Fireタブレット総合 Part96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 03:31:35.57ID:8V8sC7e5
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740548906/
2025/04/29(火) 04:30:26.04ID:XkkmUX25
てす
2025/04/29(火) 04:37:52.76ID:AYgTGZKD
>>1
アマゾンはブラック企業

Fireのセキュリティはザルで筒抜け
強制アップデートでマルウェア配信
性能は最底辺レベル
アプリ開発も終了
各規約改悪して客から多数の猛批判
今後最低なGiga Osへ移行
Fireなんか買ったら後悔する絶対止めとけ
2025/04/29(火) 04:41:41.64ID:LvOD57qQ
>>1
前スレ95をしっかり読んで参考にして
詳しく書いてあるから

アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業

だから、Fireなんか買ったらダメ
絶対に後悔する
2025/04/29(火) 04:43:21.87ID:LvOD57qQ
アマゾンは裏でキンドルアプリ使ってタブレットを画策改悪してる最中
アマゾンのやることやり方印象は最悪
法的に問題あり
アップデートを通し他人のタブレットを使い悪く改変してる
>>1

アマゾンのアップデートはマルウェア配信そのもの
法的に問題
2025/04/29(火) 04:44:04.26ID:LvOD57qQ
>>1
アマゾンはブラック企業

客に販売した自社製品で 盗撮盗聴やりたい放題やってる
テンプレに入れとけ


Amazonが自社製品で我々を「盗聴 盗撮」していたことを認める。
※他人の防犯カメラは簡単に見れる【セキュリティー確認】
パソコン博士TAIKI
https://www.youtube.com/watch?v=tdmRCxu7eA4

従業員は、ユーザーのカメラ映像を不正に閲覧
警察からの協力依頼で、利用者への許可なく録音データを提供していたことは明らか
Alexaもユーザーの会話を無断で録音し、第三者に送信していた
Alexaの性能向上のためでも、録音された会話を分析していた
他にも不正多数
2025/04/29(火) 04:44:53.66ID:LvOD57qQ
>>1
これも追加しろ

アマゾンが「Echoの録音データをアマゾンのクラウドに送信しない」機能を2025年3月28日で削除、全ての録音がアマゾンのクラウドに送信されるように
2025年03月17日 11時02分

2025年3月29日以降はEchoを使ってAlexaに話しかけられたすべての音声録音が自動的にアマゾンに送信され、クラウドで処理されるようになるというわけです。
.こうした音声録音を第三者に提供することには一定のリスクがあります。実際に、Alexaに話しかけた内容を保存したアマゾンのデータベースに一般従業員なら誰でも自由にアクセスできるようになっていたことが報告されています。
されています。
されています。

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE

2025年3月28日までに音声録音の利用をオフにしていた場合、Alexa+などのパーソナライズされた一部の機能にアクセスできないとアマゾンは伝えています。そのため、一部のユーザーは「Alexaを廃止するための絶好の機会です」と語っています。
https://gigazine.net/news/20250317-amazon-echo-send-voice/
2025/04/29(火) 04:45:26.25ID:LvOD57qQ
>>1
これも

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211119-amazon-customer-data-access/


Amazon上層部は「自社の社員4700人が不正アクセスで売上を伸ばしている」という実態を知っていたとの報道
https://gigazine.net/news/20210506-amazon-seller-data/
2025/04/29(火) 04:45:59.56ID:zn1Y5YzB
マジかよ
中華タブレット糞だな
2025/04/29(火) 04:46:21.02ID:LvOD57qQ
アマゾンはまともな企業じゃないから本体も子会社も莫大な訴訟されてるし負けてるよ
探せばゴロゴロ出てくる
>>1に追加して

アマゾンの機器は設定をあやまるとやばい機器もあるし設定しても無視されたりしてやばい
Fireタブレットも強制アップデート使ってアマゾンだけに都合いい改悪してきている
最近アマゾンがやってるFireタブレットの改悪内容では
設定項目をアマゾンの商売にならない項目を非表示にして項目を完全に消して
アマゾンの商売以外には使えないタブレットの仕様にするためユーザー無視の勝手な改悪して使い悪く変えていて問題
例えば以前あったGoogleの設定項目が完全に消されて使用出来なく改悪している
以前は使えたGoogleアシスタントは音声をメインに設定する項目が消されて使用出来なくさせられた
Google音声入力やGボードとかは言語のメイン設定を消されたので使う度に設定し直さないと使えない

Amazonのサービスが「名前・生年月日・親の旧姓」などの個人情報をデフォルトで公開しており犯罪者が簡単に悪用可能との指摘
https://gigazine.net/news/20220810-amazon-shop-for-identity-thieves/

顧客のカメラ映像を従業員が勝手に見ていた問題でAmazon傘下の監視カメラ企業Ringが8億円超の和解金支払いへ
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-ring-privacy-settlement/

削除要求に対応せず子どもの情報を無期限に保管していた問題でAmazonが約35億円の罰金を支払うことに同意
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-settlement-alexa-kids-voice-recordings/
2025/04/29(火) 04:47:55.73ID:LvOD57qQ
>>1
アマゾン最低

2025年04月04日 08時00分ハードウェア
アマゾンがなぜAlexaから「録音データをクラウドに送信しない」設定を削除したのか専門家が解説
https://gigazine.net/news/20250404-alexa-agentic-capabilities/
2025/04/29(火) 04:49:04.97ID:LvOD57qQ
>>1
Amazon Echo『Alexa』の利用は安全? スマートスピーカーの利用リスクとは
2025/04/08
https://sumaholife-plus.jp/pc_it/22907/
https://news.yahoo.co.jp/articles/733f3cbf1c3431070f8b1f6f0e9255d091794b59

Amazonは2025年2月に生成AIを使った「Alexa+」を発表しています。このことは「Alexa+」の能力向上のために生成AIが用いられ、Alexaへの音声指示をAmazonのクラウドに送らないという選択肢がなくなったことを意味します。

つまりユーザーがAlexaに対して行った音声指示が、今後は自動的にAmazonのクラウドに保存されてしまいます。この点についてプライバシー問題を感じ取る方は、筆者に限らず多いでしょう。

自宅で行ったAlexaとの個人的な会話が巨大企業の音声AIの能力向上に使われるのは、気分が悪いと思う方は少なくないのではないでしょうか。生成AIが普及した世におけるスマートスピーカーは、従来のスマートスピーカーとはやや色合いが変わり「会話データを提供する代わりに機能向上したAIを使うか」「スマートスピーカーを使わないか」の選択が必要な存在になりつつあります。

■Amazon Echo『Alexa』のプライバシー侵害事例について
Amazon Echo『Alexa』の利用において、プライバシー侵害に関する事例も報告されています。たとえばAmazonは、Alexaを通じて収集した子供の音声データを、保護者が削除した後も数年間保存し、アルゴリズム改良に使用していました。この行為は、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反するとして、2023年、米連邦取引委員会(FTC)から約35億円の罰金が科せられています。

■従業員が音声録音を聞いていた事例も
Bloombergは2019年、Amazonの従業員がAlexaとユーザーのやりとりを従業員が聞いていたことを報道。「話せば話すほど語彙が増える」「ユーザーの好みに近づいて使いやすくなっていく」がAlexaの売りのひとつでしたが、実際にはユーザーの音声とAlexaの応答音声を従業員が聞いて、調整や修正を行っていたとのこと。

Bloombergが実際に音声を聞いていたというAmazonの従業員によると、非常にプライベートな音声も混じっていたとのこと。「おもしろい音声」が音声レビューに関わる従業員の間でファイル共有されていたという疑惑も報じられており、プライバシーの懸念が取り沙汰されました。
次へ
2025/04/29(火) 04:49:45.29ID:LvOD57qQ
>>1
アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ 価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業
2025/04/29(火) 04:52:11.37ID:LvOD57qQ
>>1
ブラック案件も解決してない
和解金を支払っただけ

>従業員による顧客映像へのアクセスには顧客の同意が必要になるというアクセス制限がかけられたはずでしたが、
>それでも数百人の従業員や請負業者がすべての映像にアクセス可能だったとのこと。
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-ring-privacy-settlement/
2025/04/29(火) 04:53:48.14ID:LvOD57qQ
>>1
これは醜い

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言
https://gigazine.net/news/20211119-amazon-customer-data-access/

約2400万件のクレジットカードの番号と名前がAmazonのシステム内の「安全でない場所」に保管されており、さらにデータが不正にアクセスされたかどうかを確認する手段がなかったとのこと。

アマゾンのセキュリティシステムは外部からの脅威を見逃すこともあったと証言しています。調査によると、アマゾンの出品者評価プログラムは、サードパーティの開発者に顧客データの収集を可能にしており、開発者の中には数百万人のユーザーの情報を収集した中国のデータ企業も含まれていました。
2025/04/29(火) 04:56:42.14ID:07N9ebO4
>>1
買うなら こういうやつを買わないと Fireなんか買うやつバカだろ

Xiaomi「Redmi Pad SE 8.7」9980円で叩き売り、90Hzディスプレイや立体音響スピーカー搭載タブレットが41%オフで在庫処分

持ち運びやすい小型タブレットをとにかく安く手に入れたいのであれば、間違いない選択肢です。詳細は以下から。
◆Xiaomiの格安タブレット、9000円台に
Xiaomiによると、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円(通常価格1万6980円)で販売するそうです。
対象となるのはXiaomi公式サイト、Amazon.co.jp、Xiaomi公式 楽天市場店での販売分とされています。
https://buzzap.jp/news/20250417-xiaomi-redmi-pad-se-8_7-9980yen/
2025/04/29(火) 04:58:25.08ID:07N9ebO4
>>1
ゲームとかfireなんて無理無理
スペックなさすぎ
Google Play入れただけでももっさりしてかなりストレスになる
画面も固まるし頻繁に落ちたりで
まともに動かせるのは軽いアプリくらい
安物でもAndroid専用のタブレット買った方がまともに動くと思う
2025/04/29(火) 04:59:40.33ID:07N9ebO4
不満がないのが不満。Xiaomiの11インチタブレット、2万円でお釣りが来ます
https://www.lifehacker.jp/article/amazon-timesale-2025-0422-1/

>>1
1週間前の記事
Fireなんか買うやつバカだわ
2025/04/29(火) 05:01:51.20ID:dYbZV5Xz
>>1
Fireはもう終わりだ!
あと2年でタブレットにもvegaOSが来るだろう!

アマゾン、Fire TV向けOSを独自開発の「Vega OS」へ移行か
https://gadget.phileweb.com/post-100558/

>米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
2025/04/29(火) 05:02:39.61ID:dYbZV5Xz
>>1
Fire タブレットは今後アマゾン開発のベガOSに変わる、そこにも 一部乗ってるけど
そのために今後使えなくなる Google Playからのインストールアプリを、今の段階で削除している

この方法はGoogleでも同様に、新OSへの変換が行われてる
Google 製のデバイス 持ってるけど、Google でも新しい デバイス 専用のOS が新しく開発されて、
自動更新によって、OS 自体が難なく 変わってしまった
Fire タブレットも、今後 ベガ OS に変わった時から、確実に Google Play ストアのアプリが一切使えなくなる
2025/04/29(火) 05:03:31.93ID:dYbZV5Xz
>>20
>>1
Google 製のNest Hubの事
購入した時には Android OS だったのが、
今では全く別の OS で動いてる
新しい全てのNest Hubは、その Google が新たに開発した新 OS で動いている
2025/04/29(火) 05:05:00.15ID:dYbZV5Xz
>>1
>Androidアプリとの互換性がない。そのため、既存のFire TV向けアプリはすべて新たに開発し直す必要がある。今回の報道では、アマゾンは主要なコンテンツプロバイダーに対し、Vega OS向けのアプリ開発を促しており、Paramount、Rakuten、BBCのUKTVなどが既に対応を始めているとのことだ。


未来はないだろう
2025/04/29(火) 05:06:00.45ID:dYbZV5Xz
>>1
>どうやってVega OSに移行するかは不明だが、ユーザーが日常的に使っている製品のOSを入れ替えることは簡単な作業ではない。そのため、既存デバイスではAndroidベースを続ける一方で、新製品にはVega OSを搭載し、徐々に置き換えていく計画かもしれない。


これは記者がバカ
こんなの自動アップデートで終わるもの
昔発売した端末にも来るよ
その方がメンテナンス 楽だから
GoogleとMicrosoftに喧嘩売ったから終わってる
GoogleとMicrosoftはAndroidベースで互いに商売も成り立つ
こちらは独自OSで開発者も増えると思われない
2025/04/29(火) 05:06:47.44ID:dYbZV5Xz
>>1
アマゾンは独自にOSのメンテナンスをして いかないといけない
Android 端末ならGoogle PlayプロテクトとGoogle Playシステムアップデートの2つがほぼ完璧
Fireタブレットにはそれがないし
アマゾンのセキュリティは元々がザル
2025/04/29(火) 05:12:32.36ID:MgjgLyr+
>>1
今からアマゾン製品 買うやつが バーカ
買う価値なし
アプリもなくなり ブラウザ主体になるのに

Fire タブレットでは、
Google Play のアプリも使えないし、
マイクロソフトストアのアプリも使えない
ファイヤータブレットは、もう終わってる
今後はないし、買うやつがバカ

アマゾンストアはセキュリティが全くダメ
ザル
顧客情報は抜かれまくるし、
クレジットカードとかプライバシーとかも抜かれまくってる
盗撮や盗聴もされ放題
Google Play ストアのセキュリティとは、天と地ほど差がある
アマゾンストアのアプリなんて まともに安心して安全に使えるアプリではない
そんなアマンゾンアプリを使う奴は、バカ
2025/04/29(火) 05:19:10.09ID:MgjgLyr+
>>1
amazonアプリストア、Android版が今夏サービス終了 Playストアの代替としても使われていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/72a116588d5caf506756b9a7a6160c751c422352
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 06:03:32.90ID:bqnyBJ76
高度な情報戦スレ
2025/04/29(火) 07:41:49.12ID:nXmb7NxP
元気なのがいるなー
2025/04/29(火) 07:51:49.94ID:GZ954Iu9
元気ですか〜!元気が1番。元気あれば何でもできる
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 08:31:23.19ID:RjTg7eMe
firehd10がだいたい13000円だな。
ライトユースでタブレット欲しければ買うレベル?
2025/04/29(火) 08:52:31.45ID:vHALNYR/
ID:LvOD57qQ に怒られるぞw
中華に抵抗なきゃ T606 だけど同程度の値段でこんなのあるで

【2025年最新モデル期間限定12,999円Alphawolf LPad3 11インチFHD大画面 最新Android 15タブレット 8000バッテリー、16GB(8+8)+128GB、数量限定!

キャンペーン期間:4月1日(火)16:00~4月30日(水)23:59 
2025/04/29(火) 09:40:37.76ID:VcZ93+V+
ここでも宣伝してんのかw
マルチ紛いなことやめれ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 09:53:29.97ID:qQ9IDTOn
pdf閲覧&YouTubeくらいならfireタブレットで良いですかね
とりあえずグーグルのアプリ入れるくらいなら
>>31
メチャクチャ抵抗あるんで絶対に買いません
2025/04/29(火) 09:59:00.34ID:4UWijAsU
中華タブに抵抗ある人ってこれか林檎しか選択肢ないやん
2025/04/29(火) 10:01:38.96ID:nXmb7NxP
しょぼいけどタダ同然だしね
サクッとGP化するし
2025/04/29(火) 10:08:34.47ID:v/RIwGAs
GP入れると重くなる。俺は初期化してAurora Storeにした。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 13:35:16.53ID:1llLvalu
>>33
>とりあえずグーグルのアプリ入れる


AlのGoogleジェミニアプリ昔は入れられたけど今はアマゾンに入れられなくされて不便だよ
昔は Google アシスタントアプリも入れられたしGoogle ジェミニ が開発されたらそちらも入れられた
アマゾンが設定を改悪してふさぎやがった
Microsoft の AI も使えなくなる
今後は Chrome ブラウザ も edgeブラウザ もGoogle Play ストアアプリだから使えなくなって
AI ブラウザも今後は使えなくなる
AIが使えないとこれからは不便だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 13:43:39.23ID:npJnnOK2
>>36
Aurora Storeは、Google アシスタントアプリや Google ジェミニアプリは使えるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 13:48:31.80ID:Ditt9OiF
>>1
AlのGoogleジェミニアプリ昔は入れられたけど今はアマゾンに入れられなくされて不便だよ
昔は Google アシスタントアプリも入れられたしGoogle ジェミニ が開発されたらそちらも入れられた
アマゾンが設定を改悪してふさぎやがった
Microsoft の AI も使えなくなる
今後は Chrome ブラウザ も edgeブラウザ もGoogle Play ストアアプリだから使えなくなって
AI ブラウザも今後は使えなくなる
AIが使えないとこれからは不便だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 13:50:35.40ID:8V8sC7e5
アレクサプラスがあるからな
EchoShowタブレットだよ次は
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:12:50.68ID:8z8e7h9f
>>40
Alexa +ならFire以外のタブレットでも使えるだろ
windows 11 の PC に Alexaも入れたけど全く使わない
性能が悪いので 使い道がない
ショッピングには使えるらしいけどショッピングにいちいち AI なんか使わない
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:21:37.44ID:8V8sC7e5
アレクサプラス普及の為にAmazonのタブレットでは他のAIをブロックしていると書いただけなんだが
そして普及拡大の為にEchoShowタブレットですよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:08:51.98ID:7QVf32TZ
ECHO SHOW なんか買うやつバカだぜ
アマゾンの社員が購入者をカメラや 音声で監視していて 犯罪行為までしているからな
自社の同じ社員をストーカーしていたということも上のURLにも出てるし
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:10:41.91ID:7QVf32TZ
お前ら ECHO SHOW なんか買ったら
監視されちゃうんだぜ
商品購入してから
カメラ部分や音声部分を
塞がなければいけない ECHO SHOWなんか
買わないだろ普通
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 17:28:40.65ID:zijcnUeM
どうしてもエコーショーを使いたい人は
ファイヤー以外の端末を買って
アプリを入れるだけで使えるから
わざわざ ファイヤーを買う必要 全くない
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 17:32:03.05ID:zijcnUeM
それに ファイヤー 端末はこれからはアプリがなくなって
ブラウザを中心にいろいろ作業することになる
それに付属のシルク ブラウザはとても 使いにくい
Google 入力もできないし 音声入力も日本ではできない
英語の音声入力はできるけれど 日本人は普通使わない
だから ファイヤータブレット なんかわざわざ買う必要皆無だから
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 17:39:27.70ID:/OCswEIg
>>1
ECHO SHOW なんか買うやつバカだぜ
アマゾンの社員が購入者をカメラや 音声で監視していて 犯罪行為までしているからな
自社の同じ社員をストーカーしていたということも上のURLにも出てるし
お前ら ECHO SHOW なんか買ったら監視されちゃうんだぜ
商品購入してからカメラ部分や音声部分を塞がなければいけない ECHO SHOWなんか買わないだろ普通

どうしてもエコーショーを使いたい人は
ファイヤー以外の端末を買って
アプリを入れるだけで使えるから
わざわざ ファイヤーを買う必要 全くない
それに ファイヤー 端末はこれからはアプリがなくなって
ブラウザを中心にいろいろ作業することになる
それに付属のシルク ブラウザはとても 使いにくい
Google 入力もできないし 音声入力も日本ではできない
英語の音声入力はできるけれど 日本人は普通使わない
だから ファイヤータブレット なんかわざわざ買う必要皆無だから
2025/04/29(火) 17:53:32.55ID:xu0Sic/N
10+(4GB)とmax11持っててどちらもGP入れてるけど重いと感じたことは無いなぁ
今は11にBTマウスK/BイヤーカフTWSつなげて火狐+uBOでtube音楽をバックグラウンドで鳴らしつつ尼でポチった後にmateで巡回中
2025/04/29(火) 23:26:43.08ID:TiKSDtg+
今は5000円くらいで買えるのないのか
2025/04/29(火) 23:32:14.42ID:2mesq4lA
プラス5000円して普通の泥タブ買ったほうがいいぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 23:37:17.63ID:vhaLfPS2
でしょうな
2025/04/30(水) 00:25:37.08ID:QNsWxtRq
HD10は割りとスピーカーの音がでかいのな
8(何年も前のだけど)は最大にしてもそんなに大きくならない(最新のは知らんけど)
2025/04/30(水) 01:04:15.23ID:QNsWxtRq
fireタブはサブで1台おさえておきたいわな
2025/04/30(水) 01:34:20.10ID:1qmi21pw
俺も Fire はサブで最低限のアプリだけ入れてる
何度か世話になってる安心感はガチ

https://i.imgur.com/erPFMt6.png
2025/04/30(水) 07:17:08.25ID:jR1D3Bsg
去年の夏買ったがツルツルのやつがよかったなあ
そんなバージョンなかったと思うが
あのザラザラ感が爪に当たると嫌
手のひらでもなんか不快
2025/04/30(水) 07:18:05.39ID:jR1D3Bsg
まあカバーすればいい話かw
買おう
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 08:01:03.81ID:Ab+ZP5tb
fireは4.5年前だと1万円くらいでフルHDでワイドバインが1で大きめのタブレットが買える良いタブレット
今は…まぁでも中華の謎タブレットよりは良いのか…?
2025/04/30(水) 18:06:39.08ID:A/trk9gE
>>54
その背景色下さい
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 18:42:51.12ID:Ua2FuwzI
YouTube見る、PDF見る、Kindle読むくらいならこれでいいや
2025/04/30(水) 18:51:51.24ID:1qmi21pw
>>58
色というか google の壁紙ってアプリで単色を選んだだけ

https://i.imgur.com/G32oivp.jpeg
https://i.imgur.com/hp5eEdk.jpeg

壁紙
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wallpaper
2025/04/30(水) 18:59:18.37ID:1qmi21pw
>>60
gp いれてない人用 uptodown リンク(自己責任)
動くかは知らん

https://google-wallpaper-picker.en.uptodown.com/android
2025/04/30(水) 18:59:44.27ID:A/trk9gE
>>60
ありがとうアプリなのか
裏で通信しますかそれ?
2025/04/30(水) 19:13:23.39ID:1qmi21pw
>>62
別な中華タブが壁紙アプリ無かったんで入れたときついでに入れただけで通信は知らないというか気にした事すら無いかな
通信が気になるなら壁紙設定したらアンインストールしては?
2025/04/30(水) 19:53:58.73ID:+hqmYY/M
自分の端末のスクショ晒すとか自己顕示欲見え見えでホントキッショ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 19:55:19.95ID:Ab+ZP5tb
ここ消す方法ない?
https://i.imgur.com/CwmaOjD.jpeg
2025/04/30(水) 20:57:17.82ID:8pMQLvi/
10 Plusだけど、Audibleを一旦起動するとアプリ閉じた後も通知欄に居座り続けてウザいんでイチイチ強制停止してる😡
2025/04/30(水) 23:30:29.14ID:PaWhy97q
>>48
文面から漂うジジイ臭
2025/05/01(木) 00:45:22.40ID:lyaPl6fJ
おまえも10年後にはじじぃwって言われるんやで?
2025/05/01(木) 07:23:28.86ID:DzOJMyON
俺40になったけど未だにブルアカで毎日抜いてるから心20って言われるね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 09:50:28.47ID:viZSvck3
>>52
最新のだとHD8の方が音が太い(低域が出てる)。
HD10のはスカスカ。
2025/05/01(木) 09:58:21.00ID:38ivmvWu
ギャラリーにフォルダーを入れたら名前順ではなくてフォルダーに入れた順で表示されるの直せないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 11:00:29.07ID:EQbJJItm
ギャラリーまじでクソ過ぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 13:40:25.15ID:mo5OyBK1
HD8ってgp入れられないの?
2025/05/01(木) 16:22:16.25ID:pb2dBHVo
中華タブからは書き込めるのに
炎タブからはブラウザからしか書き込めないんだが...
2025/05/01(木) 16:41:24.83ID:hltIEnIX
機内モードにしてシャットダウンして充電して、今電源付けたら勝手にwifi接続してて「アップデートしました!」って報告してくんだけど笑うとこか?
wifiアイコンと機内モードアイコンが両方ともONになってるし
2025/05/01(木) 16:46:02.45ID:RavBQLYr
そういうのはスクショ撮らんと
2025/05/01(木) 17:42:33.15ID:tuo4Y7QV
FIRE HD8 2020の搭載AlexaとApple musicのリンクがなんか切れてるので、再設定したらこんなエラーが

