!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。
>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。
公式ページ
www.alldocube.com/en/
スペック
機種別で確認が不可欠
前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 34枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744455365/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745452517/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目(実質36枚目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745479224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 37枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e19-NEnc)
2025/06/03(火) 02:20:04.74ID:ozM+i37S0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-e7dp)
2025/06/06(金) 20:42:10.01ID:LvPmagpl0 これかな?
前スレ544
50mimi proのタッチ無反応に嫌気がさして70mini pro注文入れた
昨日他スレで見たこれをやってみた
ここから引用
今更だけどアンドロイド13のFPAD3のタッチ不良が
完治したかなと思うので情報を公開する。
設定→システム→開発者向けオプションで
グラフィックスドライバの設定を開く。
全部のアプリがデフォルトとなっているので
よく使用するアプリとランチャーのアプリを
デフォルトからシステムのグラフィックドライバに変更する。
これだけでタッチ不良が完治した。
元々、電源ボタンで画面のオンオフで復帰するので
ハードウエアで無くソフトウエアの不具合とは思っていたが
どうもデフォルトとなっているドライバが良くないようだ。
全部をシステムのグラフィックドライバに変更するのは
試していない。まあ、不具合が出たら試してみるつもりだ。
お試しあれ。
ゴーストタッチは、同じ開発者向けオプションで
HWオーバーレイを無効化をオンにすると解消されるらしい。
ついでに4xMSAAを適用もオンにしている。
引用ここまで
週末は殆ど使わないので今朝からの話だけど今の所は大丈夫みたいだ
何日か使ってみないと判らないけど
前スレ544
50mimi proのタッチ無反応に嫌気がさして70mini pro注文入れた
昨日他スレで見たこれをやってみた
ここから引用
今更だけどアンドロイド13のFPAD3のタッチ不良が
完治したかなと思うので情報を公開する。
設定→システム→開発者向けオプションで
グラフィックスドライバの設定を開く。
全部のアプリがデフォルトとなっているので
よく使用するアプリとランチャーのアプリを
デフォルトからシステムのグラフィックドライバに変更する。
これだけでタッチ不良が完治した。
元々、電源ボタンで画面のオンオフで復帰するので
ハードウエアで無くソフトウエアの不具合とは思っていたが
どうもデフォルトとなっているドライバが良くないようだ。
全部をシステムのグラフィックドライバに変更するのは
試していない。まあ、不具合が出たら試してみるつもりだ。
お試しあれ。
ゴーストタッチは、同じ開発者向けオプションで
HWオーバーレイを無効化をオンにすると解消されるらしい。
ついでに4xMSAAを適用もオンにしている。
引用ここまで
週末は殆ど使わないので今朝からの話だけど今の所は大丈夫みたいだ
何日か使ってみないと判らないけど
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-6T6B)
2025/06/06(金) 20:52:53.68ID:XFDct/Q6a 阿鼻叫喚のようで、実は楽しんでもいるんだろうな、、、このドM共め!
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-iZkH)
2025/06/06(金) 21:13:54.47ID:BgEQQmO60 70ultraは困ることないから70proであれやこれや右往左往してるのが楽しそうで少し羨ましい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0209-k01q)
2025/06/06(金) 21:37:11.90ID:UIH7e0Nf0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6572-DcV8)
2025/06/06(金) 22:00:36.60ID:aalZ+VZi0 ultraはダブルタップで起動ができないときがたまにあるのが困るかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-vG0l)
2025/06/06(金) 22:01:43.99ID:OTf/YHZc0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016e-dN5I)
2025/06/06(金) 22:07:23.98ID:PHn4sk0h0 △タスキル時とかスリープ復帰時に少しカクつく
✕ USB端子がクソ硬くて差しづらい取りづらい
端子がほんとかてえ ハズレ個体か?
✕ USB端子がクソ硬くて差しづらい取りづらい
端子がほんとかてえ ハズレ個体か?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-dEh4)
2025/06/06(金) 22:11:08.52ID:rcrNr1thM294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0277-h03S)
2025/06/07(土) 00:36:10.16ID:2Pj4l+880 60miniproに浮気したけど自動回転オフにすると画面が強制的に横になって固定されちゃう
どうしたらいいか教えて?
