!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742306478/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/27(日) 18:24:37.93ID:IjuEI2S6
2025/04/27(日) 19:34:23.46ID:Dtt9jNa1
■Tver再生時のぷちぷちの対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTasker作成
adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力すること
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTasker作成
adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力すること
2025/04/27(日) 19:34:36.22ID:Dtt9jNa1
■メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等でインテント使う
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
■アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
この2つ使ってないなら
ショートカットメーカー使うこと
tasker、MacroDroid等でインテント使う
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
■アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
この2つ使ってないなら
ショートカットメーカー使うこと
2025/04/27(日) 19:34:56.77ID:Dtt9jNa1
■Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに!
不良セクタの原因になります必ずオフ!
■Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等
これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー使用
1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに!
不良セクタの原因になります必ずオフ!
■Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等
これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー使用
2025/04/27(日) 19:35:09.26ID:Dtt9jNa1
■Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオふ
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト
adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
あるいは雫をしよう
■ケース フィルム
初心者ならガラスは尼で2枚980
重くなるのでtpuが尼で790
tpuはボリューム箇所くり抜きはやめとけ
i.imgur.com/2MdmOMT.jpeg
このように肉盛りし実質ボタン化されてるのが使いやすい
フラットボリュームは実に使いにくい
くり抜きtpuケースにすると更に押しにくかなる
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオふ
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト
adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
あるいは雫をしよう
■ケース フィルム
初心者ならガラスは尼で2枚980
重くなるのでtpuが尼で790
tpuはボリューム箇所くり抜きはやめとけ
i.imgur.com/2MdmOMT.jpeg
このように肉盛りし実質ボタン化されてるのが使いやすい
フラットボリュームは実に使いにくい
くり抜きtpuケースにすると更に押しにくかなる
2025/04/27(日) 19:35:41.74ID:Dtt9jNa1
■アップデートしたくない方向け
設定→検索欄「承認と撤回」→アップデーターをOFF
それでHyper化の催促通知も消える
■おすすめサブケーブル
upgrade c to aを選ぶのが味噌
i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
AliExpressアプリで以下検索
↓
Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark
設定→検索欄「承認と撤回」→アップデーターをOFF
それでHyper化の催促通知も消える
■おすすめサブケーブル
upgrade c to aを選ぶのが味噌
i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
AliExpressアプリで以下検索
↓
Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark
2025/04/27(日) 20:11:55.99ID:o3RgHMa3
おつ
2025/04/27(日) 22:32:36.78ID:MGnC2hT9
poco padめっちゃ安くなってるやん
セール来たら25000円ぐらいになるか?
セール来たら25000円ぐらいになるか?
2025/04/28(月) 07:51:57.99ID:PwYPodFC
>>2
これ忘れてる
■画面下回転マークの出し方/消し方
□adb使わずアプリで対応する場合
Dynamic RotationControlを使う
□adb使用する方法
・表示(普通のタブはこの状態)
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 1
・非表示(Redmi pad proのデフォ?)
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
adb otgアプリやshizukuとashellアプリ使う場合はadb shell箇所省略すること
settings put secure show_rotation_suggestions 1
settings put secure show_rotation_suggestions 0
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/2
※adb otgはストアから
※shizukuはストアから
※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料
■回転制御アプリが上手く作動しない
miui最適化オフ
■HyperOS 画面上の…を消したい時の設定
開発者向けオプションを有効
デフォルト値にリセットを連打
↓
ハイリスク機能について通知するの上にシステムの最適化をオンにする
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
これ忘れてる
■画面下回転マークの出し方/消し方
□adb使わずアプリで対応する場合
Dynamic RotationControlを使う
□adb使用する方法
・表示(普通のタブはこの状態)
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 1
・非表示(Redmi pad proのデフォ?)
