!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b2-klGy)
2025/05/17(土) 05:33:54.19ID:FpxxCM4s02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b2-klGy)
2025/05/17(土) 05:34:36.85ID:FpxxCM4s0 どんぐり設定そのまま引き継いたスレ立てましたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3tpW)
2025/05/17(土) 07:53:24.82ID:S9RtYqd8d (°∀° )おっ!!
454 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-jwNV) sage 2025/05/17(土) 02:03:36.96 ID:3JpQp8Gh0
ps://sumahodigest.com/?p=38049
9インチって情報何処参照したのか分からないけど
事実ならこれがXiaomiのコンパクトタブなのかな
LTE通信機能あるとタブレットでもFCC認証上はMobile Phone扱いになることもあるみたいだし
454 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-jwNV) sage 2025/05/17(土) 02:03:36.96 ID:3JpQp8Gh0
ps://sumahodigest.com/?p=38049
9インチって情報何処参照したのか分からないけど
事実ならこれがXiaomiのコンパクトタブなのかな
LTE通信機能あるとタブレットでもFCC認証上はMobile Phone扱いになることもあるみたいだし
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-DpOd)
2025/05/17(土) 08:03:21.39ID:/+Ai0djL0 Xiaomiは独自SOC作るらしいし低価格高性能機を期待できる
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-XiWi)
2025/05/17(土) 08:53:48.80ID:JPzeGiRq0 lenovoもsoc作ってるってな
>>1
乙彼
乙彼
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-JrIQ)
2025/05/17(土) 17:13:56.49ID:67fgxSEF0 Legionてantutu200万超えだっけ、えげつないな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-XiWi)
2025/05/17(土) 17:17:23.94ID:JPzeGiRq0 gen2が130万 gen3が200万 gen4が300万
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-uqR4)
2025/05/17(土) 18:13:20.86ID:lYJnLYYCd フリーザの変身かな?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f8-SzN5)
2025/05/18(日) 00:30:41.82ID:80C95qIA0 Bpad Miniを購入したら初期不良を引いたのでサポートに文句たれたら速攻で交換してくれたのはいいが
なんでかBpad Mini SEを送ってきたので再度交換になってしまった
サポートの対応は迅速でいいが大分うっかりさんだな
なんでかBpad Mini SEを送ってきたので再度交換になってしまった
サポートの対応は迅速でいいが大分うっかりさんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed3-bKxm)
2025/05/18(日) 01:37:58.45ID:+JYXpIVi0 ♨温泉県だから仕方ないね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-4qVy)
2025/05/18(日) 10:44:36.40ID:7mnnnBfd013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Xreb)
2025/05/18(日) 12:41:56.96ID:N1wDoyKq0 >>12
国内サポートあるなら、もう少し日本語にも慣れて欲しい……。
国内サポートあるなら、もう少し日本語にも慣れて欲しい……。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-sJKW)
2025/05/18(日) 12:51:54.20ID:VU+nzgVN0 >>10
どんな初期不良あったの、
どんな初期不良あったの、
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eca-8zWs)
2025/05/18(日) 15:30:05.80ID:7qaClefL0 婆さんやスペック高くてサポートもしっかりしてるシムフリー端末はまだかのぉ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-CIvB)
2025/05/18(日) 16:43:36.40ID:y03Hr/kT0 Xiaomiの8インチがリーク通りに6月発売ならY700発売直前に発表あるかと思ったけど来ないな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-CIvB)
2025/05/18(日) 17:04:24.42ID:y03Hr/kT0 Huaweiが出す8.8インチはOLEDで厚さ6ミリ未満且つ300g未満らしい
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad4-LxFw)
2025/05/18(日) 17:41:50.81ID:i8PjntlK0 これと
i.imgur.com/ekMLuhF.jpeg
GameSir GameHub App使って
PS5とXSXのリモートプレイが捗りまくるな
StermのPCゲームも、Wineで動く物は動作する
s://x.com/higemaru_guitar/status/1907038862213292272
i.imgur.com/ekMLuhF.jpeg
GameSir GameHub App使って
PS5とXSXのリモートプレイが捗りまくるな
StermのPCゲームも、Wineで動く物は動作する
s://x.com/higemaru_guitar/status/1907038862213292272
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d7-QdMO)
2025/05/18(日) 18:10:44.09ID:1ZUaxcF6020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae4-OEBS)
2025/05/18(日) 18:19:29.23ID:GVlZ+EKR022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-sJKW)
2025/05/18(日) 19:11:44.36ID:Nkc3suwl0 Bpad miniだけど何でBNCFと表示しないのか?