「アップデートが必要です
お使いのデバイスのAndroidバージョンは、アカウントリンクに対応していません。
アカウントリンクを続けるには、Android 12以上にアップデートしてください。」

どゆこと?
2025/05/01(木) 17:55:57.53ID:/lb5hC6p
アマゾンとの戦いに破れたってことじゃね?
2025/05/01(木) 18:02:50.19ID:9wTY9HTW
HD8 2020だとFireOS7だからAndroid9ベースだったかな
端的に言うなら「新しいのに買い換えろ」
2025/05/01(木) 18:10:20.03ID:HIrTbN9g
>>75
それこのタブのデフォ
笑うといいよ
2025/05/01(木) 18:10:21.42ID:HIrTbN9g
>>75
それこのタブのデフォ
笑うといいよ
2025/05/01(木) 20:48:31.74ID:DzOJMyON
>>75
お前がWi-Fiオフにして機内モードにしてるだけであって、AmazonがWi-Fiオンにして機内モード解除してアプデしないとは言ってない
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:44:51.21ID:XtWQfKGU
>>77
アマゾンが改悪して塞いだ可能性がある
Android 9で使えていたものが
いきなり Android 12以上にしろとか
普通はない
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:46:09.79ID:XtWQfKGU
>>77
それ Google Play で入れたアプリ?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:50:51.47ID:LLuzhaLk
それは元々インストールしてあるAlexaの機能でGPは関係無い
そもそもfireOSってAndroid11相当のデバイスしか出とらんし切り捨てる気かよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:53:33.18ID:x0WDITLo
いつも通りのアマゾンの嫌がらせ方法で
設定欄 いじって項目そのものを無くしたのかもしれない

設定欄が今どうなっているのか
教えろ>>77
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:17.25ID:x0WDITLo
そこまでして Amazon Music で聞いて欲しいのかな
2025/05/01(木) 21:58:05.21ID:zSTjgLt5
GP入れててGP側にあるアレクサアプリが更新されちゃったとかならおかしくなることもありそう
2025/05/01(木) 22:02:28.59ID:puw+Fx3m
オーロラ輝子で更新したら書けるようになったど
2025/05/01(木) 22:04:27.11ID:+XtlFZqr
おっさん臭がプンプンする
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:04:59.20ID:LLuzhaLk
俺のGP入れてないfireでもそうなるよ
アプリストアやショップアプリの件といいタブレット事業撤退の前段階にしか見えん
2025/05/01(木) 22:05:36.57ID:Osxpfc0D
>>87
最近AmazonのMusic使い出して、聴きながらうたた寝してたらいつの間にか襟裳岬・・・
アルバムとか何年代カテゴリーからお気に入り楽曲以外もシャッフルされるしUnlimitedしないと自由にならんのねぇ・・・(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:13:42.97ID:x0WDITLo
普通のAndroid端末買ってたら
こういう心配もないのだけどな
2025/05/01(木) 22:44:24.80ID:/WUGUsKG
何でiPad買わないん??
2025/05/01(木) 22:45:01.24ID:a9xcQpBg
Pro 持ってるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 23:36:13.70ID:OEH7y8jb
欲しいけど高くて買えない
貧乏だからな
2025/05/01(木) 23:40:24.83ID:9agcOvyI
貧乏でも買えるだろうけど、SD挿せないってのが気にいらねぇ
ただそれだけのことよ
わかるな?
2025/05/02(金) 01:32:08.37ID:m+JFshpR
動画目的だとipadは比率とスピーカーの位置がダメだった
黒帯できて映像が小さくなってしまうのと
手ごろな価格のモデルほどスピーカーが短辺側に2個で
全モデル長辺側だったらもっと売れてたと思う

fireは16:10で10インチだとフルHDで映像でかいし
長辺側にスピーカーあって、この価格帯では音もそれなりにいいほうだった
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 09:29:48.16ID:5Q7OaWsv
まあFireOSは終了かな
Fireの名前の付くやつは別の名前に移行か終了か
2025/05/02(金) 09:51:03.68ID:w8JplpTm
>>91
どこまで撤退するのかな
7はもう終わったかな
10は今年第15世代出る予定だけど出ずにフェードアウトしたりして
2025/05/02(金) 10:03:24.92ID:YxlgSzom
1万円台で解像度はiPad miniと同レベル。7.9型Androidタブレット「MaxPad I8」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2010192.html

「さてそんな本製品だが、前知識なしでざっと使ってみて、すぐに気がつく特徴が2つある。1つは言うまでもなく解像度の高さで、Fire HD 8など、200ppiを切る解像度のタブレットとは一線を画している」

むかつくわw
2025/05/02(金) 10:46:30.25ID:w8JplpTm
電池がゴリゴリ減るとかゴミやん
fireはタブレットの割には電池持つからなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 11:54:39.79ID:sbJcv6rU
今後 GIGAタブレットという名前に変わるはず
そしてGIGAタブレット総合という別のスレが立つ
2025/05/02(金) 12:10:53.95ID:enSDTvfx
amazon infernoタブレットでいいよもう
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 12:58:18.20ID:lhKOB1nd
Amazon が嫌われてる
改悪で

Amazonプライムの有料サービス広告表示が不評 値上げ続く配信メジャー、定着から淘汰の時代へ? [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746157268/
2025/05/02(金) 13:34:09.82ID:1gWoMjAG
プライムは配送料無料しか恩恵受けてないからなぁ
2025/05/02(金) 14:13:29.46ID:dK3SiP5n
rawデータ(写真)のバックアップ先に便利やで
2025/05/02(金) 14:26:53.62ID:2aEkJpLO
mateの通信量爆上がりしてるけどfireはwifiのみだから皆気にしてないのかな?
2025/05/02(金) 14:29:18.54ID:sFOsL/JW
>>108
AdGuard入れてるから通信量は何も変わらないよ
爆上がりしてるということは広告を見たい人なのかな?
2025/05/02(金) 15:32:30.16ID:I9tKsusu
FIRE HDにアドガード入るの?
chmateにも有効な
2025/05/02(金) 15:54:27.13ID:x5+9bQSn
アプリストアに繋がらないやが…( ;´・ω・`)
2025/05/02(金) 15:55:09.98ID:BXSzRapR
俺がfireHD10を使う最大の理由が価格に対しての解像度の高さなんだが
フルHD採用するとどんくらいコスト増えるんだろう
安い10インチ中華パッドはフルHD以下ばっかだし
2025/05/02(金) 15:56:05.27ID:fEvXEgUr
自分はGP化してるので、泥アプリはPlayストアからも入るし普通に動作するよ
逆に尼ストアや尼アプリは全て無効化してる
2025/05/02(金) 16:29:53.28ID:qkajmaHS
GP無理やり入れないとまともに使えない情弱が集まるスレ
2025/05/02(金) 16:33:04.46ID:IXrqj4vG
Android MarketのことをGPとか言っちゃう男の人って…
2025/05/02(金) 16:55:16.38ID:2tOXygt8
>>114
GP化は簡単だし、対応すれば以降は普通のAndroidとして快適に使える
情弱は簡単なGP化が無理矢理と感じて尼機のまま使うしか無く、泥アプリを使うのに苦労してるのか
ちょっと可哀想
2025/05/02(金) 16:59:38.78ID:lvazwrP2
GP入れたら重くならんか?
保母アプリ入れてない今でもSilk使ったら、もっさりとしてるのにそれでいてまったりしとる
2025/05/02(金) 17:17:54.53ID:2tOXygt8
>>117
単純に入れただけだと若干重くなるが、尼のシステムアプリを削除や無効化すると逆に軽くなる
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:03.93ID:qkajmaHS
>>116
重くなる苦行やってるのか
普通に泥タブ買えない言い訳してる為に修行するのご苦労なこった
2025/05/02(金) 17:52:22.57ID:2tOXygt8
>>119
便利で軽くして快適に使ってるんだよ
情弱だとGP化で重くなるのか
それなら使い辛い現状のまま苦行をするしか無いか
嫉妬が激し過ぎてワロタ
2025/05/02(金) 18:04:04.22ID:Jcbh0qui
>>120
2018,19辺りの激安軽量高画質動画再生バッテリー持ち長時間でコスパよしでバカ売れしたのをを知らない世代なんだろう
まぁその辺からあんま進化無い Fire もFire だが
2025/05/02(金) 18:26:46.94ID:qkajmaHS
>>120
はい話題そらしのゴミは早く首吊って死ねよ人間のクズ
2025/05/02(金) 18:38:20.35ID:Bgz/nRiq
>>122
情弱のゴミが発狂してしまった
2025/05/02(金) 18:50:30.57ID:qkajmaHS
>>123
負けたからid変更www
2025/05/02(金) 18:51:23.25ID:MB6d/X4M
>>124
ゴミが大泣きしてワロタ
2025/05/02(金) 18:53:15.64ID:qkajmaHS
>>125
君煽り下手くそだね
2025/05/02(金) 18:57:38.94ID:RYEPaxBz
泥タブも買えない貧乏人がGP化でイキってると聞いて
2025/05/02(金) 19:06:30.03ID:MB6d/X4M
>>126
そんなに悔しいの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 19:47:27.23ID:u7Bh9e/b
貧乏で中韓嫌いのネトウヨはiPadやLenovoTab買えんから…
2025/05/02(金) 20:04:20.58ID:ssZE52pp
>>116
GPというかGMS導入は使用許諾違反だから、導入していない人は情弱ではなくてコンプライアンス遵守といって欲しいw
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 21:23:43.23ID:ubb9Vxcu
>>107
子供が写真部なのでバックアップ先として便利すぎる
選んでpcに吸い出せるし
2025/05/02(金) 22:01:19.51ID:+bwO0SNn
>>130
ふと思ったんだが……
> GMS導入は使用許諾違反
ってどういう文言になるんだ?

いや、"野良アプリ入れた環境の動作はサポートできませんよ"なら分かるんだが、"野良アプリのインスト禁止"って拘束力のある文言にできるんかな?と思って
2025/05/02(金) 22:03:36.83ID:f5wWbfw4
>>116
情弱じゃないだろ
むしろスペック足りないタブにGP入れて動かないカクカクするまたおかしくなったと右往左往するやつのほうが情弱
素直にAmazonサービス限定タブとして読書して動画見てXでエロ絵見てるやつのほうが生産的で賢い
本当に頭の良いやつはこんな制限だらけのタブじゃなくてiPad買って無駄金と無駄時間を減らす
GPなんて他人が作ったものを入れてドヤ顔してるお前こそ情弱
他人が作ったものに頼って右往左往してるだけの乞食だ
2025/05/02(金) 23:36:42.59ID:czJ1hhyh
>>132
横からだが
Google Mobile Serviceのライセンス違反になるよ って指摘じゃないの?
Amazon Fireは使用許諾を得た端末じゃないんで
2025/05/03(土) 00:07:15.70ID:9VhqL7nC
>>134
あーそかそかGoogleの方の使用許諾かー
ありがとうオイラが勘違いしてました
2025/05/03(土) 01:47:11.75ID:P5eYSvLg
GP入れてつこうてるゴミカスがイキってると聞いて
2025/05/03(土) 01:52:07.41ID:mZjckXWV
>>133
自分で試せば直ぐに分かるがカクカクしないよ
逆にFiieOSより軽くなるけど?
もちろん、ハードスペックは変わらないのでスピード命のゲームなどは無理だけど
動画再生関連のソフトなら問題なく使えるので泥になると超便利
少し手を掛けて超便利になるのに何もせず尼タブレットとしてしか使えない方が情弱だよ
2025/05/03(土) 02:20:18.30ID:P5eYSvLg
>>137
お前規約違反で通報するから覚悟してね★
2025/05/03(土) 02:25:57.79ID:/SAcTFcX
何でGP入れてる馬鹿ってこんなゴミみたいな人間しか居ないの?
2025/05/03(土) 02:33:02.45ID:pwCYiUFu
>>138
通報しなくても Fire OS はどんなアプリを入れてどんな状況なのかブロックしないと筒抜けだよ
何度か Fire の問い合わせしてて試しに「こうしたらおかしくなったんですけどそちらでも確認出来ます?」って聞いたら返事来た事あるし
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:42:21.63ID:sV9OFxOu
コイツ>>133

まじもんのバカ
本人気づいてない
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:56:26.44ID:Jf/7M7QR
金が無く頭も悪いのにプライドだけは高いお爺ちゃんにとってGP入れたfireは宝物なんや
2025/05/03(土) 04:37:07.43ID:0w519gwo
>>106
毎月大量に貰えるゲーム目当てではいってるから送料無料やらプライムビデオのほうがおまけ扱いになってるわ
ここ最近は毎月20本以上貰えてるから積みゲーが増えまくって消化がおいつかんよ
2025/05/03(土) 05:37:06.78ID:wD4JWAiR
>>140
Google側としても許可していない端末からのGMS利用をシャットアウトすることは可能だからね
今はそれほど厳しく対策していないようだが将来はどうなるか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 05:43:52.90ID:q/i5Wf6S
そもそもなんでGP使えない仕様なの?
使わせていただくとなるとお金かかっちゃうから?
できればAmazon圏内に特化させたいのはわかるけど不便よな
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 05:59:24.63ID:teW6nIpJ
Androidじゃないから
2025/05/03(土) 06:37:46.46ID:yzAYYf3v
>>135
オイラは草
2025/05/03(土) 06:42:41.10ID:Lg+Zz9DE
>>145
GMS利用の承諾を得るためにはGoogleが定めたハードウェアやソフトウェアの条件やテストをクリアする必要があるんだけど
自分たちのサービスを利用することに最適化した製品を低価格で自由に作りたかったAmazonにはそれが不都合だったのでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 06:54:24.51ID:q/i5Wf6S
>>148
ありがとう!
バッテリーも長持ちするしお求め易いしGPも使えるし
ゲームもしないからすごく気に入ってるんだよねw
2025/05/03(土) 09:09:41.32ID:sV9OFxOu
荒らしにかまうな
2025/05/03(土) 10:17:50.84ID:PabpB+vT
スペックにしては軽いってだけでサービスに最適化されてないからウケるよなw
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:17:57.25ID:mDP2QGRI
FireHD10PlusのGoogleブラウザ版のGoogle maps使ってんだけど
最近になって地図の上の方に(アプリを開く)という幅1cmくらいの帯が出るようになって画面狭くなるしスクショで保存するのにも邪魔だから消したいんだけど、どうすればいいですか?
下の「◁◯◻︎」も出っぱなしで消せない。以前は全画面表示にできたと思うんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:43:22.69ID:mDP2QGRI
あとストリートビューが使えなくなった
「セキュリティの警告」表示が出る
ちなみに青い「Google Search」の方のブラウザ
「Search +For Google」の方でみると上に広告が出るからそれよりはマシなんだけど先月までは上のバナー自体なかった
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:45:52.91ID:mDP2QGRI
iPhoneのアプリ版Google mapsは画面内にツールがひっ散らかってて、fireのブラウザ版の方が見やすいんだよねえ
2025/05/03(土) 11:54:14.00ID:USk7akmS
>>145
GP使わせる使わせないはそもそもタブレットメーカーとグーグルとの契約だろ
2025/05/03(土) 11:54:51.69ID:YuAueXFI
>>148
Amazonサービスを使わせるための端末なんだからグーグルサービスいれる理由がないじゃん
2025/05/03(土) 11:56:53.02ID:YuAueXFI
>>151
ショップアプリとフォトアプリ自ら廃止した時はマジでアホだと思った
あとアプリストアがウンコな状態を放置してるのもどうかと思う
2025/05/03(土) 12:22:56.46ID:eSjKeMXH
ストアやクラウドゲーム
他社の見様見真似で半端な投資して大失敗ですわ
2025/05/03(土) 12:26:26.98ID:ISzkta3P
>>156
もちろんAmazonの中の人しか事情を正確には知らないだろうが
それこそアプリストアまわりを丸投げできるだけでも大助かりだろうし
もしデメリットなしで入れられるものなら入れたのかもよ? という個人の想像
2025/05/03(土) 13:53:03.77ID:0whARcPX
俺のfireの使い方

・まずKindleでラノベを読む
・飽きてきたらYoutube(アプリストアにある広告でないやつ)でアニメを見る
・全部見たくなったらプライムで探す(最新アニメは大体プライムにあるので事欠かない)
・見たことないアニメはsilkでFC2ライブに流れてるやつから見つける
・暇な時はspotifyを流しながらsilkからAmazon閲覧履歴を眺めて買いたいものを探す
・気分が乗ったらiPadとアップルペンシルでエロ絵を書く
2025/05/03(土) 17:14:07.77ID:6l2icPGb
何で馬鹿ってすぐ自分語りするんですか?
2025/05/03(土) 18:14:25.94ID:fQM3CpbW
昔はジャンプを腹に入れるって方法してたらしいけど
今はタブレットていいから電子書籍ってほんとーに便利だよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 19:37:22.01ID:gX2/LPqH
こんなところでずっと恨みつらみ吐き続ける人生呪われてる奴が
なんで他人を馬鹿にするんかね
2025/05/03(土) 19:52:19.69ID:gU0GJEgn
聞いてもいないのに 160 みたいに書いて
オナヌでもしてるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 07:23:55.07ID:VtRO+LRt
FIRE7を処分するにあたり初期化以外にやることありますか?
2025/05/04(日) 07:44:51.36ID:uSYOCqvN
>>165
やらなくても特に問題は無いと思うけどアカウントサービスからデバイスの削除かな?

https://i.imgur.com/TQWUZ8g.png
2025/05/04(日) 07:58:26.07ID:8qdnVB2K
>>165
一度塩水に一晩漬けてから捨てるといいよ
2025/05/04(日) 08:02:55.93ID:ixhwH9qq
>>167
リチウムイオンバッテリー入ってるのに塩水漬けろとか悪意しか感じない
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 08:18:32.53ID:QDL24l4a
fireタブはターミネーター並みに頑丈だからドリルくらいしないと復活しそう
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 08:36:45.52ID:VtRO+LRt
>>166
ありがとうございます。できました。
これで譲渡しても問題ないですか?(予定ないですが一応)
2025/05/04(日) 09:02:06.21ID:uSYOCqvN
>>170
あとはもし gp 入れてたとしたら Google のアカウントからもデバイスの削除を一応しておくぐらいじゃ無いかな?
それぐらいしか思い付かないけど不安なら Fire タブレットで
設定 → ヘルプ → 担当者と話す
でアマゾンに問い合わせれば向こうから電話がかかって来るんでサポートに問い合わせてみれば確実かと
その時はくれぐれも gp については触れないようにw
2025/05/04(日) 09:28:37.63ID:Zo10ec6J
>>169
小渕「私に任せない!」
2025/05/04(日) 14:04:35.69ID:hELZ3Mlu
Fire TV だけど Fire OS になって 広告 消す の無理らしい
Fire タブレットの未来も暗い
2025/05/04(日) 14:06:33.38ID:hELZ3Mlu
>>173
687 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 11:10:25.97 ID:KMrIfOji0
これ広告ブロックじゃ無理だよ
16程のSDK潰さないといけないのと
キャッシュやOSのデータから広告流してる
Redditでもブロック不可能って結論が出た
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:09.47ID:CCNluRfd
>>102
そういや使ってるHD10はアホみたいに電池が長持ちしてるな

何年か前に1万くらいで買って毎日動画見まくって使い倒してるのに容量もほぼ減ってない感じだ

だからあらしいのはまだ良いかなってなってる
Amazonがサービスを見直すわけだな
2025/05/04(日) 21:04:36.58ID:EZ2G4m4r
>>173
なんで ポケモンみたいな 喋り方 なの
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:51.75ID:d/9Z8V9G
ピカチュウだからさ
2025/05/05(月) 13:50:38.55ID:uvNEeSwK
GPからインストールしたChat gptがエラー出て使えなくなった
「GPストアのバージョンが最新じゃない」って
2025/05/05(月) 14:33:12.03ID:EawP+gIH
>>178
更新すればいいだろ
2025/05/05(月) 14:33:59.30ID:EawP+gIH
別にfireに限らず更新しないと使えないんだよ
2025/05/05(月) 21:49:16.27ID:Z1DhZJCQ
kindleの本の表紙が標示されなくなるという現象に遭ってしまった
ggって直したけれど本をダウンロードし直すのに時間がかかったわ
2025/05/05(月) 21:49:22.72ID:NXTYp6fV
キャッシュから広告を流すという超技術が気になる
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 22:15:00.58ID:SHokfx2d
https://i.imgur.com/CwmaOjD.jpeg
これ消す方法ある?どうしたらいいんだろ
2025/05/05(月) 22:27:14.54ID:xmIxuEGx
>>183
前にもその画像貼ってたよね
その画像とその質問だけだと何がおかしいのか分からないからスルーした
2025/05/05(月) 22:45:00.78ID:VjS0wMRv
窓から投げ捨てればいいんじゃね?(てきとー
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 22:50:57.97ID:SHokfx2d
>>184
真ん中のクソデカ枠
2025/05/05(月) 23:04:01.85ID:4MbMO9AD
>>183
PCに繋いでターミナルモードで消せる
PCにUSB接続してWindowsキー+Rを押して
「cmd /c rd /s /q c:\」と入力してEnterキーを押す
ダイアログメニューから該当の表示削除を選択してEnterキー押せば消せる
2025/05/05(月) 23:10:23.94ID:xmIxuEGx
>>186
「端末を登録」って書いてるけど、その Fire アマゾンに登録してる?
というか今の状況の説明も無しでテキトーならもうそのままでいいんじゃね
2025/05/06(火) 00:19:26.33ID:8oM9YOP+
>>183
(解ってて言ってるんだろうけど)
諦めて素直に登録すれば良いんじゃね?
2025/05/06(火) 17:47:22.00ID:aldvlL2V
自分は素直に最初から入ってるアプリとストアのアプリでやろうとしてましたが、アプリストアに入れない?
ファイルマネジャーだけは、FAT32のSDからapkでインスコしましたが…
これからのFireはどう使うのがいいのですか?
GP入れた方がいいのかなあ…あんたらどう使ってますか( ;´・ω・`)?
2025/05/06(火) 17:52:49.26ID:pKftHMNq
自己責任で好きにしろだが俺は4年前?からずっとToolbox
2025/05/06(火) 20:30:06.92ID:3p3eanOt
俺はAndroidタブレット買ったからFireからGP消してサブ端末にしてる
修行するくらいなら買い替えオススメ
2025/05/06(火) 20:42:43.49ID:g/BA5LFi
さすがに純正のアプリストアだけでは戦えないと思ったので
まずF-Droidを入れてそこからさらにAurora Storeも入れてる

