!extend:::::donguri=1/4
!extend:::::donguri=1/4
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」、「オススメアプリ」をあげるスレッド
神アプリリストは>>2-9辺りに
・前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744071266/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
Androidの神アプリを挙げるスレ part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/02(金) 07:23:20.11ID:kiY/xT5J
>>723
ORTの開発やHIV対策などで多大な功績
また米国立衛生研究所(NIH)傘下にCDCやフォガーティ国際センター(FIC)を設立したことで、相互に利益をもたらす国際的な科学協力が発展。
これらの機関やWHOで研修を受けたり、働いたりした米国内外の科学者たちは、天然痘の根絶、ポリオのほぼ根絶、子供の成長基準の作成、
研究の倫理的監督と審査の強化、感染症と栄養不良の関係の認識など、世界の公衆衛生に重要な役割を果たしてきた。
相互革新の最も基本的な例の1つは、経口補水療法(ORT)の発見である。
低コストで効果が高いORTを開発するきっかけとなったのは、米国政府の資金援助を受けたインドやバングラデシュの科学者たちである。
ORTが普及したことで、小児期の下痢による死亡者数は大幅に減少し、高所得国では小児期の下痢に対する新たな標準治療が確立された。
またNIHはHIV流行の初期にウイルスを特定し、効果的な治療法を開発。
世界的な予防・治療プログラムを実施するための多国間科学協力を推進、2003年の大統領エイズ救済緊急計画(PEPFAR)創設につながった。
PEPFARプログラムにより2,600万人の命が救われ、HIVとAIDSに関するエビデンスの集積に多大な貢献を果たしただけでなく、同プログラムを実施している国々の経済成長は、米国や他の貿易相手国に利益をもたらしている。
対外援助の廃止は数百万人を貧困に追いやり、米国の健康と経済を弱体化させる
これらの米国の対外援助は、極度の貧困にあえぐ人々の数を減らすなど、多数の国・地域における治安の大幅な改善と政治的・経済的安定につながった。
米国の援助によって経済が再建された日本と韓国は、今や米国の主要貿易相手国であり、米国の輸出市場上位15カ国のうち、11カ国が米国の援助を受けてきた。
Duggan氏は「トランプ政権によるUSAIDをはじめとする対外援助プログラムの廃止は、
世界中で人々の生活を改善してきた数十年にわたるエビデンスに基づく実践からの脱却を意味する。
数百万人もの人々を貧困に追いやり、毎年16万人以上と推定される回避可能な子供の死亡につながることに加え、米国の健康と経済を弱体化させるだろう。
米国はLMICの多くの人々の信頼を失い、国際関係を危うくする危険性がある」と警鐘を鳴らす。
連邦政府の愚策に抵抗し、断固として立ち向かえ
このような政治環境の中で臨床医や科学者にできることとして、Duggan氏は「まずは米国の対外援助プログラムの限界を認識することが必要である」と指摘。
その上で、「USAIDの解体は、対外援助の包括的な影響について再検討の機会を提供するものだと主張する人もいるが、米国の対外援助の目的や構造について広く議論すべきである。
完全な離脱ではなく、真の国際的な協力と開発を促す合理的で効率的なサービスが目標であるべきだ」と主張している。
さらに同氏は「臨床医と科学者は、世界的なパートナーとの米国の関与の継続を提唱することができる。
WHOからの脱退は、グローバルヘルス機関の改革や再編成における米国の影響力を低下させる。
Gaviワクチンアライアンスへの資金提供の廃止は、国際的にも米国内でも脆弱な人々の健康を危うくする。
アドボカシー活動を成功させる上で不可欠なのは、海外援助の撤回と世界的な離脱が、米国の健康と経済的福祉を損ない、世界の健康と経済的安全保障を脅かしていることを示すエビデンスである。
この主張は、民主党議員にも共和党議員にも響くはずである」と訴える。
最後に、同氏は「トランプ政権によるグローバルヘルスの研究と支援の縮小は、より一般的な健康研究および高等教育に対する攻撃と一致していることを認識すべきだ。
ドイツの病理学者ルドルフ・ウイルヒョウは"慣れることによって最も恐ろしい状況さえも許容できるようになり、日々の恥ずべき出来事の中で最も恥ずべき出来事を忘れてしまうのは、人類の呪いである"と述べている。
われわれは、連邦政府の愚策に抵抗し、エビデンスに基づいた行動を支持するために断固として立ち向かわなければならない。
米国と世界の人々の生命と幸福は、それにかかっている」と呼びかけている。
(編集部:関根雄人)
日本の食材の輸出を禁止したりゃいいわ
この恩知らず
と突っぱねてヨーロッパやアラブやアジアだけに日本の上等な農作物やお茶を取引してやればいいわ
関税を10,000%でなら売るけどどうするのだ、ドナルドよ、と詰め寄れば良いわ
それでその後、NHKプラスでお茶や日本食、発酵食品の健康向上のプロパガンダを連発してイジワルしてやりゃいいわ
バーチャル合唱プログラムで孤立した高齢者の気分やウェルビーイングが向上 | 医学ニュース | Medical Tribune
https://medical-tribune.co.jp/news/articles/?blogid=7&entryid=567415
PMDAが医薬関係者向け動画を作成 | 医学ニュース | Medical Tribune
https://medical-tribune.co.jp/news/articles/?blogid=7&entryid=567426
これデパススレッドの後追いだがね
【医薬関係者向け動画】1分でおさえよう!PMDAからの情報収集
https://youtu.be/Mob9M-xME1o
https://inv.nadeko.net/watch?v=Mob9M-xME1o
PMDAにて作成した医薬関係者の皆さま向けの動画です。
患者さんの安全のためにPMDAが発信している信頼性の高い情報を収集・活用いただきたいというメッセージを込めて作成いたしました。是非ご視聴ください。
PMDAウェブサイトの以下のページではダウンロード可能なファイル形式の動画も公開しています。
pmda.go.jp/about-pmda/outline/0021.html
> ウェルビーイングが向上
こういう言葉を使う限りはオレはこうした芸術音楽療法に関して書く気分にならんわ
当たり前だろうと思うだけのこと
JETRO石黒理事長 米関税措置で“日本企業の代替輸出先開拓ニーズに対応” | NHK | 関税
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014803901000.html
JETRO石黒理事長 米関税措置で“代替輸出先開拓ニーズに対応”
2025年5月13日 7時09分 関税
アメリカ・トランプ政権の関税措置に対応するため、JETRO=日本貿易振興機構の石黒憲彦理事長は、
日本企業のアメリカへの進出や、代替の輸出先を開拓するための経済ミッションを拡充する方針を示しました。
JETROの石黒理事長は今月9日、NHKのインタビューに応じ、
トランプ政権の関税措置について「かつて自由貿易の盟主だったアメリカとは違うアメリカと向き合っていることを認識しないといけない。
日本企業の投資や協力が、いかにアメリカを豊かにするのかということを訴え続けることが重要だ」と述べました。
また、石黒理事長は「中長期的にアメリカへの移転を考えたいという声もあれば、代わりとなる市場の開拓に力を貸してほしいという声もある」と述べ、
関税の影響を避けるため、現地での生産を検討したり、代替の輸出先を探したりするニーズが高まっていると説明しました。
そのうえで「アメリカには年間10程度の経済ミッションを出していたがこれを従来よりも拡充させるほか、
新規開拓のミッションを追加で増やしていくことも検討していきたい」と述べ、
アメリカのほか、代替の輸出先に企業関係者などを派遣する経済ミッションを拡充し、企業のニーズに応えていく方針を示しました。
>>729
Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125 "Choral": IV. (a) Finale. Presto (Live)
公開日 2021/10/14 • 631 回視聴
2
https://inv.nadeko.net/watch?v=xcm2OcFEmBQ&list=PLExdRU27xbS1EJiUH1GozShMdnifIiHcW
https://youtu.be/xcm2OcFEmBQ?list=PLExdRU27xbS1EJiUH1GozShMdnifIiHcW
Wilhelm Furtwängler - Topic
これはどういう感じだろうか
流石仕事が早いわ
オレもこういう研究家になりたいわ
御味噌汁
献立表
食材
・舞茸
・油揚げ
・厚揚げ豆腐
・小松菜
・人参
・玉葱
・御味噌
・ほんだし
これをお鍋に作れば三日か四日くらいはもつわ
悪くならないわ
毎日火を通せば良い
御味噌汁と御飯をお茶碗一杯と漬物とかで軽く済ませると良いわね
別に野菜を多く摂取すると良いとかそういう考えはないわ
あんまり健康にこだわっても意味無いというところまで行ってしまったものね
恒常性機能が働くので、一番理想と言えるのは食べたいと思うものを摂取することだわ
無理して嫌いなものを食べる必要はない
人間の身体は上手に出来ている
いろいろなものを食べる事が大事だわ
ホメオスターシス〖homeostasis〗
《同一の状態の意》生体が外的および内的環境の変化を受けても、生理状態などを常に一定範囲内に調整し、恒常性を保つこと。
また、その能力。神経やホルモンの働きによる。米国の生理学者キャノンが提唱。ホメオスタシス。
デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012 2021
こうじょうせい―じやう―[0]【恒常性】〔homeostasis〕
生体がさまざまな環境の変化に対応して,内部状態を一定に保って生存を維持する現象。また,その状態。
血液の性状の一定性や体温調節などがその例。動物では主に神経やホルモンによって行われる。ホメオスタシス。
→ 恒常
スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010
Bach / Webern, Ricercar a 6 from The Musical Offering
公開日 2025/05/13 • 8 回視聴
2
https://youtu.be/MfD4I5_BPOc
https://inv.nadeko.net/watch?v=MfD4I5_BPOc
musanim
登録解除 2.2万
see original video for description: youtube.com/watch?v=tWiLEI09zAQ
733エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1246][N防][初段木]
2025/05/13(火) 09:13:33.26ID:NOblXTf6 Baby Your Mother (Like She Babied You), Lyrics by Andrew Donnelly and Dolly Morse, Music by Joe Burke, performance from Imperial player piano roll 6626, with an animated graphical score.
