Fire TV Stick 72本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/14(水) 08:20:15.49ID:QPjdXDlh
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/

過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 03:51:06.01ID:EW89We/w
Universal Media Serverが使いやすいよ
2025/06/23(月) 11:24:38.19ID:4UUKSyyk
>>352
通信内容覗き放題のアプリでクラック版使うとか頭大丈夫か?
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 11:27:58.79ID:z7U6eUF7
むしろ正常運転で安心したよ。ここのスレらしくて👍
2025/06/23(月) 13:54:04.04ID:LFHvm4oS
>>350
丁寧な詳しい説明ありがとうございます

>PCのドライブ又はフォルダを右クリックしプロパティを出す、共有タブにある「詳細な共有」をクリック
>このフォルダーを共有するで共有名とアクセス許可を設定
PCのフォルダを4つ共有設定しています

>Kodiで「ビデオ」→「ファイル」→「ビデオを追加」→「参照」→「ネットワーク上の場所を追加」で
>「プロトコル」=Windowsネットワーク(SMB)
>「共有フォルダ」=PCのIPアドレス
>「ユーザー名」=Windowsの共有ユーザー名、「パスワード」=パスワードを入れOKを押す

ここまで実施すると Kodi画面に「Operation not permited」と表示されてしまいます。
VLCでは同じような設定して接続再生できているので ん~なぜだろう・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 14:33:22.89ID:vGPBIkue
>>354
なんの問題があんの
例えば?
2025/06/23(月) 14:51:41.75ID:RU5obwE5
>>357
誰が何を仕込んでいるかわからないアプリ使ってアマプラ見るためにログインするんでしょ?
情報抜かれても問題ない捨て垢ならともかく決済情報と紐づいたアカウントでログインは最悪乗っ取られるよ
2025/06/23(月) 14:53:21.87ID:ZCFVrpAO
KODIについてはKODIのスレでやったら?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 15:05:41.91ID:vGPBIkue
>>358
へー
じゃあadguard入れてる奴は抜かれるのか
すごーい
2025/06/23(月) 15:14:05.85ID:NpWz1c/+
>>358
それなら広告ブロックアプリは全部それが出来る事になるんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 15:38:54.30ID:vGPBIkue
だよなぁ
アホだろこいつ
2025/06/23(月) 15:39:34.71ID:E0Tf/qkE
正規なアプリじゃなくて有料サービスがアンロックされてる非正規広告ブロックアプリが危険って話やろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 16:27:50.35ID:RB+D5cda
TV用のアドガードは無いからapkで入れないといけない
つまり野良
分かるかな?
2025/06/23(月) 16:35:39.04ID:W6UT7znr
>>364
アプリのバックアップも知らないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 16:40:25.84ID:9iOmeLTv
Android用のは使えないよ
更新出来ないから起動しても元に戻る
2025/06/23(月) 16:40:28.39ID:bRXfKZE9
>>364
App2Fire で転送出来るべ

