8 インチAndroidタブレット総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/07(水) 12:08:22.43ID:TBVzm3Du0
>>568
布タイプのブックのカバー着けてる
布タイプじゃなくて樹脂だと経年劣化でヒビ入ったりボロボロになる
2025/05/07(水) 12:57:05.08ID:xz+Myix30
>>568
破損防止のためって訳じゃないけど樹脂製の手帳型のケース付けてる
布は汚れて薄汚くなる割に手入れしても大して変わらないし、合皮製は劣化が酷くて問題外
結局樹脂製か樹脂+TPUが一番まとも
2025/05/07(水) 13:17:03.29ID:8Iedyli60
>>569
>>570
返信ありがとうございます。
通販で購入したら思ったより大きくて。ストラップやリングが安心かなとも思ったのですが、やはり手帳型のケースが一般的なんですかね。
2025/05/07(水) 13:28:30.32ID:q1wFW1aI0
俺はTPUカバーにスマホ用のストラップバンド貼ってる
タブレット用のバンドはデカすぎて邪魔に感じるから
バンドに触れない持ち方も出来るのがポイント
2025/05/07(水) 13:48:53.23ID:rnbEjdoUd
>>572
俺も別のタブだがこれだわ
しっくり来る
2025/05/07(水) 13:55:50.18ID:J4OeRRQD0
>>572
実物みたいので写真upプリーズ
2025/05/07(水) 14:24:44.77ID:q1wFW1aI0
>>574
ダサいけど手に持ったら目立たんしまあうん
https://i.imgur.com/bGbOUOU.jpeg
2025/05/07(水) 14:33:52.53ID:6C5yF0VK0
透明tpuって黄ばむのか嫌だわ
2025/05/07(水) 14:41:50.67ID:zDLoJHHp0
>>575
なんか黄ばんでるんだけど…
綺麗な部屋に住んでる?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d691-ilzN)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:45:06.96ID:9McA8ddF0
日光浴びてる健康な証拠だぞ
2025/05/07(水) 14:48:59.53ID:hBGjV/6C0
>>575
サンキュ。TPU にくっ付くもんなんだね
2025/05/07(水) 15:01:13.50ID:Fq1vD2LD0
斜めに貼り付けてるの同じだわ
自分はシリコンぽい安いやつだけど
2025/05/07(水) 15:01:37.88ID:6C5yF0VK0
決めつけは良くない
ヤニカスの可能性も
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-H8/G)
垢版 |
2025/05/07(水) 15:31:37.87ID:RwftO9H+0
>>568
邪魔だからカバーなしや
百斤のタブレット入れる袋は使ってる
2025/05/07(水) 16:07:43.78ID:fJugI1QpM
超重量級タブやね
2025/05/07(水) 16:45:36.17ID:BvJC4Gz30
50mini無印(初期ロット)
目立った問題は出ていない

