Xiaomi タブレット総合スレ ★2

2025/05/22(木) 22:52:01.71ID:iwrpmeFed
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする人は上記コマンドが2行以上になるようにコピペすること

Xiaomi タブレット全般のスレです。

Xiaomi Pad
Redmi pad
POCO Pad

これらの話題はこのスレでどうぞ。

>>970がスレ立てを行うこと
立てられなかった場合は必ず代理レス番を指定すること

・次スレが立つまでレスは控えてください

>>970が近付いたらスレ立てを出来ない人(携帯など)はレスを控えてください。

※前スレ
Xiaomi タブレット総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718628361/

※関連スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/

Redmi Pad 総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734130887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/22(木) 22:56:05.35ID:iwrpmeFed
需要あるのか知らんけど立ってなかったから立てた
2025/05/23(金) 00:23:56.25ID:xI/+BSuy0
レスつけないと即死するぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-mHPU)
垢版 |
2025/05/23(金) 00:24:09.11ID:xI/+BSuy0
10レスくらいか
2025/05/23(金) 01:02:07.02ID:F9rpNDhK0
一桁しかレスが無いスレはいくつかあるっぽいけどそうなの?
2025/05/23(金) 01:04:46.42ID:F9rpNDhK0
念のためテキトーに書き込んどくか
2025/05/23(金) 01:05:07.29ID:F9rpNDhK0
https://pbs.twimg.com/media/GrjPdHia0AAetwF.jpg:orig
2025/05/23(金) 01:05:36.49ID:F9rpNDhK0
https://pbs.twimg.com/media/GrjPdHhboAAa1lZ.jpg:orig
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-1c+g)
垢版 |
2025/05/23(金) 01:17:55.64ID:docbZU5a0
グロ版出ないのかな
2025/05/23(金) 01:57:27.39ID:7nfEzY0K0
Redmipad2があそこまで酷いとは思わなかったこんな事ならXiaomipad6を年末に買っておくんだった
2025/05/23(金) 18:45:55.86ID:Mh1Li7lK0
ブラウザ使って、軽いLINEゲームするくらいの用途だけど、出来るだけ長く使いたい
Pad 7 8G+128G @49980
Apple 11 インチ iPad (A16)128GB @58800
て正直どっちが得だと思う?
今までandroid専門だったので迷う
2025/05/23(金) 18:57:53.97ID:7nfEzY0K0
ipadは今楽天のが安いぞ
2025/05/23(金) 19:02:55.00ID:Eo9CwsZM0
タンデム液晶搭載のiPad Proは欲しいけれど、廉価版のiPadにはあまり魅力を感じないな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-Xreb)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:23:01.67ID:JMSzHh8w0
長く使うならiPad一択でしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-7yFN)
垢版 |
2025/05/23(金) 22:41:17.81ID:3qrCWWRw0
最近のXiaomiの国内版いうほど安くないから優位性が薄れてきてる
アリエクなら安いけど正直輸入するならOnePlus Pad待つわ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca52-hRmo)
垢版 |
2025/05/24(土) 16:04:19.64ID:0jre+Sxs0
MatePad Pro 12.2
大型化と高級路線続きか
8~11あたりもなんか出してほしいけど
2025/05/24(土) 16:38:10.73ID:bqAxFldsM
買ってからずっと付属の充電器使ってたんだけど初めてAnkerの繋いだら見たこと無い表示が出た「急速充電中」今までは何だったんだよ
付属だから安心してたら…
2025/05/24(土) 17:54:13.15ID:Pfr0B/Dd0
俺はダ○ソーで700円の奴買った
タイプA(単独18W)+タイプC(単独20W)のPDとQC対応と書いてある

どちらに繋いでも急速充電中と出て、A側だと小一時間で終わるのにC側だと通常充電並みに遅い
何でだ??
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae8-KnL2)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:53:03.81ID:deIZBzTK0
>>14
基本AppleデバイスはiOSアップデートが終了して数年たったら使えなくなる。(カスタマイズ性が低いため)
AndroidデバイスはカスタムRom導入などでAndroidバージョンを上げることができ(一部デバイス)長く使えるという面ではAndroidに軍配があがる。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae8-KnL2)
垢版 |
2025/05/24(土) 22:01:18.36ID:deIZBzTK0
>>19
実際2013製Nexus7はLineageOSを導入することによりandroid11にアップデート可能。←android11は現在でも様々なアプリに対応しておりライトな用途なら十分。(動画視聴など)
一方、同時期発売の初代Ipad airはIos12でアップデートが終了しておりYoutube Line x Instagramなどで主要アプリは軒並みインストール不可。
さらにAppleがサポートを打ち切ったらAndroidのようにOSバージョンをアップデートすることもできない。
2025/05/25(日) 04:57:09.28ID:VenETi5d0
メーカー提供の純正OSではなくても気にせず導入できるかどうか
アップデート・サポートが終了している古いOSでも気にせず使用できるかどうか
そのあたりの判断の違いで「長く使える」評価も違ってくるってことよね
2025/05/25(日) 10:29:21.15ID:m6jARJ0h0
野良のカスタムOSとか野良アプリは今のご時世だとセキュリティ面で怖すぎてな
今の時代どこから個人情報抜かれるかわからんし
23名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-zBV9)
垢版 |
2025/05/26(月) 08:47:01.51ID:f9Rv+qm+M
新しい8インチタブの噂は気になるけど値段どうなるんやろ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-GSiQ)
垢版 |
2025/05/26(月) 12:39:32.95ID:dxTBMv6y0
>>11
5万出すならアリエクで12gb 256gb版を買うかな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-WN5P)
垢版 |
2025/05/26(月) 13:48:52.65ID:q4bLJ/RD0
>>11
iosはchmate使えないから論外
2025/05/26(月) 21:22:26.13ID:xJrOahSK0
>>24
親がメインに使うタブで、ストレージは128で十分なんだよな
アリエクは使った事無いけど、気軽に手を出してトラブルは無いの?
>>25
俺もchmate愛用してるけど、別の8.4インチタブで使ってる
10インチクラスのタブは使えなくても問題は無い
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b13-rwyI)
垢版 |
2025/05/26(月) 21:48:06.57ID:Hpn08caj0
>>26
トラブルに見舞われた事はないけど
心配なら国内版の方がいいね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2a-Chw+)
垢版 |
2025/05/28(水) 23:05:09.77ID:4b00U+oA0
AmazonのXiaomi pad7 proのページ見たら
メモリ8GBも12GBも両方
antutuスコア153万って書いてあったんだが
そんな事あるのか?
さすがにメモリが多いほうがスコア上だと思うんだが
2025/05/29(木) 10:46:24.67ID:uYmBF7tO0
レギュラー(8GBな方)でも十分なメモリを確保できてるからそうなる
Xiaomi Pad 7でも同じこと