https://inv.nadeko.net/watch?v=Wil2e4-g68c
https://youtu.be/Wil2e4-g68c
Burke, Baby Your Mother (Like She Babied You)
WinScript | Make Windows Yours.
https://winscript.cc/
これいいわ
分かり易い
英語が苦手だけどこの程度ならわかるわ
https://inv.nadeko.net/watch?v=Wil2e4-g68c
https://youtu.be/Wil2e4-g68c
Burke, Baby Your Mother (Like She Babied You)
WinScript | Make Windows Yours.
https://winscript.cc/
これいいわ
分かり易い
英語が苦手だけどこの程度ならわかるわ
734エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1246][N防][初段木]
2025/05/13(火) 09:29:05.39ID:NOblXTf6 題:現代社会に於ける過労状態についての考察
副題:極度の過労によって発症することが想定されるICD-10の中にあるコード番号と診断名
目的:ここから見えてくることを模索する
手段:世間の労働者を観察。自分の身体を用いて極限状態を人為的に作り上げて実験及び研究
理由:労働者が過労死するというのは普通では無いし、過労自殺ほど不条理で理不尽な事象は無いと言える為
※研究の自由と学術の自由を実施する。学問の自由はあれは私塾の宣伝文であって余りあの人物には自分は価値を見出す事が出来ない。
そして私は紫外線と経年劣化の関係を学問の範囲で行っただけで職務質問を何度もうけ妨害行為をされている。また、浮浪者に声掛けをして冤罪で緊急逮捕された過去がある為である
クソダワケはもう名古屋市にいないが時折顔を見せるので腹が立つ。何を威張ってやがる。何を人前で酒など飲み散らかしていやがる。
『冤罪の名人』という渾名があることも知らん癖に。此方は色々知っているのだ。売られた喧嘩は何があろうと買います買います歓んで買います。クソダワケにいわされる程にアタシはヘタレでは御座いませぬ。
副題:極度の過労によって発症することが想定されるICD-10の中にあるコード番号と診断名
目的:ここから見えてくることを模索する
手段:世間の労働者を観察。自分の身体を用いて極限状態を人為的に作り上げて実験及び研究
理由:労働者が過労死するというのは普通では無いし、過労自殺ほど不条理で理不尽な事象は無いと言える為
※研究の自由と学術の自由を実施する。学問の自由はあれは私塾の宣伝文であって余りあの人物には自分は価値を見出す事が出来ない。
そして私は紫外線と経年劣化の関係を学問の範囲で行っただけで職務質問を何度もうけ妨害行為をされている。また、浮浪者に声掛けをして冤罪で緊急逮捕された過去がある為である
クソダワケはもう名古屋市にいないが時折顔を見せるので腹が立つ。何を威張ってやがる。何を人前で酒など飲み散らかしていやがる。
『冤罪の名人』という渾名があることも知らん癖に。此方は色々知っているのだ。売られた喧嘩は何があろうと買います買います歓んで買います。クソダワケにいわされる程にアタシはヘタレでは御座いませぬ。
735エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1246][N防][初段木]
2025/05/13(火) 09:40:03.87ID:NOblXTf6 >>734
F409:恐怖症性不安障害
F410:パニック障害
F410:パニック発作
F411:全般性不安障害
F411:不安緊張状態
F411:不安神経症
F412:混合性不安抑うつ障害
F412:不安うつ病
F418:不安ヒストリー
F419:不安障害
F430:急性ストレス反応
F430:戦闘疲労
F430:疲憊せん妄
F432:遷延性抑うつ反応
F432〜F450 殆ど
結論:神経症及び精神病は過労や人間関係や何かしらのストレッサーによって引き起こされているので、原因を絶たない限りは精神病理学だろうと精神医学だろうと意味を為さないと言える。
精神科に通院している九割は健常者であり健康である
問題は社会にある
F409:恐怖症性不安障害
F410:パニック障害
F410:パニック発作
F411:全般性不安障害
F411:不安緊張状態
F411:不安神経症
F412:混合性不安抑うつ障害
F412:不安うつ病
F418:不安ヒストリー
F419:不安障害
F430:急性ストレス反応
F430:戦闘疲労
F430:疲憊せん妄
F432:遷延性抑うつ反応
F432〜F450 殆ど
結論:神経症及び精神病は過労や人間関係や何かしらのストレッサーによって引き起こされているので、原因を絶たない限りは精神病理学だろうと精神医学だろうと意味を為さないと言える。
精神科に通院している九割は健常者であり健康である
問題は社会にある
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:09:48.60ID:Pxw63gpo >【Note】Google Keep,
>【Markdown】Joplin, Obsidian
ネットでgoogle keepメモの代替探してjopline入れたけどスレでは完全な代替という扱いではなかったのか
乗り換えた理由はgooglekeepの検索機能が劣悪だったからだけど
>【Markdown】Joplin, Obsidian
ネットでgoogle keepメモの代替探してjopline入れたけどスレでは完全な代替という扱いではなかったのか
乗り換えた理由はgooglekeepの検索機能が劣悪だったからだけど
ソフトバンク株式会社からの「あいち森と緑づくり基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します - 愛知県 https://www.pref.aichi.jp/press-release/soshiki-shinrin-morimido-kifu-r070513.html via @pref_aichi @SoftBank
#寄附理論
ソフトバンク株式会社からの「あいち森と緑づくり基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します
愛知県では、様々な働きで暮らしを支えている森や緑を守り育て、健全な状態で将来に引き継いでいくために、2009年度から「あいち森と緑づくり事業※1」により、人工林の間伐や都市の緑化等、様々な取組を進めています。
この度、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区)から、本事業を進めるための「あいち森と緑づくり基金※2」への寄附のお申し出をいただきましたので、下記のとおり知事感謝状を贈呈します。
1 日時
2025年5月19日(月曜日) 午後4時30分から午後4時45分まで
2 場所
愛知県公館
3 寄附目録贈呈者
ソフトバンク株式会社 CSR本部 本部長 池田 昌人(いけだ まさと)様
4 寄附目録受領者・感謝状贈呈者
愛知県知事 大村 秀章
5 次第
(1)寄附目録贈呈
(2)感謝状贈呈
(3)記念撮影
(4)懇談(訪問者挨拶、知事からのお礼の言葉)
6 あいち森と緑づくり基金への寄附
寄附額 80,000,000円
ソフトバンク株式会社は、環境への取組を重要な経営課題の一つとして位置づけ、カーボンニュートラルやネットゼロの実現など温室効果ガス排出の抑止や生物多様性を保持するための活動の一環として、森林保全を目的とした植樹などを行っており、今回、地域の環境保全に役立てるために、企業版ふるさと納税を活用して「あいち森と緑づくり基金」へ御寄附いただくものです。
7 寄附者概要
会 社 名:ソフトバンク株式会社
代 表 者:代表取締役社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一
本社所在地:東京都港区海岸一丁目7番1号
〈参考〉
※1「あいち森と緑づくり事業」は、「山から街まで緑豊かな愛知」を目指して、人工林の間伐、里山林の整備、都市の緑の保全・創出、森や緑の保全活動・環境学習等を実施している事業です。
※2「あいち森と緑づくり基金」は、あいち森と緑づくり税や企業等からいただいた寄附金全てを積み立てている基金です。使途をあいち森と緑づくり事業に限定し、他の事業と区別して管理しています。
「あいち森と緑づくり税」は、2009年度から導入した県民税均等割額に一定額(個人年額500円増、法人5%増)を上乗せして負担していただいている超過課税です。
このページに関する問合せ先
愛知県農林基盤局林務部森林保全課森と緑づくり推進室
森林里山再生グループ
>>738
ごんか娘の理論
『ごんか娘の寄付理論』より抜粋。
巨大な資本を有する事業者の社会的責務と社会的役割について。
資本資産及び社会的影響力を所有する事業者が寄附をすることの社会的役割は非常に意義のある社会全体に良い効用を与えるものである。
率先して寄付を行うべきであるが、無論、寄付先を選ぶ事が重要である。
Die Theorie des Gonka-Tochter
Auszug aus der Theorie der Gonka-Tochter über die Spende.