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
adb otgアプリやshizukuとashellアプリ使う場合はadb shell箇所省略すること
settings put secure show_rotation_suggestions 1
settings put secure show_rotation_suggestions 0
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/2
※adb otgはストアから
※shizukuはストアから
※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料
■回転制御アプリが上手く作動しない
miui最適化オフ
■HyperOS 画面上の…を消したい時の設定
開発者向けオプションを有効
デフォルト値にリセットを連打
↓
ハイリスク機能について通知するの上にシステムの最適化をオンにする
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
2025/04/30(水) 05:24:40.15ID:b1b1XNGI
>>1,980-990
次スレは
【Mi Pad】Xiaomi Pad 7/Pro スレ【タブレット】20
とスレタイ変更も良さそうな。或いは
【Mi Pad】Xiaomi Pad /Pro スレ【タブレット】20
建てる人に任せる 現行のままでも全然良い
次スレは
【Mi Pad】Xiaomi Pad 7/Pro スレ【タブレット】20
とスレタイ変更も良さそうな。或いは
【Mi Pad】Xiaomi Pad /Pro スレ【タブレット】20
建てる人に任せる 現行のままでも全然良い
2025/04/30(水) 08:20:02.39ID:TV2QzFA8
5,6,7なら別にレスオッケー
Redmiは出しゃばらないならオッケー
Redmiは出しゃばらないならオッケー
2025/05/03(土) 18:56:57.57ID:WcMeafS+
おつ
2025/05/04(日) 02:44:50.51ID:Yft1C94T
たておつ
6sProだとドルウェブどうやってもカクカクでうごかんパイ
6sProだとドルウェブどうやってもカクカクでうごかんパイ
2025/05/07(水) 07:31:55.36ID:kRj8qatO
6s proのページが公式サイトから消えた…
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 12:01:57.83ID:I5ZvTcAD 6sPro 2.0.105.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 12:03:57.59ID:iaf24Y8b >>16
終売やね
終売やね
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 14:56:15.50ID:ADqdkR2Y 結果的に6sProはなかなかの名機だったよな
2025/05/07(水) 17:18:24.21ID:3NCzAwQE
5月6月ベイビーの思い出
2025/05/07(水) 19:37:36.75ID:eBJAosYA
時代はXiaomi Pad 7
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 19:48:27.48ID:tR21Vh8d 指紋認証ないっす、、
2025/05/07(水) 21:23:52.70ID:cJ7iELIB
6spは名器だった
使い勝手が良くて気持ち良すぎる
使い勝手が良くて気持ち良すぎる
2025/05/08(木) 04:57:51.92ID:DJfKbQi2
pad7とwin11でadbできないんだけど
似たような人いないかな
似たような人いないかな
2025/05/08(木) 06:33:23.46ID:VmXoSTaT
>>1
■アプリの常駐化(line adguard等)
※バッテリーセーバーモードを使用しないこと
・アプリ長押し/バッテリー/バッテリーセーバー/制限なし
・アプリ長押し/その他の権限/全部オン
(理解してる人はいくつかオフも可)
・セキュリティアプリ/設定マーク/スピードブースト/
該当アプリをオン
・設定アプリ/バックグラウンドでの自動起動/
該当アプリをオンになっているか確認
■アプリの常駐化(line adguard等)
※バッテリーセーバーモードを使用しないこと
・アプリ長押し/バッテリー/バッテリーセーバー/制限なし
・アプリ長押し/その他の権限/全部オン
(理解してる人はいくつかオフも可)
・セキュリティアプリ/設定マーク/スピードブースト/
該当アプリをオン
・設定アプリ/バックグラウンドでの自動起動/
該当アプリをオンになっているか確認
2025/05/08(木) 08:53:34.98ID:w47pEkBc
Xiaomi pad5からXiaomiばかり使えようになりそれ覚えちゃった
ただそれでもうまくいかない相性悪いアプリがある
bluemail
ただそれでもうまくいかない相性悪いアプリがある
bluemail
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 09:00:41.26ID:JqHKCxBm 6SP充電が80~95%で止まるように設定できねーかなー
2025/05/08(木) 12:17:04.04ID:qou9R1HW
6sProは120W充電なんだから、80%で停止とか必要ないだろ。
フルスピードで充電できるのがこのモデルの強みなんだから、わざわざ途中で止める意味がない。
バッテリーの劣化を気にする人もいるかもしれないけど、
そもそも最近のバッテリー技術はかなり進化してるし、過充電を防ぐ仕組みもちゃんとある。
だったら、最大限のパワーを活かして、短時間でガッツリ充電したほうが効率的だろう。
フルスピードで充電できるのがこのモデルの強みなんだから、わざわざ途中で止める意味がない。
バッテリーの劣化を気にする人もいるかもしれないけど、
そもそも最近のバッテリー技術はかなり進化してるし、過充電を防ぐ仕組みもちゃんとある。
だったら、最大限のパワーを活かして、短時間でガッツリ充電したほうが効率的だろう。
2025/05/08(木) 13:39:13.13ID:7eD5fxDk
スマートプラグとかで充電時間のタイマーセットしておけばいいんじゃないの?
