8 インチAndroidタブレット総合 Part49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/15(木) 08:52:58.76ID:ur4Xs/Wgr
G99はさすがにもう古くて普段使いにもきついんじゃね?
2025/05/15(木) 08:57:40.50ID:uM/sbojP0
>>895
8.7インチというワードを見た瞬間解散決定した
どいつもコイツもクソ液晶つ採用しやがって…!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 09:30:24.26ID:Q8gVX1Fc0
>>892
T606タブとPixelBudsで映画見てたけどそんな変な音ズレなくて普通に見れてたぞ
2025/05/15(木) 10:06:54.30ID:ZkUzjOF60
つまりおかしいのは50miniの個体問題でT606とは無関係か
2025/05/15(木) 10:14:23.38ID:QVR4a4jg0
>50miniでた辺りに4台買って試したけど

これ読んで50 mini限定の話と解釈しちゃうのか
2025/05/15(木) 10:35:04.07ID:ZkUzjOF60
すまんて
Bluetoothイヤホン4台かと思ったんよ
要するにイヤホンが相性悪いってことやんね
2025/05/15(木) 10:41:13.86ID:5lpoNO030
>>898
そうなんだ、大丈夫な機種もあるのか
俺が試したのは
50mini、Fpad3、UAUU T30pro、AAUW M60
Fpad3はT616だけどズレ方一緒だった
イヤホンはSONY XM4とか、サウンドピーツの安物とかイロイロ試したけどリップシンクするのはなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-8t1A)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:09:01.97ID:GVdJ3ds80
BTは遅延があるから再生するアプリがあえて映像遅延させて調整する
揃えたいなら遅延調整できるアプリ使うだけ
2025/05/15(木) 11:13:46.14ID:dCW92XTl0
画と音がずれるなら動画再生アプリの設定で調整すればいいだけのような
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:16:36.95ID:vcuwGOCW0
>>903
>>904
サンクス、それ知らんかった
BTイヤホンつけて遅延したら試してみる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:46:43.02ID:Q8gVX1Fc0
スマホだけどズレを感じたのはスピーカーでプライムビデオ再生中に一時停止してBTイヤホンを繋げて再度再生したとき
リップシンクが効いてない状態のままでかなりズレてた
2025/05/15(木) 12:28:27.97ID:wNoX9gqy0
>>893
低劣な中華タブはOSメジャーアプデないよ
マイナーアプデも発売開始直の致命的な不具合修正だけ
そんなもんにコストかけず売り逃げする前提なのが安い理由だし

ワンランク上のXiaomi、Lenovo、OPPOあたりは
2-3回のOSメジャーアプデある
更に長いのはサムスンとGoogle
2025/05/15(木) 12:57:45.57ID:CthGExAg0
Bpad miniってディスプレイ持ち上げて表示とタップして表示出来ないのな
2025/05/15(木) 13:26:49.92ID:xvVt4Jhc0
>>895
8.7インチで1340×800は致命的
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 14:42:50.93ID:+EiVJ8610
とうとうLenovo Region Tabを買ってやったぜ…
何で初のタブレットがこんな高いやつか意味分からんがゲームと共に成長してきた世代だから仕方ないね
2025/05/15(木) 15:04:31.54ID:xiIMqF2UM
もうすぐ新しいの出るのに買ったのかい
まあでもめちゃくちゃいいタブレットだから後悔しないと思うョ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:14:37.00ID:+EiVJ8610
確かに調べてたら新しい機種出るみたいだけどこれだって今年発売だから別に良いかなって
ぶっちゃけスタレがサクサク動くなら何でも良かったし
2025/05/15(木) 15:24:51.11ID:hFKf98jq0
上でカメラの話題あったけど
正直スマホやタブレットのカメラは
高感度耐性が低いから
メモ帳とか日中のスナップ程度にしか使えん