Die soziale Verantwortung und die soziale Rolle von Unternehmen, die über ein großes Kapital verfügen.
Die soziale Rolle von Spenden durch Unternehmen, die über Kapitalvermögen und sozialen Einfluss verfügen, ist sehr bedeutend und hat einen positiven Nutzen für die Gesellschaft als Ganzes.
Sie sollten die Initiative ergreifen und spenden, aber natürlich ist es wichtig, die richtigen Empfänger auszuwählen.
>>740
ゴンカの娘の理論
ゴンカ娘の寄付論より抜粋。
資本資産を持つ企業の社会的責任と社会的役割
資本資産を持ち、社会的影響力を持つ企業による寄付の社会的役割は非常に大きく、社会全体にとってもプラスになる。
率先して寄付をすべきですが、もちろん寄付先を選ぶことも大切です。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:39:55.13ID:Pxw63gpo >>739
alternativeで検索したらどこのサイトもjoplinが入ってるし、githubでも一番利用者多かったのでとりあえずjoplinにした
alternativeで検索したらどこのサイトもjoplinが入ってるし、githubでも一番利用者多かったのでとりあえずjoplinにした
>>737
ColorNote – Best Notepad & Notes App
https://www.colornote.com/ja/
Easy Notes - Note Taking Apps - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=easynotes.notes.notepad.notebook.privatenotes.note
Nextcloud Notes - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.niedermann.owncloud.notes
Notesnook Secure Private Notes - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.streetwriters.notesnook
Releases · OmGodse/Notally
https://github.com/OmGodse/Notally
Quillpad
https://quillpad.github.io/
Quillpad | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/io.github.quillpad/
Quillpad - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.quillpad
Releases · quillpad/quillpad
https://github.com/quillpad/quillpad
Fossify Notes Beta | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/org.fossify.notes/
Page | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/com.page.bizzle/
Memento | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/de.mwarning.memento/
Material Notes | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/com.maelchiotti.localmaterialnotes/
Notally | Minimalist Notes | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/com.omgodse.notally/
Notally - Minimalist Notes - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.omgodse.notally
Alternative to Google Keep Notes? : r/fossdroid
https://www.reddit.com/r/fossdroid/comments/1f2go54/alternative_to_google_keep_notes/
Carnet | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/packages/com.spisoft.quicknote/
Omni Notes | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/it.feio.android.omninotes.foss/
AppFlowy-IO/AppFlowy: Bring projects, wikis, and teams together with AI. AppFlowy is the AI collaborative workspace where you achieve more without losing control of your data. The leading open source Notion alternative.
https://f-droid.org/ja/packages/org.fossify.notes/
>>742
そうなのね
パソコンとも連携が出来るから便利と言えば便利だけど、Google Keepとは使い勝手が異なるわね
もう少し検討する価値はあると思うけどね
今、いろいろ調べているわ
神アプリを見付けるのは難儀やねえ
メモアプリはかなり重要な部門だでね
ノートアプリまとめ
NoteApps.info: 44 best note taking apps analyzed over 354 features
https://noteapps.info/
User Suggestions - Next NoteApps
https://nextnoteapps.featureupvote.com/
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 12:48:20.33ID:Pxw63gpo >>744
joplinで確認できた機能は
アラート機能、クラウド同期、画像のアタッチ、タグ分け、gps情報、ノートブックとして整理、暗号化、生体認証
機能が豊富でG.K.の代替になりえるが目下の懸念は
アプリ開いて一目見てメモの内容が分かりづらいところだな
いちいち選択しないといけない
これはUIの問題
改善方法探すわ
joplinで確認できた機能は
アラート機能、クラウド同期、画像のアタッチ、タグ分け、gps情報、ノートブックとして整理、暗号化、生体認証
機能が豊富でG.K.の代替になりえるが目下の懸念は
アプリ開いて一目見てメモの内容が分かりづらいところだな
いちいち選択しないといけない
これはUIの問題
改善方法探すわ
2025/05/13(火) 12:58:43.92ID:nKjn3CUR
>>430
ここは京王線じゃねーよゴルァ標識があるということは高幡不動駅か
ここは京王線じゃねーよゴルァ標識があるということは高幡不動駅か
logseq/logseq: A privacy-first, open-source platform for knowledge management and collaboration. Download link: http://github.com/logseq/logseq/releases. roadmap: http://trello.com/b/8txSM12G/roadmap
https://github.com/logseq/logseq
NotallyX - Quick Notes/Tasks | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/ja/packages/com.philkes.notallyx/
User:Ostinate - Wikiversity
https://beta.wikiversity.org/wiki/User:Ostinate
Wikiversity
https://beta.wikiversity.org/wiki/Main_Page
>>749
こんにちは。 どうも。私は翻訳が好きです。 日本語ヰキペデアは誰が編集をしているのかは知りませんが、あまりにも程度の低い記事が目につきます。そうして世界に向けて発信すべき大切な事はあまり記述されていないように思うのです。 外来語を全て片仮名表記する徒輩がいるようで、日本語は戦後から現代にかけて大きな変化を蒙りました。 それは意図的であるか若しくは恣意的であるのかまではわからないが解りにくい表現をすることが評価されるような風潮がある。衒うことが現代日本では流行しています。いや、昔からずっとこういう気取り屋の国民性だったのかもしれない。
私はヰキペデアが大好きです。 ここ最近、記事の質があまりにも拙いので重い腰を上げてお手伝いをすることにしましたわ。 世界の人に理解できるような平易な表現で記述することを約束いたします。
何かわからない事があれば連絡をお待ちしております。 それでは皆様どうぞよろしくお願いします。
Hallo. Hallo. Ich mag Übersetzungen. Ich weiß nicht, wer das japanische Wikipedea redigiert, aber ich sehe Artikel, die zu niveaulos sind. Ich glaube nicht, dass wichtige Dinge, die der Welt mitgeteilt werden sollten, auf diese Weise beschrieben werden. Es scheint Leute zu geben, die alle Fremdwörter in Katakana schreiben, und die japanische Sprache hat sich seit der Nachkriegszeit bis heute stark verändert. Es gibt eine Tendenz, von der ich nicht weiß, ob sie beabsichtigt oder willkürlich ist, dass die Menschen schwer verständliche Ausdrücke schätzen. Pedanterie ist im heutigen Japan in Mode. Vielleicht war es aber auch schon immer diese Art von prätentiösem Nationalcharakter.