タスケテタスケテ…
どうしたらいいか教えて?
タスケテタスケテ…
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-JUMN)
2025/06/07(土) 00:41:06.58ID:vr6EXyxZM 70じゃなく?60miniproずっと使ってるがそんなのないけど?
最近発売したAndroid15版の事言ってるのかな、だったら既に言ってる人いるけど暫定的に画面回転制御するアプリ使えば
最近発売したAndroid15版の事言ってるのかな、だったら既に言ってる人いるけど暫定的に画面回転制御するアプリ使えば
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0277-h03S)
2025/06/07(土) 01:04:23.00ID:2Pj4l+880297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f2-vuFl)
2025/06/07(土) 03:35:18.45ID:fmUzX6+G0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4245-LLfY)
2025/06/07(土) 05:17:33.15ID:oohNmT8t0 70miniPro到着していじってたが同じAndroid15なのに60miniと違って戸惑う
クイック設定の自動回転ボタンは大概「自動回転のオンオフ」だったけどこれは「自動回転のロックのオンオフ」なんだな
右上からスライドだとクイック設定で、左上からスライドだと通知バーってのも初見わかりにくいわ
クイック設定の自動回転ボタンは大概「自動回転のオンオフ」だったけどこれは「自動回転のロックのオンオフ」なんだな
右上からスライドだとクイック設定で、左上からスライドだと通知バーってのも初見わかりにくいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b4-o0yW)
2025/06/07(土) 05:53:54.05ID:bHvcvngu0 3本指のスクショが取れない…音量下+電源では取れてるけどっていうか反応皆無でフォルダに入ってるのもわかりにくくて使いづらいな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM16-8bXH)
2025/06/07(土) 07:00:06.42ID:EOoHlvECM 同じく楽天の60minipro届いたがシステムアップデートが終わらない。
アップデート終わってからアプリをインストールしようと思ってるのに始められない。
1回目が1時間掛かった。 2回目が6時間経っても終わらない…
このまま丸1日かかるのなら、高いけどAndroid15版を買えば良かったかと思ったりするが
>>294
の症状を見ると Android15もどうかなあ
アップデート終わってからアプリをインストールしようと思ってるのに始められない。
1回目が1時間掛かった。 2回目が6時間経っても終わらない…
このまま丸1日かかるのなら、高いけどAndroid15版を買えば良かったかと思ったりするが
>>294
の症状を見ると Android15もどうかなあ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cb-dO7W)
2025/06/07(土) 07:16:10.67ID:yl8WrBxd0 Iplay70 mini pro購入しましたが、やはりファイルブラウジングの不具合ありました。アップデートで対応してくれるものなのでしょうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-XVxU)
2025/06/07(土) 07:50:34.77ID:M/J7XybL0 バッテリーのアプリ毎の消費が出ない
70miniProのOS4.0はまだまだバグがありますね。
70miniProのOS4.0はまだまだバグがありますね。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-iJbf)
2025/06/07(土) 08:42:39.27ID:xjH5JIug0 >>291
えっ、俺の70ultraはバッテリーの持ち良すぎて気持ち悪い感じだよ
えっ、俺の70ultraはバッテリーの持ち良すぎて気持ち悪い感じだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0277-h03S)
2025/06/07(土) 08:45:19.38ID:2Pj4l+880305名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-/kWF)
2025/06/07(土) 08:50:16.73ID:y+V1RmpKM306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0277-h03S)
2025/06/07(土) 08:53:36.67ID:2Pj4l+880307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292d-8x8A)
2025/06/07(土) 09:02:59.03ID:wSdnzMWa0 システムアプデがクソ長いのはFAQと思ってたけど
新規さんが多いのね
新規さんが多いのね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19c-L+J0)
2025/06/07(土) 09:16:51.58ID:y2dhfM4t0 >>301
アプリの方に問い合わせたほうが早いと思う
アプリの方に問い合わせたほうが早いと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-/kWF)
2025/06/07(土) 09:21:20.92ID:y+V1RmpKM んで取り敢えず70mini pro機種変でmateメインで使うなら
1.初期化
2.chmateのレストア
3.アプデ
これで良いのかな?