2chMate 0.8.10.214/Dongyuan Intelligent/BPad/14/DR
Device Info hwだとBNCF Bpadなんだけど?
2chMate 0.8.10.214/Dongyuan Intelligent/BPad/14/DR
Device Info hwだとBNCF Bpadなんだけど?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef5-q/Bv)
2025/05/18(日) 19:46:06.25ID:yktZD7FJ0 Lenovo Tab One(8.7インチ)れのぼベェッナァァム
Redmi Pad SE 8.7の劣化版で草仕様なむなむ
Redmi Pad SE 8.7の劣化版で草仕様なむなむ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f8-SzN5)
2025/05/18(日) 21:44:35.24ID:80C95qIA025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f8-SzN5)
2025/05/18(日) 21:49:23.38ID:80C95qIA0 ちなみに間違って来ちゃったBpad mini SEのほうではそんなこと全くなくちゃんと認識した
てかまさか機種違いを送ってくると思わなかったから普通にパッケージ開けてセットアップもしばらく続けちゃったわ
途中まではロットが変わってパッケージ変更になったのかと勘違いしてたけど出てくる画面がことごとく違うので取説見たら気づいた
てかまさか機種違いを送ってくると思わなかったから普通にパッケージ開けてセットアップもしばらく続けちゃったわ
途中まではロットが変わってパッケージ変更になったのかと勘違いしてたけど出てくる画面がことごとく違うので取説見たら気づいた
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333c-sJKW)
2025/05/18(日) 22:17:27.81ID:cz2nZFhJ0 BpadMiniのスロットは妙に奥にあるんだよな
建付けも悪い
2chMate 0.8.10.214/Dongyuan Intelligent/BPad/14/LR
建付けも悪い
2chMate 0.8.10.214/Dongyuan Intelligent/BPad/14/LR
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f8-SzN5)
2025/05/19(月) 05:45:02.80ID:YTCXsRYl0 Bpad Mini と Bpad Mini SE って起動時のメーカーロゴこそ共通だけど
それ以外はスイッチ・スロットの位置や取り出しピンの形状、セットアップ画面に至るまで
全くの別物だった
もとよりBNCF自体が多くの中華メーカー同様にファブレスで製造は外部委託なんだろうけど
それぞれ外注先が違うのかも知れない
それ以外はスイッチ・スロットの位置や取り出しピンの形状、セットアップ画面に至るまで
全くの別物だった
もとよりBNCF自体が多くの中華メーカー同様にファブレスで製造は外部委託なんだろうけど
それぞれ外注先が違うのかも知れない
28名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-6oPR)
2025/05/19(月) 09:22:23.05ID:Z+tSuTnTd 8インチのスナドラ搭載機で安いのってbpad miniくらい?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-/puL)
2025/05/19(月) 09:59:53.80ID:ID2yk5o0M あとはSIMなしの60miniTurboだな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecb-8zWs)
2025/05/19(月) 11:51:29.83ID:LU2qCq/h0 d-52cも中古価格かなり落ちてきてるぞ
esim限定だけど
esim限定だけど
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6oPR)
2025/05/19(月) 13:23:11.33ID:CSyEHetFd 情報助かる
sim次第か
sim次第か
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-5OSI)
2025/05/19(月) 16:40:47.61ID:sSl9oYAHM なんか
8インチタブが色々出てきてうれCってなってたけど
結局y700以外安かろう悪かろうだったな…ちゃんとお金払うからちゃんとした8インチタブを出して欲しい
8インチタブが色々出てきてうれCってなってたけど
結局y700以外安かろう悪かろうだったな…ちゃんとお金払うからちゃんとした8インチタブを出して欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-OEBS)
2025/05/19(月) 17:03:04.83ID:U9daKgxod ゲーム用途の人はわりと充実してきてるんじゃない?