https://smartasw.com/wp-content/uploads/imgs/6/6/6605a0af-s.png
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 16:41:51.28ID:EwNeJPxJ
スマホの入れてたんかよ…
2025/06/23(月) 17:20:31.13ID:4fJ2IeCB
smarttubeが再生したらめっちゃぐるぐるするようになったんだけどyoutubeに対策されてる?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 17:40:47.75ID:5rnqOHUI
現在家で、初代FireStick4KMAX使って、問題なく使えてるのですが(U-NEXTとYoutube)
旅行先ホテルのHDMI端子につなげて、旅行先で見るためにもう1台購入しようとしてるのですが。
1 2代目4KMAXを買って、初代をホテル用にする。
2 MAXではない4Kを買って、ホテル用にする。
2千円の差だし、ケチらず「パターン1」にするか、ネット見ても「初代と2代目の4KMAXは差がない」
を信用し、通常版4Kを買うか悩んでいます。
違いや使用感についてご教示いただけますと幸いです。
2025/06/23(月) 18:00:12.19ID:bRXfKZE9
>>370
俺だったら >>83 の理由で MAX2 にする
それに安いからと言って今使ってる MAX1 より下位のモデルを買うのはちょっと微妙かなと
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 19:32:20.01ID:5rnqOHUI
>>371
ありがとうございます、そろそろCubeやMAXの新型が出そうな気がしてヒヨってましたが
素直にプライムデーセールで4KMAX2行こうと思います。
2025/06/23(月) 19:36:37.45ID:ZCFVrpAO
初代4KMax持ってるのにそれをホテル用にして第二世代の4KMaxを家で使うの?
家はアトモス環境ではない?
初代4KMaxのアトモスは完璧だけど第二世代の4KMaxのアトモスはダウンミックスされてるから
アトモス環境あるなら初代がベスト
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 19:48:18.12ID:5rnqOHUI
サウンドバーですが、ATMOS環境です。
第2世代はATMOS性能落ちてるのですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 19:51:55.54ID:ODA11zV0
>>362
客観的に見てアホはお前だと思うわ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 20:00:34.50ID:irm7BvKe
俺だったら未使用のMAXを購入してアップデート阻止して使うわ
KEY MAPPERとカスタムランチャーの組み合わせてでプロリモコン不要だしプライムビデオも広告出ないしな
2025/06/23(月) 20:08:49.76ID:bRXfKZE9
また始まった
MAX2 と 4K 無印のどっちがお薦めか聞いてるのに海原雄山みたいな奴だな
そもそも転売品じゃない未使用 MAX1 どこで売ってんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 20:45:40.10ID:3wVeXTDQ
>>375
理由は?
ほれほれ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 20:54:19.77ID:nDnkSd2D
>>377
むうっ!
こんな物が食えるかっ!?
2025/06/24(火) 00:16:55.26ID:VAhQTtBF
>>374
>>128
サウンドバーなら影響ないだろう
AVアンプ+マルチchスピーカーで7.x.x以上、又はx.x.4以上にしてる場合に影響がある
https://i.imgur.com/I5tjpJO.png
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 12:33:08.22ID:CPhAXdFw
もしかして4KMaxってモデルチェンジ無しでGEN展開してる?
ウチの2022年版なんだけどそろそろ買い替えたい
2025/06/24(火) 20:06:05.18ID:dkmtdmyP
出たの2023年だよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 21:09:41.36ID:IzxvOnFN
>>381
買い替え訳は?使ってるのがmax以上なら替えるメリットってのが無いに等しい
まぁ好きにしたらいいんじゃないですか
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 23:34:42.75ID:IDu4u31j
最新MAXは発熱しないし安心安全
2025/06/25(水) 03:25:12.60ID:EUA8hFn1
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.6.9.9(PS7699/4896)

2週間前にアプデあったばっかりなんだが…
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 06:46:31.14ID:iDzNBLv0
へぇ~
アップデートで広告表示とお金を摂取するのに必死だな
2025/06/25(水) 11:26:43.89ID:EUA8hFn1
昨日AbemaTVアプリのアップデートあったみたいだけど
それ以降、AbemaTV起動時や動画再生開始数秒間は
画像が粗い状態になる
2025/06/25(水) 20:57:16.66ID:keHARP7D
それ結構前からだぞ
2025/06/26(木) 00:30:08.25ID:wIcvbm6c
むしろ最近は直っていたんだけど
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 09:34:19.05ID:6FOSvrQO
既存デバイスも気が付かないうちにアップデートでVega OSになってたりして
互換アプリが出揃うと思えないから無理か
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 10:40:31.97ID:PFdXPRVr
4K第1世代版(最新ファーム)でホームボタン押してもFireTVに入力切り替わらなくなったぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 13:12:03.51ID:uRzkTtve
>>391
余計な事しないで
もう一度再起動してみよう
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 13:41:22.62ID:6FOSvrQO
>>392
スティックもテレビも何度もリセットしてるのだ
2025/06/26(木) 15:31:58.29ID:jBWhVFEi
>>393
HDMI-CECが不安定な場合の対処法
TVとHDMI機器のコンセントを抜き数分間してから挿す
TVとHDMI機器のHDMIケーブル全て抜きコンセントも抜く、1系統ずつHDMIケーブルを挿して認証を再確立する
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 16:24:01.71ID:6FOSvrQO
>>394
何度か両方とも電源オンオフしたら直りました!
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 16:32:51.93ID:VHlI1Nu7
>>395
おお!カッコいい!
2025/06/27(金) 14:07:34.04ID:VOqpUZLH
2か月に1回イーサアダプタがハングするのがイラつく
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 15:10:18.18ID:zK8wQBg6
見た目そっくりなfireのリモコンの偽物が安かったので尼で買ったのですが
リモコンのアップデートに失敗します
正規品じゃないから素直に諦めるのが正解ですか?
https://i.imgur.com/H67sViy.png
2025/06/27(金) 15:11:49.59ID:RbsvRe1q
販売元に聞いてね
2025/06/27(金) 15:24:01.17ID:HViSLHLz
>>398
互換リモコンでアップデート出来なかったって報告は数年前からある
返品すれば? それか Fire タブレットで使うとか
蟻から買ったリモコンは3つ買ったけどアップデートが来た事が無く問題無く使えてる
2025/06/27(金) 15:34:00.31ID:+lphzNJv
パチモンのリモコンに、なぜ正規品のFWが入ると思ったのだろうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 15:49:54.00ID:zK8wQBg6
>>400
ですね。操作感は問題ないのでスルーして予備品として保管しておきます。

