【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 08:55:17.56ID:5okYxXN/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1738212682/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 32枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742012763/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 33枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743766854/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 34枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744455365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-zUBg)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:03:06.27ID:7lfQTW05M
>>735
そう言うこと
2025/05/11(日) 17:04:01.27ID:86gk2jjBM
>>738
HD、、、
2025/05/11(日) 17:07:49.39ID:MQKqnz6td
>>740
やめろ
解像度警察が来るぞ
2025/05/11(日) 17:43:26.93ID:7wPTWzXm0
Redmi 8.7()でも買ってろw
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-HOx6)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:05:42.00ID:o0TnLaV70
イヤホンジャック無し クタバレ
2025/05/11(日) 18:06:53.41ID:z0PO6rDr0
まぁteclastよりかはxiaomiのが遥かに良いね
安くてもセキュリティアプデとかちゃんとやってくれるし
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:08:12.69ID:t/menqyk0
相談に乗ってもらえると助かります。
以前iplay 50 mini pro NFEを購入して使用してました。
値段の割に使えるタブレットと思ってましたが
譲ってしまったために新たに欲しいと思っております。

使用用途は、電子書籍や動画視聴程度で外への持ち出しはせず
50 mini pro NFEよりスペックを上げたもので考えてまして
60 mini turboか情報がではじめてきた70 mini proのどちらかを
考えております(ultraはオーバースペックだと思ってます)。

どちらも細かい差しかないようにも思えますが
どちらのが優れているとかあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:18:37.97ID:2HtoPwS/0
>>745
家でしか使わずロックしない生体認証いらないなら
そのどっちかで良いと思うよ

70 mini pro
現時点でいつ発売されるかわからないから、いつまでも待てるのか
発売されても出たばかりだと品質や安定性が不明
スピーカーが横向きで左右に別れないから
動画視聴する時に本体スピーカー鳴らすなら避けた方がいいかも?

60 mini turbo
すぐ買えて使えるし
G99のNFEとかと比べてアプリの起動や動作 サクサク感は明確に高い
致命的な不具合もアプデでを重ねて修正済み
(致命的じゃない不具合はGooglePlayシステムアップデートが適用できない?)
品質も他のモデルと比べて悪いというような報告は特にない
ただし少し高め
2025/05/11(日) 18:19:07.87ID:vueSWxrV0
turboは横持ち時に左右にスピーカーがある
70ミニプロは片方にしかない
外に持ち出さないならここくらいしか気にするべきとこはないと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:42.66ID:2HtoPwS/0
60 mini turbo 323g バッテリー容量  5500mHA
70 mini pro 350g バッテリー容量6050mHA

の差も割と大きいかな
バッテリー約1割増と重量 約1割軽どっち取るか
2025/05/11(日) 18:30:49.12ID:2zcsFrVp0
>>746
ター坊はデレステとか音ゲーのロングノーツがガクガクする欠陥をなんとかしてくれ
まぁ音ゲーやらなきゃ良いだけだが
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-HOx6)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:55:49.51ID:W9iKtUbC0
70mini pro sim対応ないのか?
買う気アゲアゲだったんだが
タッチ不良が面倒なってきた 50pro
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:05:27.98ID:2HtoPwS/0
>>750
あるぞ
2025/05/11(日) 19:05:46.29ID:ivKWutRl0
simは対応してるが他の劣化点が致命的過ぎる
というか微々たる処理性能とリフレッシュレートの向上以外劣化点のほうが大きいんじゃなかろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-AH0a)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:08:25.52ID:uXmpqntY0
>>731
年式 2026
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-GOrQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:26:20.99ID:r+a+b1h50
リフレッシュレート90hzという唯一無二の性能
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-GOrQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:39:12.61ID:r+a+b1h50
>>745
電子書籍メインならBMAXのi8もあり
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-HOx6)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:50:15.31ID:W9iKtUbC0
>>751
>>731画像には全く書いてないけど別物?
2025/05/11(日) 19:53:00.04ID:riqQ6MU20
>>730
ありがと。やっと見れたわw
スピーカーは横置き下か?縦置き下か?で全然違ってくるな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:53:35.19ID:2HtoPwS/0
>>756
その画像にはないだけで商品説明には書かれてる

