!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b2-klGy)
2025/05/17(土) 05:33:54.19ID:FpxxCM4s0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-We6Q)
2025/06/12(木) 13:24:06.69ID:P0PsNQ1g0 ランキングは動画再生専用のエントリーかipadばかりでしょ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d164-3E8S)
2025/06/12(木) 13:28:02.50ID:+Jig++sy0 爺とか婆にタブレットは人気よな
うちの親もPCは使えないけどタブレットはスマホと同じ操作で使えるからと愛用してるみたいだわ
うちの親もPCは使えないけどタブレットはスマホと同じ操作で使えるからと愛用してるみたいだわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-PBag)
2025/06/12(木) 14:10:44.37ID:+xWlrB3bd そもそも8インチはミドルレンジまでで
昨今のハイスペブームはゲーム需要当て込んでのばかりやな
まあSwitchだってゲーミングタブレットみたいなもんだしな
昨今のハイスペブームはゲーム需要当て込んでのばかりやな
まあSwitchだってゲーミングタブレットみたいなもんだしな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10d-tN9e)
2025/06/12(木) 14:17:05.85ID:fR4Tjd7P0 Appleもかなり早い段階でiPad mini 出してたしね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b5-RfQH)
2025/06/12(木) 15:02:23.69ID:DxdzRMj60 スマホとタブレットでは縦横比が違って別物だよね
みたいなのは今までに何度か出てますね
みたいなのは今までに何度か出てますね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GZYe)
2025/06/12(木) 15:12:01.72ID:ErelWoNxM >>770
スマホに馴染んでいた人の高齢化だよ外出時にSIMの挿せる縦も横も長い画面が必要に
スマホに馴染んでいた人の高齢化だよ外出時にSIMの挿せる縦も横も長い画面が必要に
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d148-2Vpq)
2025/06/12(木) 15:28:23.97ID:N8WX9ZfZ0 SH-06Fとかのシリーズみたいなの今のハイエンドで出ないかな~
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-mIUE)
2025/06/12(木) 15:54:11.71ID:Ad9u6ljo0 俺はガラケーとスマホとタブレットと自作PC使ってるけど、稼働時間が一番長いのはタブレットだわ
ゲームやらないせいだろうな
ゲームやらないせいだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-EpBh)
2025/06/12(木) 16:08:51.72ID:cPC0W2PF0 ゲームやらないのに自分でPC組む人いるんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c112-XHus)
2025/06/12(木) 16:15:53.09ID:JL+Hr02K0 zen pad復活しろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b94-VdT/)
2025/06/12(木) 16:17:53.34ID:Qfg0I++A0 >>781
スペックの要るゲームは滅多にやらないけどPCの構成が思い通りにならないと嫌だから自作してる
コスパのいい既製品は拡張性が終わってるかカスタマイズ性が足りないし、構成が自由な既製品はコスパが悪い
スペックの要るゲームは滅多にやらないけどPCの構成が思い通りにならないと嫌だから自作してる
コスパのいい既製品は拡張性が終わってるかカスタマイズ性が足りないし、構成が自由な既製品はコスパが悪い
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-/8sl)
2025/06/12(木) 16:35:20.95ID:fWTD+El8d 8インチは漫画読むのにちょうどいいんだよね
スマホだと小さいし10インチタブだとデカすぎる
8インチだと片手で持ててしかも大画面
スマホだと小さいし10インチタブだとデカすぎる
8インチだと片手で持ててしかも大画面
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d2-YV8V)
2025/06/12(木) 16:40:19.27ID:Aw1whZNC0 オレもマンガ読むのがメイン
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-mIUE)
2025/06/12(木) 17:03:44.89ID:Ad9u6ljo0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a6-gi55)
2025/06/12(木) 18:04:58.87ID:eXBJ4XLU0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a6-gi55)
2025/06/12(木) 18:06:40.16ID:eXBJ4XLU0 あ、ちゃうわ
Pentium 133MHzだったw