Z3tcやM5の亡霊を追ってる自分みたいな、可搬性、バッテリ持ち、サクサク動作を求めてる人はまだ満たされてない
Z3tcやM5の亡霊を追ってる自分みたいな、可搬性、バッテリ持ち、サクサク動作を求めてる人はまだ満たされてない
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4349-6Pjm)
2025/05/19(月) 17:28:56.79ID:uyr7HpdV0 Z3TCはデカいスマホって感じでなじまなかったな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cc6-yJTN)
2025/05/19(月) 18:48:25.66ID:cCfHiWKdC xiaomiの8インチはまだなのかしら?
キーボードカバーのオプションを頼む
キーボードカバーのオプションを頼む
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-SIV7)
2025/05/19(月) 18:58:36.86ID:graNAz410 >>32
確かにゴミみたいなメーカーのタブレットなんて買いたくないからなあ
確かにゴミみたいなメーカーのタブレットなんて買いたくないからなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-CIvB)
2025/05/19(月) 19:02:02.62ID:Eyf3ANLza >>27
BNCFはOEM/ODM供給してきたのが、昨年から独自ブランドでも販売を始めた会社だと公式Xで書いてたぞー
BNCFはOEM/ODM供給してきたのが、昨年から独自ブランドでも販売を始めた会社だと公式Xで書いてたぞー
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-W7i+)
2025/05/19(月) 19:40:46.62ID:4aswHvsBd 2000円で買ったnexus7 2013の買い替え先探してるけど8インチ前後、フルhd、イヤホンジャック、そこそこ性能あるSoCの条件でなかなかいいのがない
fpad7が条件あってて良さげだと思ったけど向こうのスレ見る感じ液晶が微妙そうで振り出しに戻っちゃった
fpad7が条件あってて良さげだと思ったけど向こうのスレ見る感じ液晶が微妙そうで振り出しに戻っちゃった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-QdMO)
2025/05/19(月) 19:41:19.83ID:G/JC9G6J0 俺以外にもイヤホンジャックおじさんが居て草
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-CIvB)
2025/05/19(月) 19:44:44.83ID:tGTGLLrz0 Y700はUSBCポートが2つついてるから片方をイヤホンジャックとして使うのを許容できるならいいと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-sJKW)
2025/05/19(月) 19:53:39.68ID:g0RiDVsU0 メーカーとブランドが違う
s://i.imgur.com/6oLIWJi.png
s://i.imgur.com/6oLIWJi.png
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c5-3Pdp)
2025/05/19(月) 20:04:40.25ID:/pl8kDfc0 二万円代
タップがきちんとできる
出来れば軽量
スクショ良くとるから解像度?高いほうがいい(数台使ってるけどタブレットのスクショはスマホに比べて画質荒いイメージ)
esim対応
Android15というかプライバシースペース対応
この辺りを満たす8インチタブレットってないですか
Fpad5使ってるけどタッチ不具合が酷すぎて乗り換えたい
esimとプライバシースペースはあったほうが嬉しいなぐらいの気持ち
もうタッチ機能がしっかり働けばそれでいいすらある
ゲームは一切やらないけどkiwiブラウザ経由でLine立ち上げるから他アプリ使ってタスクキルされない程度のRAMはほしいです
タップがきちんとできる
出来れば軽量
スクショ良くとるから解像度?高いほうがいい(数台使ってるけどタブレットのスクショはスマホに比べて画質荒いイメージ)
esim対応
Android15というかプライバシースペース対応
この辺りを満たす8インチタブレットってないですか
Fpad5使ってるけどタッチ不具合が酷すぎて乗り換えたい
esimとプライバシースペースはあったほうが嬉しいなぐらいの気持ち
もうタッチ機能がしっかり働けばそれでいいすらある
ゲームは一切やらないけどkiwiブラウザ経由でLine立ち上げるから他アプリ使ってタスクキルされない程度のRAMはほしいです
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-LvWF)
2025/05/19(月) 20:18:02.95ID:TjBN0Gfv0 >>42
Alldocubeとか?