1.初期化
2.chmateのレストア
3.アプデ
これで良いのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0def-/kWF)
2025/06/07(土) 10:54:56.97ID:iAHWrmc+0 50miniproのタッチ不良に数週ぶりになって70minipro買いたくなってきた。けど最初の祭りに乗れてないからには良くなった報告出てからがいいかね。
次点として今60minipro買うならいくらぐらいで買えるとお値打ち?
次点として今60minipro買うならいくらぐらいで買えるとお値打ち?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cb-dO7W)
2025/06/07(土) 11:13:03.95ID:yl8WrBxd0 Iplay70 mini pro購入しましたが、やはりファイルブラウジングの不具合ありました。アップデートで対応してくれるものなのでしょうか。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e136-QAnb)
2025/06/07(土) 11:48:45.94ID:1VHZGxMD0 >>291
それはター坊かFpad7の事だろ
それはター坊かFpad7の事だろ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-ixmI)
2025/06/07(土) 11:59:12.68ID:qKQy7XgKM 291と312って
口コミ拾ってるだけのエアプだな…
口コミ拾ってるだけのエアプだな…
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-cklO)
2025/06/07(土) 12:25:02.16ID:fpAu0+Bk0 70 mini proって色温度の調整機能あります?
60 mini Turbo使ってるんだけどディスプレイが寒色よりなのに色温度変えられないのが個人的にけっこう不満なんだよね
フィルターアプリでごまかしてるけどああいうのって色味がちょっとくすむし真っ黒な部分にも色がついちゃうし
60 mini Turbo使ってるんだけどディスプレイが寒色よりなのに色温度変えられないのが個人的にけっこう不満なんだよね
フィルターアプリでごまかしてるけどああいうのって色味がちょっとくすむし真っ黒な部分にも色がついちゃうし
315300 (ブモー MM16-8bXH)
2025/06/07(土) 12:41:23.74ID:E/KW1nE2M >>306
結局アプデ終わらないから再起動してしばらく放ってたら終わってた。
そして3回目のアプデが2時間経っても終わらない。
仕方なく 再起動してしばらくしたら終わった。
再起動が良かったのか?たまたまなのかは分からない。
3回目のアプデが終わってAndroid14でやっと最新になった。
いや Android 15じゃないから 最新じゃないけど…
しばらくAndroid 14で使うことにする
結局アプデ終わらないから再起動してしばらく放ってたら終わってた。
そして3回目のアプデが2時間経っても終わらない。
仕方なく 再起動してしばらくしたら終わった。
再起動が良かったのか?たまたまなのかは分からない。
3回目のアプデが終わってAndroid14でやっと最新になった。
いや Android 15じゃないから 最新じゃないけど…
しばらくAndroid 14で使うことにする
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-h03S)
2025/06/07(土) 12:56:19.61ID:KHoTftmGM317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2d0-QAnb)
2025/06/07(土) 13:01:43.24ID:QxeiJUOg0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2d0-QAnb)
2025/06/07(土) 13:07:54.55ID:QxeiJUOg0 >>314
Turboならナイトディスプレイをオンにすりゃいいじゃん
Turboならナイトディスプレイをオンにすりゃいいじゃん
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-cklO)
2025/06/07(土) 13:16:00.66ID:fpAu0+Bk0 >>318
逆にナイトモードだと最弱でも個人的には黄色すぎるんだよね
逆にナイトモードだと最弱でも個人的には黄色すぎるんだよね
なんか最近60miniproで動画再生、特にブラウザでまとめサイト内のxの動画やYou Tubeの動画再生すると電源落ちるようになった
オーバーレイ関係いじったのが原因なのかなあ
オーバーレイ関係いじったのが原因なのかなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29f-muDV)
2025/06/07(土) 13:23:50.66ID:IRk9NG1w0 70mini proでマイネオのDプラン使ってる人居ますか?