Pentium 133MHzだったw
789ちゃんばば (ワッチョイ c9b1-0D85)
2025/06/12(木) 19:09:44.18ID:aufOtOHS0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b27-QJlf)
2025/06/12(木) 19:42:20.77ID:LYsk4Tnh0 8インチ 漫画の1ページ読みはイイね
見開き2ページ読みにちょっと小さい
見開き2ページ読みにちょっと小さい
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-F+i+)
2025/06/12(木) 20:03:10.09ID:2pOH63NIM 落として角を凹ませてしまった。。
しかしこういう時の精神的ダメージが少ないのが安物タブレットの良い所。
逆になんか気分が晴れたわ。
病気だな。
しかしこういう時の精神的ダメージが少ないのが安物タブレットの良い所。
逆になんか気分が晴れたわ。
病気だな。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-GZYe)
2025/06/12(木) 20:08:54.45ID:ErelWoNxM 漫画好きスマホユーザーが老眼世代となり8インチLTEタブ需要が生まれたのがここ数年
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d4-YhR6)
2025/06/12(木) 20:18:00.99ID:rB3FsEO50 見開き派だけど言いたい事はよく分かる
大体は雑誌や単行本のサイズに合わせて描かれてるからね
縦スクロールのスマホ向けってもチラホラあるけど…
YouTubeの動画なんかはPCからスマホに完全にシフトして、文字の大型化が進んだ
漫画はどうシフトしていくのか
見開きという表現手法は捨てないと思うけどね
大体は雑誌や単行本のサイズに合わせて描かれてるからね
縦スクロールのスマホ向けってもチラホラあるけど…
YouTubeの動画なんかはPCからスマホに完全にシフトして、文字の大型化が進んだ
漫画はどうシフトしていくのか
見開きという表現手法は捨てないと思うけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-We6Q)
2025/06/12(木) 20:24:10.12ID:P0PsNQ1g0 AIに聞いたら2023が過去最低で少し増加傾向ってだけ
日本市場の過半数はipadでコロナ時からの買い替え需要
日本市場の過半数はipadでコロナ時からの買い替え需要
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-YAk/)
2025/06/12(木) 20:47:47.80ID:lHEb4Kbq0 8インチこそ一番オナニーが捗るサイズ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-VdT/)
2025/06/12(木) 20:56:56.92ID:0d5W25kr0 49インチでオナニーしてるんですが
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-MshD)
2025/06/12(木) 22:14:59.10ID:BN+IEM4w0 それが可能な環境って孤独死待ったなしやん
子供部屋加速して親が死ぬとこうなるんやね
子供部屋加速して親が死ぬとこうなるんやね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d2-YV8V)
2025/06/12(木) 22:48:46.61ID:Aw1whZNC0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-IpwA)
2025/06/13(金) 00:18:31.43ID:pVWWvbxa0 >>798
横幅が狭くなったわけじゃないしそれで読めなくなったのならやっぱり老眼
横幅が狭くなったわけじゃないしそれで読めなくなったのならやっぱり老眼
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d3-YV8V)
2025/06/13(金) 01:14:27.53ID:mj47P3fC0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-i6X1)
2025/06/13(金) 01:15:36.11ID:pVWWvbxa0 >>800
背景黒にしとけば昔のベゼルが太い16:9スマホで見てるのと一緒じゃん
背景黒にしとけば昔のベゼルが太い16:9スマホで見てるのと一緒じゃん
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c939-gi55)
2025/06/13(金) 04:11:35.61ID:97H9jsOx0 もともと近眼ある奴は老眼になっても近くが見易いらしい
803ちゃんばば (ワッチョイ c9b1-0D85)
2025/06/13(金) 06:55:31.90ID:VshjjHiE0 >>792
電子コミック市場がデカくなっただけじゃね?
>日本のコミック市場:2024 年の販売額(推定)は過去最高の7043 億円 7年連続のプラス成長
www.nippon.com/ja/japan-data/h02328/
や
>コミック販売額
shuppankagaku.com/statistics/comic/
のデータからは、そんな気がするが。
老眼が40代半ばくらいからとすると、新規老眼者数と老眼者数全体も減ってるんじゃね?
80代はコミック読み率は低そうだからか?
8インチでも2mmの文字は読み難いからな。スマホだと半分の1mm。拡大スクロール禁止されてるサイトも有るし。
>>793
>見開きという表現手法は捨てないと思うけどね
「捨てない」って全滅をイメージしてるの?