Alldocubeとか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-QdMO)
2025/05/19(月) 20:26:34.86ID:p8Fr7ZzY0 >>42
ないです
安物は基本的に不具合あるものと思って買いましょう
もちろんセーフもありますが、しっかりお値段する物に比べて当然ハズレ率は爆上がりです
当たり前の事ですけどね
正直2万円台に求め過ぎやろ…って軽く引きましたw
>タブレットのスクショはスマホに比べて画質荒いイメージ
dpi違う環境で見てるんだからそら荒いでしょーよ
見比べる時にタブレットのスクショをスマホに移して確認してたらそうはならんよ
ないです
安物は基本的に不具合あるものと思って買いましょう
もちろんセーフもありますが、しっかりお値段する物に比べて当然ハズレ率は爆上がりです
当たり前の事ですけどね
正直2万円台に求め過ぎやろ…って軽く引きましたw
>タブレットのスクショはスマホに比べて画質荒いイメージ
dpi違う環境で見てるんだからそら荒いでしょーよ
見比べる時にタブレットのスクショをスマホに移して確認してたらそうはならんよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-jnre)
2025/05/19(月) 20:35:40.95ID:x5zViMyNM esim入れると厳しいな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+wFK)
2025/05/19(月) 20:40:38.17ID:r2X+VIVt0 2万代ならメールとネットと読書用くらいしか望まないわ
あとタブレットにカメラはガチでいらんからそのぶん軽く安くしてくれって思う
あとタブレットにカメラはガチでいらんからそのぶん軽く安くしてくれって思う
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-4qVy)
2025/05/19(月) 20:46:01.64ID:kHqBi7aR0 >>42
つ 中古のiPad
つ 中古のiPad
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-QQky)
2025/05/19(月) 20:55:06.41ID:aysE8uTD049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d6-W3Vk)
2025/05/19(月) 21:11:38.44ID:x3H9UPeW0 iQooから新型3機種が同時に登場か!新たなAndroidタブラインアップのリークまとめ【Pad5e&Pad5&Pad5 Pro】
daily-gadget.net/2025/05/19/post-86342/
Dimensity9400+ってことは8eliteほどではないが十分高性能でメリットは低発熱だな
daily-gadget.net/2025/05/19/post-86342/
Dimensity9400+ってことは8eliteほどではないが十分高性能でメリットは低発熱だな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaa-Xreb)
2025/05/19(月) 21:22:20.59ID:tGTGLLrz0 26日にREDMAGICの新製品発表だってな
9インチのやつ来るかな
9インチのやつ来るかな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-QdMO)
2025/05/19(月) 21:24:03.56ID:p8Fr7ZzY0 REDMAGICはデザインがY700並みにシンプルになればいいけど、無理だろうな…
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-vc++)
2025/05/19(月) 21:58:14.31ID:sOfrAxwaM Y700より高い時点でいらんな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c5-3Pdp)
2025/05/19(月) 22:30:55.98ID:/pl8kDfc054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaa-Xreb)
2025/05/19(月) 22:33:27.26ID:tGTGLLrz0 >>53
1時間半後に19999円でalldocubeの8インチタブレット 70mini pro発売するぞ
1時間半後に19999円でalldocubeの8インチタブレット 70mini pro発売するぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-Tde8)
2025/05/19(月) 22:37:19.18ID:NZXdw0vj0 みんな2万は持ったか!?
