Fireタブレット総合 Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 03:31:35.57ID:8V8sC7e5
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740548906/
2025/04/29(火) 23:26:43.08ID:TiKSDtg+
今は5000円くらいで買えるのないのか
2025/04/29(火) 23:32:14.42ID:2mesq4lA
プラス5000円して普通の泥タブ買ったほうがいいぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 23:37:17.63ID:vhaLfPS2
でしょうな
2025/04/30(水) 00:25:37.08ID:QNsWxtRq
HD10は割りとスピーカーの音がでかいのな
8(何年も前のだけど)は最大にしてもそんなに大きくならない(最新のは知らんけど)
2025/04/30(水) 01:04:15.23ID:QNsWxtRq
fireタブはサブで1台おさえておきたいわな
2025/04/30(水) 01:34:20.10ID:1qmi21pw
俺も Fire はサブで最低限のアプリだけ入れてる
何度か世話になってる安心感はガチ

https://i.imgur.com/erPFMt6.png
2025/04/30(水) 07:17:08.25ID:jR1D3Bsg
去年の夏買ったがツルツルのやつがよかったなあ
そんなバージョンなかったと思うが
あのザラザラ感が爪に当たると嫌
手のひらでもなんか不快
2025/04/30(水) 07:18:05.39ID:jR1D3Bsg
まあカバーすればいい話かw
買おう
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 08:01:03.81ID:Ab+ZP5tb
fireは4.5年前だと1万円くらいでフルHDでワイドバインが1で大きめのタブレットが買える良いタブレット
今は…まぁでも中華の謎タブレットよりは良いのか…?
2025/04/30(水) 18:06:39.08ID:A/trk9gE
>>54
その背景色下さい
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:42:51.12ID:Ua2FuwzI
YouTube見る、PDF見る、Kindle読むくらいならこれでいいや
2025/04/30(水) 18:51:51.24ID:1qmi21pw
>>58
色というか google の壁紙ってアプリで単色を選んだだけ

https://i.imgur.com/G32oivp.jpeg
https://i.imgur.com/hp5eEdk.jpeg

壁紙
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wallpaper
2025/04/30(水) 18:59:18.37ID:1qmi21pw
>>60
gp いれてない人用 uptodown リンク(自己責任)
動くかは知らん

https://google-wallpaper-picker.en.uptodown.com/android
2025/04/30(水) 18:59:44.27ID:A/trk9gE
>>60
ありがとうアプリなのか
裏で通信しますかそれ?
2025/04/30(水) 19:13:23.39ID:1qmi21pw
>>62
別な中華タブが壁紙アプリ無かったんで入れたときついでに入れただけで通信は知らないというか気にした事すら無いかな
通信が気になるなら壁紙設定したらアンインストールしては?
2025/04/30(水) 19:53:58.73ID:+hqmYY/M
自分の端末のスクショ晒すとか自己顕示欲見え見えでホントキッショ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 19:55:19.95ID:Ab+ZP5tb
ここ消す方法ない?
https://i.imgur.com/CwmaOjD.jpeg
2025/04/30(水) 20:57:17.82ID:8pMQLvi/
10 Plusだけど、Audibleを一旦起動するとアプリ閉じた後も通知欄に居座り続けてウザいんでイチイチ強制停止してる😡
2025/04/30(水) 23:30:29.14ID:PaWhy97q
>>48
文面から漂うジジイ臭
2025/05/01(木) 00:45:22.40ID:lyaPl6fJ
おまえも10年後にはじじぃwって言われるんやで?
2025/05/01(木) 07:23:28.86ID:DzOJMyON
俺40になったけど未だにブルアカで毎日抜いてるから心20って言われるね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:50:28.47ID:viZSvck3
>>52
最新のだとHD8の方が音が太い(低域が出てる)。
HD10のはスカスカ。
2025/05/01(木) 09:58:21.00ID:38ivmvWu
ギャラリーにフォルダーを入れたら名前順ではなくてフォルダーに入れた順で表示されるの直せないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 11:00:29.07ID:EQbJJItm
ギャラリーまじでクソ過ぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 13:40:25.15ID:mo5OyBK1
HD8ってgp入れられないの?
2025/05/01(木) 16:22:16.25ID:pb2dBHVo
中華タブからは書き込めるのに
炎タブからはブラウザからしか書き込めないんだが...
2025/05/01(木) 16:41:24.83ID:hltIEnIX
機内モードにしてシャットダウンして充電して、今電源付けたら勝手にwifi接続してて「アップデートしました!」って報告してくんだけど笑うとこか?
wifiアイコンと機内モードアイコンが両方ともONになってるし
2025/05/01(木) 16:46:02.45ID:RavBQLYr
そういうのはスクショ撮らんと
2025/05/01(木) 17:42:33.15ID:tuo4Y7QV
FIRE HD8 2020の搭載AlexaとApple musicのリンクがなんか切れてるので、再設定したらこんなエラーが