…が、さすがに新しいの欲しい


タブレットバンドは付けてるけど
落下防止というより動画見る時に楽に持つための補助だな
2025/05/07(水) 18:07:41.91ID:dH7lzHwD0
>>568
金属リング貼ってAnkerのMagSafe用バンカーリングつけてる
出かけるときだけサッと付けれて便利
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5245-5jAZ)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:41:15.37ID:jbM3gahp0
バンカーリング外そうとしたら、裏面バリバリに壊れたことあったわあれはGalaxyの裏がガラスのヤツだったな
2025/05/07(水) 20:06:58.79ID:xz+Myix30
>>576
だからお気に入りケースは複数買うんやで
今のスマホ用は5個ある
年1個消費予定
2025/05/07(水) 20:32:10.56ID:2BlY2yNuM
>>587
2年前に買ったケースが980円
1年でボロボロになったんで同じの買ったら2280円
ボロボロになってきたんだけど今は同じのが2980円
ガマンだw
2025/05/07(水) 21:30:30.67ID:8/R/IOOVd
>>571
バンカーリングやストラップは落下防止、シリコンやTPUのケースは落下時の破損緩和で用途が異なるから、可能なら両方装着した方が安心だと思う。
近接センサーや照度センサーのついているタブレットなら、蓋付きケースとMacroDroid等の組み合わせで蓋の開け閉めと画面ON/OFFを連動させることも出来る。
2025/05/07(水) 21:49:05.12ID:6NNnLc830
黄変したTPUケースの汚らしい感じがイヤ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-Mi2z)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:30:13.60ID:BJWVr9Ly0
せっかく可搬性の良い8インチタブレットで手帳型ケースとかリング付けるとか自殺行為だろ
2025/05/07(水) 22:36:14.09ID:ZENUubYiM
>>591
そんなもん人それぞれですよ
2025/05/07(水) 22:36:43.12ID:q1wFW1aI0
言うほどか?素のままだとサラサラでふとした油断で滑るのに比べたら
多少の重さと引き換えに指先に力入れずに持てるようになるぶん楽だぞ
2025/05/08(木) 01:01:00.54ID:zoagW31Z0
turbo買った特典のTPUケースはザラザラ加工でリング貼れなかったから
直に貼ってケースくり抜いたわ
家でしか使わんからこれでいい
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-Mi2z)
垢版 |
2025/05/08(木) 08:31:57.79ID:8QdPqT5vd
部屋から出ない用途でリングなんてつける意味が全く分からんぞ
スマホにすら付けてる人みかけないのに
2025/05/08(木) 09:24:38.56ID:rO9VY1sF0
スマホのリングてなんで廃れたの?
2025/05/08(木) 09:49:39.76ID:0CEZVsoG0
俺は使ったこと無いけど、アマで色々売ってるしべつに廃れてはないんじゃない?
2025/05/08(木) 10:58:37.64ID:MP52t8bu0
スマホリングは女性はけっこうつけてる人多いけど男性はほとんどいない印象
というか見たことない
2025/05/08(木) 11:05:36.44ID:x2FApXCu0
俺はつけてるぞ
付けてるけど一切使ってない
2025/05/08(木) 11:15:24.26ID:JDjlPfJv0
リングはスマホショルダーケースに取って代わられた?
そのショルダー自体が廃れてきたけど
2025/05/08(木) 12:41:24.65ID:oeo5eDAhd
タブレットだとリングは意味あるぞ
片手で持つとき安定する
2025/05/08(木) 12:45:55.02ID:qpISBzsU0
前はリング使ってる人よく見たけどいま都会で電車に乗ってもリング付けてる人滅多に見ない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-JWR7)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:42:19.10ID:4DlvXn+v0
MagSafeのおかげでリングが使いやすくなった
従来の奴だと充電が出来なくて困ってたから
2025/05/08(木) 14:55:59.13ID:FXJ/SPjO0
外でタブレットにリング付けてる人は変態だと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-62Ui)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:09:32.61ID:JoFg5sQtM
タブレットには、ゴムのタスキみたいな
ハンドストラップつけてる
不格好だけど持ちやすい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:57:58.08ID:0GzSOiew0
裏にリングをベタベタ貼り付けて指の位置に合うリングを都度起こして使う
2025/05/08(木) 20:00:33.89ID:jgx0IN7DM
>>571
バッグ内とかで画面を擦るのに対応するなら手帳型ね。
落下クッションはスマホよりずっと重い関係でよほど大きくないと効果十分ではないので、出先とかで落とすのを心配するなら落とさないためのストラップ。
2025/05/08(木) 22:13:25.78ID:plrSwPl70
リングよりはゴムバンドタイプのがいいね痛いから
2025/05/08(木) 23:03:59.34ID:ptAHzJuf0
>>588
がんばれw
後々買おうと思うと高くついちゃうんだよね(´;ω;`)
2025/05/09(金) 06:08:58.62ID:ECLHvj0f0
481 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e80-hAXU) 2025/05/07(水) 18:02:53.60 ID:PtC2M8Hk0
きた
https://i.imgur.com/WfFMTrA.jpeg
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-xp0n)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:26:24.74ID:5+DkEbnh0
kompanioシリーズってまだ存在してたんだ
2025/05/09(金) 08:54:59.03ID:HFstHT+10
>>610
概ね予想通り、この解像度で90Hz対応させて来たな
今後は他社も追随して行く事になるんだろう

