【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 08:55:17.56ID:5okYxXN/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1738212682/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 32枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742012763/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 33枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743766854/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 34枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744455365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/08(木) 09:34:59.24ID:y9GR6bxf0
よく考えたら今時4万の端末で生体認証付いてないって凄いな
2025/05/08(木) 09:39:29.71ID:v+aN4aw/0
生体認証無いのは最初はあんま気にならないけど段々面倒になってその内使うのが億劫になってくる
まぁWiFiモデルなら家でしか使わないし一人暮らしならセキュリティもいらなそうだが
2025/05/08(木) 09:42:44.94ID:6U8emeUc0
>>552
4万円の8インチタブレットで

OSメジャーアプデ無し 🤮
OS出荷バージョンのまともなアプデも無し🤮
あらゆる点で劣るスナドラ7系 🤮
20W低速充電 🤮
バイパス充電なし 🤮
PCモード無し 🤮
低速USB 3.1Gen 1 🤮
ビルドクオリティうんこ 🤮
165Hz非対応 🤮
可変リフレッシュレート無し 🤮
低輝度の低劣うんこディスプレイ 🤮
> 輝度をLX-1336Bで計測すると最大467nitに達しました
 (Y700 2025は同条件の測定で最大891nit)

こんな超絶低劣品を
i.imgur.com/ASAIPcY.jpg
と3000円の差額で買う情弱マヌケはおらんやろ😂
2025/05/08(木) 10:09:53.74ID:g+anqebR0
GPSない時点でどっちもゴミや
2025/05/08(木) 10:13:39.53ID:h08ljp4J0
安物買いの銭失いの典型だとわかっているのに買ってしまうのしんどい
2025/05/08(木) 10:34:57.79ID:gtXXz7NbM
>>466
いや、物理スロットなしで入れることもできる両対応が欲しいという話だから。
2025/05/08(木) 10:40:25.22ID:gtXXz7NbM
>>554
あれ?Y700ってだいぶ前から名前が出ていて、しかし、向こう版をどうこうするとか、けっこう高いとかだったやつの後継新型?
2025/05/08(木) 10:46:13.30ID:QfEMjHqL0
そいつただの荒しだぞ
気になるなら専スレあるからそっちでどうぞ

Lenovo Legion Y700 Tablet part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743091463/
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eaa-zC7P)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:15:58.99ID:eeaWrs9N0
50minipro 真っ暗 フレキシブルケーブル抜き差ししても変わらず 電源オンの振動はする
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-4QO9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:38.62ID:UMlCzX/80
>>560
そのフレキケーブルは本体基板側とタッチパネル側両方で抜き差しして?それで駄目で、PC繋いでデバイス認識するなら交換用パネル3千円コース
2025/05/08(木) 14:22:51.81ID:x2FApXCu0
ケーブルがだめになってる可能性も
2025/05/08(木) 14:43:05.63ID:+zRWbR3cr
何もしないのに真っ暗になったん?
抜き差ししたらイカれたん?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-JsaP)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:45:49.57ID:YHjHpqmWM
60turboだけどバッテリー持ち良くないな
まぁそのへんは格安中華だから仕方ないか
2025/05/08(木) 15:00:35.49ID:vUJx8CMa0
LCDサイズとバッテリー容量鑑みればこんなもん
2025/05/08(木) 16:24:47.22ID:1+BTu7lo0
中華というよりすべてのタブレット、スマホのバッテリーの持ちは悪いよ
技術革新でも起こらない限りあと数十年経っても悪いまま
2025/05/08(木) 16:29:53.80ID:QfEMjHqL0
Fire タブレットはアホみたいにバッテリー持つ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u4Uo)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:02:58.39ID:8p8AVGSQ0
iPadやgalaxy tabも持っているけど、中華タブは数値の割にバッテリーの減りが早すぎる もうそんなもんかと割り切ってるけど
2025/05/08(木) 18:21:16.67ID:PDfPtKBm0
>>389
直リン規制かかってる
https://アマゾン.asia/d/43MwgPj
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71c-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:50:48.20ID:XL1J/l0U0
70ultraを楽天で買って
Y700 2025も実質3.7万円だったから買い足して使い比べてるが
ハードもソフトも出来が段違いだな
最底辺中華タブとXiaomi・Lenovo・Oppoの間にはどうやっても越えられない壁があると再確認
70ultraはドナドナ決定
571570 (ワッチョイ f71c-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:54:32.19ID:XL1J/l0U0
Y700 2025はCH ROM版をGooglePlay入れてadbで2行コマンド入れて日本語化しただけ
OTAも受けられるし何の問題もない