「アップデートが必要です
お使いのデバイスのAndroidバージョンは、アカウントリンクに対応していません。
アカウントリンクを続けるには、Android 12以上にアップデートしてください。」

どゆこと?
2025/05/01(木) 17:55:57.53ID:/lb5hC6p
アマゾンとの戦いに破れたってことじゃね?
2025/05/01(木) 18:02:50.19ID:9wTY9HTW
HD8 2020だとFireOS7だからAndroid9ベースだったかな
端的に言うなら「新しいのに買い換えろ」
2025/05/01(木) 18:10:20.03ID:HIrTbN9g
>>75
それこのタブのデフォ
笑うといいよ
2025/05/01(木) 18:10:21.42ID:HIrTbN9g
>>75
それこのタブのデフォ
笑うといいよ
2025/05/01(木) 20:48:31.74ID:DzOJMyON
>>75
お前がWi-Fiオフにして機内モードにしてるだけであって、AmazonがWi-Fiオンにして機内モード解除してアプデしないとは言ってない
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:44:51.21ID:XtWQfKGU
>>77
アマゾンが改悪して塞いだ可能性がある
Android 9で使えていたものが
いきなり Android 12以上にしろとか
普通はない
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:46:09.79ID:XtWQfKGU
>>77
それ Google Play で入れたアプリ?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:51.47ID:LLuzhaLk
それは元々インストールしてあるAlexaの機能でGPは関係無い
そもそもfireOSってAndroid11相当のデバイスしか出とらんし切り捨てる気かよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:33.18ID:x0WDITLo
いつも通りのアマゾンの嫌がらせ方法で
設定欄 いじって項目そのものを無くしたのかもしれない

設定欄が今どうなっているのか
教えろ>>77
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:17.25ID:x0WDITLo
そこまでして Amazon Music で聞いて欲しいのかな
2025/05/01(木) 21:58:05.21ID:zSTjgLt5
GP入れててGP側にあるアレクサアプリが更新されちゃったとかならおかしくなることもありそう
2025/05/01(木) 22:02:28.59ID:puw+Fx3m
オーロラ輝子で更新したら書けるようになったど
2025/05/01(木) 22:04:27.11ID:+XtlFZqr
おっさん臭がプンプンする
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:59.20ID:LLuzhaLk
俺のGP入れてないfireでもそうなるよ
アプリストアやショップアプリの件といいタブレット事業撤退の前段階にしか見えん
2025/05/01(木) 22:05:36.57ID:Osxpfc0D
>>87
最近AmazonのMusic使い出して、聴きながらうたた寝してたらいつの間にか襟裳岬・・・
アルバムとか何年代カテゴリーからお気に入り楽曲以外もシャッフルされるしUnlimitedしないと自由にならんのねぇ・・・(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:13:42.97ID:x0WDITLo
普通のAndroid端末買ってたら
こういう心配もないのだけどな
2025/05/01(木) 22:44:24.80ID:/WUGUsKG
何でiPad買わないん??
2025/05/01(木) 22:45:01.24ID:a9xcQpBg
Pro 持ってるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 23:36:13.70ID:OEH7y8jb
欲しいけど高くて買えない
貧乏だからな
2025/05/01(木) 23:40:24.83ID:9agcOvyI
貧乏でも買えるだろうけど、SD挿せないってのが気にいらねぇ
ただそれだけのことよ
わかるな?
2025/05/02(金) 01:32:08.37ID:m+JFshpR
動画目的だとipadは比率とスピーカーの位置がダメだった
黒帯できて映像が小さくなってしまうのと
手ごろな価格のモデルほどスピーカーが短辺側に2個で
全モデル長辺側だったらもっと売れてたと思う

fireは16:10で10インチだとフルHDで映像でかいし
長辺側にスピーカーあって、この価格帯では音もそれなりにいいほうだった
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 09:29:48.16ID:5Q7OaWsv
まあFireOSは終了かな
Fireの名前の付くやつは別の名前に移行か終了か
2025/05/02(金) 09:51:03.68ID:w8JplpTm
>>91
どこまで撤退するのかな
7はもう終わったかな
10は今年第15世代出る予定だけど出ずにフェードアウトしたりして
2025/05/02(金) 10:03:24.92ID:YxlgSzom
1万円台で解像度はiPad miniと同レベル。7.9型Androidタブレット「MaxPad I8」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2010192.html

「さてそんな本製品だが、前知識なしでざっと使ってみて、すぐに気がつく特徴が2つある。1つは言うまでもなく解像度の高さで、Fire HD 8など、200ppiを切る解像度のタブレットとは一線を画している」

