Androidの神アプリを挙げるスレ part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/02(金) 07:23:20.11ID:kiY/xT5J
!extend:::::donguri=1/4
!extend:::::donguri=1/4
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」、「オススメアプリ」をあげるスレッド
神アプリリストは>>2-9辺りに

・前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744071266/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/04(日) 14:37:01.45ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

学問で銭儲けの風習が未だ消えやせん。福澤のクソダワケが紙幣になったで戻らんなあ。
教育制度有償化の原因

福澤諭吉というハッタリ野郎が私塾を作ったのが悪い
身分制度を否定したで許さん
2025/05/04(日) 14:38:55.37ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

裸で便所で寝とったわ

ダウンジャケットで行ったら皆が驚いていた。賄賂三万円乞食教育委員会
2025/05/04(日) 14:45:38.48ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

いきなり天文学の講師やらされるわ。
望遠鏡あるらしい。美術館が高いわなあ。
Science & Technologyらしい。

PSYENCEの専門家やけどなあ。
学者がたるい。学会があるからいかん。
2025/05/04(日) 14:49:27.36ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

今、文化庁で消え去る方言の事業やっとるで一番上の兄さんに言伝頼みます。
アタシも自分の田舎言葉を暗号化して歴史に遺しますでね。
プロキシがおるで大丈夫やわ。あの街でオレの事を知らん奴はペテンやで。
猫のママが世話しとるわ。
2025/05/04(日) 14:51:22.48ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

Spectrum理論は少し惜しい。大体合っとる。

ごんか娘の理論

これはもうWEB語として仮登録した。
2025/05/04(日) 14:53:49.86ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

何処に予算を使うか記録取りますわ。

環境省(後の総理)と文科省(代理人)と財務省(次の総理)と委員長(次大臣)には世話になった。

一番の原則

習慣と継続
2025/05/04(日) 14:56:54.41ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

職員待遇に72億

教育関連の施設修繕改築工事費用

ここから演繹すりゃええ
2025/05/04(日) 14:57:23.60ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

ラテン語までは最低でも用いること
2025/05/04(日) 15:19:25.42ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

何故に希臘、独逸、阿蘭陀、仏蘭西で科学は花開いたかから初める。
使われていた文字は何か。を仄めかす。
隠すことが基本。解答は無い。時代で変わる。

性差
饗宴

人の関心が行くところ

寓意と比喩
回る方向
上か下か
文学と天文学の関連
大小
長短
多寡


目安的学問
・指標
・統計



生物学
刷り込み効果



美醜

快感原則の彼岸
eros
agape
thanatos
死への恐怖
2025/05/04(日) 15:20:07.75ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

大衆に学問を授ける事への弊害
2025/05/04(日) 15:22:28.30ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

いぶき

温室効果ガス観測技術衛星

軌道
向き
角度
2025/05/04(日) 15:26:09.49ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

光学
色彩論

色盲者にとっての世界

盲にとっての世界(ディドロ、ダランベール担当)

みどり





非凡と凡庸と尋常とフツウの関係
2025/05/04(日) 15:27:56.62ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

触覚

触りたいという欲求は女の方が強い

しかし抑制も女の方が強い
2025/05/04(日) 15:29:44.56ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

たぶんひとはオレとせかいをまったくちがうようにかいしゃくしているにたがいない

漢字にしているからわからんだけのことやよう
2025/05/04(日) 15:31:38.70ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

イメの開発が遅いでジャストシステム社への贔屓もしたくなくなるわ。
オレには無料で使わせておけば儲かるのに損しとる。
2025/05/04(日) 15:36:45.51ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

満州人やけどいかんのやろうか
芸術劇場と屋上展望台の収容人員数

350人
全員指定席
ヨイヨイへの学問の参加

ケラー女史は家柄が良い

梅津なんとかより啄木の姉貴を紙幣にすべきやったわ。

しかも最低単価の千円
2025/05/04(日) 15:38:49.44ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

利口ぶる人の性分と正体


戯け(滑稽)を演じざるをえないニンゲンの難儀と骨折り
2025/05/04(日) 15:41:33.56ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

耶蘇教は下品やわ
2025/05/04(日) 15:43:00.64ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

韓国との関係を良くするなら創価と統一教会を全部無くすよう破防法使えと持ちかけよ
2025/05/04(日) 15:48:28.26ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

国名を変えたい
国旗も変えたい

名古屋市の花と樹木はそのまま

人のを使えば良い

百合と芥子

アヘンコデインリンコデヘロインメタンヘロインヤー担って

韓国人は先ず人口が

十五分のズレが今ある


父「四時と思っていた」

娘「三十分くらい…(ドウデモイイノニ)」
2025/05/04(日) 15:53:14.73ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

ニッポンと日本
ジパング
ジャパン
ジャポン
ジャパネゼ

そろそろ仕事

アナウンスに関して
先の時間のズレに附す

人を急かしている
時間厳守で育った人間には一種の懲罰的なものがある
2025/05/04(日) 15:58:00.65ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

NASA
NADP

https://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/europe/NPD

ICD基準と法律語のカクテル
2025/05/04(日) 16:02:14.00ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

夜鷹

いや

30センチ

寸法がわかりにくいなあ。
何寸やろ。

三寸

九寸くらいやな

単位まで今分からんなあ

距離まで単位変わってなあ

学問では良いかもしれんが生活の上では不便やわ
そこを見極めずに利便性云々しても意味無い
2025/05/04(日) 16:03:51.11ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

あのオレのスレッドを立てた人、ネオナチの組織関係者かもしれんぞ

オレかハンナチだで警戒しとるんやわ

また事件が何か起こりそうやな

次は三重辺りで
2025/05/04(日) 16:09:29.71ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

可能性

人の目でも600光年は見えるらしい

天文学と神話は必ず繋がるものである

また流行らせようかね
上の兄さんらに叱られるしオトウトかコウハイみたいなシタタカモノもおったし、センパイは相変わらず商売は御手洗焼くだけあるわ
知らんのやわ

美術や衣装を

まあ、努力して服と言わず衣装と書いてあるのは見事やわ

生まれで云々言われても気にせんことやわ
またみたらし団子を流行らせたいのかね

確かに一理ある
2025/05/04(日) 16:10:23.12ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

頭良い人達という偏見の持ち主
無能者という存在の創設
2025/05/04(日) 16:11:53.86ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

学歴否定から始めたい


オレの破壊行為をホラネ理論として応用するには学歴否定高学歴タワケ理論を堪えなかんよ
2025/05/04(日) 16:16:24.46ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

例えばの話

御勉強する
研究する

これの時間数はどの程度やろうか


オレは一つの研究に三十年は費やす
不眠不休は普通

人を扱き使うというより模倣される確率が高い
KOKUYOとTOMBOを流行らせようか

中森明菜さんがテレビ界は支配したようなものだでエーキャスACAS三種類の研修解析公開も許可されたようなものだ

模造品における時代のなんたら

読んだことないのか

普通保育園で勉強するけどなあ
2025/05/04(日) 16:20:05.45ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

このスレッドを教育委員会の人に見せたら驚くかな

しかし、LokiTechnologyは何処に登記されとるのだろうか

Synic incはアメリカ合衆国にあるらしい

ふるさと納税したい
アメリカ合衆国に

いくら払えばアメリカの軍隊出ていくやろうか
2025/05/04(日) 16:25:12.92ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

オレの好みに合わせてくれたのは良いけどさ、曲の好みまでは学者程度では解らんか

https://i.imgur.com/Bre8hdh.jpeg
https://i.imgur.com/mkyqBGU.jpeg
https://i.imgur.com/D0NgQW3.jpeg

人と同じやり方では人と同じことしか出来んわ
勘考せにゃかんよ
2025/05/04(日) 16:29:09.29ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

名古屋市:年間スケジュール(市会情報)
https://www.city.nagoya.jp/shikai/category/324-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

最終更新日:2025年4月1日
令和7年度 議会予定
令和7年度 議会予定5月臨時会 令和7年5月20日(火曜日)から22日(木曜日)、3日間
6月定例会 令和7年6月17日(火曜日)から7月3日(木曜日)、17日間
9月定例会
令和7年9月12日(金曜日)から10月16日(木曜日)、35日間

11月定例会
令和7年11月17日(月曜日)から12月5日(金曜日)、19日間
2月定例会
令和8年2月18日(水曜日)から3月23日(月曜日)、34日間

(注)なお、この議会予定は変更されることがあります。
このページの作成担当

市会情報 市会事務局議事課議事担当
2025/05/04(日) 16:31:31.42ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

>>49
名古屋市:市会の日程(市会情報)
https://www.city.nagoya.jp/shikai/category/324-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
2025/05/04(日) 16:39:35.33ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

ピンクという言葉の隠語の意味は同性愛者である

それ故、


ピンクの噂が二人を近付けて~あゝワタシハ敏感情熱マッダヒトリ♪

口笛吹いて夏の加勢に帰す

A5の辞書を壱枚ヤブリまじっくッデウォンティマイビィフレイルツイテナイネ
2025/05/04(日) 16:54:55.73ID:mjwc3lgZ?2BP(5099)

館内放送と看板、施設案内

それと

これまでの来館者数とその収益の割振りと維持費など帳簿がみたいわ


3スレ使えば72億円は動く事が確認された。
気持ち多めに付けてくれた。

DTV板はまだ中森明菜さんがテレビに出演する前であったし、都合の悪いものは全て此方は消したし、オレの嫌いな西村はdatを所持しとる。

まあ、一番はじめにアタシの書いた作文はすべてニコマコス的に他の人がまとめて完成させることとしてあるし、権利という考え方するような貧乏人ではないわ。

むしろ管理してくれているのが助かるわ。あまり変化していない。同じ事を言っているだけ。

中日さんは一度もオレがどれだけ残虐非道な事をしても記事にしなかった。
朝日新聞だけ水明館韓国人強制労働時給300円事件で載せた。
オレは怒っていないし怒る理由も無いが、オレの数百倍敏感な御母が財産資産土地全部放棄する程の恥辱を覚えたそうだ。

恩知らずやとさ。
オレが名古屋営業所まで挨拶に行ったのにどういうことか一年分の購読料の事で兆超えの資産権利捨てたでな。

オレが回収しとるけど要らんことしてくれたな。
https://i.imgur.com/rUtILM9.jpeg
https://i.imgur.com/8NqZxsN.jpeg
https://i.imgur.com/rUtILM9.jpeg
2025/05/04(日) 16:59:28.62ID:mjwc3lgZ?2BP(1000)

