X

8 インチAndroidタブレット総合 Part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/07(水) 13:17:03.29ID:8Iedyli60
>>569
>>570
返信ありがとうございます。
通販で購入したら思ったより大きくて。ストラップやリングが安心かなとも思ったのですが、やはり手帳型のケースが一般的なんですかね。
2025/05/07(水) 13:28:30.32ID:q1wFW1aI0
俺はTPUカバーにスマホ用のストラップバンド貼ってる
タブレット用のバンドはデカすぎて邪魔に感じるから
バンドに触れない持ち方も出来るのがポイント
2025/05/07(水) 13:48:53.23ID:rnbEjdoUd
>>572
俺も別のタブだがこれだわ
しっくり来る
2025/05/07(水) 13:55:50.18ID:J4OeRRQD0
>>572
実物みたいので写真upプリーズ
2025/05/07(水) 14:24:44.77ID:q1wFW1aI0
>>574
ダサいけど手に持ったら目立たんしまあうん
https://i.imgur.com/bGbOUOU.jpeg
2025/05/07(水) 14:33:52.53ID:6C5yF0VK0
透明tpuって黄ばむのか嫌だわ
2025/05/07(水) 14:41:50.67ID:zDLoJHHp0
>>575
なんか黄ばんでるんだけど…
綺麗な部屋に住んでる?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d691-ilzN)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:45:06.96ID:9McA8ddF0
日光浴びてる健康な証拠だぞ
2025/05/07(水) 14:48:59.53ID:hBGjV/6C0
>>575
サンキュ。TPU にくっ付くもんなんだね
2025/05/07(水) 15:01:13.50ID:Fq1vD2LD0
斜めに貼り付けてるの同じだわ
自分はシリコンぽい安いやつだけど
2025/05/07(水) 15:01:37.88ID:6C5yF0VK0
決めつけは良くない
ヤニカスの可能性も
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-H8/G)
垢版 |
2025/05/07(水) 15:31:37.87ID:RwftO9H+0
>>568
邪魔だからカバーなしや
百斤のタブレット入れる袋は使ってる
2025/05/07(水) 16:07:43.78ID:fJugI1QpM
超重量級タブやね
2025/05/07(水) 16:45:36.17ID:BvJC4Gz30
50mini無印(初期ロット)
目立った問題は出ていない

…が、さすがに新しいの欲しい


タブレットバンドは付けてるけど
落下防止というより動画見る時に楽に持つための補助だな
2025/05/07(水) 18:07:41.91ID:dH7lzHwD0
>>568
金属リング貼ってAnkerのMagSafe用バンカーリングつけてる
出かけるときだけサッと付けれて便利
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5245-5jAZ)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:41:15.37ID:jbM3gahp0
バンカーリング外そうとしたら、裏面バリバリに壊れたことあったわあれはGalaxyの裏がガラスのヤツだったな
2025/05/07(水) 20:06:58.79ID:xz+Myix30
>>576
だからお気に入りケースは複数買うんやで
今のスマホ用は5個ある
年1個消費予定
2025/05/07(水) 20:32:10.56ID:2BlY2yNuM
>>587
2年前に買ったケースが980円
1年でボロボロになったんで同じの買ったら2280円
ボロボロになってきたんだけど今は同じのが2980円
ガマンだw
2025/05/07(水) 21:30:30.67ID:8/R/IOOVd
>>571
バンカーリングやストラップは落下防止、シリコンやTPUのケースは落下時の破損緩和で用途が異なるから、可能なら両方装着した方が安心だと思う。
近接センサーや照度センサーのついているタブレットなら、蓋付きケースとMacroDroid等の組み合わせで蓋の開け閉めと画面ON/OFFを連動させることも出来る。
2025/05/07(水) 21:49:05.12ID:6NNnLc830
黄変したTPUケースの汚らしい感じがイヤ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-Mi2z)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:30:13.60ID:BJWVr9Ly0
せっかく可搬性の良い8インチタブレットで手帳型ケースとかリング付けるとか自殺行為だろ
2025/05/07(水) 22:36:14.09ID:ZENUubYiM
>>591
そんなもん人それぞれですよ
2025/05/07(水) 22:36:43.12ID:q1wFW1aI0
言うほどか?素のままだとサラサラでふとした油断で滑るのに比べたら
多少の重さと引き換えに指先に力入れずに持てるようになるぶん楽だぞ
2025/05/08(木) 01:01:00.54ID:zoagW31Z0
turbo買った特典のTPUケースはザラザラ加工でリング貼れなかったから
直に貼ってケースくり抜いたわ
家でしか使わんからこれでいい
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-Mi2z)
垢版 |
2025/05/08(木) 08:31:57.79ID:8QdPqT5vd
部屋から出ない用途でリングなんてつける意味が全く分からんぞ
スマホにすら付けてる人みかけないのに
2025/05/08(木) 09:24:38.56ID:rO9VY1sF0
スマホのリングてなんで廃れたの?
2025/05/08(木) 09:49:39.76ID:0CEZVsoG0
俺は使ったこと無いけど、アマで色々売ってるしべつに廃れてはないんじゃない?
2025/05/08(木) 10:58:37.64ID:MP52t8bu0
スマホリングは女性はけっこうつけてる人多いけど男性はほとんどいない印象
というか見たことない
2025/05/08(木) 11:05:36.44ID:x2FApXCu0
俺はつけてるぞ
付けてるけど一切使ってない
2025/05/08(木) 11:15:24.26ID:JDjlPfJv0
リングはスマホショルダーケースに取って代わられた?
そのショルダー自体が廃れてきたけど
2025/05/08(木) 12:41:24.65ID:oeo5eDAhd
タブレットだとリングは意味あるぞ
片手で持つとき安定する
2025/05/08(木) 12:45:55.02ID:qpISBzsU0
前はリング使ってる人よく見たけどいま都会で電車に乗ってもリング付けてる人滅多に見ない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-JWR7)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:42:19.10ID:4DlvXn+v0
MagSafeのおかげでリングが使いやすくなった
従来の奴だと充電が出来なくて困ってたから
2025/05/08(木) 14:55:59.13ID:FXJ/SPjO0
外でタブレットにリング付けてる人は変態だと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-62Ui)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:09:32.61ID:JoFg5sQtM
タブレットには、ゴムのタスキみたいな
ハンドストラップつけてる
不格好だけど持ちやすい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:57:58.08ID:0GzSOiew0
裏にリングをベタベタ貼り付けて指の位置に合うリングを都度起こして使う
2025/05/08(木) 20:00:33.89ID:jgx0IN7DM
>>571
バッグ内とかで画面を擦るのに対応するなら手帳型ね。
落下クッションはスマホよりずっと重い関係でよほど大きくないと効果十分ではないので、出先とかで落とすのを心配するなら落とさないためのストラップ。
2025/05/08(木) 22:13:25.78ID:plrSwPl70
リングよりはゴムバンドタイプのがいいね痛いから
2025/05/08(木) 23:03:59.34ID:ptAHzJuf0
>>588
がんばれw
後々買おうと思うと高くついちゃうんだよね(´;ω;`)
2025/05/09(金) 06:08:58.62ID:ECLHvj0f0
481 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e80-hAXU) 2025/05/07(水) 18:02:53.60 ID:PtC2M8Hk0
きた
https://i.imgur.com/WfFMTrA.jpeg
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-xp0n)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:26:24.74ID:5+DkEbnh0
kompanioシリーズってまだ存在してたんだ
2025/05/09(金) 08:54:59.03ID:HFstHT+10
>>610
概ね予想通り、この解像度で90Hz対応させて来たな
今後は他社も追随して行く事になるんだろう

OSは素の泥15っぽいね
2025/05/09(金) 11:23:57.06ID:JjDhy5nVr
リフレッシュレートなんていくら上げられても60しか使わんけどなw
バッテリー消費につながる無駄機能ww
2025/05/09(金) 11:31:20.16ID:s8zppcNw0
バッテリーよりアプリによっては発熱やばくなるから
部分的に120Hz切りたいとはよく思う
2025/05/09(金) 12:04:17.82ID:Hv1KAEGn0
Bpad Miniでタッチ音はするけど動作しないのってゴーストタッチなん?
時々そんな動作があるし顔認証も体勢が悪いと認識がイマイチで
全然認証しないときは設定し直そうとしたらカメラが動作してなかった
再起動したら直ったけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:18.99ID:tF37P54qM
>>610
Dimensity MT8791
ゴミやん
2025/05/09(金) 13:09:23.80ID:UabenUNvd
>>615
俺のはそんな症状ないな
Googleアシスタンスはオフにしたほうがいいと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-tS1y)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:05:57.78ID:9RqW4m5p0
多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているTeclastから、8.7インチの小型Android 15タブレット「Teclast T50 Mini」が、5月15日19時から発売されます。

また、先行発売として最初の5日間限定で24%オフの15,900円で発売されるとのことです。かなりお買い得ですね。

同社初となるHelio G99搭載8インチ小型タブで、ディスプレイのリフレッシュレートは120Hz。また、nano SIMによるモバイルデータ通信にも対応したセルラー機です。

8.7インチ(1340×800)IPSディスプレイ、120Hzリフレッシュレート、8GB/128GBメモリ、リア13MPフロント5MPカメラ、5,100mAhバッテリー、Android 15という構成。

これどう?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:51.80ID:pCEqa9nK0
>>618
スピーカーが下側に2つなんだよな
それ以外は良いと思うよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:08:51.15ID:w6Ht5+rd0
>>618
ハーフHDの時点で買う価値なし。
最低限FHDにしなきゃ売れないだろ、っていうか何でこれで売れると思って作るのか不思議。
2025/05/09(金) 15:10:32.16ID:7z9XDU6D0
>>618
8.7インチ見た瞬間に解散した
2025/05/09(金) 15:12:57.06ID:s/jT5/Pm0
もうG99はお腹いっぱい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3c-Kkub)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:24:32.38ID:3y6VeNDA0
ソフバンしかバンド対応してない
2025/05/09(金) 16:12:23.89ID:Rev3Mh2hd
いらねぇ いらねぇ いらねぇわ
2025/05/09(金) 16:22:46.05ID:fDDloEpR0
teclastはp30t買ったら不具合まみれだしアップデート1回もなかったしもう買わない
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:05:03.03ID:pCEqa9nK0
>>625
不具合についてkwsk
2025/05/09(金) 17:17:57.86ID:ogFwUYjP0
>>618
1340×800
さようなら
2025/05/09(金) 17:59:54.03ID:fQD64VDV0
>>627
これよなぁ
この辺の解像度ってコスト押さえるためなのは解るけど FHD のパネルと実際どれぐらい違うんだろうか
海外じゃ FHD じゃなくても安きゃこの解像度でも売れるのかな
実にもったいない
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:25.78ID:Ew3npvOb0
スマホでさえHD画質はきついのに
タブレットならなおさら
せめてfullhdで動画見たいし
2025/05/09(金) 18:06:18.49ID:r50w9R9qM
動画ならHDでもまあ見れないことはないけれど、動画見るだけならG99はオーバースペックな気がしなくもない
HDパネルで電書やブラウズとかは論外
2025/05/09(金) 18:33:19.26ID:tfxX/nHEM
電書に丁度いい要件を満たしたタブレットが出ないよなあ
ゲーム用は性能が高過ぎて電気喰うし
2025/05/09(金) 18:37:48.80ID:ImwRdAL00
>>618
368gは重すぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-HxyC)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:53.11ID:1fcPoC4r0
>>618
3000円アップしてもFHDの方が売れただろうにもったいない
2025/05/09(金) 18:49:48.45ID:+QEURsq70
ドコモ系対応してるやつの選択肢が少ない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:46.04ID:Ew3npvOb0
galaxyfold系がジャンクじゃないやつで中古で二万くらいなら漫画用としてありかなと思うけどどうなんだ
2025/05/09(金) 19:33:09.46ID:Hv1KAEGn0
見開きだろうと1ページ読みだろうと無駄な枠が多そう
あれギミックのせいで高いと思ったけどそんなんで買えるのか

