8 インチAndroidタブレット総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/04(日) 17:48:40.68ID:SR8iuASR0
>>476
知らんがな
印刷ネタは20年前だしこっちは顧客でデザイン丸投げだったんだから
そしてサイト作成もしない、言語なんて無縁です
2025/05/04(日) 17:51:05.52ID:YfaADUgA0
うへぇ
クイズまで始めちゃったよ
マジで気持ち悪い人種だな
2025/05/04(日) 17:52:25.21ID:SR8iuASR0
あーそうか、スマホ用アプリ作成者からすればランドスケープとか一般用語というのか
一つ知恵がついたわ、ただ一般化へのハードルは高いなw
2025/05/04(日) 17:59:57.41ID:dVY2n/Fa0
>>475
何か勘違いしてるようだけど、印刷界隈専門用語じゃないよそれ
別に文字数削減を目的としてる訳でもないし、君の話はずっと斜め上過ぎるんよ
とりあえず付き合ってみたけど、やっぱり頓珍漢だしもう終わりにしていいよね?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e307-vNSY)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:44.90ID:VE6q9E/I0
まあ「ポートレート」でググると検索結果はまず「人物写真」が出てくるしね
縦方向の意味としては通じなくて当然と考えておいた方が良いだろうね
使いたければ使っても良いけど、その都度説明するのも面倒じゃないかな
2025/05/04(日) 18:07:47.84ID:dVY2n/Fa0
自分を攻撃された訳でもないのに何であんなに過剰反応しちゃうんだろうねぇ…
別に縦長横長だろうが縦向き横向きだろうがポートレートランドスケープだろうが、意味が通るんだから顔真っ赤にして怒るほどの事でもないだろうに
2025/05/04(日) 18:13:32.39ID:dVY2n/Fa0
>>481
それ頭の悪い人のググり方だよ
普通の論理的な思考を持つ人なら、仮にそうググったところで「タブレットの話題で人物写真はおかしいな」と思って検索し直す
常識的な知識を持ってる人はデジタルデバイス以外にも使う表記だって知ってるから「タブレット 向き ポートレート」みたいにして検索する

勿論今後も使うし、都度説明なんかしないよ
もともとここ読んでる全員に理解してもらおうと思って書いてる訳じゃないし、わかる人だけわかればいいから
勿論下らない理由で絡んできた奴は対応するけどね
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-vzCM)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:16:11.09ID:BknPjc8h0
縦横固定するアプリもポートレートランドスケープ表記だから違和感ないけどな
なんでこんなに長々と話が続いてるんだ?
知らないなら知らなかったで学習していけばいいだろうに
2025/05/04(日) 18:20:32.10ID:dVY2n/Fa0
知らない言葉が出てきて意味を知りたかったらまず調べるから、「俺の知らない言葉使いやがって許せん粘着して袋叩きだ!」みたいな思考回路がわからん
2025/05/04(日) 18:31:00.96ID:DzupUtSb0
縦持ち横持ちでいいわ。日本人だろ
2025/05/04(日) 18:33:06.45ID:ykT2SDaJM
というか別に調べないのだけど
最初にポートレート方向という言葉が書き込まれた時に
ああ多分こういう事だよね?とサラっと流して文脈に集中して読み進めて行くものと思っていたら全然違う騒動になっててビックリだ
ところでゴーストタッチ云々の問題が起きないメーカーはどこ?SIMさせる前提
2025/05/04(日) 18:33:21.05ID:nk+yGp4S0
Androidの仕様としてlandscape/portraitと定義されているので、それが最も正確な表現なのは事実
日本語にしたら縦向き/横向きになるだけ
2025/05/04(日) 18:35:28.43ID:SR8iuASR0
>>487
Xiaomiにしとけ(
2025/05/04(日) 18:54:29.00ID:HxzFeLCh0
>>487
Xiaomiかalldocube
60miniはSoC貧弱だけど対応バンド多い 60miniproはG99だけど対応バンド少ない
Xiaomiは低解像度でG85だけど対応バンド多い

俺なら数ヶ月待って70minipro発売を待つ
2025/05/04(日) 19:08:52.78ID:ykT2SDaJM
ありがとう
やっぱりXiaomiなのかなあと思いつつとりあえず数ヶ月待ってみる
2025/05/04(日) 19:17:31.00ID:MBYu7COF0
>>487
lenovo
2025/05/04(日) 19:19:15.97ID:HxzFeLCh0
lenovoの8インチでSIM刺せるの無くね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-Mi2z)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:39:59.41ID:Yxd2JKwD0
急がないなら6月のXiaomi待ちでいいんじゃね?
2025/05/04(日) 19:42:55.34ID:hfNymfDD0
Xiaomiってアメリカの制裁でOSに制限が掛かってるとか聞くけどどうなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:17.29ID:hzJdYX7u0
>>495
そんな制限聞いたことないけど
どこで聞いたの?