>>52
あと何回アメリカに飛行機落とせば良いのだ。
ラーメン屋に行けば2台は落ちるわ。
どうする。
外務大臣はやり手やぞ。
御内裏様に御雛様二人並んで澄まし顔
お嫁にいらしたネエサマによく似た官女のシロイカオ
https://i.imgur.com/T0TJwZU.jpeg
2025/05/04(日) 17:03:13.98ID:mjwc3lgZ?2BP(1000)

OKI
おっくんのとこやわ
沖さんのとこ
電気屋だわ

PHSかな

しらん
館内の電話
2025/05/04(日) 17:04:05.93ID:mjwc3lgZ?2BP(1000)

電池切れするで回復させるわ。
切っておけば戻るだろう。
2025/05/04(日) 22:06:55.68ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

【広告除去】AdGuard Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744439645/732-751
2025/05/04(日) 22:10:12.11ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

【広告除去】AdGuard Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744439645/752-755

スレッドを間違えていたわ

神アプリテンプレを整理しないといけないねえ

カプコンが来るとか世間が大騒ぎになるわ
どうしてくれるんだろうか
みんなが一生懸命だとオレは申し訳無くなってくるわ

御免なさい
出来ない男です
御免
と言いながら先輩に慰めてもらっているオレはなんて間抜けな男なんだろう

こうも違うものですかねえ

水野美紀ってだれだろう
オレのツレの美樹の方がイイ女やわ
2025/05/04(日) 22:14:09.60ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

>>51
ブロック処女の『エスパー魔美』提供クレジット
公開日 2024/07/13 • 200 回視聴
2
https://youtu.be/lfeFJ-XHbgI
https://inv.nadeko.net/watch?v=lfeFJ-XHbgI
🏐BOLL🏐
チャンネル登録 945

笑ける
2025/05/04(日) 22:40:17.26ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

歌った「不思議 Angel」
公開日 2025/04/16 • 0 回視聴
0
https://youtu.be/K2fc9h5KsIE
https://inv.nadeko.net/watch?v=K2fc9h5KsIE

あそびにんレベル:50
チャンネル登録 1

頑張ったがね
難しいでしょう
この唄は難しいでねえ


オレ誘ってよ、偶には女の人とお喋りしたいわ
このスレッドをチェックしておけば良いわ
仕事して働いて研究して精一杯調査と自分の仕事に向き合って出来る事をすればいいのだわ

上手やがね
なかなかでもないねえ
あんた、専門家やねえ
ビーズくらいならいいわ
笑けるわ
これはあの人の精神分析するに相応しい漫画作品なんだわね
医学思想哲学分野のマンガだで解らんかもしれん
象徴的な表現が多いでね
まあ、漫画家というのは一種の芸術作品だでね
死ぬ気でやっている人の作品にはそれが見出されるわ
後世にまで影響を与えるものがホンモノであって売れているものがホンモノというわけではない
ここの価値判断や好みというものは個人の自由に委ねても良いけど、どのみちホンモノだけがホンモノということになるのだわ
資本主義経済ではそういう現象が起こる
模造品における
ああ、そういうこと
で終わるわ
ふうんって感じ
全九巻であるわ
Das Kunstwerk im Zeitalter seiner technischen Reproduzierbarkeit – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Das_Kunstwerk_im_Zeitalter_seiner_technischen_Reproduzierbarkeit
Die feinen Unterschiede – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Die_feinen_Unterschiede
Kulturindustrie – Aufklärung als Massenbetrug – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Kulturindustrie_%E2%80%93_Aufkl%C3%A4rung_als_Massenbetrug
Culture légitime — Wikipédia
https://fr.wikipedia.org/wiki/Culture_l%C3%A9gitime
Die Gesellschaft des Spektakels – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Die_Gesellschaft_des_Spektakels

>>23
思えば日本は社会科学が弱いわなあ

効率を求めれば求めるだけ駄目になるのに楽を得ようとするから苦悩になるのであって自分で自分の価値を損ねるような御仁が多いのが観察していて残念だ

どうするだ、岸田文雄内閣総理大臣が移転までしてくれたのに行かなかったとかどれだけごんか娘気分でおるだろうか
いや、実際に熱が出たでいかんて緊張したし自分はそこまでの人間ではありませんという思いがあった
宮内庁にドタキャンする人はあまりおらんように思うけど逮捕されなかったわ
今後無いようにする
直に叱責されたら大事件で次男もオレを見捨てる事になる
それはワヤだわ

一つ具合が良いときに応募してみようかな
あまりにも世俗言葉と違うので何かしらの価値があるのかもしれん
しかし必ず伏せられるだろうなあ

令和7年度消滅の危機にある方言の記録作成及び啓発事業の募集 | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/94208201.html

【歌ってみた】テレポーテーション−恋の未確認−【エスパー魔美 / 橋本潮】
公開日 2025/01/15 • 82 回視聴
10
くまねこずー
https://inv.nadeko.net/watch?v=8YkwMtaFa50
https://youtu.be/8YkwMtaFa50

ビーズを自分の体に投げてみたことがあるw
漫画全巻もってました

■原曲
作詞:松本一起
作曲・編曲:奥慶一

■Instrumental
nsxR1024
youtube.com/watch?v=q_jiGJAj6Os&pp=0gcJCR0AztywvtLA

■イラスト素材
イラストAC じんべえちゃん
2025/05/04(日) 22:47:04.64ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

FxSound
5 hours ago
https://github.com/fxsound2/fxsound-app/releases
@bvijay74 bvijay74
beta
aa6bd70
Version 1.1.33.0 (Beta) Pre-release
version 1.1.33.0

Volume normalization supported through RMS normalization
Bugfix: Tray icon added back after explorer restart
Context menu changes for playback device selection
In mini mode, window will be always on top
Ukrainian language support added
Translation corrections in Arabic, Bosnian, Croatian, Dutch, Hungarian, Japanese, Portuguese and Spanish
2025/05/04(日) 22:49:24.26ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

>>60
https://forum.fxsound.com/t/i-cant-download-the-preset/1697/12
Shepard-N7
Hiddenpalm
Mar 13

Here you have, all properly named.
Enjoy.

https://www.mediafire.com/file/91da51fk09oelll/Bonus_Presets.rar/file
2025/05/04(日) 22:55:25.61ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

堀元見 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%85%83%E8%A6%8B

Googleが此奴をどうにかしてくれんかと話を振ってきたけどどうしてやろう
若いみたいだで放っておけば良いじゃないのかな
知らんわオレ
こういう職業の人には縁が無い

興味ないわ

堀元 見|note
https://note.com/kenhori2

堀元 見
作家/YouTuber。知識を使ってふざけることで生活しています。毎週月曜更新のマガジンはこれ→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
2025/05/04(日) 22:56:49.26ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

>>62
ごめん
今井絵理子政務官の家来だったかね
悪かった

あの人にはまだ書いていないわ
至らないとか感じさせたら失礼だで様子見る
2025/05/04(日) 23:31:59.66ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

【大村知事が紹介する「広報あいち」2025年5月号】
公開日 2025/05/04 • 29 回視聴
0
https://youtu.be/73u_OiSYvkE
https://inv.nadeko.net/watch?v=73u_OiSYvkE

愛知県公式動画チャンネル
登録解除 994

「愛・地球博20祭『集まれ!あいちの魅力博。』」など、大村知事が「広報あいち」2025年5月号についてご紹介します。
2025/05/04(日) 23:55:48.42ID:DeGx1b/n?2BP(5099)

・〆切:5/14(水) 午前9時
・結果送信:5/17(土) まで

平日 C=9:30〜12:00, D=12:00〜14:30
土日祝 C=9:30〜12:00, D=12:00〜14:30, E=14:30〜17:00

この労働時間でも長いらしいわ

この時間で何年分もやったことになるんだとさ

となるとこの人たちが今までやっていることが徒労だったのか、とかなるかというとそうはならんわ
皆、負けん気が強く、それぞれに自分なりに一生懸命やってりゃあす
女の人に世話してもらわんと何にも出来んなあ
六階に行く事も一階に降りる事も出来んわ

まあ初めて行くところは迷子になるものだわ

しかし子どもはオレに何かを伝えようと必死になっているようだが、オレが歳を重ねたせいか読むことが出来なくなってきたわ
若しくは親が子どもに厳しすぎるというか可能性を先に殺しているような守の仕方をしているので子どもの方が力不足になっているのかもしれないわ

しかし、オレに女の人、あれは三歳くらいかな
右下に視線が行き、そのあと右真ん中が二回続き、再度右下に行くという習性を然り気無く教えてくれた

多分、不安だったのだろう
オレはなるほどなあ、確か一理ある、と記録だけとって何かを必死に観察していたわね
仕事になると真面目過ぎるのでいかんらしいわ

ほれでいて、人にはオレみたいに遊んでおけば良いんだでね、とか言うからいけないのだろうなあ

ただ、一つのことを行っているだけだわね
人それぞれ出来る事を全体のために行えばいいのであるという単純な仕組み

立場や守るものがあるのだからなあ

しかし、看板や掲示物が重要であるということは警備員も理解していたわね
それならば何故言わないのか、何故そう思うのであればそれを実現するために何かしないのかと思うが、自ら言うことが出来ないと告げてくる事が大抵だわ

そんなに言いにくいのかなあ、同じ労働者階級であれば言えるのではないのかなあ、皆、言えば聞いてくれるし、品のいい人ばかりだけどなあ、とか思うけど、
皆が控え目なんだろうなあ
そのくらいが普通なんだと思う

しかし寝坊する人に一番難しい場所をやらせるとかどういうつもりやろうか

予算が必要な場所は沢山あるわ
先ず言い分を出さないといけないわね

ディスプレイとタッチパネルの区別が解らん
館内放送の頻度が多く、時間のことばかり告げるので、皆あそこの場所では自然科学に取り組む事が出来ない、何の為の施設なのかという話になる
日本一の規模であるのならば、アテナイの大聖堂的に皆が充実して研究に取り組めるような仕組みを如何にして形成するか勘考すればいいだけのことだがね

自分自分で自分の損得ばかりを考えていてもつまらない
それだけでは生きていけない

しかし、禁煙すべき場所だと思うんだけど、何も無いので気が楽だわw
あんなところでも煙草吸えるのか

不良になったような気分になるで隠れて吸っているわ
誰も煙草吸っていないから、もしかして有害なのかもしれんなあ、とか思って健康に良いものまで隠すとかオレもいけないわなあ