Redmi pad proでも同じ事
その手のメモリ増やしたらスコアが上がるのは
それ以下のクラスの話
ただしSEシリーズはCPUがローエンドすぎてメモリ増やしても意味がないフリーズすることには変わりなし
30名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-c7B3)
垢版 |
2025/05/29(木) 14:36:20.28ID:DbMf+UfqH
Xiaomi系列が短期の安売りされてるけど、6月だしボチボチ新しいの出ますか?それに合わせてセール的なのないですかね
2025/05/29(木) 15:40:42.77ID:QEf5yPfY0
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
2025/05/29(木) 15:48:35.09ID:QEf5yPfY0
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
2025/05/29(木) 15:49:05.28ID:QEf5yPfY0
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
34!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 (JP 0H7f-vITL)
垢版 |
2025/05/29(木) 21:10:06.61ID:xNe8IzyiH
redmi pad2なら欲しいですね、でもそうか中国で出ないとないですよね
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-amJz)
垢版 |
2025/05/31(土) 10:33:01.08ID:sz8IAegV0
>>34
Xiaomi Pad 7 Ultra
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-ultra-review/
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-JT63)
垢版 |
2025/05/31(土) 19:18:51.85ID:v1GTCSz10
redmi pad se(11インチ)の購入を考えてるんだけど
iphoneだとテザリングできないって口コミを見かけて怖いんだけど
実際使ってる人いない?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-9BWn)
垢版 |
2025/06/09(月) 23:19:21.68ID:tiv+K1QJH
pad7てセキュリティアップデートは2028までだった気がしたんだけど、いつの間にか2031までに変わった?
osアプデも19までになってるけど本当なんだろうか

ttps://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata
2025/06/10(火) 16:46:04.98ID:sYRqnmRo0
EUの規制の影響とか?
OSのアップグレードは最低5年間!
39名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-9pX3)
垢版 |
2025/06/10(火) 18:39:20.87ID:zgAaZExzH
>>38
なるほど。

でもpad7proはセキュリティアプデが2028までのままだし、誤記載なのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9345-RGtY)
垢版 |
2025/06/11(水) 02:34:07.51ID:o1+5q+tb0
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Proって皆の評価ってどうなんかな、購入考えてるんだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-f4/x)
垢版 |
2025/06/11(水) 03:24:26.83ID:qsJCn7zLM
アマゾンの評価で星1が10%もあるから怖くて手を出せない
2025/06/11(水) 14:50:14.63ID:MEALYDzR0
Xiaomi Pad7持ってて余力あるならalldocubeいいよ
できない事の多さやバグ、不具合率はかなり高いがそこを楽しめるなら全然あり
TaskerとかMacroDroid使いこなさるなならそれこそ楽しめる
スキルが低いなら確実にそこらのスキルが上がるはず

今も昔も小金持ちの冒険的な道楽的なサブ用メーカーだもん

万が一2年も故障なしなら相当運が悪いと思っていい
それくらい高確率で楽しめる
2025/06/11(水) 19:55:19.80ID:tTPpgvUn0
イラネ
2025/06/11(水) 21:42:34.50ID:rFWuLWp20
ALLDOCUBEは買って1日で捨てた
あんなもんただのゴミ
2025/06/11(水) 23:38:15.94ID:iL8+6MPf0
タブレットは最低限スマホ作ってるメーカーでないととは思うよ
XiaomiやOPPOということではなくそれ以下の中華メーカー含めて
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-5Qoi)
垢版 |
2025/06/12(木) 06:23:49.91ID:bwKVst670
さて >42 と >45
あなたはどっちを信じますか?
2025/06/12(木) 07:11:18.77ID:h8Gxk5aN0
>>42
「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
2025/06/12(木) 07:13:18.57ID:h8Gxk5aN0
中華Androidタブレットとはoppo Xiaomi レノボ以下のalldocubeクラスのメーカーのものな
2025/06/12(木) 09:01:01.96ID:Yy9kjp4J0
中華タブスレのテンプレやん
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d156-G8JR)
垢版 |
2025/06/12(木) 20:56:31.48ID:wTQeYR8d0
アリエクスプレスでXiaomipad7グローバル版スペック高くて43000円くらいなんだけどあれって詐欺なん?
2025/06/12(木) 21:33:12.63ID:K06PZONJ0
国内でもそのくらいの値段なんだが
2025/06/13(金) 05:55:44.04ID:KGZtODMg0
Proと勘違いしてる?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況