APN追加で入力したんだけど繋がらないです
設定解る人居たらご教示下さい
APN追加で入力したんだけど繋がらないです
設定解る人居たらご教示下さい
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaa-k01q)
2025/06/07(土) 13:32:01.92ID:BNFc53dz0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d8-PaNw)
2025/06/07(土) 13:44:19.40ID:0QEQPmKL0 APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
324300 (ブモー MM16-8bXH)
2025/06/07(土) 14:21:36.00ID:E/KW1nE2M >>316
怖いよw
でも2時間以上経って終わらない、って普通ないと思う。
どこかで引っかかってるんだろうと思ったのと、買った直後だから、もし何かあればダメージ少なく返品だなと思ったから再起動 試した。
ネットで1時間ぐらいかかるのは調べてたけど、さすがに2時間超えはおかしいわ
怖いよw
でも2時間以上経って終わらない、って普通ないと思う。
どこかで引っかかってるんだろうと思ったのと、買った直後だから、もし何かあればダメージ少なく返品だなと思ったから再起動 試した。
ネットで1時間ぐらいかかるのは調べてたけど、さすがに2時間超えはおかしいわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-jORx)
2025/06/07(土) 14:32:22.48ID:3aSgZlQsM326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-peGv)
2025/06/07(土) 15:00:43.93ID:S5n//Xgud >>324
データ抜かれてるんじゃないかと思ってる。SDカードにデータがいっぱいだから8時間くらいかかった。
データ抜かれてるんじゃないかと思ってる。SDカードにデータがいっぱいだから8時間くらいかかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29f-muDV)
2025/06/07(土) 15:12:53.59ID:IRk9NG1w0 70mini proもプレイシステムのアプデ不具合あるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14e-823G)
2025/06/07(土) 15:16:22.45ID:xosP9tYm0 アプデ画面で待たないでホーム画面に戻っておけばすぐ終わる
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e5-4lRq)
2025/06/07(土) 15:53:45.34ID:N3yw1tcB0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854b-/kWF)
2025/06/07(土) 16:33:07.48ID:2MOyeDnN0 ウルトラポチっちまった
どれぐらい快適になってるんだろう
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/SR
どれぐらい快適になってるんだろう
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/SR
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-e7dp)
2025/06/07(土) 16:41:14.35ID:wbhRttTPM332名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-e7dp)
2025/06/07(土) 16:50:12.57ID:wbhRttTPM >>320
初期設定に戻して比べりゃ分かるでしょ。
PC類は全て初期設定のままで慣れちゃうのが無難といえるんだよね。
仕事をしてるフリをするために用もないところを弄くり回して目先を変えるオモチャ屋に付き合う気などないから、WINはソフトで95式で押し通してるけど、IMEなんかもMSIMEが不出来でカスみたいだった時代にATOKにして、外でMSIMEを使わされるときに使いにくくて困るという問題がけっこう大きい。
初期設定に戻して比べりゃ分かるでしょ。
PC類は全て初期設定のままで慣れちゃうのが無難といえるんだよね。
仕事をしてるフリをするために用もないところを弄くり回して目先を変えるオモチャ屋に付き合う気などないから、WINはソフトで95式で押し通してるけど、IMEなんかもMSIMEが不出来でカスみたいだった時代にATOKにして、外でMSIMEを使わされるときに使いにくくて困るという問題がけっこう大きい。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d95-EC+I)
2025/06/07(土) 17:39:15.15ID:rk5eoYXN0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29f-muDV)
2025/06/07(土) 18:18:19.98ID:IRk9NG1w0 70mini proの持ち上げて画面オンの設定って何処にありますか?