Ich liebe Wikipedea. Die Qualität der Artikel war in letzter Zeit so schlecht, dass ich beschlossen habe, die schwere Arbeit zu übernehmen und mitzuhelfen. Ich verspreche, in einer einfachen Sprache zu schreiben, die Menschen auf der ganzen Welt verstehen können.
Wenn Sie Fragen haben, zögern Sie bitte nicht, mich zu kontaktieren. Ich freue mich also auf die Zusammenarbeit mit Ihnen.
ヰキペデアもたるいわ
暇潰し程度だわな
日本語を変化させることは出来んわなあ
5ちゃんねる掲示板から浮気していると思われたくないのでボツボツやりますわ。
別に書くことは無いけど、片仮名表記を全部直したいわね。
名古屋おもてなし武将隊
@nagoyabushotai
ご来城、忝のうござりました!
午前は暑かったかと思いきや、昼過ぎからは雲が広がり冷えてまいりました。風邪を召さぬようお気をつけくださりませの!
みなさまの再びのご来城をお待ちしておりまする!!
なつ
#名古屋城
午後8:29 · 2025年5月11日
https://pbs.twimg.com/media/GqqjsUuacAANziJ?format=jpg&name=large
こういうのは信じられないわ
死者のコスプレ
こんな奇妙な紋様無いだろうに
ダサいなあ
恥ずかしいわあ
ごめんなさいね
いつまで中世やるんだろう
>>747
使い勝手は良いと思いますけどね。
自分も以前はJoplinを使っていました。
パソコンではObsidianです。
メモをアプリで入力するよりも、紙に書いた方が早いからいつもA4サイズのノートを持ち歩いているわね。
スマホでメモというのは難しい課題だと思うけど研究する価値はあるわね。
ウィキペディアとかを編集することで政府が資金を出すとかそういう事をしないといけないわねえ
日本語ウィキペディアは出来が悪すぎるもんね
758エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1247][N防][初段木]
2025/05/13(火) 14:24:49.16ID:2Qx09Bgz ATOK無料のがあるがね
フラワータッチとかいうのは馴れれば速くなるのかな。
難しいわ。
フラワータッチとかいうのは馴れれば速くなるのかな。
難しいわ。
クリップボードの履歴管理アプリが必要だわ。
変換の精度はまぁそこそこだと思うわ。
暫く使ってみますわ。
IMEが一番重要だでね。
https://i.imgur.com/pfaZCwp.jpeg
https://i.imgur.com/vhxKTjw.jpeg
https://i.imgur.com/awQZo48.jpeg
Gboardは使いやすいけど何かアメリカ人に言葉を意図的に弄られているから気に入らんのだわ。
https://i.imgur.com/o3XwSLE.jpeg
https://i.imgur.com/lu6fcIv.jpeg
UPLIFT利用者が増えてきたようだわ
やはり一年くらいはUPLIFT活動を継続しないと意識は変わらないようだわね
女の人が買うようになれば良いんだけどなあ
今年の夏は暑いらしいですよ
どうするの
大丈夫かな
なんかどえらい音か甲高いな
MENDELSSOHN - Violin Concerto Op. 64 ~ Johanna Martzy, Philharmonia Orchestra, Wolfgang Sawallisch
公開日 2025/05/13 • 28 回視聴
8
https://youtu.be/hI_bC6krokk
https://inv.nadeko.net/watch?v=hI_bC6krokk
STAGE d'ORO
登録解除 3,140
Felix Mendelssohn
Violin Concerto in E Minor, Op. 64
Johanna Martzy
Philharmonia Orchestra
Wolfgang Sawallisch
もっと5ちゃんねる掲示板に収益性うpするようにしたいわなあ
開発者や技術者に相応の見合った報酬が入るような仕組みでないといけないと思うもんね
難儀な仕事やと思うもんなあ
洗濯物干してきますわ
メタWikiというのがあるわ
メーリングリストで情報交換らしいわ
File:¿Qué es Wikipedia?.ogv - Outreach Wiki
https://outreach.wikimedia.org/wiki/File:%C2%BFQu%C3%A9_es_Wikipedia%3F.ogv
国内総生産について - ウィキバーシティ
https://ja.wikiversity.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
この世の中でお金が何らかの大きな価値と影響力を持っているのは、事実なんだろう。
もちろんお金で買えないものや、お金と絡ませて語ることが好ましくないことはあるけど、
多くの世間の現象はお金抜きに語ることが難しかったり、事実上それが第一の重要要件であることが多い。
ところで国内総生産って、その国の人たちが生産したもの、あるいは労働によって生み出した新たな価値、
を、お金に換算したものと言っていいのではないだろうか。
でもこのお金に換算、ってところがちょっと胡散臭い。
と、言うのは、どこだって誰だっていつだって、人間の生活上の労力ってそんなに変わらないんじゃないかって思うからだ。
つまり国内総生産が高い国家って、その国の人たちが普遍的には同じ労力で、より多くのお金を集めているってことを意味するんじゃあないだろうか?
カテゴリ:
経済学社会学
最新前 2021年3月6日 (土) 09:06 Savh トーク 投稿記録 細 1,172バイト +1,172 210.158.71.88 (トーク) による編集を Honooo による直前の版へ差し戻しました 取り消し感謝 タグ: 巻き戻し
最新前 2021年3月6日 (土) 07:59 210.158.71.88 トーク 空 −1,172 ページの白紙化 取り消し タグ: 白紙化 差し戻し済み
2019年3月8日 (金)
最新前 2019年3月8日 (金) 11:45 Honooo トーク 投稿記録 1,172バイト +1,172 (新作) 感謝
>>764
なにこのタワケ
何言いたいのだろうか
子どもが書いたのあ
普遍的に同じ労力ってどういう意味だろう
もうこういう書き込みがあるとどこから入れば良いか解らんわ
ウィキペディアなのに疑問符で終わるとかタワケじゃねえの
> もちろんお金で買えないものや、お金と絡ませて語ることが好ましくないことはあるけど、
> 多くの世間の現象はお金抜きに語ることが難しかったり、事実上それが第一の重要要件であることが多い。
これはないわ
何とでもなるわ
世間の現象を銭抜きで語ることは出来るがね
交換手段に過ぎないがね
こういう人は病気だろうなあ
ときめきトゥナイト OP ときめきトゥナイト 高音質 TrueTheater surround
公開日 2025/05/11 • 42 回視聴
10
https://youtu.be/Dl5Fklwzu-s
https://inv.nadeko.net/watch?v=Dl5Fklwzu-s
さりちゃんねる
登録解除 3,940
この動画の広告利益及び全ての収益は、音楽制作者及び著作権所有者に還元されます。
twitter.com/sary_channel
X お気軽にフォローください。
https://twitter.com/thejimwatkins
治安対策強化へ“スパイ行為防ぐための法整備を” 自民調査会 | NHK | 事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804491000.html
治安対策強化へ“スパイ行為防ぐための法整備を” 自民調査会
2025年5月13日 16時52分
治安対策などの強化に向けて、自民党の調査会が政府への提言をまとめました。日本は諸外国と比べてスパイ行為への対策が不十分だとして、こうした行為を防ぐための法整備の検討などを求めています。
提言は、高市 前経済安全保障担当大臣が会長を務める自民党の調査会が、13日の会合でまとめました。
この中では、国境を越えて犯行に及ぶ犯罪グループやテロ組織の動向なども念頭に、不安を感じる国民が増えているとして、国内の治安を守るための対応力「治安力」を強化していく必要性を強調しています。
具体的には、日本は諸外国と比べてスパイ行為への対策が不十分だとして、こうした行為を防ぐための法整備の検討を求めています。
また、偽情報の拡散への対処能力に加え、情報収集能力や分析能力の向上なども図っていくべきだとしています。
サイバー分野で、証券口座を乗っ取られて身に覚えのない株式などの売買が行われる被害が相次いでいることを踏まえ、IDやパスワードとは別の手段でも本人確認を行う「多要素認証」の必須化なども盛り込んでいます。
自民党は、この提言を石破総理大臣に提出し、ことしの「骨太の方針」に反映するよう、働きかけていく方針です。
言論弾圧も味わいたいわ
厭な事を平気で言う阿呆が多いで
Beethoven: Symphony No 6 "Pastorale" (1939) Toscanini/NBC
公開日 2025/05/13 • 91 回視聴
https://inv.nadeko.net/watch?v=bOiWjtM4qI8
https://youtu.be/bOiWjtM4qI8
Ludwig van Beethoven
Symphony No. 6 in F Major, Op.68
"Pastorale"
1. Allegro ma non troppo (0:08)
2. Andante molto mosso (11:43)
3. Allegro (23:26)
4. Allegro (28:29)
5. Allegretto (32:15)
Arturo Toscanini, conductor
NBC Symphony Orchestra
Recorded on November 11, 1939
in Studio 8H, Radio City, New York
名古屋市:令和7年4月 市長の動き(市長の部屋)
https://www.city.nagoya.jp/mayor/page/0000186271.html
このページの作成担当
市長の部屋 秘書課 秘書担当
>>771
良いんじゃないかな