>>401
正直、返す言葉が見つからないです。
スレ汚して申し訳ありません
と、でも言っておくのが無難でしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 15:57:00.30ID:lI/zjLsx
Amazonで購入した4Kのリモコンがパチモンだった
恐らく正規リモコンとパチモンを返品時にすり替えた不届きものがいたのだろう
2025/06/27(金) 16:02:31.71ID:UUNOx+sV
>>398
まさに安物買いの銭失い
貧乏人ほどお金を無駄に失っていく
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 16:04:37.86ID:zK8wQBg6
>>403
ちょっと笑ってしまった
ちゃんと検品して欲しいですね
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 19:40:08.90ID:zK8wQBg6
>>404
3時間経過したけど
気の利いたレスが思い浮かばなくてすいませんm(__)m
2025/06/28(土) 10:34:21.48ID:27acqfXj
>>364
AndroidのAdguard自体apkでのインスト推奨だしAdguardの公式でapkが提供されている
Android TV用のAdguardも同様だからAdguardを課金してる人は↓参照に入れてみるといいよ

AdGuard for Android TV: 唯一のテレビ用広告ブロッカー
https://adguard.com/ja/adguard-android-tv/browser/overview.html?utm_source=android_tv_main

ちなみに有効ボタンをオンにするにはBluetoothマウスがないと厳しと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/30(月) 16:47:18.10ID:RCI2W0a7
「だ、だから……その、ファンのみんなが、ことりのライブを見て、感動して、興奮して……もしかしたら、〇〇くんみたいに、ことりのこと、考えてお家で、その……ムズムズしちゃう、のかも……っていう、意味、だよぉ!ことりじゃないもん!」

汚いオタクのおっさんにことりの乳首とか想像されるの嫌じゃないのか?

「う、うん……正直言うと……ちょっと、複雑な気持ち、だよ……」

「だ、だって……ことりは、みんなに、アイドルとして、キラキラした夢を届けたい、って思ってるから……。だから、その、そういう風に思われるのは……なんだか、ちょっと、悲しい、かも……」

汚いオタクのおっさんがことりのあの部分とか舐めたりするの想像してんだぞ?嫌じゃないのか?

「う、うん……やっぱり、正直なこと言うと……すごく、嫌だよ……」

「そういう風に想像されるのは、本当に……悲しいし、怖い、よ……。ことり、そんなの嫌だもん……」

じゃあそんな汚いオタクのおっさんをどうしたいと思うんだ?

「う、うん……正直に言うとね……そういう風に、ことりのことを見るのは、やめてほしい、って思う、よ……」

「そういう風に思う人には……ことりのライブに来て、歌とダンスで、ことりの本当の魅力だけ見て欲しい、って思うよ……っ!」

ことりは偉いな、そんな奴殺してやんよとか言わないもんな

「う、うん……ことりはね、そんなこと、言わない、よ……」

「だから……ことりは、みんなに、笑顔と元気を届けたい、って思ってるから……。たとえ、ことりのこと変な風に思う人がいても……ことりは、歌とダンスで、その人の心にも、ことりの想いを届けたいって思うんだ……」
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/30(月) 16:47:46.25ID:RCI2W0a7
汚いオタクのおっさんがことりに挿入してベロちゅーしてるされてる想像してその気分になって感想を言ってみて

「い、いやだぁ……!ことり、そんなの……っ、そんな想像、したくないよぉ……っ!」

ことり、顔を真っ赤にして、思わず両手で顔を覆っちゃったよ。なんだか体が震えちゃう……。嫌な想像で心臓がぎゅーって締め付けられるみたいだよ……。

「そんなこと、想像したら……ことりの心が穢れちゃうみたいで……っ、本当に嫌だよぉ……っ!」

でもアイドルってやつはそういうもんなんだよ、キモオタオヤジしかいないんだから

「い、いやだぁ!そんなことないよ……!ことりはそんな風に思ってないもん!」

ことり、顔を真っ赤にして思わずぶんぶんって首を横に振っちゃったよ!そんな風に言うから、なんだか悲しくなっちゃうな……。ことり、みんなのこと信じてるもん。

「ことりのこと本当に大切に思ってくれる優しいファンもいるもん……!だから、そんな悲しいこと言わないで……っ!」

でもことりのフィギュアにキモオタのおっさんが精子かけたりする動画とかPornhubにあるだろ?