所謂、査察

とかいうのはこの程度のことだろうに
もっと言えば、一番下っ端な仕事や役割をしている人が一番全体のことを把握しているのもだわね
その辺の人の方が学会の権威ある学者より物識りで世知に長けているという一般的なお話だわね

世間の基準は兎角難しい
2025/05/05(月) 02:09:43.77ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

総務省|報道資料|「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に係る実証団体の公募
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000433.html

令和7年4月22日
「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に係る実証団体の公募
総務省は、「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」において、対策技術の開発・実証及び社会実装を推進するため、実証団体を公募します。
1 概要
 総務省は、生成AIに起因する偽・誤情報を始めとした、インターネット上の偽・誤情報の流通・拡散に対応するため、「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」を通じ、対策技術の開発・実証及び社会実装を推進することとしています。
 本件は、事業者や研究機関等を対象に、事務局(PwCコンサルティング合同会社)を通じて「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に係る実証団体の公募を行うものです。
2 公募概要
(1)公募対象
 インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業

(2)提案主体
 事業者、研究機関等

(3)公募期間
 令和7年4月22日(火)〜令和7年5月26日(月)12:00
3 公募詳細
 事業全体の流れ、スケジュール、応募方法等の詳細につきましては、次のURLをご参照ください。
 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/taisakugijutsu_fy2025.html
2025/05/05(月) 02:13:10.88ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

令和7年度「こども・若者育成支援研修〜地域における多様なアプローチを学ぶ〜」に係る研修生募集要項|こども家庭庁
https://www.cfa.go.jp/policies/youth/ikusei-hikikomori/youkou-r7

こども家庭庁

応募締切:2025年5月23日

令和7年度「こども・若者育成支援研修〜地域における多様なアプローチを学ぶ〜」に係る研修生募集要項

1 趣旨・目的

若年無業、ひきこもり、不登校等の社会生活を営む上で困難を有するこども・若者(思春期以降おおむね20歳代)の育成に関わる取組や活動等を展開している機関・団体で、
支援・相談業務等に従事している若手職員等(経験年数おおむね3年未満)を対象に、多様なニーズを有するこども・若者にアプローチする上での基礎的な事項や方法論について、
実践者との交流を通して学ぶこと等により、こども・若者が困難な状態に至ることを未然に防ぐ活動の担い手を養成する。
令和7年度においては、本要項のとおり、研修生の募集を行うものとする。

2 研修内容

本研修は、オンライン研修(半日)・集合研修(2泊3日)の構成としている。各研修の概要は以下のとおりである。

(1)基礎知識の習得

こども・若者育成支援の理念、制度、方法論について理解する。
困難な状態に陥る前のこども・若者を把握し、アプローチする方法を学ぶ。

(2)実践事例の紹介と交流

こども・若者の多様なニーズに応じた、有効なアプローチ手法を紹介する。
実践者との交流を通して、地域における具体的な方法論や課題について理解を深める。

(3)ネットワーク構築

こども・若者育成に関わる多様な領域の関係者ネットワークを構築する。

全体を通じて、基本的知識・技法や心得に関する講義、グループワークによる事例検討、その振り返りを実施する。

3 経費

(1)本研修の受講料は公費負担(こども家庭庁の負担。以下同じ。)とする。
(2)公的機関に所属して公務として参加する者以外は、集合研修・実地研修中の事故に備えるため、傷害保険、賠償責任保険に加入する。加入のための費用は公費負担とし、手続きは別途案内する。
(3)研修生の交通費、宿泊費、食費等の経費は公費負担しない。
(4)集合研修中の宿泊先について、希望する場合は国立オリンピック記念青少年総合センター宿泊棟を、本研修運営業務の受託事業者が斡旋するが、外部宿泊施設への宿泊も可能である。
2025/05/05(月) 02:15:24.91ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>67
4 応募資格

以下のア〜キの全てに該当する者とする。

ア 所属機関・団体(※)において、こども・若者に関する支援又は相談業務等に関する勤務をしている者。
なお、過去にこども家庭庁が実施した「こども・若者育成支援研修」の受講者も応募できることとする。

(※)所属機関・団体
(ア)都道府県、指定都市又は市区町村の公的機関(こども家庭センター、子ども・ 若者総合相談センター、青少年センター、少年補導センター、少年サポートセンター、児童相談所、家庭児童相談室、教育相談支援センター、男女共同参画センター等)
(イ)主に若年無業、ひきこもり、不登校、発達障害等の困難を有するこども・若者を支援する民間団体(公益社団法人、公益財団法人及び特定非営利活動法人等)

イ 常勤、非常勤の任用形態や所属団体は問わないが、応募時におおむね3年未満のこども・若者に関する支援又は相談業務の経験を有する者であること。

ウ 自己の年齢や実績、所属機関での役職にかかわらず、「研修生」として学ぶ意欲を有し、広く学びを得るために柔軟な受講姿勢を有する者

エ 集合研修に参加する場合、集合研修初日に所属団体の職員証や在籍証明書等の身分証明書を提示できる者

オ 聴講生は、1講義以上に参加できる者。ただし、集合研修は一部オンライン配信を実施しない。

カ 各種提出物について、こども家庭庁が指定した期日を守れる者

キ リモートでのオンライン研修受講時、各自で受講環境の整備(受講場所の確保、インターネット環境の準備、マイク及びウェブカメラの準備、パワーポイント等のインストールされたパソコン等(1人につき1台)の準備等)が可能である者
2025/05/05(月) 02:25:42.31ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>67-68
ちょうど、こども家庭庁のほうに虐待問題へ言伝したいことがあるというか実例をもってそれを示してやろう。何か一つでも規制強化して良い結果が得られた事があるかも問い詰めよう。
ついでにグレートヒェンの嬰児殺しが令和の御代にあるのはカルトやセクトが国家中枢にいるような架空の御伽の国のようで実に信じられない事です、と代表者から大臣に届けてもらいたい。
大臣なのでGoetheの作品ならば原文で全集を書架に並べているはずだろうから。宮廷人の中の宮廷人の物書きは彼が随一なのだから。

Susanna Margaretha Brandt – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Susanna_Margaretha_Brandt

Faust und Margaretha im Garten (Ary Scheffer, 1846)

SCHEFFER, Ary
(b. 1795, Dordrecht, d. 1858, Argenteuil)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/Ary_Scheffer_-_Faust_and_Marguerite_in_the_Garden_-_WGA20978.jpg/320px-Ary_Scheffer_-_Faust_and_Marguerite_in_the_Garden_-_WGA20978.jpg
2025/05/05(月) 02:29:11.90ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

公開シンポジウム「第30回史料保存利用問題シンポジウム「危機にある「戦争関連資料」-歴史的文化遺産として残すために-」」|日本学術会議
https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/383-s-0628.html

開催日時 2025年6月28日(土)13:30〜17:30
開催地 一橋大学東2号館2201室(オンライン併用)
対象 どなたでも参加いただけます
2025/05/05(月) 02:29:31.38ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>70
出せるのなら出してみよ
本当に
2025/05/05(月) 02:44:21.16ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

電車賃がもったない
2025/05/05(月) 02:46:45.20ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

(3)研修生の交通費、宿泊費、食費等の経費は公費負担しない。

これはいけないと思うわ

所謂、地域差での贔屓が生じる
参加することの妨げは国家が取り除くのが原則だわ
2025/05/05(月) 02:53:00.71ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>70
Ostinato Gonka様、
第30回 史料保存利用問題シンポジウム にご登録いただき、ありがとうございます。このミーティングについての情報は以下で確認できます。
第30回 史料保存利用問題シンポジウム
日時 2025年6月28日 13:30 大阪、札幌、東京
ミーティングID
パスコード
2025/05/05(月) 03:08:04.86ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>70
 2025年は日本の終戦から80年を迎える節目の年にあたる。この間に戦争体験者はきわめて少数となり、関係者が遺した記録や遺品・遺物の散逸や、関係した遺構・遺跡等が消滅しかねないことが危惧されている。
 「戦争関連資料」には、行政文書をはじめ、個人の体験を記録した日記や手紙のほか、写真・映像・絵画・記念碑・慰霊碑等の多岐にわたるアーカイブズがあり、「語り部」による「証言記録」オーラル・ヒストリーも含まれるが、現状ではそれらの収集・保存・公開が、関係機関において整備されているとはいえない状況にある。
 一方で近年は、旧日本軍の軍事施設等が戦争遺跡として注目され、全国各地で文化財に指定する動きや、自治体が都市空襲についての調査委員会を立ち上げ、市民を中心とした空襲の調査研究活動から資料館建設に至ったケースも見られるなど、戦争の記憶を風化させないための新たな動きも始まっている。
 このような趣旨のもとに、別添の各報告をお願いした。これらの報告と、パネルディスカッションでの議論を通して、危機にある「戦争関連資料」を歴史的文化遺産として残すためにいま何が必要なのかについて議論し、問題提起としたい。

イベント概要
開催日時 2025年6月28日(土)13:30〜17:30
開催地 一橋大学東2号館2201室(オンライン併用)
対象 どなたでも参加いただけます
プログラム

総合司会:大橋 幸泰(日本学術会議会員 早稲田大学教授)
開会挨拶:若尾 政希(日本歴史学協会委員長 一橋大学名誉教授)

問題提起

『戦争関連資料』の保存状況について
東山 京子(中京大学社会科学研究所研究員)

報告

『戦後80年』で求められること―平和博物館の経緯と課題―
山辺 昌彦(公益財団法人政治経済研究所主任研究員)

戦争記念碑・慰霊碑の歴史資料的価値について
檜山 幸夫(中京大学名誉教授)

国史跡『陸軍板橋火薬製造所跡』の保存と活用
鈴木 淳(東京大学大学院教授)

前橋空襲と復興資料館開館について
手島 仁(群馬地域学研究所代表理事

パネルディスカッション

パネリスト:東山京子/山辺昌彦/檜山幸夫/鈴木 淳/手島 仁
司会:新井浩文(日本歴史学協会史料保存利用特別委員会委員長)
吉田政博(日本歴史学協会文化財保護特別委員会幹事)

閉会挨拶:松本 直子(日本学術会議会員 岡山大学教授)

備考
主催:日本歴史学協会、日本学術会議史学委員会、日本学術会議史学委員会アーカイブズと社会に関する分科会
後援:全国歴史資料保存利用機関連絡協議会、日本アーカイブズ学会、日本考古学協会
2025/05/05(月) 03:23:36.02ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

ごんか娘の理論(Theorie der Gonka-Tochter)

■Securityに関して(DX行政推進企画・調整に対しての先出しホラネ理論)

Beispiel.