首相に一日みたいな雰囲気にしたいのかな
秘書課ねえ
少し困った人がいたけど、まあ良いわ
忘れるようにするわ
忙しいんでしょう
となると、相談先が無いのが問題だと思うけどなあ
オレじゃなくて他の人の場合の話だわ
迷ってしまうと思うよ
773エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1247][N防][初段木]
2025/05/13(火) 19:21:49.62ID:vGbj1BW1
>>749
私は日本語しかわからないので、字幕を日本語に訳してもらえるととてもうれしいです。
時差が9時間あるのは、夜更かしをしない私にとっては問題ない。
こんな素晴らしいワークショップで眠くなるなんてありえない。
ただ、時差の関係で人間関係やコミュニティに失礼のないようにすることなど、まだまだ勉強不足なので、ご指導いただけるとありがたいです。自分の世界観がまだまだ狭いと自覚しているので、他の日本人よりは正気だと思います。
もちろん、ウィキメディア財団の研究チームの方々と会話はしたいのですが、容姿端麗な方や素敵な女性の前では気恥ずかしさや照れくささを感じてしまいます。私は日本語しか話せないし、英語も少ししか理解できないので、おそらく研究者たちをうんざりさせたり、怒らせたりしてしまうだろうから、今回は遠慮しておく。政府支給の古いパソコンを使っているので、マイクもカメラもついていないし、画面越しに話すのも苦手だ。日本に来ている世界中の人たちとよくチャットをするのですが、今回はマイクがないので、チャットの相手になってほしいのですが、「お断り」を選んだことをご理解ください。
私の意見で嫌な思いをしないでほしい。ご理解いただければ幸いです。
I only understand Japanese, so I would be very happy to have subtitles translated into Japanese.
That
>>774
I have been very curious about Wikipedia, WikiMedia, MetaWiki, Wikiversity, and other projects of the Wikipedia Foundation for a long time, that is, since the time they first appeared. I have been studying literature, Western philosophy, thought, painting, religious studies, etc., which is rare for Japanese, starting with Plato. I am probably not as active in expressing my opinions as other people in the world, but in this world of the Internet, I am an amateur, so I can only listen to what you have to say and try very hard to hear what you have to say.
However, I would like to learn how people around the world think, their traditional culture, their manners, etc. Needless to say, I am not an engineer. Needless to say, I have the utmost respect for the engineers and writers of great articles, and I am trying to teach the Japanese about Mozilla, EFF, and other donation issues, but the deterioration and decline of public morals, ethics, and values in Japan is very bad these days. However, the deterioration and decline of Japan's public morals, ethics, and values has been quite severe in recent years.
The Japanese government is also promoting the arts and literature, but I am not so sure... Young people are living in poverty, and many are suffering. One of the reasons for this is that many people, both men and women, are convinced that they are ill because they have been exposed to websites whose content is nothing more than advertisement revenue. And so, in my opinion, the Japanese press is unreliable. My brother works for a newspaper company, and he is always saying that the Japanese mass media is somehow insane. I am of the same opinion. We live in an age where pedants are celebrated as far as I am concerned. It is a tragedy. We are all fed up with the daily news of money-hungry money-grubbers coming out of the ranks of politicians and public officials.
Anyway, the reason why I want to participate in the “Wiki Workshop 2025” is that I would like to consult the opinions of some of the finest people in the world who have great intellect and skills. I am eagerly waiting to see what kind of thoughts and philosophies they have and what kind of theories they will develop.
I am not an encyclopedia or an encyclopedia of Enlightenment thought, but I would like to know the way of thinking of those who are involved in this kind of activity. I am well aware that the Japanese are a unique race in the world. Therefore, if I can be of any help to you, it would be a great honor.
I look forward to working with you.
Sincerely yours
>>774
I only understand Japanese, so I would be very happy to have subtitles translated into Japanese.
That's about it, and the 9 hour time difference is fine with me, as I am not a night owl.
It is impossible to be sleepy with such a great workshop.
However, I am still learning a lot about relationships and not being rude to the community due to the time difference, so I would appreciate any guidance you could give me. I think I am saner than most Japanese people because I am aware that my worldview is still very narrow.
Of course I would like to have a conversation with the members of the Wikimedia Foundation research team, but I would feel embarrassed or shy around nice-looking people and nice women. I can only speak Japanese and understand only a little English, so I would probably make the researchers fed up or offended, so I will refrain from doing so this time. I am using an old government-issued computer, so there is no microphone or camera attached, and I am not very good at talking through the screen. I often chat with people from around the world who come to Japan, but please understand that I chose “no” because there is no microphone, although I would like you to be my chatting partner at this time.
I hope you will not feel bad because of my opinion. I hope you will understand.
>>777