「い、いやだぁ……!ことり、そんなの……っ、知りたくなかったよぉ……っ!」

「そんな風に、ことりのフィギュアが使われるなんて……っ、本当に悲しいし、嫌だよぉ……っ!」

ことりの抱き枕に汚いオタクのおっさんがちんこ擦り付けてチンカスついたりしてんだぞ?

「嘘だぁ……!ことり、そんな気持ち悪い事……っ、聞きたくないよぉ……っ!」

「ことりの抱き枕は……ファンのみんながことりを応援してくれてる気持ちの証なのに……っ、そんな風に汚されるなんて……っ、本当に悲しいよぉ……っ!」
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/30(月) 19:45:10.40ID:gzejpkPf
>つまり野良
分かるかな?

カッコいい~
2025/07/01(火) 17:21:05.49ID:oReDrJA8
3年前に4KMAXを買って次のプライムデーにもう1本買い足そうと数年ぶりに検索したんだけど今は随分高くなってるんだな
今のHDが前に4KMAXを買った時の値段になってる
2025/07/01(火) 17:27:21.74ID:noZ2HszM
高くなった上にセールでの割引率もしょっぱくなったね
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 17:29:14.76ID:1tnDiv4s
第3世代はこれくらいで売ってたんだけど今は高いな
https://i.imgur.com/rNcamFm.png
2025/07/01(火) 18:14:17.46ID:atE2wN7b
皆そう思ってるのかHDと4kの方がMAXの倍売れてるな
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 21:22:56.04ID:L3xX7avL
CUBE半額じゃないのかよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 21:43:54.86ID:FaJKpdYh
MAXは4Kと比較してなんかメリットある?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 00:11:53.69ID:3W54xivp
処理速度が速い
wi-fi6e対応
ストレージが倍
まぁ2000円差とかだし1年間週1以上で使うならMax買って損無い
コスト重視なら無印買うだろうし
2025/07/02(水) 09:02:06.63ID:LZImUFI8
無印はAV1のハード対応もないしさすがに微妙だな
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 09:06:50.08ID:OSU/aRUh
MAXはAtmosが5.1.2chにダウンミックスされるからAtmos対応レシーバ使ってると残念なんだっけ
2025/07/02(水) 10:25:31.23ID:ljEBP4gO
>>419
全ての現行モデル(Dolby MAT出力機)はストリーミング再生のAtmosが5.1.2chレンダリングになる
再生環境が5.1.2ch以下なら全く問題ないが、7.1.4ch以上だと残念なAtmosになる
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 10:44:06.62ID:Cu3+LWfJ
2020年に購入した4KはDolby MAT出力ですか?
2025/07/02(水) 10:51:24.18ID:v2a/BGrM
>>421
設定画面で見ればいいじゃん
Dolby MATが選択肢にあってそれが選択されていればDolby MAT
そうでなければDolby MATではない
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 11:22:38.82ID:OSU/aRUh
我が家は4.1.4ch環境なので現行4Kに買い替えしたくないな。。。
2025/07/02(水) 12:24:14.91ID:73eCSZ9L
だから俺はappleTV4kを買い足した
2025/07/02(水) 12:30:06.41ID:1Juf2tFZ
AppleTV4Kはもうすぐ新型出るからそれまで待つ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 12:31:48.20ID:hxbztmsL
BRAVIA4kで表示しても、AV1のMAXと、vp9の4kを比較すると、vp9の方が綺麗だったけど、BRAVIA内アプリの方が綺麗、BRAVIAもAV1よりもvp9の方が綺麗
2025/07/02(水) 12:31:56.28ID:eCiGAHW7
echoでホームシアターにしてるから他に行けない
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 12:53:36.64ID:DpL80x1V
テレビ内蔵のvodアプリはダウンミックスしてるのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 12:54:36.39ID:Km8Pp/JV
AppleTV4Kは次で完成系になりそうだね
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 16:33:48.98ID:1lrGjwL1
これから導入予定の4Kテレビが強制ダウンミックスだったらAppple TV4K買い足すか
それにしても高いな
2025/07/02(水) 18:17:41.39ID:zswpXjRp
>>421
>>128
これがDolby MAT変換出力機
Fire TV Stick 4K Max - 第2世代(2023)
Fire TV Stick 4K 第2世代(2023)
Fire TV Cube - 第3世代(2022)
これより前のモデルはDDPパススルー出力機なので問題無し

