【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/27(日) 18:24:37.93ID:IjuEI2S6
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742306478/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 06:49:03.92ID:jNePp+r8
7+で充分だけど
自分が買ったのが128なのでストレージ足りなくなって来たわ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 09:16:19.28ID:u8vbx3Rx
Redmi pad proを買い足してみて
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 09:27:27.30ID:q3kwew7Y
>>877
あれソフトウェアが一部制限されてるだけで相変わらず冷却ガチってるから半分ゲーミングタブみたいなもん
実性能はPad7を遥かに上回るがその代償として20gくらい重い
2025/09/08(月) 03:32:12.59ID:4qrhb7mc
miniいつごろー
2025/09/08(月) 10:19:27.44ID:dyWrCBIk
Xiaomini
2025/09/08(月) 13:39:09.27ID:T3L/t9g3
>>882
Aliのパチモンで出そう
Xiomaiみたいな
2025/09/08(月) 20:03:01.62ID:71H51ZI1
9/24にXiaomi 15Tシリーズのグローバル発表会が決定した様なので、そこでXiaomi pad miniも発表されるかもしれない
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 20:15:34.28ID:pqPt1bpy
K Padなあ
SDカード非対応になったほぼ劣化Y700なのに引っ張り過ぎだわ
まあ安かったら買うけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 03:45:36.21ID:KAunT6cM
>>872
なんか貧しい生活してそう(笑)UNIQLOって、ワンシーズンしか持たない安物だろ。
2025/09/09(火) 03:56:16.24ID:vYwJPapo
ユニクロは他人と被りがちだから買ったら寝かせる
だからリセール強め(時期を外した時こそ旬)な気がしてる
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 08:17:48.96ID:E3G0Oz6z
アラフィフになるとさ肩の力がぬけてもうユニクロでいいやってなる
縫製もファストどころかそこらのブランドじゃまず勝てないし
ただどうしても最大限公約数的に作られてること
ヌードサイズが中高年気味なのでそこがね...
同じファーストリテーリング内でベーシックなシャツを比較するとざっくりこんな感じ
Lサイズ裄丈
GU 86
ユニクロ 85
プラステ 87
セオリー 87
ユニクロLは身長高めの人向けではなく
あくまでも平均身長で小太り人向け
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 08:47:45.28ID:LXseXgeJ
自分は身長175体重68だけど、ユニクロだとXLでもたまに丈や袖が短いのあるもんな
どういう体型を標準にしてんのか?って思うわ
スレチすまん
2025/09/09(火) 11:12:49.68ID:7riRF9Wf
>>886
あんたコテコテ系?
ストーンウォッシュやケミカルウォッシュのジーンズ履いてそう
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 18:59:42.88ID:E3G0Oz6z
珍しいバグ
https://i.imgur.com/x09vBLR.jpeg
再起動で治った
2025/09/09(火) 21:32:25.23ID:s/xW2l4x
0%w
2025/09/09(火) 21:46:27.05ID:tGmsfC8V
pad7でキーボードアプリ複数入れてるんだけどgboardから切り替えできなくなるの地味に面倒
スマホなら長押しでできるのに
2025/09/09(火) 23:22:38.06ID:TDqNcM7j
>>891
5から使ってるが初めて聞いた
2025/09/10(水) 03:07:24.29ID:bo2amY69
5ってもう4年前なんだな
2025/09/10(水) 07:25:46.98ID:KzqFYLZp
>>891
Xiaomi Padでその画像を見ると電池容量箇所が被さって最初わかんなかったわw
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 08:30:32.43ID:ZzQnsPX5
たし🦀
https://i.imgur.com/9cIXWYW.jpeg
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 06:05:43.97ID:Or2JM1ie
>>890
服はコム・デ・ギャルソン
2025/09/13(土) 00:23:39.05ID:ED++pC1K
XiaomiPad7も持ってるけど
ベッドにタブレットアーム付けて寝ながらXiaomiPad5で
動画視聴やブラウジング使ってるわ
今でも動画視聴なら充分使える
2025/09/13(土) 09:23:47.44ID:bwCr4Sgt
>>891これまたこのように2回目
0%まで使い切り100%まで充電
そして0%まで~2クールやってみるわ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 20:25:37.95ID:SSjoDu8i
Hyper OS 2の最新版かひとつ前ぐらいから
MX playerのような動画再生アプリがカックカクになるバグがあるけど
また長期間放置されるんだろうな…最悪最後まで改善されないかも
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 20:26:11.35ID:zpGa5a+g
安さの代償か
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 20:32:30.28ID:XtAk7RPf
mxはノーマルとproをXiaomi Pad 7とRedmi pad proにそれぞれいれてるけど
カクカク?個体差バクなのかな?
tverプチプチは相変わらずだから
自動がアプリでdnsブロックのオフオンというのでしのいでるけど
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 20:41:03.30ID:BOivZAry
MXのProは最新版apkで改善されているのでは?