OSは素の泥15っぽいね
2025/05/09(金) 11:23:57.06ID:JjDhy5nVr
リフレッシュレートなんていくら上げられても60しか使わんけどなw
バッテリー消費につながる無駄機能ww
2025/05/09(金) 11:31:20.16ID:s8zppcNw0
バッテリーよりアプリによっては発熱やばくなるから
部分的に120Hz切りたいとはよく思う
2025/05/09(金) 12:04:17.82ID:Hv1KAEGn0
Bpad Miniでタッチ音はするけど動作しないのってゴーストタッチなん?
時々そんな動作があるし顔認証も体勢が悪いと認識がイマイチで
全然認証しないときは設定し直そうとしたらカメラが動作してなかった
再起動したら直ったけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:18.99ID:tF37P54qM
>>610
Dimensity MT8791
ゴミやん
2025/05/09(金) 13:09:23.80ID:UabenUNvd
>>615
俺のはそんな症状ないな
Googleアシスタンスはオフにしたほうがいいと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-tS1y)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:05:57.78ID:9RqW4m5p0
多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているTeclastから、8.7インチの小型Android 15タブレット「Teclast T50 Mini」が、5月15日19時から発売されます。

また、先行発売として最初の5日間限定で24%オフの15,900円で発売されるとのことです。かなりお買い得ですね。

同社初となるHelio G99搭載8インチ小型タブで、ディスプレイのリフレッシュレートは120Hz。また、nano SIMによるモバイルデータ通信にも対応したセルラー機です。

8.7インチ(1340×800)IPSディスプレイ、120Hzリフレッシュレート、8GB/128GBメモリ、リア13MPフロント5MPカメラ、5,100mAhバッテリー、Android 15という構成。

これどう?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:51.80ID:pCEqa9nK0
>>618
スピーカーが下側に2つなんだよな
それ以外は良いと思うよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:08:51.15ID:w6Ht5+rd0
>>618
ハーフHDの時点で買う価値なし。
最低限FHDにしなきゃ売れないだろ、っていうか何でこれで売れると思って作るのか不思議。
2025/05/09(金) 15:10:32.16ID:7z9XDU6D0
>>618
8.7インチ見た瞬間に解散した
2025/05/09(金) 15:12:57.06ID:s/jT5/Pm0
もうG99はお腹いっぱい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3c-Kkub)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:24:32.38ID:3y6VeNDA0
ソフバンしかバンド対応してない
2025/05/09(金) 16:12:23.89ID:Rev3Mh2hd
いらねぇ いらねぇ いらねぇわ
2025/05/09(金) 16:22:46.05ID:fDDloEpR0
teclastはp30t買ったら不具合まみれだしアップデート1回もなかったしもう買わない
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:05:03.03ID:pCEqa9nK0
>>625
不具合についてkwsk
2025/05/09(金) 17:17:57.86ID:ogFwUYjP0
>>618
1340×800
さようなら
2025/05/09(金) 17:59:54.03ID:fQD64VDV0
>>627
これよなぁ
この辺の解像度ってコスト押さえるためなのは解るけど FHD のパネルと実際どれぐらい違うんだろうか
海外じゃ FHD じゃなくても安きゃこの解像度でも売れるのかな
実にもったいない
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:25.78ID:Ew3npvOb0
スマホでさえHD画質はきついのに
タブレットならなおさら
せめてfullhdで動画見たいし
2025/05/09(金) 18:06:18.49ID:r50w9R9qM
動画ならHDでもまあ見れないことはないけれど、動画見るだけならG99はオーバースペックな気がしなくもない
HDパネルで電書やブラウズとかは論外
2025/05/09(金) 18:33:19.26ID:tfxX/nHEM
電書に丁度いい要件を満たしたタブレットが出ないよなあ
ゲーム用は性能が高過ぎて電気喰うし
2025/05/09(金) 18:37:48.80ID:ImwRdAL00
>>618
368gは重すぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-HxyC)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:53.11ID:1fcPoC4r0
>>618
3000円アップしてもFHDの方が売れただろうにもったいない
2025/05/09(金) 18:49:48.45ID:+QEURsq70
ドコモ系対応してるやつの選択肢が少ない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:46.04ID:Ew3npvOb0
galaxyfold系がジャンクじゃないやつで中古で二万くらいなら漫画用としてありかなと思うけどどうなんだ
2025/05/09(金) 19:33:09.46ID:Hv1KAEGn0
見開きだろうと1ページ読みだろうと無駄な枠が多そう
あれギミックのせいで高いと思ったけどそんなんで買えるのか