まあスレチっぽいけどな
2025/05/09(金) 21:16:22.64ID:s8zppcNw0
8.4もそろそろ消える頃合いなのかな
2025/05/09(金) 21:41:57.05ID:9topK1tI0
>>619
四辺全てが「下」になり得る形状してるのに「下側2つ」じゃわからん
1つの短辺にスピーカー2つとか1つの長辺にスピーカー2つとかかけば一発で伝わる
2025/05/09(金) 21:42:48.49ID:9topK1tI0
ポートレートの時に下側にスピーカー2つ
ランドスケープの時に下側にスピーカー2つ
でも伝わるからそれでも良い
2025/05/09(金) 21:46:55.06ID:9topK1tI0
>>620
解像度に言及するための知識なし

FHD 1920x1080
HD 1280x720
ハーフHD は諸説あるが、1340x800の時点でHD以上であるためハーフHDではあり得ない
大間違い
2025/05/09(金) 21:49:03.61ID:9topK1tI0
最低FHDじゃなきゃとか368gは重すぎとか、どいつもこいつもさもオタクの自分基準が世界の一般基準であるかのように語ってて本当に気持ち悪いんだ
2025/05/09(金) 21:49:16.93ID:pXesYxQ40
ポートレートおじさんまだいるじゃん
NGにするからコテ付けてよw
2025/05/09(金) 21:54:21.63ID:PyJQyUPG0
>>607
指を捻挫や骨折しないの?
>>620
セルラーが繋がるのなら、ナビに使うにはこれで十分だろうな
警察は、車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反と考えてるそうだが
2025/05/09(金) 22:00:38.11ID:r50w9R9qM
>>642
そのワードをNGした方が早くね?俺は今からやろうと思う
2025/05/09(金) 22:08:06.93ID:9topK1tI0
>>643
警察が考えてるんじゃなくて法律が車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反って定めてるんで
2025/05/09(金) 22:09:12.75ID:9topK1tI0
>>642
前回の事があったからわざと使ってみたら7分で釣れて草
そんなに英語コンプ刺激されるならNGしとけよバーカw
2025/05/09(金) 22:10:15.57ID:9topK1tI0
1匹かと思ったら2匹釣れてて一石二鳥でワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:29:01.17ID:jCLAC6K90
>>640
雑談できない人は掲示板に向いてないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:17.39ID:pCEqa9nK0
>>647
ワザと縦方向と書かなかったのに、見事に釣られたのはオマエだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e48-mPYa)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:07.91ID:mMQpdj160
な、言ったろ
最初から小バカにするためにわざと使ってるのよ
分かりにくいとか細かくこだわってしょーもない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-oFNY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:58:23.57ID:nYEasmyZa
共通の用語を使う気無いから構うだけ無駄
2025/05/09(金) 23:19:00.66ID:fNROA5E60
8インチ台は縦がデフォのやつしかないから下と言ったら短辺のこと
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 01:10:56.93ID:mcYuF/Uk0
>>640
こんな場所で厳密な言葉狩りする必要ないだろ。
ざっくり意味が通じれば十分。
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 01:36:16.46ID:7HFpIkAJ0
>>648
ほんとそう思う

>>649
まぁ後から言うならいくらでも言えるからねぇ
見苦しい正当化はやめとけ
2025/05/10(土) 01:39:17.11ID:7HFpIkAJ0
>>650
最初は普通に使ってたんだけどねぇ…
それを英語コンプ君たちが発狂しだしたから、楽しく使えるなと思っただけで

>>652
今まではそうだっただけで今回もそうだと思い込んでるだけなんだよなぁ

>>653
HD以上の解像度をHDの半分って言ってるのをざっくりで擁護するのは流石に無理筋だろw
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 02:01:29.93ID:7HFpIkAJ0
>>652
>8インチ台は縦がデフォのやつ【しかない】
思い込みって怖いねぇ
しかない、って断言しちゃったから「ほとんどが縦がデフォ」で言い換えて逃げる事もできなくなっちゃったね

商品画像のデフォはランドスケープだし、長辺に2つスピーカーもあったりするしねぇ
i.imgur.com/QqO3iWG.jpeg
i.imgur.com/VzLrJIl.jpeg
i.imgur.com/QtIqivM.jpeg
2025/05/10(土) 02:03:00.95ID:7HFpIkAJ0
悪魔の証明ってほんま便利
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:04:15.24ID:70bh69hT0
>>656
それAndroidじゃないじゃないか
見苦しいよオマエ
2025/05/10(土) 02:16:36.57ID:TvO3X4X20
荒らしに触るなよ
2025/05/10(土) 03:05:54.01ID:iQrF2+Uo0
ヒャア、めんどくせぇ!
スマホもタブも全部「板」だ!
2025/05/10(土) 04:03:31.94ID:gR7a+O5UM
やっぱNGしたらスッキリしたわ
2025/05/10(土) 05:14:00.93ID:mNegMwKo0
70miniproのkompanio900tはおおよそdimensity900とほぼ同等程度、6gen1
のちょい下あたりでしょ、
それでsim対応なら一般用途には全然ありですね

-gJ0AでNGカマしたョ
2025/05/10(土) 06:18:33.23ID:7HFpIkAJ0
>>658
FireOSはandroidベースのOSだけど?
androidベースのOSはandroidじゃないとか言い出したら殆どのandroidスマホもandroidタブレットもandroidじゃないって話になるやろ
androidスマホやandroidタブレットはPixelだけってか?w
見苦しいのはお前だよw

ついでにFire以外も貼って止めさしてあげるから感謝しろよ?
i.imgur.com/hCdSC2W.jpeg
i.imgur.com/QIFCjFq.jpeg
i.imgur.com/3lnXHH8.jpeg
i.imgur.com/Gi0CknV.jpeg
2025/05/10(土) 06:19:24.67ID:7HFpIkAJ0
土曜朝のSLIP下四桁のNGアピールは笑うw
2025/05/10(土) 06:22:34.72ID:7HFpIkAJ0
しかも5e1f-gJ0Aが巻き添え食ってて草生えるw
2025/05/10(土) 06:42:07.96ID:4UpoDix80
もうネットやリアルでポートレートって言葉使うの止めような?
2025/05/10(土) 07:19:10.46ID:mNegMwKo0
いまどきスマホでポートレートと言ったら背景ぼかす話だからね
2025/05/10(土) 07:26:32.17ID:7umBkgoT0
早くxiaomiの新型でねーかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d695-ilzN)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:14.29ID:DNqJNOwf0
ポートレートおじさんいじめてたらそのうち犯罪しそうだからもうやめてあげて
2025/05/10(土) 08:12:11.85ID:7HFpIkAJ0
背景ぼかすのがポートレートとか、もろに人物写真ニワカで草
何の意味もない斜め構図とかありがたがってそうw

>>666
バカサイドに合わせる訳ないやん?
わからない奴が黙って「自分は物を知りません」って大人しく引っ込んでりゃいいだけの話だよ?
無知が無知な自分を劣っていると認めないで正当化しようとするから面倒臭い事になってるだけ
2025/05/10(土) 08:12:48.64ID:3QwU+84+0
ハーフHDって書いてる人、小学校は出たほうがいいよ
2025/05/10(土) 08:13:14.11ID:7HFpIkAJ0
この流れで自分が虐める側でいられてると思える思考回路が羨ましい
NPDあたり患ってそうw
2025/05/10(土) 08:14:26.10ID:7HFpIkAJ0
72c6-vNSY君が次はどんな屁理屈捏ねてくれるのか楽しみ
2025/05/10(土) 08:18:02.86ID:7HFpIkAJ0
>>671
HDの3分の2しかないような物をハーフHDって言うならまだしも、HDより解像度高い物をハーフHDって言っちゃってるからな
しかもそれを擁護するアホまで出てくる始末
アホはアホ同士でアホさ加減を慰め合ってりゃいいのにね
2025/05/10(土) 08:36:02.62ID:SgHWTfFe0
Redmi Pad SE 8.7を買ってはや2か月
いや~良いわこの機種、出来うる限りadbでアプリの削除
色んな設定で最適化し満足に使ってるわ

Bpad MiniやT20miniなどの無名格安タブはタッチ無反応やゴーストタッチでイライラさせられてストレス溜まりまくりだった

G85 HD 4GBと貧弱な部分は有るがゴーストタッチになるよりも遥かにマシ
G99以上 FHD 8GB以上が出たら4万超えでも速攻で買うわ

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
2025/05/10(土) 09:34:22.58ID:7HFpIkAJ0
機器に対して人間が命令するのにそれが滞るのは確かにストレスだよなぁ
下手くそな通訳雇って言いたい事が相手にうまく伝わらないイライラに似てる
I/O部分が雑だと困るよな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ca-vzCM)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:36:11.68ID:RiUZNJPm0
Xiaomiの新型ってそろそろ出る予定なの?
2025/05/10(土) 09:38:30.61ID:MRj5ZJ7T0
出ると言われてもう5ヶ月くらいかな
シャオミもオッポもいつになったら出すんだか
2025/05/10(土) 09:39:00.70ID:TvO3X4X20
XiaomiQ2とか言われてなかったっけ
2025/05/10(土) 09:39:04.91ID:xuO5HhogM
>>675
> G99以上 FHD 8GB以上が出たら4万超えでも速攻で買うわ
うちのiPlay 60 mini pro売ってあげようか
4万円でいいよ
2025/05/10(土) 09:46:52.00ID:heQ0XPtR0
xiaomiやoppoからホントに出るのか知らんがy700 gen4がハードル上げてきたから中途半端なもの出したら爆死確定やな
2025/05/10(土) 09:54:30.61ID:MRj5ZJ7T0
値段とのバランス次第
8eliteなんてほとんどの人にとっては過剰な性能だし
求められてるのはそこそこの値段でそこそこの性能な気がするんだけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d614-yrB3)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:11.23ID:FGcCrvBj0
>>675
YouTubeアプリで720p60fps-1080p60fps数分再生やったらガクついて自動で480pまで下げてくるぞコイツ
ブラウザだと出来るのにアプリ最適化してないわ