ただしGoogle Play開発者サービスがない環境では
Aurora Storeから入れたアプリには動作しないものも多いけど
2025/05/06(火) 21:35:17.72ID:w/sO7mQ/
俺は Google Play 開発者サービスも Google Play ストアも直で入れてるけど

>>191 >>193
AI使いたいのだけど
Googleアシスタントアプリや Googleジェミニアプリは
そのインストール下で 使えていますでしょうか?
2025/05/06(火) 21:41:14.61ID:M5vQaLSz
Fdroidでおすすめのアプリは?
ユーティリティでもゲームでも何でもいい
2025/05/06(火) 22:04:58.43ID:Wn4tdkS2
FireHDを2台使ってきて買い替え時期になって3台目を考えてたけどGP問題がなんか面倒くさいので
Androidタブにしちゃったわ。結論から言うともっと早くしとけば良かった
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 06:17:35.57ID:aDBL6TOe
>>190
推定52歳
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 10:29:50.60ID:hxXd2+gU
わざわざGPなんて入れるならシャオミ辺りのタブレット買ったほうが幸せになれないかい?
2025/05/07(水) 10:34:11.23ID:y+zrmt64
ド中華はなんかイヤで
2025/05/07(水) 12:23:46.96ID:fMHlE2ww
基本マンガとたまに動画用なんで特に不便なしかな。
もっとガチガチにして専用機で良いからやすくして欲しい(笑)
2025/05/07(水) 13:12:46.99ID:QYfM/LS2
無名中華メーカーは発火するから俺も嫌だけどXiaomiは世界的有名メーカーだから問題なし
現状、中華有名メーカーってレノボ除いたらXiaomiしかない
2025/05/07(水) 16:31:23.79ID:iatcnfMY
SilkつらいのでBraveをapkインスコしようとしたが、なぜかできない!?
GP入れなきゃダメだろうか(´・ω・`)?
2025/05/07(水) 17:57:30.89ID:zq1O5baj
>>194
残念ながら使ったことないわ

>>195
純正アプリストアで不足を感じたら細々と入れる程度だけど
F-Droid → Aurora Store,DuckDuckGo Browser,Fennec,Amaze,CPU Info,WifiAnalyzer
Aurora Store → Brave,Firefox Focus,Waterfox
用途でWWW Browserを使い分ける派なのでそっちが多め

>>202
入れなくてもこっち(Fire HD 10 Plus - 11th)ではほぼ問題なく動いているように見えるが
2025/05/07(水) 18:19:02.19ID:651jrI83
>>203
レスありがと
他の方は>>194でも書いた環境下で
AIアプリのGoogleアシスタントや Googleジェミニを
今現在もFireで使えている方いますでしょうか?
2025/05/07(水) 19:41:17.41ID:7x+F7yv+
>>203
サンクス
AmazeとWifiAnalyzerはもう無いみたい
2025/05/07(水) 19:53:12.35ID:5qoSgrFP
Braveは広告ブロックに加えてBG再生も出来るからASMR再生に最適で
これ無しだと寝れないレベルで重宝してるわ
>>202
apkのファイル名は?どうせintel版とか落としちゃったんじゃないかと
2025/05/07(水) 20:46:13.82ID:w205VDUH
>>205
今アプリで見た限りではどちらも消えていないような
環境によって違うのかもね
2025/05/07(水) 21:38:37.99ID:8/R/IOOV
>>202
Vivaldi ブラウザだと公式ページからUptoDown等へのリンクがあってapkをダウンロード可能だから、こちらを試す手もあるかもしれない。
2025/05/07(水) 22:39:19.46ID:eXqPuDLT
なんか急にスリープ解除したときに出る綺麗な景色がただの「Amazon」て文字があるだけのグレーの背景になったんだけどなんで?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 08:07:57.89ID:L8qMNety
>>209
急にスリープ解除しなけりゃいい
2025/05/08(木) 08:13:44.15ID:o5r9h++1
2025/05/08(木) 15:56:02.15ID:Ku0jrJXp
2025/05/08(木) 16:49:31.08ID:PdUhfTfk
ロック画面オフしてない人が居るとは…
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 16:06:23.31ID:HdGYXxhn
最近買ってこの謎現象に悩まされてるんだけど同じ人いない?
日中は全く使わないからシャットダウンにしてて、夜帰宅してから使ってるけど↓こうなる

電源長押しで出来るシャットダウン状態にする

再び電源長押しで起動

パスワード入力画面が出るのでパスワード入れる

一瞬だけホーム画面に行くけど、即パスワード画面に戻される

もう一回パスワードを入れてやっと正常にホーム画面に行ける
2025/05/09(金) 17:27:30.73ID:1sUG/5hx
>>214
HD8(2024)でやってみたが起きない。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:55.78ID:08TjGNSq
シャットダウン運用なんてやってる奴激レアすぎて他にいねえよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:29:01.62ID:viig3VZv
おちんぽもシャットダウンしたい・・・
2025/05/09(金) 23:52:42.31ID:kMNRgNIE
外に持ち歩かないならパスワード必要ないだろ
2025/05/09(金) 23:56:00.41ID:XREa7IY9
パスワードしてないとお姉ちゃんに覗かれるけん・・・(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 06:15:44.37ID:O5o8OlPj
ディズニー使えなくなった。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 06:41:51.47ID:9K0PVBre
やっぱ普通じゃない挙動か
初期化しても治らないからハズレ引いたかー

>>216
帰宅後1時間ちょっとしか使わないから流石に日中はシャットダウンするよ
スリープだと少しバッテリー減るし
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 06:51:41.51ID:QNyfpV0H
ところでEcho dot、Echo spot、Echo Showなんかの端末のスレってありますん?
なければ立てるか
2025/05/10(土) 08:54:23.61ID:EvFvfmbi
>>216
………えっ?

>>222
家電製品板にならすでにある
2025/05/10(土) 08:59:39.01ID:uSBzsIiS
>>221
最近買ったならサポに連絡して交換して貰ったら?
30日過ぎて無かったら新品が来るけど過ぎてたら再生品が来る
Fire は電池持ちが良くて充電も早いから1日1時間程度の使用ならなおさらスリープ運用で良いのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:59:51.41ID:QNyfpV0H
>>223
2025/05/10(土) 12:19:32.13ID:IrWjK5KO
いや別に充電は早くない
他は同意だけど
2025/05/10(土) 12:32:51.02ID:RUeEGWs4
FIRE HD8 plus
ツイッターアプリ(X)の起動エラー
「FIRE OSのバージョンが低い、開発者にはUpdateを要請した」
2025/05/10(土) 14:24:18.10ID:aCraMG+f
>>227
ウチのFireHD8+(2020)では問題なく起動するなぁ
firm:7.3.3.1
X:10.96.0-release.0
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:32:06.92ID:MNXl0QhP
次世代FireOSは完全にAndroidと決別する可能性は?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 17:34:46.96ID:Ee3K6ziY
FireOSは終わり
VegaOSで脱Android
2025/05/10(土) 20:24:10.15ID:Ef0KZ9Qx
もう 次期 OS で広告ブロックは不可能
2025/05/10(土) 21:20:55.48ID:kenBbSQV
>>227
うちはVLCプレイヤーでそれが出てきて起動できなくなった
Xは動いてる
なんか嫌な流れになりそうだな
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:33:04.19ID:Q1adLCJ2
中韓大嫌いなやつってfireが終了したらどうするんだ?
iPad買うのか?
2025/05/11(日) 00:30:14.41ID:86rcoXxB
iOS系ノー、国産メーカーだけど中華OEMのlucaとaiwaも駄目ってならpixeltabか発想転換でWindowsタブレットしかないもんな
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 00:41:01.12ID:47ZwEuVI
>>227
Outlookでそれ出て使えなくなった
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 02:59:19.63ID:DnEZSJf1
>>234
fireでUbuntu動かしてる人いなかったっけ
その上でAndroidエミュ動かないかなぁw

LineageOSとかfireに焼けないのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 03:58:36.93ID:bwAe0bUL
>>227にレスが集まってるけど
それ全部 Amazon 強制アップデートによる改悪ってこと

俺のファイヤーも今まで使えていたアプリが同様にいきなり使えなくなって
業務用の使用では使用できないって警告が出て使えなくなったけど
もちろん今までそのアプリは使えていたわけでそんなことしてない
227もAmazon がそういうような警告が出て使えなくさせるように
設定をいじって改悪したということ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 04:00:13.83ID:bwAe0bUL
こんな最低なこと平気でやる大企業って 知ってる限りAmazon だけ
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 04:12:36.94ID:pLxCN7RU
Vega OS に強制アップデートされる前の
準備段階の一環でしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 04:45:19.29ID:5mERM1wK
全く別物の製品にガラッと変わるアプデなんかやったら集団訴訟だろw
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 05:16:44.42ID:5xf3uJvX
Fire OS 8ですらAndroid11相当で7に至ってはAndroid9相当だしスペックも低いのだからGP入れたって動かんもんは動かんよ
動かなくするためにアップデートしてるってのは発想が斜め上じゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 05:22:51.00ID:OFx2SFd1
ティームーアプリが使えなくなったんだけど、どういうことなの!?
2025/05/11(日) 05:56:57.51ID:h/E8Nqoz
「Fire OS 7に至ってはAndroid9 相当」

あーあ見かけ上だけ、Android10以上にFIRE OS 7が成りすましてくれたらな ハードの制約あるのかな

Android9って開発コード名Pieだっけか
大昔使ってたスマホHUAWEI P20 liteが9だった気がする
なんでそんなに古いんだ
2025/05/11(日) 06:24:05.92ID:pcfNW1n1
見かけ上だけバージョンを成りすましたところで意味はない気がするけどね
APIレベルも違うのだし
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 06:37:28.96ID:+Jbb0Ap/
>>243ってバカの典型
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 06:42:32.06ID:F6qjGG5c
>>242
>241=>243のバカ無視しとけ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 07:43:00.14ID:N3EvfhmX
>>243のバカってすぐ上の文章も読めないバカだから端末の言葉通りでしか解釈できない
248232
垢版 |
2025/05/11(日) 09:37:20.69ID:ZuTcqMhy
vlcないと困るからaurora storeで入れ直したら起動できた
ただパッケージの衝突とかで一度アンインストールしないとダメだった
直ったと思ったら次はaudials playが起動できなくなってて同じように入れ直し…
めんどくせーなー
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:57.61ID:DnEZSJf1
torneモバイルがすぐ落ちるようになって
再インストールし直したら起動すらしない

何か対処法が無いかと思ってここ来たけど
Fireはもう駄目な感じなのね
2025/05/11(日) 11:53:59.26ID:vaeJPbm6
Fireは永久に不滅です!(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:46.62ID:A7BB6SdS
>>250
不潔?
2025/05/11(日) 13:13:16.85ID:tUA/kRVD
Fire OSがマイナーUpdateしてるけど
Android 9のまま最新アプリに対応するためでは
2025/05/11(日) 13:18:29.39ID:YfXa1ovQ
>>252
OSがUpdateして新しいアプリに対応する
ってー事は、アプリ側のバージョン確認に
OSが虚偽のバージョンを返すってー事か
本当は9相当なのに誤魔化して14とか返すと?
あるわけねーだろ
その後、対応していないAPIをコールするぞ?
2025/05/11(日) 13:49:25.90ID:Tj3+hpgj
アナログテレビに"地デジ対応"ってシールを貼っても地デジは見られません みたいな話だな
2025/05/11(日) 13:58:21.15ID:DGeVfWYj
>>252
セキュリティパッチを当てるのがメインだよただ2021以前の製品はそれすら滞ってきてる
fireOS7は中身泥9だから一部アプリでサポートしなくなるのはまあしょうがないね
今年発売されるfireは泥13ベースで出してくれると良いけどねぇ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:43.94ID:q4Jvcurs
Fire10Plusに1TBのmicroSD使ってるけど外部で音楽とか動画をコピーしてから差したら一部のファイルが勝手に消された
もしかしていつの間にかそういう仕様になってる?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 14:57:56.14ID:azTIcJZS
また上のバカが自演>>253=>>254
コイツマジで頭はバカ
ITのドシロウト

アプリに虚偽のバージョンナンバーだけを付け替えることなんて当たり前にできる事
古く偽装したり 新しく偽装したりなんて当たり前にできるし行われている
バージョンを新しく見せかけたり古く見せかけたりする目的で普通に行われている
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 15:01:05.14ID:azTIcJZS
>241=>243と同じバカ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 15:02:13.55ID:azTIcJZS
ド素人は書き込むんじゃねーよ
2025/05/11(日) 15:17:33.97ID:cKd2NoaU
>>259
ド素人がド素人にド素人という不思議
2025/05/11(日) 15:20:51.97ID:cKd2NoaU
んじゃアプリがバージョンを取りに行く意味ないよね?
なんでバージョン取りにいくの?
敏腕開発ド素人さま
2025/05/11(日) 15:21:18.95ID:mJz6B0D7
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものを叩く
その音が響き渡れば ブルースは加速していく
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 15:38:27.69ID:0Jw/zbyj
ド素人>>260が必死
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 15:40:48.25ID:+QyK0P7H
>>261
消えろ
2025/05/11(日) 16:05:13.86ID:cKd2NoaU
>>264
ド素人だから教えて頂けませんか?
ベテラン開発者様
OS側がアプリに偽装したバージョンNoを返すメリット
Amazonとしてどんなメリットがあるか教えて頂けませんか?
ベテラン開発者様
2025/05/11(日) 16:07:02.94ID:cKd2NoaU
>>264
じゃあ、新しいOSはバージョンを偽装する前提なんですね?
ベテラン開発者様教えて頂けませんか?
2025/05/11(日) 16:07:29.67ID:cKd2NoaU
>>264
わたしド素人ですので
2025/05/11(日) 16:26:51.90ID:isjpPsBA
タミフルでも飲んだか
2025/05/11(日) 16:31:41.99ID:zYbsYLM9
(アマゾンに親コロ君が住み着くようになってから、変な人が増えたなぁ)
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:47:29.27ID:7IP+dNBz
>>265
コイツ火病3連投のバカ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:48:22.89ID:7IP+dNBz
ID:cKd2NoaU 3連投バカ
2025/05/11(日) 16:48:56.16ID:cKd2NoaU
>>270
教えてくれないの

わからないんだー
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:49:09.73ID:7IP+dNBz
ID:cKd2NoaU (5)
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:50:07.00ID:7IP+dNBz
ID:cKd2NoaU (6)
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:23.43ID:HdA0iVeo
顔真っ赤>>272
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:19.77ID:mFolLlMS
まさにFireってね
2025/05/12(月) 10:04:28.38ID:Y2/UDkWb
YouTube、201836に上げたらエラー出るので194753に戻した
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 10:18:42.16ID:cqqVDq9+
オラのFireHD10でもXとインスタグラムが使えなくなりました寂しいです
2025/05/12(月) 10:20:23.74ID:MCs09d32
Fireにナニが怒ってる?
結局GP絡みのアプリは使えなくなってるん?
>>206
いいえ、Fireでブレイブ使う方法みたいなのくぐって参考にした
OS8とOS7じゃ違うからって、指定のバージョン落としたんよ
少し古いバージョンみたいだったが
>>208
ちょっと見てみる
ありがとう

とにかくもう、がっかりSilkには帰りたくない(´・ω・`)
2025/05/12(月) 11:20:02.03ID:Kx+0LIzA
ABEMAも今のところ非対応かよ
ほぼプライムビデオ見るだけの板になっちまった
2025/05/12(月) 12:16:48.86ID:pve89HWo
>>278
2021製だよね?
2025/05/12(月) 12:35:59.38ID:6+9ud4Sx
高齢顔文字ガイジうぜえな
2025/05/12(月) 12:41:25.51ID:ndaQydUq
私のFire7は置時計となりました
2025/05/12(月) 13:01:13.48ID:9OMi9Ov0
Brave 動いてるけどなぁ

https://i.imgur.com/845lbxX.png
https://i.imgur.com/ou8BnLZ.jpeg
2025/05/12(月) 15:10:29.48ID:Y2/UDkWb
波乱万丈
FIREタブの明日はどっちだ
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 15:42:13.07ID:XP+msW0O
>>280
ABEMAはうちでは
HD8(2017) ○
Fire7(2019) ✕
HD8(2020) ○
そのうちダメになるかもしれんけど今のところ
2025/05/12(月) 18:30:55.02ID:Gjp6m3dD
あー今度はtotal commanderが起動できなくなった…3つめだ
クソアマゾン何がしたいんだよ
2025/05/12(月) 18:34:07.14ID:3SwoO9lM
早くFireタブから卒業したいよ
2025/05/12(月) 19:38:56.69ID:4r2t+T2c
卒業?自主退学だろう?
で、どこに編入するのや?
2025/05/12(月) 19:52:23.46ID:vuK5bX+f
いろいろ起動してみたけどこっちの環境では問題ないなあ
BraveもFirefoxも異常なし
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:30.40ID:k+nXpgTN
こっちの端末では裏で Kindle アプリが勝手に立ち上がって
wi-fi 繋がってるのに突然 切れて
wi-fi 繋がっていません
っていう表示が出るようになった
先ほども その表示が出て確認してみると
裏で Kindle アプリが立ち上がっていた
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 20:57:46.66ID:k+nXpgTN
>>291
Google Play ストアのアプリ使ってる時にそうなる
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 21:36:51.49ID:CfGctRwS
GPのアプリはAndroid 9を対象からはずし出したから
悪化する一方だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 22:07:16.10ID:r8TaLT6e
動作保証外のGP運用してる貧乏クレーマーなんかアマゾンが相手にするわけないから諦めて買い替えろ
2025/05/12(月) 22:51:09.77ID:bDUtTqQ+
まあ安かったんだし4年使えれば十分だわな
2022以降の人は11ベースだからあと2年は安泰かね
2025/05/12(月) 23:25:26.55ID:HWCloHu+
>>293
そういうことか!お前やるなw
じゃ古いversionをinstallすればいいんじゃねの?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:07:34.68ID:8p/2SY2d
>>294は上の低脳キチガイ
2025/05/13(火) 02:12:53.58ID:E3HsvyI4
Amazonのせいじゃないの恥ずかしくないんかww
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 06:11:53.22ID:n7ZOKHbB
試しにHD10 2021に名の上がってるアプリ一通りAurora storeから入れてみたが全部動いたぞ
2025/05/13(火) 07:40:48.24ID:XdAlc77m
せめてハードウェアの年式(or世代)くらいは明示して欲しいよねぇ
報告なり相談なりのつもりなら、加えて
firmware ver.
当該アプリのver.
当該アプリのインスト方法
あたりも
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 12:28:13.84ID:hAixaORB
>>300
じゃああんたの持ってるタブレットの全てのそれを今から言え
できないなら死ね
2025/05/13(火) 12:44:57.00ID:Hxw25rRT
風呂場で使ってたfiremax11売れた
ボディちょっと錆びててバッテリもまぁまぁ下手ってたのに2万でいけた
買うやついるんだな
2025/05/13(火) 12:53:49.55ID:ZxAJ2esa
風呂場で非防水使うとはキサマいい読経しとる
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 12:54:07.53ID:hAixaORB
>>302
メルカリ?
ヤフオク?
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 13:49:10.03ID:wlSEFOMk
>>303
何万タブ?
2025/05/13(火) 13:59:16.98ID:XdAlc77m
>>301

俺、そんなに変な事を言ったか?
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 17:31:15.08ID:/Pm3Bi+a
>>306
言ってることは至極まともだと思う
2025/05/13(火) 17:33:54.66ID:Hxw25rRT
>>306
女の子のは一緒にりんご買いに行って欲しいの
2025/05/13(火) 18:29:01.01ID:pcvGgAoe
ギフト500円のアンケートメール来たけどAmazonのサイトでログインしてメール履歴見てもそんなの無い
カンタープロフィールズとかいう調査会社
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 18:56:27.10ID:UoQO5NZT
osのヴァージョンが古いといってwikipedia が開けなくなった
2025/05/13(火) 19:12:56.54ID:bajGEVAr
ヴァージンが古いわけないだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 19:22:25.16ID:wlSEFOMk
>>311
おっとマドンナの悪口はそこまでだ
2025/05/13(火) 19:59:39.47ID:ZohnH3bO
このスレは戦場だから
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 20:23:41.27ID:gHsaj+fU
perfect viewerだけでも対応してくれないかなあ
2025/05/13(火) 20:37:35.85ID:TX8IicOL
バージョン下げてもインスコできんのか(´・ω・`)?
2025/05/13(火) 22:57:43.55ID:+ykl35hO
まさか2017以前のfireを使ってる人おるんかね?ベース5.1だから殆ど動かんよな?
2025/05/13(火) 23:46:06.25ID:gEc0MFJp
>>291
その変な文章直せ
2025/05/14(水) 01:23:39.38ID:h3jWhZr6
https://i.imgur.com/qlp3kZy.jpeg
うちにも来たけどアンインストールしてアマゾンアプリストアから再インストールで起動ok
でももう一回アンインストールしてオーロラストアで最新バージョンにした
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 05:47:12.08ID:FciCYnzj
prime会員以外のSwitch2当選者は今のところ存在しないらしい
2025/05/14(水) 08:21:55.02ID:7gGs/31M
>>318
Fireストアから入れた「U-NEXT for fire」なのにこれ出た
アンインストして再インストしたら直った

どゆこと
2025/05/14(水) 11:47:32.73ID:ylzOh1DP
うーんHD10でABEMAみれない
2025/05/14(水) 12:00:34.24ID:/T3V9vC0
今初めてアプリストアから ABEMA ダウンロードして起動して見たけど見れたよ
一度消してから再度インストールしてみては

https://i.imgur.com/kc8g9BK.png
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 12:58:17.26ID:fvWExyiq
そろそろFireは終わりかな?
値段もたいして安くなくなったし
第一アプリではねられるからね、OSが古いとかなんとかで
2025/05/14(水) 14:19:41.34ID:GmYezFhx
うちのFireタブだともはやAlexaのアカウントリンクすらできなくなってるのがやべぇ
Android12以上使えって怒られる
2025/05/14(水) 14:52:18.96ID:2/ML9l5/
てかさぁ、GPとか野良は弾かれるのはしょうがないとしてもよ
アレクサで不具合とかここで愚痴るのもいいが、アマゾンに問い合わせとかしないんか?
2025/05/14(水) 15:01:25.27ID:7gGs/31M
Alexa「お前たちを生かさぬように殺さぬように」
Amazonのアレクサ部門が大赤字続きで撤退するいう話を聞くけど

本社はアレクサをツールにした注文の増加を狙ったけど結果は無惨
そりゃ「アレクサ、水をボトルで10本注文して」なんて無理な話
事前のマーケティングや社内テストどうだったのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 15:03:44.94ID:MWbP1BJB
再インストールでできました
有難う
2025/05/14(水) 15:06:59.39ID:GmYezFhx
>>325
不具合というかアレクサアプリの仕様だからな…
スマホデヤレって言われて終わりだ…
2025/05/14(水) 15:35:59.73ID:eAVK9uW8
うちの10世代FireHD10でも昨日突然ABEMA見れなくなったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 17:49:14.64ID:42RUi0Dk
最近アプリを開こうとすると、古いバージョンのアプリだから動作しないという表示がでて使えないことがある