2025/05/04(日) 20:05:35.20ID:NVSIrEFE0
アルミホイル必要な奴がいるな
2025/05/04(日) 20:17:14.17ID:MBYu7COF0
>>493
eSIMだから確かに刺せはしないな
2025/05/04(日) 20:30:36.89ID:9nIrp8T90
Redmi Pad SE 8.7買った俺は勝ち組

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:35.60ID:ENZTnklM0
>>408
どうだろうねぇ
ここ3年で20~30万が、一気に150万くらいになったけど、5年後だと5万円前後でantutu 250万くらいがせいぜいじゃないか?
PCのCPUで言うなら今はCore2DuoからCore iに変わったくらいの伸びじゃないかなぁ
これ以降は熱設計とかも大変だろうし、上昇幅は少なくなりそう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:02:43.50ID:ENZTnklM0
ALLDOCUBEも品質上げるの頑張ってはいるけど、ビルド品質に回す体力は無いだろうからな。
大企業が8インチ出し始めたから、今後は生き残るのかなり厳しいだろうな。
現状でもy700 2023との価格差が2万程度だし。
2025/05/04(日) 23:03:10.87ID:HxzFeLCh0
今8eliteで300万なのに5年後250万はないでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:07:04.49ID:ENZTnklM0
>>502
その性能のSoCがすんなりと低価格帯に落ちてくるとは思えないんだよねぇ。
スナドラ680-695あたりだって出て何年も経過してようやく低価格帯に出せるようになったのがちょっと前なんだし。
2025/05/04(日) 23:08:36.88ID:9nIrp8T90
y700とかGPU入ってない時点でガン無視だわ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-1SLw)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:12:20.34ID:BknPjc8h0
>>503
なぜ低価格帯限定?
2025/05/04(日) 23:12:21.36ID:4BDpswI1M
>>504
もしかして、GPS・・・?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:52.95ID:ENZTnklM0
>>505
ごめん、勝手に限定してた
ハイエンド含めたら最新スマホと変わらないの載せてくるかもしれないし、大手もゲーミングに力入れだしてるから500万はあり得るかもね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-oFNY)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:51.78ID:3gmOfVz90
G・P・U! G・P・U!
2025/05/04(日) 23:25:28.39ID:bvHbI8BJ0
今もエントリーモデルが40万あたりですでに数年止まってるからな
もうこれ以上スペック挙げるとミドルクラスとの差がほとんどわからなくなるレベルにまで来てる
2025/05/04(日) 23:25:54.30ID:dVY2n/Fa0
>>504
ちょっと何言ってるのかわからない
GPSって言いたいんだろうけど少し落ち着こうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e75-zWkd)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:27:13.75ID:0r4H8kku0
>>501
y700 2025と2000円差だけどね…
2025/05/04(日) 23:46:45.13ID:22qCJBHB0
alldocubeは1年経つぐらいでゴーストタッチ不良が多くなる
新型は大丈夫とかは妄想だから
2025/05/04(日) 23:51:55.50ID:bvHbI8BJ0
Alldocubeは1年で買い換えろってペースで出してるからわざとやってるだろ
2025/05/04(日) 23:57:00.30ID:tzEKq0Pi0
自分はリストラで経済的に苦しいのでXiaomiでるまで待つよ...
alldocubeらのそういうの含めて楽しめるの余裕なし
中華ってある意味小金持ちの道楽よね...
11インチクラスも2年つかったpad6を3.6万で売却して
pad7を手出し7000円で買い替え...
速く中華を楽しめる身分になりたい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e75-zWkd)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:07:43.95ID:AFcMITau0
>>514
生きる事は辛いよな
お互い頑張ろうな
2025/05/05(月) 01:15:28.48ID:tMdsnTMt0
Xiaomiの8インチタブレット待つわ
まだ何も出てないけど割と期待してる
2025/05/05(月) 01:26:15.63ID:WoUXUAar0
Xiaomiは安定感なら抜群だからな
タッチ無反応やゴーストタッチとは無縁
Redmi Pad SEの後継機でFHD G99以上 メモリ8GB以上なら絶対買うわ
2025/05/05(月) 01:40:59.22ID:vq9UzYoe0
またBpad miniの不具合見つかったわ
ブラウザで動画見ようとしてシーク先で再生されない
音声だけ再生されて映像は止まったまま
使用してるブラウザはberryと1DM
2025/05/05(月) 02:27:22.93ID:dDiPIFol0
>>511
Lenovoは突然死ぬけどね…
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-RCAO)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:14:15.31ID:W4xHclcga
Xiaomiって魔改造アンドロイドだろ?