2025/09/14(日) 20:46:54.73ID:unnYtxod
MXplayerは使わないから分からないけど
VLCは普通に再生できるわ

TVerはどの端末でも不具合が出るよな
結論として、アプリの品質に問題があるってことやろ
2025/09/14(日) 20:52:27.69ID:hjj3s3s9
>>905
ティーバーのぶちぷちは特定のテレビ局の特定の番組でなるな
常になるわけじゃない
2025/09/14(日) 21:06:14.87ID:13+26aOs
このスレにはアプリの問題をHyperOSのバグだと思ってるやつがおるよなw
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 21:38:47.06ID:XtAk7RPf
tverはXiaomiスマホだとならなかったのよね
そのおなじ番組でもね
2025/09/14(日) 21:45:42.87ID:v8j6SDw/
>>905
Tverはブラウザでも見れるよ
広告ブロックしながら
2025/09/14(日) 21:53:34.28ID:2FuDejV9
>>903
うちもpad7とレドプロ両方ともプチる
>>906
法則見つけてくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 01:38:11.15ID:0MBZT0Ua
>>902
コストカットの一環でハードウェア全振りならそれは別にいいんだが
実際はソフトウェアも魔改造しまくってて単にXiaomiのセンスがないだけっぽいのが泣ける
2025/09/15(月) 01:54:02.53ID:SQzwEZTL
何でもかんでもXiaomiのせいにしてるけど
まずは自分の脳みそのバグ直したほうがええんちゃうか
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 06:34:54.81ID:2A4C8rDc
バグ抱えてるのにそんな事言われたら…
2025/09/15(月) 07:15:14.27ID:gOYMffHc
バグを自力で対応してる人
バクを嘆いてるだけの人
Xiaomiスレはいつも2極化
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 07:54:59.34ID:sr899k4i
>>910
人それぞれ見る番組が違うし
そういうのは自分で見つけないとね
見つけたところでプチる人はプチりならない人もいる(らしい)
となれば症状がある人はテンプレやるしかない
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 19:27:05.13ID:pjE2zZZb
pad7使ってて、出先でwinノートの拡張ディスプレイとして無線接続で使いたいんだけど、試したら FullHDでしか接続できないっす
win側にこれ以上の解像度が出ない
これを黒帯無しの3200x2136に設定する方法はありますか?
目が潰れるから倍率は変えるけど、黒帯なしの全画面で使いたい!

前持ってたギャラタブは2560x1600とかの全画面いけてたからサクッといけるのかと思ってた...
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 10:36:27.27ID:y6uycO6x
tverでレジューム再生バグはxiaomi特有なのかな?
再生位置を覚えてない時がよくある
tverプチプチ問題と関連してるのかわかんないけど
常になるわけでなく問題の切り分けテスト
再現性テストできないわ

とりあえず絶対レジュームさせたい場合は以下
再生ストップ/お気に入りタップ/あとで見る
※その動画をお気に入りと後で見るに登録してる場合
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 10:37:43.99ID:y6uycO6x
とりあえず絶対レジュームさせたい場合は以下
再生ストップタップ/お気に入りタップ/あとで見るをタップ

※その動画をお気に入りと後で見るに登録してる場合
2025/09/19(金) 12:36:12.69ID:grfNr7yK
たまにあるねそれ
2025/09/19(金) 13:15:59.00ID:+hFZ9T9b
tverは広告カットのブラウザがいいよ
アプリ入れるのいやだ
2025/09/19(金) 18:35:50.63ID:0/N3YA9p
>>918
ありがとうそれやってみる
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 08:20:30.34ID:o9TzN5Iz
最近のやつは大きさもどんどんでかくなるし
このサイズが手持ちの限界な気がするんよな
ゲームがこれ以上になるとできん、、
2025/09/21(日) 08:50:16.98ID:8HWu+0sf
pad 8シリーズも11インチや!