まあスレチっぽいけどな
2025/05/09(金) 21:16:22.64ID:s8zppcNw0
8.4もそろそろ消える頃合いなのかな
2025/05/09(金) 21:41:57.05ID:9topK1tI0
>>619
四辺全てが「下」になり得る形状してるのに「下側2つ」じゃわからん
1つの短辺にスピーカー2つとか1つの長辺にスピーカー2つとかかけば一発で伝わる
2025/05/09(金) 21:42:48.49ID:9topK1tI0
ポートレートの時に下側にスピーカー2つ
ランドスケープの時に下側にスピーカー2つ
でも伝わるからそれでも良い
2025/05/09(金) 21:46:55.06ID:9topK1tI0
>>620
解像度に言及するための知識なし

FHD 1920x1080
HD 1280x720
ハーフHD は諸説あるが、1340x800の時点でHD以上であるためハーフHDではあり得ない
大間違い
2025/05/09(金) 21:49:03.61ID:9topK1tI0
最低FHDじゃなきゃとか368gは重すぎとか、どいつもこいつもさもオタクの自分基準が世界の一般基準であるかのように語ってて本当に気持ち悪いんだ
2025/05/09(金) 21:49:16.93ID:pXesYxQ40
ポートレートおじさんまだいるじゃん
NGにするからコテ付けてよw
2025/05/09(金) 21:54:21.63ID:PyJQyUPG0
>>607
指を捻挫や骨折しないの?
>>620
セルラーが繋がるのなら、ナビに使うにはこれで十分だろうな
警察は、車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反と考えてるそうだが
2025/05/09(金) 22:00:38.11ID:r50w9R9qM
>>642
そのワードをNGした方が早くね?俺は今からやろうと思う
2025/05/09(金) 22:08:06.93ID:9topK1tI0
>>643
警察が考えてるんじゃなくて法律が車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反って定めてるんで
2025/05/09(金) 22:09:12.75ID:9topK1tI0
>>642
前回の事があったからわざと使ってみたら7分で釣れて草
そんなに英語コンプ刺激されるならNGしとけよバーカw
2025/05/09(金) 22:10:15.57ID:9topK1tI0
1匹かと思ったら2匹釣れてて一石二鳥でワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:29:01.17ID:jCLAC6K90
>>640
雑談できない人は掲示板に向いてないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:17.39ID:pCEqa9nK0
>>647
ワザと縦方向と書かなかったのに、見事に釣られたのはオマエだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e48-mPYa)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:07.91ID:mMQpdj160
な、言ったろ
最初から小バカにするためにわざと使ってるのよ
分かりにくいとか細かくこだわってしょーもない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-oFNY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:58:23.57ID:nYEasmyZa
共通の用語を使う気無いから構うだけ無駄
2025/05/09(金) 23:19:00.66ID:fNROA5E60
8インチ台は縦がデフォのやつしかないから下と言ったら短辺のこと
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 01:10:56.93ID:mcYuF/Uk0
>>640
こんな場所で厳密な言葉狩りする必要ないだろ。
ざっくり意味が通じれば十分。
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 01:36:16.46ID:7HFpIkAJ0
>>648
ほんとそう思う