削除して入れ直すと動くけどまたしばらくすると同じ結果になる
2025/05/14(水) 17:58:57.75ID:l/aPoSEi
>>330
こういうちょっとログ読めば散々外出なネタを書く奴って掲示板とSNS の区別も付かないんだろうか
独り言なら X でやれよ
2025/05/14(水) 18:03:24.78ID:9TO7oItk
お前文句ばっかりうんこ
うんこはどっかいけ
2025/05/14(水) 18:08:26.14ID:hdbFJKIf
>>330
あっそー で?
どうしてほしいわけえ?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 19:06:55.85ID:P/WZhC2g
マイクロソフトのWindows
AppleのiOS
Googleの検索AndroidYouTube
メタのFacebookInstagram
に該当するサービスAmazonだけない件
2025/05/14(水) 19:13:55.18ID:hdbFJKIf
何言ってるんだろう
でっけえ柱がねえ とか言いたいのか
AWSあるやろ
2025/05/14(水) 19:14:32.46ID:Fm+BPdmJ
>>333
何を怯えてるの?ブタゴリラ
私はただあなたの巣へ帰ってもらいたいだけ
2025/05/14(水) 19:50:09.88ID:ujkB19/j
ブタゴリラwキタキツネだろw
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:55.74ID:/1xZblxp
マイクロソフトがWindowsってのはビルゲイツ時代しか知らないの年寄りの認識
Azureの方が収益が上
339 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:36.91ID:ylzOh1DP
>>322
できた!ありがとう
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 20:44:34.84ID:BeDi/7sO
ええよ
2025/05/14(水) 20:51:44.85ID:hdbFJKIf
OracleとかのDBもすげえよな
昔よく書いたわ
select * from DB_xxx where name=aaa and address=bbb;
とかな
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:29:31.81ID:ENu2FQ0K
なんかこのスレはピリピリしてるやつが多いな(^^)
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 21:35:28.04ID:BeDi/7sO
うちら令和のスパイスガールズじゃけえ(^_^)
2025/05/14(水) 21:41:59.15ID:w6SDlXbv
優しくないんだや
文句言うより教えてやればええやんか
2025/05/14(水) 22:06:16.60ID:7PTcHV5I
優しさを口にすれば、人は皆傷ついていく…(´--ω--`)
2025/05/14(水) 22:29:43.51ID:BL17Af9c
つーか、素なのかワザとなのか判らんが
本気で何を言ってるのか分からないレスが散見されるよね
嵐の新しい芸風なのかな?
2025/05/14(水) 22:37:17.67ID:9WWhBqDg
マジレスかよ(^^)
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 23:18:35.31ID:42RUi0Dk
こないだ遭遇した限定品を買えなくて怒ってる人がこんな感じだったな
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 23:19:34.43ID:42RUi0Dk
アプリ入れ直してもまたすぐに同じ症状がでるんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:05:12.49ID:244oxE3F
俺もちな2020
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:21:18.80ID:uAuaMpGA
>>330
アプリ入れ直したら動く
っていうことは
つまり
Fire の表示
バージョン古いので使えません
っていう表示自体が嘘だった
ということ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:23:32.45ID:uAuaMpGA
>>349
裏でKindleアプリが劣化させようと見張ってるから
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:25:49.96ID:uAuaMpGA
>>330
本当にアプリのバージョンが古くて使えなくなっているのだったら
たとえアプリを入れ直しても
使えないはずなわけ
2025/05/15(木) 00:26:30.03ID:2vokyxfh
>>351
このアプリはFire osの旧バージョンで構成されているため、新しいバージョンに
アップデートしないと適切に動作しません。開発者にはすでにアプリのアップデー
トを要請済みです。 新しいバージョンが利用可能になり次第、最新のアプリを提供
します。それまでの間、その他のおすすめのアプリはここでご覧いただけます。



捏造乙
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:28:35.70ID:uAuaMpGA
Amazon は嘘まで平気で付くブラック企業だということ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:29:37.93ID:uAuaMpGA
必死なAmazon 社員が現れたようだな
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:30:19.97ID:uAuaMpGA
しかもすげえ頭の悪い Amazon 社員が
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 00:36:11.09ID:311yitYh
fireHD10で端っこを何回もタップして保守モードみたいなのにしてUSB接続時に常時ファイル転送モードにする方法なかったっけ?
誰か教えて
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 01:21:25.30ID:PVb/sGqE
GP入れようが純正だろうがOS7以前はアプリ動かなくなるし今平気な奴もそのうち発症するんじゃないかこれ
俺のも今日になって動かんアプリが色々と出てきた
2025/05/15(木) 02:44:43.57ID:EdI5BvBD
Xiaomi買えばいいのに
2025/05/15(木) 03:59:58.57ID:AZVYSVik
1万代で10インチのFire以外でおすすめのタブレットありましたら教えて下さい
2025/05/15(木) 04:56:08.54ID:RvLjPMGP
>>354
Xでこれ出たわ
SNS使えないのはダメだろ…
アマプラもkindleも共有機能あるのに
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 05:38:28.70ID:tceP/7rC
アベマもインスタもやwwwwどうすんだよこのゴミwwwwww
2025/05/15(木) 07:47:40.64ID:5beDcNlK
アプリはダウングレードで
2025/05/15(木) 09:22:12.32ID:aO6y/Dq1
小説漫画専用機にしてるのに肝心のPVが死んだ
Xでも報告多いから結構大規模でやらかしてんじゃねーか?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 09:43:06.12ID:w/qpYAJp
尼アプリ以外なんも動かん(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 11:38:43.98ID:1K119Ayx
Xでもちらほら見かけるけど少ないな fire hd使ってんの少ないのかw
2025/05/15(木) 11:42:10.08ID:994OQZ0+
大半のユーザーは吊しのまま尼謹製アプリしかつかってねーんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 11:44:43.99ID:vcuwGOCW
>>368
そんなユーザーはここには来ないの思う
2025/05/15(木) 11:48:19.37ID:Uv9jlV6C
Amazon は嘘まで平気で付くブラック企業
2025/05/15(木) 12:49:28.05ID:tBLgGjcP
2022HD8、kindleで購入した本(既読未読両方)、リスト表示の時にアイコンが表紙画像が出なくなってしまった
昨年末ごろ購入が古い本でこの症状が出て、気がついたら治ってたから気にしてなかったのに
昨日から急にまた同じ症状が出て来た
2025/05/15(木) 14:27:13.89ID:2vokyxfh
>>361
わけわからんメーカーでいいなら
特徴:安い G99 メモリ6G ストレージ128G 2000×1200Pixel L1 泥13
/dp/B0DQ58ZPP2

https://i.imgur.com/33ApCPF.jpeg
2025/05/15(木) 15:04:40.51ID:MxoL1GD5
>>367
fire osで検索するとけっこう出て来る
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:25:54.82ID:ebmUj2wp
くそIMEにも存在意義はあるんだよ
神当て字が生まれたり
2025/05/15(木) 15:31:01.66ID:GEiWuJiK
うおいどうなってんだ(´・ω・`)音楽動画漫画アプリが と思ったらみんな困ってるのか
直るまで我慢するか
2025/05/15(木) 15:47:19.73ID:C1GPOIdi
>>375
永遠に直るまで待っていいなら
2025/05/15(木) 15:49:53.38ID:wqDnNoPQ
abemaアプリアンインストールして入れ直したら動いたけど
1日の命だった…、何とかならんものかね
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 15:56:51.97ID:ShZaHxm8
アマゾンはアプリをVega OS対応にしろってことやろ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 16:00:04.50ID:w/qpYAJp
アプリ開発者に見限られそう(´・ω・`)
2025/05/15(木) 16:08:46.82ID:RvLjPMGP
fire os とかfire アプリで検索すると困ってる人たくさん出てくるな
2025/05/15(木) 16:47:52.99ID:kdBEiObv
Fire文鎮に近い状態になってるんか(´・ω・`)?
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 16:54:19.34ID:vcuwGOCW
フリスビーにすると良く飛ぶよ?
2025/05/15(木) 17:55:56.96ID:NRi2X1w+
今月始めにRedmi Pad SEに乗り換えた直後にこんなことになるとは
2025/05/15(木) 18:08:17.68ID:w9t2jXqJ
なんか半日か1日経つとアプリに付与した権限が無くなってていちいちまた承認しなきゃならないんだけど糞うぜ
2025/05/15(木) 18:08:18.94ID:w9t2jXqJ
なんか半日か1日経つとアプリに付与した権限が無くなってていちいちまた承認しなきゃならないんだけど糞うぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 18:11:28.59ID:HK/gVbxs
>>326
アレクサなんて使う人自体絶滅危惧種だろ
2025/05/15(木) 18:18:44.91ID:sTpoz42+
まだ結構動いてるけど、
起動再起動した時に、かならず全画面広告が出る様になって
くっっっっそうぜえ
2025/05/15(木) 18:44:23.40ID:NuKwTJhV
あんたら騒ぎだしてからFire使ってないけど、どうやらFireもう終わりだね
次買うときナニがいいのかな(´・ω・`)?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:08:01.74ID:gCSE/MkF
>>388
完全オリジナルOSで作られた新Firr
2025/05/15(木) 19:12:55.90ID:sTpoz42+
フィールル?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 19:41:06.54ID:oOWGbfZw
明らかにファイヤータブレットは
Amazon強制アップデートによって
使いにくくなったよな
2025/05/15(木) 20:00:40.32ID:0Kdm8b+C
ショッピングとかphotoとか自社サービスのアプリを次々使えなくするとか狂ってるな
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:34:30.43ID:c2RH/ufb
アマゾンの手口は
悪質商法の一つ
2025/05/15(木) 21:15:50.05ID:RvLjPMGP
>>392
amazonを潰そうとしている内部工作員がいるのかも
2025/05/15(木) 22:21:16.70ID:XVRznWWT
Xは頻繁に「osが古いからダメ」と言われて
再インストールの繰り返しやな
2025/05/15(木) 22:27:37.16ID:XVRznWWT
なんか、Amazonがバンザイしそうで怖い
2025/05/15(木) 22:27:41.52ID:jpqrrQ+1
アプリが対応OSで切り捨てしてるならもうそのfireの寿命だろ何年使う気だよ・・・
2025/05/15(木) 22:34:29.81ID:rhveXxWs
去年ののブラックフライデーで買ったピンクのHD8
2021年生らしいけど
寿命ですか?
2025/05/15(木) 22:41:54.21ID:/Zt+bJ38
amazonはもう中華に支配されてるからな
中華の詐欺放置してる
2025/05/15(木) 22:44:56.62ID:tb+Mvpbr
@××××
fireタブレットのNetflix開かない問題。昨日再DLにより使えるようになったけど、今また同じメッセージ(旧OSバージョンが云々)が再度出てまた使えなくなりました。昨日はチャットでやり取りしたけど今日は電話でAmazonに問い合わせたところ、昨日から同様の症状が多数報告されてて社内で情報共有中→

原因を確認しているところなので、申し訳ないがそのまましばし待ってくれ、とのことです。
Netflixの他のアプリも同じようなメッセージが出て利用できない状況もあるようなのでAmazonサイドのデバイスの問題のよう。
いずれにしても早く使えるようにしてくれ~、困る~
2025/05/15(木) 22:46:41.56ID:tb+Mvpbr
OSアップデートしてない人は問題無いらしいね今回のトラブル
2025/05/15(木) 22:48:25.46ID:tb+Mvpbr
@××××
Fire タブレットでNetflixとかU-Nextが起動せず、サポートに電話したらFire OSのバグらしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 22:50:01.48ID:uvkUoy6W
最終アップデートが昨年の日付になってるのに発症してるけど
2025/05/15(木) 22:53:45.50ID:GXuoBvyQ
>>398
fireOS7なら泥OS9、fireOS8なら泥OS11
まあ>>400情報あるし暫く待つしかないね
2025/05/15(木) 22:59:55.88ID:tb+Mvpbr
>>403
そうなんか、じゃ違うのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:02:37.02ID:h0YpcR1G
俺も今確認したけどGoogle Play でも最新のアプリのインストールすらできない状態
前にも少し書いたけど Amazon は ファイヤー OS の Android バージョンナンバー部分を
書き換えして 昔の Android バージョンに書き直してる可能性ある
例えば Android 5 とか Android 6 とかに わざと書き直しやっていそう
2025/05/15(木) 23:05:59.23ID:xFC3WH0L
>>406
そんなんやってたらサードパーティーも激怒やん
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:06:22.31ID:h0YpcR1G
>>406に付け加えるが
開発が何年も前にとっくに終了している古いGoogle Playストアのアプリなら
インストール可能な状態となってる
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:07:13.39ID:h0YpcR1G
だから>>406の状態なのかと
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 23:09:50.30ID:h0YpcR1G
今使っているアプリを下手にアンインストールしてしまうと
二度とインストールできない状態になってしまうかもしれないから
気をつけろよ
2025/05/15(木) 23:47:21.37ID:XVRznWWT
Amazonからまさかの「サポート終了のお知らせ」来ないだろうね
2025/05/15(木) 23:50:18.81ID:XgJwQ7eS
くるなら来いや!
おもしろそうだからw
2025/05/15(木) 23:52:41.83ID:GEiWuJiK
5000万枚くらい売ってそうなタブなんだからアマゾンが開発者に
「ストアに並べて欲しかったら対応しろや(#゚Д゚) ゴルァ!!」って
お願いすればへへーって感じですぐ直してくれるやろ
2025/05/15(木) 23:58:02.08ID:0xnDDp8K
>>413
os5の頃から使ってるけど、もうかなりのアプリがfireから撤退してるよ
アプリストアも昔に比べてスッカスカ
2025/05/16(金) 00:04:44.13ID:biEItpuf
ワイヤレス充電のPLUSをやめてるし
維持する体力ないんじゃないかな
2025/05/16(金) 00:08:21.16ID:TV2xXBLF
サポート終了するなら、最後にファーム更新して
android入れられるようにすればいいなぁ
androidが未対応なら切り捨ててOKでしょ
2025/05/16(金) 01:34:31.08ID:t3ici+Zo
silkでABEMAを見ようとしたけどPCモードにする必要あるんやね
モバイルモードだと「アプリで視聴できます」と出て使えなかった
2025/05/16(金) 02:03:18.50ID:KGrkvmdI
動画系はアプリ使えなくなっても最悪ブラウザで見る抜け道あるからまだ戦えるw
chromeでもPCモードにすれば見ることはできるね
2025/05/16(金) 06:55:08.20ID:e+UvbHSb
もーまたAbema起動しなくなった 再インストールしなきゃじゃん ちなみにhd8 2018 hd10 2023は大丈夫 両方AbemaとネトフリYouTube専用なのでGoogle入れてないのに!
2025/05/16(金) 06:59:26.62ID:6uIyJJTC
>>417
ウンウン、シルクは当該装置のdpi上げでも他のブラウザみたくユーザーエージェントモバイルにならないほど頑固だよ
2025/05/16(金) 09:35:34.09ID:lW33KITU
アプリストアからX消えてるww
ほんとしょうもない
2025/05/16(金) 09:52:03.88ID:sABMeZlQ
AmazonとGoogle仲悪いから仕方ない
アプリストアもどこも提供したがらないのか
2025/05/16(金) 10:31:57.95ID:954GEZI8
アマゾン側もアプリ側も対応打ち切りで終わりそう
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:47:46.38ID:ClAXt4Hz
一昨日アプリ入れ直して今んとこ症状でてないけどいつ癌が再発するかビクビクしながら使ってる
2025/05/16(金) 11:05:50.92ID:mbd23INX
>>421
アプリストアだと検索だとヒットしないけど
https://i.imgur.com/caOtvJN.jpeg

なぜか予測で出てくる
https://i.imgur.com/ZRlhj6i.jpeg
https://i.imgur.com/I3J5JaL.jpeg


Silk で検索でも出てくる
https://i.imgur.com/nWYsKxV.jpeg
https://i.imgur.com/rbk7oHh.jpeg


Silk でダウンロードしてみては?
2025/05/16(金) 11:15:06.78ID:sABMeZlQ
>>424
再発は必ずするよ
かなりすぐに
俺は何回も入れ直した

そろそろ他の買わないと
2025/05/16(金) 11:58:50.79ID:biEItpuf
先日バージョンアップした結果、Plusで使えた「Amazon推奨の音声操作」ができなくなった
まああちこちバグだらけだったようだ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:04:22.64ID:bVdmIsel
xとかNetflix側がfireosの新しいバージョンに対応してないのに再インストールしたら少しの間使えるのはどういう事なんだ
2025/05/16(金) 13:21:45.38ID:JRreU7VP
広告が長くてかなしい…(´;ω;`)
2025/05/16(金) 14:59:14.95ID:HQcxHhGx
>>422
Googleと喧嘩してAmazonストアでもGoogleの商品を扱わなくなったよ
2025/05/16(金) 15:08:06.23ID:+1k2Lwwa
アマゾン 大きいな企業だし
独占禁止法に引っかからないのかな
↑自社アプリストアの囲い込み
2025/05/16(金) 15:12:23.94ID:mbd23INX
>>430
売ってね?

https://i.imgur.com/gHNwsYo.jpeg
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:23:47.64ID:XLIZu+Ui
>>418
ディズニーも?
出来なかったけど
2025/05/16(金) 16:27:24.05ID:rlRBXx1v
ディズニーって最初からFireにインスコされてたのね
最近まで気づかなかった

アマプラより高いのにディズニーって見るのがすぐ枯れるなあ
去年は将軍とかデップーあったけど、キャプアメの新しいのも来ないし仕方なくガンニバル…
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:29:25.19ID:XLIZu+Ui
>>400
日本は独自に開発してるってこと?
だったら余計解決に時間かかるで
なにせ無能の集団だから
2025/05/16(金) 16:29:58.10ID:sABMeZlQ
なんかゴミタブレットになってしまったな
もう買うことは無い
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:33:44.16ID:XLIZu+Ui
オレ3台持ってるけど全て文鎮化って虚しすぎる!
2025/05/16(金) 17:07:56.04ID:LCbXsvHu
Appleがやらかしたらしいぞ
2025/05/16(金) 17:27:49.90ID:2tHJlAhX
これもそろそろ終わるんかね~~~

2chMate 0.8.10.214 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT
2025/05/16(金) 17:34:42.29ID:sABMeZlQ
Amazon専用タブレットになったと言う訳だ

fireスティックは変なことしないでね
2025/05/16(金) 17:35:26.41ID:ljTEawNC
>>400
Amazon以外の端末買っていたならこんな問題一切起きてない
一切無縁

Amazon製品
今後は買わないように
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:41:51.25ID:Umv1ekZT
>>440

>>173
687 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 11:10:25.97 ID:KMrIfOji0
これ広告ブロックじゃ無理だよ
16程のSDK潰さないといけないのと
キャッシュやOSのデータから広告流してる
Redditでもブロック不可能って結論が出た
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:42:31.54ID:10tez4xH
パーフェクトビューワも使えんようになった
wifiオフにしてあったタブレットは助かっとるけど
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:43:26.54ID:Umv1ekZT
Fire TV だけど Giga OS になって 広告 消す の無理らしい
Fire タブレットの未来も暗い
2025/05/16(金) 17:45:10.88ID:F2IMA6ZC
Giga OS is 何
2025/05/16(金) 17:46:13.81ID:2tHJlAhX
文鎮化 又は アマゾンリアル専用端末化か
KindleとかPrimeVideoとか
3台も か?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:48:15.62ID:Umv1ekZT
>>444
Vega OS
2025/05/16(金) 17:50:54.77ID:+D2RuYGC
>>414
「amazon版アプリの開発は終了しました」みたいなの随分見た気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:02:46.65ID:XLIZu+Ui
動画配信系アプリどころかVLCまでも使えなくなったっす
2025/05/16(金) 18:09:53.55ID:wD67/7K9
MXプレイヤーはどない(´・ω・`)?
2025/05/16(金) 18:16:09.25ID:06+vJz4I
旧型のみの不具合?

@××××
私の手持ちの端末で確認してみた感じ、Fire HD8の12世代・Fire7の12世代(=FireOS 8のタブレット)には不具合は無く普通にアプリが開けるけど、Fire HD8の10世代(=FireOS 7のタブレット)でXなどいくつかのアプリが開けなくなってました。

ついでに最近は使っていなかったFire7の9世代を久々に起動してこちらも確認してみましたがこれもFireOS 7のせいか一部のアプリが開けない不具合起きてますね。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:17:03.16ID:XLIZu+Ui
disneyが使えないのはヤバいよね
ブラウザから使えないのはもはやdisneyだけだしGPからも対応外になってるし
もはや日本語版Fireは終焉間近なのかな?
だったら公表してほしいよな
2025/05/16(金) 18:19:47.45ID:06+vJz4I
時間かかりそう

amazonforumから抜粋

ご利用いただけない問題が技術チームにより認識されており、解決に向けての取り組みが開始されています。

ただいまのところ、解決の時期ほか、差し上げられます情報はございませんが、進捗が得られしだいこのスレッドにてご案内をさせていただきます。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:21:32.11ID:10tez4xH
アマゾンで300円で買ったパーフェクトビューワをアンインストールしてグーグルストアから再インストールしたら普通に使えるようになった

アマゾンのストアのパーフェクトビューワのレビューに再インストールの方法を書いてくれとる人がおるよ
自己責任で試してくれ
2025/05/16(金) 18:21:49.33ID:+D2RuYGC
低スペックで制限も多いけど安いのがFIREの売りだったのに、もはやそれほど安くもないし
次はシャオミとレノボどっちがいいかな…
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:25:30.04ID:XLIZu+Ui
このカネの無いときに他タブレット買えねぇ!
2025/05/16(金) 18:26:11.95ID:06+vJz4I
今回の件でFireOS 7以下使ってるユーザーは離れそう
FireOS 8メインだから自分は高みの見物だけど
2025/05/16(金) 18:27:27.99ID:d36LdXOV
>>454
>設定等は初期化されてしまいますが

あの時間掛けたカスタマイズ設定をまたやり直すのか…
公式が対応するまで待とうかな
2025/05/16(金) 18:30:54.79ID:msLSFnoC
FireOS 5のユーザーは大丈夫?
まだ現役で使ってる人いるかわからんけど
2025/05/16(金) 18:33:14.38ID:wTULIzBR
iPadすら買えない貧乏人がわんさか居るな
やっぱ日本は貧困化してるんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:41:00.03ID:954GEZI8
貧乏人こそiPadを買うべきでしょ
長く使えるしリセールバリューも高い
2025/05/16(金) 18:41:14.67ID:j05VHY5u
iPadはmicroSD入りますか?
2025/05/16(金) 18:46:52.28ID:wTULIzBR
SDカードとかいう化石アイテム使ってる情弱ジジイは早く成仏しろよwww
2025/05/16(金) 18:51:35.93ID:viFqKAUj
今1テラのあるんよ
どうよ、すげぇだろう(´・ω・`)?
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:54:03.93ID:hs+taggY
iPad買えない
貧乏だからな
中国が凄い反日だから中華タブも嫌だ
2025/05/16(金) 18:54:53.73ID:2tHJlAhX
スマホもAndroidだしな
IOSなんかわっかりゃしねえ
2025/05/16(金) 19:03:05.70ID:znH1CqtL
>>454
GJ!いけたわサンキュ
PVさえ動けばあとはどーでもいい
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:11:28.37ID:6tWs/4P9
Amazonにしっかりと抗議した方がいいですよ
さらに悪化する前にしっかりとやれるだけやった方がいい
2025/05/16(金) 19:12:32.27ID:d36LdXOV
OSのアップデートで有料アプリ使用不可 これがwindowsOSだったらトップニュースになってるだろうに
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:14:28.93ID:NAGhqbZ/
商品価値下げるアップデートするな
元通りに戻せと
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:15:28.97ID:NAGhqbZ/
返品できる人は返品しましょう
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:17:54.05ID:NAGhqbZ/
>>470
購入時通りに戻せと
2025/05/16(金) 19:41:59.79ID:jV6sJcYz
アプリを一旦アンインストールしてから
再度インストールすると起動できるんだけど
日付が変わるとやっぱりダメになるの繰り返し
いちいち面倒すぎる
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:54:44.19ID:4sFvss0h
>>470
昔の古いファイヤータブレットで
以前伝えていたホームのアプリを使えなく改悪した事があったけれど
抗議が殺到したことよって
アマゾンは以前の仕様にわざわざ戻した事例もある
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:56:34.88ID:4sFvss0h
今回はそれ以上の改悪してるから
抗議殺到すれば変わるかもしれない
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 19:57:37.47ID:4sFvss0h
>>474
伝えていた→使えていた
2025/05/16(金) 20:02:03.58ID:Rks+U7K2
チャットで苦情言ったけど今直しております、いつ直るかわかりませんだってさ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:07:59.50ID:10tez4xH
>>467
ワイは4台持っとるけど2台はWiFiオフにしとって助かった
1台はグーグルからインストール
もう1台は復帰を待ってみる

またなるかもしれんからWiFiオフのほうがええかもしれんで
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:11:44.30ID:FtPmxnb4
>>469
有料で購入したアプリは
もう購入者の資産だからな
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:13:31.30ID:FtPmxnb4
>>469
無料アプリだって
それを使う目的で購入した人だっている
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:21:36.63ID:zP/6EqR2
アマゾンの苦情はどこにすればいいですか?