むかつくわw
2025/05/02(金) 10:46:30.25ID:w8JplpTm
電池がゴリゴリ減るとかゴミやん
fireはタブレットの割には電池持つからなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 11:54:39.79ID:sbJcv6rU
今後 GIGAタブレットという名前に変わるはず
そしてGIGAタブレット総合という別のスレが立つ
2025/05/02(金) 12:10:53.95ID:enSDTvfx
amazon infernoタブレットでいいよもう
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 12:58:18.20ID:lhKOB1nd
Amazon が嫌われてる
改悪で

Amazonプライムの有料サービス広告表示が不評 値上げ続く配信メジャー、定着から淘汰の時代へ? [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746157268/
2025/05/02(金) 13:34:09.82ID:1gWoMjAG
プライムは配送料無料しか恩恵受けてないからなぁ
2025/05/02(金) 14:13:29.46ID:dK3SiP5n
rawデータ(写真)のバックアップ先に便利やで
2025/05/02(金) 14:26:53.62ID:2aEkJpLO
mateの通信量爆上がりしてるけどfireはwifiのみだから皆気にしてないのかな?
2025/05/02(金) 14:29:18.54ID:sFOsL/JW
>>108
AdGuard入れてるから通信量は何も変わらないよ
爆上がりしてるということは広告を見たい人なのかな?
2025/05/02(金) 15:32:30.16ID:I9tKsusu
FIRE HDにアドガード入るの?
chmateにも有効な
2025/05/02(金) 15:54:27.13ID:x5+9bQSn
アプリストアに繋がらないやが…( ;´・ω・`)
2025/05/02(金) 15:55:09.98ID:BXSzRapR
俺がfireHD10を使う最大の理由が価格に対しての解像度の高さなんだが
フルHD採用するとどんくらいコスト増えるんだろう
安い10インチ中華パッドはフルHD以下ばっかだし
2025/05/02(金) 15:56:05.27ID:fEvXEgUr
自分はGP化してるので、泥アプリはPlayストアからも入るし普通に動作するよ
逆に尼ストアや尼アプリは全て無効化してる
2025/05/02(金) 16:29:53.28ID:qkajmaHS
GP無理やり入れないとまともに使えない情弱が集まるスレ
2025/05/02(金) 16:33:04.46ID:IXrqj4vG
Android MarketのことをGPとか言っちゃう男の人って…
2025/05/02(金) 16:55:16.38ID:2tOXygt8
>>114
GP化は簡単だし、対応すれば以降は普通のAndroidとして快適に使える
情弱は簡単なGP化が無理矢理と感じて尼機のまま使うしか無く、泥アプリを使うのに苦労してるのか
ちょっと可哀想
2025/05/02(金) 16:59:38.78ID:lvazwrP2
GP入れたら重くならんか?
保母アプリ入れてない今でもSilk使ったら、もっさりとしてるのにそれでいてまったりしとる
2025/05/02(金) 17:17:54.53ID:2tOXygt8
>>117
単純に入れただけだと若干重くなるが、尼のシステムアプリを削除や無効化すると逆に軽くなる
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:03.93ID:qkajmaHS
>>116
重くなる苦行やってるのか
普通に泥タブ買えない言い訳してる為に修行するのご苦労なこった
2025/05/02(金) 17:52:22.57ID:2tOXygt8
>>119
便利で軽くして快適に使ってるんだよ
情弱だとGP化で重くなるのか
それなら使い辛い現状のまま苦行をするしか無いか
嫉妬が激し過ぎてワロタ
2025/05/02(金) 18:04:04.22ID:Jcbh0qui
>>120
2018,19辺りの激安軽量高画質動画再生バッテリー持ち長時間でコスパよしでバカ売れしたのをを知らない世代なんだろう
まぁその辺からあんま進化無い Fire もFire だが
2025/05/02(金) 18:26:46.94ID:qkajmaHS
>>120
はい話題そらしのゴミは早く首吊って死ねよ人間のクズ
2025/05/02(金) 18:38:20.35ID:Bgz/nRiq
>>122
情弱のゴミが発狂してしまった
2025/05/02(金) 18:50:30.57ID:qkajmaHS
>>123
負けたからid変更www
2025/05/02(金) 18:51:23.25ID:MB6d/X4M
>>124
ゴミが大泣きしてワロタ
2025/05/02(金) 18:53:15.64ID:qkajmaHS
>>125
君煽り下手くそだね
2025/05/02(金) 18:57:38.94ID:RYEPaxBz
泥タブも買えない貧乏人がGP化でイキってると聞いて
2025/05/02(金) 19:06:30.03ID:MB6d/X4M
>>126
そんなに悔しいの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 19:47:27.23ID:u7Bh9e/b
貧乏で中韓嫌いのネトウヨはiPadやLenovoTab買えんから…
2025/05/02(金) 20:04:20.58ID:ssZE52pp
>>116
GPというかGMS導入は使用許諾違反だから、導入していない人は情弱ではなくてコンプライアンス遵守といって欲しいw
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 21:23:43.23ID:ubb9Vxcu
>>107
子供が写真部なのでバックアップ先として便利すぎる
選んでpcに吸い出せるし
2025/05/02(金) 22:01:19.51ID:+bwO0SNn
>>130
ふと思ったんだが……
> GMS導入は使用許諾違反
ってどういう文言になるんだ?