あとgmail経由でメールのURLタップで画面分割可能
2025/05/10(土) 09:58:31.49ID:kih9habC0
>>675
5年前から書き込むのやめてもろて
2025/05/10(土) 10:07:02.39ID:ihODI9/V0
ゲームには一切興味無いけどスクロール時のカクカクは嫌だったので
70 mini Proは求めてたものだわ SIM/GPS対応も削られて無いし
後は各種センサー類の詳細、重量と価格次第
2025/05/10(土) 11:23:45.72ID:KmdIgx2e0
価格は諦めろ
2025/05/10(土) 11:36:43.47ID:BgU6GL3jr
>>678
早漏過ぎて草
5カ月なんざ「いつになったら出すんだか」って期間じゃねえよw
2025/05/10(土) 11:38:40.66ID:BgU6GL3jr
>>680
もちろんネタで言ってるんだよね?
2025/05/10(土) 11:42:25.92ID:BgU6GL3jr
日本人は中国人と違って貧乏人が多いから安くないと買わない

金は出さないくせに高性能は求めるという頭の悪いバカばっかり

じゃあしゃーないから性能上げて値段も上げたれ

そしてうんこ企業の製品ですら値段がじわじわと上がる

アホかwww
2025/05/10(土) 11:56:44.10ID:mNegMwKo0
70miniproは60miniturboより性能落ちるしあっちはスナドラだからそもそもSoCが高い、
それが2.5万で売ってる現状からしてsim付けてもさほど値上げは出来まい
2025/05/10(土) 12:02:19.20ID:qTf1Htmr0
>>688
スペックは満たしてるじゃん
2025/05/10(土) 12:04:01.88ID:3dgvHGgy0
>>691
Xiaomiが出したら買うって文脈を読み取れるかどうかだな
2025/05/10(土) 12:29:03.71ID:ihODI9/V0
Ultraが価格の一部隠して広告打った時だって
「"9"隠してるに決まってる」とかアホな主張してた連中もいたし
大手以外サゲるのが主目的みたいな奴らの価格予想とか
何の参考にもならないよな
2025/05/10(土) 12:30:54.78ID:jXDfbyueM
>>692
うん、それは考えたけど>>675にRedmi推し要素少なかったし面白そうなんでボケてみた
2025/05/10(土) 12:34:37.90ID:Ta41l/Ur0
>>674
それに関しては1125i/1080pをフルハイビジョンやフルHDと表現してしまったことがそもそもの原因だな
あとハーフって言われるのは縦や横の解像度ではなく総画素数が約半分のことだからそこは勘違いしないように
(HDの4倍画素数⇒クワッドHDとかと同じ使い方)
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edf-umFy)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:48:37.15ID:Lz2VrtYn0
《2万円でお釣りがくる》iPad miniの「3分の1価格」で必要十分の“納得コスパ”…「シャオミ」「レノボ」“価格破壊”タブレットたちの実力(文春オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/3a018455423c7c71843570cf05cb8a647bf2b0a1
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:52:51.15ID:70bh69hT0
>>696
この一文が全てだな

>>なにより万一の落下などによる破損が容易に発生しうる場合、安価な方が、買い替えるにしても懐が痛まないのは明らかです。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:00:31.86ID:70bh69hT0
>>663
GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな

必死で横型探しておつかれさん
でも良く見てみろよ、カメラの位置でデフォルトが縦のばっかりじゃねえか
その中で横型と言えるのは一般には出回らない産業用の1機種だけだな
2025/05/10(土) 13:43:12.28ID:BgU6GL3jr
>>691
今度は値段が高くて買えない、が買わない理由になるだけじゃんw
2025/05/10(土) 13:45:20.76ID:BgU6GL3jr
>>691
いやあの文章読んでiPlay売ろうってのがマジならちょっとアレだろう…
2025/05/10(土) 13:47:38.86ID:BgU6GL3jr
>>695
そら当然よ
ハーフって言いながら縦横両方半分にしたりするやつとか
4Kは2Kの2倍の解像度だと思ってるアホとか未だに多いけどなw
2025/05/10(土) 13:50:37.85ID:BgU6GL3jr
>>698
>GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな

なるほど、中国製タブレットのPRCモデルは全部androidじゃないんだなw
もうやめといた方がいいよ
書けば書くほど恥かくだけだからw

>その中で横型と言えるのは一般には出回らない産業用の1機種だけだな

そもそも一般用途では、とか、産業用は除く、とか一切言及せずに「ない」と断定したところがアホなんだよなぁ
もうあきらめなよ
後付けで色々盛ってももう破綻してるからw
2025/05/10(土) 13:57:50.99ID:BgU6GL3jr
>>698
という訳でY700スレで「お前らが買ったCNROMのY700はGMSが入ってないからandroidじゃないらしい。そう言ってる奴がいたよ」って教えておいてあげたぞ
俺も含めてLenovoのZUIはandroidだと思ってた人が多いからなw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:42:20.47ID:VEFHkifK0
dimensity6000番代とかをもっと採用しろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:59:07.48ID:CUyW5yi+0
ちんぽぽいなくなってポートレートガイジが住み着いたか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-RYHa)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:08:21.43ID:5a4ofSZu0
>>703
怒られてやんの



66 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-gJ0A) sage 2025/05/10(土) 13:54:54.35 ID:BgU6GL3jr
Y700の未開封CNROMモデルのOSはandroidじゃないらしいな
俺の買ったGen2 PRCにはGMS入ってなかったからandroidじゃないらしい
ZUIはandroidじゃないそうだ
初めて聞いたけどw


698: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 72c6-vNSY) 2025/05/10(土) 13:00:31.86 ID:70bh69hT0
GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな


67 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-3Bjq) sage 2025/05/10(土) 14:28:18.01 ID:/ntLSTTq0
いちいちよそから引っ張ってこなくていいよ
2025/05/10(土) 16:11:30.69ID:N+g20Ecta
ポートレートモード ランドスケープモード
と書くべきだろうな
いきなりモード無しで書かれては、へ? となる
2025/05/10(土) 16:20:10.08ID:SgHWTfFe0
>>680
無名の格安タブとかいらね
もうそろそろタッチ無反応やゴーストタッチが出そうだなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:25:42.05ID:maEl5MZx0
ポートレート 人物写真
ランドスケープ 風景画
が一般的な用語だな
うんちく君も分かったね?
2025/05/10(土) 16:28:58.89ID:SgHWTfFe0
>>683
ReVancedで1080p60は問題なく再生できてるぞ
1440p60は音声はまともでも映像はカクつくが
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u4Uo)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:13:54.35ID:ndKtgR7r0
Xiaomiやらサムスンやら、8インチで本気出せよといつも思う
フルHDでストレージ128GB以上ってそんなに難易度高くないやろ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:29:40.08ID:HJW5pkrq0
こんなとこで喚き散らしてないで直接メーカーに要望出せよw
2025/05/10(土) 19:10:14.25ID:wXTuKF/50
iplay50mini!!!
同じスペックと重さと価格で出してよ! できるでしょ! 一度できたことでしょ!
2025/05/10(土) 19:36:50.54ID:Sok7UHlu0
株買いまくって役員として乗り込んで
8インチ全力で作らせればOK
2025/05/10(土) 20:47:39.09ID:M9pm7Pyw0
>>713
T606でいい?
2025/05/10(土) 21:18:56.61ID:3dgvHGgy0
俺は当分d-02kでいいです
2025/05/10(土) 22:35:21.25ID:G28yaDlT0
>>525
新ファームやドライバ変更等で、だいぶんHEADWOLFは安定したよ!

>>551
HEADWOLFの公式HPに、いろいろ上がってるぜ!

おかげで専用スレは静か…
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39a-UY/I)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:06:02.61ID:KntLOiDc0
FPad7は5点タッチまでの対応
しょぼいセンサーを使ってるってことだから不具合をだましだまし使うことになるのも仕方ない気がする
不具合さえ出なけりゃ5点でも実用上問題ないんだがまともなタッチパネルなら10点かそれ以上対応するからね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:44:30.62ID:Hu6eTzUF0
今どき5点タッチてw
2025/05/11(日) 00:55:32.07ID:wPzm/6Gf0
>>715
それはいいけど1340*800は嫌だなあ
2025/05/11(日) 00:59:11.82ID:O/Db5/4M0
>>707
好きでデジタルデバイス扱っててそんな事もわからない無知に合わせるほど暇じゃないよ
わからないなら無知らしく黙っていればいい
いちいち噛みついてくるな
2025/05/11(日) 01:00:36.05ID:O/Db5/4M0
>>709
それはタブレット無関係の一般的な話な
androidではポートレートは縦長モードを指すし、ランドスケープは横長モードを指す
いい機会だから開き直らないでお勉強して賢くなっておきなさい
2025/05/11(日) 01:01:28.71ID:O/Db5/4M0
ゴミタブ2台買う金でハイエンド買えよw
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:07:42.35ID:ug36Raql0
>>722
Androidのポートレートでもこんなもんだぞ、うんちく君

>>アンドロイドのポートレートモードとは?

Google Pixel のポートレートモードは、被写体を自動で認識し、それに合わせて背景をぼかしてくれます。 被写体にグッと接近すると、背景のぼかしが発動しやすくなります。 撮影後に、編集機能でピントを合わせたい位置や、背景のぼかし具合を調整することも可能です。
2025/05/11(日) 01:31:04.78ID:c9+hHzTM0
>>724
横からでもアホかと思うぞ
いきなりカメラ使用中のモード無理矢理出して自分を正当化するのは
2025/05/11(日) 01:42:48.45ID:LZPdCKnuM
このスレは-1tHJ様が大砲撃たれるのが嫌で、自分が気持ち良く書き込むために立てたスレだ
-1tHJ様に逆らうのなら出ていってくれたまえ
2025/05/11(日) 02:43:09.66ID:O/Db5/4M0
>>724
凄い明後日の方向から恥晒してて草
誰がカメラの話してるんだよバカが

少しはまともにググる知恵付けろマヌケ
www.google.com/search?q=%22android%22+%22portrait%22+%22mode%22+%22landscape%22&sca_esv=c37ae9ef215b3b56&rlz=1C1GCEU_jaJP1161JP1161&sxsrf=AHTn8zo1cv90oAlQupWRmHxh97SjOs8dDQ%3A1746898816782&ei=gI8faNLDL_je1e8P9qGvcA&ved=0ahUKEwjSg7ubuZmNAxV4b_UHHfbQCw4Q4dUDCBI&uact=5&oq=%22android%22+%22portrait%22+%22mode%22+%22landscape%22&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiJyJhbmRyb2lkIiAicG9ydHJhaXQiICJtb2RlIiAibGFuZHNjYXBlIjIEECMYJzIGEAAYCBgeMgYQABgIGB4yCBAAGKIEGIkFMgUQABjvBTIIEAAYogQYiQUyBRAAGO8FSKJ_UPsJWNZ9cAJ4AJABAJgBnwGgAcAHqgEDOC4yuAEDyAEA-AEBmAILoALTBsICChAAGLADGNYEGEeYAwCIBgGQBgqSBwM5LjKgB-spsgcDNy4yuAfCBg&sclient=gws-wiz-serp
2025/05/11(日) 02:46:10.42ID:O/Db5/4M0
画面の向きの話にカメラの撮影モードの話持ってくるってのは