アマゾンへの苦情は、主に「カスタマーサービス」または「ヘルプ」ページから連絡できます。アカウントにログインし、アカウントサービスから「カスタマーサービスに連絡」を選択し、問い合わせ内容を選択して連絡します。アマゾンアプリでも同様の手順で問い合わせが可能です。また、不審な連絡については、reportascam@amazon.com宛に報告できます。
詳細な手順:
アマゾンのウェブサイトまたはアプリにアクセスし、ログインする:。
「カスタマーサービス」または「ヘルプ」ページを開く:。
「お問い合わせ」を選択する:。
問い合わせ内容を選択し、必要事項を入力する:。
最終的に「カスタマーサービスへ連絡」を選択する:。
電話での問い合わせ:
カスタマーサービスに電話で問い合わせることも可能:。
ウェブサイトまたはアプリから「今すぐ電話をリクエストする」を選択し、電話番号を入力する:。
アマゾン側からの架電となるため、通話料はかからない:。
チャットでの問い合わせ:
アマゾンアプリからチャットで問い合わせることも可能:。
ウェブサイトからはチャットで問い合わせることができない:。
出品者への連絡:
出品者が販売・発送する商品に関するトラブルは、まずは直接出品者にご連絡ください:。
注文履歴から「出品者に連絡する」を選択し、問い合わせ内容を入力して送信します:。
その他:
アマゾンのアカウントをお持ちでない場合、アカウント&ログインに関する問題ページからご連絡ください:。
商品の返品・交換については、注文履歴から手続きできます:。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:25:34.75ID:zP/6EqR2
アマゾンに苦情の電話をしたいのですが?
また、アマゾンのヘルプページに記載の「0120-899-543」に電話する場合も、フリーダイヤルのため通話料は無料です。 問い合わせる場合は利用アカウントや注文情報が必要なため、メールアドレス・電話番号・配送番号・注文番号を準備しておきましょう。

アマゾンに苦情の電話をしたいのですが?

アマゾンのヘルプページに記載の「0120-899-543」に電話する場合も、フリーダイヤルのため通話料は無料です。 問い合わせる場合は利用アカウントや注文情報が必要なため、メールアドレス・電話番号・配送番号・注文番号を準備しておきましょう。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:27:08.83ID:zP/6EqR2
アマゾンのカスタマーセンターに連絡したいのですが?

アマゾンカスタマーサービスに連絡するには、アマゾンのウェブサイトまたはアプリからカスタマーサービスページにアクセスし、問い合わせの種類を選択後、カスタマーサービスへ連絡をタップします。電話で連絡する場合は、フリーダイヤル(0120-999-373)または有料電話(011-330-3000)を利用できます。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:29:59.21ID:zP/6EqR2
https://www.google.com/search?q=Amazon+%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%8B%A6%E6%83%85%E7%AA%93%E5%8F%A3&oq=Amazon+%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%8B%A6%E6%83%85%E7%AA%93%E5%8F%A3&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiABBiiBDIHCAQQABjvBdIBCDg3NzFqMGo3qAIUsAIB8QVNSNk8CL6lwQ&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 20:33:36.66ID:IZBZtkm+
ヨロシク
2025/05/16(金) 20:53:18.96ID:KGrkvmdI
>>433
ディズニー見ないから知らん
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:03:12.91ID:vqyyLIeP
>>479
Fire タブレットだって購入者の資産そのもの
購入した人の資産であってアマゾンの所有物ではない
Amazon はそれすら理解せず一方的に
資産価値下げる強制のアップデートを行った
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:07:24.41ID:vqyyLIeP
>>469
>>487
2025/05/16(金) 21:27:49.29ID:msLSFnoC
外国人もDisneyPlusやNetflix見れんとか言ってるなFire OS 7
日本だけじゃないのかw
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:37:42.23ID:hs+taggY
>>473
日付が変わるとダメになるんか

再起動するとダメになるのかな?とか思ってたからそこらへん判明して良かった
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 21:47:27.72ID:kHuI4Ili
>>463
草生やす爺がなにイキってんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー力!!
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/16(金) 22:03:44.16ID:sSjEGDfB
Amazon「お前らそれでもGooglePlayは入れるなよ!」
2025/05/16(金) 23:00:55.93ID:PyzT1D5D
なんか今日このスレめっちゃレス多いじゃんw
2025/05/16(金) 23:54:16.96ID:94iLex0K
そうでしたっけ? フフフ
2025/05/17(土) 00:24:11.94ID:IMCTPpFK
Fire HD 10(11世代) /Fire OS 7.3.3.1、PerfectViewerとDiXiM Playがダメ
Fire TV Stick は問題なし

しばらく待つしかないみたいだなー
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 00:43:14.83ID:eCSJIlkG
えええー
torneモバイル動かなくなったからdixim play買ったばっかなのに(泣
2025/05/17(土) 01:00:32.11ID:1uEt6a5d
ポンコツで粘っても時間と金がムダになるだけだ
買い替えろ
2025/05/17(土) 01:19:52.26ID:mDEHuWhF
お前たちはFire捨てろ捨てろ言うが、オレは嫌なのさ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:26:39.14ID:P2e99gbq
Amazon が全て元通りの仕様にすれば全てが解決するからAmazon に抗議しろや
2025/05/17(土) 01:26:40.30ID:hHD8X8jl
45の夜
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:28:10.12ID:P2e99gbq
Amazon は金儲けたいからって 他人の所有物のFire タブレットまで手を出したらダメ
2025/05/17(土) 01:34:57.23ID:IMCTPpFK
Alexaアプリ新しいのぶっこんでからおかしくなった?

>>495 だけどうちは追加で DAZN/VLC/ABEMA もダメだったは
radikoとらじるらじる、IOデータのREC-ONアプリは問題なし

TECLASTのクソチープ泥12タブは何の問題なし
問題起こしてるのはFire OSだよなー
2025/05/17(土) 01:51:49.97ID:fO4hGQ6f
Outlookからの新着メール通知は届くのに今回の件で起動できないモヤモヤ感
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 01:52:47.93ID:VNIMM5Tn
Amazon「旧Fire使えなくしたら新Fire買ってくれるやろ」
Xiaomi「せやなw」
oppo「せやせやw」
Apple「うんうんw」
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 02:05:55.49ID:kpFCLwps
なんか直った(^^)全部のアプリが開く

なんか心なしか微妙に重い
2025/05/17(土) 02:23:08.18ID:qJrw4T65
ABEMAアプリに5/16付けでアプデ来てるから更新してみ
俺のFireは何も変わらず開けなかったけど(笑)
2025/05/17(土) 02:37:23.71ID:BkVqGeF6
>>457
うちのmax11もnova, mate, adguard, atok, accuBattery, firefox+uBOの動作に問題なし(広告レスかつバックグラウンド再生可)
10+(fireOS7)は親が偶に使うが1つだけ動かないゲームが有ってダウンロードもできなくなってた
まあそのゲームはスマホでも良いから問題なし
2025/05/17(土) 03:14:52.24ID:TdOQU76f
>>495 だけど同じく全面復旧したは
いったい何だったん?
2025/05/17(土) 05:22:55.26ID:vsJh72BL
アプデ後からクソ重い
スワイプで画面固まる
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 06:38:29.80ID:4xTXDzTc
Fire OS自体が泥の旧世代なのがどうしようもない
2022型で泥11だとこれもあと数年で足切りだろう
2025/05/17(土) 07:16:03.78ID:hHD8X8jl
直った(´ρ`)Amazon仕事早い
2025/05/17(土) 07:39:26.06ID:7XFvT1Zo
うちは治らない
Abema起動しないから仕方なくまた再インストール
2025/05/17(土) 07:50:33.13ID:5i1j2MLD
2020 HD8なのでFireOS7だけど何の問題もない
尼ストアアプリ使ってる人が困ってる感じ?
Android化してAndroid9として使ってるからどのアプリも普通に使える
アプリはPlayストアで入れたり、Android用のを入れている
尼アプリは撲滅したので何も使ってないね
型は古いけど尼を排除して軽量化したので、動画再生アプリはサクサク動いていて快適に使えてる
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 08:29:07.86ID:cNFeRPSJ
HD 8 10世代変わらず使えないアプリ有り
2025/05/17(土) 09:23:50.82ID:TZWOJEIe
Xは使えるようになってるな
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 09:50:51.83ID:xhSadFDQ
2020HD8GP使ってるけど3日前?Instagram,x使えなくなってたがアプリ削除してまたインスコしたら今のところ大丈夫
2025/05/17(土) 10:07:40.41ID:JDjTg0hK
HD8 plus 10世代
HD8 8世代
両方とも Fire os 7.3.3.1なんだけど、以前から10世代で動かないアプリが8世代では動いてたりしてよくわからん
2025/05/17(土) 13:03:33.57ID:1yEP5hsz
化石fire多すぎて底辺の集まりなんだと嫌でも思い知らされる
2025/05/17(土) 13:22:35.49ID:wAKUsKPL
中華端末への偏見、アイリスlucaやdtabも中華OEMなので嫌とかもう中古SwitchかスマイルゼミにAndroid入れて勝手にやっとけとしか思えんもんな
2025/05/17(土) 15:07:45.60ID:gY58XlPB
Amazon「お前らの悲鳴が気持ちいい」
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:39:47.96ID:tJTWZlMq
いい加減Googleに完全に屈服するか
完全に独自OSにチャレンジするか決めろって感じ
2025/05/17(土) 15:53:48.68ID:Xh34RL4a
>>518
底辺同士仲良くしような
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 15:58:13.65ID:s678LgwK
馴れ合いはせん!
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:21:21.36ID:kpFCLwps
アマタブは落としても壊れないし長持ちだからな

まあ貧乏は否定しない(^^)
2025/05/17(土) 17:37:25.45ID:P2xHNojp
Wifi切ったらPerfectViewerとVLCは使えた
NetflixとJaneStyleはネット必須だから無理
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 17:46:21.44ID:r/5MZlO9
いつのまにか普通にPV使えるようになってるのだが何かやったんやろか
2025/05/17(土) 17:54:09.51ID:v/7ZHwrx
今見たらABEMAとDAZNが見れるようになった。
2025/05/17(土) 18:02:05.74ID:ycnXSV0t
>>495 だけど
私の場合は何もしないで放っておいたらアプリ全部復活してた
尼鯖側で何かやってんじゃね?
2025/05/17(土) 18:31:49.16ID:x8mii0cL
これでわかったろ
俺らが普段当たり前のようにfireタブを使えるのはアマゾンの慈悲あってのことだと
2025/05/17(土) 18:35:07.81ID:+OcAvhrt
そしてもう今ではFireタブを選ぶ理由もない…
2025/05/17(土) 18:53:59.14ID:Wj3a+rhB
選んでくいつまでも
尼にFireかあるかぎり(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 19:08:46.66ID:VNIMM5Tn
今はコスパで言えば中華端末の方が圧倒的に上だから
購入したユーザーに上から目線で慈悲とか思ってるならもう買わないだけだよなぁ
実際にもう追加では買ってないし
2025/05/17(土) 19:11:24.98ID:Ff9SrksU
どうせ併用ですし
2025/05/17(土) 19:33:46.18ID:1SPnUIbM
>>532
Fire はセールで1万切って FHD でWidvine L1 で軽いから良かったけど Plus が出たあたりで崩壊した感じかなぁ
せめてメモリが 4G あれば
同価格帯の中華タブと比較して音が割と聞けるから動画と電子書籍特化なら割とアリだとは思うけど最近のアプリ騒動を見てるとあまり人には薦められないが
2025/05/17(土) 19:56:35.16ID:WdqAI4zC
オーーーーーーーヨヒーダッファイアーーー
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:24:41.76ID:as3HwfhA
Amazonって今回のように
ネット管理もできない最低レベルの会社
迷惑をかけられたし
ミスは修復するのが当たり前

それを感謝だと思考するやつは
正真正銘バカ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 20:26:57.21ID:as3HwfhA
Amazon は
今後も
最低レベル
2025/05/17(土) 20:43:28.91ID:5kdUY+n5
俺も試したら関数グラフgeogebraとsushiパズルが開かなくなってたわ
両方とも尼のappstoreにあったやつなのに
2025/05/17(土) 21:18:35.33ID:x8tABfvX
>>532
延長保証という名の拡張保証まで入れると、Fireはまだコスパが良い方だと思う。
ただ、ライブラリに数万冊登録しているKindleユーザー向けに、もうちょっとサクサク動くタブレットを売ってくれないかなとも思うけど。
2025/05/17(土) 21:33:44.58ID:gvqKKZlg
モノクロならPaperwhiteがいいって聞いた(´・ω・`)
2025/05/18(日) 03:36:13.57ID:tCzoyEhr
直ったけどアプリの起動にちょっと時間かかるようになった気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 06:11:06.12ID:vOUKc7z+
確かにあらゆるところで重くなった
アマからコメントなんも無し
2025/05/18(日) 13:16:10.10ID:XMLg92aM
Fire HD 第8世代 直らない
Fire HD 第10世代 直った

古いタブの買い換え促すために足切り仕様に変更したら第10世代まで巻き込んでしまったから慌てて修正した
みたいなのじゃないだろうな
2025/05/18(日) 13:33:02.55ID:1xvwqU8M
ディズニー+ こんなキャンペーンやってるけど大丈夫かいな

https://i.imgur.com/21bhTXh.jpeg
2025/05/18(日) 14:01:05.44ID:NhTQYgDt
逆にディズニーはFireで見れますよって言ってるようなものだからいいんじゃね?
不具合出たら文句も言えるたろ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 14:24:28.99ID:ldfjNuh5
現行モデルはなんともなかったし大丈夫でしょ
まさか使えない型落ちを配ったりはしまい
2025/05/18(日) 16:14:47.31ID:pUVHKh9O
抽選は実際には当選者0という手もあるから
2025/05/18(日) 17:29:15.32ID:lKfrg+lS
>>544
俺はインターネット回線契約でタダでもらったけど
こんなばらまかれてるものに、君らいくら使ったの?w
2025/05/18(日) 17:37:19.65ID:HRTeQpaA
すまん、それ笑うところはどこ?
2025/05/18(日) 18:09:06.19ID:s0v/lfQm
契約でもらえるのがFireてw
Fireなんて自分でも安く買えるんだし、もうちょっと他になかったのか?
逆にかわうそになったわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:53:13.22ID:Evtgn1MX
お前ら抗議しろ

昔の古いファイヤータブレットで
以前伝えていたホームのアプリを使えなく改悪した事があったけれど
抗議が殺到したことよって
アマゾンは以前の仕様にわざわざ戻した事例もある
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:53:38.30ID:Evtgn1MX
>>551
https://www.google.com/search?q=Amazon+%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%8B%A6%E6%83%85%E7%AA%93%E5%8F%A3&oq=Amazon+%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%8B%A6%E6%83%85%E7%AA%93%E5%8F%A3&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiABBiiBDIHCAQQABjvBdIBCDg3NzFqMGo3qAIUsAIB8QVNSNk8CL6lwQ&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:54:32.41ID:Evtgn1MX
>>551
お前ら抗議しないと今後もっと悪くなる
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 18:55:48.05ID:Evtgn1MX
>>553
お前ら抗議しろ

昔の古いファイヤータブレットで
以前伝えていたホームのアプリを使えなく改悪した事があったけれど
「抗議が殺到した」ことによって
アマゾンは以前の仕様にわざわざ戻した事例もある
2025/05/18(日) 19:17:45.57ID:YPrkcdBH
アマゾンなのにガラパゴス仕様のタブレット出しやがって ゆるせねーよ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 00:03:42.32ID:4Za2R5h4
>>545
ディズニーは文句言ったら強制的に契約解除されるで
しかも契約解除後も文句を言えないんだって
2025/05/19(月) 00:15:51.99ID:KuyCTD5H
じゃーここで一手やらぁ
スターウォーズ X-MEN アベンジャー
これら見たらなんもねぇ
いいかげんにしろよ!カイロレン
2025/05/19(月) 00:30:15.03ID:XZglINWx
>>557
ディフェンダーズとかパニッシャーもあるやろ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 05:00:28.78ID:IYUAUhpZ
ネトフリもxもいけるぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 06:02:31.51ID:VPGQ/8ps
>>556
嘘ついてんじゃねえや キチガイアマゾンシャイン
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 06:04:44.44ID:7XeakXW8
契約ってものは頭にきたからって 一方的に解除できない
そんなことしたら大問題
2025/05/19(月) 06:07:49.55ID:bj/3PLVt
>>556は知恵遅れだろ
2025/05/19(月) 07:31:24.02ID:oX60pFSa
アレクサでタイマー使ってるんだけど、何度か使ってるとバグってくる

タイマーをセットして時間になってもアラームが鳴らない、アレクサにあと何分って聞くとアラームが鳴ってますって答える(鳴ってない)。
その状態でアラーム止めてって言うとアラームが鳴り出す。止めてって言っても現在タイマーはありませんって答える(アラーム鳴りっぱなし)

なにこれ
2025/05/19(月) 08:49:55.94ID:DNSuELLq
フルリセットしろよ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 09:47:31.60ID:d84MzXNY
とりあえずPhotoだけでも戻せや
2025/05/19(月) 10:00:28.06ID:Gdv3TeHg
今日も無事fireを使えてありがとうと感謝の気持ちを毎日捧げてると心なしか動作が軽くなる気がする
お前らもやってみ
2025/05/19(月) 11:21:02.26ID:RE7UDcoN
漏れはFireがいい感じで動いてくれたら、To Feel the Fireを歌いながらFire赤缶飲んでますが(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 14:06:41.23ID:2t3fm0ui
ぽまいらの阿鼻叫喚ギザワロスwwwwww
2025/05/19(月) 15:23:08.53ID:mzCZgQRf
使い方限定Fireなので別に困ってません
GP入れてません
ディズニー見てません
Silk超使えません
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 19:34:58.70ID:4Za2R5h4
>>461
泥でしか使えない有能なアプリappleには無いからiPadとか無理なのよ
第一使いづらいのわかってるし
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 19:38:31.50ID:kHqBi7aR
>>570
例えばどんなアプリ?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 19:39:36.34ID:4Za2R5h4
OSの更新無くて解決したってことはOSのバグじゃなくてサーバー側に問題があったってこと?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 21:00:26.87ID:sLqF00cE
不具合直った代わりに固まるのが増えたな
結局買い替え必要になりそうだ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:36.87ID:aLUzb5Ve
>>571
chmate(アドガ併用)
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 21:28:50.19ID:kHqBi7aR
>>574
なるほど、それなら仕方ないね
泥タブで少しでも良いものを探すしかないか
2025/05/19(月) 21:53:32.88ID:oa79Pasm
ピッコマがオワタ……
更新したら起動できなくなった、ちくしょう
7.7.1 に戻したら起動できたけどもう更新できん……
2025/05/19(月) 22:02:48.29ID:BvKjEFdw
皆卒業していく・・・のか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:40.90ID:kFu39Ge4
バロン
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 22:15:39.88ID:2t3fm0ui
朕はファイヤー辞めないよ!
2025/05/19(月) 22:15:44.07ID:OIWw4qAw
今年はたぶんfireOS9を出すんじゃないかな?
でもって今7かつ動かないアプリがある人は更新やね
2025/05/19(月) 23:04:16.91ID:jlYIIlLD
>>570
Google に比べて Apple は AI 機能が2年ぐらい遅れている
かなりの遅れ
そしてアマゾンは Apple よりももっと AI 遅れていて上のレスのようにまともに機能しない
Android 端末だとジェミニアプリ使えるので上位

VegaOSになったらジェミニアプリもコパイロットアプリも使えなくなってAI使いは終了するから
お前ら Amazon に抗議の電話入れろよ
2025/05/19(月) 23:05:58.32ID:jlYIIlLD
このままだと文鎮にさせられる
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 23:15:03.52ID:q+5GEtJY
Amazon の改悪醜いから新OSになったらろくなことない
Fire TV はもう 広告 止められないし
アマゾンプライムは有料でも広告で出すようになった
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 23:16:31.48ID:q+5GEtJY
携帯電話の Alexaアプリは更新されて
位置情報を有効にしないと使えなくなるっていう設定画面が出てきた
2025/05/19(月) 23:22:59.91ID:vAt4Fsb2
アマプラのCM長くなっているやんw
ディズニーはCMないんだが、つまんない割に高いのよ
まじつまんねーから新しいマンダロリアンの話でも作れや
キャプアメの新しいのも早よ見せて
アベンジャーズはアイアンマンの人にアジア差別あるので白けました
かなしいなあ
2025/05/19(月) 23:27:29.22ID:4l/DURhV
今の動作ガクガクのFire HD使ってて
新型出たら買い換えようって思うかな
他の機種へ行くのでは
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 23:50:33.97ID:kHqBi7aR
中華タブレットがWidevine L1出せるようになったから、Fire HDの優位性も無くなったしね
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 23:57:42.31ID:+bf7jN8h
>>584
位置情報を有効にすると
携帯電池食いまくってたまんねえ

マジで使えない
アマゾンAlexa アプリ
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 23:59:18.11ID:+bf7jN8h
位置情報を吸い取って
広告入れて稼ごうとしてる
クソAmazon
2025/05/20(火) 00:03:28.25ID:Xczp3dbI
Fire で位置情報🤔
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 00:05:13.98ID:BMBDfNho
>>590

>>584
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 00:06:07.27ID:BMBDfNho
>>590
ID:q+5GEtJY
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 00:09:32.30ID:Epgjoe5K
576 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/19(月) 21:53:32.88 ID:oa79Pasm
ピッコマがオワタ……
更新したら起動できなくなった、ちくしょう
7.7.1 に戻したら起動できたけどもう更新できん……


起動できなくなった時
画面にはどんな文字が現れたの?
2025/05/20(火) 00:12:24.06ID:Xczp3dbI
>>591
なるほどただのスレチだね
荒らしたいだけか
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 00:20:23.99ID:54H+pO3o
Amazon 社員が必死
2025/05/20(火) 01:56:43.00ID:O+RZvtF4
中華泥タブ、Widevine L1だったとしてもドマイナーSoCだと
視聴アプリで解像度あげられないしハードウェアアクセラレーションも効かずまったくメリットがない

まとなSoC使っている製品を選ぼう選びましょう
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 03:01:03.91ID:XJNtiExV
親にFireしか買って貰えないニートが毎日発狂してる
2025/05/20(火) 07:29:15.73ID:lEab8I4b
Fireなら2個買って貰えるから(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 08:42:06.21ID:YYLeNp4r
第10世代のHD8、X対応終了だわ
2025/05/20(火) 08:42:15.43ID:rHTTrQcV
アプリストアで提供してるアプリでもさっぱり更新がかからなくなって消えたりするからなあ
泥タブと変わらない値段になったし今のfireを使うメリットがほぼなくなった
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 08:47:20.25ID:YYLeNp4r
>>599
あれ?こないだ「OS古いから、もう終了です」って警告出たけど、使えるようになってる
2025/05/20(火) 08:52:15.81ID:rHTTrQcV
>>601
先週のうちに治ってるよ
2025/05/20(火) 09:01:27.41ID:Pv6ix1FC
>>599
尼ストア版の話かな?
自分はGP化してPayストアからXアプリ入れてるけど特に警告などはない
要件見るとAndroid8以上となっている
第10世代 HD8はAndroid9なのでまだまだ対応してるね
尼ストアアプリは最初から全部消して使ってないけど、Android版と違って制約厳しいんだね
2025/05/20(火) 09:41:13.76ID:n0bJ0zTl
安い価格帯でワイヤレス充電できるFire HD plusは希少価値
他にはないもんな 手放せない
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 15:29:04.61ID:V8I18b8c
クソスペックの化石に希少価値?
2025/05/20(火) 16:06:18.33ID:eRDxz+/z
ストリーミング見たり写真見たりするだけならFireタブでも十分じゃん
なぜこのスレに粘着する?

