【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 08:55:17.56ID:5okYxXN/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1738212682/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 32枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742012763/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 33枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743766854/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 34枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744455365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/27(日) 10:33:24.81ID:yYAcNMYB0
無沙汰は無事の便り
2025/04/27(日) 12:20:35.15ID:ILXRUnlJ0
少なくとも爆発はしておるまい
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-OmX0)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:42:44.81ID:dwbzqJqL0
>>81
使用感とかはふっつーの8インチタブだよ。ちょっと重たいけど
色合いの暖色が選べるけど、通常とほぼ変わりないから目に優しいのが良い人にはお勧めしない
2025/04/27(日) 14:37:01.68ID:wP+688R10
今の所特に不満はない
生体認証はやっぱ欲しいな、くらい
2025/04/27(日) 15:08:40.17ID:r6xWfpYP0
70 mini ultra、起動がはやいんで普段電源切って使ってもいいかなぁと思った
(急ぎのことはスマホでやる)
やってみたところ再起動とか短時間の電源OFF→ONは問題ないんだけど数時間電源OFFだと次の電源ONに失敗する
直せるなら直して欲しいし直せなくてもハードウェア的にダメージないんならちょっと不便なぐらいで別に構わないんだけど
もしハードウェア的に問題ある状態なら困る
2025/04/27(日) 15:12:16.05ID:pRbYfwcMH
何それ怖い
2025/04/27(日) 15:21:52.50ID:KM3hxLk10
>>86
それ交換して貰った方が良くないか?
2025/04/27(日) 15:24:40.39ID:AFP6qBfZ0
お?早速ALLDOCUBEにわからせられたか?
2025/04/27(日) 16:02:11.71ID:qwZJ65rIM
想定外の使用だろ😤
いちいち電源OFFにしないで😭

PIN解除に数字の他にエンター扱いのひと押しがめんどくさいかな

完全お家仕様ならパスなんてかけないけど
生体認証は欲しかったね
2025/04/27(日) 16:51:04.19ID:oIoQ+zSc0
PIN解除の前のスワイプって無しに出来ますか?
鍵マークのタップでもいいです
50mini proはタップでOKでした
2025/04/27(日) 17:03:48.77ID:7Z7OSRKH0
>>86
俺も一回起動に失敗したわ
電源ボタン押してロゴが出たあと切れてもう一度電源ボタン押したら正常に起動した
アプデ以降はまだ再発してない
2025/04/27(日) 17:13:05.29ID:0S7u8OA60
なんかアプデきたぞ
2025/04/27(日) 19:28:31.22ID:8x5ecuss0
勝手に更新された。自動更新もダウンロードも無効にしてんだけど、なにが更新された?
2025/04/27(日) 19:32:05.96ID:8x5ecuss0
ワイヤレアップデートの設定だった
2025/04/27(日) 21:57:59.52ID:UZjQ3CR30
タッチパネル無反応発症の恐怖
2025/04/27(日) 22:29:59.42ID:Qq8HYlbp0
amazonで値段の違うiplay 60 mini proが2つあるのはなんでなんだ…
どっちも公式ストアなんに
2025/04/27(日) 22:36:36.87ID:iQnteaLj0
どちらかは偽物のストアですさあどっちでしょうか
2025/04/27(日) 22:42:34.00ID:ILXRUnlJ0
SD 7+Gen3って8Gen3シリーズと違ってAV1コーデックのH/W Decode対応してないんだな…
Youtubeの1440p以上はAV1だから地味に辛い
2025/04/27(日) 23:10:36.87ID:liNWidF60
>>97
globalが公式でもう片方は偽じゃないかな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-BNLJ)
垢版 |
2025/04/28(月) 01:27:32.95ID:KbMsqFf40
>>99
Y700も買えず妥協して言い訳して低劣品を買うしかない
低劣な負け犬人間なんだから諦めろ😂
2025/04/28(月) 02:47:01.62ID:jtXvAcaxM
-BNLJ