①そもそも何の話をしているのか理解できていない →バカ
②文脈からカメラの話はしていないという事を読解できない →ASD
③両方

一体どれなんだよ
2025/05/11(日) 05:01:29.98ID:r+STKmAo0
Bpad mini買ったらこんなメール来た

https://i.imgur.com/UTF1Zlk.png
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-nmSH)
垢版 |
2025/05/11(日) 05:58:33.67ID:QQo/nrKk0
画面分割したときに今まで上は固定されてたのにされなくなったよね
あれ不便なんだけど戻せないのかな
2025/05/11(日) 07:57:25.45ID:+I4V4Sks0
>>729
俺は来なかったよ
2025/05/11(日) 08:34:37.63ID:TEYgn4TG0
>>729
MINI SE買ったらそのメール来たので2,000円大きいからレビューしようと思ったら
アマゾン側の制限でレビュー書けんかったわ
2025/05/11(日) 09:38:01.43ID:lTHn6hnZ0
恥の上塗りって言葉がピッタリだな
ポートレートの人
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7d-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 09:57:05.14ID:b7XrdYeF0
これがイキリオタクってやつ?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-o1y4)
垢版 |
2025/05/11(日) 10:18:14.51ID:uCvpNw1fd
://www.tikgadget.jp/ayaneo-gaming-pad-specs/

Y700 2025のSD有り版みたいでほしい
日本で入手方法できる?
2025/05/11(日) 10:39:33.79ID:S9KE8FQi0
ハンドヘルドpcに大手が参入して以降わざわざ隙間メーカー買う人間も減ってピンチらしいけどこんなわざとらしいダイマまでやってんのか
2025/05/11(日) 10:47:17.88ID:AsJKwI670
エグいくらい厨二デザインだな
2025/05/11(日) 11:01:16.91ID:Prg3IlXK0
>>735
まだ発売されていないけど
ハイビームや天空って代理店が売っている
2025/05/11(日) 11:12:38.69ID:lHm6u9ks0
>>729
Amazonのレビューは当てにならん証拠だな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-/DqU)
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:26.11ID:4LYsSINi0
>>735
アヤネオならクソ高いやろ
平気で10万超えるハズ
2025/05/11(日) 12:14:29.81ID:YDrQDROR0
>>739
こんなんなくても☆5元から信者票だし
良し悪しどっちも書いてる傾向が多い☆2~4しか見なくていい
2025/05/11(日) 13:21:58.47ID:6S+h1NqJd
でもxiaomiのタブレットも俺レビューで☆5付けたら、イイネが50個くらい付いたよ
怪しいよなw
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:15.49ID:ug36Raql0
>>727
自分の望む検索結果を得るために必死だなw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5c-Ly7/)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:45:26.08ID:BN8jNNb/0
>>729
ユーザー登録ってどうやったの?
探しても見つからなくって諦めたんだが
2025/05/11(日) 15:24:28.96ID:mQVlvbQPd
>>718
格安タブレットを使う人に、高級なパネルは必要ないだろ!(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:43.94ID:2HtoPwS/0
ALLDBUBE iPlay70mini pro
imgur.com/gQqSRJO.jpeg

・G99からCPU 20%、GPU 50%順当に性能向上
・リフレッシュレート90 Hz
・WiFi6、BT5.4
・4G、SDカードあり
・Android15

で1.8万円ならかなり理想的なスペックなのに
顔認証非対応、片側スピーカーの2点がiPlay60mini proから劣化で台無し
747746 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:12.12ID:2HtoPwS/0
商品ページできてる
s://@mzn.@sia/d/fMb5xpz
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:33.35ID:2HtoPwS/0
Helio G200発表

s://helentech.jp/news-65985/

しかし性能はG99ともG100とも大差なしか
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:53.40ID:t2kFi26U0
電子書籍用だから俺的には全然あり
2025/05/11(日) 16:37:47.83ID:O/Db5/4M0
>>743
必死も何も普通の検索やろw
今時ピンポイントで検索したいのに単語1つでググったり""で括らないで検索するお前みたいな情報弱者の方が珍しいよw
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:50.64ID:Jfq8z8yf0
必死過ぎて草
2025/05/11(日) 17:17:09.08ID:O/Db5/4M0
横から嬉ション撒き散らせて入ってくる煽りカスはサクッと消して…と
2025/05/11(日) 17:31:06.09ID:571GoIJgM
ああY700スレでも気持ち悪いレスしてる連投ガ〇ジここにも住み着いてるんだ
ご愁傷さま
2025/05/11(日) 18:02:55.95ID:O/Db5/4M0
i.imgur.com/K8KvOMq.jpeg
2025/05/11(日) 18:29:24.45ID:5Iscrbox0
どこのスレでもID真っ赤にして顔真っ赤にしてるのマジでホンモノって感じ
2025/05/11(日) 18:34:45.53ID:O/Db5/4M0
ちゃんとUA変えて見えるようにして煽ってきてくれてよかった
見えないのに一生懸命煽っても無駄に終わるからね
>>754でお知らせしたかいがあったw
2025/05/11(日) 18:36:08.14ID:O/Db5/4M0
とはいえ「このUAならちゃんと見えてる」なんて安心しないで、このUAでもNGされたかも、ってちゃんと考えるように頼むぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:44:43.36ID:xUKTQDUK0
低脳ノータリン連呼のガイジ?
iPadmini板でも住人に嫌われまくってたよこいつ
2025/05/11(日) 18:48:30.31ID:9oSLVXcO0
あぼーんまみれなんだが何があったんだ?ポト爺でも暴れてんの?
2025/05/11(日) 18:57:56.87ID:HuGaRN1J0
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proはもうすぐだっけ?楽しみやな
2025/05/11(日) 19:11:41.90ID:lHm6u9ks0
スピーカの位置(笑
2025/05/11(日) 20:34:07.76ID:O/Db5/4M0
あぼーんまみれで見えないはずなのに何があったかは正確に把握してて草
もうちょっと頭使って書けないもんかねぇw
2025/05/11(日) 20:35:57.43ID:O/Db5/4M0
一応頭悪いなりに>>757の忠告には黙って従っているようで、そこだけは感心感心w
2025/05/11(日) 20:41:00.95ID:9oSLVXcO0
え、70でスピーカー退化するの??
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:06.03ID:ug36Raql0
>>764
スピーカーが2つとも下に付くんだ
2025/05/11(日) 21:04:43.48ID:aZ6aits70
で下ってどっちのことなん?ここのスレには詳しい人がいるんでしょ?
2025/05/11(日) 21:20:24.10ID:WqP6lhZTM
④両方のスピーカーがタブレット底部に集中しております。
底部ってのはなんだろうね
裏面のことかもしれんし
ま、気になるなら公式LINEで聞いてみたらいいんじゃないなか
2025/05/11(日) 21:45:31.70ID:yGMQzhuJ0
Fpad5のWiFiが時間経過で途切れるんだけど何か対策ありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 22:10:20.30ID:vueSWxrV0
>>768
開発者オプションのWi-Fiスキャンスロットリングをオフにしたら改善するかも
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-raZ7)
垢版 |
2025/05/11(日) 22:26:49.87ID:oYiUXy2w0
>>764
https://m.media-amazon.com/images/I/81SkMZroDXL._AC_SL1500_.jpg
2025/05/12(月) 00:27:03.14ID:G8TUeVGqd
>>709
一般用語というか、写真用語からの派生だろうけど、Android用語としても使用されている。
otherwise, the system allows any of the four possible screen orientations (portrait, landscape, reverse portrait, or reverse landscape). See screenOrientation.

developer.android.com/develop/ui/compose/quick-guides/content/restrict-app-orientation-on-phones
2025/05/12(月) 00:34:27.15ID:x2xFXOFW0
>>768
使ってる周波数帯は5G?
気象レーダーを拾うと途切れるよ!
使うチャンネルを変えたら?
2025/05/12(月) 04:05:52.08ID:mBKxlwj50
ポトレ発狂君の言い訳が5chのゴミ溜めなんJ民と同レベルで草
i.imgur.com/nOUjhyK.jpeg
i.imgur.com/wVKAY0G.jpeg
i.imgur.com/jLvX1FC.jpeg
2025/05/12(月) 09:00:00.11ID:arUUCDhR0
ALLDOCUBE iPlay 60 mini proとBpad miniやとどっちが良いの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/12(月) 10:43:22.12ID:62pWdh1S0
70mIni pro は60mini turboより性能上なんかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:38:53.01ID:lEVZ9gm60
>>775
Antutu 50万だから下
大半のアプリはスナドラの方が最適化されてるから尚更
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:02.60ID:62pWdh1S0
下なのかよ
turboで良いわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-ILcV)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:26.15ID:fP9HAtiE0
Turboはバッテリーが
2025/05/12(月) 13:56:31.88ID:wSRtlRCZ0
iQooの新型が8インチ前半っぽいな ゲーム用に1台確保してみるか
2025/05/12(月) 15:38:53.99ID:zYtT9KB90
色々ハイスペ機が出ると言われてるけどLenovo以外は具体的な情報が一つも出てこないな…
2025/05/12(月) 16:10:46.64ID:4BuPMoSa0
全ての8インチタブレットが時代遅れになったな

Lenovo Legion Y700 Gen 4のスペックまとめ!SD 8 Elite搭載の8.8型ハイエンドゲーミングタブレット
https://garumax.com/lenovo-legion-y700-gen-4-spec
2025/05/12(月) 16:36:50.95ID:XhHn3D6k0
76000円だし無駄スペックだしで買わないわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-xDaH)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:37:55.12ID:Y0rugljP0
ayaneoなんか予約前に型落ち確定だからな
2025/05/12(月) 17:23:37.53ID:JusGRSv+0
Y700はSD復活だから、買うやつ増えるのか買う買う詐欺が復活するのか、
それとも国内legionへの醜いマウント合戦が始まるのか
いずれにせよハイスペに集ってゲーム連呼する連中はろくなの居ないからな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-onYc)
垢版 |
2025/05/12(月) 17:35:05.61ID:eM3vBxyK0
y700gen4はカメラが13MPから50MPに強化されてるのに誰も言及しなくて可愛そう
2025/05/12(月) 17:53:00.01ID:AocLkGfI0
>>785
タブレットにゴツいカメラ付いて嬉しい人あんまいないだろうし
2025/05/12(月) 18:02:53.69ID:mBKxlwj50
>>782
むしろそのくらいの値段じゃないと心配だわ
また安パーツでも使ってレノボタイマーでも発動するより遥かにマシだぞ
2025/05/12(月) 18:06:26.99ID:mBKxlwj50
バイパス充電(笑)