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 12:15:07.57ID:fVy5A6zQ
8はスナドラ8sgen4て記事でてるな!お前らの6proや7シリーズ売却の時きたで
2025/09/21(日) 12:39:10.29ID:8NmEaQC3
7s proを待ってるのでいりません
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:06:33.15ID:I1h58LXL
これ以上最新のやつゲットしてみんな何に使うんだ?
もうこれで重いゲーム動くし、動画も余裕じゃね?
あと充電速度とか程度だが
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:10:56.06ID:n4YtWd8+
買うのが趣味なんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:17:01.47ID:fVy5A6zQ
液晶からLEDとバイパス充電積んでくれるまで買い続けます
2025/09/21(日) 13:22:31.11ID:6C1/d+/r
8 Proもう出るのか
6s Pro2世代型落ちに
2025/09/21(日) 13:53:46.04ID:yskNEWYt
6s proは12インチでデカイっていう特徴がまだあるやろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 14:02:24.97ID:Rukp5UFo
6s proは名機だったよなー ほんとに
2025/09/21(日) 14:25:29.68ID:8NmEaQC3
名機というか一番完成度高い
いまだに一番使ってる
ゲームしないし
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 16:52:30.77ID:fVy5A6zQ
8無印いくらか予想していけ
2025/09/21(日) 19:08:26.25ID:QiaTSh85
メモリ12GBが最低ラインになるのか?
ストレージは128GBのままかな
2025/09/21(日) 23:19:21.11ID:C9xMREKU
結局、アリエクのクーポンは復活しなかったので34,400円でLenovo Xiaoxin Pad Pro GT 11.1インチ8G 256Gを購入。3万2000円よりは高いけどまぁ待ってても次いつ2000円安くなるか分からないし妥協
2025/09/21(日) 23:19:49.68ID:C9xMREKU
Lenovo公式ショップだし安心料2000円だと思って自分自身を納得させる
2025/09/21(日) 23:22:13.50ID:9hOCWLx1
6sproはツイーターが2基しかなくて音のバランスが気になるんだよね
ultra出たら買い換えたい
2025/09/21(日) 23:25:48.69ID:SLXrYVSv
自分もXiaomi Pad 6s Proを愛用しているけど
画面がもっと大きいモデルが出たら買いたいわ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 02:19:37.79ID:SwgcsIwt
6spより更にデカくなるともうモバイルモニターサイズなんよ…
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 04:01:46.92ID:egs40Ek3
デカすぎて置いて使うのが基本になったらもうモニターでいい
手で持って使えるからこそのタブレットよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 05:35:31.46ID:JwGryAzf
PC持ってない奴が欲しがるとそうなる
2025/09/22(月) 07:18:04.28ID:n57lSIT/
13インチはipad pro持ってるからいらない
エロビューアーになってる
2025/09/22(月) 08:26:55.48ID:NwENJUDr
有名リーカーDCS曰くPad 8 proにはとうとうWinPlayが実装予定とのこと
2025/09/22(月) 08:35:09.26ID:hXvfEZ+A
要るか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 09:27:18.80ID:tG1Zmuo5
それもうノート型パソコンの最小でよくねーか、、
2025/09/22(月) 09:31:24.45ID:n57lSIT/
pad8とかもう絶対高いやん
安くないxiaomiって存在意義わからん
2025/09/22(月) 09:41:42.62ID:IT0fLTUk
OSとセキュリティのサポートが長いなら多少高くてもいいかな
galaxyも長くなったけどあれはちょっと高すぎる
2025/09/22(月) 11:03:33.91ID:RXiiYadP
2台もWindowsいらんからな
デスクトップとデカいタブレットがちょうどいい
まあタブレットは3枚あるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 15:22:16.40ID:so+iuqxG
>>932
何ならゲームでも普通に現役だぞ
スナドラ載ったXiaomiのタブで一番性能高いの未だに6sだからな(笑)
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 18:34:35.89ID:+VLnOQuh
OS3は降ってこないんじゃないの?
オワコン
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 22:35:00.10ID:X3MS5dXF
xiaomiタブが他社より優れてるのは純正キーボードカバーの
出来じゃないかな
galaxy tab s9、iPad pro2022もあるけど遠方に持って行く
のはxiaomi pad7
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 06:06:13.42ID:dNK7DleB
カバーなんかつけたら重すぎなんじゃないの?
キーボード必要ならfmv zeroとか持ってくな
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 10:11:14.57ID:vor3QZGw
>>951
俺一番高いフォーカスキーボードだけどそれのことか?