オフにしたいです
オフにしたいです
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-cklO)
2025/06/07(土) 18:48:22.28ID:fpAu0+Bk0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-8x8A)
2025/06/07(土) 18:57:12.72ID:sXUB/xigM 80 mini pro のスピーカーがステレオ横向きになってたら考えるんだけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-ZSv7)
2025/06/07(土) 19:00:10.43ID:mKGbWRCA0 70でこれだけやらかしたら、次は反省して良いもの出すだろうと期待している
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-KRbL)
2025/06/07(土) 19:02:17.75ID:dCkI01Fk0 ストレージが512GBになってからが本番だと思っている
339212 (ワッチョイ 696e-WiRt)
2025/06/07(土) 19:10:47.90ID:NsWGlrHu0 >>229
遅発送組だからか到着時すでに最新OSになってたよ
なのでアプデではなおらないと思われる
AllDocubeに問い合わせても、なしの礫だし・・・
楽天で買い直してAmazonで買った方は返品するかなぁ
遅発送組だからか到着時すでに最新OSになってたよ
なのでアプデではなおらないと思われる
AllDocubeに問い合わせても、なしの礫だし・・・
楽天で買い直してAmazonで買った方は返品するかなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8627-NEnc)
2025/06/07(土) 19:19:15.70ID:Bz6TucwT0 70minipro、konozama本日着弾
最初の電源投入直後は設定画面シンプルで多分4.0lite、ちょいと放っておいたらいつの間にか電池残量表示がカラフルになってOSアプデされてましたよ
ちらつきとかはまだ分らん、とりあえず最大輝度だと筐体ホッカホカになるんね、ただ50mini無印からだから大幅進化だ
最初の電源投入直後は設定画面シンプルで多分4.0lite、ちょいと放っておいたらいつの間にか電池残量表示がカラフルになってOSアプデされてましたよ
ちらつきとかはまだ分らん、とりあえず最大輝度だと筐体ホッカホカになるんね、ただ50mini無印からだから大幅進化だ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-BAyD)
2025/06/07(土) 19:57:49.43ID:mu3aPl/1d 70 mini pro
標準ファイラーでファイル選択できない件
サポートに問い合わせてるけど、返事なかったら返品するわ
CA証明書のインストールができない
標準ファイラーでファイル選択できない件
サポートに問い合わせてるけど、返事なかったら返品するわ
CA証明書のインストールができない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f1-IdtL)
2025/06/07(土) 20:05:53.60ID:69rJmDWN0 ファイルの不具合ヤバ過ぎるな…
まぁ小さい不具合は放置される可能性あるけどここまで致命的なのは流石に対応するだろうから逆に安心ではある
まぁ小さい不具合は放置される可能性あるけどここまで致命的なのは流石に対応するだろうから逆に安心ではある
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-/m1X)
2025/06/07(土) 20:10:26.06ID:catjqgcW0 プロは半年ぐらい様子見してから買う
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-ZSv7)
2025/06/07(土) 20:20:33.98ID:RcxXLT+e0 楽天の70mini pro超速でクレカ引き落としされたから早く来るんかと思ったが全く音沙汰ない
やっぱ6/30まで気長に待てなのか
やっぱ6/30まで気長に待てなのか
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-Cllj)
2025/06/07(土) 20:22:09.24ID:1D37XnFT0 この手の電子デバイスで半年も様子見したらスペック的に腐っちまうよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-vlHf)
2025/06/07(土) 20:23:02.84ID:fXfuG+ep0 流石に致命的すぎるな…
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-1oJV)
2025/06/07(土) 20:26:13.09ID:R2vHMwKh0 ケース発送メールキターー
オマケにメール便ではなくゆうパックとは三流メーカーでも優秀ですな
オマケにメール便ではなくゆうパックとは三流メーカーでも優秀ですな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0207-h03S)
2025/06/07(土) 20:27:44.58ID:Zt+6j2lY0 もういくつも作ってるのにそんなに作るの大変なもんかね?
ほぼSOC変わっただけなのに
何も手つけてないOS入れるだけで動きそうなもんだけどな
ほぼSOC変わっただけなのに
何も手つけてないOS入れるだけで動きそうなもんだけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-ZSv7)
2025/06/07(土) 20:29:41.06ID:RcxXLT+e0 600円ぐらいの70用の黒のTPUケース欲しいがまだ売ってない…
60用のカメラ部分カットすれば使えるやろか
60用のカメラ部分カットすれば使えるやろか
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaa-k01q)
2025/06/07(土) 20:32:02.88ID:BNFc53dz0 ファイルの件はでかい問題だから解決するだろうけど
万が一解決しなかったら返品するつもりなんで
念のためケース注文はペンディングしてる
万が一解決しなかったら返品するつもりなんで
念のためケース注文はペンディングしてる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-Cllj)
2025/06/07(土) 20:34:06.59ID:1D37XnFT0 ゆうパックって事業継続出来るか瀬戸際のヤバい運送会社じゃないか
ちゃんと届くんか?