8Eliteの2026が出るが7-8万円以上確定で
倍の値段の価値はないしな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-d9I5)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:59:35.44ID:hPUNnaXuM
>>554
自称情強か
惨めだな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9268-WV9N)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:39:25.69ID:01TgY+v00
>>570
ちょっと待ってくれ
Ultraは手放すようだけどその2台で2026買えたんじゃないかい?
2025/05/08(木) 19:40:27.32ID:o1cW+l1A0
>>573
脳内設定に突っ込むのは可哀想だよ
2025/05/08(木) 19:44:05.76ID:QfEMjHqL0
>>573
買ってる訳無いやん
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6a-zC7P)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:49:12.97ID:9fsZv+3nM
>>571
そう?価値はあるよ!
2025/05/08(木) 19:54:04.63ID:C/oHoeoj0
具体性ゼロの作文乙
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71c-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:07:15.40ID:XL1J/l0U0
>>573
> 70ultraを楽天で買って、Y700 2025も実質3.7万円だったから買い足して使い比べ

の時点でどっちかは処分する前提に決まってるだろ
アスペの馬ーーー鹿😂
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-T2hu)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:16:19.85ID:F1J6eSq00
普通の人は同じようなの一つしか買わないからおかしいのは君なんだ
2025/05/08(木) 20:41:47.11ID:5XyjHijX0
スワイプスクショの難易度高いな
2025/05/08(木) 21:00:10.66ID:XJVc2UxHM
>>579
すまん、8インチタブ3つ、Chromebook2つ、US配列無刻印BTキーボード2つあるわ
2025/05/08(木) 21:31:30.11ID:gZwBF/XC0
それは性癖(本当の意味で)
2025/05/08(木) 21:31:44.76ID:APSVkJLia
でもアメリカなら複数機種買って試して気に入らなかったのは返品ってのが当たり前なのかな
2025/05/08(木) 22:07:31.76ID:QRJlF9ecM
何処かで話題になってたかもだけど楽天で60miniProが17kとturboが22kになってるよ
楽天経済圏入ってて興味ある人はいいんでないかな、70miniProが当たりかどうかわからんし
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-UfZO)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:29:01.61ID:r3ZHfBBG0
値段云々の奴ってFpad3の頃から暴れてる馬鹿だよな?
こいつの予想ほんと悉くハズれてて笑うわ
2025/05/08(木) 22:48:30.88ID:764VwSj90
>>582
一途すぎて1人の女性しか見れません。
他の男性はおろか他の女性にも興味のきの字も持てません(真顔)
変な日本語失礼しました。
2025/05/08(木) 23:19:45.32ID:QvFgaj+00
まーたお前らゴミを買うのかw
2025/05/08(木) 23:39:22.19ID:6aYg53y40
ドヤ顔で語ってるけど。
見劣ってるのは買う前からわかってる話てしょ。
2025/05/09(金) 01:37:46.76ID:OdNRd+xW0
>>571
Y700とかいう産廃より価値あると思うよ
2025/05/09(金) 02:41:57.55ID:NFQ+wRUn0
70proは60turboよりちょい性能下か
Ultraは欲しいがこれはあんま欲しくないかな
2025/05/09(金) 06:57:26.77ID:WTtOecg3r
55万とか60万のスコアでれば買いたいけど、さすがにこれはないんじゃないの。そんなにLTE使うのにハードル高いか
2025/05/09(金) 07:07:40.04ID:T5kFlmzd0
スピーカーとパネル輝度とwidevine L1はどーなんだ
2025/05/09(金) 09:11:08.72ID:Ao0pJU+V0
>>591
139ドルでLTE対応はハードル高い
MediatekやUNISOCのゴミSoCしか選択肢はない

500ドルだとお前らみたいな底辺下民は買わないじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-yurv)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:53:06.32ID:iBRMZfjM0
今日も自己紹介お疲れ様です!
2025/05/09(金) 11:24:12.90ID:DY8oDCAM0
50minipro確かリアタイで買ったけど発売からどのくらい経つっけ?
あんなのでも当時は革命的だった気がする
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2d-i4RE)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:30:21.79ID:cHwITHu00
>>481
そのSocだとG99と比べるとGPU性能ソコソコ上がるか
2025/05/09(金) 11:51:39.99ID:jjkQce7J0
70miniPRO値段次第では8インチの決定版になるんじゃないの
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-UfZO)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:53:28.95ID:NMgQfJbJd
>>595
もうちょいで2年だね
自分も見てみたらアリエクで2023年の8月に買ってた
もう売って手元にないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-4QO9)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:04:02.46ID:EeBjDXDk0
>>596
G99はGPU2コア、MT8791はGPU4コアになるから、G99でのFPSが最大2倍になったり画質上げて同等FPSとかにはなるけど、それでTurboと同等という
Turboとの価格差どうなるかが見物
2025/05/09(金) 12:23:43.71ID:w/GQLmgc0
70miniproとy700 gen4の2台持ちが最適解
2025/05/09(金) 12:28:51.20ID:Ao0pJU+V0
低脳でノータリンな馬鹿「スナドラ6gen1のLTE対応版に違いない!」