プロスポーツとかイベントとか逝くんなら
μ4/3とかAPS-Cのデジイチを持ち出すわ
2025/05/15(木) 16:18:17.25ID:qxskyKnb0
>>910
Legionだぜへいへーい
購入おめ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-21hs)
垢版 |
2025/05/15(木) 18:11:06.63ID:twYoS9Iy0
>>909
Kindleの代替案としてはそんなもんかなと思ってる
2025/05/15(木) 18:52:14.82ID:1LmmSrzPa
>>905 解説
BTイヤホンでは、音が出るまでに下記の処理が入るので、デフォルトでは端末で表示する映像より必ず遅延する
遅延時間はおそらくBTの圧縮方式で異なる
 圧縮状態の元データ
→再生アプリが伸長して映像と音声を同期させて出力
 (映像遅延を調整できるアプリもある) 
→OSが音声をBT用圧縮して送信
→BTイヤホンが受信して伸長
2025/05/15(木) 19:05:55.10ID:/Q1YarqW0
>>895
これはG99で初めてAndroid15だろ
どんなもんか誰か買えや
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-0fQZ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:18.51ID:vacxbIwn0
スタレw
中華ゲー信者てやっぱ頭悪いやつがなるんだな
2025/05/15(木) 19:17:21.83ID:DvyJaJwS0
>>917
ディスプレイ解像度800pの時点で無価値でゴミだから
HDのゴミは9800円以下が相場
2025/05/15(木) 19:20:53.29ID:78H4NyQLM
イヤホンジャックさえ有れば欲しかったな
USB-Cタイプのイヤホンは破損させてしまい易いから余り歓迎しない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-onYc)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:28:02.65ID:lONxvZXB0
ワイヤレスイヤホンのバッテリーが3週間くらい保つようになれば有線イヤホン卒業できるのに・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:54:16.83ID:w0wAsKKl0
中華メーカーから絶対に完璧なタブレットは出さないというデターミネーションを感じる
2025/05/15(木) 19:54:36.80ID:qxskyKnb0
>>921
コントローラ部分がモバイルバッテリーくらいの大きさになっていいなら今でも可能だと思うぞw
2025/05/15(木) 22:19:35.47ID:DFH3Fk8H0
>>921
発音部(?)をクリスタルイヤホンやセラミックイヤホンにしたらどーじゃろ?
……コントローラの消費電力があるからダメかな
2025/05/15(木) 22:51:05.51ID:dCW92XTl0
>>919
一応突っ込んでおくけど1080pとか720pとかは映像(データとして)の解像度ね
パネル解像度には使わない言い方よ

1340×800にはWUXGAみたいな決まった呼び方は無くてWXGAとWXGA+の中間だね
個人的にはWXGAに含めてしまっても良い気がするけど
2025/05/15(木) 23:00:18.92ID:QVR4a4jg0
またコイツか
2025/05/15(木) 23:14:18.11ID:2Ax0GBd80
3年半使ったタブレットがついにイカレてしまった 終わる時は一瞬だな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-uqR4)
垢版 |
2025/05/15(木) 23:14:46.82ID:8J3YRIKs0
ビョーキだよね。きっと
2025/05/15(木) 23:27:27.96ID:vQhLJQfm0
これだけ会話ができない奴は珍しい
マジでコテつけて欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 01:01:07.60ID:2WwP0tm70
>>908
Screen On Plus使えばどっちも擬似的に再現できるよ。
カメラの近くに近接センサーあるから、そこをなぞるなりタップするなりすればボタン要らず。
専用ケースなら開け閉めでオン・オフできるし。
この点だけでも他の格安タブレットとは一線を画してると思う。
2025/05/16(金) 02:46:32.54ID:sBTRaGUH0
いきなり壊れたら本体に保存してるエロ動画消えて困るな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/16(金) 04:02:48.82ID:2RXxDNe30
>>931
NASも持っていないのかね?
1台くらい稼働させなさい
2025/05/16(金) 07:36:28.73ID:pqjgUKyr0
元祖解像度警察だけど925は俺じゃねえ
そんな細けえこと言わん
3段階でいい
流行りの8.7クソパネルはHD、標準がFHD級、ちょっといいのが2560の何かでいい
2025/05/16(金) 07:48:58.18ID:PuNGyFbK0
解像度警察はコテ付けてほしい
2025/05/16(金) 08:05:09.99ID:5btU+cWd0
んー……でもさすがにパネルのドット数を800pって表現するのはダメしゃね?
pってなんだよ?
2025/05/16(金) 08:14:13.27ID:Do3o/6lXd
【やじうまミニレビュー】“巨大スマホ”って感覚。1万7,900円の8.7型タブレット「Teclast T90 Mini」がイイ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/2014509.html
2025/05/16(金) 08:18:25.50ID:pqjgUKyr0
>>935
800pixelってことにしとけばいい
2025/05/16(金) 08:25:27.98ID:DDU/ROTZ0
Androidタブスレから誘導されてきました
よろしくお願いします

現在Lenovo tab4 8 plus を使ってます
メインは寝室でのKindle(コミックと小説)利用でニュース記事やら検索する程度
SD128GB拡張したりバッテリー交換もして使い勝手はとてもいいのですが
肝心の「Kindle for Android」が
2025年5月26日以降古いバージョンが使えなくなるらしく
AndroidOSv9.0以降が必要になるようで買い替えを検討中です
//helentech.jp/news-65805/

8インチはなかなか少なくて安いモノでも十分なのかどうかもよくわからず…
Apple製品持ってないからiPad miniもアリなのかなと思ったり…(でも高い!)