「縦スクロールのスマホ向けってもチラホラあるけど…
」と貴方が言ってる様に、結構捨てられてるよ。
紙のコミック誌も紙止めて電子化してるのも有るし。
スマホ画面サイズ意識してのコマ割りや文字サイズのも増えて来てると思うけどな。
>>802
その説は聞いたこと有るけど、老眼って筋力低下とかでのピント調整範囲が狭くなる症状だよな。
近眼が1.0の視力に合わせれば遠くでピント合うのだから、調整範囲が狭くなれば近くはピント合わないんじゃね?
俺は30代の時にちょっと離れた店の特売の時にメガネ作りに行って、視力測った後に「老眼入ってて遠近両用の方が良い」と言われ冗談キツイ営業トークうざいと思ってたら、近く見辛くてマジかと凹んだ事があるな。
今は家では単焦点の近用ので30cmから40cmでピント合うの使ってる。
電子コミック市場がデカくなっただけじゃね?
>日本のコミック市場:2024 年の販売額(推定)は過去最高の7043 億円 7年連続のプラス成長
www.nippon.com/ja/japan-data/h02328/
や
>コミック販売額
shuppankagaku.com/statistics/comic/
のデータからは、そんな気がするが。
老眼が40代半ばくらいからとすると、新規老眼者数と老眼者数全体も減ってるんじゃね?
80代はコミック読み率は低そうだからか?
8インチでも2mmの文字は読み難いからな。スマホだと半分の1mm。拡大スクロール禁止されてるサイトも有るし。
>>793
>見開きという表現手法は捨てないと思うけどね
「捨てない」って全滅をイメージしてるの?
「縦スクロールのスマホ向けってもチラホラあるけど…
」と貴方が言ってる様に、結構捨てられてるよ。
紙のコミック誌も紙止めて電子化してるのも有るし。
スマホ画面サイズ意識してのコマ割りや文字サイズのも増えて来てると思うけどな。
>>802
その説は聞いたこと有るけど、老眼って筋力低下とかでのピント調整範囲が狭くなる症状だよな。
近眼が1.0の視力に合わせれば遠くでピント合うのだから、調整範囲が狭くなれば近くはピント合わないんじゃね?
俺は30代の時にちょっと離れた店の特売の時にメガネ作りに行って、視力測った後に「老眼入ってて遠近両用の方が良い」と言われ冗談キツイ営業トークうざいと思ってたら、近く見辛くてマジかと凹んだ事があるな。
今は家では単焦点の近用ので30cmから40cmでピント合うの使ってる。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-Nbmp)
2025/06/13(金) 10:16:12.09ID:OrGBaNdQ0 >>802
近視の人は遠くを見るために眼鏡やコンタクトで焦点を補正して、近くは元来のピント調節で見てる
老化すると元来のピント調節が衰えて、眼鏡やコンタクトを着けたままでは近くが見えにくくなる(裸眼ならよく見える)
だから遠近両用が必要になる
遠視は近視の人がコンタクトを着けっぱなしにしてるのと似たような状態で結局は同じ事だけど
老眼になっても遠くはよく見えるまま、近くを見るための眼鏡だけが必要になる (個人的には上半分がレンズになっていない眼鏡が欲しい)
近視の人は遠くを見るために眼鏡やコンタクトで焦点を補正して、近くは元来のピント調節で見てる
老化すると元来のピント調節が衰えて、眼鏡やコンタクトを着けたままでは近くが見えにくくなる(裸眼ならよく見える)
だから遠近両用が必要になる
遠視は近視の人がコンタクトを着けっぱなしにしてるのと似たような状態で結局は同じ事だけど
老眼になっても遠くはよく見えるまま、近くを見るための眼鏡だけが必要になる (個人的には上半分がレンズになっていない眼鏡が欲しい)
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c939-gi55)
2025/06/13(金) 10:54:51.02ID:97H9jsOx0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-EpBh)
2025/06/13(金) 14:16:55.82ID:0XEZvchZ0 Xiaomi8インチがもうすぐ発表だって
https://x.com/leo_hefeng/status/1933380392251490384
https://x.com/leo_hefeng/status/1933380392251490384
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-EpBh)
2025/06/13(金) 14:53:19.61ID:0XEZvchZ0 oneplusも来年前半に小型タブレット出すらしい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-gi55)
2025/06/13(金) 15:00:29.12ID:KmYUsf490 どうせ5万超えなんでしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-We6Q)
2025/06/13(金) 15:07:07.20ID:MP6jMttg0 普通の価格じゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-eJVz)
2025/06/13(金) 16:27:31.68ID:YZa8tvhM0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3950-im0g)
2025/06/13(金) 17:03:48.93ID:+cFZkQeI0 redmiからなら安いんちゃうの
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdd-pshk)
2025/06/13(金) 17:53:34.38ID:Fx4ivSkh0 安いから良い訳じゃないから難しいんよ
個人的にはオルドさんのウルトラと同じくらいのスペックでsimあり4万くらいでお願いしたい