値段が2倍になってお前ら底辺下民は買えねーだろ🤣
2025/05/09(金) 12:30:31.45ID:Ao0pJU+V0
>>600
でも7-8万円するy700 gen4なんか買えねーじゃんお前みたいな底辺下民は😂
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:08:03.84ID:f2IsQkBCM
ultraのほうが先に出てproがしょぼいのなんかおもろいな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-IIa7)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:09:08.60ID:UD0ltss00
ultraの方が格式高い言葉だからな
2025/05/09(金) 13:18:30.28ID:+spz1cPHH
初期フィルムで2年くらい経ったが、今日奇跡的にスプレーが飛び斑点模様になりました。フィルム貼るのに抵抗があるのですが、気泡入らずやりやすいのございませんか?
2025/05/09(金) 13:21:28.46ID:XtIp9jqr0
>>603
??

Pro < Turbo < Ultra
2025/05/09(金) 13:31:44.29ID:7z9XDU6D0
proはショボいグレードという認識をASRockのマザーボードで植え付けられている俺に隙は無かった
2025/05/09(金) 13:33:15.37ID:AbF29viu0
>>605
失敗したくないならいっそPDA工房とか貼り付け代行してくれるとこに頼むとか
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-HxyC)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:34:40.16ID:M+IEuAilM
70miniproは60miniproとほぼ変わらんから興味失せた…80になったら起こして
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:38:10.19ID:f2IsQkBCM
>>606
???!!?!?
2025/05/09(金) 13:41:04.54ID:y3jcXhvU0
S Allwinner
無印 UNISOC
Pro MediaTek
TurboとUltra Snapdragon
ALLDOCUBEはこんな感じ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:42:11.50ID:f2IsQkBCM
>>611
はえー勉強になった
2025/05/09(金) 13:42:27.29ID:Oo2tp7YN0
頭狼とかもだがセキュリティのアップデートがほぼ期待出来ない中華端末に3万とか4万出すのは正直どうなんだろうね
2025/05/09(金) 13:49:16.06ID:7z9XDU6D0
どうなんだろうね
他人の考えなんかどうでもいいと思うけどね
2025/05/09(金) 13:49:26.59ID:fNROA5E60
50の頃はT606が無印でG99がProだった
60でProより更に上位のSD6搭載モデルにTurboの名が与えられ
70では更に上位のSD7搭載モデルにUltraの名が与えられた
よって序列は Pro<Turbo<Ultra となる

なお70 ProにMT8791が搭載されたということはG99からの置き換えを意味してる
2025/05/09(金) 14:02:04.00ID:XtIp9jqr0
>>613
OSメジャーアプデ無し 🤮
OS出荷バージョンのまともなアプデも無し🤮
あらゆる点で劣るスナドラ7系 🤮
20W低速充電 🤮
バイパス充電なし 🤮
PCモード無し 🤮
低速USB 3.1Gen 1 🤮
ビルドクオリティうんこ 🤮
165Hz非対応 🤮
可変リフレッシュレート無し 🤮
低輝度の低劣うんこディスプレイ 🤮
> 輝度をLX-1336Bで計測すると最大467nitに達しました
 (Y700 2025は同条件の測定で最大891nit)