Date:2025
From: ", " <no-reply@zoom.us>

Reply-To: "" <@keio.jp>

To: MamithePsychic@thunderbird.net
2025/05/05(月) 03:25:52.91ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

KAKEN — 研究者をさがす | 福島 幸宏 (40531182)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040531182/

福島 幸宏 FUKUSHIMA Yukihiro
研究者番号 40531182
その他のID

ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8521-6078

所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任准教授
審査区分/研究分野

研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連

研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野

キーワード

研究代表者以外
図書館評価 / 漁業集落 / 南海トラフ / デジタルアーカイブ / 民家 / 生活文化 / アーカイブ / 被災史 / 漁村 / 紀伊半島 / 海付集落 / ライブラリーBI / 図書館サービス / 災害資料 / 災害ミュージアム / 図書館 / 博物館 / アーカイブズ / 記憶 / 災害 / 資料活用 / 次世代MLA / 東日本大震災 / 災害アーカイブ / 評価 / 図書館活動 / 公共図書館 隠す
2025/05/05(月) 03:26:21.12ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>77
「「デジタルアーカイブ概論」の刊行とその活用について」   福島幸宏氏 (慶應義塾大学 文学部 准教授 / 東京大学 大学院情報学環 客員准教授)
公開日 2023/06/29 • 107 回視聴
0
https://inv.nadeko.net/watch?v=NuCAHGqlXs8
https://youtu.be/NuCAHGqlXs8

デジタルアーカイブ学会産業とデータ・コンテンツ部会
チャンネル登録 208

デジタルアーカイブ学会 産業とデータ・コンテンツ部会
第11回 DAショートトーク/産業のシーズを見つけよう!(2023/3/24)より
2025/05/05(月) 03:27:23.33ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>77
Nara National Research Institute for Cultural Properties Repository: ブラウズ
https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6950/browse?type=author&order=ASC&rpp=20&value=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%2C+%E5%B9%B8%E5%AE%8F
2025/05/05(月) 03:30:50.16ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>78
教員:[慶應義塾大学文学部]
https://www.flet.keio.ac.jp/faculty/library-and-information-science/

デジタルアーカイブ教育 – 目指すべき未来の「図書館」の在り方とは?〜デジタルアーカイブによる過去の保存が未来を創る〜慶應義塾大学 福島幸宏様
https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/interview/keio_fukushima_ap/

福島 幸宏 (Yukihiro FUKUSIMA) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/fukusima-y

基本情報

所属
慶應義塾大学 文学部 准教授

学位
修士(歴史学)(京都府立大学)

連絡先
fukusima-ykeio.jp
研究者番号
40531182
ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8521-6078
J-GLOBAL ID
200901082285659013
researchmap会員ID
6000008885

外部リンク
https://slis.flet.keio.ac.jp/

慶應義塾大学 文学部 准教授

・学会委員
日本歴史学協会 常任委員/文化財保護特別委員会委員長/若手研究者問題特別委員会委員
デジタルアーカイブ学会理事
日本アーカイブズ学会委員
三田図書館・情報学会委員

・出講
東京大学非常勤講師

・出身校
島根大学 学士(法文学部 文学科歴史学専修) 1996 (卒業)
京都府立大学 修士(文学研究科 史学専攻) 1998 (修了)
大阪市立大学 博士(文学研究科 日本史学専攻) 2004 (単位取得満期退学)
2025/05/05(月) 03:36:02.45ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>80
研究者詳細 - 福島 幸宏
https://www.k-ris.keio.ac.jp/html/100015614_jugyo_kamoku_ja.html

福島 幸宏 (フクシマ ユキヒロ)

Fukusima, Yukihiro

所属(所属キャンパス)

文学部 人文社会学科(図書館・情報系) (三田)

職名

准教授

担当授業科目

全件表示 41 件中 1 - 41 件目
図書館基礎U
2025年度

情報学特殊研究[
2025年度

情報学特殊研究Z
2025年度

図書館・情報学研究会U
2025年度

図書館・情報学研究会T
2025年度

図書館・情報学概説
2025年度

情報資源管理特殊講義演習W
2025年度

情報資源管理特殊講義演習V
2025年度

情報資源管理特殊講義X
2025年度

卒業試験(卒業論文)
2025年度

デジタルアーカイブ論
2025年度

図書館・情報学研究法
2025年度

社会科学特論T
2025年度
2025/05/05(月) 03:37:29.83ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>81

図書館基礎U
2024年度
情報学特殊研究[
2024年度
情報学特殊研究Z
2024年度
図書館・情報学概説
2024年度
情報資源管理特殊講義演習W
2024年度
情報資源管理特殊講義演習V
2024年度
情報資源管理特殊講義Y
2024年度
デジタルアーカイブ論
2024年度
図書館・情報学研究法
2024年度
社会科学特論T
2024年度
図書館基礎U
2023年度
図書館・情報学概説
2023年度
レポートの書き方
2023年度
デジタルアーカイブ論
2023年度
基礎情報処理
2023年度
応用情報処理V
2023年度
図書館・情報学概説
2022年度
情報管理基礎U
2022年度
レポートの書き方
2022年度
デジタルアーカイブ論
2022年度
基礎情報処理
2022年度
応用情報処理V
2022年度
図書館・情報学概説
2021年度
情報管理基礎U
2021年度
レポートの書き方
2021年度
デジタルアーカイブ論
2021年度
基礎情報処理
2021年度
応用情報処理V
2021年度
2025/05/05(月) 03:46:58.14ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>76
ふくしま ゆきひろ_福島 幸宏 | 自治体問題研究所(自治体研究社)
https://www.jichiken.jp/talent/fukushima_yukihiro/

【自社メディア反響記事の紹介】目指すべき未来の「図書館」の在り方とは?〜デジタルアーカイブによる過去の保存が未来を創る〜慶應義塾大学 福島幸宏様|株式会社誠勝 | デジタルアーカイブ教育の会社
https://note.com/sei_syou/n/n673be53f40b7

福島 幸宏(@fukusima_yukihiro) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/fukusima_yukihiro/

以下略

個人であれば最低でも勤め先、最高で傍系親族までの家まで行ける

その個人を元に少し勘考すれば
家まで行けてしまうどころかマスメディアが動き出すような事態を形成するのはちょちょいのちょいやがね理論


個人情報漏洩事故が起きた場合に被害が出る場合の事例として

予想できる最小から最大被害について

問題無しのヤラセ報道から地球爆発まで可能
2025/05/05(月) 04:06:08.18ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>75
> 公開シンポジウム「第30回史料保存利用問題シンポジウム「危機にある「戦争関連資料」-歴史的文化遺産として残すために-」」|日本学術会議

>>76
> ごんか娘の理論(Theorie der Gonka-Tochter)
>
> ■Securityに関して(DX行政推進企画・調整に対してホラネ理論とひと言)
>>83
研究が罪とされた時代にダウソ板で勉強していた受講生がいつまでも癇癪持ちが治らない諸事情(komplexe Ursache)

DX推進に向けた地域別説明会 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-tiikiseminar2025.html

ホーム 政策について 政策一覧 ものづくり/情報/流通・サービス 情報化・情報産業 主要施策 DX推進に向けた地域別説明会

DX推進に向けた地域別説明会
経済産業省は、各地方経済産業局と連携して、中堅・中小企業や支援機関を対象とした、DX推進に向けた地域別説明会を開催します!
地域別説明会について

DX推進に向けた地域別説明会を開催します。
経済産業省及び各地方経済産業局で実施するDX推進施策の紹介に加えて、「DXセレクション」の選定企業など、各地域でDXに取り組む中堅・中小企業等やDX支援に取り組む支援機関が登壇するパネルディスカッションまたは、DXに積極的に取り組む企業による基調講演を実施します。(プログラムは地域によって異なります。)

これからDXに取組む中堅・中小企業等の経営者の皆さまだけでなく、企業のDX推進を支援する支援機関の皆さまも積極的にご参加ください。

1.開催概要(参加無料、事前登録制)

実施期間:令和7年5月8日(木)〜令和7年6月26日(木)
開催形態:会場・オンラインのハイブリッド
参加費:無料
参加方法:事前登録制
お申込はこちらから!
※会場参加については先着順となります。参加登録状況によっては、1企業あたりの参加人数に上限を設けさせていただく場合もございます旨、あらかじめご了承ください。また、オンラインで同時に配信させて頂きますので、当日会場にお越しいただくことが出来ない場合にはオンラインでの参加もご検討ください。(オンライン上限:1,000人)
・事前登録締切:各回開催2営業日前(土日祝日を除く)の15時まで

2.プログラム

経済産業省における中堅・中小企業等向けDX推進施策の説明
各地方経済産業局におけるDX推進施策の説明
DX推進企業、DX支援機関等によるパネルディスカッション
※会場ごとにプログラム内容は異なります。参加申込みフォームで入力された連絡先に後日詳細をご案内いたします。


令和7年度の講習会 | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/seminar/2025/


令和7年度の講習会
都道府県著作権事務担当者講習会

都道府県等著作権事務担当者等を対象に、下記のとおり講習会を開催いたします。

開催期日
:令和7年5月19日(月)14:00〜16:00
方式
:YouTubeによるライブ配信 ※第1部・第2部は後日アーカイブ配信予定
https://youtube.com/live/WfTSAYMY2wk
受講料
:無料
定員
:なし
対象者
:都道府県著作権事務担当者等
内  容
:第1部 14:00〜14:50
 著作権制度の概要
講師 文化庁著作権課職員
    
 第2部 14:50〜15:20
 「著作物の正しい利用について」
 講師 公益社団法人日本複製権センター(JRRC)事務局長 林 宏之 氏
    
 第3部 15:30〜16:00
 「質疑応答」※アーカイブ配信なし
 パネリストからの生質問に、講師がその場でお答えします。(パネリストの登録方法は下記参照)
その他
:一般質問について
    
 パネリスト参加者以外の方も、著作権に関する疑問・質問を事前に受付いたします。
 受付アドレス:@mext.go.jp・・・5 月15 日(木)まで

チラシ

チラシ(432KB)
■第3部の質疑応答に参加いただくパネリスト登録方法!!