ちゃんと届くんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee62-zefJ)
2025/06/07(土) 20:34:50.53ID:cFT9F4Rc0 はやくまともなの作らないかな
べつに19999じゃないと売れないわけじゃないよ
べつに19999じゃないと売れないわけじゃないよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-e7dp)
2025/06/07(土) 20:41:01.01ID:wbhRttTPM >>335
あ、そもそもが違ってる。
知らなかった。
そうなると、ブルーライト軽減フィルターでの変わり具合も、機種でバラバラかな?
現物で試さにゃ分からん・・・
一応100HUEテスト
https://digibibo.com/wp-content/uploads/imgs/tmpimg1003101525n120100310155846928.jpg
これがちゃんと段階的に分離して見えているか?
ちゃんと見えてるなら目はおかしくない。
あ、そもそもが違ってる。
知らなかった。
そうなると、ブルーライト軽減フィルターでの変わり具合も、機種でバラバラかな?
現物で試さにゃ分からん・・・
一応100HUEテスト
https://digibibo.com/wp-content/uploads/imgs/tmpimg1003101525n120100310155846928.jpg
これがちゃんと段階的に分離して見えているか?
ちゃんと見えてるなら目はおかしくない。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f108-b6fK)
2025/06/07(土) 20:54:20.40ID:KWvEniU00 70miniproのケース届きました。
黒蓋の普通のケースだった。
黒蓋の普通のケースだった。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-NEnc)
2025/06/07(土) 20:56:59.91ID:kzK3DnK60 そういや70miniproにガラス貼った人おる?
純正フィルムの滑りはやはり悪いし小キズもすぐ付くね、貼ろうかな
純正フィルムの滑りはやはり悪いし小キズもすぐ付くね、貼ろうかな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-4lRq)
2025/06/07(土) 20:59:16.25ID:FF337bt1a357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-vlHf)
2025/06/07(土) 21:11:52.33ID:fXfuG+ep0 >>347
今回もケースプレゼント的なのあったの?
今回もケースプレゼント的なのあったの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-XVxU)
2025/06/07(土) 21:17:47.99ID:M/J7XybL0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02df-DcV8)
2025/06/07(土) 21:32:28.88ID:iQeXL47M0 >>334
設定のタブレット特別機能のスマート点灯・消灯ってとこに項目がある
設定のタブレット特別機能のスマート点灯・消灯ってとこに項目がある
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-1oJV)
2025/06/07(土) 21:45:32.32ID:R2vHMwKh0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-NEnc)
2025/06/07(土) 22:05:29.90ID:kzK3DnK60362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0282-hRuV)
2025/06/07(土) 22:19:11.40ID:eZ7hGyrp0 >>341
Adguardでも使うのか?
Adguardでも使うのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-vlHf)
2025/06/07(土) 22:20:25.35ID:fXfuG+ep0 >>360
見当たらなかったけど今はやってないんですね
見当たらなかったけど今はやってないんですね
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23f-a+Ou)
2025/06/07(土) 23:17:45.95ID:IRk9NG1w0 >>359
おぉっ!助かります
おぉっ!助かります
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-dEh4)
2025/06/07(土) 23:23:43.26ID:TU6gzp1yM 70minipro、ファイル参照出来ないアプリが結構な数あるのは致命的だな…
これ早いとこ対応しないと返品する人多いんじゃね?
これ早いとこ対応しないと返品する人多いんじゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0204-h03S)
2025/06/07(土) 23:29:19.98ID:2Pj4l+880 >>365
というかもう返品の山じゃないか?