今週のNGはこれかな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-dAUp)
垢版 |
2025/04/28(月) 06:11:21.27ID:c8S/bF970
>>97
128GBと256GB
2025/04/28(月) 12:05:07.99ID:IKeNDchs0
このタブレットと同じ値段のベアボーン届いた
ちゃんとOSインストール出来てブルスクも起きない
正常品!!!
https://i.imgur.com/eLGnkql.jpeg
2025/04/28(月) 12:06:07.92ID:pUaR9nMr0
>>99
ほんとだね。よく見たら qti.av1.decoder がそもそもなくて、
唯一ある AV1 codec は Hardware accelerated: no と還ってくる。
2025/04/28(月) 12:20:13.94ID:v9YUKuxE0
>>104
何が言いたいのか解らない
2025/04/28(月) 12:26:03.66ID:FJGsLLQn0
初めてPC買ったんだろ
相手すんな
2025/04/28(月) 12:36:36.83ID:joX8ldlhM
>>106
前スレからいる、こういうののお仲間
https://i.imgur.com/qOac9bN.jpeg
2025/04/28(月) 12:39:21.69ID:0UhvIOwY0
>>104
OcuLink対応品使うの?
それ次第で価値が全然変わると思うが
2025/04/28(月) 12:49:54.95ID:qw8Ewkva0
尼レビューで60turboはスピーカーが左右固定されてるらしいけど
ultraは純正ケースのスタンド状態とは逆に横置きした時に
ちゃんと左右の音は入れ替わるのかな
設置の関係でUSB左側にして使いたいんだよね
2025/04/28(月) 13:13:57.82ID:IKeNDchs0
>>109
USB4でeGPU使えたから使わない
USB42つあるから買った


>>108
ギシギシタブレットに3万7千円も出しちゃってどう思った?😅
2025/04/28(月) 13:15:18.47ID:80hPcbrN0
かわいいな
2025/04/28(月) 13:38:46.20ID:0UhvIOwY0
>>111
eGPU使える中華端末のUSB4とかスゴイ通り越して変わってるなw

USB4よりThunderbolt4の方が安心だけどなぁ
細かいスペック決まってるからUSB4みたいにいちいちこれは転送速度が何で給電電力が幾らでって確認しなくていい
2025/04/28(月) 14:17:20.44ID:PFZtjW0K0
今頃iPlay 60 mini Pro手に入れたんだけど(SIM通信が必要だったので)
これの日本版って、bootloaderのアンロックはできず、カスタムROMを焼く方法もないんですかs?

fastbootからコマンド叩いてみたけどどれもエラーになる…
web上の情報当ってみたけど、成功例は英語での情報(故に日本版ではないはず)しかないし…。
2025/04/28(月) 14:36:39.93ID:gsk3EbDe0
>>113
荒らしに触るなよ
2025/04/28(月) 14:49:43.72ID:TbRPj5+kM
推奨NGName