各都道府県・政令指定都市の首長部局または教育委員会における著作権行政担当部署の代表の方1名をパネリストとしてご登録いただけます。下記申込フォームよりお気軽にご登録ください。(Zoom 参加時は匿名可能!顔出し不要!第3部のアーカイブは残りません。)
URL:https://forms.office.com/r/SHDaWZrxQv
2025/05/05(月) 04:08:56.91ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

どうしてくれるんだろうか…

近所の神社に偶然寄ってみたら

神の声

「絶対に許さない」

締め括りの言葉としてこうやって書いてあった

名のある神社やけどなあ…今の言葉で喋るんだね

うっそや…

そういう日本神話の神様ではないけいけどなあ
2025/05/05(月) 04:10:00.36ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>85
いや、張り紙で賽銭箱のところに貼ってあったの

神の声が聞こえたとか見えたとかそういう事じゃ無いw

危なかったわ
2025/05/05(月) 04:21:39.33ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>84
Office365を使わないでください、セキュリティ上の問題があります云々の以前の少しの作文は消費生活センターから返却を要求しても返してもらえない
丁度、その頃、NHKや中日新聞社さんで広聴課のあるスポーツ市民局が実際に諜報活動を行っていたという事も知れたし、今の偉い女の人の顔が知れたで良いわ
いい人じゃないのかな多分
オレは会えないわ
一般人だで

前の広聴のオレの担当はいい人やった
今の広聴は新しいので資料を一通り読むようには伝えてボツボツ焦らずにやるようにお喋りしたけど一時間半も普通に話が出来たでヤリ手だと思うわ
オレも怒ったり退屈になったりすることは無かったわ

オレに紙で書けば通るようにしておくとまで言い残して部署代わり

彼女の思想は現実主義的で女の人の理論として価値あるものだったわ

局内で変えられる事は広聴に回すのではなく、
自分たちでなんとか創意工夫する事を期待しているのだけど出来てないのが現状です、みたいなことを言っていた
綺麗な淑女やったわ
テレビに出た人ではないから、もっといいい部署におるわ多分
2025/05/05(月) 04:22:33.93ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>87
次のマイクロソフト社使わないでくださいのときの材料にストックしとこ
2025/05/05(月) 04:36:28.71ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

> 先出しホラネ理論

これは少し表現が違うわな

先出しするのは毎回だけど、実例を自分で実証的に作業していたのと、今回は感覚によるものでもなければ力も入れてないので、ホラネ理論とまで言わない
パソコソ初心者レベル、情弱でこのくらいが多分普通

ついでにチェックしただけのはホレミヨ理論、ホレミヨ理論、コン理論とかであまり価値も珍しい話でもないどうでもいい話だけど、別の理論で要求を通りやすいようにしておく下準備段階ということにしとけば都合良い
しかもオレが丁度今興味ある、認定アーキビストとか、私設図書館とか蔵書管理の権威だった人が何故かチラシ載っていないのはどうしてだろうね
それと後出しホラネ理論というものは、多くの世間の人が便乗してやっている、「私もそうなるだろうとはどうのこうの」っていう言い訳の場合や、物識り顔する奴が使う常套手段だわ
西村博之みたいな人が言っているやつのこと
2025/05/05(月) 04:52:57.47ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>89
Googleは価値の無い学説や論文まで検索に提示してみせるときがある
大体そういうときはオレの感覚の閾値を計算しているくらいの程度で検索結果を表示してくるので、此方は却って相手を騙す事が出来るが相変わらず出来が悪い
これでもAIと呼べるなら5ちゃんねる掲示板は何という表現をすれば良いのか解らんだろうと思う
モラレスに叱られるわ、今に見とけよ、Google
温和そうに見えるかもしれんけど、人間怒ると恐いんだぞ、本人よりもその周辺の慕う人たちがおるやつだでね

組織科学
Vol.48 No. 2:38-49(2014)
特集/現場における学習

そもそも「学ぶ」とはどういうことか:正統的周辺参加論の前と後

佐伯胖(公益社団法人信濃教育会教育研究所 所長)
「学習」をめぐって,行動主義心理学,認知心理学,認知科学,さらに状況的認知論がどのように扱ってきたかの歴史を振り返り,行動から認知,さらに社会との関連へと関心が移ってきた経緯を展望した.しかし,人が他者と共同的活動に参加するには,本当に人と人が「かかわりあう」ことが必要だが,その点が従来なおざりになっていることを指摘し,新たに「二人称的かかわり」を見直すことを提言する.

キーワード
行動主義,認知主義,状況論,ワークショップ,二人称的アプローチ

40 組織科学 Vol. 48
Gergely & Csibra によると,ヒトが他の動物と明白に異なることは,「文化」の中できわめて効率よく社会的な伝承が行われていることにあるという.

そこではさまざまな行動様式が,伝承する側も伝承される側も,因果関係も機能的関係も不明瞭なまま,

また,特定の集団のメンバーにとっての適応的な意味も不明であるにもかかわらず,

「こうすることになっている」という行為系列が,

いわば「盲目的に」伝承されているという点であるという(Gergely & Csibra, 2006).Gergely らによると,

大人が子どもに対して

@相手の目を見て,

A手元が相手によく見えるようにして,なんらかの作業を行う,B作業の終了後に再度相手の目を見る(簡単な言葉で表せば「ミテネ・ヤルヨ・ホラネ」というメッセージで「お手本」の動作を示す)ということで,
子どもは無条件に,その作業の意味を考えることなく模倣する,というのである.

Gergely らは,このようなコミュニケーション様式を「教示伝達的顕示(OstensiveCommunicative Manifestation:OCM)」と 名付けた.
2025/05/05(月) 04:56:46.00ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>90
(1) XユーザーのOstinateさん: 「LINEで“お得情報配信” 特殊詐欺の受取役を勧誘か 逮捕|NHK 首都圏のニュース via @nhk_news 投資詐欺の9割以上で「LINE」使用 警察が注意呼びかけ #Messenger(#LINE) #メッセンジャー #特殊詐欺 #NHK #ホラネ #ホラネ理論 #ごんか娘の理論 #ごんか娘の言い分 #Revisionismus」 / Twitter
https://x.com/MamithePsychic/status/1890153127053349139

(1) XユーザーのOstinateさん: 「被害増加 LINE投資詐欺 スマートフォンを所有する人のほとんどが利用しているとされるのが、通信アプリの「LINE」です。この機能を悪用した投資詐欺が増えています。その実態を探りました。 《2024年2月14日放送》 #ホラネ #ホラネ理論 #ごんか娘の理論 #報道機関の責任」 / Twitter
https://x.com/MamithePsychic/status/1890154894927290567

真ん中に入れてきたけど、効率とか家は全く関係無い自由放任過ぎるくらいだで知らんわ

勉強もしたことないわ
知らんわ
何も知らんわオレは

学習という言葉で既に詰まってしまったわ
2025/05/05(月) 05:06:52.29ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

バアは50年後のことまで予見していたからなあ

「オマハンは何も悪くないわ。物が多すぎるでいろんな事件が増えるんやよ。今に見とってん。の。」

とオレに語ったで、潜伏期間が長い程、威力が増えるという法則があるからどうなるんだろうなあ。

の理論

がホラネ理論の次に強いわ
2025/05/05(月) 05:27:26.71ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

何でもかんでもオレが公務員職員のことで動いてしまうと今までの教育委員会は何だったろうか…
というかなり危険な状態になるので国の事業に関係しとる間はあまりやらないようにしておかないといかん

大抵、教育理論の重要な場所は気付いてはいるのだけども、それの処方箋が見出せないと零していたわね

オレは聞こえないフリをして別の話題に切り替えたり、相手を傷付けない程度に伝えたい事を伝えました

オレが宇宙のところで、キューブリック作品の音楽の絡みでしょうか、と言われたのを気にして、ベートーヴェンを流すのは良いけど、第九を流してはいかんわな…
流石に相手も五分過ぎただけで直ぐにオレをPHSで呼び寄せたわ

環境省のこないだの観測衛星の情報が見たかったのと、どこの企業のを納入すべきか迷ったんだわね

高校卒業したくらいの年頃の娘さんがゲンコツで何かを叩いていたけど、笑えたわ

そこのお兄さん、これって壊せますか、ってな顔で此方を見たから、試したけど、乳棒だと一撃だわ
どえらい硬度だでね
コツンとやった方が力一杯やるよりも威力が増すのだわ
面白いよ
子どもの頃からやったもんで飽きた
2025/05/05(月) 07:58:56.80ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

いま、ボンヤリ物思いに耽っていたけども、八世代あとのことまで勘考してそのように設定しておくことは可能なんだろうか

可能だと思う

だって残されているのが使われているのだから、それに沿って更に今或るものも合わせたりして、自分で勘考すればそのようになるわさ

しかし、何を言いたかったのだろう
先輩の言葉が焼き付いて取れないわ

何をニヤニヤしていたんだろう
綺麗なお友達ですね
目と目で通じ合ったんだけど、こういうときってオレ何も知らないとしか言いようがないわね

精神的乱視
精神的近視

周りから見ればそういう表現が相応しいけども、いや、世間では少し神経質で気分屋で好き嫌いの強い人間みたいな扱いされるけど、愛されていると感じるわね

ちょっと笑えるw
流石に宛先が市長の紙の様式と112条 名古屋市からの

うっそや

胃がひいしまるわ

前の市長が松原

その息子さんが知多の生まれの写真家
これは何か薬物遊びしていたらトリップする連続だわ

Salomeまで辿りつくくらいだで冗談では済まんレベルだわ

知多出身で写真家
サヤちゃんの乳児期から幼児期に瓜二つの娘さん

尾張旭市に事務所

困った
これは多分、判断が難しいが、真ん中かなあ
一番上ではないように思うけど、解らんな

祖父の兄弟で三男の人が市議やったり、戦争突入まで兄さんの書いた理論で忠実に工作したけど、市議と勅令ではアイデアだけ盗まれるなどしたことに対してのマインカンプだったかもしれん
何故かファインセラミックスのことを語っている

まあ、世間の人なら知っているかもしれんわね

しかし、一番取れるところは牧さんのあそこでしょう
陣屋の陣屋丸仙の牧仙太郎氏という立派なお殿様の系譜の家柄の人
あそこで採れるからいろいろ融資して開発させに学者に留学させたとかやないのかな

自分ではそうやらせんもん難しいことはみんな嫌がるで

何か繋がりが見えてきた
上手いことやりおった
2025/05/05(月) 08:28:53.10ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