ちょっとなぁ
2025/05/05(月) 08:25:16.52ID:gpJW3Dkkr
じゃあPixelTabしか選択肢ないからそれ買っとけ
2025/05/05(月) 09:12:13.39ID:ZzlsnXmg0
ALLDOCUBE iPlay 60 miniとBpad Mini SEがクーポンときタイムセールで同じ価格だけど、やっぱALLDOCUBE かな?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:15.24ID:1uUkUGye0
自分はbpadminiseにした
CPUが一つ上のもの使ってるから値段一緒ならって感じ
操作性とかは分からないが使っている身としては快適だよ
2025/05/05(月) 13:08:07.65ID:6rL3qm1nd
bpadmini使ってるけど、液晶の発色以外は不満ないな
昔のiPhoneみたいな液晶だから、色調整できたらいいのにな
2025/05/05(月) 16:07:58.31ID:vq9UzYoe0
頭狼は相変わらずだな

https://i.imgur.com/98DlOtk.png
2025/05/05(月) 16:24:28.39ID:VmyflqnLH
>>496
Huaweiとごっちゃになってるんでは
2025/05/05(月) 16:34:06.65ID:xmIxuEGx0
Xiaomi への制裁は過去にあったけど OS の制限はあったか知らん
制裁はもう終わった

https://i.imgur.com/PJ3r3Bz.png
2025/05/05(月) 17:15:37.14ID:41ARTU5Y0
このスレ基準だとゴーストタッチを分解して自分で直せない奴は低能だからheadwolfはセーフらしい
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:17.21ID:1uUkUGye0
ゴーストタッチってなおせるの?
ケーブルはめ直してはタッチが効かないやつだと思っていたが
2025/05/05(月) 18:45:49.15ID:41ARTU5Y0
>>529
分解してケーブルはめ直した後じゃないとゴーストタッチって言えないとか訓練されすぎ
2025/05/05(月) 19:15:08.89ID:WzS4CxnM0
ガチャで良品当ててから使うのが基本
2025/05/05(月) 21:22:16.00ID:NYa5k/5g0
50miniproあと3ヶ月で2年になるけどゴーストタッチないわ
当たり引いたらXiaomiよりコスパ良いから買う価値はあるわ
2025/05/05(月) 22:15:57.28ID:WoUXUAar0
T20miniは買って4ヶ月でタッチ無反応(スリープ オフオンで回避)
6か月でゴーストタッチ
イライラ来てカナヅチで叩き割ったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/06(火) 06:33:29.51ID:f5nwdain0
お金ないやつは大手品買え
2025/05/06(火) 09:01:05.96ID:qJcyQDdF0
だいてじな?
2025/05/06(火) 09:59:51.26ID:1H2ISY8t0
てじなは和語ではないかね?
和語であればおおてじなと読みたい
2025/05/06(火) 10:05:00.95ID:Y/4Smopr0
>>536
大観衆って書いてあったら、おおかんしゅうって読む派?
2025/05/06(火) 10:13:10.91ID:fsBQWiwo0
おんよみとくんよみというものがあって、そのれいはふてきせつ
2025/05/06(火) 10:39:03.41ID:1H2ISY8t0
観衆は漢語かと思われますのでだいかんしゅうと読んでいます
2025/05/06(火) 10:52:53.36ID:qJcyQDdF0
「〜警察」が湧き易いよな、ここ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2750-WV9N)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:12.43ID:iH13uMnw0
神奈川県警より働いてる
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623a-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:55:30.41ID:hpCkuIYX0
皆、ちゃんと国語を勉強してきたのか?
だいしゅひんに決まってんだろ
2025/05/06(火) 11:02:25.35ID:TVfLtCWE0
「~警察」警察湧いてて草
2025/05/06(火) 11:43:46.64ID:D0cGkA/K0
読書用を探しててBMAX MaxPad I8てのを最近知ったからスレ見に来たけど
ここでは全然話題になってない感じ?