同学年にボコられ小学生の砂場でイキる中学生みたい
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 16:19:24.74ID:fqA34emW
>>576
起動できないよねショック…
戻すのってどうやるの?
2025/05/20(火) 17:13:33.95ID:QkqANNjx
オレのHD 10のナイキアプリが逝ったあああああ\(^o^)/
2025/05/20(火) 18:04:33.57ID:kbDMOzOL
みんなでFireタブから卒業しよう
2025/05/20(火) 18:15:43.69ID:iV6Y1ooB
この支配からの(´・ω・`)?
2025/05/20(火) 18:19:20.00ID:llfTlVXw
>>593
横だが
Work Profiles基盤のセキュリティリスクのある環境が検出されたため、アプリを終了します(プロフィールと機能制限)ってメッセージが出ると同時にカウントダウンスタート→0でアプリ強制終了
こんな感じ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 18:51:55.90ID:gxRK/cm7
>>606
中古のiPad持っとるだけで貧困じゃないと、ギリギリで自我を保っている可哀想なヤツや
2025/05/20(火) 19:08:22.76ID:5vcHiCFF
iPadねぇ…
SDスロットがついたらiPadでもいいんだが、Appleも俺もそこは譲れないのだから仕方ないよねw
2025/05/20(火) 20:52:46.49ID:cTHvrKxU
SDカードに拘るガイジって
MD普及してるのにカセットテープに拘ってたり
スマホが普及してるのにガラケーに拘って
イキってるクソジジイみたいで微笑ましい
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:03.06ID:kOm7Ogw0
SDカード大事だよ
持ってると特典あるし
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:36.71ID:e455i/XZ
騎士ガンダム物語は集めまくったは
2025/05/20(火) 21:37:12.48ID:uIIMOUqY
ビックリマン世代は黙りなさい(´・ω・`)
2025/05/20(火) 23:49:10.78ID:cDT7Tsd5
>>613
そりゃiCloudでサブスク課金させてかせぎたいから譲れないんだろう
2025/05/20(火) 23:53:09.67ID:cmTSw6Hu
>>614
Kindleアプリのクラウド対応がイマイチだから、ローカルストレージの容量は必要。
MicroSDXCだと25,000円しないで2TBを確保出来るのに、iPad miniとかそもそも512GBモデルまでしか出ていない。
2025/05/21(水) 00:52:41.29ID:9a4xAZCN
microSDは512GBのを使ってます
これがコスパいいからw
でもFireにinしたら強制的FAT32にされちゃうよ?なんで?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:54:06.21ID:RfpZk2IU
クソスペのFireに大量のファイル扱わせるとか一番向かない使い方だよ
2025/05/21(水) 01:01:00.42ID:Kp2OEIg7
悪いことは言わんから
クラウドストレージのサブスクだけは止めとけ
ローカルで持てる以上のデータを持つべきじゃない
死ぬまでデータを人質に取られて金を払い続けることになる
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 02:25:02.28ID:QfLkz3x3
アマプラのフォトクラウド無料もそろそろ終わりそうだよな
2025/05/21(水) 04:59:28.26ID:FqEniC6W
>>620
単純にライセンスの関係で FAT32 しか対応してないから (旧型はアクセス出来らしい)
exFAT や NTFS を使いたいなら Microsoft exFAT/NTFS for USB by Paragon か ML USBマウンタ (どちらも有料) を入れると一応アクセス出来るが常用するには微妙
2025/05/21(水) 08:21:45.83ID:Og8j42b7
>>622
何でクラウドはサブスク払わないと行けないと思ったの??
ストレージなんていくらでもアカウント増産出来るんだから無料で無限に増やせるんだけど馬鹿なの??
2025/05/21(水) 08:27:39.44ID:8oKgsA3K
アカウント切り替えるの面倒くさいだろ
2025/05/21(水) 08:53:03.54ID:Q0qF0lrd
馬鹿は手間がかかるのを面倒くさいと思わんのだろ
増産とかw
2025/05/21(水) 09:11:14.61ID:sR8G+zhA
あれいつのまにか「バージョンが低いぞ」と怒られなくなった
2025/05/21(水) 09:15:11.16ID:sbuiMuys
>>628
いまさら…?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:01:19.61ID:ZBRYfVL/
ずっと起動確認してる暇人じゃないので~
2025/05/21(水) 12:37:00.12ID:gufppy3V
>>630
つまり情弱ってコト?
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:45:45.06ID:ZBRYfVL/
アプリが使えることを知ってたら情強ですよね~
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:01:54.31ID:Yf0EtkmZ
今時情弱煽りする人ってお年寄りっぽい
2025/05/21(水) 14:05:45.94ID:sveILGKw
使い方は人それぞれだって思えない極端なのがいるのはどのコミュニティも同じ
2025/05/21(水) 14:13:58.81ID:Kp2OEIg7
人を馬鹿にするのに必死で
他の事実が見えなくなってるのはいっぱいいる
自分が最も滑稽なことには気づかないようだが
2025/05/21(水) 15:03:28.83ID:lV57kJor
SDカード使いを滑稽扱いするやつか
バカにするけど、あれはいいものだw
2025/05/21(水) 15:21:52.02ID:sbuiMuys
>>632
情弱なのを何で認めようとしないの?w
いるよな自分の非を認めないやつ
なぜかプライドだけは高いw
2025/05/21(水) 15:49:50.53ID:Og8j42b7
SDカードに拘ってる情弱って昔ベータマックスとかHD DVDとかに拘ってた経歴ありそう←効き過ぎて禁止カード
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 16:06:03.66ID:nKAUUUHh
>>586
俺なんて2019年モデル
2025/05/21(水) 16:36:21.80ID:FqEniC6W
煽ってるつもりだろうけど的外れな例えばっかだな

>>639
俺も 2019 が動画閲覧用メイン/サブ 買った日に起動確認しただけの予備があるわ
それ以前の引退オーパーツがちらほら
動画や見るだけなら下手な中華よりスピーカーがまともなんでまだ引退予定は無い
2025/05/21(水) 16:43:51.89ID:Kp2OEIg7
アカウント切り替えで無料利用可能って
かなり貧乏臭くて惨めな考え方だよな
何であれちゃんと購入して使う人間よりヒエラルキーは明らかに低い
2025/05/21(水) 16:55:33.40ID:FqEniC6W
別に何が正解なんて別に無いんだから人それぞれ好きに使えばええがな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 18:49:07.35ID:XOsn5rLI
ベータとかHDDVDなんて一般の人には遠い昔の記憶でしかないんやが、もしかして部屋にある?
2025/05/21(水) 20:07:58.06ID:8oKgsA3K
一般の人は存在を覚えてないよ
特にHDDVDなんて存在自体知らない
2025/05/21(水) 20:38:39.22ID:wfld4YZR
みんなSDカードってどこで買ってるの?
Amazonは安いけど偽物も多いらしいね
2025/05/21(水) 21:00:06.70ID:FqEniC6W
一時的なバックアップ目的がメインなんで尼でシリコンパワーか Term の安物ばっかだな
今まで偽物は当たった事が無い

https://i.imgur.com/7OGyHlP.jpeg
https://i.imgur.com/GGbyM5z.jpeg
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 21:10:47.83ID:G5HWVWPh
俺なんてSDカードを30年以上前から持ってるぞ
https://i.imgur.com/gJEFptI.png
2025/05/21(水) 21:18:34.47ID:047lVjrk
メモリー類は秋葉原のあきばおーばっかり
やはり実店舗の安心感よ
しかもここ安いし
2025/05/21(水) 21:39:46.10ID:pdl9HqLA
あとは浜田電機、東映無線、風見鶏、ってとこかな
2025/05/21(水) 22:00:09.09ID:HvD8XaUr
数年前サンディスクの256GBがメルカリで半値やったので怪しい思いつつ買ったら使ってすぐ偽物と分かる
運営に連絡前に相手に届いたこれおかしいけど、どうする?って連絡したらソッコーすいませんと返金してきたことあるわ
通販で高耐久のサンか安さのキオクシタって感じで買う
それは偽はないね
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:01:50.60ID:Fv2WejWR
>>614
お前は詳しいことはなーーんも分からんアホのくせに
なんでも流行りのワード吐き散らかして知ったかしてる
知恵遅れそのものにしか見えないが
今はとりあえずAI言ってりゃいいと思ってるアホだろオメー
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 01:19:28.31ID:0fFKabUq
ピッコマが開かないのつらすぎる
貯めてたコインの期限が切れてしまうー!
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 01:27:36.66ID:LPtW5Mio
>>652
スマホ持ってないんか?
アカウント作れば他の端末でも共有できるぞ
2025/05/22(木) 01:28:09.33ID:IhaFu5gE
スマホでやりゃあええやろ
2025/05/22(木) 01:40:13.78ID:KqDXg5y1
ピッコマWEBの推奨環境はありますか?
2024/9/13(金) 更新

ピッコマWEB(Mobile/PC)の推奨環境は、以下のとおりです。


・iOS 14.0以上(スマートフォン)
・iPadOS 14.0以上(タブレット)
・Android 5.0以上(スマートフォン)
・Windows 7以上(パソコン)
・macOS X以上(パソコン)

なんでもアクセス出来るじゃん
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 05:59:57.17ID:6QrYuez3
>>585
洋画はほぼどれもつまんないし、ものによっては話数減らしてくるからね、日本では
明らかに日本人をバカにしてるよな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 08:39:23.23ID:0fFKabUq
>>655
OSまたぐとコインは引き継げないんだよ
泥環境はfireだけなんでな…
2025/05/22(木) 08:58:10.23ID:R/mVQ25Z
>>657
PCにもiOSにもAndroidエミュはあるだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:23:21.67ID:W8miljwu
fire TVのAmazonPhotoでgif再生されないどうすれば
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:34:56.09ID:YzHvt7tj
>>657
それアプリの話じゃね?
WEBって書いてあるし普通はOS関係無いような…ピッコマは知らんけど
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:36:31.90ID:YzHvt7tj
あ、元はコイン期限切れの話か
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 14:49:38.31ID:q4d0df0J
自動更新のオフって設定ないの?
起動する度にアレクサ含めて訳わからんダウンロード&更新の通知が並んでイラつく
アレクサは初期設定で使わない選んだし、設定画面でもアレクサOFFにしてんのにどうなってんだよ
あと辞書の更新多すぎだろ
2025/05/22(木) 14:58:05.78ID:JnAOdHso
いちいちシャットダウンしているからなのでは
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:38.81ID:YzHvt7tj
>>662
設定→端末オプション→開発者オプション→自動システムアップデートをoffじゃダメなの?
2025/05/22(木) 20:51:21.61ID:5ZqdfrQ+
折りたたみFireタブ開発中らしいが要らなすぎるな
2025/05/22(木) 20:52:39.21ID:UmAA4jel
>>664
FireOSのOTAは、それでは止まらないっス
2025/05/22(木) 21:02:49.09ID:uGcx/4eY
>>665
SIMとmicroSDスロット、価格も安ければ需要あるかも
折りたたみスマホはサムスンもGoogleのもSDが入れれんからなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 21:51:42.92ID:YzHvt7tj
>>666
にゃるほど
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:06:04.36ID:5HbImLq3
>>665
買った後何改悪されるかわからんな
しかも強制で止めることができない
Amazon 信じて複数のファイヤータブレット買ってそろえて後悔中
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:07:00.48ID:5HbImLq3
普通のタブレットを買っておけば良かった
2025/05/22(木) 23:29:09.48ID:WsFNkJUp
2つ折りは画面の保護と誤操作防止コンパクトってことでスマホやガラケーはアリだと思うけどタブレットを2つ折りにしてもさほど小さくならないからあんま意味無いような
保護と誤操作は手帳型カバー付ければいいだけやし
2025/05/22(木) 23:39:42.15ID:F2QOgbb3
書籍用端末として見た場合、物理本のようなスタイルで読めるという利点はある
実際にやるにはまぁ重量次第なところもあるが
LenovoだったかのWin機でそんな感じのがあったと思うがクッソ高かったのでお察し
2025/05/23(金) 02:04:39.12ID:zarbrMNg
タブレットよりめっちゃ軽いし薄いんやが?
2025/05/23(金) 02:53:44.94ID:AD9fUTWY
なんでFireを折り畳みにするんだろ
paperwhiteとかを折り畳みにするなら理解できるけど
2025/05/23(金) 08:47:56.94ID:vr+YaDED
同じくらいの性能の中華タブがいい?
2025/05/23(金) 08:57:50.75ID:GFsI+qFo
中華タブはレノボファーウェイOPPOあたりの大手ならいいけど
その他の有象無象はサポートもアップデートもなく耐久性も1年保ったらいいねくらいだけど納得ずくならあり
2025/05/23(金) 09:09:57.88ID:zarbrMNg
Lenovoは下手な中華よりこわいだろ
やらかしてる過去あるんだから
2025/05/23(金) 09:54:34.72ID:bK46VIEw
今更だけどFireのトップページの検索窓の検索エンジンはBingしか選べないの?
2025/05/23(金) 11:31:12.40ID:IBZXavzj
>>678
ホーム画面の話だよね…?
俺Yahoo!なんだけど
2025/05/23(金) 13:15:36.13ID:6+iusRYQ
あれ、いつのまにか第8世代のエラーも直ってる なんだったんだ…
2025/05/23(金) 13:54:59.22ID:gLwJslYl
>>679
俺のもYahoo!だな
2025/05/23(金) 14:16:16.42ID:S7J0Es6j
前スマホってデフォでヤフーだったような記憶
何かがきっかけでヤフーやめてGoogleしました
それからタブレットもGoogleだなあ
ブラウザはブレーブにしてる
Chromeの広告うんざりだ
2025/05/23(金) 15:16:17.00ID:S6UlICuh
今時Yahooとか情弱の極みだな
2025/05/23(金) 15:47:33.10ID:mMrYiTFL
推定60代
2025/05/23(金) 15:53:45.95ID:jR58pJld
Silkの検索エンジン設定と連動してるのかと思ったが、違うのね
普段使ってなかったから気付かんかったわ
2025/05/23(金) 16:41:37.04ID:CKbf328b
Silkまじ使いにくいね
他でBrave使ってるんだが比較にならないほど使いにくいんだわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/23(金) 18:27:09.02ID:ryXRxfKi
シルクブラウザでシークレットモードいじってたら
表のタブが100個ぐらい一気に消えてピンチ 至急誰か普及の仕方教えてくれ
2025/05/23(金) 18:39:25.32ID:gC+mvTiY
履歴から追えば?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/23(金) 19:05:41.50ID:ryXRxfKi
100個も追えるわけないし数ヵ月前のタブもわんさかあったし
画像とか保存しとけばよかったなぁ
2025/05/23(金) 23:23:17.84ID:TN8xaDpj
>>657
ピッコマのアプリ版はアカ連携設定してないと使用端末が突然壊れたとかで起動できなくなった場合課金コイン購入作品全失い確定仕様
アカ連携してない状態でアンスト→再インストした場合同じ端末で起動すりゃ課金コイン購入作品はそのままだけどアカ連携無し&別端末でしか起動できない環境なら終わり
残念だがアカ連携しない状態で利用し続けてた自分を恨むしかない
2025/05/23(金) 23:39:35.68ID:TN8xaDpj
↑ごめん勘違いしてたわ
fire(泥版)が氏んだから別のOSに移行するけどコインだけは引き継げないから消費しておきたかった的な意味ね
2025/05/24(土) 00:53:26.10ID:Sv7UmPa9
>>678-679
今確認したけど多分Fire OSのバージョンによるんだな
OS7はBingでOS8はYahooだった
どちらにしても検索エンジンの設定はなさそう
2025/05/24(土) 02:13:31.83ID:D1AfL/bL
>>692
わざわざありがとう 今はYahooになってんのか😲
選択できるならDuckDuckGoにしたかった
2025/05/24(土) 02:21:43.04ID:AMqD0MEg
もしかしてsilkメニュー→ニュース選択して飛ぶ先もOSによってMicrosoftかYahooかが決まってる?
2025/05/24(土) 02:36:57.72ID:WBAQX7mx
FireHD10PlusのSilkブラウザだと「設定」ー「詳細設定」ー「検索エンジン」で「Google」を選択出来るけど。
2025/05/24(土) 03:11:17.70ID:D1AfL/bL
農水大臣 更迭されてたのか知らんかった🤣 ニュースなんか表示させてないんで
うちのFireは検索窓がBingでニュースはMicrosoftですね
2025/05/24(土) 03:32:17.94ID:AMqD0MEg
>>695
ホーム画面の上にある検索の事だよ

俺のは10plus2021だからOS7だけど検索Yahoo、ニュースMicrosoftだった
2025/05/24(土) 04:58:39.52ID:JJO/X15a
あまぞんもがんばって

小泉進次郎農林水産相は23日、インターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天グループの三木谷浩史会長兼社長と農水省内で面会し、政府備蓄米の流通に関して「ネット販売も含めてさまざまな形を模索していかないといけない」と協力を求めた。三木谷氏は「全面的に協力する」と応じ、面会後に記者団に対して販売開始は「すぐにでもできる」と述べた。

 政府は来週にも備蓄米の随意契約を実施する見通しで、三木谷氏は「手を挙げるよう積極的に検討する」と表明した。販売価格に関しては、「われわれが大幅な利益を上げようということではない」と強調。小泉氏が打ち出した「5キロ当たり2000円台」について、「実現に向けて頑張りたい」と語った。
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 05:18:06.40ID:q6QWOAv6
社員ウザ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 06:21:27.41ID:Fx1m1bsu
モデルチェンジはまだか。
2025/05/24(土) 13:54:06.99ID:oAjoj1Ji
HD10(2019 )検索、ニュース共にMS
7(2022) HD10(2023)検索Yahoo、ニュースMS

ニュースタブは基本的にMSNなんじゃないかな?
ニュースタブの設定の仕組みってとこに
MSNトレンドの〜
って説明付いてるし
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 15:26:22.04ID:Tlf6beNQ
いまさらだけど使わなくなった古いタブをデジタル時計にしたわもっと早くやっとけば良かったな
電気代はよくわからんが
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 03:24:31.40ID:UwBJAFQk
>>640
俺もそうで、まだまだというと言い過ぎだが使えてる。
ほぼ動画視聴用になってるけど
2025/05/25(日) 06:06:35.85ID:H8zPH1BS
俺はfireHD10(2019)をZIPLOCに入れてお風呂用動画視聴タブとして使っている。
古いfireHDも使いみちがあるもんだ。
2025/05/25(日) 06:11:21.32ID:UYJZFyQx
せめてBraveがインスコ出来たらなあ
少しは便利なるなあBraveなあ(´・ω・`)
2025/05/25(日) 07:25:57.87ID:cENRAnNL
>>705
https://i.imgur.com/3qF0pXQ.png
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:07.22ID:ACYL+yDc
>>705
BraveのGitHubからapk落とせるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 12:23:54.35ID:dW3Pk51w
ギフハブ
2025/05/27(火) 01:23:09.42ID:PBFeh3qZ
>>707
この顔文字ガイジずっと同じこと書いてるから相手すんな
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 09:31:57.25ID:g2eRgxe2
fireがGooglePlay使えないのは
Amazonの自主規制なんか?
2025/05/27(火) 13:14:04.54ID:v2nlK3pB
>>710
Google Mobile Serviceの契約を締結していないから、Google Play Storeを使えない。
https://www.android.com/intl/ja_jp/gms/
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 11:01:12.73ID:dFAGinTa
braveで広告なしでyoutube見れるけどライブ配信のコメ表示するにはPC表示にしないと見れない
でも10インチでPC表示してもコメが豆粒すぎて結局見えんわ
2025/05/28(水) 12:02:42.95ID:/97HUi5u
https://www.a;mazon.co.jp/gp/browse.html?node=206230778051
セールしてるね
10の32GBが12,980円
8の32GBが10,980円
MAX11が26,980円
キッズモデルもあり
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:22:20.77ID:3vdJ7hAJ
高くて草
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:24:09.15ID:ga5/fqRZ
>>710
要はAmazonがGoogleに金落としたくないから
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:32:56.07ID:0VvXN4RT
お互いに適正企業だからな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:33:08.82ID:0VvXN4RT
敵性な
2025/05/28(水) 13:15:20.32ID:JsL0u7ej
適性企業なんか聞いた事ない
敵対企業だろ
2025/05/28(水) 13:23:50.57ID:9snkUlt1
別に高くは無いだろう
Android としてみると微妙だけどアマゾンコンテンツのみ使ったり電子書籍と動画再生用って割り切ると L1 だしなんつっても Kindle よりは安いw
2025/05/28(水) 16:26:20.33ID:HDZ5yxAl
・らじるらじるが国外判定で使えない
・Abemaアプリの更新、アンインスト→再インスト不可
@HD10(11世代) OS 7.3.3.1

まだなんか続いているっぽい・・・
2025/05/28(水) 17:09:40.72ID:+SthDjUu
>>719
真の読書好きはPaperwhiteて聞いたやが(´・ω・`)?
2025/05/28(水) 17:11:51.89ID:+SthDjUu
>>706-707
ありがとございます
今度は失敗しないので(´・ω・`)?
2025/05/28(水) 17:38:16.50ID:xOCzGYxs
国外判定ってIPアドレスで判断してるんだろ?
2025/05/28(水) 17:47:52.92ID:9snkUlt1
>>721
電子ペーパーも持ってるけど?
真の読書好きってのなら紙の本で初版を買うんじゃね
2025/05/28(水) 19:15:02.92ID:5P5BOfPK
紙に拘ると置く場所なくてねじねじの人みたいになるよ
売って読み返さないならいいけど
726720
垢版 |
2025/05/29(木) 00:11:00.22ID:Bp2+YYxv
>>720 でっす
自己解決できたので