安倍晋三内閣総理大臣 2022年(令和4年)7月8日11時31分

場所: 大和西大寺駅
日付: 2022年7月8日
刑事訴訟: 公判前整理手続中(第一審の公判開始前)
動機: 「世界平和統一家庭連合」への恨み
原因: 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と「標的」が深い関係性を持っていたと被疑者が考えたため
容疑: 殺人罪・銃刀法違反
影響: 影響 節参照: 旧統一教会問題の表面化; 岸田政権の支持率急落・同年の内閣改造のきっかけ; 故安倍晋三国葬儀の開催

大和の夜明け 2025年1月1日 Reformation Tour

冬の夜明け、大和盆地、2025/01/21
公開日 2025/01/22 • 1,482 回視聴
0
https://youtu.be/-kZOG8z7AqE
koichi hozan
チャンネル登録 2.2万

2月9日に作品上映会を開催します。
【映像と音楽で巡る奈良】
2月9日(日)開催決定
奈良公園バスターミナルレクチャーホール
開場:午後1時30分、開演:午後2時、全席指定、
大人3,000円 学生500円
チケットウェブ予約:1月25日午後9時から
メールでのチケット予約
■第一部:ならどっとFM「岡本彰夫の奈良、奥の奥」公開収録
〜岡本 彰夫先生新刊出版記念講演&サイン会〜
「奈良の人が知らない奈良の話」
朗読:上本京子、司会:中川直子
■第二部:映像作家保山耕一作品上映会
■牧野由希子ソロアルバム「Air」ミニライブ&サイン会
ピアノ:西島芳
*終演後、大垣知哉サイン会
*追加の出演者については改めて告知します。
*1月公開新年会での皆様からの投げ銭によるご支援のおかげで、2月公演の開催が実現します。
心から感謝いたします。
2025/05/05(月) 08:29:33.12ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>95
954 自分 名前:エスパー魔美 ◆Akina/PPII 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 535f-aNNs)[sage] 投稿日:2024/12/19(木) 14:53:28.47 ID:WNILQTvy0 [54/85]
Reformation Tour
Ronde d'harmonie des chérubins

オレと○○君の冒険 Revived
(離れ屋敷の三人兄弟と母屋従兄の夢物語冒険ツアーへようこそ♪)

流れ:

初日
@14時に○○君が自動車でお迎え
A熱田神宮で何かあるか謎を探検
B猿投温泉 金泉閣 日帰り温泉で湯治
Cいつもの旅館
D饗宴 (論題:ひみつのひみつ/ΑからΩの適当なところまで)
Eいつもの旅館

二日目
F鶴舞古書店
G鶴舞中央図書館
H劇場での演奏会
I新年の挨拶及び文書及び贈り物進呈
J日常への回帰
2025/05/05(月) 09:10:01.29ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1727710245/550
> ・やることなすこと
>
> 部屋の大掃除
>
> 必須書体インデックスの製作(Ver.1)
> 必須栄養素インデックスの製作(Ver.1)
> 必須医薬品インデックスの製作(Ver.1)
> 必須書籍インデックスの製作(Ver.1)
> 必須成分インデックスの製作(Ver.1)
> 必須食品・食材インデックスの製作(Ver.1)
2025/05/05(月) 09:36:21.46ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>97
中部エネルギー市民会議
http://chu-ene.net/

名古屋市長 松原 武久氏
http://www.jiti.co.jp/graph/int/matubara/matubara.htm

名将たちの故郷・名古屋市

国際交流拠点都市を推進するまちづくり

名古屋市長 松原 武久 氏

松原 武久 まつばら・たけひさ

生年月日 昭和12年1月26日

愛知学芸大学 学芸学部(昭和35年3月卒業)

昭和 35年 4月 守山東中学校教諭
昭和 44年 4月 神丘中学校教諭
昭和 59年 4月 大森中学校校長
平成 3年 4月 教育委員会学校教育部長
平成 5年 4月 教育次長
平成 7年 4月 教育長
平成 9年 1月 教育長退任
平成 9年 4月 名古屋市長就任
平成 13年 4月 名古屋市長再任
その他
平成 12年 8月 国際環境自治団体協議会理事就任
2025/05/05(月) 09:40:19.38ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>98
建設グラフインターネットダイジェスト〈建設グラフ2001年10・11月号〉
interview

名将たちの故郷・名古屋市

わが国の東西の分岐点であり、交通の要衝である名古屋市は、古くから工業都市として発展してきた。
財政規模2兆7千億円と、人口は200万人強で、まだまだゆとりと成長の望める都市だ。
信長、秀吉、家康といった三代英傑の他、加藤清正、福島正則、前田利家といった数々の名将ゆかりの地でもある。
名城・名古屋城を起点に、整然としたまちが形成されてきたが、国際都市博を控え、都市の国際化がさらに加速することが予想される。
それだけに、国際社会に対応したまちづくりが求められる。松原武久市長に、名古屋の将来像とまちづくりの理念について語ってもらった。
2025/05/05(月) 09:44:38.17ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>99
――名古屋市の概況と近況はいかがですか

松原

名古屋は、名古屋城の築城に始まる400年近い歴史と文化をもち、明治以後はわが国を代表する産業都市の一つとして発展を遂げ、
世界的な産業技術の中枢圏域である中部圏の中枢都市、「ものづくり」の中心地です。

トヨタに代表される自動車産業やファイン・セラミックスなどの製造業が中心です。

中心部は戦災復興事業、
周辺部は民間の土地区画整理事業により、
市域のほとんどが市街化されており、100m道路や整然とした区画街路など、
「グランドデザイン」によってつくられた都市であるのが特徴です。

面積は約326平方qで、愛知県は人口は約217万人。

県内総生産は三大都市圏である愛知、岐阜、三重といった名古屋圏の中でも、

トップで、全国の約1割、

愛知県の製造品出荷額は22年連続で全国一という大都市です。

名古屋は愛知、岐阜、三重の名古屋圏にあっては、

まさにセンター的な位置にあり、


都市機能においても東京、大阪に比較的依存せず、

全ての要素を備えていることが求められる立場にあるので、

ここに来れば全てが揃うという、いわば自己完結型の都市構造となっています。



しかし、それでいて東京・大阪ほど過密ではなく、空間的・時間的なゆとりがあります。
2025/05/05(月) 09:48:22.72ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>100
――かなりのポテンシャルを持った都市であることが分かりますが、21世紀に入って、どんな都市像を理想とし、目指していますか

松原

昨年9月に、市は21世紀初頭の名古屋のまちづくりの指針となる長期総合計画「名古屋新世紀計画2010」を策定しましたが、
この中では生活・環境・文化・産業のすべての分野にわたって、

調和のとれた

「誇りと愛着の持てるまち―名古屋」

の実現をスローガンにしています。

これに基づき新世紀計画では、8つの都市イメージを掲げています。

8つとは

「福祉・安全都市」

つまり市民が「ほっ」と安心して暮らせる福祉と安全のまちであり、

「生きがい実感都市」

つまり生涯学習、NPO活動など、市民がいきいきと暮らせるまち。

循環型環境都市つまりごみ、地球環境問題への地域からの積極的な取り組みを促進すること。

「快適空間都市」

つまり花・水・緑の創出により、まち全体を公園のような雰囲気にすること。

「にぎわい創造都市」

つまり都心や港、堀川など、名古屋の魅力を再発見し、

「ときめき」



「にぎわい」

のあるまち。

「文化ふれあい都市」

つまり名古屋の誇る歴史や文化を育て、国内外へ発信すること。

「情報・産業技術都市」

つまり地域の情報化の推進と産業技術都市の新たな展開。

「国際交流拠点都市」

つまり観光・コンベンションなどを通じた活発な国際交流と情報発信と、ホスピタリティあふれるまちです。
2025/05/05(月) 09:51:08.47ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>101
――それらを実現するために、どんな政策を実施していますか

松原

基本的には、すべての分野にわたって調和のとれたまちづくりを推進していくことが必要ですが、
最近の社会情勢などをふまえ、特に4つの項目に市政の重点を置いています。

一つは、安心・安全なまちづくりで、地域の助け合いの風土を育てるとともに、

行政として本当に困っている人を必ず救うセーフティネットをつくることです。

二つ目は、環境先進都市づくりで、

名古屋に新しい環境文化の風を起こし、

循環型社会のトップランナーをめざすことです。

三つ目は、国際交流拠点都市づくりで、

世界との人・もの・情報の交流を活発にするとともに、

世界に発信する活力と魅力のあるまちづくりを進めることです。

四つ目は、名古屋独自の教育プログラムの推進で、

「まちづくり」は「人づくり」ですから、名古屋の将来、世界の将来を担う子どもたちが、

豊かな人間性を持ち、自分の頭で考え、判断し、実行できる、

国際的に通用する人材として育つような条件づくりを進めることです。
2025/05/05(月) 09:52:38.23ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>102
――それぞれの政策につき、どのような事業に着手していますか

松原

安心・安全なまちづくりを実現するためには、

福祉・医療政策が重要で、

介護保険アドバイザー事業、

在宅サービスセンターの整備、

特別養護老人ホームの整備などを進めて介護保険サービスの充実を図っています。
2025/05/05(月) 09:54:15.01ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>103
特に高齢者のためには、

ひとり暮らし高齢者への

生活支援食事サービス、

あんしん電話、

自立支援事業を実施しています。

世帯を守る扶養者のためには、

子育て支援窓口の充実、

保育の充実、

のびのび子育てサポート事業、

子育て情報プラザの整備を進めています。

一方、

近年急増している子どもの虐待対策として、

なごや子どもサポート連絡会議を開催したり、

シェルターの設置を進めています。
2025/05/05(月) 09:56:18.52ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>104
(後編)
全国の自治体がそうであるように、名古屋市の財政も厳しい状況に置かれている。

だが、国際都市としてのレベルアップに向けて、

財政再建の課題に取り組みながらも、

単なる緊縮財政とはせず、

松原武久市長は、自ら教壇に立った経験を活かして独創性のある人材育成や、

世界的な課題となっている環境対策、

とりわけごみの減量化対策にいち早く実績を上げ、道筋をつけた。

2005年の日本国際博覧会が行われる頃には、グローバルスタンダードに則しつつも、個性ある都市像が構築されるものと期待される。
2025/05/05(月) 09:58:07.27ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>105
――市長は、教育現場の経験もあるほか、教育行政の実績もお持ちですが、人材育成については