個人的にはオルドさんのウルトラと同じくらいのスペックでsimあり4万くらいでお願いしたい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-/tZ6)
2025/06/13(金) 18:01:03.63ID:Gl2bTnG00 XiaomiのPCエミュの話どうなったんかな
Redmagic対抗でRedmiに乗せてくれたら最高なんだけどな
Redmagic対抗でRedmiに乗せてくれたら最高なんだけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-tagn)
2025/06/13(金) 18:29:31.10ID:FrYyPUic0 T20miniのゴーストタッチが止まらんから買い換えるかと12インチ買ったけどやっぱ使い勝手は8インチだな
Switch2もそりゃこの大きさ採用するよな
12インチ手で持って見てると重いし逆に見づれぇ~
んでまたT20mini騙し騙し使っている
Switch2もそりゃこの大きさ採用するよな
12インチ手で持って見てると重いし逆に見づれぇ~
んでまたT20mini騙し騙し使っている
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be5-rggg)
2025/06/13(金) 18:33:50.40ID:ZLnxaP2w0 8インチor8.4インチでスタイラスペン対応のタブレットを探しています。予算は2万円です。
仕事で持ち歩き書き込み用なのですがオススメを教えてほしいです。
仕事で持ち歩き書き込み用なのですがオススメを教えてほしいです。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-JUwG)
2025/06/13(金) 18:49:07.10ID:w/qKZ8im0 中古で3万までならギリあるかもね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-Qx5I)
2025/06/13(金) 19:05:32.64ID:QkbdrRuBr >>815
汎用のペンを使えばいいだけなので予算内で好きなデザインのものをお買い求めください
汎用のペンを使えばいいだけなので予算内で好きなデザインのものをお買い求めください
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-3E8S)
2025/06/13(金) 19:28:36.69ID:Qf8sSOxS0 意訳:
だれか安タブでペン使ってる人おらへん?
なんの機種で使ってるか、その使い心地っつーか追従性がどうか教えて欲しいニョロ
だれか安タブでペン使ってる人おらへん?
なんの機種で使ってるか、その使い心地っつーか追従性がどうか教えて欲しいニョロ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PBag)
2025/06/13(金) 19:36:07.30ID:I93j9DBpd スタイラス付のiPad含めてタブレット何回か買ってるけど
一度もまともに使ったこと無い
一度もまともに使ったこと無い
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-m/LT)
2025/06/13(金) 20:07:03.61ID:dxsb9yHMd >>814
doogeeの8インチは最低だったね
doogeeの8インチは最低だったね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5c-Bcd8)
2025/06/13(金) 20:16:58.99ID:bf2l7jEL0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c1-KdfZ)
2025/06/13(金) 20:56:29.92ID:S9CCWilD0 もうsimありならハイエンドじゃなくてもミドルハイくらいのSoC積んでくれりゃいいから大手メーカーのどこかから出してくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-ZPJF)
2025/06/13(金) 21:58:17.64ID:cG/KKUIt0 Surfaceに付いてた専用ペンで絵を描いた事はあるけど長いこと描いてないな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c127-+P6h)
2025/06/13(金) 22:38:36.87ID:TZSq0vBn0 Redmiの大本命タブレット出るやん!
alldocubeとか買っちゃった人今どんな気持ち?www
alldocubeとか買っちゃった人今どんな気持ち?www
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298b-3FHq)
2025/06/13(金) 22:39:59.87ID:PndEv5Ex0 LTEついてないから比較にならんよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c939-gi55)
2025/06/13(金) 23:01:25.72ID:97H9jsOx0 >>806
知ってた
知ってた
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-mIUE)
2025/06/13(金) 23:21:24.63ID:AlK/CIqq0 >>824
70ultra買ったけど、redmi良さそうなら追加で買うだけ
70ultra買ったけど、redmi良さそうなら追加で買うだけ
828ちゃんばば (ワッチョイ 59b1-0D85)
2025/06/14(土) 00:10:26.38ID:uL5bZefh0 >>815
「スタイラスペン対応の」と「仕事で持ち歩き書き込み用」って、細いペンで絵を書くの?
