Lenovo Legion Y700 Tablet part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70c-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:48:56.01ID:jZzKCGK70
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4↑2行以上重ねること

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示

■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2022)
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
LEGION Y700(2023)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737459657/


Lenovo Legion Y700 Tablet part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743091463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2025/05/08(木) 23:24:20.97ID:4QXW4hT40
スレ立ておっつおっつ
2025/05/09(金) 07:17:46.38ID:Lcvj4Vsc0
最初は高そうだな、転売価格だろうし。
2025/05/09(金) 08:31:21.56ID:w/GQLmgc0
解像度とタッチサンプリングレートが高くなってバッテリー1000mAh以上増強して1mm近く薄くして重量は軽くなってるってかなりの進化だろこれ
SDカードスロット付いただけでほとんど変わらんって聞いてたから良い意味で驚かされたわ
これで1万程度の値上げなんか全然許容できる
2025/05/09(金) 08:39:28.58ID:C69VniBA0
>>3
アリエクならそうだろうね
11月ぐらいには落ち着いてると良いけど
2025/05/09(金) 08:42:47.32ID:gVaMp9Ou0
1万って定価(といえるのか?)の話で現時点の実売比較だと3~4万くらい差があるからなぁ
その差を受け入れられるかどうかというのは個人差がある
2025/05/09(金) 09:08:29.36ID:Ao0pJU+V0
Legion Y700 gen4
12GB/256GB:3299元
16GB/512GB:3799元

Legion Y700 gen3発表時 公開価格
12GB/256GB: 2899元
16GB/512GB: 3299元

明確に値上げ

その次の新モデル(Gen3)が出ない限り
実売価格6-7万円だったgen3から1万円値上げ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-vlbP)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:11:29.83ID:aMwYmb750
2025システムアップデートきたから更新したらzui17じゃなくzuxosになったけどなんだこれ
2025/05/09(金) 09:16:15.23ID:Ao0pJU+V0
クリアランスセール価格で底値の512gb/4.5万円で買えたgen3の
2倍近い値段の価値はないことは間違いない
2025/05/09(金) 09:17:31.09ID:Ao0pJU+V0
>>8
ZUIのリネーム
s://smhn.info/202412-lenovo-yoga-pad-pro-ai
> これまでLenovoの中国向け端末に搭載されていたZUIの名称が刷新され、ZUXOSになった
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-vlbP)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:32:21.11ID:aMwYmb750
>>10
ありがとう 
play storeがplay商店に戻っちゃったからまた日本語化しないと
2025/05/09(金) 09:34:20.11ID:Ge2yaKn/0
色々アンロックしたからOSアップデ失敗するようになってた
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7vel)
垢版 |
2025/05/09(金) 10:45:28.73ID:FI3IR6Gs0
え~うちも2025だけどまだアップデートきてないよ
2025/05/09(金) 11:24:14.59ID:JjDhy5nVr
>>10
キモすぎわろた

>>13
同時にくる訳ないやろ
OTAニワカか
2025/05/09(金) 11:30:58.39ID:30zwccYva
gen3、どこかで実機触れるところありますか?