どのようなものがオススメでしょうか
よろしくお願いします
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-uqR4)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:33:45.26ID:iKc5IxCC0
その使い方で安い中華タブ買うくらいならFireHD8買った方がいいよ解像度落ちてクソだけど
中華買って不具合品引いたら腹立つぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:34:24.34ID:1d4u6pN50
せやね
2025/05/16(金) 08:44:38.51ID:KEFdTPiV0
>>938
d-02kかM5もしくはLITEで十分じゃねえかな
9.0でギリギリだけどこれ切る頃には多分中華端末だともう満足に使えない状態になってる

FireHDはサポート自体は期待できるけど使えたところでなあ
2025/05/16(金) 08:45:00.76ID:DDU/ROTZ0
>>939
ありがとうございます
やっぱり中華タブはダメですよね…

FireHD8は家族が持ってるのですが
手が小さいのでビミョーに幅広&厚手なのが片手持ちするには少し辛いんです
あとブラウザが使いづらいw
でもやっぱり価格はお手頃なので候補に入れることにします
ありがとうございました
2025/05/16(金) 08:50:25.02ID:DDU/ROTZ0
>>941
ありがとうございます
HUAWEI製品はまったく見てなかったです!
(8インチで探しても出てこなかったような…)
早速検討してみます!
ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 09:40:11.63ID:1d4u6pN50
なぁにいいってことよ
2025/05/16(金) 09:54:05.49ID:pqjgUKyr0
数年落ちの中古泥端末とかどんなハズレ引くか分かったモンじゃないのによくオススメできるな…
2025/05/16(金) 10:00:07.25ID:DDU/ROTZ0
>>945
お気遣いありがとうございます
記載してなかった当方が悪いのです…
欲しいのは新品オンリーなので中古整備品は対象外です…スミマセン!

でも参考にはなりますのでどんなご意見でもありがたいです
2025/05/16(金) 10:01:14.35ID:KEFdTPiV0
>>945
Huaweiタブは中古しか買ってないけど
明確なハズレと思ったのはなかったな
訳あり系統は大体説明されてるし

Googleのログインで引っかかるファクトリーリセットされててロム焼きするしかないものが届いた時はめんどくさいと思ったけど物自体は美品だからまだ許せた

さすがに今どきここまで無知な初期化やるやつだと確実に苦情出されまくってるだろうし
2025/05/16(金) 10:07:34.90ID:DDU/ROTZ0
>>947
なるほど…
当方はその「無知な奴」に入りそうですw
やはり中古はハードル高いですね
2025/05/16(金) 10:09:38.03ID:pqjgUKyr0
>>947
ROM焼き必要はアカンすぎるでしょう…
質問者さんは新品オンリーで検討らしいから中古しかない件は指摘して正解だったかな

しかし安心できる新品かあ…iPadかFireHDしか浮かばないぞ…中華ならiplay60minipro一択なんだけど
2025/05/16(金) 10:10:09.22ID:AJwAnygh0
-vmxD
2025/05/16(金) 10:11:07.10ID:AJwAnygh0
>>807
DSエミュとか使うなら困るな
2025/05/16(金) 10:12:52.83ID:AJwAnygh0
>>935
それは許容したらあかんな
何かというと警察警察言ってバカを正当化する934みたいな奴がいるとバカが増えるから
2025/05/16(金) 10:13:55.18ID:AJwAnygh0
>>938
ここは自分の用途の事しか考えていないキチガイだらけだからここで訊くのはやめた方がいいよ
webでも回って自分で考えた方がいい
2025/05/16(金) 10:17:17.07ID:pqjgUKyr0
怒涛の4連投とはまた見事なキチガイムーブ925が自動であぼーんになってたのも頷ける
じゃあ、NGするね
2025/05/16(金) 10:20:21.97ID:BcjulekTM
転生ちんぽぽ起きてきたか
早速各所で暴れ出した
2025/05/16(金) 10:31:09.88ID:AJwAnygh0
>>954
はいはいはよ死んでね~w
2025/05/16(金) 10:33:54.10ID:AJwAnygh0
925も925の安価先も無関係なのに一体だれと間違えているのやら
キチガイの考える事はわからんなw
お前の大好きな連投してやったから遠慮なく喜びなさいw
2025/05/16(金) 10:44:51.04ID:pqjgUKyr0
クソどうでもいいけどちんぽぽ呼びを始めたのは俺、いい愛称だろう
2025/05/16(金) 10:45:11.15ID:DDU/ROTZ0
>>949
ALLDOCUBEのは候補に挙がってました!
価格も手ごろだし
まぁレビュー見てるとちょっと不安ですけど…w
まぁ中華なら外れ覚悟でってことなんでしょうね