それだと >>817 の「汎用のペンを使えばいいだけなので」って微妙な気がする。
俺は普通の操作と文字入力で先端ゴムの太いタッチペン使ってるけど、絵だから、そう言う話じゃ無い?
先端ゴムのタイプは、ゴムの導電性?が1週間くらいで駄目になる。
スタイラスペンで先端に平板付いてるのは、平板との首のゴムの導電性?が1、2週間くらいで駄目になる。
今は先端ゴムの太いタッチペンで、ポテトチップスとかのアルミ蒸着の袋を短冊状に切ってゴムの先端に被せて根本をセロテープで止めてる。
滑り具合は丁度良く、1-2週間で感度悪くなると短冊を交換。
ゴムは強く滅多に押さないので1、2ヶ月は使えるな。
短冊の導電性?は、指よりはちょい落ちるが、ちょっとしか落ちないので良い感じ。ゴムのままよりは、ずっと良いよ。
先端はゴムなんで、ぷよぷよ感はちょうど良い。
「スタイラスペン対応の」と「仕事で持ち歩き書き込み用」って、細いペンで絵を書くの?
それだと >>817 の「汎用のペンを使えばいいだけなので」って微妙な気がする。
俺は普通の操作と文字入力で先端ゴムの太いタッチペン使ってるけど、絵だから、そう言う話じゃ無い?
先端ゴムのタイプは、ゴムの導電性?が1週間くらいで駄目になる。
スタイラスペンで先端に平板付いてるのは、平板との首のゴムの導電性?が1、2週間くらいで駄目になる。
今は先端ゴムの太いタッチペンで、ポテトチップスとかのアルミ蒸着の袋を短冊状に切ってゴムの先端に被せて根本をセロテープで止めてる。
滑り具合は丁度良く、1-2週間で感度悪くなると短冊を交換。
ゴムは強く滅多に押さないので1、2ヶ月は使えるな。
短冊の導電性?は、指よりはちょい落ちるが、ちょっとしか落ちないので良い感じ。ゴムのままよりは、ずっと良いよ。
先端はゴムなんで、ぷよぷよ感はちょうど良い。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-Zs9Y)
2025/06/14(土) 00:18:00.89ID:tNl3eEcF0 楽天SS終わった後もredmi pad se値下げ販売してるのか
次の予定有るから在庫掃きたい気配を感じる
変にゲーミング意識しなくていいからALLDOCUBEとwolf消し飛ばす程度の隙のない2万円台8インチだして欲しい
次の予定有るから在庫掃きたい気配を感じる
変にゲーミング意識しなくていいからALLDOCUBEとwolf消し飛ばす程度の隙のない2万円台8インチだして欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-We6Q)
2025/06/14(土) 00:49:39.74ID:wpAmwKc30 普通にニッチ向けで需要の少ない8インチタブが在庫過多で投げ売りじゃないの
新型出してから値下げすればいいんだし
新型出してから値下げすればいいんだし
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732c-1l/u)
2025/06/14(土) 01:00:40.69ID:nFeZF70y0 なんかスタイラスペンとデジタイザペンごっちゃに話進んでた気がする
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d6-YV8V)
2025/06/14(土) 01:21:34.51ID:TUcmdmqd0 🖊ディス・イズ・ザ・ペン!