-BNLJ

-FBhq
2025/04/28(月) 15:02:03.45ID:IKeNDchs0
ギシギシタブレットって言われて
めっちゃ効いてて草🤣

ミニPCの話したっていいじゃないか
にんげんだもの

みつを
2025/04/28(月) 15:10:48.63ID:8jtZckARH
ultra 2万円台でよろしく
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-MMnM)
垢版 |
2025/04/28(月) 15:35:50.82ID:72HtErwn0
>>108
無視されただけなのに、効いてて草とか勝ち誇ってる感までまんま笑える
2025/04/28(月) 15:50:29.69ID:SsOxV2ka0
>>117
ミニPC?ギシギシPC?
両足で上に乗っても軋まないか試してみて
2025/04/28(月) 16:26:43.15ID:JbZob35P0
中華のミニPCは1年以内にOSのライセンス切れとかあるからドンマイとしか言いようがない
2025/04/28(月) 16:32:13.80ID:gsk3EbDe0
アリエクで発売したんだね
https://i.imgur.com/mL67nUa.jpeg
2025/04/28(月) 16:55:16.67ID:+GTKo5hGM
ミニPC買ってウッキウキな小学生で草
2025/04/28(月) 17:00:39.72ID:80hPcbrN0
>>122
なんとも言い難い…というかJP頑張ったんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:10:45.38ID:jTcnmDyq0
70utrla miniなんだけどram拡張しても増えてないっぽいんだけど
外部ツールじゃなくて、設定で確認できる項目あったっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:30:15.90ID:jTcnmDyq0
antutuもdevcheckでも11.87GBだわ
4G増やしても8Gにしても変わらない、もってる人誰か確認してくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-OmX0)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:14.53ID:AB/4L/MC0
頑張ったんだろうが売ってなければ当然だが売れない
大量生産はあきらめてProの開発でもしてんのか?
2025/04/28(月) 18:28:10.98ID:2KmJORcq0
ほぼ変わらん値段で
i.imgur.com/ASAIPcY.jpg
の超絶低劣品を買ったマヌケ
おりゅかー?
🤣
2025/04/28(月) 18:35:29.15ID:nfAi+ZtX0
なら自分で買って転売しなさい
そんな事も思いつかないから掲示板荒らし何かになるんだよ
2025/04/28(月) 18:39:56.17ID:N6ZWG74i0
Y700 2025だとSDカードがー
とあるがゲーム専用機に必要?w
ゲーム機ならROMが512GBあったほうが嬉しいだろ?

動画とか保存して汎用的に使いたいんだろうが
だったらSIMやGPSは必要ないの?
2025/04/28(月) 18:41:01.17ID:2KmJORcq0
OSメジャーアプデ無し 🤮
あらゆる点で劣るスナドラ7系 🤮
20W低速充電 🤮
バイパス充電なし 🤮
PCモード無し 🤮
低速USB 3.1Gen 1 🤮
ビルドクオリティうんこ 🤮
165Hz非対応 🤮
可変リフレッシュレート無し 🤮
低輝度の低劣うんこディスプレイ 🤮
> 輝度をLX-1336Bで計測すると最大467nitに達しました
 (Y700 2025は同条件の測定で最大891nit)

🤮
2025/04/28(月) 18:42:02.23ID:nfAi+ZtX0
だから自分で買って転売しろよ
そんな事も出来ないから掲示板荒らし何かやる出来損ないになるんだよ
2025/04/28(月) 18:44:51.63ID:nfAi+ZtX0
人間の出来損ないじゃないか
情けない
2025/04/28(月) 18:47:26.09ID:2KmJORcq0
効きすぎだろコイツID:nfAi+ZtX0
ww
2025/04/28(月) 19:03:20.34ID:0uXzh8D50
OSアプデに関して言えばその通り

発売初期に報告された不具合の修正以外はやらないという徹底ぶり
TurboはYouTubeが固まる不具合を
HWオーバーレイの無効化というやっつけ対応で
Google Playシステムアップデートが完了しないという事象は絶賛放置

まあ安いのには訳があるって一例だな
2025/04/28(月) 19:10:09.05ID:TUMC44xir
スレタイ読めない馬鹿が何を言っても意味ないと思うの
2025/04/28(月) 19:18:12.61ID:2KmJORcq0
iPlay miniシリーズは歴史的に品質の低さから生じるタッチ不具合(分解して何かのケーブルを抜き差しすると直るとかなんとか)が例外なく数ヶ月〜1年後に発生するが
Ultraはどうか、楽しみだな
2025/04/28(月) 20:46:40.04ID:GKTgWpjYd
>>125
現物持っていないけど、RAM拡張後に内蔵ストレージの空き容量が減っていたりとかしない?
2025/04/28(月) 20:57:00.49ID:VzpymODl0
12GBあるので拡張は要らんのではないか?
やるにしても数年後に性能が厳しくなってから考えるわ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-lz5Q)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:16:37.61ID:VzpymODl0
アップデートで修正されると同時に細かいバグが追加されてる