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 10:19:48.53ID:8pFZ90R+
>>953
最初スリム買って後から高い方も買い足した
スリムはgalaxy、高いのは林檎のパクリだけど、両方とも
オリジナルより持ちやすい
>>952
新幹線で使うとなると分離型は奥行きが厳しいので
2025/09/23(火) 10:24:20.81ID:YMFu8sDn
pad7のフォーカスペン、磁力で付けるタイプのケースだと場合によって干渉してペン先で描けなくなるときあるの困るな~、手帳型ケースを閉じるためのマグネットを後ろにしまってると描けなくなっちゃう
標準に形が近いサードのケースだとこの状態だけどXiaomi標準のケースなら平気なんやろか
956idonguli
垢版 |
2025/09/23(火) 10:33:37.93ID:u9OfvjH2
フリップケースは純正買っとけ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 11:36:17.02ID:vor3QZGw
純正フォーカスだからペンの引っ付き干渉は全くないな。
総じて7で完成している。8の購買意欲は特にない。
秋葉原で一応いじってはくるが。
2025/09/23(火) 12:05:14.09ID:GTCQa+LJ
pad 8シリーズは中国発表だから週末に秋葉原へ行っても置いてないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 20:04:26.53ID:7zVWFeDB
3月にXiaomi Pad 7でたばかりなのに。買ったし
いきなり旧型になるのかね、なんだかなぉ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 20:47:18.86ID:QNbtzO6u
Chinaがでるって話で国内販売は2年後の3月だって
2年サイクル
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 21:02:12.70ID:YKOYeCHq
まあいいや
7がセキュリティアップ2031年までらしいし。
7で行く。
意外とプロより無印のほうがサポート長いようだ
2025/09/23(火) 23:06:26.31ID:64yGRjm9
タブレットの、指先で直感的に操作できる操作感が気に入っている
慣れると両手でタップなど、素早く操作できるしね
パソコンは触っていてもあまり気持ちよくないんだよね
だから、もう捨ててしまった
2025/09/23(火) 23:24:59.38ID:IyCTaJ/i
フリックが使いないから、だろ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 02:01:39.67ID:B69FJZwh
>>959
7 proのスペックが競合他社と比べて低いから置き換えを急ぐのもそれが理由なのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 06:33:36.71ID:Ck2LpJ0e
自分もpad7出たその日に購入し未だ半年しか経ってないのに
今更即買い替えはさすがに無理なので>>960それ願ってるわ
あと1.5年は使いたい
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 07:53:57.99ID:laTs3t3o
>>959
旧型になるとはいえもう上げる必要ないけどな
使い方的にフルスペックで使うのはゲームだけ
あとは充電速度くらいしか変わってこない
処理速度の上限があがってもほとんどの場合で半分も使わん
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 08:57:50.12ID:5NPn7hTk
2年サイクルなら問題ない
またその時に買い換える
そのほうがコストが安くなる
Xiaomiのリセールが今のままなら2年毎買い替えがチョーコスト低い
でも今後、そのリセールが続くとは限らないし

ゲームしない自分なんかは今でも持て余し気味なヌルヌルなんだけど
更にスペックアップするとな
このサイクルから抜け出しバッテリー朽ち果てるまで使うってのもいいのかも
2025/09/24(水) 09:00:00.45ID:apTo+7wh
アプリの足切りまで使うって選択も有りじゃない?納得できれば
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 11:32:52.04ID:Kp98V68l
ギャラリーとかのシステムアップデートが
来てるな。7。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 16:33:24.01ID:Ck2LpJ0e
なんかきてた
https://i.imgur.com/IaNYXWY.jpeg
pad7
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 16:42:36.98ID:Ck2LpJ0e
Redmi pad proもきてた
https://i.imgur.com/kWbs9su.jpeg
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 17:18:34.08ID:k+F07oEH
2台餅仲間
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 20:59:28.16ID:W1BD7Y4K
俺も同じ2台持ちだわ
ただ12インチはデカいのでmini出たら置き換えようかと
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 21:38:19.86ID:4Q+e+49V
てかさっきmini発表かい
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 22:54:11.42ID:B69FJZwh
自分も6maxと7の二台持ち
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 07:51:30.97ID:CucKtZiP
69800円
2025/09/25(木) 07:57:22.35ID:gO/BIwGt
pad 7 proの8GB+128GBモデルが6.8万円だもんなそれくらいしてもおかしくはないわな
んで12GB+512GBモデルが8万円くらいっすかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況