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-wUyi)
2025/06/14(土) 01:21:39.44ID:NR2H9Tf10 Legionよりは確実安いけどいくらやろ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-MGvH)
2025/06/14(土) 05:24:48.55ID:j4z68m2t0 大きな携帯電話として使いたいのだが何かいいのないかな
サイズは(タブレットとして)極小、最軽量
もちろんLTEありで通話機能が必須
スピーカーホンで使うからいいのだが携帯電話風に使えればもっといい
並のスマホの機能性能は必要
サイズは(タブレットとして)極小、最軽量
もちろんLTEありで通話機能が必須
スピーカーホンで使うからいいのだが携帯電話風に使えればもっといい
並のスマホの機能性能は必要
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-3E8S)
2025/06/14(土) 06:32:13.62ID:+NGEoguq0 >>834
7インチタブレットの類は壊滅してる(数千円程度で売られていてSoCがallwinnerという底辺以下の性能)のでタブレットなら8インチ以上、ぶっちゃけサイズは大して差がないです、8.4インチとかでいい
並のスマホの機能があるかというとセンサー類が一通り全部揃っているものは厳しい(コンパスもそうですし近接センサーとか特に)ですから
ぶっちゃけ折りたたみスマホかクソデカスマホ(7インチ手前)にしたほうが良いです
8インチはゲーム特化や電子書籍向けは出てきたけど今のスマホと真っ向勝負は到底出来ない
7インチタブレットの類は壊滅してる(数千円程度で売られていてSoCがallwinnerという底辺以下の性能)のでタブレットなら8インチ以上、ぶっちゃけサイズは大して差がないです、8.4インチとかでいい
並のスマホの機能があるかというとセンサー類が一通り全部揃っているものは厳しい(コンパスもそうですし近接センサーとか特に)ですから
ぶっちゃけ折りたたみスマホかクソデカスマホ(7インチ手前)にしたほうが良いです
8インチはゲーム特化や電子書籍向けは出てきたけど今のスマホと真っ向勝負は到底出来ない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-pbi7)
2025/06/14(土) 07:07:24.60ID:5vQ/mg9+0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-l+I/)
2025/06/14(土) 08:53:55.70ID:8/G/uFjz0 >>814
俺もT20mini ゴーストタッチとタッチ無反応の嵐だったよ
だから数ヶ月前にRedmi Pad SE 8.7買った
もっさり感はT20miniと変わらないから次の機種への繋ぎだわ
何よりゴーストタッチが無いから使いやすい
俺もT20mini ゴーストタッチとタッチ無反応の嵐だったよ
だから数ヶ月前にRedmi Pad SE 8.7買った
もっさり感はT20miniと変わらないから次の機種への繋ぎだわ
何よりゴーストタッチが無いから使いやすい
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-pbi7)
2025/06/14(土) 09:27:07.26ID:5vQ/mg9+0 >>837
暫く使ってみないとそういう症状出るの分からんから出てすぐ買うのも考えもんだな
発売時は8インチ数種ある中で一番良く見えたのに
俺も8インチ買うかなぁ。やっぱ便利だしなー大きくも小さくもなく
暫く使ってみないとそういう症状出るの分からんから出てすぐ買うのも考えもんだな
発売時は8インチ数種ある中で一番良く見えたのに
俺も8インチ買うかなぁ。やっぱ便利だしなー大きくも小さくもなく
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5375-ZgV/)
2025/06/14(土) 12:58:33.63ID:e0oZPaJ50 OLED、短辺1,200px〜、90Hz〜
この条件の8インチ機種って存在しないよね?
3万円台ぐらいなら余裕で出すんだが…
この条件の8インチ機種って存在しないよね?