Wikipedia、WikiMedia、メタWiki、WikiversityなどWikipedia財団が行っている事業には前々から、つまり登場した頃から非常に強い好奇心がありました。私は文学や日本人には珍しいのですが西洋哲学、思想、絵画、宗教学などプラトンから初めて今もずっと研究しています。その程度で世界の人たちのように活動的に意見を主張することはおそらく、このようなインターネットの世界では私は素人ですので皆さんの話に耳を傾け必死に聞き入るだけのことだと思います。
しかし、私は世界の人の物の考え方や伝統文化、礼儀作法などを学びたいと思うのです。言うまでも無い事ですが私は技術者の皆さんや素晴らしい記事を書く作家の方のことを心より敬愛しております。MozillaやEFFなど寄付という事柄を日本人にも教えたいと思って色々試行錯誤しているのですが、どうも日本の公徳や道徳、倫理や価値観の劣化や低下がここ最近は酷いものであります。
また、そうした関係から日本政府は文芸芸術を振興するなど行っておりますが、どうでしょうか…若者は貧しい生活をしており、多くの人が悩みを抱いております。その理由の一つに劣悪な広告収入だけが目当てで書いてある内容は出鱈目なウェブサイトを真に受けてしまって、自身の事を病気であるとか思い込んでしまう人も男女ともに多いです。そうして、これは私見ですが、どうも日本の報道は信用が出来ないということです。私の兄弟が新聞社で仕事をしておりますが、何かしら日本のマスメディアは狂っているというような事をいつも言っております。私も同じ意見です。碌でもない衒学者が持て囃される時代であります。まさに悲劇というものです。お金お金と毎日お金に飢えた金の亡者が政治を行うものや公職員の中から出て報道される日常に皆ウンザリしております。
ともあれ、「Wiki Workshop 2025」に参加したい理由としましては何と言いましても世界の人の中でも選りすぐりの素晴らしい知性や技術を持っている立派な人たちの意見を参考にしてみたいという気持ちがあります。どのような思想や哲学なのだろうか、どういう理論を展開していくのだろうか、と誠に待ち遠しいばかりの気持ちになります。
私はこうした百科全書、啓蒙思想の百科全書派とはまた違いますが、このような活動に携わる人びとのものの考え方を知りたいのです。日本人というのは世界の中でも特殊な人種であるということは重々承知しております。それ故、何か私が皆さんのお役に立てるのであればそれはそれで非常に光栄なことに思う次第でございます。
それではどうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
ウィキペディア、ウィキメディア、メタウィキ、ウィキバーシティなど、ウィキペディア財団のプロジェクトについては、長い間、つまりそれらが初めて登場したときから、とても気になっていた。プラトンから始まり、日本人には珍しく文学、西洋哲学、思想、絵画、宗教学などを学んできました。世の中の人に比べれば、自分の意見を積極的に述べることは少ないかもしれませんが、このインターネットの世界では素人ですから、皆さんの話を一生懸命に聞くことしかできません。
しかし、世界の人々がどのように考えているのか、伝統文化やマナーなどを学んでみたい。言うまでもなく、私はエンジニアではない。もちろん、エンジニアの方々や素晴らしい記事を書かれる方々には最大限の敬意を表しますし、日本人にMozillaやEFFなどの寄付の問題を教えようとしているのは言うまでもありませんが、最近の日本の風紀、倫理観、価値観の劣化、衰退は非常にひどいものがあります。しかし、日本の風紀、倫理、価値観の悪化と衰退は近年かなり深刻である。
日本政府も芸術や文学を振興しているが、どうだろうか...。若者は貧困にあえぎ、多くの人が苦しんでいる。その原因のひとつは、男女を問わず、広告収入以外の何物でもない内容のウェブサイトに接することで、自分が病気だと思い込んでいる人が多いことだ。だから、日本の報道は信用できないと私は思う。私の兄は新聞社に勤めているが、日本のマスメディアはどこか狂っているといつも言っている。私も同じ意見だ。私の知る限り、女衒がもてはやされる時代である。これは悲劇だ。政治家や公務員の間から金目当ての金権主義者が出てくるニュースには毎日辟易している。
ともあれ、私が「ウィキ・ワークショップ2025」に参加したい理由は、知性と技術に長けた世界有数の人々の意見を参考にしたいからである。彼らがどのような思想や哲学を持ち、どのような理論を展開するのか、私はそれを心待ちにしている。
私は啓蒙思想の百科事典でもなんでもないが、このような活動をしている人たちの考え方を知りたい。日本人が世界でも特異な人種であることはよく承知している。ですから、少しでもお役に立てれば大変光栄です。
どうぞよろしくお願いいたします。
敬具
> 女衒
こんな風になっちまうか
>>778
I just registered today, so I am currently reading a full explanation of WikiMedia, MetaWiki, etc. My country is Japan, but I can't rely on the Japanese Wikipedia because for some reason the quality of the articles is not good and arbitrary edits are frequently made. I read German first, then American English, then French or Italian, and finally Chinese (traditional and simplified) and Korean at the end of the Wikipedia. That is how poor the state of the Japanese Wikipedia is. From before.
>>780
今日登録したばかりなので、WikiMediaやMetaWikiなどの説明を一通り読んでいるところです。私の国は日本ですが、日本語のウィキペディアはなぜか記事の質が悪く、恣意的な編集が頻繁に行われているので、あてになりません。まずドイツ語、次にアメリカ英語、次にフランス語かイタリア語、最後に中国語(繁体字と簡体字)と韓国語をウィキペディアで読む。それほど日本語ウィキペディアの状態は悪い。以前より。
300人しか参加出来ないらしいから難しいだろうなあ
Thank you for your interest to join us in the 12th edition of Wiki Workshop. We are excited that you have decided to join us.
A member of our team will review your registration shortly. You will receive a confirmation email once your registration is approved. In the meantime, you can stay updated about the event at wikiworkshop.org.
Best regards,
The Wiki Workshop organizing team
You are receiving this email because you placed an order for the following event:
Event:
Wiki Workshop 2025
May 21st – 22nd, 2025
14:00
Order code:
KRWKC (2025-05-13)
Details:
1x
Regular ticket
Contact:
Wikimedia Foundation
wikiworkshop@googlegroups.com
第12回Wikiワークショップにご参加いただきありがとうございます。 ご登録をお待ちしております。
まもなく、チームメンバーがあなたの登録を確認します。 登録が承認されましたら、確認のメールをお送りいたします。
それまでは、wikiworkshop.orgでイベントの最新情報をご覧ください。
よろしくお願いします
ウィキワークショップ主催チーム
オレは5ちゃんねる掲示板の方が好きだわねえ
なんだかんだ言うものの一番長い付き合いでもあるし、自分の青春時代そのものでもあるから5ちゃんねる掲示板に情報を仕入れれたら良いなと思うくらいのことです
別に自分が何か学ぼうという気持ちうより、皆に知らせたいとか、どうして日本だけ記事が普通ではないのかを訴えたかったんだわね
オレはそう狡い人間ではないと思うわ
名古屋市会 生中継
https://nagoya.gijiroku.com/g07_broadcasting.asp
総務環境委員会 本日の中継は終了しました。
財政福祉委員会 本日の中継は終了しました。
土木交通委員会 本日の中継は終了しました。
都市消防委員会 本日の中継は終了しました。
大都市制度・広域連携促進特別委員会 本日の中継は終了しました。
産業・歴史文化・観光戦略特別委員会 本日の中継は終了しました。
これ市議会の弁論とかを本当に見てもらいたいという気持ちがあるならば、動画配信システムを交換しないといけないわ
オレは首相官邸程度で良いのでああいうストリーミング配信をお願いいたします。
このように頼んだのだけど、無理と言われた
彼らは何でも無理から始まるから気分が悪いわ
>>785
ウィキ・ワークショップ2025 お申し込みが承認されました:
Wiki Workshop 2025への参加申し込みが承認されました。
イベントはZoomで開催され、開催日間近にコネクトへのリンクをフォローアップします。
以下のリンクをクリックし、登録を確定してください:
よろしくお願いします、Wiki Workshop 2025 オーガナイザーチーム
このメールを受信しているのは、以下のイベントの申し込みを行ったためです: イベント ウィキ・ワークショップ2025
2025年5月21日-22日 14:00 オーダーコード: 詳細: 1x レギュラーチケット
連絡先 ウィキメディア財団
wikiworkshop@googlegroups.com ご注文の詳細を見る ウィキ・ワークショップ2025主催者
>>788
どういう仕組みなんだろうか
審査するとか書いてあったので、こんなに早い審査なのか
依怙贔屓ではないと思うけど、日本人らしくない程の率直な物言いに向こうが興味を示したかもしれんわね
実際、オレってガイコクジンのことみんな綺麗とか格好いいとか思うから恥ずかしいわ
5ちゃんねる掲示板の人と話す機会があったらオレは逃げちゃうだろうなあ
うわああ、、、、エスパー魔美がバレた!!!!!!!!!!!!!!!!