態々太字にして間違っててワロタ
2025/05/12(月) 18:09:24.30ID:9OMi9Ov00
タブレットのカメラはQR読める程度でいいわ
なんなら無くてもいい
2025/05/12(月) 18:35:13.05ID:mBKxlwj50
同意やな
スマホなくてタブレットだけ使ってるって人もそういないだろうからカメラなしでもええわ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ee-o1y4)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:08:29.00ID:3YviVT7Y0
うおAYANEOもRedmiのゲーミングタブレットもいらねえなこれ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-+HUD)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:14:06.09ID:hAdg1cUM0
でも、お高いんでしょう?
2025/05/12(月) 19:38:31.26ID:QqgLzGcL0
60miniproが値下がりするならそっち買うかなー
泥verはそんな問題にならんでしょ

てっくらの低解像度(T50mini)も今の価格だと悩ましい
動画と漫画なら大丈夫…だよね?
2025/05/12(月) 20:01:21.83ID:rw9auizm0
60miniproはもう初出価格以下にまで落ちた底じゃね?知らんけど
2025/05/12(月) 20:03:31.82ID:ANVM9TbD0
>>793
漫画用途ならパネル解像度は高くないと細部が潰れるから低解像度パネルはダメでしょ
低解像度は動画専用と考えるべし
2025/05/12(月) 20:31:59.95ID:D3rTY4qVd
カメラは高性能なの積んどくに越したことはないだろうに
2025/05/12(月) 21:03:18.35ID:ANVM9TbD0
>>796
スマホに高性能カメラがデフォ装備なのにわざわざタブレットでガチ写真撮る?
QRコードが読めてメモ代わりの画が撮れりゃ十分じゃね?
そういう意味では一番コストカットすべき部分だと思うのだけど

大体からして背面が出っ張るのが嫌
低性能でいいからフラットな奴にしてほしい
2025/05/12(月) 21:05:01.87ID:cRMU0i200
>>796
そのために値段が上がるなら要らねっていう事だろ
写真撮りたきゃスマホの方が取り回しもいいしな
2025/05/12(月) 21:05:18.49ID:AocLkGfI0
タブレットの解像度が4K120になったら直接ビデオ撮りたいなと思わなくもないけど
そんなもん現状無いしなあ
2025/05/12(月) 21:42:58.27ID:rw9auizm0
いまどき最廉価帯のスマホでも5000万画素載せてるのに、さして安くもならん低画質在庫漁って使う意味もないだろ
googleレンズとかでも使えるんだし細かなコストカット要求すんな
2025/05/12(月) 21:46:30.54ID:8pV1D9dv0
>>797
>大体からして背面が出っ張るのが嫌
>低性能でいいからフラットな奴にしてほしい

完全同意
クソ出っ張りの高画質とか要らんわ
2025/05/12(月) 21:47:08.85ID:AocLkGfI0
>>785
発端はこれだしこれについてわざわざ喜ぶ要素あるか?ってだけのこと
2025/05/12(月) 21:55:41.61ID:ANVM9TbD0
画素数増えても撮像素子の物理寸法は変わらないしファイルサイズがでかくなるだけのまやかしだよ
アピールしやすいスペックだから各社バカのひとつ覚えで画素数盛ってるけど実は1000万画素でも多すぎるくらい

そもそもタブレットでいい写真なんか撮らないから激安webカメラ用の200万画素程度の最低クラスの奴でええんよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:44:39.74ID:rbKWWspY0
スマホの画面が死ぬ秒読み段階に入ったから修理する位ならいい加減タブレット買おうかと思ってるんだがゲームメインならLenovoのレギオンタブってやつ買えば後悔無いかな?
2025/05/13(火) 00:46:49.36ID:BkxNYD3/0
スマホの代わりにタブレット買うんか?
タブレットでモシモシすんの?
806名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 23f1-C8na)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:48:08.71ID:jDdPVHdj0
マジでタブレットのカメラなんてQRコード読めるだけの最低限のものでいい
なくてもいいくらいだけどQR読めないと困ることもあるので
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-uqR4)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:54:28.21ID:H3qI+V3O0
カメラ付いてないAndroidエミュ機最近買ったけど致命的に困ってはないまだ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:56:48.58ID:rbKWWspY0
>>805
スマホ自体はまだ使えるからその内安いやつに買い換えるけど元々ゲーム用タブレット買おうか悩んでたから良いタイミングかなって
2025/05/13(火) 01:07:31.02ID:BkxNYD3/0
>>808
用途分けるならそれも悪くないかもね
んで、y700の2025が費用対効果高いけど、
資金が潤沢なら1ヶ月くらいまてば2025より1.5倍近い性能のy700後継機出るの待てば良いんじゃない?2、3万高く付くだろうけど。
2025/05/13(火) 02:05:41.77ID:sav4e8jO0
タブレットのカメラに拘るなんてポートレートガイジしかいないと思うw
2025/05/13(火) 02:23:18.67ID:J7EEWYq00
しつこいなぁ
よほど悔しかったんだね
2025/05/13(火) 05:43:29.26ID:DIIZDP4+0
>>796
その時一番安く載せられるユニット もしくはカメラなしでいい
大して使わない物に金かけられて販売価格が上がるより遥かにマシ
2025/05/13(火) 05:45:04.01ID:DIIZDP4+0
>>800
てか写真綺麗に撮りたい奴があの極小撮像素子に5000万画素だの○億画素で喜んでるの見ると哀れになってくるわ
2025/05/13(火) 05:47:28.61ID:DIIZDP4+0
>>803
それどころか1画素の取り込む光が少なくなって画質低下&ノイズ増量だからな
そしてそれを補うためにより強いAI塗り絵になる
あんなもんスマホやタブレットのモニタの大きさで観るのが限界
大きなPC用モニタで鑑賞したりA4以上に焼いたりしたらもう見れたもんじゃない
2025/05/13(火) 05:49:04.80ID:DIIZDP4+0
>>810
どうした英語コンプガイジ
まだ悔しい気持ちが治まらないのか
いい加減落ち着きなさい
2025/05/13(火) 06:44:06.71ID:TfmyigYR0
なんでここまで必死なん
最廉価スマホに載ってるレベルのセンサー積んだだけでそんなに怒らなくても
2025/05/13(火) 07:21:33.17ID:Qf+qOnldM
スマホ用なんかよりもっと安いのいくらでもあるだろ
2025/05/13(火) 07:43:15.99ID:DUoMyDVpr
気に入らない意見を「必死」で腐す手法もいい加減古いけどね
反論するならちゃんと論理的に反論しなよ
できないならROMっとき
2025/05/13(火) 08:15:12.96ID:gkYIJW0+0
そりゃ、古いこと言ってるからどこまでのこと考えてるのか吐いてもらおうと煽っただけやで
最廉価スマホで数の出ているユニット導入するのが安く済むんだから、50MPになったのはベース基準が底上げされただけと考えれば良いんよ、メリットあるんだし文句言わない
2025/05/13(火) 08:23:36.24ID:DUoMyDVpr
本当にベース基準が底上げされたのかどうかがわからないからそこは何とも言えないかな
本当に5000万画素が最低コストのラインになったら諦めるしかないけど、2400万画素くらいがもっと低コストなんだったら
そんな機種も出て欲しいね
2025/05/13(火) 08:25:57.37ID:DUoMyDVpr
>>819
その辺詳しそうだし、具体的にどのユニットがY700クラスの性能、販売台数においてどれくらいのコストになるかの
比較結果を教えてもらえるとありがたい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:38:31.38ID:rbKWWspY0
>>809
8.8ってやつにしようかと思ってたがY700ってやつもあるのか…
2025/05/13(火) 09:00:21.45ID:l5O6WgG10
ポートレートおじさん=タブレットカメラおじさんなの?
2025/05/13(火) 09:11:45.42ID:jJjFfjMn0
連投おじさんでもあるしY700スレ荒らしおじさんでもあるよ
暇そうで羨ましいよね
2025/05/13(火) 09:57:41.30ID:0mWw7v4J0
>>822
それ名前が違うだけで一緒だよ
2025/05/13(火) 10:09:14.01ID:OXxRYh0W0
Y700欲しい人は2023で大体満足しそう
2025/05/13(火) 10:32:56.22ID:gkYIJW0+0
>>821
具体的センサー名出てないのに知るかよ
ただ最近のスナドラましてSD8系最先端ともなれば型遅れ800万画素カメラを取り込む制御なんて流用元もないだろ、スマホ用を右から左で適応させるほうが速いから50MPクラスでも採用したほうがシステム上も楽だろ
あと物次第だが最低限ピクセルビニングくらいはするから画像が暗くなることもないし、運が良ければ(採用してれば)オートフォーカスが速くなってるからQRの読み込みも楽になる
2025/05/13(火) 10:34:30.35ID:DUoMyDVpr
>>827
なんだ
全然詳しくないやん
ただの知ったかぶりか
クッソおもんな
失せろ
2025/05/13(火) 10:37:16.38ID:DUoMyDVpr
7f23-vmxD
7f7d-0IDH
みたいな煽るしか能がない奴ならまだ揶揄って遊ぶ用途もあるけどそれすらないとかほんまゴミやなw
2025/05/13(火) 11:42:16.72ID:u8gZ6+UKd
Y700おじさんはむしろアンチじゃなかったら驚きだわ
電子書籍とかweb閲覧しかしないって言ってる奴にY700買えってしつこいからな
CPUしか見てないのかっていう
2025/05/13(火) 12:20:39.86ID:DUoMyDVpr
自分の買う物にあれこれ考えるのはわかるが、他人の買い物にそこまで熱をあげる意味がわからんな
買いたきゃ買えよとしか思わん
2025/05/13(火) 14:36:02.20ID:hKv5nStF0
BNCFの2年保証はどの程度保証してくれんだろ?
2025/05/13(火) 15:17:51.68ID:jibWC6iv0
撮影写真の確認に使いたいんですが現状ディスプレイが綺麗で発色がいい機種ってどれですか?
動画はあまり見ないのでこだわりません
2025/05/13(火) 15:24:21.86ID:OXxRYh0W0
>>833
どうしても8インチがいいってなるとおすすめはしたくないけど
Galaxy tab S 8.4
ぶっちゃけ8インチで綺麗なのは無い
2025/05/13(火) 17:35:28.85ID:Oc+bavhId
写真用ならカメラ専用モニターのほうが間違いなく良さそう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-UY/I)
垢版 |
2025/05/13(火) 17:40:32.88ID:h41jyNp+0
印刷するならキャリブレーションしたモニター
ネットに投稿するだけならiPadで確認しとけばいいと思う
2025/05/13(火) 17:43:43.90ID:eXASIH2x0
>>833
Android機はメジャー処はほぼ出してないし、解像度はともかく発色などの液晶クオリティまで気が回っていない
正直、撮影画像確認用とかなら型落ちでもいいからipadminiなどにしたほうが良いかと思う、あっちはRetina等のかりにもブランド物ですから
2025/05/13(火) 18:21:35.46ID:jibWC6iv0
色々おしえていただきありがとうございます
出先で確認するのでコンパクトな8インチが良かったのですがディスプレイが綺麗なものは無いんですね
ipadは少し触って使いづらかったのですが8インチ以外やipadにも視野を広げて検討してみます
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:44:52.87ID:qkWxgWfy0
>>833
綺麗で発色良いって意味ないw
2025/05/13(火) 20:00:07.82ID:LkiwD4Nf0
画像みるだけならiPadでもAndroidでも慣れればどっちでもいいのでは
あと写真だと屋外とか照明があるシーンでもみることになると思うけどNano-textureのものは後付けフィルムよりだいぶ見え方が安定する。