松原

名古屋独自の教育プログラムを推進しています。

例えば、相談体制の充実、

スクールカウンセラーの配置拡大、

「ふれあいフレンド」の派遣、

専門相談体制の充実などです。


また、きめ細かい教育のため、

小学校1年生で30人以下の学習集団を構成したり、

中学校では小人数指導、

ティームティーチングの実施、

新世紀学校づくり推進事業、

開かれた学校づくりの推進として学習ボランティア制度、

トワイライトスクールの推進、

「夢・チャレンジ」事業などを行います。
2025/05/05(月) 09:59:55.57ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>106
――名古屋市では、環境対策や、特にごみの減量対策において、全国にもさきがけて実績を残しましたね

松原

そうです。環境先進都市づくりに向けて、

地球温暖化防止対策など、

環境保全施策を推進しており、

1997年に環境保全のための国際的な会議を市主催で行いました。

そこでco2を2010年までに20%削減する目標を立て、参加者の合意を得て共同宣言しました。

これに沿って、

名古屋市ではグリーンコンシューマー運動を展開する一方、

自動車排出ガス対策として、

低公害車の普及促進、

ディーゼル車のNOX・PM対策も実施しています。
2025/05/05(月) 10:01:40.30ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>107
また、ごみ減量対策としては、

資源循環型のごみ処理システムの構築、



市民、

事業者、

行政が一体となった名古屋方式の行動計画(エコライフ・アクションプラン)を策定し、

さらに「3rの積極的な推進」つまり生ごみ資源化システムの構築、

使用済み製品の流通・再生利用の促進、リサイクル活動の促進、

分別収集の徹底化を図りました。

容器リサイクル法を実施したのは名古屋だけで市民の皆様のたいへんな協力を得て、大幅な減量につながったのです。
2025/05/05(月) 10:02:58.29ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>108
――最近はグローバルスタンダードが主張され、世界が標準化しつつありますが、まちづくりへの影響は

松原

名古屋市では、国際交流拠点都市づくりを進めています。

交流基盤の整備として、まず中部国際空港の建設です。

また、世界への情報発信、2005年日本国際博覧会の開催など、

国際化社会に相応しい態勢の構築は着々と進んでいます。

あわせて、歴史ある名古屋のオリジナリティーを発揮すべく、

名古屋城本丸御殿の復元も進めていく予定です。

経済面では産業文化観光を推進するとともに、

ささしまライブ24地区を始め

名古屋駅周辺地区新世紀グランドビジョンを策定しています。
2025/05/05(月) 10:13:49.30ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>109
――それらの政策執行上の課題、問題点は

松原

市は非常に厳しい財政状況にあり、行財政の改革が不可欠です。

創意・工夫をこらして必要な財源を確保し、

「簡素・身近・透明・迅速」な市政を推進することにより、

新世紀計画の着実な実現を図っていきます。

このために、3つの課題や方策に取り組んでいます。


一つは、市民−企業とのパートナーシップで、

ボランティアやNPOなどの市民活動との連携、

PFIを始め民間の資金・ノウハウの活用を進めます。


二つ目は、生活者の視点に基づくことを徹底するため、

行政評価を実施し、

「市民にとっての効果」という視点から施策・事業を評価・検証しています。


都市自治体の自主性の確立に向けては、

自己決定・自己責任による真の地方自治を実現するため、

地方分権の一層の推進による事務・権限の移譲と地方税財源の確立が課題です。
2025/05/05(月) 10:16:36.34ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

>>110
――財政再建と景気対策のバランスは

松原

名古屋市の財政は、

平成12年度から歳入と歳出が均衡しない「赤字財政」となっており、

非常に厳しい状況が続いています。

平成13年度の収支見通しは、287億円の歳入不足となっています。

しかし、市民生活や地域経済に直接関わる基礎的地方公共団体である市としては、

必要な行政サービス、

社会資本の整備、

地域経済の活性化施策を遅らせるようなことはできません。


このため、「名古屋新世紀計画2010」の実施計画の策定に併せて、

行財政改革計画と

財政健全化計画を策定し、

時代の変化に柔軟に対応できる

財政基盤の確立を図りながら、

まちづくりを着実に推進することにしています。

景気が低迷する中、名古屋の経済活力の維持向上につとめていく方針です。


具体的には、

新産業の創出支援、

情報関連産業の振興、

研究開発機能の強化などが柱となります。
2025/05/05(月) 13:27:13.46ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

――昨年の台風による集中豪雨では、大きな被害を受け、そしてこの8月にも台風が直撃しましたが、治水対策に対する考えは

松原

昨年9月の東海豪雨災害をふまえ、

河川・下水道整備など、

防災対策や、

緊急雨水整備事業、

河川激甚災害対策特別緊急事業、

公共建築物の耐震改修などを推進しています。



しかし、治水対策というものは、

広域的な取り組みが必要です。

現況では、圏内の各市町村ごとに行われているのが実態です。

どこの市町村でも、雨水は広い河川に流すのが基本ですから、

結局、庄内川に集中して、その河口に位置している名古屋市に負荷がかかる形となります。

昨年の豪雨でもかなり危険な状態となったのですから、

国・県レベルで、もう少し重点投資をして治水整備を迅速に進めて欲しいと思います。

>>8-14,17-23
>>97-113
石破内閣総理大臣を初めとして何一つ問題無しでやっとられますわ。
防災庁をあっという間に創設して現在は各自の市町村が調整しているところであるはずです。
私も負けじと市民であるのだから、田舎者としての見解にも耳を傾けて受容するだけでなく、それ以上に気持ちを酌み取ってくれて更にはいくらでも書いてきてくださいと言われた際には女の人の難儀と労りの倫理に私は嬉し泣きしそうになったこともあります。

流石だと思う程に誰一人としてピシッとしていている。見ていて気分を害する様なことも一切無いように思う。岸田文雄内閣総理大臣のことをオレは当時から一度も批判や否定をしたことはなかった。
政治の結果が出るのは、その事業を行っている間では無く、政界から退いたときに初めてその真価が問われるものあり、見えてくるものなのですから。
現代人はあまりにも性急に結果を求めすぎてはいやしませんか。自分や仲間内だけのことならば兎も角、行政職員や事業者や雇用者、無職者、そしてアタシのような5ちゃんねる掲示板に保護してもらいつつ、時折、遊んでもらっているけれど、オレは此処が好きだ。
そろそろ仕事を中断して、神アプリスレッドのテンプレの整理しないといけないわ。

岸田文雄内閣総理大臣の御令閨には頭を下げたい気分です。そして石破内閣総理大臣の健康と逞しさを大切に役割をしておられる御令閨にも頭が下がる思いで私は日々を全身全霊で大村県知事、広沢一郎市長、河村たかし元名古屋市名誉総統に恩義と忠義を抱きつつ、時折、面白い冗談で私を和ませてくれる。
オレ思うのだわ。ああいう気の利く優しさという心だわ。あれは気の利く繊細な人間にしか出来ないことだ。外国語を使った。とか平気で言い出すようになったであれは芝居も出来れば歌唄いでもあるからチェリッシュと関連させて流行らせてみようかな。

またオレがごんか娘を演じる芝居が始まるのか。少し散歩でもして気分転換してこよう。

だいぶ頭の中がまとまって行政文書に残すに相応しい形まで翻訳することが出来た。

と思ったら既に書いたことが八割くらいだった。
2025/05/05(月) 13:36:16.40ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

家の身内は世間に出ないようになっている。何があっても名前も顔も絶対に撮影させたりするなと強く言ってある。隠れて生きよとかまでのエピキュリアンではないけども、家の名誉に関わるでいかん。
当然のことを行ったら逮捕されることもあった。人道に対する罪に相当するような行為を止める為にした行為で萩原警察署で保護され名古屋市中区栄町で名古屋市を姥捨山にするつもりかと思うような態度で内密か機密か知らないしもう忘れたので言わないけど、兎に角、車から降ろされた。

当時の住民票は尾張旭市にあったのに何故か名古屋市。住む家を社協が銭を融資せんもんで、飢え死にしてやろうと思ったけど、途中で失敗して事件を起こした。

米粒を床から一粒二粒探してまで食べることを自然と身体が求めて、最後は醤油と水でやりくりしていたが、意識が飛んだというか、インスコで譫妄状態になった。
灰被りになんかなりたくないの唄で裸足でおおよそ二十キロを歩き、家に戻ろうとしたが、鍵を開けてくれないので、やはり自分の家だで硝子を割って入って、御母にキツいお灸で殺せるか実験したけど三男が公衆電話で百十番したもんだで、仕留める前に武器が壊れた。
留置場で殺害出来なかった事を三日三晩食べず食わずで悔やんで悔やんで口惜しかった思いがある。

隣の元ヤクザが何かオレに頼み事をしたので、後輩に公衆電話から連絡したら、直ぐ来てくれた。それが悠太君と勝君の二人。
オレは物の値段を知らんのかもしれん。
センチュリーだろうがベンツやレクサスだろうが、箱乗りはやっていいか聞いて必ず風に当たって後輩に全速力で運転してもらう。
箱乗りが出来ないのであれば最早、自動車には自動車としての価値も意義も無いに等しいと言えるだろう。
少なくとも得られる遊戯的な要素は無いに等しい。単に移動するための道具に過ぎないのであれば要らない。
認知的不協和理論だのすっぱいブドウだの言ってくださっても結構。それならそれで良い作戦になるのではないだろうかね。初めから言っている、自分は自分の為には何一つしたことがない。
人殺しのための殺戮兵器だと言って後輩には強く言ったので彼等も自分の家来にはそうさせていると思う。
2025/05/05(月) 13:38:52.89ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

何事にも合う合わんがある。

仮に道路交通法や道路や路線のどこかに僅かでも曖昧な箇所があれば、最早それだけで自分はその法も道路も価値無きものだと見做す。

当然人殺しの何割か、子どもが命を落とす理由の何割かに含まれていたとすれば、
もうそれは自分だったら、廃業させるようにするけど、彼方とは関係ないので知らん。

おいでん祭でオレの先輩に集団リンチしやがったし、オレの昔の恋人に厭な品の無い話し方で声を掛けて不快な気分がしたので、二度と行かない。
ゼロクラウンで完全に永遠のゼロ決裁にした。

銭は御母が払ったで良いわ。
どうせ銭さえ払えば良いのだろう。罰金払えば良いのだろう。
そんな考え方するようならばもう二度と銭を支払わないようにオレは原因となる免許証を返納ではなく、取消処分を受けることで自動車社会の阿呆らしさとして記念に小さな一つの実験を思い立った。