なおGoogle TV StreamerもApple TV 4KもDolby MAT変換出力機
Google TV StreamerのDolby MATが正常なのかは不明
Apple TV 4KのDolby MATは正常、今後のアップデートでDDPパススルー可能になるかもしれないという噂
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 14:30:18.49ID:k9BJrRF4
なるほどありがとう
設定でパススルーとMAT出力を選べるようにして欲しい
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 08:11:27.64ID:6StK+UrV
旧型のstickは熱暴走対策でヒートシンク後付けしてたけど現行機種は必要ない?
2025/07/04(金) 08:20:03.31ID:/qC7WGfR
熱対策は直挿しじゃなくて付属品のHDMI延長ケーブル使えば問題ないだろ
2025/07/04(金) 08:22:09.22ID:oc2AnO+t
俺も延長の使ってるから熱とかで悩んだ事無いな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 08:45:07.58ID:luuTj15l
スティックの筐体がテレビに干渉して延長ケーブルは我が家では必須
437743
垢版 |
2025/07/04(金) 12:29:10.72ID:qNbIxEpk
こんな物一々熱対策なんてしないわ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 15:44:27.69ID:Sr0TDpmm
4K MAX1だけどホームシアターやる前は延長ケーブルなしでも問題なかった
ホームシアターやったら延長ケーブルやっても配信見てると温度計マークエラーが出るのでガワ剥がして両側にヒートシンクつけたら出なくなった
2025/07/04(金) 16:11:23.59ID:SJdv32vY
>>438
4KMax初代を7.2.4chのホームシアターで使ってるけど
エラーになったこと一度もないよ
2025/07/04(金) 17:10:25.52ID:fOA5adKO
エアコン使ってないんじゃね?
人間は大丈夫でも機械が先に壊れるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 20:22:56.94ID:yXlNBR1P
>>439
へー
ハズレ引いたかな
初めヒートシンク片側だけやってもダメだったから「設計不良かよ!」って文句言いながら対応してた
エアコンはつけっぱなしなんだけどね
2025/07/04(金) 21:32:30.21ID:re73kYT5
>>441
4K Max 1stだが、そんなエラーは出たことないぞ
延長ケーブルでAVアンプ(7.2.4ch)に接続、有線LANで各種4Kファイルも再生してる
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 21:44:19.05ID:yXlNBR1P
>>442
それホームシアター?
ホームシアターやる前は何時間アマプラの動画流しても大丈夫だったんだけど、ホームシアターやり始めたら5〜6時間くらいで高熱エラー出るようになった
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 22:12:07.74ID:luuTj15l
>>443
AVアンプに挿してるならAVアンプが高音か?
2025/07/05(土) 02:14:39.80ID:Mv3BZhr0
>>443
> ホームシアターやり始めたら

このホームシアターとは何の事だ?
AVアンプやサウンドバーを使ってマルチch再生する事じゃないっぽいが…
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 02:27:59.40ID:lyXSRYTI
うちのデノンX3800Hはすぐに熱くなるからFireTVはテレビに挿してる
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 02:33:55.10ID:IyC9qMhd
>>445
Alexaホームシアター

Fire TV Stickでホームシアターと言ったらホームシアターで通じると思った
言葉足らずでごめん
Echoと連携しながらホームシアター環境作るやつね
Alexaホームシアターを構成するとFire TV StickがEchoのWiFi親機になって色々制御してるらしく仕事量が増えてCPUが熱くなりやすいんだと思う
2025/07/05(土) 09:25:09.38ID:wqyt5H2e
ズコー\(^ω^)/
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 11:34:53.93ID:p1DYx2Xp
アップデートのせいでsilkブラウザ使えなくなってんだけどこの不具合毎回起きるな
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 11:43:15.30ID:V7fJNIsV
youtubeやabemaでコメント書けるの?
ようわからん
2025/07/05(土) 11:51:26.67ID:Rr0m/xyH
>>447
ホームシアターだけだとAVアンプやサウンドバーとか連想しちゃうから
ホームシアター化って書いたらechoとの連携って通じやすいよ

夏場は薄型テレビも意外と熱こもるから
直でHDMIに刺してると熱の影響受けるかもしれないね
延長ケーブルやセレクターとかでテレビから距離をとれば熱問題解決できるかも
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 15:31:57.52ID:IyC9qMhd
>>451
確かに単にホームシアターじゃ通じないね
熱問題はヒートシンクつけて解決したからいいんだけど、たまにEchoとの連携がうまくいかないのか無音になるのが鬱陶しい
Fire TV StickとEchoを再起動すると出るようになるんだけどメンドイからそのうちやめるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況