2025/05/08(木) 13:40:25.72ID:89NWXBmN
pad7は80%止めできるな
hyperOS2でも機種によって選択できる項目が違うようだ
hyperOS2でも機種によって選択できる項目が違うようだ
2025/05/08(木) 13:56:55.21ID:VmXoSTaT
Redmi pad proとXiaomi Pad 7はできるね
今まではアナログタイマーでやってた
もう感覚的に残り%で80まで90までなど推察できるレベルに
マクロ組んで%止するのより人力が手っ取り早いかも
今まではアナログタイマーでやってた
もう感覚的に残り%で80まで90までなど推察できるレベルに
マクロ組んで%止するのより人力が手っ取り早いかも
2025/05/08(木) 17:00:50.29ID:OF4mi43+
2025/05/08(木) 17:24:59.99ID:VmXoSTaT
2025/05/09(金) 22:31:08.62ID:mOLq/xs4
7ProのMatte Glass Version買ったけどいいなこれ
7S系でも出して欲しいわ
7S系でも出して欲しいわ
2025/05/10(土) 12:46:45.96ID:JJ7YtYUu
6sproをケースに入れてるとフォーカスペンの充電効かないの使い勝手悪い
2025/05/10(土) 12:47:42.36ID:Wy79BI2M
マットガラス液晶にはどんな種類のフィルム貼るのがいいのですかいの?
2025/05/10(土) 13:02:31.88ID:jFcfA0OE
matt glassはフィルム貼っちゃだめだろ
2025/05/10(土) 13:03:43.96ID:jFcfA0OE
matteだった
2025/05/10(土) 17:44:22.29ID:++NNf9+0
マットガラスバージョンよりもノーマルディスプレイに質の良い低反射フィルム貼るほうがよっぽどいいよ
2025/05/10(土) 17:55:47.68ID:VHPt0vfW
なんでマット仕様買ったんだ
フィルムなしで使う人が選ぶ物だと思ってたけど
フィルムなしで使う人が選ぶ物だと思ってたけど
2025/05/11(日) 00:34:03.04ID:ks8W/4RH
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 04:05:28.57ID:Pupn0Nw4 最近気温上がってきたからかバッテリの消耗遅くなった気がする
2025/05/12(月) 18:59:17.83ID:ZA06Fzyl
確かに気温が上がり電池持ちが良くなったね
冬とは大違い
冬とは大違い
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:05:31.18ID:B3lDOpkt 寝る前にケーブル繋いで充電するから120Wなんて要らない人もいる
運用方法が違うのも想定できず自分に必要ないから「必要ない」って他人に言い切るのはバカな人間だなーと思うわ
バッテリーの性能が上がろうが80%で止められたらバッテリーに優しいのは間違いないんだからあるに越したことない
運用方法が違うのも想定できず自分に必要ないから「必要ない」って他人に言い切るのはバカな人間だなーと思うわ
バッテリーの性能が上がろうが80%で止められたらバッテリーに優しいのは間違いないんだからあるに越したことない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:39:40.06ID:n7k4iXlp >>24
USBドライバの更新とか試した?
USBドライバの更新とか試した?
2025/05/14(水) 15:30:56.65ID:4EkUrAkd
2025/05/14(水) 16:30:21.23ID:2oI/EzrS
あらら…
2025/05/14(水) 17:40:32.98ID:lDHp4lak
お前ら、わからないことはChatGPTに聞け
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 18:23:33.40ID:17iat6hg ChatGPT嘘つくもん
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 18:54:59.95ID:Au8uPP07 未だにChatGPTに頼らない原始的な生活送れてるなんて羨ましい
2025/05/14(水) 19:51:05.84ID:v7iCYE89
無能白痴「ChatGPT大先生が」
2025/05/14(水) 20:38:24.66ID:r1l4OJQc
アリエクで買って転売した利益で自分の分はタダで買うとか言ってたやつ
10台以上売らないと買えねーくらいの利益だな
どんまい
10台以上売らないと買えねーくらいの利益だな
どんまい
2025/05/15(木) 16:11:30.75ID:Iqu/19gP
pad7ultraではないみたいだけど
ハイスペタブが2機種出るみたいね
ハイスペタブが2機種出るみたいね
2025/05/15(木) 17:57:03.65ID:othlwCXv
SIM対応すれー
2025/05/18(日) 16:36:22.54ID:XRVvgf1F
2025/05/18(日) 16:48:32.60ID:wHUJV2tZ
>>55
スマート充電を外せば?
