Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】

402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:40:12.14ID:G80YTk3O0
これは本当に感染したのか!? 罠か!?
https://i.imgur.com/ZMRml0f.png

現在、呼吸するように連続音が止まりません
以前はこの様な症状の際にゲオで専門家がクローム削除することで治してくれましたがどうしたらよいでしょうか!?
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 19:10:31.89ID:4DsRU3fY0
エッチなのを観るのをやめる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 02:15:01.71ID:xjUIFlK60
>>402
AdGuardも入れずに広告踏み散らかすからそうなる
2025/11/22(土) 03:04:10.92ID:PZ5C75xx0
>>402
「登録解除」を押すだけ
今後は不用意に通知を許可するなよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 05:11:01.08ID:GPoRoC1N0
>>405
登録解除は推してもよいのですか?
罠にかかるみたいで一切タッチしませんでした
キャッシュのクリアしその後もしばらく警告音が鳴り響いましたが今回はなぜか一晩でひとまず鳴り止みました

通知許可も押したつもりはないのですがね

>>404
AdGuardも入れると広告出ないのですね
是非入れたいができれば無料で信用できそうなのご教授いだけないですかね?

スマホはイオンモバイルで契約しているのでイオンモバイルセキュリティPlusの無料版(1ヶ月)を申し込みましたが難解過ぎて実行に至っていません
どちらを選んだ方がいいでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 07:49:18.99ID:dwL5Kj8l0
AndoroidのPlayストアって
なんで全てのアプリのバージョンアップを検知できないの?

アプリを使おうと思ったら バージョンアップが必要です って外出先でなって不便
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 08:26:35.94ID:HFTKW4e60
ナビ用、タブレットなど4台端末持ってるけど
端末依存な面もあるよね
時間差アプデ
メインスマホで外出先で同じこと経験した

理由と理屈はさておき
アプデしないと実質使えなくさせてる
一部のアプリ制作側に問題があると思うわ
2025/11/22(土) 11:18:39.32ID:Z0Jj4btS0
>>406
まず大前提として、その通知はChrome上でお前が通知を許可したサイトから送られてきているWeb通知
「Chrome」と書いてあることから分かると思う

そして、「More...」の方はそのサイト側が用意したボタンだが、「登録解除」はChrome側が用意したボタンなので、押せば解除される
不安なら、別のルートから解除することも可能
Chromeの設定→通知から当該サイトの通知をオフにする
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 14:45:50.44ID:+HM8Nhxz0
過疎スレで自 演すんな
2025/11/22(土) 16:59:39.23ID:4Qyigb5u0
>>407
手動で更新するときは、「アプリとデバイスの管理」を開いた後、1回戻ってからもう一度開くと全ての更新が完全に出るよ
一発では全て検出されない(古い情報が表示される)
ずっと修正されていないバグ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 20:21:33.97ID:sx92EsBC0
古いスマホで申し訳無いのですが
Xperia10U(Android12)を使用しています
スクリーンショットを撮る時は毎回右下の■をタップ→スクリーンショットの文字をタップしているのですが
たまにスクリーンショットの文字がグレーでタップ出来ない時があります
検索したくても上手く言葉が思い浮かばず調べようも無いので原因も分からず…
何か対処法はありますか?
413Anonymous
垢版 |
2025/11/22(土) 20:59:36.04ID:1F2I4kXh0
>>412
電源ボタンと音量小ボタンを同時に押すか、電源キーを長押しして「画面の保存」
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 21:46:08.98ID:sx92EsBC0
>>413
ありがとうございます
電源キー長押しで「画面の保存」は出てきませんでした
ボタン同時押しは知っていますが上下のバーが写り込んでしまうのでなるべく写り込まない■ボタン→スクリーンショットで撮りたいんです…
スクリーンショットの文字がグレーになって押せなくなってしまう原因は分からないとなると諦めるしかないのでしょうか…
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 05:31:45.11ID:EX3gotlS0
>>414
端末というか泥12にあるかもだけどロングショット可能なら編集(トリミング)でイケるよ
駄目な端末だとロングショット撮れるアプリ入れないとだけどね
LongShotという白地に茶色のアイコンのやつだけどこれは癖あるアプリだから自分で試してみないとだけど
このアプリ使うと上下は撮られない
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 05:33:05.29ID:EX3gotlS0
>>415
あゴメン、泥12にあるかないか分からない、と書こうとした訂正しとくよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 05:40:15.76ID:EX3gotlS0
ここはアプリ話題駄目な所だったわ
詳しい話はアプリ質問スレで>>414
2025/11/23(日) 09:17:20.27ID:DrXOm6EH0
>>414
いいってことよ 気にすんな お役に立てて 良かったよ 教える番は 次は君
2025/11/27(木) 22:19:31.74ID:6OOaGOuB0
モニター解像度と描画の詳細さの関係について教えて下さい
コンテンツの視聴サイズが720pのことが多い場合、モニター解像度が1920×1200と1340 x 800では、どちらがきれいに見えるのでしょうか?
1920×1200に拡大表示したほうがきれいに見えますか?
2025/11/28(金) 00:21:35.48ID:cwZ91Lc80
>>419
1340x800の液晶でdot by dotの1280x720とかで表示させるよりかは
1920x1200の液晶で拡大表示、の方がきれいにみえるかと
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/28(金) 00:36:48.62ID:K9xS+h8Q0
>>419
拡大したらアンチエイリアスかかると思うんだけど、その映像をどう思うかによって違うんでないかな
アンチエイリアスかかるとボケて見えるから嫌って俺みたいなのもいるし
2025/11/28(金) 11:19:35.59ID:+b6WLJ/n0
>>420-421
ありがとうございます。そうなると使用者の好みや視力次第でしょうか
具体的には8.4インチの1920x1200にするか、8.7インチの1340 x 800にするか、なのですが
ゲームはやらないので、後者で低コスト大画面にするのもありなのかと迷った次第です
2025/11/28(金) 11:21:14.10ID:sfapbOxR0
>>422
いいってことよ!
2025/11/28(金) 13:39:58.66ID:sMjibjBj0
見た目の精細感はDPIが影響するかも
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/28(金) 23:20:10.67ID:YMjVS+d+0
16 qpr2はlinuxのguiアプリ動くの?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況