ありがとうございました
2025/05/16(金) 10:47:19.21ID:DDU/ROTZ0
>>949
忘れてました!
中古品のご指摘感謝です
ググっても中古しかないな…と思ってたところでしたのでw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f55-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:13.62ID:Fbl8vAai0
20日発売のalldocube 70mini proがいいんじゃないか
発売記念価格で2万切る
2025/05/16(金) 11:21:44.79ID:mbd23INX0
Lenovo tab4 8 plus を検索してみると解像度が 1920x1200 なのでそれ以上の 中華8インチなら

ALLDOCUBE 各種(該当機種多数)
HEADWOLF (ALPHAWOLF) Fpad6/7 Apad1/2
BNCF Bpad Mini

辺りになるのかな
サポート面で安心は尼の HD8 だけど解像度が 1280x800 なのと最近 Fire シリーズはなんかアプリが起動不能(最インストールで一時的に直る?)ので微妙なところ

自分なら ALLDOCUBE 60 Turbo かな?


2chMate 0.8.10.191 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GR
2025/05/16(金) 11:29:30.06ID:DDU/ROTZ0
>>961
ありがとうございます!
新機種が出るのですね
チェックしてみます

>>962
ありがとうございます
いろいろあるのですね!
情報感謝です
2025/05/16(金) 11:49:20.68ID:QDbnNmG50
>>917
Android15からは、ちゃんとログアウトしてから本体を初期化して売らないと、あとが大変な事になる!
2025/05/16(金) 12:00:33.77ID:pqjgUKyr0
慣れない5chだと思うけど全レスせんでもええんよ。複数人に礼だけ言いたい時は
>>960,963 みたいにカンマで区切れば複数にレスした事になるから纏めればおk

端末とメーカーの評判と各種スペックをよーく見比べて現状より劣化しないように気をつけましょ
2025/05/16(金) 12:05:27.95ID:AJwAnygh0
洗脳されてゴミ勧められてる人がいるな
可哀想に
2025/05/16(金) 12:19:53.19ID:thZuXK8yM
>>960
俺がその用途ならキンドル買ってブラウジングはスマホでする
コミック中心ならペーパーホワイトの方がいいが
どちらにしろ重さが全然違ってキンドルは遥かに軽くて使いやすい
軽さは正義
ピッコマとか泥アプリのコミック中心っつーなら泥タブも分かるがね
2025/05/16(金) 12:22:09.37ID:DDU/ROTZ0
>>965
お気遣いありがとうございます!
教えていただいた情報をいろいろ見てみることにします
楽しみながらも慎重に検討しますねw
2025/05/16(金) 12:28:38.27ID:HjYAi0i/0
OS以外の優先順位は解像度と保存容量、あとは軽さですかね
アイリスオーヤマは重いからな

尼端末かB級中華が予算的には優しいね、もっと出す気があるなら要素色々含めてipadminiが間違いないよ!にしかならんしw
ってことで70miniproの人柱においでw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:17.67ID:cjqntAOG0
メモリ
2025/05/16(金) 12:43:13.07ID:DDU/ROTZ0
>>967
ありがとうございます!
Paperwhiteは前に持ってました
軽くていいですよね
ただ廉価版のせいか明かりナシの寝室では読めなかったし
解像度が低かったんでしょうねコミックは全くダメで…
なので日中持出かつ小説専用でしたw
今はいいのがあるのかな…
とても参考になりました!
2025/05/16(金) 12:50:27.06ID:DDU/ROTZ0
>>969
ありがとうございます!
重さ重要ですね
寝室で寝る前に読むのが常なので
大きさと重さは現物見られるのが一番なんですけどね…
近所の大手量販店ではipadminiすらおいてませんでしたからw