タップ操作で入力する認証情報のリスト閉じいてます。

なる謎のアプリが追加されてて繰り返し云々のポップアップが出るようになった
あと全てのアプリでみると設定アプリの名前が変
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-8SS3)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:11:33.70ID:NbfibwDa0
>>135
アップデートに関してはほんまその通りだわ。
だから買うのを踏み切れない。
せめて3年くらいは不具合の対応頑張りますとかなら考えるけど。
売りっぱなしジャーマンされるとなぁ。
2025/04/28(月) 22:47:10.71ID:2KmJORcq0
低劣な中華タブだから当たり前
売り逃げ前提だからな
ちょっと修正や変更しただけの物を
v2とか202xとか名前変えて別新製品として売るビジネスモデル

まともなサポートが必要なら
まともなサポートコストがかかってるまともな製品を買うしかない
それが買えないゴミみたいな人生だから
妥協して言い訳して分相応に身の丈に合わせて
低劣な物しか買えない・買うしかないんだろ?お前らは
2025/04/28(月) 22:52:51.42ID:VzpymODl0
それで良いよ
掲示板荒らしとかゴミそのものだからもうやめた方がいい
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:53:09.41ID:jTcnmDyq0
>>138
減ってないね、これはすごいな
2025/04/28(月) 22:55:34.73ID:VzpymODl0
GWにやる事が中華タブレットメーカーのスレを荒らす事とかやってて虚しくならんか?
2025/04/28(月) 23:26:35.49ID:aBZLlhJY0
商品名にはグローバルROMと書かれていますが、中国版ROMのままのようです。

買おうと思って調べたけどこの文言で止めたわ
2025/04/28(月) 23:29:06.45ID:FJGsLLQn0
何の話?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:30.97ID:jTcnmDyq0
>>139
持ってるなら一回やってみて欲しい


でも拡張オフにしたら重たいゲームの画面切り替えが明らかに早くなった
2025/04/29(火) 01:19:14.82ID:8BQqNGoj0
SWAP (ZRAM) が増えるだけですよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[8GB なし]
$ free -m
total used free shared buffers
Mem: 11323 3423 7899 61 7
-/+ buffers/cache: 3416 7906
Swap: 6143 427 5716

$ dumpsys meminfo | grep -i swap
ZRAM: 94,332K physical used for 394,240K in swap (6,291,452K total swap)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[8GB あり]
$ free -m
total used free shared buffers
Mem: 11323 11181 141 143 1
-/+ buffers/cache: 11179 143
Swap: 14335 1240 13095

$ dumpsys meminfo | grep -i swap
ZRAM: 272,684K physical used for 1,166,848K in swap (14,680,056K total swap)
2025/04/29(火) 01:27:02.49ID:8BQqNGoj0
ちなみに /data のパーティションから割り当てているようで、
/data (と /storage/emulated) の使用量がきっかり 8GB 増えます。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/29(火) 02:02:23.93ID:GYB1XS0X0
>>150
最初はzram増えると思ったんだけど、どれも増えないんだよね
ハズレかな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5742-g1dX)
垢版 |
2025/04/29(火) 02:07:35.57ID:GYB1XS0X0
>>150
検証してくれてありがとう
2025/04/29(火) 03:13:28.84ID:1iDtTQBuH
ええんやで
2025/04/29(火) 06:43:47.16ID:E4XqNOhNd
>>149
確認ありがとう。
terminalが使えると、分かり易くて良いなぁ。
2025/04/29(火) 07:07:57.51ID:MU0JZHnk0
アプデ入るたびに画面下のドック初期化されるんだけど仕様なのかな
不便だわ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77af-MMnM)
垢版 |
2025/04/29(火) 08:59:49.96ID:CTF6bGPd0
ultraにて横画面でマウス操作していて気づいたんですが、画面の右側になるとホイールスクロールが効かなくなります
動画はスプレッドシートで、適当なセルを選択しそのままホイールをグリグリ動かしてスクロールを試しています
最初は縦画面で問題なし→横画面に切り替えてD列より右側になるとスクロールできなくなります
ブラウザ等でも同様でマウスポインタが画面右側にあるとスクロールできなくなります
皆さんの端末ではいかがでしょうか?