スマート充電を外せば?
2025/05/18(日) 16:54:31.39ID:i8PjntlK
2025/05/18(日) 19:22:03.84ID:XRVvgf1F
2025/05/18(日) 19:51:59.84ID:LGHHt7r6
バッテリーのキャリブレーションやろ
詳しい事はChatGPTさんに聞け
詳しい事はChatGPTさんに聞け
2025/05/18(日) 21:12:04.67ID:LwAk0P3u
同じ設定だけど80で止まってる
スマート充電は勝手に無効化されるから
困ったら再起動してみると結構直ったりする
スマート充電は勝手に無効化されるから
困ったら再起動してみると結構直ったりする
2025/05/18(日) 23:26:32.83ID:Tkc9X6DM
8gen Eliteまだ?
2025/05/18(日) 23:58:34.74ID:bDqWD7yR
2025/05/18(日) 23:59:53.91ID:bDqWD7yR
あとキャリブレーションのために
1度0%にして完全に切れてから
充電し直すと80%で止まるようになるかも
1度0%にして完全に切れてから
充電し直すと80%で止まるようになるかも
2025/05/19(月) 11:21:33.15ID:FWW5Kkfe
スレが無かったのでこちらにすみません
xiaomi好きなんだけど、pad7pro買ったら特に電源コネクター側がものすごい反ってた
(定規当てると中央が1mmぐらい隙間出来る)
長方形のどの辺に鉄定規を当てても反ってる
amazon経由でxiaomi公式から購入したんだけど、メーカーが許容してるレベルの反りなのか分からないけど、と一言付けて返品処理させて貰った
まぁでも動き自体はヌルヌルで良かったから、また同じのを容量アップで購入する予定
こんな反ってるもん?
xiaomi好きなんだけど、pad7pro買ったら特に電源コネクター側がものすごい反ってた
(定規当てると中央が1mmぐらい隙間出来る)
長方形のどの辺に鉄定規を当てても反ってる
amazon経由でxiaomi公式から購入したんだけど、メーカーが許容してるレベルの反りなのか分からないけど、と一言付けて返品処理させて貰った
まぁでも動き自体はヌルヌルで良かったから、また同じのを容量アップで購入する予定
こんな反ってるもん?
2025/05/19(月) 15:45:56.63ID:pdWllhn6
ありがとう。下をオフにし上をオンにした場合は80%で止まった
https://i.imgur.com/znDNcSu.jpeg
下をオンにしたまま上をオンにしてもだめたったのよね
http://i.imgur.com/GfqCtkh.jpeg
https://i.imgur.com/znDNcSu.jpeg
下をオンにしたまま上をオンにしてもだめたったのよね
http://i.imgur.com/GfqCtkh.jpeg
2025/05/19(月) 21:00:21.31ID:Uy3SNlWO
Xiaomi Pad7
無ロックで使用すると色んな場面でのidとパスワードの自動入力が効かないってのは俺だけかな?
単身世帯なので必要ないし...
無ロックで使用すると色んな場面でのidとパスワードの自動入力が効かないってのは俺だけかな?
単身世帯なので必要ないし...