自分も写真用ではないけど仕事の持ち出しように11と13のNanotexture 使ってるけど今年買い換える際、2台とも引き続きNanotexture にする予定
2025/05/13(火) 20:17:01.41ID:DIIZDP4+0
発色良かったら撮影した画像そのものの色が観られないやろ定期
2025/05/13(火) 20:20:11.36ID:DIIZDP4+0
てかどこで撮るかにもよるでしょ
スタジオ撮影だったらメインはキャリブレーション済のPCの方が絶対にいいよ
サブでタブレットとかならありだとは思うけど
2025/05/13(火) 21:00:44.31ID:gkYIJW0+0
高度なことするなら最後はRAW現像とかするんだろうし、どのみちPCで補正できるから、現場ではっきり確認できることが最優先なんでしょ
RAWそのまま閲覧するにしてもipad系のほうが良いですよ
2025/05/13(火) 21:07:11.86ID:eMzcpdGk0
タブレットって黄色っぽかったり青みがかってたりでなんか機種差激しいよね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/13(火) 21:31:55.32ID:faf5Ok+v0
画質が一番のポイントなら有機ELタブ買えばいいじゃん
8インチであるかは知らんけど
2025/05/13(火) 21:55:13.12ID:LkiwD4Nf0
ELタブと言っても色々あるけどね 手元のものだとS9/S9ultraとP11Pro,P12pro,iPad11/13でそれぞれ違うからな
色を合わせるならiPadのリファレンスモード使って計器で測定した上で調整すれば良い。miniや無印だと項目解放されてないからiPadProしか微調整できないので高くつくけど
2025/05/13(火) 22:19:28.41ID:CzIDC/vq0
JPEG撮って出しをSNS投稿するならiPadで確認するのが良さそうな気はする
2025/05/13(火) 22:51:20.56ID:lxU55vTj0
このコントローラやけに安く買えたが
i.imgur.com/AL0G86P.jpeg
なんの問題もなく動作してるわ
使い勝手も良好
2025/05/13(火) 22:57:29.48ID:sGxyNsPH0
何ヵ所貼れば気が済むんだよ
2025/05/13(火) 23:14:51.40ID:7OdKCiSL0
iQooからもElite相当の8インチ出るんかい
8.3インチってことはiPad miniと同じ3:2の画面比率なのかな
y700の競合が出てくれて嬉しいね
2025/05/13(火) 23:42:19.87ID:ENlNK4UgM
ストレージ商法をする為にSDカードを廃止したら競合がドンドン出てきてまた搭載する羽目になったのは笑ったわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-raZ7)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:56:56.01ID:/n+OLfi50
マンガ閲覧が主だから密かに期待
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-onYc)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:59:38.22ID:0mWw7v4J0
漫画用に8elite機買うのは流石にお金もったいなくない?
2025/05/14(水) 00:05:04.20ID:mySXm69d0
>>850
いつも思うけどそれなんて読むんだろ
イクゥゥゥ?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:20:05.18ID:mReiwoBc0
アイクォー?
2025/05/14(水) 00:24:01.34ID:mySXm69d0
そんなカッコイイ呼び方なん?ww
2025/05/14(水) 00:24:34.98ID:e9rKSIZa0
アイキューじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:40.11ID:Q9yo+8ZE0
キューじゃなくてクーらしい
2025/05/14(水) 05:00:48.67ID:zV54mXw80
>>797
俺はスマホをほぼ使わないのでタブのカメラを高性能にしてほしい
スマホの機能を存分に使おうと思ったら画面がでかいほうが良い、ということでスマホはどんどん大型化してきた
それならその手の機能を使うならタブの方が良い

タブと二台持つならスマホはもっと小型でシンプル、電話中心のものでいい
ガラケー最高ってこと
2025/05/14(水) 07:23:10.26ID:SyGU7dql0
こういう偏屈そうなのはNGしとくに限り
2025/05/14(水) 08:20:18.39ID:zV54mXw80
考える頭があれば当然の帰結かと
2025/05/14(水) 08:43:48.94ID:jwTpQJFe0
考えた上でNGにしたわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-UY/I)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:30:13.44ID:Agzpwtqo0
観光地で見かけるタブレットで写真撮ってる人
ヤバそうな見た目の人しかいない
2025/05/14(水) 10:02:08.21ID:IdPyJCGd0
ガラケー分厚いじゃん
機能弱くても小型化しないし
初代iPhoneSEとかXPERIA SXぐらいが良い
2025/05/14(水) 10:07:59.19ID:6aoReu6P0
16:9主流時代のスマホがぶっちゃけ完成形だった
付加価値のためにどんどんでかく重く不格好になってる
ガラケーも同じで中期以降画面側が重くなってどんどん不格好になったんだよな
2025/05/14(水) 10:09:04.30ID:PCBQdVyt0
そんなヤバそうかな
普通のおじいちゃんが多いと思うけど
2025/05/14(水) 10:33:31.47ID:1NiegK360
スマホがでかくなってることとカメラ機能とは全然関係ない話だと思うんだけど
論理の飛躍やばすぎだろ
2025/05/14(水) 11:34:08.58ID:c+jDTPUQ0
>>859
似たような事考えてjelly2検討した事あったわ
結局買わなかったけど
2025/05/14(水) 11:35:18.91ID:c+jDTPUQ0
また自分の気に入らない奴を村八分にしようとしてるのか
相変わらず陰湿だねぇジャップは
2025/05/14(水) 11:36:05.51ID:c+jDTPUQ0
>>866
家族連れのおばちゃんとかもたまに見るな
2025/05/14(水) 13:10:10.44ID:zjQZ37fp0
>>869
自治会とかまさにそれ!
2025/05/14(水) 13:48:37.05ID:xjZP+fHe0
キャリブレーション…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:40.88ID:Q9yo+8ZE0
家畜の血が抜かれるやつね
2025/05/14(水) 16:51:30.20ID:GxoLFs6+0
キャンユーセレブレイト?
2025/05/14(水) 17:25:46.79ID:c+jDTPUQ0
>>871
日本人のコミュニティではよくあること
他者とのかかわりが始まる2歳児からそういう傾向は始まって、幼稚園、学校、職場、定年退職後の集まり、どの年齢でも陰湿ジャップの
「はみだし者は虐めて追い出せ」が発生するんよね
2025/05/14(水) 17:26:20.08ID:c+jDTPUQ0
>>873
ムー世代の俺にはわかるがあえてつっこまないw
2025/05/14(水) 17:27:06.70ID:c+jDTPUQ0
と思ったがそれも寂しいので「キャとレーションしかあってないじゃないですか!」くらいは言っとく…
2025/05/14(水) 19:37:46.38ID:xzKYRaIm0
みんな贅沢になってきたなー
2025/05/14(水) 19:59:25.08ID:GsVS2+UV0
アメリカだとAndroidとiosのKindleで直接買えるようになったらしいな
裁判の結果だから日本じゃ無理らしいが、もし来たらfireマジ意味無いね
2025/05/14(水) 21:33:31.21ID:jwTpQJFe0
70 mini Pro 2万切りか
ここの価格予想なんざ当てにならないな、やっぱり
881名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:37:48.00ID:UqO+p66DH
>>863
iPadで写真とか最悪だよなw
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-s4bX)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:29.80ID:4m1yHs+D0
g99が出た時は革命が起きたけど
いつまでg99なんだろ
また5年ぐらい何も変わらないのかな
2025/05/14(水) 22:42:24.50ID:rc9Boxz/0
ゲームしないならG99で十分だろw
2025/05/14(水) 23:10:21.31ID:FfvfA9Eo0
まだかなまだかな~
決定打の登場まだかな~ (っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:12:36.93ID:VV/HQ6GS0
>>883
T606でも十分だぞ
2025/05/14(水) 23:20:46.18ID:rc9Boxz/0
T606はGPSの受信性能が悪いんだろ、知らんけど
G99にはなんも不満ないな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:30:52.60ID:VV/HQ6GS0
>>886
GPS使わんから知らなかったよ
2025/05/14(水) 23:36:56.07ID:jwTpQJFe0
T606/616はアカン
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-UY/I)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:48:39.79ID:XsqqrRQB0
T606を採用するような廉価機はタッチパネルからしてしょぼい
doogee t10にマウスを繋げてスクロールしたときはこんな滑らかに動かせるのかよって驚いた
2年くらいカーナビとして使ってたけどGPSの受信感度は問題なかったな
プライムビデオ再生しつつ地図をpipしても平気で性能面には不満なかったけど液晶に白い斑が出てきたからメルカリに流した
2025/05/15(木) 03:30:09.66ID:p11U0+//0
Redmi Pad SE 8.7 4Gの後続機でGPSなどのセンサー類はそのまま
G99 FHD メモリ8GB なら速攻で買うわ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/15(木) 07:30:51.36ID:+xMVJHjA0
>>890
おそらくスペックは後退するかハイエンドになるかのどちらかだよ

それが中華クオリティ
2025/05/15(木) 08:02:08.85ID:5lpoNO030
T606のなにがダメって、Bluetoothイヤホンの音ズレが酷過ぎて動画ですら使い物にならないこと
50miniでた辺りに4台買って試したけど、どれも同じ音ズレの仕方でSOC由来と結論付けたわ
逆にG99はどんなイヤホンでもビシッとリップシンクして素晴らしい
2025/05/15(木) 08:44:22.02ID:qBN2aRfDa
Updateが3年以上続くタブレットあるかな
FHDのLTEありでiPad以外

AlldocubeとBPad持ってるけどUpdate終わったみたいで
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f3-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:48:49.96ID:rnUMnMYU0
>>892
実体験に基づく貴重な情報サンクス
ブルートゥースイヤホン使って無かったから知らんかったわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-Ertq)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:52:26.69ID:qG3yJDMZ0
https://i.imgur.com/UAwn76e.png
2025/05/15(木) 08:52:58.76ID:ur4Xs/Wgr
G99はさすがにもう古くて普段使いにもきついんじゃね?
2025/05/15(木) 08:57:40.50ID:uM/sbojP0
>>895
8.7インチというワードを見た瞬間解散決定した
どいつもコイツもクソ液晶つ採用しやがって…!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 09:30:24.26ID:Q8gVX1Fc0
>>892
T606タブとPixelBudsで映画見てたけどそんな変な音ズレなくて普通に見れてたぞ
2025/05/15(木) 10:06:54.30ID:ZkUzjOF60
つまりおかしいのは50miniの個体問題でT606とは無関係か
2025/05/15(木) 10:14:23.38ID:QVR4a4jg0
>50miniでた辺りに4台買って試したけど