2025/05/06(火) 12:05:46.60ID:zvsp+0zT0
>>544
だいぶ前に空気化したよ
別段軽くもないしスペックが終わっとる
2025/05/06(火) 12:16:42.91ID:ZnvhwLu60
電子書籍に最適な解像度、っていう以外に特に見所が無いから話題にならないだけであって電書目的なら普通に選択肢になる
2025/05/06(火) 12:19:14.28ID:Q+4bFwvz0
>>544
ググったらバッテリーの持ちが悪くミシミシ鳴るまで読んだ
2025/05/06(火) 12:21:37.02ID:zvsp+0zT0
>>546
なるかなあ
ipad miniより重い7.9インチの4:3が8.4インチの16:10に対してどれほどの利点があるのかって話だし
2025/05/06(火) 12:38:03.71ID:D0cGkA/K0
12,843円の4:3で読書用として使えれば他に何も必要ないからいいかなと思ったがここの評価は悪そうか
8.4インチの16:10でもいいんだけどその利点とやら含めて検討してみる
2025/05/06(火) 12:43:48.25ID:ZnvhwLu60
>>548
なる人にはなるのよ
見開き前提だと短辺の7mm差が結構効いてくるし
ppi的に同等な2560x1600の機種が比較対象になるならむしろ軽いほうだし
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0f-vzCM)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:23:16.59ID:wdEJs6R80
ナビ代わりのタブレットを探して迷走してる
redmi seはジャイロセンサーないからだめとかあるし、fpad7はゴーストタッチが
ナビ代わりには何がいいかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:44.31ID:OTVWvay30
>>544
自分も一時検討した
結果筐体の作りとかも悪いみたいだし重いしCPUが大分クソということで身送った
2025/05/06(火) 13:32:03.66ID:ZXsLAdoe0
>>551
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5245-5jAZ)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:35:32.98ID:y/9hWu+I0
新しいメーカー次々出てくるけどホイホイ飛び付いてもタッチ不良で散々というのをドゲエエで学んだ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623c-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:41:04.08ID:hpCkuIYX0
中華タブレット黎明期から鍛えられたツワモノがいるようだな
2025/05/06(火) 17:04:31.25ID:R9m5H3+U0
50miniが最適なスペックなんだけどもう売ってないんだよなあ
中古に突撃したなるなあ
誰かゴーストタッチなんて稀なもんだと言ってくれー
2025/05/06(火) 17:14:06.07ID:oKB+8ULD0
ゴーストタッチなんて稀なもんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:04:52.88ID:hpCkuIYX0
ゴーストタッチが稀なもんだなんて稀なもんだ
2025/05/06(火) 20:09:00.23ID:Gy84JZG00
ALLDOCUBEはやめたほうが良いよ
2025/05/06(火) 21:23:48.61ID:gAeM7bbEM
トラブルが心配ならiPadとlenovoとXiaomiのどれかにしときなさい
2025/05/06(火) 21:42:21.39ID:STST4Cst0
AmazonFireタブ「あ、あの僕も仲間に」
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:54:41.86ID:hpCkuIYX0
>>561
あ? テメエは仲間じゃねぇんだ
巣に帰れ
2025/05/06(火) 22:06:59.66ID:oBWq6VOf0
>>561
prime動画見る専用ならまあ…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-vNFA)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:09:45.76ID:T2sW6qXs0
>>556
ゴーストタッチは稀だけど無反応は高頻度でおきるよw
2025/05/06(火) 22:33:39.79ID:vG1SB2zq0
alldcubeの50miniは液晶がおかしい
斜めから見るとギラギラしてた
後継機は直ってるらしい
2025/05/06(火) 23:34:07.51ID:zvsp+0zT0
>>563
Prime専用でもd-02kやwidevine L1のMediaPad組に全負けスペックなのがね…
2025/05/07(水) 09:43:32.73ID:rnbEjdoUd
fireはkindleで直接本を買えるくらいしか利点ない
ショップアプリがアプリじゃなくなったし
2025/05/07(水) 10:49:59.15ID:a/oU1R5d0
8インチタブレットを外で使うとき、落下による破損防止のために対策はしていますか?お勧めの物があれば教えてください。
2025/05/07(水) 12:08:22.43ID:TBVzm3Du0
>>568
布タイプのブックのカバー着けてる
布タイプじゃなくて樹脂だと経年劣化でヒビ入ったりボロボロになる
2025/05/07(水) 12:57:05.08ID:xz+Myix30
>>568
破損防止のためって訳じゃないけど樹脂製の手帳型のケース付けてる
布は汚れて薄汚くなる割に手入れしても大して変わらないし、合皮製は劣化が酷くて問題外
結局樹脂製か樹脂+TPUが一番まとも
2025/05/07(水) 13:17:03.29ID:8Iedyli60
>>569
>>570
返信ありがとうございます。
通販で購入したら思ったより大きくて。ストラップやリングが安心かなとも思ったのですが、やはり手帳型のケースが一般的なんですかね。
2025/05/07(水) 13:28:30.32ID:q1wFW1aI0
俺はTPUカバーにスマホ用のストラップバンド貼ってる
タブレット用のバンドはデカすぎて邪魔に感じるから
バンドに触れない持ち方も出来るのがポイント
2025/05/07(水) 13:48:53.23ID:rnbEjdoUd
>>572
俺も別のタブだがこれだわ
しっくり来る
2025/05/07(水) 13:55:50.18ID:J4OeRRQD0
>>572
実物みたいので写真upプリーズ
2025/05/07(水) 14:24:44.77ID:q1wFW1aI0
>>574
ダサいけど手に持ったら目立たんしまあうん
https://i.imgur.com/bGbOUOU.jpeg
2025/05/07(水) 14:33:52.53ID:6C5yF0VK0
透明tpuって黄ばむのか嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況