3万円台ぐらいなら余裕で出すんだが…
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731d-DqH0)
2025/06/14(土) 13:04:39.88ID:a8/Dtj3F0 9.0インチだったらREDMAGICのがあるけど・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-eJVz)
2025/06/14(土) 13:09:13.12ID:xQ3UgURY0 6万でもねえよそんなん
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5375-ZgV/)
2025/06/14(土) 13:11:22.70ID:e0oZPaJ50843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e6-rH16)
2025/06/14(土) 13:11:56.53ID:NrZfy72S0 Oneplusからも発売か
https://i.imgur.com/UAYPT7g.jpeg
https://i.imgur.com/UAYPT7g.jpeg
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-lLrC)
2025/06/14(土) 13:50:07.39ID:fMNmMG0n0 なんか知らんけど8インチブーム来てんな
y700が結構売れてるんかね
y700が結構売れてるんかね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5c-Bcd8)
2025/06/14(土) 14:01:02.33ID:CckrMqX90 >>836
楽天でアンケートしたらキーボード付ケースプレゼンってのがあってねえ
まさか1日目で怪しい挙動し始めて3日目はもう目も当てられないくらいだったからね
今はbpadminiseで落ち着いてるCPUもワンランク上だしかなりいいよここだと画面ガーで貶められるけどねw
楽天でアンケートしたらキーボード付ケースプレゼンってのがあってねえ
まさか1日目で怪しい挙動し始めて3日目はもう目も当てられないくらいだったからね
今はbpadminiseで落ち着いてるCPUもワンランク上だしかなりいいよここだと画面ガーで貶められるけどねw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-TBeO)
2025/06/14(土) 20:33:20.24ID:OJE+l5A90847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535f-D0rX)
2025/06/14(土) 21:01:29.16ID:PblRjNOw0 Xiaomiの新タブレットは320gを切ってなかったら解散だわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-RRKy)
2025/06/14(土) 21:15:15.13ID:xQ3UgURY0 大手がまともな性能の端末を8インチになんぞに出してくれるのはゲームでの需要ありきだろうからここのスレ民が大好きな軽量路線やLTEはあまり期待しない方がいい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-F+i+)
2025/06/14(土) 21:16:48.54ID:Gxp6T88m0 楽天の優待あるから
LTE欲しいわ
LTE欲しいわ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2922-3FHq)
2025/06/14(土) 21:19:26.78ID:EWljBLZd0 んなもん色々ついてんだからY700ぐらいの重さだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e7-3E8S)
2025/06/14(土) 21:30:27.75ID:0TAw8fQV0 8.8インチで電池容量と冷却性能向上を加味すると340g以下はほぼ無理
se8.7の次回作にご期待ください
se8.7の次回作にご期待ください
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-bA/y)
2025/06/14(土) 22:20:20.17ID:Y0mFB3MN0 galaxyかxiaomiが本気出してくれればいいんだが
やっぱその他の中華タブは品質がイマイチだし
やっぱその他の中華タブは品質がイマイチだし
853ちゃんばば (ワッチョイ c9b1-0D85)
2025/06/14(土) 22:20:33.44ID:njmZpeTz0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb2-JJXV)
2025/06/14(土) 22:22:33.41ID:/e6GT7ST0 ゴールデンサイズって3:2画面比とか期待してしまうな
y700と同じディスプレイサイズにLTE無しに350gとかだったらガッカリ
いやそれが濃厚なのはわかってるけどさ
y700と同じディスプレイサイズにLTE無しに350gとかだったらガッカリ
いやそれが濃厚なのはわかってるけどさ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c112-YV8V)
2025/06/14(土) 23:36:23.24ID:sfwde6uE0 黄金分割比は約8:5≒16:10
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759e-zp81)
2025/06/15(日) 00:54:53.33ID:aOEem6SU0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0178-Rgxs)
2025/06/15(日) 06:50:07.17ID:1rxrA4s00 3:2なんて片手で持ちにくくなるだけだからイラナイ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-jAeZ)
2025/06/15(日) 07:44:01.98ID:9FQ0RSZ90 3:2は折りたたみ買え
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/15(日) 07:48:00.50ID:Uhlc+oeF0 16:10の画面だから便宜上8:5として、対角線は
64+25=89
これを3:2にすると、
3a^2+2a^2=89
13a^2=89
a=√89/13
持ちやすさだと短辺の長さが重要だから、