2025/05/19(月) 21:01:08.96ID:Uy3SNlWO
無ロック→顔認証やロック解除にパスなどを設けない設定
2025/05/19(月) 21:19:09.40ID:iVpAaSp8
2025/05/20(火) 06:34:06.49ID:Dsmcb9kJ
家電やろ
2025/05/20(火) 07:43:31.54ID:nqCAkgSy
グローバル版は出ない気もするけど、pad 7 UltraにXiaomi独自SoC搭載の可能性もあるのか
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 11:58:40.41ID:tIsB2dsu 7s proは有機ELでほぼ確みたいだな
心配してたバッテリー持ちも7/7 proでは良好みたいだし、あと心配事はOSアップデート期間だけだな
頼むから最低4年は使えるようにしてほしい
心配してたバッテリー持ちも7/7 proでは良好みたいだし、あと心配事はOSアップデート期間だけだな
頼むから最低4年は使えるようにしてほしい
2025/05/20(火) 13:06:13.58ID:x5WsA44M
i.imgur.com/W8BlRNz.jpeg
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 13:30:33.53ID:z+OmG2Sd 独自soc、ノッチ有り
lenovoの方で良いな
lenovoの方で良いな
2025/05/20(火) 15:57:59.98ID:phNdh8Dd
独自SoCならグロはないな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 18:58:23.52ID:0BU6LrAo なんかスピーカーから雨みたいな音が聞こえてビビった こわかった
2025/05/20(火) 19:56:49.32ID:fS3AGBxA
7 maxは6 maxの10000mah、67wから12000mah、120wに向上してるみたいで期待できる
これが新型バッテリーだったら7s proにもほしいな
これが新型バッテリーだったら7s proにもほしいな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 08:30:16.21ID:D7RC5Orn Ultra楽しみ
2025/05/21(水) 11:33:17.55ID:r890BNer
普通に動画視聴とウエブ閲覧なら
XiaomiPad5で事足りてる
XiaomiPad5で事足りてる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 12:41:36.08ID:r6ctToxT 「Xiaomi Pad 7 Ultra」は、シャオミが2025年5月23日に発表予定の最新ハイエンドタブレットです。
このモデルは、シャオミが自社開発した高性能モバイルチップ「Xring O1」を初めて搭載する製品の一つであり、
Android 15ベースの「Xiaomi HyperOS 2」を搭載し、AI機能やマルチタスク性能の強化が図られる見込みです。
同時に発表される「Xiaomi 15S Pro」スマートフォンとともに注目を集めています。
このモデルは、シャオミが自社開発した高性能モバイルチップ「Xring O1」を初めて搭載する製品の一つであり、
Android 15ベースの「Xiaomi HyperOS 2」を搭載し、AI機能やマルチタスク性能の強化が図られる見込みです。
同時に発表される「Xiaomi 15S Pro」スマートフォンとともに注目を集めています。
2025/05/21(水) 12:56:57.24ID:5QsCz0uR
pad7のフォーカスペンが使えるならultra買おうかな
2025/05/21(水) 13:13:13.83ID:yMlaQAeN
エミュとか動かなさそう
2025/05/21(水) 13:21:45.66ID:ay7HFADk
自社開発チップとか地雷臭がするね
2025/05/21(水) 14:47:38.08ID:wr2aUyBp
>>66
ならないよ?
ならないよ?
2025/05/21(水) 15:46:33.39ID:ZP3lJl4M
https://i.imgur.com/XX1gKhI.jpeg
Here’s our first look at the Redmi Pad 2
Xiaomi's Redmi Pad 2: 11" 90Hz LCD, Helio G100 Ultra, 8MP cam, 9000mAh battery, HyperOS 2.1 (Android 15). Starts at €229 (4/128GB) with quad speakers, USB-C, and headphone jack. (194 chars)
Here’s our first look at the Redmi Pad 2
Xiaomi's Redmi Pad 2: 11" 90Hz LCD, Helio G100 Ultra, 8MP cam, 9000mAh battery, HyperOS 2.1 (Android 15). Starts at €229 (4/128GB) with quad speakers, USB-C, and headphone jack. (194 chars)
2025/05/21(水) 16:17:30.18ID:KTwEp032
>>84
ram4で39800くらい?Redmi pad proがええやん...
ram4で39800くらい?Redmi pad proがええやん...
2025/05/21(水) 18:57:44.28ID:zanGoAXk
数年前に発売された Redmi pad G99の次の機種だから
スペック的には順当かと
SEは繋ぎの機種、proはまた別格だし
スペック的には順当かと
SEは繋ぎの機種、proはまた別格だし
2025/05/21(水) 19:51:26.98ID:zanGoAXk
Xiaomi Pad 7のセルフィーを初めて使ったけど
これビューティーモードをオフにしても少し魔法がかかってるね
自分はこんなにモチモチ肌じゃない
これビューティーモードをオフにしても少し魔法がかかってるね
自分はこんなにモチモチ肌じゃない
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 14:10:11.42ID:+QvC0ePh >>82
ファーウェイのハイシリコンみたいなもんだと思えば…
ファーウェイのハイシリコンみたいなもんだと思えば…
2025/05/22(木) 14:27:04.22ID:hqHrm75u
自社開発でもARMのIPが優秀ならそこそこ動くやろ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:49:51.54ID:N1obFqtz 7 ultra、OSサポート期間が分からない中で11.3万円というのは高いな…
galaxyと同じ7年保証してくれるというのだったら破格だけど
7s proの方は9万円か8万円以内に収まるといいな
galaxyと同じ7年保証してくれるというのだったら破格だけど
7s proの方は9万円か8万円以内に収まるといいな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 22:31:16.01ID:p9+ID3zL 案の定タンデムoledはデマだったな
2025/05/22(木) 22:39:51.60ID:Q/p31Qi/
尼アプリだけど
i.imgur.com/ma5Vqjv.jpg
タブレットだとココにカメラ検索(画像検索)がないんだけど
どこから呼び出すかわかります?