デイリーガジェットは何で13インチや12.1インチをY700競合としてるんだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333c-sJKW)
2025/05/19(月) 23:19:31.57ID:ekSkmGXu0 あれメーカーから貰った紹介文そのまま載せてたりしない?
他のブログとかもそうだけど
他のブログとかもそうだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-QdMO)
2025/05/19(月) 23:39:55.60ID:p8Fr7ZzY0 デイリーガジェットは昔からそーゆーもん
ネタとして読んでおけば気にもならない
ネタとして読んでおけば気にもならない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-4qVy)
2025/05/19(月) 23:57:05.10ID:kHqBi7aR0 今使ってるスマホが突然死した時の予備用にサブスマホとして8インチタブ考えてる
iplay70mini pro の人柱になるか
実績のあるBpad miniで安定を取るか
iplay70mini pro の人柱になるか
実績のあるBpad miniで安定を取るか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-QdMO)
2025/05/20(火) 00:00:59.26ID:2wgzO7hs0 目に見えてる地雷を踏みに行くスタイル嫌いじゃないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0702-Bvz/)
2025/05/20(火) 00:01:33.31ID:GXPUp/vI0 70 mini pro先行販売って聞いてたけど来月着って遅くね
ただの予約じゃん
ただの予約じゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-QdMO)
2025/05/20(火) 00:11:45.48ID:+2YDWWNk0 一ヵ月くらいなら普通でしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-sJKW)
2025/05/20(火) 00:39:00.76ID:gnmTpaLK064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e731-YQQr)
2025/05/20(火) 01:02:09.91ID:qyzjsOb90 apad Bpad cpadとかdpad fpadとか色々格安中華タブ有るが
全部タッチ無反応 ゴーストタッチがおまけに付いてて
よ~話題にしたり買ったりするわw
普通にタッチ不良の殆どないXiaomiやOPPO Lenovoなどのある程度信用できる奴買っとけよ
全部タッチ無反応 ゴーストタッチがおまけに付いてて
よ~話題にしたり買ったりするわw
普通にタッチ不良の殆どないXiaomiやOPPO Lenovoなどのある程度信用できる奴買っとけよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-hOz/)
2025/05/20(火) 05:39:14.63ID:0ax08i4r0 まだか...
まだなのか...
まだなのか...
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-sJKW)
2025/05/20(火) 07:01:02.94ID:gnmTpaLK0 215 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de77-bDL8) sage 2025/05/20(火) 03:24:06.57 ID:AJxdBbef0
HeadWolf
ALLDOCUBE
TECLAST
この手のメーカーはスペックとコスパだけ見ると魅力的なんだけど、他の人も言ってるようにタッチパネルの不具合とかスイッチ類が馬鹿になるとか端子が不良にとか、そういうのが多い
いわゆる「外れ個体」に当たる確率も高い
世間的に激安と言われてるXiaomiなんかはこれらのメーカーの一つ上の価格帯だけど、Xiaomiレベルになるとこの辺が一気に解決する
俺も金払って学んだわ
HeadWolf
ALLDOCUBE
TECLAST
この手のメーカーはスペックとコスパだけ見ると魅力的なんだけど、他の人も言ってるようにタッチパネルの不具合とかスイッチ類が馬鹿になるとか端子が不良にとか、そういうのが多い
いわゆる「外れ個体」に当たる確率も高い
世間的に激安と言われてるXiaomiなんかはこれらのメーカーの一つ上の価格帯だけど、Xiaomiレベルになるとこの辺が一気に解決する
俺も金払って学んだわ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUeT)
2025/05/20(火) 07:57:55.85ID:IZMh/iteM >>66
元記事どこだっけ?