2chMate 0.8.10.211/ALLDOCUBE/iPlay 70 mini Ultra/14/LT

https://i.imgur.com/nSfJQd5.gif
2025/04/29(火) 09:15:02.77ID:vHALNYR/0
>>156
ALPHAWOLF APad2 + WPS Ofiice だと問題無く動いてるけど 70 ULtra の報告が欲しいんだよね
右上にリアルタイム転送速度が表示されてるけど良かったらアプリ教えて下さいまし
2025/04/29(火) 09:54:19.94ID:yauxw9hR0
ワイ700の話する奴が居るせいで何の話か分からなくなる件
変な奴は即NGするせいで余計に話が飛んでしまう
スレタイ読まないアホなんか構うなよお
2025/04/29(火) 10:04:47.07ID:zYR9Df6o0
ultra自分のも横画面にするとスクロール出来ないな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77af-MMnM)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:24:57.66ID:CTF6bGPd0
>>157は何の話題か分からなかったのですが、試しに初めてWPS officeでブック?を使ってみた所、横画面でのマウスホイールのスクロールは出来ました

>>159 レスありがとうございます
色んなアプリ毎に挙動が少し異なりますが、『縦では問題ないが横画面でのマウス操作には難がある』とは言えそうです

ちなみに楽天初日組ですが、ワイヤレスアップデートは未だにできていません
2025/04/29(火) 11:02:56.04ID:8BQqNGoj0
Portrait → Landscape の件は Android のバグっぽいね。
2025/04/29(火) 12:34:09.75ID:YQ/1xtBr0
>>156
右半分でダメですね
スクロールホイール効かなくなることあって
まぁそんなもんだろうって思ってました
とりあえずの逃げ手が分かって良かったです

2chMate 0.8.10.192 dev/ALLDOCUBE/iPlay 70 mini Ultra/14/LR
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773f-iMQZ)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:19:52.71ID:VdHmS+fH0
致命的なバグは直すけど細かいのは完全放置だから困ったな
2025/04/29(火) 15:28:02.33ID:SJVbtgL50
>>163
低劣な中華タブだから当たり前
売り逃げ前提だからな
ちょっと修正や変更しただけの物を
v2とか202xとか名前変えて別新製品として売るビジネスモデル

まともなサポートが必要なら
まともなサポートコストがかかってるまともな製品を買うしかない
それが買えない人並み未満のゴミみたいな人生だから
妥協して言い訳して分相応に身の丈に合わせて
低劣な物しか買えない・買うしかないんだろ?お前らは
2025/04/29(火) 16:03:59.52ID:hVFXC+wX0
>>164
そうだよ
認めるよ
ただ今の君がやってる事はこのスレの誰よりも最低だ
GWに掲示板荒らしとかどんなに落ちぶれたらそうなるんだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b752-tgzy)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:07:42.81ID:x/kmGw1N0
ここのタブって2年くらいは保つの?
それとも1年?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-nB6b)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:09:28.36ID:80biHUd20
お金に余裕がないから節約しようって当たり前の話だからね
むしろお金がないのに無理して高いもの買ったり、iPad miniで煽ったけど買えないから無かったことにしてミニPCでマウントとったつもりってただのバカじゃん
2025/04/29(火) 16:09:31.38ID:SJVbtgL50
OSメジャーアプデ無し 🤮
OS初期バージョンのまともなアプデも無し🤮
あらゆる点で劣るスナドラ7系 🤮
20W低速充電 🤮
バイパス充電なし 🤮
PCモード無し 🤮
低速USB 3.1Gen 1 🤮
ビルドクオリティうんこ 🤮
165Hz非対応 🤮
可変リフレッシュレート無し 🤮
低輝度の低劣うんこディスプレイ 🤮
> 輝度をLX-1336Bで計測すると最大467nitに達しました
 (Y700 2025は同条件の測定で最大891nit)

