Fireタブレット総合 Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 03:31:35.57ID:8V8sC7e5
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740548906/
2025/04/29(火) 04:30:26.04ID:XkkmUX25
てす
2025/04/29(火) 04:37:52.76ID:AYgTGZKD
>>1
アマゾンはブラック企業

Fireのセキュリティはザルで筒抜け
強制アップデートでマルウェア配信
性能は最底辺レベル
アプリ開発も終了
各規約改悪して客から多数の猛批判
今後最低なGiga Osへ移行
Fireなんか買ったら後悔する絶対止めとけ
2025/04/29(火) 04:41:41.64ID:LvOD57qQ
>>1
前スレ95をしっかり読んで参考にして
詳しく書いてあるから

アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業

だから、Fireなんか買ったらダメ
絶対に後悔する
2025/04/29(火) 04:43:21.87ID:LvOD57qQ
アマゾンは裏でキンドルアプリ使ってタブレットを画策改悪してる最中
アマゾンのやることやり方印象は最悪
法的に問題あり
アップデートを通し他人のタブレットを使い悪く改変してる
>>1

アマゾンのアップデートはマルウェア配信そのもの
法的に問題
2025/04/29(火) 04:44:04.26ID:LvOD57qQ
>>1
アマゾンはブラック企業

客に販売した自社製品で 盗撮盗聴やりたい放題やってる
テンプレに入れとけ


Amazonが自社製品で我々を「盗聴 盗撮」していたことを認める。
※他人の防犯カメラは簡単に見れる【セキュリティー確認】
パソコン博士TAIKI
https://www.youtube.com/watch?v=tdmRCxu7eA4

従業員は、ユーザーのカメラ映像を不正に閲覧
警察からの協力依頼で、利用者への許可なく録音データを提供していたことは明らか
Alexaもユーザーの会話を無断で録音し、第三者に送信していた
Alexaの性能向上のためでも、録音された会話を分析していた
他にも不正多数
2025/04/29(火) 04:44:53.66ID:LvOD57qQ
>>1
これも追加しろ

アマゾンが「Echoの録音データをアマゾンのクラウドに送信しない」機能を2025年3月28日で削除、全ての録音がアマゾンのクラウドに送信されるように
2025年03月17日 11時02分

2025年3月29日以降はEchoを使ってAlexaに話しかけられたすべての音声録音が自動的にアマゾンに送信され、クラウドで処理されるようになるというわけです。
.こうした音声録音を第三者に提供することには一定のリスクがあります。実際に、Alexaに話しかけた内容を保存したアマゾンのデータベースに一般従業員なら誰でも自由にアクセスできるようになっていたことが報告されています。
されています。
されています。

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE

2025年3月28日までに音声録音の利用をオフにしていた場合、Alexa+などのパーソナライズされた一部の機能にアクセスできないとアマゾンは伝えています。そのため、一部のユーザーは「Alexaを廃止するための絶好の機会です」と語っています。
https://gigazine.net/news/20250317-amazon-echo-send-voice/
2025/04/29(火) 04:45:26.25ID:LvOD57qQ
>>1
これも

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211119-amazon-customer-data-access/


Amazon上層部は「自社の社員4700人が不正アクセスで売上を伸ばしている」という実態を知っていたとの報道
https://gigazine.net/news/20210506-amazon-seller-data/
2025/04/29(火) 04:45:59.56ID:zn1Y5YzB
マジかよ
中華タブレット糞だな
2025/04/29(火) 04:46:21.02ID:LvOD57qQ
アマゾンはまともな企業じゃないから本体も子会社も莫大な訴訟されてるし負けてるよ
探せばゴロゴロ出てくる
>>1に追加して

アマゾンの機器は設定をあやまるとやばい機器もあるし設定しても無視されたりしてやばい
Fireタブレットも強制アップデート使ってアマゾンだけに都合いい改悪してきている
最近アマゾンがやってるFireタブレットの改悪内容では
設定項目をアマゾンの商売にならない項目を非表示にして項目を完全に消して
アマゾンの商売以外には使えないタブレットの仕様にするためユーザー無視の勝手な改悪して使い悪く変えていて問題
例えば以前あったGoogleの設定項目が完全に消されて使用出来なく改悪している
以前は使えたGoogleアシスタントは音声をメインに設定する項目が消されて使用出来なくさせられた
Google音声入力やGボードとかは言語のメイン設定を消されたので使う度に設定し直さないと使えない

Amazonのサービスが「名前・生年月日・親の旧姓」などの個人情報をデフォルトで公開しており犯罪者が簡単に悪用可能との指摘
https://gigazine.net/news/20220810-amazon-shop-for-identity-thieves/

顧客のカメラ映像を従業員が勝手に見ていた問題でAmazon傘下の監視カメラ企業Ringが8億円超の和解金支払いへ
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-ring-privacy-settlement/

削除要求に対応せず子どもの情報を無期限に保管していた問題でAmazonが約35億円の罰金を支払うことに同意
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-settlement-alexa-kids-voice-recordings/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況