ここやSNSでちょこちょこ話題に出ても知らない人の方が圧倒的多数だろうし
サポートから返事来ないってのもパンクしてるからでしょ
致命傷なのにアナウンス無し治る見込みないというのがもうね…
というかもう返品の山じゃないか?
ここやSNSでちょこちょこ話題に出ても知らない人の方が圧倒的多数だろうし
サポートから返事来ないってのもパンクしてるからでしょ
致命傷なのにアナウンス無し治る見込みないというのがもうね…
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-ZSv7)
2025/06/07(土) 23:54:03.13ID:RcxXLT+e0 いくらアプデ保証もなんもない売り逃げメーカーとはいえ致命傷レベルのは対応するやろ
たぶん…
8インチタブっていろんなメーカーの見たがY700とか頂点クラスの奴除いて3万レベルのはどれもどっか足りないよね
70で言えばスピーカーなんでそこに戻したみたいな
>>356
使えるんか
届いた頃に70用販売してなかったら買うわ
たぶん…
8インチタブっていろんなメーカーの見たがY700とか頂点クラスの奴除いて3万レベルのはどれもどっか足りないよね
70で言えばスピーカーなんでそこに戻したみたいな
>>356
使えるんか
届いた頃に70用販売してなかったら買うわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f4-oPbk)
2025/06/08(日) 00:00:25.08ID:RzV1lLg40 adguardのセキュリティ証明書はインストールできたな。できるのとできないのがある
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-nJLb)
2025/06/08(日) 00:41:15.04ID:rKUOGuZfd 筐体の品質と性能は向上しているのに勿体ない
低品質なカスタムOS載せるぐらいなら
TurboみたいにOS Liteで良かったのに
今、PCMARKでバッテリーテストしてるので起きたら貼りますわ
https://i.imgur.com/iUo0U5a.jpeg
https://i.imgur.com/LUlCOY5.jpeg
https://i.imgur.com/myJ7dz2.jpeg
https://i.imgur.com/ymydHpY.jpeg
https://i.imgur.com/MswVZxk.jpeg
https://i.imgur.com/89SRn1b.jpeg
https://i.imgur.com/qV2ns8w.jpeg
https://i.imgur.com/PtRY1Tk.jpeg
https://i.imgur.com/uXuJFaZ.jpeg
https://i.imgur.com/Az97a6M.jpeg
https://i.imgur.com/mlK5B6r.jpeg
https://i.imgur.com/nyD0B4Y.jpeg
https://i.imgur.com/gEa2yGw.jpeg
低品質なカスタムOS載せるぐらいなら
TurboみたいにOS Liteで良かったのに
今、PCMARKでバッテリーテストしてるので起きたら貼りますわ
https://i.imgur.com/iUo0U5a.jpeg
https://i.imgur.com/LUlCOY5.jpeg
https://i.imgur.com/myJ7dz2.jpeg
https://i.imgur.com/ymydHpY.jpeg
https://i.imgur.com/MswVZxk.jpeg
https://i.imgur.com/89SRn1b.jpeg
https://i.imgur.com/qV2ns8w.jpeg
https://i.imgur.com/PtRY1Tk.jpeg
https://i.imgur.com/uXuJFaZ.jpeg
https://i.imgur.com/Az97a6M.jpeg
https://i.imgur.com/mlK5B6r.jpeg
https://i.imgur.com/nyD0B4Y.jpeg
https://i.imgur.com/gEa2yGw.jpeg
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-XPso)
2025/06/08(日) 00:49:38.11ID:XI1XqHyD0 60miniproのAndroid14版の方はChromeの表示はスマホ版?
15だけどPC版から変更できなくてイヤン
14版もそうなら諦めるしか無いけど直してほしーい
15だけどPC版から変更できなくてイヤン
14版もそうなら諦めるしか無いけど直してほしーい
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99f-3E8S)
2025/06/08(日) 00:55:47.42ID:jQQ6pmWl0 >>370
開発者オプションの中の描画の最小幅の数字を小さくしてもスマホ表記になりませんか?