◎Fire HDでの 「NHK らじるらじる」 はアプリ提供終了しててradikoに統合したみたい
 まったく使わんから知らんかったアンインストした

◎アップデート0%で動かんからアプリ削除後、ABEMAアプリの再インストールでダウンロード0%で止まったままの件は

1) 設定からアプリストアのストレージとキャッシュを削除 → タブ再起動

2) アプリストア → 左上Ξ → ライブラリ → ABEMA右端の縦三点 → クラウドから削除を実行

3) アプリストア → ホーム → 検索ABEMA → アプリインストールで直った

どうやら同じアカウントで使っている Fire TV のをダウンロードとしてバグっていたみたい(理由は知らない)
いったん 「クラウドから削除」 が効果的みたい
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 14:25:37.36ID:KFTDOeMZ
もうスレ民は次のタブは同じ価格で上位互換のシャオミパッドって決めててお通夜みたいな空気になってるな
アマゾンもありえん頻度で最安値セール乱発してるし、まじでfireOS分は今世代限りなんだろうな
2025/05/29(木) 16:35:59.51ID:qwBVeb4L
まだ使ってるのに~ヤバイよヤバイよ( ;´・ω・`)
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 16:54:27.47ID:FNV2q50v
価格的に競合してんのはredmi padだね
8.7SEなんて投げ売りでfireのセール価格並みになってるぞ
2025/05/29(木) 17:29:12.51ID:yKKTq8O2
そのサイズの低スペタブは1万切りは珍しく無い
2025/05/29(木) 18:06:18.43ID:/8CyAK4j
10世代8HDプラス
一ヶ月前くらいからTVER立ち上がらなくて使えなくなってたけど今試したら使えるようになってた
GP経由のラジコもずっと使えなかったけど使えるようになってた
でもどうせまた使えなくなるんだろうな
>>726
らじるらじるはかなり前にアマゾン版は開発停止ってNHKに出てた
あきらめてブラウザ経由で聞いてる
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 18:11:19.35ID:ALfBRoJ2
モデル末期だろうにいつものセール価格
今は他に選択肢も多いし、Fireの終焉を感じなくもない
2025/05/29(木) 20:05:44.60ID:eRORURRI
まーた中国共産党に個人情報吸い上げられる糞タブヨイショしてるアホ工作員居るのか懲りないな
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 20:12:13.68ID:iPSaKw4p
11の半額キーボード欲しいけど
10の時に買った専用キーボードがまだ現役、
というか10壊れたから無駄に高かったBTキーボードだけが残ってるという地獄
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 20:13:30.24ID:iPSaKw4p
ただあれ付けたら付けたで重くなるし分厚くなるしで携帯性も死ぬんだけどさ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 20:57:45.25ID:ALfBRoJ2
>>734
MAXのキーボードはASCII配列を無理やり日本語化したヘンテコなキーボードではなく、「ロ」があって大きなリターンキーのJIS準拠
タブレットではJISキーボードはかなり貴重なので
そこに拘るならチャンスかも
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 20:58:15.64ID:ALfBRoJ2
>>733
ハイハイ、お疲れさま
2025/05/29(木) 23:28:40.03ID:fRYtDCDX
>>733
Switch2も韓国チップだけど叩かないの?w
2025/05/29(木) 23:52:48.50ID:3fpjO7qE
>>734
必要なさそうだけど、スマホとも接続できるのでは?
FireHD10のキーボードはUS配列が欲しかったけど、米アマから日本には出荷してくれなかったのよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 01:23:27.90ID:K+0YlFJq
セキュリティガバの古いFireにGP入れてるエセ愛国者って情けないよな
せめてiPad買えよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 10:04:02.64ID:ys9n42/t
>>738
論点ズラすの下手そう
2025/05/30(金) 11:53:32.88ID:M1LIQwGv
HD8買おうかと思ってるけど今は近い価格帯の他のタブレットのほうがいい感じなのかな
でもAndroidだとアマプラダウンロードしたら音質が最悪になっちゃう不具合あるんだよなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 12:18:57.88ID:ddWHuVo4
Redmi Padが唯一の乗り換え先なのは間違いないが結局は価格やな
どんだけfireタブがゴミ化したとしてもセール時の価格では圧倒的優位
ユーザーの大半が底辺のfireタブ使いが本当にRedmi Padに行くかは怪しい
2025/05/30(金) 12:39:53.37ID:yTVlRKvp
特集
古いFire HD 10使ってませんか?電子書籍・動画・Webブラウジングで新しく買い替える価値があるかを検証する(みんな大好き山口真弘)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2015019.html
2025/05/30(金) 16:29:17.24ID:sUsRtm7i
BNCF BPad 10 (スナドラ685 /泥14)を買ってみた

手元にあるFireHD10(11世代/FireOS 7.3.3.1)とほぼ同じ操作感(SoCが両方ともCortex A73ベースだし)
1920x1200 /L1対応でアマプラが1080pで見れて
インターレース再生可能だからDiXiM Play Uでの録画番組再生で字幕が出せる

アルミボディ /6500mAhバッテリーで430g程 /モバイルSIM使用可能
カメラはクソ /ゲームは期待できない(せんけど)
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 16:58:17.21ID:B3GnfAry
>>745
スピーカーの音質はどう?
2025/05/30(金) 17:36:51.52ID:WBPe9oum
>>745
バッテリーは?
fire 10は鬼バッテリー持ちやぞ
2025/05/30(金) 17:59:21.43ID:oFxKeZvk
バッテリーを交換する方法を教えてください
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 18:01:00.82ID:bpMU7xUe
バッテリー交換のやり方なんて人に聞こうとする奴は諦めろ
自分で調べてやる奴じゃないとムリ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 18:11:43.86ID:+DO49ni0
>>748
っ カッターナイフで殻割り
2025/05/30(金) 18:13:35.01ID:cMW0NEfP
デッデッデデ デッデッデデ デッデッデデデーデデデッ
デッデッデデ デッデッデデ デッデッデデデーデデデッ
ジャカジャーン バッテリーィ バッ テーリーィ!
2025/05/30(金) 18:21:47.48ID:4Zyr7LiX
交換用バッテリーって新品って書いてあっても積んでる在庫から出してくるから
未充電のまま数年放置してるバッテリーなのでかなり劣化してる状態のものだよ
2025/05/30(金) 18:50:57.67ID:Q6JLEP0B
>>748
Fireは接着剤とか使ってないから
背面の部分が簡単に外れるよ

背面外したらバッテリーが見えるから
交換は簡単よ
2025/05/31(土) 00:16:53.15ID:k/FRMVyV
でもFireバッテリーがヘタるほど使わないので
交換は不要よ(´・ω・`)
2025/05/31(土) 01:38:54.81ID:d8lW/JwV
>>751
これ?
Metallica - Battery - Drum Cover - 激しく叩いてみた! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Kn-fHJNh7wk
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 07:30:10.15ID:8xN5AR4r
もうFireはオワコン(´・ω・`)
2025/05/31(土) 08:01:27.30ID:AUWIwRyk
fireでバッテリー交換する暇あるならセール時に10000円で買って保証入ればいいだけだろ
保証入れば2年以上バッテリー交換保証つくんだからさ
2025/05/31(土) 09:54:27.46ID:TAV//WG/
話は変わるけどコンビニとかにあるチャージスポットのバッテリーではオラのFire10は充電出来んかった。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 10:56:00.38ID:8xN5AR4r
外にFire持ち出して人前に出すとか恥ずかしすぎて普通できない(´・ω・`)
2025/05/31(土) 11:21:08.51ID:S6R0N6mD
スマイルセールで値下げしてるじゃん
2025/05/31(土) 14:50:31.60ID:MgXTaLNA
なりすましがおるお
大文字Fireやめるお(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 15:03:08.84ID:pvYoHxBf
全角やぞ(´・ω・`)FIRE
2025/05/31(土) 15:09:08.16ID:Ix80+W84
そう?BOSSみたいな
ブラフラセールに比べて、スマイルて安いん(´・ω・`)?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 06:31:37.95ID:FbY1vjLZ
誰もいなくなったお(´・ω・`)
2025/06/01(日) 07:29:04.93ID:YQ47BLm9
>>759
それがFireかどうかなんて誰も気にしないし分かるわけない。そもそも君の事なんて誰も気にしてないよ。
2025/06/01(日) 12:24:41.72ID:b0lYWVOP
>>759
そもそも外でタブレット使ってる時点で恥ずかしいんだが
iPad使ってるのも恥ずかしいぞ
2025/06/01(日) 12:28:38.13ID:fMeLF+57
何が恥ずかしいねん、乙女かよ
2025/06/01(日) 12:49:48.65ID:Cdsr3HXA
>>766
じゃあ、開くやつなら恥ずかしくないんか?
2025/06/01(日) 12:54:08.83ID:QiBRoE9d
スマホはいいけどタブはダメだろ
見かけるたびに叩き落とすわ
2025/06/01(日) 13:00:57.50ID:BbQRxc1r
Amazon専用機くらいに考えておかないと
何も出来ないタブレットって評価になりそう
2025/06/01(日) 14:11:56.13ID:PhF0uiiR
Fireはキッズに人気なので(´・ω・`)
2025/06/01(日) 14:24:53.65ID:ziecnyQk
レジ支払いもfire使ってるお(´・ω・`)
2025/06/01(日) 14:25:38.72ID:PO+q6jNW
>>769
おまわりさんこいつです!
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 15:01:30.84ID:MDO/o6LU
>>769
キチガイやんw
2025/06/01(日) 17:28:37.87ID:C6k4ua+2
>>769
タブレットの左右を持って膝を打ち込むのオススメ
2025/06/01(日) 17:45:01.75ID:XpTkkRYO
いかりやの出席簿みたく、Fireを立てて横や角で後輩を攻撃するのに使える(´・ω・`)
2025/06/01(日) 18:03:40.50ID:+c2axK2L
キャンプにだって持って行く 焚き火の側でFireを
2025/06/01(日) 18:18:58.95ID:IlXAVdFe
炎に見とれながら、なんか薄い薪だなあ?ってくべたら俺のHD8・・・
素敵ねw
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 18:29:22.24ID:9FyFi1Gf
>>778
炎色反応が綺麗だと見とれていたら大爆発するんですね
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 22:25:48.26ID:VLEy/uta
>>766
よお、キチガイww
2025/06/02(月) 10:55:43.31ID:FT+DnxhQ
FireOS7端末にメール登録する際にOutlook垢は認証画面(パスワード入れる画面)にアクセスできない
「応答時間が長すぎます」と出る
プリインや他のメールアプリも同じ状況
おま環ですか?それとも泥9がMSに切られた?
2025/06/02(月) 13:54:22.83ID:ljTpy4PA
俺のHD10(2019)のプリインメールアプリで試してみたけど、普通に認証画面にいけたよ。
少し時間おいてからもう一度やってみたら?
2025/06/02(月) 20:38:09.94ID:O9VkCp1/
外で使うのが恥ずかしいとな
それって「その服ユニクロだよね?」ってマウント取るやつと一緒だよな。
お前自身もユニクロ行ったりネットで見てなきゃ知らない情報なのに。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/02(月) 20:50:17.71ID:ytwTHCyl
タブレットを外で使うのは恥ずかしくないぞ
恥ずかしいのはスタバとか電車の中でこれ見よがしにノーパソ使う奴
職場か家でやれよ
コンプライアンスどうなってんだよ
真っ当な企業だとそんな所で使うのは禁止してるぞ

カッコつけてるだけでしたか、失礼しました
2025/06/02(月) 20:51:05.85ID:DvT4LLcn
外でタブレットははずかしいなぜ?
エロ動画10インチタブレットで見たらバレるから?
大丈夫
スマホでこっそり見たらバレませんよw
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/02(月) 20:58:55.21ID:PsKGmcqv
>>783
それマウントなの?
2025/06/02(月) 21:10:25.62ID:DvT4LLcn
ユニクロよりしまむら言いたいだけかと(´・ω・`)
2025/06/02(月) 23:08:35.48ID:O9VkCp1/
>>786
ユナイテッドアローズとかBEAMS着てる奴がやるのよね。
2025/06/02(月) 23:10:26.21ID:O9VkCp1/
ここの住人は、しまむら、タカハシ、sanki辺りの服着てそうだけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 00:10:56.16ID:CrjFuzL9
ワークマンは許されたのだ
2025/06/03(火) 00:24:21.60ID:qXvTHztT
無法松は見棄てられた…のか(´・ω・`)?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 00:24:24.64ID:1D3PxoAs
>>788
そうなんだ
ユニクロなんてお高いのにな
さすが詳しいね!って言ってやれ
2025/06/03(火) 00:49:01.06ID:L4XPC8Bd
>>784
ノーパソ使ってるからって仕事してるとは限らない
趣味のポエム書いてるかもしれない
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 03:03:30.96ID:hRW6MGKL
>>792
でもそれ、お高いんでしょ?

ってかw
2025/06/03(火) 14:09:42.81ID:2LJX9NVf
第9世代のfire7がクッキーの設定出来なくなってアマゾンのログイン出来ないんだけどおまえらのはどう?

つい半月前までは出来てたのに
2025/06/03(火) 18:38:49.34ID:lvXBSSEg
7インチてほぼ見なくなったね
Fireの8インチに比べてかなり低スペだが、あのサイズってちょっと欲しくもある
もう出なさそうかな?
2025/06/03(火) 20:02:16.92ID:RTjRghHU
>>795
第8世代の8だけどログインできるよ
2025/06/03(火) 21:03:48.72ID:Fd02inyq
>>797
レスありがとう

サードパーティのクッキーを設定する項目はあるのにクッキー自体の設定をする項目がなくなっててログイン出来ないんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 21:43:40.23ID:qg+dxKFM
設定がなくなるのは
Amazon 強制改悪アップデートの中の一つだよ
端末ごと というより
その後の改造仕様によって変わるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 21:45:52.38ID:qg+dxKFM
>>795
確実じゃないけど
その端末 なら1回はセキュリティ のバージョンアップしてるはずだから
一旦初期状態にしてからどうなるかを試し試して
その後の結果を教えて
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 21:47:40.39ID:qg+dxKFM
>>795
以前の Android バージョンに戻るのならば
なんとかなるかも
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 21:56:32.31ID:7cqJyPlo
スマホ画面の大型化と8インチタブの小型化に挟まれて7インチは半端過ぎるのよね
今8インチタブが人気あるし7インチはもう出ないんじゃないの
2025/06/03(火) 22:14:58.35ID:/xsioKiM
8インチ人気?本当に?
自分は8インチ派だけど、キャリアのタブレットとかキッズとか10インチよく見るようになってるよ
でも仰向けで使って、顔に落ちたら痛かった…
なので8インチがおすすめよw
2025/06/03(火) 22:32:37.27ID:/i88yPz4
>>250
Fire終身名誉タブレット!?
805795
垢版 |
2025/06/03(火) 23:36:55.11ID:+lm20up4
>>800
初期設定に戻しても勝手にアップデートされてしまう気がするけどやってみるからちょっと待ってて
2025/06/03(火) 23:40:10.57ID:sTxiDPe9
初期化してもOS周りのアップデートは戻らないんじゃなかったっけ?
807795
垢版 |
2025/06/04(水) 00:39:07.94ID:zzwd/4Hq
>>800>>806
リセットしてもOSもブラウザもバージョンアップされた状態で購入した初期の状態には戻ってないよ

何てこった
2025/06/04(水) 00:49:15.24ID:POdcEZai
京セラでも買うか?防水だしな(´・ω・`)
809795
垢版 |
2025/06/04(水) 01:06:18.18ID:PYzQ3Dzz
アドバイスくれたおまえらありがとう
アマゾンって本当に訳のわからない事するのな
2025/06/04(水) 01:20:32.42ID:POdcEZai
アマゾンのことは嫌いになっても、ファイアのことは嫌いにならないでください(´;ω;`)
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 05:50:25.48ID:Ijf4AFlP
このまま全部がベガOSの糞ファイアになるのだろうな
2025/06/04(水) 07:53:55.16ID:LBOlj20W
デフォルトの天気アプリも前日の情報がいつまでも出てたり不具合あるなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 20:53:40.03ID:UFSpwGor
Fire8 2020の第10世代なんかYouTubeがまともに観れない。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 21:06:30.83ID:Wwbh1P1g
俺らのポンコツfireをわざわざ新OSにアプデするとは思えんがな
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 21:19:59.93ID:/QuW8pwU
まあ旧機種なんて最低限の保守をサポート期限までやるだけに決まってるわな
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 08:14:07.64ID:5AQ7ODEt
中華タブもなかなかええな(´・ω・`)
2025/06/05(木) 08:37:07.33ID:AXmIgzk/
Fireもまだまだやるお(´・ω・`)
2025/06/05(木) 16:46:35.36ID:BTP0JoG7
( ´・ω・`)アマプラでKids向けCMやってるお
FireはKids向けメインなるお?
2025/06/05(木) 17:17:28.86ID:q0PIrsKg
>>813
それはアプリが駄目なだけ
俺は現役で毎日Youtubeみてるぞ
2025/06/05(木) 17:18:54.04ID:q0PIrsKg
>>807
スマホの初期化も同様だよ
OSアップデートはOS領域を上書きするから巻き戻しできない
2025/06/05(木) 17:19:57.95ID:q0PIrsKg
>>803
iPadでも8化10なんだから人気でしょ
fireは8インチのほうが遥かに安いんだから尚更
2025/06/05(木) 18:09:45.03ID:ZNfcqUEt
中華タブで良いとかほざいてる人間は中国共産党に個人情報抜かれても平気な無敵の人?
2025/06/05(木) 18:28:46.98ID:gZFJVBpL
>>819
ホリエとかヒロユキとかくそおもんないけどセイキンとか見てんの?
そんなのより普通はディズニー見るたろ
そうですよね?
2025/06/05(木) 18:33:04.63ID:/o8g0tBl
そんなに個人情報が大事なら京セラタブレット買ってやれ
Amazonなんかのタブレット使って言う事じゃないわ
2025/06/05(木) 18:44:28.79ID:q0PIrsKg
>>823
俺はpsのゲーム実況をひたすら流してる
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 19:01:27.97ID:pmQ6bZms
fireタブレットを選んだ理由って実際なに?
自分は衝動買いみたいなもん
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 19:11:09.08ID:J5Y0VpZj
主にKindle漫画見るため
pw持ってるけど漫画は10インチくらいないと辛い
2025/06/05(木) 19:23:17.37ID:L5AOHDjL
セールで安かったから
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 19:24:05.42ID:aGc7gcyu
>>828
同じく
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 19:45:56.75ID:z0NGRO5Y
確か5000円以下だった
2025/06/05(木) 19:47:44.74ID:enrbkWM5
>>827
少年習慣ジャンプなら10インチやが、JCなら8インチやPWでいいと思われ
マンガの基本はカラーなしであのサイズかと
違いますか(´・ω・`)?
2025/06/06(金) 01:29:01.17ID:Jh+3BDnF
13世代が初タブだけど普通に買って良かった
2025/06/06(金) 06:31:47.40ID:i2Vaxx0g
Huawei M5を使っていたけど壊れたのでHD8に買い替えた。外出時の動画視聴と電書位しか使っていないのとビルドクオリティと値段のバランスを考えて。
当然画質は落ちたけど許容範囲内で良かった。
2025/06/06(金) 08:39:02.62ID:XUE13i5c
>>831
単ページなら6〜7インチでもいいけど、見開きを考えると10インチ欲しいと思う
2025/06/06(金) 17:31:01.15ID:G6enPGkH
>>831
fire8だとKindle漫画はぼやける
dpiがとにかく低い
漫画を綺麗に読みたいなら見開き関係なくfire10かpwが良い
pwは画面は小さいがdpiがとにかく高いので高精度に見える
2025/06/06(金) 17:32:01.47ID:G6enPGkH
>>827
スマホで読んでるやつって雑魚中の雑魚だよな
やっぱプロは大画面10インチ一択
2025/06/06(金) 19:17:14.91ID:NwzGBIgS
アマでプロを名乗るとわw
10インチなんて8インチに比べたら割と最近だろうに
おまえも偉くなったもんやな
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 19:31:09.47ID:DKyVEkKw
>>837
この場合のプロはエロ漫画読みのプロの意味やぞ
2025/06/06(金) 19:37:02.45ID:tsAb+j5U
エロ漫師匠とは知らず失礼な発言
すいませんしたッ!!
2025/06/06(金) 19:40:36.43ID:1uzemYTr
しかしエロ漫画て紙本薄消しに比べて、デジタルDL版て消しが酷いって聞いたぞ
そこんとこどうなのよ?
2025/06/06(金) 19:43:49.39ID:+0iTPLs6
Firefoxでprimeビデオ見られなくなったんだけど同じような人いないか?
解決方法も知ってたら教えて欲しい
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 19:44:35.33ID:p86LxMSY
マチマチやな
まあ紙さいつよだとしても今更紙本買う気にならんけど
2025/06/06(金) 19:47:35.26ID:p+78KtzK
DMMでエログラビアやAV見るようになって、エロ漫画見なくなったわ
前は刃牙と一緒にエロ漫画買ってたやが、その本屋が閉店したのよね
ジャック花山に勝てたのかしら(´・ω・`)?
2025/06/07(土) 07:47:27.17ID:I0SUCuzs
>>837
10インチでfanzaエロ漫画読むと最凶やぞ
2025/06/07(土) 07:49:59.90ID:I0SUCuzs
>>840
同人に関しては酷いが商業に関してはそこまで酷くない
昔の商業は紙バージョンをそのまま電子化したようなものが多いから酷いモザイクはない
(ただしLOなどはfanzaのせいでスジまで黒線が入っているやつがある)
ここ最近の商業に関しては紙でもボカシが酷いので電子でも変わらん
つまり一番良いのは10年ぐらい前のLOを紙の本で読むこと
2025/06/07(土) 07:52:25.00ID:I0SUCuzs
fanzaの検閲が入ってる本と入ってない本に別れてて
昔(10年前ぐらい)のエロ漫画は紙をそのまま電子化したようなものが多い
ただLOなどの有名どころになると昔は黒線なかったのに最近になって「あえて黒線入れて」中身を入れ替えている本もある
LOあたりはそれが酷いから結局紙バージョンを集めた方が良い
2025/06/07(土) 08:40:30.09ID:DOyCR/0v
10年前の紙本が高いとか?まさかねw
2025/06/07(土) 08:41:03.36ID:UyQOALbi
開くスレを間違ったかと思った
2025/06/07(土) 08:50:12.94ID:+IueLGdE
HD10でエロ漫画の見開き見るのが最強!
という話かと(´・ω・`)
2025/06/07(土) 09:14:02.64ID:I0SUCuzs
まとめるとエロ漫画読むのにfire10は最強ってことやね
2025/06/07(土) 09:16:36.15ID:KIZQNy7p
ぎゃくに~
エロ漫画よまない人にはFire10いらないって事やね😃
2025/06/07(土) 09:18:50.36ID:I0SUCuzs
>>851
そういうことだね
エロ漫画読まないのにfire10買うとか論外
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 09:50:22.78ID:RPxM4o6r
Web読みしかできん本も透く処取ってZIP化できるから便利よな
2025/06/07(土) 11:30:52.17ID:crd2ujpF
どうせならjpgよりpngかウェッピーで欲しくなる
2025/06/07(土) 17:08:27.83ID:5aFf73cz
ウェッビは知らんけど、自炊ならPVがいいのかね?
しかし尼のアプリストアにPVあったかな?
GPからしかインスコしたことないだわ(´・ω・`)
2025/06/07(土) 17:53:13.06ID:kYKgi4A7
webpてウェッピーていうのかよ
知らんかったw
2025/06/07(土) 18:02:30.55ID:p3eZrLBE
大抵スクショじゃなく画像ファイルをDLした方が解像度良くね?あれ?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 19:44:26.33ID:crd2ujpF
PNGで表示されてる優良サイトは貴重
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 22:02:02.70ID:TZ76iCA7
>>856
あれだ、Let it be をレリビーって読むようなもんなんじゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 22:33:25.50ID:Au+jr7QJ
モノクロならJPEGもPNGも変わらん
2025/06/08(日) 07:22:32.02ID:ZXrrfG3z
カラーの表紙とか巻頭ページあるからやない?
てかエロ漫画に見開きあるかな?
やっぱHD8でええんやないの?
2025/06/08(日) 07:28:36.07ID:t90A6f6m
不可逆圧縮と可逆圧縮の違いはけっこう大きいと思うが
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 08:04:02.69ID:17oRiGJu
大雑把にいうとJPEGは色情報の間引きを行って圧縮するのでモノクロだと可逆圧縮と変わらんのですよ
2025/06/08(日) 11:17:47.87ID:vPb+YFNM
>>863
えっ二値だと損失ないの!?
まったく知らんかった
興味があるから時間がある時に仕様を調べてみよう
2025/06/08(日) 14:14:10.37ID:XT4XYPKN
離散コサイン変換するからモノクロでも劣化する
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 15:51:18.09ID:1E83YMJg
一昨日くらいからgmailとかgooglemapなどのGPアプリが次々と使えなくなっていくんだが
2025/06/08(日) 16:02:41.80ID:6Dpqyo68
特に問題無い
2025/06/08(日) 17:15:56.12ID:oFPBTr6Z
俺はDriveが即落ちするようになったな@2023