で70miniproググりました…デカいですw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c318-G7G2)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:15:17.52ID:28EVMOYa0
俺は70miniproで泥タブでデビューする事に決めたぜ!
2025/05/16(金) 13:34:12.55ID:Fbl8vAai0
Lenovo tab4 8 plusが横123mm厚さ7mm
70miniproが126mm厚さ7.3mm
大差なくない?
2025/05/16(金) 13:38:35.10ID:DDU/ROTZ0
>>974
この写真を見てデカっ!って思ったんですが
写真が違ったんですね…スミマセン!
2025/05/16(金) 13:39:42.95ID:pqjgUKyr0
8.0に対する8.4でデカいと思った可能性
最近のパネルはベゼル細くなってるから外寸は昔と大差なかったりするよね
2025/05/16(金) 13:41:43.07ID:pqjgUKyr0
あ、次スレはどうしますか?この辺再利用とかしないの?

8 インチAndroidタブレット総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230746/

8 インチAndroidタブレット総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1730019408/
2025/05/16(金) 13:56:08.22ID:DDU/ROTZ0
>>975
ここの写真でした…
//audioon.blog.jp/archives/1082538653.html
2025/05/16(金) 14:08:51.46ID:mbd23INX0
>>978
画像 mini じゃねないね
10.95インチ の 70Pro だw
2025/05/16(金) 14:10:22.27ID:DDU/ROTZ0
>>979
miniじゃなかったんですね
スミマセン!
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a7-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 15:19:31.38ID:fm6ns9G40
安物に生体認証求めるのは厳しいか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-raZ7)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:08:58.46ID:HoHOC3+R0
>>973
🚩フラグ立ったな
2025/05/16(金) 16:09:52.59ID:HjYAi0i/0
顔認証付きはあったりする
指紋認証は諦めろ、アップルかドコモくらいのものだ
2025/05/16(金) 16:12:24.53ID:mHDAHTjCd
se8.7は顔認証あったような
2025/05/16(金) 16:36:14.29ID:AJwAnygh0
xiaomiがあればxiaomi一択
なければ次点で故障覚悟でLenovo
他の安物はうんこ
2025/05/16(金) 17:40:21.68ID:Owl2kPkDH
>>983 Ulefone Armor Pad Pro
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-AH0a)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:44:37.21ID:jnPAcCb60
d-52c最初はあらゆる意味でクソ端末だったけど
何度かのアプデを経て値段以外は許せる状態にはなったよ
発売から2年経ったし後継機発表そろそろ来るんじゃないかな
後継機あれば…
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:02:26.28ID:Uwrnc2iW0
教えてください!
今 UTBookAndroid14タブレットを購入し、Wi-Fi接続したのですが、高速Wi-Fiの方に繋がらないのです。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:04:55.59ID:Uwrnc2iW0
高速Wi-Fiの方というのは5GHzの方のSSIDという意味です。
このタブレットを調べるとAndroid14ですし、Wi-Fi6?にも対応してるとあり、なぜ接続できないのかわからないため、エロい人教えて頂きたいのです。 日本語下手ですまそです
2025/05/16(金) 18:23:20.12ID:thZuXK8yM
ax未対応ルーターだとエスパー
2025/05/16(金) 19:00:02.81ID:AJwAnygh0
中国製だったら非対応チャネル
2025/05/16(金) 20:40:43.65ID:TMFJ3TV4d
>>988
検索したらAmazonの販売ページがこうなってた。
BT5.0はBluetooth5.0のことで5.4Gのことではないから、Wi-Fiは2.4Gしか対応していない可能性がある。
メモリ3GBのAndroid 14 Goだから廉価版だろうし。
ただ、これは10インチなので、8インチだと違う機種かもしれないし、10インチならスレ違い。

【2025初登場】AWOW UTBook Android14 タブレット 10インチ、8GB+64GB+1TB拡張、WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU A523 アンドロイド タブレット、7000mAh+フル機能タイプC+WIFI6 2.4GHz+BT5.0、OTG+顔認識+GMS认证+無線投影+ルメタルボディ + スタンド機能ケース
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:45.59ID:J3K4cSwn0
>>978
中華タブレットは写真詐欺が多いから気をつけてね
特にベゼルの幅とか
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:15:37.55ID:Uwrnc2iW0
>>992 ありがとうございます
当方10インチでございます!
2025/05/16(金) 21:27:45.37ID:HjYAi0i/0
>>989
同じく、尼の商品画像に
2.4G WIFI6
と表記されてるのでwifi6(2.4GHz帯および5GHz帯)のうち2.4GHzだけに対応と読んだ
あとスレタイ読め
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況