こんな超絶低劣品を
i.imgur.com/ASAIPcY.jpg
とほぼ変わらん値段で買った情弱マヌケ
おりゅかー? 😂
2025/04/29(火) 16:11:43.94ID:hVFXC+wX0
ちょっと家から出て1番近いスーパーマーケットに行ってみろよ
お前さんより若い人が親として子供を連れてるよ
それをみてから自分の書き込みを見直してみろよ
何やってんだよ
2025/04/29(火) 16:12:09.06ID:j/HLVN3J0
>>166
新機種出たら買い足すから曖昧だけど50mini と50mini proは起動すれば使えるけどもう戻れない

蛇足
60mini proは持ち出し用、ultraが自宅用でturboはどっちかの充電足りないときの宅内サブ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5714-iMQZ)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:48:41.01ID:XFxHKz8+0
>>165
その人は早くも型遅れになってしまった源さん2025持ちの哀れなおじさんだぞ!
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77af-MMnM)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:47:28.44ID:CTF6bGPd0
ultra横画面のマウス操作不具合の件はALLDOCUBE楽天に報告しました
マウス操作するゲームやる人の販促落ちるよ、みたいな表現で書いときました
2025/04/29(火) 19:37:16.34ID:SwfOiez80
>>170
50mini, 50mini pro, 60mini pro, 60mini turbo, 70mini ultra
計5台か
総額いくら?w
ターボ買う連中はこんなもんだよなw
2025/04/29(火) 19:50:26.74ID:yxttAObJ0
ガジェオタあるある
2025/04/29(火) 20:18:14.27ID:OCDk7bgY0
iPlay60mini ProでTubemateを使うと時々
SDカードのcom.fundevs.app.mediaconverterに作成される事があるのですが
改善策は無いでしょうか?
設定は内部になっていますしでSDカードを抜いて行うと
内部のAndroidフォルダ下のcom.fundevs.app.mediaconverterに作成される事がありました

他の端末で泥13までのはちゃんと指定した内部フォルダに作成されます

2chMate 0.8.10.211 dev/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR
2025/04/29(火) 21:22:58.51ID:OZz6gsbd0
それにつけてもカネの欲しさよ
2025/04/29(火) 21:49:21.50ID:KAbVQnDM0
カネさん(89)「やだわぁそんな///」
2025/04/29(火) 22:05:13.82ID:ZZDvGhAR0
>>175
YTDLnisに乗り換える
2025/04/29(火) 22:35:41.01ID:OCDk7bgY0
>>178
ありがとうございます
DLしてみました
YouTubeの自分の登録チャンネルにアクセス出来ないですが
せっかくなのでサブで使おうと思います
2025/04/29(火) 23:40:08.27ID:uouRJZM00
>>175
別端末ですがAndroid14でTubemateのバージョン3.4.15では指定の本体ストレージには保存できました
microSDに対応していないのでもしかしたらそこの関係かもしれませんね

2chMate 0.8.10.211/samsung/SC-52D/14/DR
2025/04/29(火) 23:52:02.01ID:OCDk7bgY0
>>180
ありがとうございます
iPlay60mini ProはSDカードをさしてないとAndroid下のフォルダに作成されていたので
そちらの泥14で問題ないのならiPlay60mini Proの固有の問題かもしれませんね

謎なのが同じURLでも内部に作成だったり外部に作成されたり
毎回同じ挙動をしないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面