元記事どこだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033b-Od/L)
2025/05/20(火) 08:10:20.71ID:Ax5FmNpd0 xiaomiのハイエンドまだかー
pad7があの値段なら4万くらいやろー
速攻で買うからはよしてやー
pad7があの値段なら4万くらいやろー
速攻で買うからはよしてやー
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e7-W3Vk)
2025/05/20(火) 08:59:37.16ID:0qv9/6Rs0 その値段なら中途半端なSoC積んでy700に完全敗北する未来が見えるな
LTE対応ならガラッと評価変わるが
LTE対応ならガラッと評価変わるが
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aec-Xreb)
2025/05/20(火) 09:55:49.44ID:awiFOlpD0 初代Y700開発中はLTEモデルも作ってたっぽいのになんでやめちゃったんだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-8djK)
2025/05/20(火) 12:39:58.33ID:PXgQ8EFn0 どうせ3年しか持たないんだから
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-Ndfx)
2025/05/20(火) 14:25:29.22ID:EeZicjEE0 今開発してるから待っててね
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-bKxm)
2025/05/20(火) 14:39:45.06ID:fpAVFK/k0 そば屋の出前かな!?
SIMイラネ、テザリングで十分
って奴が最近急激に減ったけど何で?
って奴が最近急激に減ったけど何で?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a50-emh5)
2025/05/20(火) 15:15:29.82ID:T44wJk/C0 スタンドアロンで通信出来るのが便利って分かったのかも
指紋認証も必須だと思うんだがこれ言う奴は少ないな
知らない世代が増えたのか
知らない世代が増えたのか
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-QdMO)
2025/05/20(火) 15:27:48.46ID:nmHWQTJ70 タブレットで必要としている奴がいないからじゃない?
基本在宅時にしか使わないだろうし
基本在宅時にしか使わないだろうし
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-L5/5)
2025/05/20(火) 15:32:37.00ID:koiMbS7P0 >>76
俺も欲しいが必須までじゃない
俺も欲しいが必須までじゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0640-az15)
2025/05/20(火) 15:33:08.15ID:iiBi8skh0 SIMがないとイヤイヤさんが湧かないと、テザリングで十分さんも湧かないからな
SIMなくてもいい奴はSIMスロット有無にこだわらないから
>>76
みんな諦めただけやろ
そんなことよりレノボさんちのTabOneさんが死産なんじゃが
SIMなくてもいい奴はSIMスロット有無にこだわらないから
>>76
みんな諦めただけやろ
そんなことよりレノボさんちのTabOneさんが死産なんじゃが
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-CIvB)
2025/05/20(火) 15:43:25.05ID:awiFOlpD0 G99でフルhd以上の解像度だったまだ良かったのにね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-sMDj)
2025/05/20(火) 17:22:14.29ID:Wt4ymGFi0 Lenovo tab oneは高いなぁ1万なら買ってたかも
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-iZgq)
2025/05/20(火) 18:01:09.39ID:BGr5lOix0 eSIMに目を瞑ればd-52がほぼ全部入りだけど価格はともかくRAMとROMがな・・・
もう少しマシにしたd-62マダー?
もう少しマシにしたd-62マダー?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-bKxm)
2025/05/20(火) 18:36:21.10ID:T44wJk/C0 eSIMは昔より選択肢増えたから許容出来るわ
イオシスで未使用品が格安で放出されたら勢いで買っちゃうかも!?