https://i.imgur.com/vh76y1v.jpeg
2025/05/11(日) 19:54:05.51ID:riqQ6MU20
>>756
ページ見に行けば全部書いてあるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-HOx6)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:05:36.20ID:W9iKtUbC0
>>758
>>759
ありがとう
リンクはamazonにしても見れなかった
モジモジして待つわ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:08:09.41ID:2HtoPwS/0
>>760
>>730,757
試してみ
2025/05/11(日) 20:28:29.99ID:FSan5fUy0
どっちかというと縦で使うことのほうが多いしスピーカーどうでもいいな
50なんてモノラルじゃなかったっけ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-HOx6)
垢版 |
2025/05/11(日) 20:37:38.79ID:W9iKtUbC0
>>761
ありがと
見れた
amznとは
2025/05/11(日) 20:39:11.94ID:6L820Nns0
ALLDOCUBEのホムペ、このところずっとクッソ重いんだけど日本に対して閲覧制限でもかけてるんかね…
2025/05/11(日) 21:01:12.89ID:9oSLVXcO0
50はモノラル。60で横画面ステレオになって格段に良くなった
70の下側に集中は、横画面時に底面左右にスピーカー孔が来て床面に反射するからよりよい音になるという意味ならアリ
2025/05/11(日) 21:04:47.93ID:6L820Nns0
GPSはどうなるんだろ?50は一応対応してたけど。
2025/05/11(日) 21:32:24.38ID:bXUD07zw0
DimensityってAntutuスコアだけ高くて実際の性能そこまでって聞くけどどうなの?
2025/05/11(日) 21:39:09.62ID:riqQ6MU20
>>766
なんでアドレス教えてくれてるのに見に行かないの?
https://i.imgur.com/Ijvq8bd.png
2025/05/11(日) 22:19:10.64ID:vn9pQ0GIM
Y700 gen3みたいに不人気で投げ売りされるパターンを期待するわ
ワンチャンアリエクで9kくらいで買えるかもしれん
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-raZ7)
垢版 |
2025/05/11(日) 22:25:21.13ID:oYiUXy2w0
>>765
https://m.media-amazon.com/images/I/81SkMZroDXL._AC_SL1500_.jpg
2025/05/11(日) 23:09:51.25ID:hszMI/K5a
性能面でク◯とか言ってるけど、fireHDが良さそうとか検索能力皆無な人がついったーとかにマジでいるから
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 23:22:18.67ID:t/menqyk0
745です。

皆様いろいろと教えていただいてありがとうございました。
先ほどiplay 60 mini turbo の注文をしました。

動画視聴時は横向きで使用しますので
左右でステレオはiplay 50 mini(アナログ) 使用者としては
ある意味憧れでした。

バッテリーの件もアドバイスいただきましたが
iplay 50 mini pro NFE よりもバッテリー容量が増えてますので
ほぼ同じ重量で容量が増えたと思って逆にラッキーでした。