スマホにはあるよね
それともタブレットはその機能がない?
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/2410CRP4CG/15/LR
i.imgur.com/ma5Vqjv.jpg
タブレットだとココにカメラ検索(画像検索)がないんだけど
どこから呼び出すかわかります?
スマホにはあるよね
それともタブレットはその機能がない?
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/2410CRP4CG/15/LR
2025/05/22(木) 22:40:52.56ID:cwi7JBP+
xiaomiは最低2回のメジャーアプデと3回のUIアプデはしてくれるよ
それ以上は製品次第かな
それ以上は製品次第かな
2025/05/22(木) 22:47:32.53ID:Z2NCxE1O
ipadやgalaxyは長期サポートしてくれるから
それなりの値段でも安心して買えるが
11万で買った物がたった2年や3年で切られるようならきつい
多分長期対応するだろうが7年もやってくれるかな
それなりの値段でも安心して買えるが
11万で買った物がたった2年や3年で切られるようならきつい
多分長期対応するだろうが7年もやってくれるかな
2025/05/22(木) 22:50:41.10ID:H/bZLjan
>>92
見てみたけど無いね。そういう仕様なだろ
見てみたけど無いね。そういう仕様なだろ
2025/05/22(木) 22:52:55.18ID:HJWZ0fPa
楽天はタブでもあるが尼は無い
2025/05/23(金) 07:04:34.68ID:ENf8/7Yy
2025/05/23(金) 07:55:24.92ID:SPXLrZHG
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 11:51:46.29ID:DU1Zn4t2 Fire HD 10 にもその機能付いてなかった
2025/05/23(金) 19:49:41.19ID:L2nLNy1j
𝘼𝙡𝙞はスマホもタブも📷検索対応してるね
2025/05/23(金) 19:50:53.67ID:L2nLNy1j
𝑨𝒍𝒊𝑬𝒙𝒑𝒓𝒆𝒔𝒔で目ぼしい物を見つけ
↓
同品が尼、楽天で売ってるか📷検索する
でも尼はタブ未対応
↓
同品が尼、楽天で売ってるか📷検索する
でも尼はタブ未対応
2025/05/24(土) 16:25:09.74ID:Yy+KSYfm
お前ら、使ってないタブレットが余ってるなら、デジタル時計として再利用するとかなり便利だぞ。
専用のアプリを入れれば、見やすくてスタイリッシュな時計に早変わりだし、天気情報やカレンダー、通知も一緒に表示できる。
スタンドに立てておけば、部屋のインテリアとしても悪くないし、枕元に置けば目覚ましとしても使える。
電池の持ちも気にしなくていいし、ずっと画面つけっぱなしでも問題ない。
使わないで眠らせておくくらいなら、有効活用したほうが絶対お得だぞ。
専用のアプリを入れれば、見やすくてスタイリッシュな時計に早変わりだし、天気情報やカレンダー、通知も一緒に表示できる。
スタンドに立てておけば、部屋のインテリアとしても悪くないし、枕元に置けば目覚ましとしても使える。
電池の持ちも気にしなくていいし、ずっと画面つけっぱなしでも問題ない。
使わないで眠らせておくくらいなら、有効活用したほうが絶対お得だぞ。
2025/05/24(土) 16:36:45.91ID:+XPMqqzN
一時期アマのHD10でそれやってたけど
電源に繋げっぱなしにしとかないといかんので結局使わなくなる
電源に繋げっぱなしにしとかないといかんので結局使わなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 楽天・三木谷浩史「これ以上の円安はまずいと思います」 [256556981]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【朗報】日本ハム、巨人松本剛の人的補償の検討へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