久々にマイクラでもすっかと2021と2023 の両方に入れたら
2021はサクサク2023の方は何やってもガックガクでワロタ
ふざけんなよハゲ
2025/06/08(日) 17:27:21.25ID:JU1cGFu+
>>868
なにも自分に突っ込まんでも
2025/06/08(日) 17:36:40.95ID:xfU3OlPg
fireタブレット反射キツくてハゲが写る人は必ずノングレアフィルム貼ろうね
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
2025/06/08(日) 17:37:36.05ID:46suFL8g
離散コサイン自体は可逆です。その結果を実数ではなく数十段階に丸めるのと、高周波部分を、よほどでない限りゼロにするのが劣化原因です。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 17:40:19.65ID:5p2aQu0H
今時RAM3GBではなにするにしてもきつい…
6GBはないと安心できない
2025/06/08(日) 17:42:25.50ID:lv2Wm5bg
それはそうだろうがフライデーで買うたHD8は2GB鹿内・・・(´・ω・`)
2025/06/08(日) 17:47:15.03ID:ZWItbIg0
俺のFireストレージは64GB、まあSDカード使えるからな
けどexFATは使えんらしい
今どき笑える話じゃないかw
2025/06/08(日) 17:53:24.45ID:xfU3OlPg
開発者オプション弄ればRAM2GBでもいける
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
2025/06/08(日) 17:58:24.60ID:EsH0V2ex
FATならタダで実装できるけどexFATだと金がかかるって条件だったっけ?

自分が買った2021年頃のFireはセールで異常なコスパだったので不満もわりと許せる
RAMも4GBだし今もまだけっこう戦えている
2025/06/08(日) 18:11:15.70ID:iqvRHPRY
なんかパーソナルコンピュータに詳しい人が来てるお(´・ω・`)
2025/06/08(日) 18:14:59.40ID:JU1cGFu+
>>876
32Gか64Gあたりが上限じゃなかったっけか?
それ以上ならexFATがいる と
2025/06/08(日) 18:39:32.17ID:U40bDDtz
なんか最近はマイコンを持ってて詳しい人が多いお(´・ω・`)
2025/06/08(日) 18:54:43.00ID:0DpZE+9s
>>875 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/08(日) 17:53:24.45 ID:xfU3OlPg
開発者オプション弄ればRAM2GBでもいける
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)


やり方おしえて下さい
2025/06/08(日) 18:56:55.05ID:NJmx+YXj
ハゲをバカにするやつに教える開発者はおらんな
ハゲてからこいや!
2025/06/08(日) 19:03:25.75ID:JU1cGFu+
>>879
MZ80もってるよ(´・ω・`)
2025/06/08(日) 19:07:56.52ID:0o/dbIvs
しかし2020年以降でRAM2GBはないよなあ
もっさりじゃ恐竜好きのキッズが泣くぞw
2025/06/08(日) 19:26:00.44ID:pYy88qeH
>>878
SD Associationの規格で、SD / SDHC / SDXCによってファイルシステムが異なる。
それぞれFAT12 or 16 / FAT32 / ExFAT。
容量については別の話で、FAT32だけどFire HD10 PlusでMicroSDXC2TBを認識してる。
これとは別の1TBのカードだけど、容量が溢れるまでKindle本をダウンロード出来たことを確認済。
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 20:56:51.26ID:RW+4RM3H
>>882
君、阿羅漢?
2025/06/08(日) 21:50:40.49ID:rUo8p8Fb
いえ、ユンピョーですけど(´・ω・`)
2025/06/09(月) 01:20:16.53ID:ThgbuglW
>>878
長いことWindows標準のフォーマッタで最大32GBに制限されていた影響が大きいけど
FAT(FAT32)ファイルシステムの仕様ではもっと大きいボリュームサイズにも対応している
なのでFATしか使えないFireタブレットでもさらに大容量のmicroSDカードを正しく扱えるわけで

でもいろいろ不便だからexFATに対応してほしいわな
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 03:46:57.37ID:aAxvg9lQ
今はMSが仕様提供したおかかげでLinuxカーネルにexFATドライバが組み込まれているのにな
Linuxがベースになってるとはいえこういうところはなかなか反映されないのだな
2025/06/09(月) 11:18:07.52ID:ArshAyUQ
二個前の8が重すぎて叩っ壊したくなるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 11:53:22.20ID:k7txjgtA
それはもう買い替えた方がいいだろ
もっさりフリーズするタブをイライラしながら使ってたら最悪ストレスで病気になるわ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 13:06:32.71ID:HNqGsXZ7
>>866
俺も
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 13:08:42.93ID:HNqGsXZ7
gmailが使えなくなったんだ。
原因か対策教えてエロい人
2025/06/09(月) 13:23:17.13ID:XVzJRzR5
>>892
Thunderbird 使えば

https://f-droid.org/packages/net.thunderbird.android.beta/
2025/06/09(月) 13:36:20.72ID:mn5Qq1PQ
>>891
>>866
何年製のどの機種なの
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 15:46:38.93ID:HNqGsXZ7
>>894
22年製造のFire 11 max
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 15:58:07.39ID:zI1AskZ3
>>894
俺は23HD10かなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 16:00:11.63ID:CIazzNOd
fire11maxもいつまで26000円で売る気なんだか
2025/06/09(月) 17:25:19.92ID:7Rv51seD
8は6k、10は9kで売れお(´・ω・`)
2025/06/09(月) 17:34:29.00ID:7Rv51seD
重いならググって開発者オプション弄りまくれお(´・ω・`)
だからお前ハゲなんだお(´・ω・`)
2025/06/09(月) 18:05:13.55ID:ZwI6yi3+
マインクラフトマジで重いね
なんで旧HD10より退化してんだか
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 18:25:31.11ID:TrQQPH5h
silk ブラウザでChat GPT 動かないの?
2025/06/09(月) 19:57:49.75ID:TAJj+Qj6
>>899
ばーか
いくら それ 設定し直したところで
その後 完全に設定は無視される
2025/06/09(月) 20:04:22.93ID:7Rv51seD
>>902
だからお前ハゲなんだお
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/09(月) 23:31:24.11ID:Uo+PQE0B
Kindle終了か、Ama.zonがさらなる人員削減を実施、DRM強化でユーザー離れが加速して
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749426873/
2025/06/10(火) 06:07:51.04ID:LRvO9gwJ
まぁSoCもメモリもしょぼいfireじゃ
いくら開発者向けオプションを弄ったところで限界あるわな
クリティカルな奴は再起動でデフォ値に戻るし
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 13:11:09.72ID:RiMwmorO
yahooブラウザアプリ例のメッセージ出て起動できなくなりました
2025/06/10(火) 13:52:54.16ID:d4rMoxsP
>>906
例のメッセージって?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 14:09:13.62ID:RiMwmorO
>>907
新しいバージョンにアップデートしないと~
です
※ブラウザはYahoo!の方です
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 15:39:25.13ID:ntPzYPAa
fireタブはyoutube広告が殆ど出ないので使ってるんだけど、11maxも同じ感じですかね
2025/06/10(火) 19:37:21.41ID:Lw5UEmGC
ああ゙、ナニ言ってるかわかんねーわオメーw
アプリなのか何のブラウザとか言わなきゃよ
それとな、11maxなんて重いの使ってるやつは変態だよ間違いない
変態の一員になりたいの?
2025/06/10(火) 22:09:38.97ID:9tcUgwe8
なりだい゛!
2025/06/10(火) 22:24:17.23ID:h4r1OWqN
ブラウザはwebページを閲覧するアプリだろうが!
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 23:37:45.25ID:Cu6bZcCs
>>909
その値段出せるなら素直にXiaomiの10インチ買ってGooglePlayからbraveって広告ブロックアプリを使いな
広告なんて1mmも流れん
2025/06/11(水) 00:02:13.80ID:Fcdqs2BF
変態しかおらんな(´・ω・`)
2025/06/11(水) 00:15:25.52ID:bfwQfmPe
firefox+uBO入れてるからtube広告出ないけどPCもスマホも同じだわ
11は机上のタブレットスタンドに載せてBTマウスで操作してる
手持ちするなら8~9インチというか350g以下にしたい
2025/06/11(水) 01:34:02.76ID:9vIsQCSa
出ました爺の余計な自分語りー!!
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 06:35:01.88ID:gQnKll0o
みんなー(´・ω・`)
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 06:50:54.55ID:KQtNswmS
>>911

https://i.imgur.com/kKbtd1E.jpeg
2025/06/11(水) 10:41:37.09ID:q4i32sJt
Chromeのスタートページを設定できない
起動時に新規でホームを表示させたいのだが
設定なくなったのか?
2025/06/11(水) 12:12:41.16ID:KtnnMt9I
Braveの話題がよく出るスレなんだから、宣伝マシマシブラウザのことなんて誰も気に止めちゃいねぇよ
多分な
2025/06/11(水) 13:48:02.98ID:USFzsOXK
fire os 8.3.3.5降ってきてた
偶然かもしれないけどgoobleアプリの即落ちが直った
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 16:41:33.37ID:vjVWZ8J9
まじでー!?
マップすら開けなくなっちゃったから期待しちゃう
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 17:16:53.86ID:zaZhfTk3
>>921
俺も治った。
良かったわ。
2025/06/11(水) 18:33:24.34ID:iZSuy5I8
>fire os 8.3.3.5降ってきてた


更に詳しい検証たのむ
2025/06/11(水) 18:34:51.87ID:iZSuy5I8
Google Playインストール組はどうなの?
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 18:45:50.71ID:KQtNswmS
>>921
俺のFire HD 10(第13世代)は、システム更新チェックかけても8.3.3.4が最新だと応答が返ってくる。
2025/06/11(水) 19:24:37.44ID:USFzsOXK
>>925
GP入ってるよ
とりあえずdrive開かなかったのが開けて
DL UL支障ない感じ ファイル共有アプリ使っても問題なくできてる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 20:12:24.38ID:qnMbXj3H
神アプデなのか
Fire始まったな
2025/06/11(水) 20:15:46.06ID:TAHF1UB4
いやとっくに終わっt(ry
2025/06/11(水) 20:27:41.81ID:D4bevCwB
使えてはいたけどドライブの挙動おかしかったからなー
ユーザーデータやキャッシュが異常に肥大化してたり
2025/06/11(水) 21:01:10.79ID:rmVQCVYp
FireをFireすべき時なのか!
2025/06/11(水) 21:06:28.63ID:NmSLbX5H
os7は最新いくつ?
2025/06/11(水) 21:06:55.42ID:/xhlJEaZ
わかります
電流爆破っすね(´・ω・`)
2025/06/11(水) 21:29:55.38ID:GDQNmkSD
おい偽物(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 21:38:19.15ID:sHRIEReh
OS7は最新ver7.3.3.1だ
最後のアプデ去年だしこいつにはもう期待できない
2025/06/11(水) 22:03:16.23ID:fL7cpd8r
OSって7とか8の?
2021年式のは8?
8ならまだイキれる(´・ω・`)?
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 22:56:17.81ID:UmKpZgaP
2022年以降発売のがOS8だ
それより古いのはそろそろダメね
2025/06/11(水) 23:57:54.31ID:cAZYwKpf
ワイヤレス充電対応のPlusはOS7までか
やれやれ
2025/06/12(木) 01:10:14.41ID:60ZH1BoZ
うちの11は数日前にchatが上手く動作してなかったんだけど今日は復活してたわ
google鯖側に問題あったのかも?

ちな8.3.3.4だったけどさっき試したら8.3.3.5が降ってきた
今の所異常なし
対応日 FireOS Ver 泥Ver SecPatch Toolbox
2025年6月 8.3.3.5 11.0 2025-04-01 V40.0
2025/06/12(木) 05:05:32.00ID:tyN+tSeX
10plusわりと最近まで売ってたよな
OS更新されてないのに無通信の古いアプリでも不具合出るってどういうこと
2025/06/12(木) 09:26:21.59ID:nB6wo14+
ジジババになると10年以内は最近って感覚やね
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/12(木) 12:33:33.46ID:Z9x0Xi/0
10のgen13まだ8.3.3.5こねーよー(泣
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/12(木) 12:46:45.74ID:bjOfhjcr
うちのも同じだが来てないな
2025/06/13(金) 07:00:05.48ID:tOZ77Fuz
うちのは放置だがたまにピロリリン♪って鳴くお(´・ω・`)?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 11:36:42.67ID:rfFOukJP
久しぶりにカチカチうんちしたからペーパーに鮮血ついた痛い(´・ω・`)
2025/06/13(金) 12:08:20.79ID:PPykPut8
米食いたいお備蓄米見たことないお
備蓄米食いながらFireしたいお(´・ω・`)
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 14:20:18.58ID:rfFOukJP
ワイはド田舎やからお米屋さんと昔なじみで普通の米を直接安く売ってもらえるお(´・ω・`)
スーパーから米なんて買って事ない(´・ω・`)
2025/06/13(金) 15:46:27.68ID:5THmk6C7
>>946
水戸ならドンキにあったと聞いたよ。
ファミマは2kg400円でやっているけど、並んでいないね。
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 15:53:11.23ID:2SttBEpk
流石に1kgじゃね?それじゃ5kg1000円っていう
2025/06/13(金) 17:25:36.61ID:5x3mkcA/
1kgみたいね
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250604_01.html
2025/06/13(金) 18:19:31.17ID:DcQgehs6
FireHD10 2021今年も暑くなったら画面二重になりました、冬季専用モデルとかクソすぎ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 20:06:27.92ID:bywKCXYo
FireHD10 2021版

GooglePlay導入済み
GooglePlayの更新候補からアレクサが消えたんだけどうちだけかな?
無印とPlusの両方で消えた

いままで手動で更新しないようにしてたから楽になるけど^^;
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 20:21:31.66ID:xb4o7BdV
多分Android版のAlexaがfireOS7のベースであるAndroid9を切り捨てたから出てこなくなったのだと思われる
俺のもライブラリから消えてインストールも不可になってたよ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 20:29:19.67ID:xb4o7BdV
プレイストアのAlexaのOS要件にははっきりとAndroid10以上と書いてあったな
もしプレイストア使いたいなら最新機種でもAndroid11相当のfireは絶対買うべきではない
もう寿命近いぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 20:52:28.71ID:bywKCXYo
情報ありがとう
感謝します
2025/06/13(金) 21:35:40.18ID:Nda2iipH
>>952-953
俺の10 Plusも消えてくれたw
間違えて更新してしまったかと焦ったぜ
957942
垢版 |
2025/06/13(金) 23:43:20.91ID:1LyXgzeZ
>>943
8.3.3.5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けどtorne mobileはまだ落ちるorz
けどマップとかkeepは落ちなくなった♪
2025/06/14(土) 00:31:20.35ID:kjs9ALOJ
>>951
うちのもとうとうひどくなってきたわ
やっぱ気温高かったりすると調子悪いよね?
あと何故か画面の明るさMAXぐらいまで上げると安定するのはなんなんだw
2025/06/14(土) 01:54:36.68ID:3cVl3GLz
>>958
アナログテレビに垂直同期 VSYNCってあったでしょ、同期がとれていない時の症状に似ています
明るくすると直るのも一緒ですが目が疲れるので夏眠させました
2025/06/14(土) 01:56:51.05ID:3cVl3GLz
暖かくなると発症して寒くなると直るの繰り返しです
2025/06/14(土) 03:33:06.41ID:6Tx/LnTl
暖かくなると出没して寒さの冬はヨロヨロ歩くGと逆ですね
夏ホント嫌
つうかFire画面二重?秋に買ってあまり使わないから分からない現象ですよ
古いAndroidタブでなった記憶もないなあ
2025/06/14(土) 08:21:46.63ID:/Fz1pWFE
安いんだから買い替えればいいだけなのに文句言ってる人って何者
2025/06/14(土) 08:39:12.86ID:DLpz6Uly
こんな制限付きの安物 バッタ品タブレット買い直すぐらいなら iPad mini買えよ 貧乏かよ 
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/14(土) 09:13:35.68ID:fZvjWAW1
Amazon縛りだから安売りしてるタブレットにGooglePlayを入れてコスパ最高俺達情強がこのスレの趣旨ですから
2025/06/14(土) 09:19:35.69ID:YQ96ez5y
子どもがまだ、Fireキッズタブレット使ってる途中でしょうが!!(`・ω・´#)
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/14(土) 10:44:14.58ID:s1bDmXky
ビンボーのボーダーがiPadか

えらく安いね
2025/06/14(土) 10:48:11.51ID:u8B4Ni1x
ios嫌いなんだわ
2025/06/14(土) 14:18:31.73ID:V3yodgbg
iPad OS/iOSには

Perfect Viewer
Chmate

がなく

DiXiM Playで宅内LANのHDDレコ視聴で字幕が出せない

Fere HDや1万円台の泥タブでもできるから用途によってはiPadはなーってなる
2025/06/14(土) 16:49:39.60ID:FXUxEUss
画面2重になるやつは熱のせいなん?
去年なってびびったけど時間おいたら直ってたんでまだずっと使ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/14(土) 17:08:19.05ID:mBnSg2dB
ここに書いても意味無いだろ
サポに連絡してさっさと交換してもらえ
2025/06/14(土) 19:21:45.78ID:kjs9ALOJ
画面二重って2021だけで現世代やMAXとかでは報告無し?
2025/06/14(土) 20:12:46.88ID:jQaHHOtY
GP入れたfirehd10plusだけどヤフーアプリ立ち上がらなくなった、あと音声検索が出来なくなってた
android9相当だったと思うが通知も不便だったし他の泥タブ探すか
2025/06/15(日) 22:09:21.22ID:Pi0WNkbm
Facebookが横向きにならなくなったんだが、なんか方法ある?
2025/06/15(日) 22:55:44.51ID:EqhiEW8g
強制的に向きを変えるアプリを使うとか
2025/06/15(日) 22:56:41.90ID:VwevpWVK
これは?

https://i.imgur.com/fRxmt61.png
2025/06/16(月) 05:38:36.65ID:OnNo2S/i
>>972
探すか!言うだけやろオメーはよw
文句いい続けるより、良い泥タブ買うたんで捨てたわ!ボケがwくらい言えんのかよ?
2025/06/16(月) 18:28:28.56ID:KoVlNOyt
なんか変だぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 06:17:29.48ID:f+J4tQRn
普段使いじゃ役に立たないからトドのように横になってシュコシュコするとき専用タブレットですわ(´・ω・`)
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 06:42:01.29ID:0QKly0RX
>>972
な?GPなんて入れるのはこんな境界知能レベルのアホしか居ないだろ?
2025/06/17(火) 06:52:45.12ID:/5/PGel4
Fireバカども、おはヨーグルト(´・ω・`)
2025/06/17(火) 13:07:07.14ID:3kOLq7MH
>>972
Amazonの嫌がらせは続く
2025/06/17(火) 15:43:49.04ID:GJOhKCe7
7/8からのプライムデー先行セールの予告が出てる
HD8 6000 OFF
HD10 8000 OFF
Max11 9000 OFF
2025/06/17(火) 16:01:26.92ID:1ACax/sb
GP言うやつは押すなよ
絶対押すなよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 16:22:52.72ID:aOcjzTa2
GP押し活
2025/06/17(火) 17:30:43.97ID:f+J4tQRn
>>982
毎月やってる乱発セール情報いりません
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 17:40:08.97ID:ODJPGvtm
>>982
HD10 数ヶ月後には新型出るはずだから在庫処分みたいな感じで1万切るかと予想してたけどなかなかしょっぱいな
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 18:03:38.64ID:EEj7FKWI
>>986
次のも現行FireOSかいな?
2025/06/17(火) 18:05:56.82ID:vam3Coqk
GP持って備蓄米並ぶお(´・ω・`)
2025/06/17(火) 19:07:12.42ID:PM1YmaI9
備蓄米購入後焼飯大盛お(´・ω・`)
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 19:21:47.80ID:f+J4tQRn
>>986
それなら尼自体は投げ売りしないから期待するだけ無駄
狙い目はヤマダウェブだな
毎年型落ちfireシリーズを尼より安く放出してる
10インチ9980円とかも普通にある
問題はセールが不定期すぎるから待ってる時間が勿体ない
ほんまガチ古事記向け
2025/06/18(水) 07:01:39.22ID:HID+qACt
次スレはいらないお(´・ω・`)
新型が発表したら立てるお(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/18(水) 07:07:42.31ID:hTZwFIKL
>>991
スレがたっても新型出るまでスレに来るなよ鬱陶しい
2025/06/18(水) 07:11:02.41ID:RbSrzEwb
立っても見なきゃいいだけだろ
2025/06/18(水) 07:13:49.21ID:2Ge98caW
見るから立つんだお
朝は自然に辰夫(´・ω・`)
2025/06/18(水) 07:28:06.80ID:RbSrzEwb
>>994
立ちもしねえくせにクソジジイ
2025/06/18(水) 07:39:12.11ID:ywvt7MlZ
カッチカチやぞ
くやしいんです(´・ω・`)?
2025/06/18(水) 07:45:44.23ID:RbSrzEwb
つまんねえよ顔文字ジジイ
2025/06/18(水) 07:51:22.44ID:CEkwJYim
立ってたやんけ

Fireタブレット総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750199790/

おまけに重複
Fireタブレット総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750200526/
2025/06/18(水) 07:51:41.18ID:CEkwJYim
つぶすでー
2025/06/18(水) 07:51:49.93ID:CEkwJYim
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 20分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況