ProtonMailの良いところ
PDFファイルの表示が綺麗だということ
くらいかなあ
どうも向こうのパソコソ専門家というのは自分の組織の看板なりロゴなりをメールに添付する習慣があるようだわね
Thunderbirdのマネージャーもそうだったし、今回の人もそうだわ
何かそういう作法があるのかもしれないわね
【MAD Full Ver.】デビルマン OP VDJ JUN HD REMASTER
公開日 2024/06/14 • 137,877 回視聴
1,450
https://inv.nadeko.net/watch?v=ctNGGWNb23s
https://youtu.be/ctNGGWNb23s
VDJ JUN
チャンネル登録 657
このチャンネルの収益は全曲放棄しております
>>791
【DB】大坊聡 自分を売る 380回目【ダイヴォー】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/aniki/1747057031/4
4 名前:ウホッ!いい名無し…[sage] 投稿日:2025/05/12(月) 23:01:32.71 ID:71OAnHes
,, 、、
,,'/ '、'、
,,';/ ';;;'、
,,,ヘ、 ,,';;/_,,..-..─..-、_.'、;;'、
/;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、 ,ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::i;;;;;ヽ-;;';;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ;;;;;;;;;_;;;;;;;;_;;i
';;;;;;;;;;;;;;;;/ `ー 'ノ !、`ー '!;;;;/  ̄ `
ト、 i;;;;;;;;;;;;;;;! .| | ,イ 'ヽ i | |;;/
_|;;;:ソ;;;;;;;;;;;;;;| ゚!i´...:^ー^:':.. リ ゚レ
_,. - ハ;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;i ‖rζ竺=ァ.、/ ハノ;フ
_, - ' 7::::::::i \;;;;;;;;;;;;;;;;! `二´ ';;;;/ テレッテーテレーーッテテレーーー♪
!:::::::::| \;;;;;;;;;;;;ヽ //ヽ、_
!:::::::::i `ー、;;;;;;;\ /´i `ヽ
!::::::::::! `ー、_;;ヽ、 _ _;/:::::i \
!::::::::::ト、 ヽ  ̄  ̄ ィ::::::! i '、
i:::::::::::! ` ー 、_ ` ノ i:::::::| ! ',
!:::::::::i / |::::::i | ',
!::::::::i 、 !::::i i ',
';::::::::i i |::::i l ',
';:::::::i ! !:::| ノ ',
793エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1248][N防][初段木]
2025/05/13(火) 23:58:59.80ID:NOblXTf6 https://images2.imgbox.com/b3/b9/fFYvnDFL_o.png
Googleがあの釣り竿を持っている怪獣の絵を出さない様になったのかな
全く興味が無い事が出てきたわ
一度も検索していないことばかり
お寿司が食べたくなるがね
こういう現象をオレは糖尿病患者をテレビ番組が作り上げると提唱していたわね
実際に糖尿病患者の人はテレビ番組で夜中に甘いものを芸人が下品に食べているところを見ると食欲が沸いてきてコンビニに真夜中でも行ってしまう
こう言っていたものね
そりゃなるわさ
オレでもなるわ
Googleがあの釣り竿を持っている怪獣の絵を出さない様になったのかな
全く興味が無い事が出てきたわ
一度も検索していないことばかり
お寿司が食べたくなるがね
こういう現象をオレは糖尿病患者をテレビ番組が作り上げると提唱していたわね
実際に糖尿病患者の人はテレビ番組で夜中に甘いものを芸人が下品に食べているところを見ると食欲が沸いてきてコンビニに真夜中でも行ってしまう
こう言っていたものね
そりゃなるわさ
オレでもなるわ
794エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1248][N防][初段木]
2025/05/14(水) 00:00:15.74ID:keTvkf2r795エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1248][N防][初段木]
2025/05/14(水) 00:27:43.05ID:keTvkf2r なんかDeepLは意味ありそうな事を時折言ってくるから恐いなあ
史学
歴史学
これが
Japanische Geschichtsschreibung
Japanische und nationale Geschichtsschreibung
日本の歴史学
日本史と国史
こうなるでなあ
史学と国史は別だけども、日本とか付けるでなあ
何かあるわ
「発掘された日本列島 2025」展の開催のお知らせ | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/gyoji/94205801.html
展示内容
(1)我がまちが誇る遺跡
(2)新発見考古速報
(3)特集 遺跡から読み解く多様な歴史文化
『発掘された日本列島2025 調査研究最前線』文化庁編 共同通信社発行
Japanische Geschichtsschreibung
Japanische und nationale Geschichtsschreibung
史学
歴史学
これが
Japanische Geschichtsschreibung
Japanische und nationale Geschichtsschreibung
日本の歴史学
日本史と国史
こうなるでなあ
史学と国史は別だけども、日本とか付けるでなあ
何かあるわ
「発掘された日本列島 2025」展の開催のお知らせ | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/gyoji/94205801.html
展示内容
(1)我がまちが誇る遺跡
(2)新発見考古速報
(3)特集 遺跡から読み解く多様な歴史文化
『発掘された日本列島2025 調査研究最前線』文化庁編 共同通信社発行
Japanische Geschichtsschreibung
Japanische und nationale Geschichtsschreibung
796エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1248][N防][初段木]
2025/05/14(水) 00:49:32.18ID:keTvkf2r The home of free learning from the Open University | OpenLearn - Open University
https://www.open.edu/openlearn/
ここの大学はオンラインで無料だわ
アメリカ人の女の人が児童心理学と教育学を研究しているわ
https://www.open.edu/openlearn/
ここの大学はオンラインで無料だわ
アメリカ人の女の人が児童心理学と教育学を研究しているわ
The Goldberg Variations on a Modern Harpsichord | Benjamin Alard · MarchVivo
https://youtu.be/fo1Q4RDaSKA
https://inv.nadeko.net/watch?v=fo1Q4RDaSKA
Benjamin Alard, harpsichord
Pleyel Harpsichord Grand modèle de concert (Paris, 1950s). Granted by the Fundación Archivo Manuel de Falla (Granada). Restoration and tuning by José María Leonés.
5 February 2025
Fundación Juan March, Madrid
「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集及び「水辺の環境活動フォーラム」の開催について | 報道発表資料 | 環境省
https://www.env.go.jp/press/press_04877.html
2025年05月12日
水・土壌
「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集及び「水辺の環境活動フォーラム」の開催について
1. 令和7年5月12日(月)、「水辺の環境活動プラットフォーム」ウェブサイト※を開設しました。
2. 自治体・企業・団体等の会員を幅広く募り、良好な水環境の創出による地域の魅力を向上させる活動を推進してまいります。
3. プラットフォームの開設にあたり、「水辺の環境活動フォーラム」を同年6月9日(月)に開催します。
※「水辺の環境活動プラットフォーム」ウェブサイト
https://policies.env.go.jp/water/waterside-environment/
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
近年、様々な分野で用いられるDX(デジタルトランスフォーメーション)ですが、
インフラ分野においてもDXの取組が進んでいます。
国土交通省近畿技術事務所では、インフラDXのことを知ってもらうために
(特撮映画のような!?)動画を作りました。
怪獣から大切な人を守るため、インフラ業界を目指す男子高校生の物語です!
YouTubeで公開していますので、是非ご覧ください↓
ドラマ インフラDX 本編【近畿インフラDX推進センター】
https://www.youtube.com/watch?v=Bh_gh0-bKr0
>>801
インフラDX(デジタルトランスフォーメーション)の動画を作ってみました。
「ドラマインフラDX」
怪獣から大切な人を守るには…!?
インフラ業界を目指す男子高校生の恋愛あり涙あり特撮ありの物語です。
近畿インフラDX推進センターの情報はこちら(近畿インフラDX推進センターHP)
kkr.mlit.go.jp/kingi
infradx-center/index.html
近畿技術事務所の情報はこちら(近畿技術事務所HP)
kkr.mlit.go.jp/kingi
#近畿インフラDX推進センター
#近畿技術事務所
#インフラDX
建設業ってこんな偏見と差別があるのか
オレは何にも言われんかったけどなあ
好きにしやあ
これだけやもん
学校で悪さするなら仕事しときゃあ
Releases · IngoZenz/personaldnsfilter
https://github.com/IngoZenz/personaldnsfilter/releases
https://github.com/IngoZenz/personaldnsfilter/releases/download/1.50.57.1/DNSFilter_1.50.57.1.apk
personalDNSfilter | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/en/packages/dnsfilter.android/
https://f-droid.org/repo/dnsfilter.android_1505600.apk
1821 ×
1914 △
1917 ×
1918 ×
ATOK
> Fossify Notes Beta | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
> https://f-droid.org/ja/packages/org.fossify.notes/
これも良いだろうなあ
> Quillpad
> https://quillpad.github.io/
これも良いらしい
(耳鼻咽喉科・形成外科)入院前検査
やなこった
もうこないだ威張りやがったで二度といかん
名古屋市:環境配慮の措置の概要(令和7年度届出分)(事業向け情報)
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000186314.html
住宅都市局建築指導部建築指導課建築物環境指導担当
なんか世間の報道を見ても同じことの繰り返しで下らない八百長だとか面白味のない大袈裟なだけの作り物としか映らないようになってきた
もともとそういうものだけどね
世界の誰それがどうしただの自分にはまったく興味がない
それでなんだと思ってしまうのだわ
意味あるのか、それであいつの罪が赦されるのか、そういう話にはならんだろう、目逸らしなんざ利かんぞ世間の下卑た乞食どもめシャッシャもありゃせんわケッ!!!