こんな超絶低劣品を
i.imgur.com/ASAIPcY.jpg
と3000円の差額で買う情弱マヌケはおらんやろ😂
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d625-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:06:38.55ID:7nxJC+nn0
dimensity MT~って低性能なイメージしかない
2025/05/09(金) 14:39:14.96ID:XtIp9jqr0
>>617
そりゃお前みたいな底辺下民向けの低劣ゴミ端末用ローエンドうんこだし
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d625-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:19:40.54ID:7nxJC+nn0
>>618
お前もこのスレで飽きずに毎日コピペしてる底辺糞虫野郎やんw
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u4Uo)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:44:35.70ID:I9yEFK3A0
70 pro狙いならFpad7 proの方がスペック的には良くないか?
2025/05/09(金) 16:07:06.88ID:7z9XDU6D0
>>620
短辺ステレオというマイナススペックを忘れちゃいけない
アレを許せない層が一定数居る
2025/05/09(金) 17:03:39.67ID:XtIp9jqr0
http://i.imgur.com/5OtfId1.jpeg
http://i.imgur.com/z2F4WBu.jpeg
http://browser.geekbench.com/search?q=tb322fc
2025/05/09(金) 17:18:37.92ID:E75EOgbN0
ターボ出さなきゃ良かったのに
2025/05/09(金) 17:30:15.03ID:bLLUHTAF0
お前ら中国に夢中だなw
2025/05/09(金) 17:50:18.55ID:orBO3P5Ka
>>616
2025の投げ売り待ってるよ(*^^*)
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 925d-TFtj)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:53:28.58ID:GC9fhAfe0
>>622
そのコントローラーの発想はなかった。面白いな
2025/05/09(金) 18:34:03.02ID:WRI/NHM90
>>621
あとこのクラスとしては重量級なのも
2025/05/09(金) 20:01:44.81ID:jst9AnlG0
ultraってヤツ、マルチプレイできるの?
i.imgur.com/CAJSswY.jpeg
2025/05/09(金) 20:25:37.62ID:4rVRFnRE0
ultraで指を付けたまま素早くスクロールしてピタッと止めても、少し画面滑るよね
2025/05/09(金) 20:39:03.75ID:r50w9R9qM
fntnでNGっと
2025/05/09(金) 21:59:44.45ID:GNIoc59F0
-mSCDも一緒にNGすると快適よ
2025/05/09(金) 22:07:15.26ID:oJ0f/sZ20
>>631
そいつは顔絵文字と煽りワードでNGした方が恒久的にNGできるよ
顔絵文字全部NGするだけで高確率でキチが弾ける
https://i.imgur.com/RgNLx4H.jpeg
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:18:46.49ID:0Sbqa+mVM
値段まだ出てないのか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-4QO9)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:49:31.25ID:EeBjDXDk0
>>622
そのY700潰しです
https://i.imgur.com/zb3ezPB.jpeg
https://i.imgur.com/k5vME2a.jpeg
https://i.imgur.com/rMPbc5p.jpeg
https://i.imgur.com/uXBVEIL.jpeg
2025/05/09(金) 22:57:57.31ID:9J92M1rAd
今更iPlay60 mini pro手に入れたんだけど、顔認証のセットアップ開始した瞬間に強制終了するような挙動って皆そうなの?
顔登録はされてるようだが不気味

2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/GR
2025/05/09(金) 22:58:50.33ID:4rVRFnRE0
>>630
敏感だなぁちゃんと持ってるよ
2chMate 0.8.10.214/ALLDOCUBE/iPlay 70 mini Ultra/14/DT
2025/05/09(金) 23:02:09.87ID:ZAlAAvhG0
>>635
お前の顔は人間の顔じゃないんだよ
2025/05/09(金) 23:02:44.27ID:4rVRFnRE0
これからもダメ出ししていくよ
よくなって欲しいから
2025/05/09(金) 23:05:25.90ID:fQD64VDV0
ここで言っても(ry
640名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-5fIv)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:04.46ID:zgkZ2xLZH
60mini proを雑に使ってるとはいえ画面の黒いプラの枠が簡単に欠けるね
もう2箇所セメダインで補修した
タブレットは10数年10台は同じように使ってきたけどこんなん初めて
ケース付けろって言われるだろうけど重くなるから嫌いなんよ
2025/05/10(土) 00:38:10.12ID:DzLJAdzX0
普通は画面欠けないしセメダインで補修しない
ただのガイジモンスターは黙っとけ
2025/05/10(土) 01:01:34.57ID:TvO3X4X20
枠欠けるは度々このスレでも見かけるけどな
2025/05/10(土) 01:06:17.10ID:ZVXyRMzS0
底辺下民向けのビルドクオリティうんこの低劣ゴミ端末だから当たり前だろ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-hxuw)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:48:52.37ID:sw7MRNm60
アマで10000引きだったから60mini pro買いました
2025/05/10(土) 04:38:11.24ID:Yg/YsXud0
>>615
序列という勘違い

用途別に必要な機能を取捨選択して最適化してる
上下じゃない
2025/05/10(土) 04:56:11.07ID:xkKkoqWS0
>>644
節子 それ定価や……!
2025/05/10(土) 06:39:00.81ID:Bx0ael8Q0
障害もちって反復作業好きやからな
ずっと同じことやってる
2025/05/10(土) 06:47:35.29ID:Yg/YsXud0
70mini pro が出たら60は終売だからか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u4Uo)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:12:07.92ID:ndKtgR7r0
動画やらXでスクロール多用するから、リフレッシュレート90hzの恩恵はデカいな
2025/05/10(土) 11:08:01.43ID:ZVXyRMzS0
中華うんこメーカーの二重価格に騙されるマヌケおってくさw
Keepaくらい使えや情弱
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcc-Qrwx)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:36.88ID:RQ3w0GzS0
>>650
このスレ見に来る人は単純に情報収集に来てる
5ちゃんも過疎る一方だしもうそういうのやめようよ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-UfZO)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:55.23ID:sDxmSi6Kd
どこもかしこもkeepa対策でクーポン使うようになってるしあんまあてにならないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況