イオシスで未使用品が格安で放出されたら勢いで買っちゃうかも!?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-8zWs)
2025/05/20(火) 18:43:35.68ID:EcrI+oCe0 d-42A
2020年12月18日発売
Android10→12
d-52C
2023年2月24日発売
Android12→14
そろそろ後継機出てもいいんだよな
2020年12月18日発売
Android10→12
d-52C
2023年2月24日発売
Android12→14
そろそろ後継機出てもいいんだよな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-8MbP)
2025/05/20(火) 18:59:37.05ID:gdx+naiu0 ライトな使い方だから性能はd-42Aでもいいんだが、いかんせんメモリとストレージがな…
64GBのうちシステムが40GBとか食ってるし
64GBのうちシステムが40GBとか食ってるし
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/20(火) 19:26:30.09ID:+2YDWWNk0 >>66
xiaomiはそれらの企業と会社の規模も体力も段違いなんだよね
同じ「安い」にしたって、粗悪パーツ使って強引にコストを下げるしかないそれらと違ってビルドクオリティや耐久性を確保したまま安くできるのが強み
xiaomiはそれらの企業と会社の規模も体力も段違いなんだよね
同じ「安い」にしたって、粗悪パーツ使って強引にコストを下げるしかないそれらと違ってビルドクオリティや耐久性を確保したまま安くできるのが強み
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/20(火) 19:27:36.41ID:+2YDWWNk088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3328-QdMO)
2025/05/20(火) 19:28:04.71ID:+2YDWWNk089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-8zWs)
2025/05/20(火) 19:55:35.36ID:EcrI+oCe0 >>85
Android10の初期状態でシステム14GBってなってるし
流石に何かがおかしいから1回初期化した方がいいだろそれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1292424.html
Android10の初期状態でシステム14GBってなってるし
流石に何かがおかしいから1回初期化した方がいいだろそれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1292424.html
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-QQky)
2025/05/20(火) 20:07:20.38ID:Gp5GHMKk091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333c-sJKW)
2025/05/20(火) 20:18:50.83ID:IrB/8ntl0 俺のRedmiNote11も初期化してもシステムで35GBから減らないから売ったわ
64GBしかないのに35GBって
64GBしかないのに35GBって
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-L5/5)
2025/05/20(火) 20:28:17.46ID:koiMbS7P0 俺の Fire Hd6 なんて 8G しかないんで GP 入れて YouTube 公式アプリ入れようとすると容量不足で蹴っ飛ばされるぜ
しかも SD スロットが無いっていうね
しかも SD スロットが無いっていうね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee4-Bvz/)
2025/05/20(火) 21:04:28.97ID:mX7MCLRs094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-odsC)
2025/05/20(火) 21:53:58.49ID:Nfpiwvl/0 初日に買ったけど今の中古2~3万なら重いゲーム以外の用途では悪くはない選択肢だと思うよ
Android14になるまではただひたすらにクソだった
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/d-52C/14/LR
Android14になるまではただひたすらにクソだった
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/d-52C/14/LR
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee4-Bvz/)
2025/05/20(火) 21:56:26.41ID:mX7MCLRs0 >>94
1万円を切ってる中華タブより酷いタッチパネルだったけどあれバージョンアップで直るものなのか?
1万円を切ってる中華タブより酷いタッチパネルだったけどあれバージョンアップで直るものなのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4632-8MbP)
2025/05/20(火) 22:26:07.07ID:gdx+naiu097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caca-vN6E)
2025/05/20(火) 22:55:46.54ID:7+uWL7ZO0 redmi pad8.7のHD解像度はやっぱりきつい?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333c-sJKW)
2025/05/21(水) 01:48:29.56ID:O07VrDIF099名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-Yu9e)
2025/05/21(水) 08:34:52.46ID:0jfIT4WUd100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df69-bjHM)
2025/05/21(水) 08:37:36.78ID:nGjt5lgU0 >>96
最近(つっても結構前からだが)のAndroid OSはA/Bパーティションを採用してるのでOS領域は基本倍になってる
何らかの問題でメインパーティションが起動出来なくなってもリカバリパーティションから起動出来るようになってる
それ以外にも色々利点はあるが割愛
最近(つっても結構前からだが)のAndroid OSはA/Bパーティションを採用してるのでOS領域は基本倍になってる
何らかの問題でメインパーティションが起動出来なくなってもリカバリパーティションから起動出来るようになってる
それ以外にも色々利点はあるが割愛
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-nBJi)
2025/05/21(水) 08:44:29.78ID:9V5MqHVh0 俺の去年買ったAndroid14のスマホはシステムで22GB
4年目のAndroid11タブレットは46GB使ってるな
4年目のAndroid11タブレットは46GB使ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