2×2×√89/13≒10.466
大体5%弱横幅が増える計算だね
70ultraの横幅が129.6mmだから、
129.6×0.466÷10≒6.039
6mm横幅が増える計算だ
まあベゼルの太さとかもあるから単純にこうはならないだろうけど、1cm増で3:2になるなら許容範囲じゃないかね
64+25=89
これを3:2にすると、
3a^2+2a^2=89
13a^2=89
a=√89/13
持ちやすさだと短辺の長さが重要だから、
2×2×√89/13≒10.466
大体5%弱横幅が増える計算だね
70ultraの横幅が129.6mmだから、
129.6×0.466÷10≒6.039
6mm横幅が増える計算だ
まあベゼルの太さとかもあるから単純にこうはならないだろうけど、1cm増で3:2になるなら許容範囲じゃないかね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/15(日) 07:51:05.69ID:Uhlc+oeF0 あ、3a^2+2a^2=89じゃなくて、
(3a)^2+(2a)^2=89
だった
(3a)^2+(2a)^2=89
だった
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b2-gu3r)
2025/06/15(日) 07:53:34.41ID:Dgo6XXXH0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e986-gBoT)
2025/06/15(日) 07:56:14.37ID:GqoAKHR30 3:2は動画で死ぬ面積多いからなー、
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824a-9jOS)
2025/06/15(日) 08:10:29.80ID:bCjaJbxa0 動画メインだから16:9が理想だわ
今やそんな比率のタブレット全く見ないけど
今やそんな比率のタブレット全く見ないけど
864ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/15(日) 08:48:10.26ID:ni148x4K0 >>861
16:10のタブレットで、ステータスバーと3点ナビ有りだとコミックはちょうど良い感じだよ。
16:9の動画も見るなら16:10がコミックとのバランスでちょうど良いと思うけど。
あと、コミックを余白カットすると横がカットされる割合は多いな。
縦長のページで上下左右15mm余白があると仮定すると、そりゃ横がカットされる割合は多くなるよな。
16:10のタブレットで、ステータスバーと3点ナビ有りだとコミックはちょうど良い感じだよ。
16:9の動画も見るなら16:10がコミックとのバランスでちょうど良いと思うけど。
あと、コミックを余白カットすると横がカットされる割合は多いな。
縦長のページで上下左右15mm余白があると仮定すると、そりゃ横がカットされる割合は多くなるよな。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b2-gu3r)
2025/06/15(日) 09:08:10.89ID:Dgo6XXXH0 >>864
漫画の話なんかしてないんだが
漫画の話なんかしてないんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-E7kn)
2025/06/15(日) 09:26:56.36ID:Zq9XNk2q0 ゲームとか専用機かPCでやるからその分ゲーム以外の性能に特化して作ってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/15(日) 09:38:25.81ID:Uhlc+oeF0 漫画特化タブレット、動画特化タブレット、ゲーム特化タブレットみたいにバリエーションが増えると嬉しいよね
パネル製造の問題が絡むから難しいんだろうけど
パネル製造の問題が絡むから難しいんだろうけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b210-vdhk)
2025/06/15(日) 10:27:40.96ID:40KyW/It0 >>849
楽天の繋がりが昨年位から地方でも実用レベルになった。
あそこが価格引き下げで頑張ってくれているからDOCOMOとかソフバンとか通信料あげらんない。頑張って欲しい。
株主優待の件はネットワーク代がタダになった分を考えてアンドロイドのバージョンが最新のでジャイロとかコミコミのそこそこの買っとけば。
楽天の繋がりが昨年位から地方でも実用レベルになった。
あそこが価格引き下げで頑張ってくれているからDOCOMOとかソフバンとか通信料あげらんない。頑張って欲しい。
株主優待の件はネットワーク代がタダになった分を考えてアンドロイドのバージョンが最新のでジャイロとかコミコミのそこそこの買っとけば。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-hAzJ)
2025/06/15(日) 10:49:41.12ID:eoElqg4J0 大手製品だとミドルがスカスカでハイエンドとRedmiPad SEやGalaxy Aみたいなローエンドのほぼ2択になってるAndroidとしては異質な市場が形成されてるのが8インチタブ
残念ながらゲーム機としてしか見られてないわ
残念ながらゲーム機としてしか見られてないわ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7561-Egft)
2025/06/15(日) 11:01:38.46ID:4e+BCo0J0 m5lite8のサイズ感が良かったなy700の8.8インチは少し大きいんだよ
期待薄だがRedmiのゴールデンサイズが8インチ前半で出してくれたら検討するわ
期待薄だがRedmiのゴールデンサイズが8インチ前半で出してくれたら検討するわ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ea-o1wL)
2025/06/15(日) 11:03:09.19ID:kQ64oLe20 11インチクラスのタブレットだと
3:2とか7:5がトレンドになっとるんよな
3:2とか7:5がトレンドになっとるんよな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/15(日) 11:14:49.60ID:Uhlc+oeF0 俺はZenPad3 8.0の画面が4:3で良かったな
ASUSが後継機出さないかな
ASUSが後継機出さないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