自動車は価値があるか、無いかの実験。自動車は意味があるか、無いかの実験。
勿論、そんなもの考えるまでもない先に答えは出ているけど言わないだけのこと。

車は人なり動物なりに引かせて移動するものだわ。
自分で運転するのはもう十代で終わりにすべきじゃないかな。二十代でも良いかもしれない。

永遠に自動車社会が継続するわけがない。

別に人様の商売にケチ付けるつもりはありませんけどね、無いなら無いでこの国は今或る社会よりも嬰児殺しなんか起きていなかったでしょうからね。
実際はハイブリッド車の排気ガスとポリエチレンテレフタレート樹脂と僅かな何かで悪い物質が出来る事が解った。
あの時は恐かった。
2025/05/05(月) 13:39:21.11ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

環境

最近、この言葉がよく出てくる。
自分は環境とは何かを考察してみた。少しの時間。多分、瞬きを一回するくらいの短い時間だけ考察した。

結局のところ、哲学で言うところの外界ではないか。人体を含まない全ての外界、外物、事象、現象であり、自分以外の人間の身体は無論環境に含まれる。
人混みで気分が悪くなる、満員電車で気分が悪くなる、人口密集地にはどうしても穢い存在が集まるものだ。環境が悪いからだ。病も環境が形成する。人工物、つまり自然のものではない一切の人工物は毒があるのは誰でも解ることであるし、薬と毒は同じものであるし、医食同源とあるように、
隠しているものは知っているが今は言わない事にしているので現状で結構。自分は人が好すぎるからいけないとバアに言われている。未病治療だの未病養生訓だの貝原益軒からヒポクラテスを介しての理論は全て書いた。
Loki Technology Inc, が所有者なので、オレは知らん。勝手に此処に書き込んだ事を余所で使う事は無い。探せるものなら探せば良いけど、Googleも隠す事は隠しているようだでね。node上にまだあれば良いけど、思い出すから哀しいし口惜しいので止める。余計に違法ダウンロードが増えた。
どうしてだろうか。オレは専門家に尋ねたい。開発して逮捕される技術大国など存在するだろか。そんなハッタリいつまでも通じないわ。開発も発明も研究や観察、そして公共社会、人類、生命に対する調査であれば自由に出来るようになるまでには長い時間がかかったように思うが短い方だと思う。
先の市長、松原であるが、身内とは聞いていない。知らん。良い市長であったとは教えてもらった事がある。あの時の名古屋は良かった、と何処かで誰かに聞いた覚えがある。

丁度、オレが少年院に入るときの審判の日だったわ。腹の中で大笑いしてもっと振ってみせよ、と思って半年後、山崩れの土木工事を入札していたで、余計に笑えた。
あの時の大雨はやはり山がこんなにも崩れ落ちるくらいの威力だったのかと自然の偉大さと優しさとやはり生物というものは共存するものであり依存共存関係にあることも明瞭に知る事が出来た。

九月か八月かの大豪雨のときだ。だでオッサンという段階にあるといわれる二十歳以上から今は案外過ぎたわ。
2025/05/05(月) 14:24:08.15ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

昔、バーコードバトラーズというゲームがあった。JANコードを鉛筆と物差しで書いてインチキすることも覚えたし、あれで何番から始まる商品は何処の国であるかも知った。QRコードを手書きすることは出来るだろうか。
出来ない事はないだろう。設計書があれば出来る筈だ。まあ、興味が無いから嫌いなだけ。読み取り機が無い人には解らんのではないだろうか。生きる為の暮らしの知恵が大切なのか、
将又、スマートフォンを覚えてまで何かそうした事業に志願兵なり免罪符なりどういうつもりか知らんが、ああいうタワケになる玩具なり、その玩具を使う為の下らない実に下らない過去の伝統の一切を棄損し続けるのだろうか。
買い物の愉しさは買い手と売り手の間の取り交わすささやかな挨拶や世間話から噂話など、平常から人と人との意思疎通を介しての現実的な世論形成と自治体的な町内会であったり、そうした規模の関わりをたかが、Googleとかいう性能の悪い自然破壊や鉱毒さえを含むものを報道しないのか観察している。
意見を言うのに勇気が要るらしい。医学界の論文に書いてあった。それは無いだろう、慣例や権威主義的人格が習慣になっているだけのことだろうと思っていたが、違う意味で勇気が要るのかもしれない。
普通の事を言うのに勇気を必要とするようになるらしい。病院で虐待されている高齢者を見ても看護師を叱る事が出来なかった仙台の泥棒が居るけど、言えなかったそうだ。理由を問うと、案の定、「自分もやられるかもしれない。」とかほざく。

その際は癇癪を起こした。

オマアのような御身大事なジンはカタワになっちまえばええのやわ。何も知らずに気取りやがって御母やバアがどれだけ不憫な目でオマハンのブランド物で着飾るのも貧しい人間の気持ちに心を通わせて難儀したことか解らんかったくらいだ。
大腿骨と何処かしらの二本だけで済んで助かっただろうに、オレの子どもだでな、ほりゃ、オレの御母はアレのバアになるのだから、それから銭盗みゃ怒るに決まっているだろう。

誰に向かってこう言ったのだ、「もっと敬え!敬え!尊敬しなさい!」
2025/05/05(月) 14:29:16.42ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

発狂したのかと思った。どこでそんな言葉を覚えたのかとも思ったし、男にそんな物言いしたらどうなるか知らんのだと思った。

白痴だと思った。女が何を大それた物言いをする、家の銭を盗んで、オレからは六万円盗んでよ。

更には勝治とかいう知らん人間を使ってまで御母を恐がらせて要求したそうやな。
ほんな女など敬えるわけないだろう。目の前で言えばどうなるかは知っているだろうに。たかが、障子を窓から投げ捨てただけで恐がって逃げていった臆病者が。

富裕で育つと倹約家というよりも吝嗇家に近いくらいになるものだ。
理由は既にあるし、買わないでも必要なものは揃うからかもしれない。
成金、所謂プチブル層の人間が一番いけない。
自分はいろいろな家や家を見てきたし、色々な女の人を見てきたり接したり関係したりしたけど、
やはり何処か違う人もみやついれば、あれ、感覚や考え方が合うなあ、という女の子もいた。
地元の人間はオレのことを平凡な家庭に生まれた人くらいに思っているから多分平凡なんだと思う。物書きはそりゃ貧乏だ。アルバイトしないといけないくらいに仕事だけでは生活出来ない。
女の人をお金で騙すワルい人間もいるらしい。醜男はそうすると聞く。
貞操貞潔操を守ることを知らない女も増えたとか聞く。

何でも効率、実用的、パースだデューイだジェイムズだのミルだのベンサムだのどうでもいいようなものからいい加減抜けさせばいいのになあと思う。

確固たる意志と理念と明確な国家像と世界観の意識が欠如している者は政を生業とすべからずと言っても良いだろう。

悦ばしい事に今の令和の御代にはそうした宮仕えしておる御仁はおりゃせんので雅子皇后陛下も溌剌としておられるように思われる。

そうして愛子内親王殿下も尊い振る舞いと高貴な気取りも衒いもない雅で艶やかな皇女としての面持ちで令和の世を眺めてらっしゃる。

絵巻物などを国立公文書館の学芸員職員から案内されている様子を見たのは年が明けた頃だったろうか。
今やっている催しは何か世間を響めかすだけの可成りの影響力があると思われる。
この国の出版の系譜が非常に美しい冊子として送られてきたので大事にとっておいて腰を据えて読もうと思っていた年度明け早々の説、
何かの折で、SPEEDの彼女が国立公文書館で同じ令和七年春の特別展に来場している写真があったのでオレはあの時は心臓がドキドキした程だった。
2025/05/05(月) 17:31:39.57ID:fnnBRv9k?2BP(5099)

堅実に地道に着々と始めは不器用でも手慣れればお茶の子さいさいな仕事になっちまうということも多く或る話だ。
怖じ気づくことや苦手であるとか向いていないとかそう思わないでも良いわ。
親が子にそういう台詞を無意識にせよ、うっかり口にしてしまう場面が何度か見掛けられるのでいろいろと考えた。
子どもは色々なところに好奇心、興味、知的好奇心とかいうものであるが、知的で無い好奇心などあるものだろうか

好奇心、興味、関心、機会、条件

子どもは大人より世界と一体しているような段階なので、大人が普段している行為や習慣や外界からの様々な複合的要素などによって、決まり切った思考様式をするようになるので大人はステロタイプ、紋切り型で一定の枠に当て嵌める事の出来る実に想像力もなければ、
かつては個性だとかoriginalityとか盛んに言われてきたが、かつては自己中とかいう言葉が流行って自我である「ego」を「エゴ」、「エゴイスト」、今ではますます本来の意味と懸け離れた意味で「エゴサーチ」などという不気味な言葉にしている状態である。
ヤクザ言葉が一般言葉に変化して更には意味合いとしては良い価値を持つ言葉になった系譜的な話はしたけども、流石に自分なりの表現を知らないのかと時折思う事があるくらいであるが、不自由な人なのかもしれないという風にも考え直して黙って話を聞いている。
すると互いが互いに何かの事項を確認し合っているような塩梅の内容も話の筋もあったようなものでなく、単なる指さし確認コレデヨシ!そういう類いの若い学生が多い、いや成人しているかもしれないが子どものような事を言うので正直解らん。

先日も、「これ見て、これって凄いよね、軽くて硬いんだって、どのくらい硬いかな。とゲンコツでコツンとしていた娘さんが連れ添いの男の子に尋ねていた。
男は「えええ。なにそれ。」とか返答に戸惑うのか台詞を考えているのか何か知らんけど、ダンマリしていたので、まあ思い出したくもない話だわ。女の子があっけらかんとしながらこちらを見て、「この男の人じゃダメやよね…このくらいが普通かなあ…どうやろう。ねえ!」ゴツン!

今の時代、女の子も難儀しているのは肯けるわ。今のようなままで行けばもっと家畜か、畜群化したニンゲンになるだけであって、より従順でより投げ遣りで損得勘定ばかりの末人ばかりになってしまうだろう

私たちは人に会えば挨拶をして、何か三言くらいは無口な人でも話すというのが普通であるが、正直なところ、子どもの方が滑舌が良いし、発音も抑揚も正しく、日本語も美しい丁寧な言葉でも感じた事を話していた。
ガイコクジンの方が日本人以上に礼儀正しく親身に声を掛けてくれたりするのでオレはそういう現状に呆れるどころか、アホばっかりになったげ、やはりこうなったか、くらいにしか思わないようにしているわ。
今の小さい子は利口な世代だわ。こうした淘汰は避けられないものだから良いと思えれば良いのだが解らんなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況