いや、"野良アプリ入れた環境の動作はサポートできませんよ"なら分かるんだが、"野良アプリのインスト禁止"って拘束力のある文言にできるんかな?と思って
2025/05/02(金) 22:03:36.83ID:f5wWbfw4
>>116
情弱じゃないだろ
むしろスペック足りないタブにGP入れて動かないカクカクするまたおかしくなったと右往左往するやつのほうが情弱
素直にAmazonサービス限定タブとして読書して動画見てXでエロ絵見てるやつのほうが生産的で賢い
本当に頭の良いやつはこんな制限だらけのタブじゃなくてiPad買って無駄金と無駄時間を減らす
GPなんて他人が作ったものを入れてドヤ顔してるお前こそ情弱
他人が作ったものに頼って右往左往してるだけの乞食だ
2025/05/02(金) 23:36:42.59ID:czJ1hhyh
>>132
横からだが
Google Mobile Serviceのライセンス違反になるよ って指摘じゃないの?
Amazon Fireは使用許諾を得た端末じゃないんで
2025/05/03(土) 00:07:15.70ID:9VhqL7nC
>>134
あーそかそかGoogleの方の使用許諾かー
ありがとうオイラが勘違いしてました
2025/05/03(土) 01:47:11.75ID:P5eYSvLg
GP入れてつこうてるゴミカスがイキってると聞いて
2025/05/03(土) 01:52:07.41ID:mZjckXWV
>>133
自分で試せば直ぐに分かるがカクカクしないよ
逆にFiieOSより軽くなるけど?
もちろん、ハードスペックは変わらないのでスピード命のゲームなどは無理だけど
動画再生関連のソフトなら問題なく使えるので泥になると超便利
少し手を掛けて超便利になるのに何もせず尼タブレットとしてしか使えない方が情弱だよ
2025/05/03(土) 02:20:18.30ID:P5eYSvLg
>>137
お前規約違反で通報するから覚悟してね★
2025/05/03(土) 02:25:57.79ID:/SAcTFcX
何でGP入れてる馬鹿ってこんなゴミみたいな人間しか居ないの?
2025/05/03(土) 02:33:02.45ID:pwCYiUFu
>>138
通報しなくても Fire OS はどんなアプリを入れてどんな状況なのかブロックしないと筒抜けだよ
何度か Fire の問い合わせしてて試しに「こうしたらおかしくなったんですけどそちらでも確認出来ます?」って聞いたら返事来た事あるし
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:42:21.63ID:sV9OFxOu
コイツ>>133

まじもんのバカ
本人気づいてない
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:56:26.44ID:Jf/7M7QR
金が無く頭も悪いのにプライドだけは高いお爺ちゃんにとってGP入れたfireは宝物なんや
2025/05/03(土) 04:37:07.43ID:0w519gwo
>>106
毎月大量に貰えるゲーム目当てではいってるから送料無料やらプライムビデオのほうがおまけ扱いになってるわ
ここ最近は毎月20本以上貰えてるから積みゲーが増えまくって消化がおいつかんよ
2025/05/03(土) 05:37:06.78ID:wD4JWAiR
>>140
Google側としても許可していない端末からのGMS利用をシャットアウトすることは可能だからね
今はそれほど厳しく対策していないようだが将来はどうなるか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 05:43:52.90ID:q/i5Wf6S
そもそもなんでGP使えない仕様なの?
使わせていただくとなるとお金かかっちゃうから?
できればAmazon圏内に特化させたいのはわかるけど不便よな
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 05:59:24.63ID:teW6nIpJ
Androidじゃないから
2025/05/03(土) 06:37:46.46ID:yzAYYf3v
>>135
オイラは草
2025/05/03(土) 06:42:41.10ID:Lg+Zz9DE
>>145
GMS利用の承諾を得るためにはGoogleが定めたハードウェアやソフトウェアの条件やテストをクリアする必要があるんだけど
自分たちのサービスを利用することに最適化した製品を低価格で自由に作りたかったAmazonにはそれが不都合だったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況