当たり外れはありますが、公式で購入したので
大事に使いたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
2025/05/11(日) 23:35:30.44ID:4xPXlEHYa
もしもしゲームをやらない層にはアリエクでター坊は格安だったねえ
2025/05/11(日) 23:42:54.25ID:6L820Nns0
色々考えるとOSが15な以外、Fpad7の方が良いんじゃ無いかって気がしてきた。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 23:51:33.96ID:vueSWxrV0
>>774
30g重いのを受け入れられるかどうかだな
2025/05/12(月) 00:09:07.83ID:WejxqX+G0
amazonのページ見る限り、70miniproはドコモとau回線にも対応した感じ?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-nIcx)
垢版 |
2025/05/12(月) 00:16:46.28ID:OJWMsw2c0
重さは現物実測しないとわからんな
公称値ガバガバやし
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33f-Yao1)
垢版 |
2025/05/12(月) 02:27:35.50ID:0WDLCz9r0
50miniProをタッチ不良に耐えつつ使ってるから70出たら買い替えと思ってたのになぁ
でも生体認証使わないし70miniProで良いのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/12(月) 04:56:40.41ID:5C0Oxetm0
わかるー
2025/05/12(月) 07:10:51.62ID:pvczCosI0
つまりiplay70mini ultraを35000で買えたのが大勝利者………ってコト!?
2025/05/12(月) 07:28:49.88ID:agm15BBV0
ユーザー層が違う
2025/05/12(月) 07:55:31.06ID:ibKWkfAS0
コスパいいタブレットがほんとにない
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038b-XQc+)
垢版 |
2025/05/12(月) 07:55:34.74ID:mvXWNs4m0
セルラー・GPSは欲しい
2025/05/12(月) 08:22:17.27ID:1uX2IYDS0
>>777
公称値とズレがあるのは初めから貼ってる保護フィルム分で剥がせば大体合ってる
2025/05/12(月) 12:26:05.45ID:ABaqVFoX0
対応バンド増えてるのありがたい
B1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28A/28B
どのキャリアでも行けそう
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-0fQZ)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:02:39.06ID:9iUXzTXF0
FPADみたいに改善したのはさすが中華だが、ほかゴミにして台無しだったな
2025/05/12(月) 13:07:10.61ID:eM3vBxyK0
完璧なものは作りたくないという強い意志を感じる
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-Uos4)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:08.90ID:xcO0IKvzM
amazonのサイトにまだ出てないな
2025/05/12(月) 14:40:37.88ID:R0kLOoy50
このシリーズだけなのかわからんが、コントロールバーにアプリのアイコン出るの便利やなと思うんだけど設定でできないのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7a-vYrk)
垢版 |
2025/05/12(月) 17:37:14.82ID:mG6ilcZy0
60miniturboのほうがよそそうなんだが…
2025/05/12(月) 19:06:01.69ID:VpZjDX6h0
微妙すぎる
https://i.imgur.com/5d0InQw.jpeg
2025/05/12(月) 19:08:39.63ID:eM3vBxyK0
Y700と発売日被せてきたか
2025/05/12(月) 19:13:00.05ID:8UbTVcWW0
70 mini PRO
20979円かー。
3万弱だと思ってたからこの値段だったらちょっと考えるなあ。
2025/05/12(月) 19:18:17.04ID:GXNIY9740
60minipro18000円くらい?
それと比べてええんか
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f368-XQc+)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:22:31.33ID:CjjwooA70
G99より弱ってるやんけ…
2025/05/12(月) 19:24:08.70ID:D3ybj02M0
また一瞬で売り切れるぞ早いもの勝ちや
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-FBk6)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:30:05.87ID:h2AhAUQS0
もう売り切れてね?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-qkrW)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:37:57.25ID:IaEItJVR0
「早いもの勝ち」
まーた瞬殺だよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cc-EF5+)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:42:13.17ID:e0HdNK4Z0
ようやく真打ち登場だな
楽天のポイント付けば2万切るだろ
ちょびっとcpu弱いけどこれを待っていた
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-raZ7)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:43:12.45ID:PGcPsLja0
毎回絶妙にストライクを外して来るよねw
永遠に皆が満足するスペックの製品は出さないつもりだわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cc-EF5+)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:44:49.45ID:e0HdNK4Z0
両方のスピーカーが底部に集中してますってもしかして昔のipadのあれか?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ypYy)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:44:51.45ID:DrgzjPyAd
60mini pro安くならないかなぁ
2025/05/12(月) 19:49:10.84ID:ibKWkfAS0
3流メーカーのくせに毎回品薄商法すなー!💦
2025/05/12(月) 19:49:32.29ID:88cPM1tj0
ないない
よほど初期生産数を絞ってない限りはレビューが出始めてからでも普通に買えるだろ
2025/05/12(月) 19:50:45.20ID:88cPM1tj0
>>804アンカー付け忘れ>>796
2025/05/12(月) 19:52:10.96ID:D3ybj02M0
品薄商法とかじゃなくてガチで売れすぎてなくなってるだけでしょそうじゃないとアマラン1位とかにならんで
2025/05/12(月) 19:54:11.74ID:D3ybj02M0
>>805
27000円のfpad7で売り切れてたんだから今回も売り切れるのほぼ確定だよ
2025/05/12(月) 20:04:44.24ID:roZxLAyt0
iPlay60mini ProがバンドフルカバーでさらにUSB3だったら文句は無かった
今度はフルカバーだけどSDカードがFAT32(ex非対応)のみとかやりそう
2025/05/12(月) 20:08:27.56ID:ANVM9TbD0
60あるし80まで待つかな
スピーカー劣化の件が気になる、本当に縦画面時底面左右配置なのかどうか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f368-XQc+)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:16:51.57ID:CjjwooA70
SIM・GPS必須ユーザーの格安タブはまだまだG99以外選択肢が無い感じかぁ
どんだけ長寿なんだこの石
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-onYc)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:19:57.18ID:eM3vBxyK0
>>810
2万円で不満なのか?
2025/05/12(月) 20:22:00.92ID:JMBirzVW0
USB3 ↑は SOC でわかる
exFAT は Android であれば標準で対応
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-onYc)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:34:06.34ID:UnKupmCE0
iPlay60mini Proが1万切ったら買う
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-pGQ/)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:43:23.86ID:uv7aMj2t0
Turboと実売ほぼ変わらんけどwifiオンリーならTurboでおk?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:55:23.62ID:lEVZ9gm60
>>793
60mini proの後継でゴミSoCなんだから当たり前だろ低脳ノータリン
2025/05/12(月) 20:56:54.32ID:M9a/RpJT0
>>808
USBの速いコントローラーは消費電力が大きいとかあるかも。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:57:43.50ID:lEVZ9gm60
>>814
>>746,748,688