>>649
まぁ後から言うならいくらでも言えるからねぇ
見苦しい正当化はやめとけ
2025/05/10(土) 01:39:17.11ID:7HFpIkAJ0
>>650
最初は普通に使ってたんだけどねぇ…
それを英語コンプ君たちが発狂しだしたから、楽しく使えるなと思っただけで

>>652
今まではそうだっただけで今回もそうだと思い込んでるだけなんだよなぁ

>>653
HD以上の解像度をHDの半分って言ってるのをざっくりで擁護するのは流石に無理筋だろw
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 02:01:29.93ID:7HFpIkAJ0
>>652
>8インチ台は縦がデフォのやつ【しかない】
思い込みって怖いねぇ
しかない、って断言しちゃったから「ほとんどが縦がデフォ」で言い換えて逃げる事もできなくなっちゃったね

商品画像のデフォはランドスケープだし、長辺に2つスピーカーもあったりするしねぇ
i.imgur.com/QqO3iWG.jpeg
i.imgur.com/VzLrJIl.jpeg
i.imgur.com/QtIqivM.jpeg
2025/05/10(土) 02:03:00.95ID:7HFpIkAJ0
悪魔の証明ってほんま便利
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:04:15.24ID:70bh69hT0
>>656
それAndroidじゃないじゃないか
見苦しいよオマエ
2025/05/10(土) 02:16:36.57ID:TvO3X4X20
荒らしに触るなよ
2025/05/10(土) 03:05:54.01ID:iQrF2+Uo0
ヒャア、めんどくせぇ!
スマホもタブも全部「板」だ!
2025/05/10(土) 04:03:31.94ID:gR7a+O5UM
やっぱNGしたらスッキリしたわ
2025/05/10(土) 05:14:00.93ID:mNegMwKo0
70miniproのkompanio900tはおおよそdimensity900とほぼ同等程度、6gen1
のちょい下あたりでしょ、
それでsim対応なら一般用途には全然ありですね

-gJ0AでNGカマしたョ
2025/05/10(土) 06:18:33.23ID:7HFpIkAJ0
>>658
FireOSはandroidベースのOSだけど?
androidベースのOSはandroidじゃないとか言い出したら殆どのandroidスマホもandroidタブレットもandroidじゃないって話になるやろ
androidスマホやandroidタブレットはPixelだけってか?w
見苦しいのはお前だよw

ついでにFire以外も貼って止めさしてあげるから感謝しろよ?
i.imgur.com/hCdSC2W.jpeg
i.imgur.com/QIFCjFq.jpeg
i.imgur.com/3lnXHH8.jpeg
i.imgur.com/Gi0CknV.jpeg
2025/05/10(土) 06:19:24.67ID:7HFpIkAJ0
土曜朝のSLIP下四桁のNGアピールは笑うw
2025/05/10(土) 06:22:34.72ID:7HFpIkAJ0
しかも5e1f-gJ0Aが巻き添え食ってて草生えるw
2025/05/10(土) 06:42:07.96ID:4UpoDix80
もうネットやリアルでポートレートって言葉使うの止めような?
2025/05/10(土) 07:19:10.46ID:mNegMwKo0
いまどきスマホでポートレートと言ったら背景ぼかす話だからね
2025/05/10(土) 07:26:32.17ID:7umBkgoT0
早くxiaomiの新型でねーかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d695-ilzN)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:14.29ID:DNqJNOwf0
ポートレートおじさんいじめてたらそのうち犯罪しそうだからもうやめてあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況