開発者オプションの中の描画の最小幅の数字を小さくしてもスマホ表記になりませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-3eSt)
2025/06/08(日) 01:32:55.89ID:nTJXRQzU0 Chromeじゃないけどbraveブラウザは最小幅を初期値から1下げて354にしたらスマホと同じ表示になった
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99f-3E8S)
2025/06/08(日) 01:38:34.31ID:jQQ6pmWl0 スクショ、70miniproだとアプデ後無反応だったやつ
設定でタブレット特別機能の中のスーパースクリーンショットって項目内で設定できるのな、プレビューウィンドウを有効にしたらスクショモーション出たわ
スーパーってなんだよスーパーって
設定でタブレット特別機能の中のスーパースクリーンショットって項目内で設定できるのな、プレビューウィンドウを有効にしたらスクショモーション出たわ
スーパーってなんだよスーパーって
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b81-jACp)
2025/06/08(日) 02:08:40.94ID:/K5KRu0V0 >>244
ギャンブル中、ヤク中になるより健全じゃね
ギャンブル中、ヤク中になるより健全じゃね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d4-vowc)
2025/06/08(日) 08:12:19.49ID:5OQQK4hL0 >>374
ナマポ引きこもりもヤク中、アル中も社会害悪なんだよな~
ナマポ引きこもりもヤク中、アル中も社会害悪なんだよな~
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-TRqn)
2025/06/08(日) 08:43:14.80ID:avjmyavo0 >>371
70miniproは初期値385→380にするとスマホ表示になった、通知の時刻表示が一部欠けるようになるけど
70miniproは初期値385→380にするとスマホ表示になった、通知の時刻表示が一部欠けるようになるけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-TRqn)
2025/06/08(日) 08:46:35.59ID:avjmyavo0 >>365
Solid Explorer普通に動いてます
Solid Explorer普通に動いてます
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9345-aKD7)
2025/06/08(日) 09:16:03.76ID:wCx4KJI50 chmateで画像保存出来ないな、フォルダ指定画面にならないな
デフォのランチャーだとアイコン貼っても消えるからランチャーはNOVAにした
デフォのランチャーだとアイコン貼っても消えるからランチャーはNOVAにした
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-KdfZ)
2025/06/08(日) 09:19:07.70ID:F3KrT5610 60mini pro久々に起動してアップデートかけたけど24時間以上経っても終わらない
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-nJLb)
2025/06/08(日) 09:28:27.69ID:NLNZf1e+d >>377
そういうことではないのよ
各種ファイラー自体は動作するの
各アプリがファイル選択の際に呼び出す純正ファイラーが使えないの
純正ファイラーはユーザーでは変更できない
ファイル選択を独自実装しているアプリは使えるけどね
そういうことではないのよ
各種ファイラー自体は動作するの
各アプリがファイル選択の際に呼び出す純正ファイラーが使えないの
純正ファイラーはユーザーでは変更できない
ファイル選択を独自実装しているアプリは使えるけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM8b-27Yy)
2025/06/08(日) 09:35:17.91ID:Dywd6ypPM >>379
神様に祈りながら再起動だな
神様に祈りながら再起動だな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c7-KKTA)
2025/06/08(日) 09:49:20.79ID:hyIs5Q5E0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-KdfZ)
2025/06/08(日) 09:50:50.47ID:F3KrT5610384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM8b-27Yy)
2025/06/08(日) 09:52:55.69ID:Dywd6ypPM >>383
自分の場合は再起動の後、 1時間ぐらいしたらアップデート終わったよ
自分の場合は再起動の後、 1時間ぐらいしたらアップデート終わったよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f1-OnqL)
2025/06/08(日) 09:55:46.70ID:5ihZb84r0 >>378
以前の機種もデフォのランチャーおかしかったけど未だに変わらないのか…
50miniProではMicrosoftランチャー使ってたけど70だと何故かアイコンのサイズが異様に小さくなるから自分もnovaランチャー使う事にした
以前の機種もデフォのランチャーおかしかったけど未だに変わらないのか…
50miniProではMicrosoftランチャー使ってたけど70だと何故かアイコンのサイズが異様に小さくなるから自分もnovaランチャー使う事にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