サクサク度もTurboの方が確実に上
2025/05/12(月) 20:58:17.28ID:M9a/RpJT0
>>815
一々見苦しい署名を入れないでも構わないぞ。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:59:25.86ID:lEVZ9gm60
70mini proが期待外れのゴミ判明でTurbo再評価は草生える
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:14.56ID:lEVZ9gm60
>>816
100%コストの問題だぞ低脳ノータリン
スマホやタブレットはローエンドはUSB2.0.だしな
2025/05/12(月) 21:00:23.95ID:Iz7m9z/F0
>>809
よく画像↓を見るんだ
>>770
下側左右にスピーカーのスリットがある
残念でしたねw
2025/05/12(月) 21:03:13.55ID:GQ5HtHN20
前にツイッターだかでアンケートやって60miniproから上下のステレオスピーカーになったんじゃなかったけか?
2025/05/12(月) 21:03:31.23ID:Iz7m9z/F0
>>814
GPSがいらないならOK
2025/05/12(月) 21:04:52.22ID:ANVM9TbD0
>>821
見た上であのクソ配置を信じたくねーのよ

もういっそ4隅にスピーカー搭載してほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:06:08.98ID:lEVZ9gm60
USB3.0対応は明確にコスト増になるからな
i.imgur.com/7WKS7l4.jpeg

100円 200円のコストを塵積もでミリミリに削減する必要だある
2〜3万円の低所得底辺下民向けローエンド機では
真っ先に削られるのは当たり前
2025/05/12(月) 21:56:13.97ID:ROKozQ3T0
バッテリー持ちの悪いTurboも正直そんな評価出来る物でも無い気はするが
画面の色合いとスピーカーの音は良いからネットや動画再生目的なら良いのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-o1y4)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:04:26.62ID:AOLt1IFnM
>>826
そんな悪くないけどなぁ…
どんな使い方してるの?
2025/05/12(月) 22:52:05.53ID:hP+JYh2e0
ゴミスピーカーが2個付いてるだけwww
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-s7oq)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:50:56.22ID:OXcAx6Jg0
さ〜てターボ買うかな
バッテリー持ち悪いって上で言ってるけどここのサイトだとダントツでいいんだが
https://gadget-chest.com/alldocube-iplay60-mini-turbo-review/#st-toc-h-21
2025/05/12(月) 23:51:50.70ID:yaO42aAq0
タップして画面オンを使ってるのでは
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-b6l7)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:04:06.86ID:ySvHEre70
>>700
やっと全部入りタブ発売か、長かった…
2025/05/13(火) 00:17:52.62ID:J7EEWYq00
ターボはスピーカ位置が左寄りなのがダメ
横持ちゲームプレイ時にちょうど掌に隠れる位置になる
回転させるとオンオフボタンが下に来るので誤動作の元になる上に
ステレオが左右逆になる(スピーカ再生は回転しない)

さらに、S3など右にタイプCがあるパッド使うとすると
ターボはタイプCが上にある関係で回転してパッド接続せざるを得ないし
つまり常にステレオが左右逆になるのがもうクソ
2025/05/13(火) 00:30:55.40ID:eMzcpdGk0
ター坊と60miniproのバッテリー持ちをかごめ動画でみたところター坊は15%減って60miniproは18%だったな元のバッテリー容量が5500と6050だからター坊優秀なんだな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:53:53.21ID:q5NxgKBh0
>>829
Turboバッテリー性能ダンチで良すぎて草

Mediatekってホンマにゴミやな
2025/05/13(火) 01:00:21.97ID:N2NVbkf8M
>>834
TSMCだっけ?
そっちが良すぎるとかでは?
2025/05/13(火) 02:46:16.58ID:9wddH3+l0
Turbo使ってるけどバッテリー持ちが悪い印象は無いな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-XQc+)
垢版 |
2025/05/13(火) 03:00:06.40ID:VWOMokAd0
セルスタ問題もあるからWi-Fi機と比べるならセルラー機は機内モードにしてWi-Fi接続だけにしないと比較にならない
2025/05/13(火) 04:44:03.45ID:57bOYM5Z0
最近50minipro反応悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況