これ読んで50 mini限定の話と解釈しちゃうのか
2025/05/15(木) 10:35:04.07ID:ZkUzjOF60
すまんて
Bluetoothイヤホン4台かと思ったんよ
要するにイヤホンが相性悪いってことやんね
2025/05/15(木) 10:41:13.86ID:5lpoNO030
>>898
そうなんだ、大丈夫な機種もあるのか
俺が試したのは
50mini、Fpad3、UAUU T30pro、AAUW M60
Fpad3はT616だけどズレ方一緒だった
イヤホンはSONY XM4とか、サウンドピーツの安物とかイロイロ試したけどリップシンクするのはなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-8t1A)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:09:01.97ID:GVdJ3ds80
BTは遅延があるから再生するアプリがあえて映像遅延させて調整する
揃えたいなら遅延調整できるアプリ使うだけ
2025/05/15(木) 11:13:46.14ID:dCW92XTl0
画と音がずれるなら動画再生アプリの設定で調整すればいいだけのような
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:16:36.95ID:vcuwGOCW0
>>903
>>904
サンクス、それ知らんかった
BTイヤホンつけて遅延したら試してみる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:46:43.02ID:Q8gVX1Fc0
スマホだけどズレを感じたのはスピーカーでプライムビデオ再生中に一時停止してBTイヤホンを繋げて再度再生したとき
リップシンクが効いてない状態のままでかなりズレてた
2025/05/15(木) 12:28:27.97ID:wNoX9gqy0
>>893
低劣な中華タブはOSメジャーアプデないよ
マイナーアプデも発売開始直の致命的な不具合修正だけ
そんなもんにコストかけず売り逃げする前提なのが安い理由だし

ワンランク上のXiaomi、Lenovo、OPPOあたりは
2-3回のOSメジャーアプデある
更に長いのはサムスンとGoogle
2025/05/15(木) 12:57:45.57ID:CthGExAg0
Bpad miniってディスプレイ持ち上げて表示とタップして表示出来ないのな
2025/05/15(木) 13:26:49.92ID:xvVt4Jhc0
>>895
8.7インチで1340×800は致命的
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 14:42:50.93ID:+EiVJ8610
とうとうLenovo Region Tabを買ってやったぜ…
何で初のタブレットがこんな高いやつか意味分からんがゲームと共に成長してきた世代だから仕方ないね
2025/05/15(木) 15:04:31.54ID:xiIMqF2UM
もうすぐ新しいの出るのに買ったのかい
まあでもめちゃくちゃいいタブレットだから後悔しないと思うョ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:14:37.00ID:+EiVJ8610
確かに調べてたら新しい機種出るみたいだけどこれだって今年発売だから別に良いかなって
ぶっちゃけスタレがサクサク動くなら何でも良かったし
2025/05/15(木) 15:24:51.11ID:hFKf98jq0
上でカメラの話題あったけど
正直スマホやタブレットのカメラは
高感度耐性が低いから
メモ帳とか日中のスナップ程度にしか使えん

プロスポーツとかイベントとか逝くんなら
μ4/3とかAPS-Cのデジイチを持ち出すわ
2025/05/15(木) 16:18:17.25ID:qxskyKnb0
>>910
Legionだぜへいへーい
購入おめ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-21hs)
垢版 |
2025/05/15(木) 18:11:06.63ID:twYoS9Iy0
>>909
Kindleの代替案としてはそんなもんかなと思ってる
2025/05/15(木) 18:52:14.82ID:1LmmSrzPa
>>905 解説
BTイヤホンでは、音が出るまでに下記の処理が入るので、デフォルトでは端末で表示する映像より必ず遅延する
遅延時間はおそらくBTの圧縮方式で異なる
 圧縮状態の元データ
→再生アプリが伸長して映像と音声を同期させて出力
 (映像遅延を調整できるアプリもある) 
→OSが音声をBT用圧縮して送信
→BTイヤホンが受信して伸長
2025/05/15(木) 19:05:55.10ID:/Q1YarqW0
>>895
これはG99で初めてAndroid15だろ
どんなもんか誰か買えや
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-0fQZ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:18.51ID:vacxbIwn0
スタレw
中華ゲー信者てやっぱ頭悪いやつがなるんだな
2025/05/15(木) 19:17:21.83ID:DvyJaJwS0
>>917
ディスプレイ解像度800pの時点で無価値でゴミだから
HDのゴミは9800円以下が相場
2025/05/15(木) 19:20:53.29ID:78H4NyQLM
イヤホンジャックさえ有れば欲しかったな
USB-Cタイプのイヤホンは破損させてしまい易いから余り歓迎しない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-onYc)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:28:02.65ID:lONxvZXB0
ワイヤレスイヤホンのバッテリーが3週間くらい保つようになれば有線イヤホン卒業できるのに・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:54:16.83ID:w0wAsKKl0
中華メーカーから絶対に完璧なタブレットは出さないというデターミネーションを感じる
2025/05/15(木) 19:54:36.80ID:qxskyKnb0
>>921
コントローラ部分がモバイルバッテリーくらいの大きさになっていいなら今でも可能だと思うぞw
2025/05/15(木) 22:19:35.47ID:DFH3Fk8H0
>>921
発音部(?)をクリスタルイヤホンやセラミックイヤホンにしたらどーじゃろ?
……コントローラの消費電力があるからダメかな
2025/05/15(木) 22:51:05.51ID:dCW92XTl0
>>919
一応突っ込んでおくけど1080pとか720pとかは映像(データとして)の解像度ね
パネル解像度には使わない言い方よ

1340×800にはWUXGAみたいな決まった呼び方は無くてWXGAとWXGA+の中間だね
個人的にはWXGAに含めてしまっても良い気がするけど
2025/05/15(木) 23:00:18.92ID:QVR4a4jg0
またコイツか
2025/05/15(木) 23:14:18.11ID:2Ax0GBd80
3年半使ったタブレットがついにイカレてしまった 終わる時は一瞬だな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-uqR4)
垢版 |
2025/05/15(木) 23:14:46.82ID:8J3YRIKs0
ビョーキだよね。きっと
2025/05/15(木) 23:27:27.96ID:vQhLJQfm0
これだけ会話ができない奴は珍しい
マジでコテつけて欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 01:01:07.60ID:2WwP0tm70
>>908
Screen On Plus使えばどっちも擬似的に再現できるよ。
カメラの近くに近接センサーあるから、そこをなぞるなりタップするなりすればボタン要らず。
専用ケースなら開け閉めでオン・オフできるし。
この点だけでも他の格安タブレットとは一線を画してると思う。
2025/05/16(金) 02:46:32.54ID:sBTRaGUH0
いきなり壊れたら本体に保存してるエロ動画消えて困るな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/16(金) 04:02:48.82ID:2RXxDNe30
>>931
NASも持っていないのかね?
1台くらい稼働させなさい
2025/05/16(金) 07:36:28.73ID:pqjgUKyr0
元祖解像度警察だけど925は俺じゃねえ
そんな細けえこと言わん
3段階でいい
流行りの8.7クソパネルはHD、標準がFHD級、ちょっといいのが2560の何かでいい
2025/05/16(金) 07:48:58.18ID:PuNGyFbK0
解像度警察はコテ付けてほしい
2025/05/16(金) 08:05:09.99ID:5btU+cWd0
んー……でもさすがにパネルのドット数を800pって表現するのはダメしゃね?
pってなんだよ?
2025/05/16(金) 08:14:13.27ID:Do3o/6lXd
【やじうまミニレビュー】“巨大スマホ”って感覚。1万7,900円の8.7型タブレット「Teclast T90 Mini」がイイ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/2014509.html
2025/05/16(金) 08:18:25.50ID:pqjgUKyr0
>>935
800pixelってことにしとけばいい
2025/05/16(金) 08:25:27.98ID:DDU/ROTZ0
Androidタブスレから誘導されてきました
よろしくお願いします

現在Lenovo tab4 8 plus を使ってます
メインは寝室でのKindle(コミックと小説)利用でニュース記事やら検索する程度
SD128GB拡張したりバッテリー交換もして使い勝手はとてもいいのですが
肝心の「Kindle for Android」が
2025年5月26日以降古いバージョンが使えなくなるらしく
AndroidOSv9.0以降が必要になるようで買い替えを検討中です
//helentech.jp/news-65805/

8インチはなかなか少なくて安いモノでも十分なのかどうかもよくわからず…
Apple製品持ってないからiPad miniもアリなのかなと思ったり…(でも高い!)

どのようなものがオススメでしょうか
よろしくお願いします
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-uqR4)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:33:45.26ID:iKc5IxCC0
その使い方で安い中華タブ買うくらいならFireHD8買った方がいいよ解像度落ちてクソだけど
中華買って不具合品引いたら腹立つぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:34:24.34ID:1d4u6pN50
せやね
2025/05/16(金) 08:44:38.51ID:KEFdTPiV0
>>938
d-02kかM5もしくはLITEで十分じゃねえかな
9.0でギリギリだけどこれ切る頃には多分中華端末だともう満足に使えない状態になってる

FireHDはサポート自体は期待できるけど使えたところでなあ
2025/05/16(金) 08:45:00.76ID:DDU/ROTZ0
>>939
ありがとうございます
やっぱり中華タブはダメですよね…

FireHD8は家族が持ってるのですが
手が小さいのでビミョーに幅広&厚手なのが片手持ちするには少し辛いんです
あとブラウザが使いづらいw
でもやっぱり価格はお手頃なので候補に入れることにします
ありがとうございました
2025/05/16(金) 08:50:25.02ID:DDU/ROTZ0
>>941
ありがとうございます
HUAWEI製品はまったく見てなかったです!
(8インチで探しても出てこなかったような…)
早速検討してみます!
ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 09:40:11.63ID:1d4u6pN50
なぁにいいってことよ
2025/05/16(金) 09:54:05.49ID:pqjgUKyr0
数年落ちの中古泥端末とかどんなハズレ引くか分かったモンじゃないのによくオススメできるな…
2025/05/16(金) 10:00:07.25ID:DDU/ROTZ0
>>945
お気遣いありがとうございます
記載してなかった当方が悪いのです…
欲しいのは新品オンリーなので中古整備品は対象外です…スミマセン!