きらいでけっこうすかれてこまる
ゼンブまにうける程あほうではありません
だいほんえいならまかせてくださいまかせてくださいなれておりますなれております
しっかりやりなさい
それだけのこと
オレはできるかぎりやってみる
Die Meistersinger von Nurnberg Act I: Prelude Furtwangler VPO 1949 ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕前奏曲フルトヴェングラー
Furtwangler fan • 4 回視聴 • 1 時間前
https://youtu.be/q5b5vXkqWmQ
https://inv.nadeko.net/watch?v=q5b5vXkqWmQ
ワーグナー
ニュルンベルグのマイスタージンガー第一幕への前奏曲
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1949年4月 スタジオ録音
Wagner.
Vorspiel zum ersten Akt von Die Meistersinger von Nürnberg.
Wilhelm Furtwängler Dirigent
Wiener Philharmoniker
April 1949 Studioaufnahme
そもそも必要な人がそうすれば良いのであって、必要ない人間にまで色々なことを強いるなと思うわね
誣いられるような阿呆ではないつもりだ
5ちゃんねる掲示板で訓練しているがいつまで経ってもAIの凄さというものが解らないわ
オレはASCIIアート芸術論も説くけど、テンプレ美術論も述べテミタクなってきた
例の美魔女お断りの弘報のことでね
少し思い当たるというか、戦時中のビラが頭にフッと浮かんだのだ
はなから名古屋市にも愛知県にも何も当てにしとりゃせんわオレはね
家の人間はそこまで人が良くないわ
好悪しかないとなんども言うように気分屋だわさ
ただオレの家のもんやオレの先輩や仲間、そりゃネットも含むし、秤にかけることなどできんわさ
そんなこと当たり前だがね
飛行機がようさん飛んでいるわ
空路を変えないといかんわ
オレ気になるもんでね
BACH - Sonata nº 1, BWV.1001 ~ Johanna Martzy (1955)
公開日 2025/05/13 • 47 回視聴
7
https://youtu.be/IKhHnItg4PM
https://inv.nadeko.net/watch?v=IKhHnItg4PM
STAGE d'ORO
Johann Sebastian Bach
Sonata nº 1
BWV 1001
Johanna Martzy
Gesualdo, Moro, lasso! Al mio duolo (pitch lattice display) ©
https://youtu.be/o_nCs5YmozA
Madrigal Moro, lasso! Al mio duolo, by Carlo Gesualdo, performed by the Collegium Vocale Gent, directed by Philippe Herreweghe with a lattice pitch display.
#Gesualdo #graphicalscore #lattice
Gaspar Fernandes - Venimo con glan contento (1612)
公開日 2025/05/14 • 150 回視聴
0
https://youtu.be/QdoaT_lAMd8
https://inv.nadeko.net/watch?v=QdoaT_lAMd8
Bartje Bartmans
Venimo con glan contento (1612)
Villancico of New Spain
Fabián Schofrin, Adriana Fernández
Coro Ciudad de la Alhambra & Ensemble ELYMA conducted by Gabriel Garrido.
Musique à la Cathédrale d'Oaxaca
天空神楽 PR - 青空文庫ビューア - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tenkuukagura_0
天空神楽 v3.3 New! 2025/5/14 公開 | OyaziViewer
https://oyaziviewer.com/2025/05/14/%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e7%a5%9e%e6%a5%bd-v3-3-new-2025-5-14-%e5%85%ac%e9%96%8b/
新機能
Version 1.8
・カスタム色設定機能を追加
・濁点合成表示不備対応
天空神楽 PRは、青空文庫の作品を、スマートフォンやタブレットなどで快適に読むためのアプリです。
本アプリの特徴は、以下のとおりです。
・本アプリは、Windowsソフト「OyaziViewer」を移植したもので、幅広い青空文庫注記に対応しています。
・読みやすいレイアウトで、文字サイズや行間などを調整できます。
・お気に入り機能、履歴機能などで、読んだ作品を簡単に見つけることができます。
・読み返したい場所にしおりを挟むことができます。
本アプリはPR版です。通常版との違いは「本文検索機能」、「ページ指定ジャンプ機能」、「外部ファイル読み込み機能」が無いことです。
本アプリは、日本文学に興味がある方、読書をもっと楽しみたい方に、ぜひお勧めします。
LeME – Let's make ebooks!
https://leme.style/
お知らせ
最近の更新情報
2025/5/11
Version 0.48リリースしました
2024/8/4
Version 0.47リリースしました
2023/12/30
Version 0.46リリースしました
修正内容は更新履歴を参照してください。
関連情報
ナビゲーター「リーゼロッテ」の紹介サイト「リーゼロッテのお仕事!」を公開中
特徴
対応ファイル
Wordファイル(*.docx)の変換(各種書式に図や数式にも対応中)
テキストファイルの変換
LeME独自の簡単な書式設定
Markdown形式
画像ファイルの変換
PDFファイルの変換
縦書き・横書きの両方に対応
小説の巻頭イラストに最適な「めがイラスト」に対応
簡単操作
電子書籍にしたいファイルのドラッグ&ドロップ
タイトルなどの入力
電子書籍のファイル名を決定して、作成
対象としている電子書籍の種類
漫画・イラスト集・写真集など(画像が中心)
小説など(縦書きの文章が中心)
技術書など(横書きの文章が中心)
お問い合わせ
Twitter : @LeME_ebook
一太郎2021プラチナ付属ATOKは罠がしこんであるわね
今迄ずっと黙ってきたけども。IMEが重要だと何度も言うのは意味があってのことなのにさ、
MS-IMEを使えば良いだとかGoogle日本語入力(Mozc)、Gboardを使えば良いとか営利主議でパスポートとかいう意味不明なもので国家をどれだけ混乱させたのか解っているのかな
IMEは国語、文字、言語を司る重要なものであるのに
まあ良いわ
皆が同じ言葉や表現を使い、語彙も少なくなり、創造力や想像するという最も価値のあることさえ日本に暮らす日本語を使う人から奪っただけでなく、
人の弱味につけこんで知らずに行うという無意識、無自覚、又は防衛機制から生物科学まで繫がる重要なことことをUnconscious Bias、アンコンシャスバイアスとかいう科学的な概念でもない戯言で誤魔化してやがる
けっ!
意味も知らずに使うなと思うわ
IMEが一番重要なことであるのはIMEはウェブ世界での言葉を作る器官のようなものだからだわ阿呆
知っていてやっているならあくどいわあ
アンコンシャス‐バイアス〖unconscious bias〗
人が無意識に持っている、偏見や思い込み。経験則によって、気づかないうちに身につけたもので、本人が意識しないところで、行動や意思決定に影響を与える。無意識の偏見。UCB(unconscious bias)。
→アンコンシャス
─
ユー‐シー‐ビー〖UCB〗
《unconscious bias》⇒アンコンシャス‐バイアス
デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012 2021
( ´,_ゝ`)プッ 小池イズム
まあ、今頃、国語をWikipedia財団と協力してやればいいがね
オレはけちつけるのが仕事だでね
こうむかむってこうむをおこなってなにがわるい
Release v3.2 · barry-ran/QtScrcpy
https://github.com/barry-ran/QtScrcpy/releases/tag/v3.2
オンライン口座がスマホからしか作れないとかあるから苛々しとったわ
助かります
>>744
オレはこれだったように記憶している
Google端末は気味悪い人様の嗜好を探ってやらしい奴だな
初期設定で半日から一日かかるわ
これで直ったわ
ホップアップがくるあさからムカついていたわ。
ようやく出ないようになったわ。
ATOKを流行らせたいけど、パソコソの方で納得がいかないことがあるのだわ
サポート終わりとかあり得ないわね
一太郎2021プラチナのビジネスパックのこと
オレはATOKを好きだったのは、辞書がしっかりしていたからだったのかもしれないわ
オレ銭儲け主義は嫌いやもん
人の命、健康、幸福と銭金とどちらが大事なのか問い詰めたいわ
しかし、今の時代、栃木の田中正造
これ、田中正造も検索に出なかったわ
そんなに過去の難儀した人への軽侮があるのら考えるわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 高市早苗「取引先との関係悪化させます、遅刻します、常に寝不足です」👈こいつ政治家以前に社会人向いてなくないか? [522666295]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【悲報】高市首相、中国首相と会話なし [834922174]
- 矢口真里「アイドル時代に夜道で背後から襲われて持ち上げられました」 [279254606]