都内のビックカメラ、ヤマダは見当たらなかった
ちゃんと調べてないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9255-dPYI)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:43:29.56ID:3qKKFOHn0
gen3持ってるやつ
明日昼飯たべたら>>15の家に集合な
2025/05/09(金) 11:52:50.81ID:WVfvhXJqd
そもそもLegion Tabって直販とAmazon以外で売ってるところなくね?
2025/05/09(金) 12:03:53.51ID:3mrofw/I0
さてgen5を待つか
2025/05/09(金) 12:10:06.03ID:aPOYtF0C0
先の話だしどーなるかわからんけど、gen5以降にLenovo独自SoCが載る可能性があるのやばい
2025/05/09(金) 12:11:58.64ID:wTe7p4dr0
Xiaomiの8インチを待つ事にしたわ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-UfZO)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:14:00.82ID:NMgQfJbJd
>>20
何載せてくるんだろうね
winplay出来るぞってアピールでもするのかな
2025/05/09(金) 12:21:31.41ID:w/GQLmgc0
>>9
2025買ったことを後悔したくないのは分かるけど一瞬のセール底値と定価を比べて何の意味があるの?
gen4が一切値下げされないと思ってるアホなの?
2025/05/09(金) 12:28:14.14ID:JjDhy5nVr
エアプは黙ってなさい
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c623-hAXU)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:35:56.95ID:1iO6FCtM0
前スレの画像に写ってたこれなに?
こういう外付けコントローラーが出るの?
それともただのイメージ画像?
https://i.imgur.com/VZbnw8h.jpeg
2025/05/09(金) 12:48:24.39ID:AbF29viu0
>>24
出るよ
6000円くらいで同時発売
多分gen3とかでも使えるんじゃないかな筐体サイズほぼ一緒だし
2025/05/09(金) 12:52:59.91ID:HiXjrJvp0
2025で満足してるから次はgen5まで待つか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c623-hAXU)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:47:03.10ID:1iO6FCtM0
>>25
おーそれは嬉しいな
こういう面白周辺機器大好きだわ
2025/05/09(金) 16:50:21.78ID:rIiZZyWf0
6000円は難しいんじゃないかな
純正オプションだし1万円くらいはしそう
2025/05/09(金) 16:56:04.67ID:AbF29viu0
299元だと思い込んでたけど見直したら399元だった 8000円だな

デカい!
https://i.imgur.com/ZKD9O8D.jpeg
2025/05/09(金) 16:57:02.85ID:XtIp9jqr0
普通にデカくて重いだろクーラー付きだし
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-0ZzI)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:48.67ID:L30pPty90
タブレット挟めるコントローラのほうが良さそうやな(´・ω・`)
2025/05/09(金) 17:50:31.65ID:D8k57LuHM
MemoS3なら3,000円くらいだしなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7vel)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:20.43ID:FI3IR6Gs0
>>29
これ自分のY700と見比べたら分かるけどクソデカやな
2025/05/09(金) 17:59:00.42ID:GYFLToEa0
8Gen2→8Gen3は正直フツーだったけどEliteは流石に買うわ
XiaomiがEliteか9400で安いの出すならそっちも検討するが
2025/05/09(金) 18:07:40.94ID:D8k57LuHM
ゲー専ニキならいいが
いちいちケース脱着とか苦行だろ
2025/05/09(金) 18:21:33.39ID:XtIp9jqr0
タブレット形態と使い分けるなら着脱が面倒だな
既存の挟み込むだけの物の方がラク
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-l1be)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:51:17.89ID:nItHsG4+M
全然違う話題で申し訳ないんだけど、gen3でYouTubeの120fps動画視聴するにはどうしたらいいの?

モバイルアプリ版やモバイルサイト版のYouTubeでは120fpsが表示されないから、PC版で見てみたんだけど、画質設定のところにないんだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70c-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:54:47.24ID:Q2b4/7lB0
タブレット置くかスタンドに引っ掛けてコントローラーが最強
タブレットから手を離せ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274d-1A1C)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:28:31.21ID:92bXGpiE0
拡張デスクトップモード結構快適だな
PC立ち上げるのだるい時はこれでいいや
2025/05/09(金) 21:37:27.89ID:J9Siy4S00
デスクトップモードってポート2つあるからバイパス給電しながら映像出力して大画面でゲームが1台で完結するって事だよね
ウィンドウ拡張だから黒帯もないだろうしミニPC検討してたけどこっち欲しくなった
2025/05/09(金) 21:50:36.56ID:9topK1tI0
>>34
9400だったら検討しない方がいいよw
2025/05/09(金) 21:53:04.67ID:9topK1tI0
>953: 名無しさん@お腹いっぱい。(JP 0H3b-/tmn) 2025/05/08(木) 11:29:47.58 ID:snZtOMEqH
>今日19時から発表会?どこかで見れるのかな?

正直今回はあまり興味なかったから(というか毎回)発表会とやらは見てないけど、スレがお通夜状態って事は
発売延期でもしたの?w
2025/05/09(金) 21:54:11.01ID:9topK1tI0
>>40
androidはPCの代わりにはならんのよ…
PC視点で考えたら不自由過ぎる
2025/05/09(金) 22:23:19.03ID:J9Siy4S00
>>43
目的がソシャゲだけだったからPCをそれで買うのは抵抗あったんだよね
タブなら普段使いにも活用できるし
もう少し考えるよありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況