でも参考にはなりますのでどんなご意見でもありがたいです
2025/05/16(金) 10:01:14.35ID:KEFdTPiV0
>>945
Huaweiタブは中古しか買ってないけど
明確なハズレと思ったのはなかったな
訳あり系統は大体説明されてるし

Googleのログインで引っかかるファクトリーリセットされててロム焼きするしかないものが届いた時はめんどくさいと思ったけど物自体は美品だからまだ許せた

さすがに今どきここまで無知な初期化やるやつだと確実に苦情出されまくってるだろうし
2025/05/16(金) 10:07:34.90ID:DDU/ROTZ0
>>947
なるほど…
当方はその「無知な奴」に入りそうですw
やはり中古はハードル高いですね
2025/05/16(金) 10:09:38.03ID:pqjgUKyr0
>>947
ROM焼き必要はアカンすぎるでしょう…
質問者さんは新品オンリーで検討らしいから中古しかない件は指摘して正解だったかな

しかし安心できる新品かあ…iPadかFireHDしか浮かばないぞ…中華ならiplay60minipro一択なんだけど
2025/05/16(金) 10:10:09.22ID:AJwAnygh0
-vmxD
2025/05/16(金) 10:11:07.10ID:AJwAnygh0
>>807
DSエミュとか使うなら困るな
2025/05/16(金) 10:12:52.83ID:AJwAnygh0
>>935
それは許容したらあかんな
何かというと警察警察言ってバカを正当化する934みたいな奴がいるとバカが増えるから
2025/05/16(金) 10:13:55.18ID:AJwAnygh0
>>938
ここは自分の用途の事しか考えていないキチガイだらけだからここで訊くのはやめた方がいいよ
webでも回って自分で考えた方がいい
2025/05/16(金) 10:17:17.07ID:pqjgUKyr0
怒涛の4連投とはまた見事なキチガイムーブ925が自動であぼーんになってたのも頷ける
じゃあ、NGするね
2025/05/16(金) 10:20:21.97ID:BcjulekTM
転生ちんぽぽ起きてきたか
早速各所で暴れ出した
2025/05/16(金) 10:31:09.88ID:AJwAnygh0
>>954
はいはいはよ死んでね~w
2025/05/16(金) 10:33:54.10ID:AJwAnygh0
925も925の安価先も無関係なのに一体だれと間違えているのやら
キチガイの考える事はわからんなw
お前の大好きな連投してやったから遠慮なく喜びなさいw
2025/05/16(金) 10:44:51.04ID:pqjgUKyr0
クソどうでもいいけどちんぽぽ呼びを始めたのは俺、いい愛称だろう
2025/05/16(金) 10:45:11.15ID:DDU/ROTZ0
>>949
ALLDOCUBEのは候補に挙がってました!
価格も手ごろだし
まぁレビュー見てるとちょっと不安ですけど…w
まぁ中華なら外れ覚悟でってことなんでしょうね

ありがとうございました
2025/05/16(金) 10:47:19.21ID:DDU/ROTZ0
>>949
忘れてました!
中古品のご指摘感謝です
ググっても中古しかないな…と思ってたところでしたのでw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f55-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:13.62ID:Fbl8vAai0
20日発売のalldocube 70mini proがいいんじゃないか
発売記念価格で2万切る
2025/05/16(金) 11:21:44.79ID:mbd23INX0
Lenovo tab4 8 plus を検索してみると解像度が 1920x1200 なのでそれ以上の 中華8インチなら

ALLDOCUBE 各種(該当機種多数)
HEADWOLF (ALPHAWOLF) Fpad6/7 Apad1/2
BNCF Bpad Mini

辺りになるのかな
サポート面で安心は尼の HD8 だけど解像度が 1280x800 なのと最近 Fire シリーズはなんかアプリが起動不能(最インストールで一時的に直る?)ので微妙なところ

自分なら ALLDOCUBE 60 Turbo かな?


2chMate 0.8.10.191 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GR
2025/05/16(金) 11:29:30.06ID:DDU/ROTZ0
>>961
ありがとうございます!
新機種が出るのですね
チェックしてみます

>>962
ありがとうございます
いろいろあるのですね!
情報感謝です
2025/05/16(金) 11:49:20.68ID:QDbnNmG50
>>917
Android15からは、ちゃんとログアウトしてから本体を初期化して売らないと、あとが大変な事になる!
2025/05/16(金) 12:00:33.77ID:pqjgUKyr0
慣れない5chだと思うけど全レスせんでもええんよ。複数人に礼だけ言いたい時は
>>960,963 みたいにカンマで区切れば複数にレスした事になるから纏めればおk

端末とメーカーの評判と各種スペックをよーく見比べて現状より劣化しないように気をつけましょ
2025/05/16(金) 12:05:27.95ID:AJwAnygh0
洗脳されてゴミ勧められてる人がいるな
可哀想に
2025/05/16(金) 12:19:53.19ID:thZuXK8yM
>>960
俺がその用途ならキンドル買ってブラウジングはスマホでする
コミック中心ならペーパーホワイトの方がいいが
どちらにしろ重さが全然違ってキンドルは遥かに軽くて使いやすい
軽さは正義
ピッコマとか泥アプリのコミック中心っつーなら泥タブも分かるがね
2025/05/16(金) 12:22:09.37ID:DDU/ROTZ0
>>965
お気遣いありがとうございます!
教えていただいた情報をいろいろ見てみることにします
楽しみながらも慎重に検討しますねw
2025/05/16(金) 12:28:38.27ID:HjYAi0i/0
OS以外の優先順位は解像度と保存容量、あとは軽さですかね
アイリスオーヤマは重いからな

尼端末かB級中華が予算的には優しいね、もっと出す気があるなら要素色々含めてipadminiが間違いないよ!にしかならんしw
ってことで70miniproの人柱においでw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:17.67ID:cjqntAOG0
メモリ
2025/05/16(金) 12:43:13.07ID:DDU/ROTZ0
>>967
ありがとうございます!
Paperwhiteは前に持ってました
軽くていいですよね
ただ廉価版のせいか明かりナシの寝室では読めなかったし
解像度が低かったんでしょうねコミックは全くダメで…
なので日中持出かつ小説専用でしたw
今はいいのがあるのかな…
とても参考になりました!
2025/05/16(金) 12:50:27.06ID:DDU/ROTZ0
>>969
ありがとうございます!
重さ重要ですね
寝室で寝る前に読むのが常なので
大きさと重さは現物見られるのが一番なんですけどね…
近所の大手量販店ではipadminiすらおいてませんでしたからw

で70miniproググりました…デカいですw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c318-G7G2)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:15:17.52ID:28EVMOYa0
俺は70miniproで泥タブでデビューする事に決めたぜ!
2025/05/16(金) 13:34:12.55ID:Fbl8vAai0
Lenovo tab4 8 plusが横123mm厚さ7mm
70miniproが126mm厚さ7.3mm
大差なくない?
2025/05/16(金) 13:38:35.10ID:DDU/ROTZ0
>>974
この写真を見てデカっ!って思ったんですが
写真が違ったんですね…スミマセン!
2025/05/16(金) 13:39:42.95ID:pqjgUKyr0
8.0に対する8.4でデカいと思った可能性
最近のパネルはベゼル細くなってるから外寸は昔と大差なかったりするよね
2025/05/16(金) 13:41:43.07ID:pqjgUKyr0
あ、次スレはどうしますか?この辺再利用とかしないの?

8 インチAndroidタブレット総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230746/

8 インチAndroidタブレット総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1730019408/
2025/05/16(金) 13:56:08.22ID:DDU/ROTZ0
>>975
ここの写真でした…
//audioon.blog.jp/archives/1082538653.html
2025/05/16(金) 14:08:51.46ID:mbd23INX0
>>978
画像 mini じゃねないね
10.95インチ の 70Pro だw
2025/05/16(金) 14:10:22.27ID:DDU/ROTZ0
>>979
miniじゃなかったんですね
スミマセン!
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a7-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 15:19:31.38ID:fm6ns9G40
安物に生体認証求めるのは厳しいか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-raZ7)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:08:58.46ID:HoHOC3+R0
>>973
🚩フラグ立ったな
2025/05/16(金) 16:09:52.59ID:HjYAi0i/0
顔認証付きはあったりする
指紋認証は諦めろ、アップルかドコモくらいのものだ
2025/05/16(金) 16:12:24.53ID:mHDAHTjCd
se8.7は顔認証あったような
2025/05/16(金) 16:36:14.29ID:AJwAnygh0
xiaomiがあればxiaomi一択
なければ次点で故障覚悟でLenovo
他の安物はうんこ
2025/05/16(金) 17:40:21.68ID:Owl2kPkDH
>>983 Ulefone Armor Pad Pro
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-AH0a)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:44:37.21ID:jnPAcCb60
d-52c最初はあらゆる意味でクソ端末だったけど
何度かのアプデを経て値段以外は許せる状態にはなったよ
発売から2年経ったし後継機発表そろそろ来るんじゃないかな
後継機あれば…
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:02:26.28ID:Uwrnc2iW0
教えてください!
今 UTBookAndroid14タブレットを購入し、Wi-Fi接続したのですが、高速Wi-Fiの方に繋がらないのです。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:04:55.59ID:Uwrnc2iW0
高速Wi-Fiの方というのは5GHzの方のSSIDという意味です。
このタブレットを調べるとAndroid14ですし、Wi-Fi6?にも対応してるとあり、なぜ接続できないのかわからないため、エロい人教えて頂きたいのです。 日本語下手ですまそです
2025/05/16(金) 18:23:20.12ID:thZuXK8yM
ax未対応ルーターだとエスパー
2025/05/16(金) 19:00:02.81ID:AJwAnygh0
中国製だったら非対応チャネル
2025/05/16(金) 20:40:43.65ID:TMFJ3TV4d
>>988
検索したらAmazonの販売ページがこうなってた。
BT5.0はBluetooth5.0のことで5.4Gのことではないから、Wi-Fiは2.4Gしか対応していない可能性がある。
メモリ3GBのAndroid 14 Goだから廉価版だろうし。
ただ、これは10インチなので、8インチだと違う機種かもしれないし、10インチならスレ違い。

【2025初登場】AWOW UTBook Android14 タブレット 10インチ、8GB+64GB+1TB拡張、WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU A523 アンドロイド タブレット、7000mAh+フル機能タイプC+WIFI6 2.4GHz+BT5.0、OTG+顔認識+GMS认证+無線投影+ルメタルボディ + スタンド機能ケース
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:45.59ID:J3K4cSwn0
>>978
中華タブレットは写真詐欺が多いから気をつけてね
特にベゼルの幅とか
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:15:37.55ID:Uwrnc2iW0
>>992 ありがとうございます
当方10インチでございます!
2025/05/16(金) 21:27:45.37ID:HjYAi0i/0
>>989
同じく、尼の商品画像に
2.4G WIFI6
と表記されてるのでwifi6(2.4GHz帯および5GHz帯)のうち2.4GHzだけに対応と読んだ
あとスレタイ読め
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:32:17.42ID:Uwrnc2iW0
10インチにいきますね
2025/05/16(金) 21:32:55.82ID:mbd23INX0
>>994
まぁ説明を見間違えて wo-fi の 5G と間違えて買ったとか言って返品してもうちょちょっとマシなの買った方がいいかと思うんだが
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:34:01.98ID:Uwrnc2iW0
10インチないのでここにいさせてください
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:35:34.20ID:Uwrnc2iW0
最新機種でも、対応してないとかあるんですねー
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:37:20.97ID:J3K4cSwn0
>>998
もしや、9.7インチか?
なら切り捨てで8インチのカテゴリでも良いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 7時間 43分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況