8 インチAndroidタブレット総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/02(金) 19:07:50.31ID:a/wN+k2o0
>>378
296
299
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-Ljpr)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:41:04.33ID:hPcsLHO90
>>382
だから否定するなら720pよりブロックノイズの多い1080p動画を貼りなよ
たくさんあるんだろ?
2025/05/02(金) 20:16:52.70ID:kOsNf58T0
まだやってんの暇だねえ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:46:52.36ID:hAH9z2pJ0
>>381
それ、Bpad mini SEの方じゃろ。Bpad miniは今年の頭には発売されとるぞい。
ちな、自分のBpad miniは1月末購入だが今のところすこぶる調子は良い。
Bluetoothが切れるの、近所で強力なWLAN使い出した奴とか電子レンジ使用が
増えた奴とかいるんじゃないかな。
2025/05/02(金) 20:47:55.95ID:wifUlV2J0
低劣な中華タブしか買えない
低劣ゴミ人間のゴミ人生だから妥当だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-rskL)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:58:19.32ID:wC6szur/0
自己紹介じゃん
2025/05/02(金) 20:59:34.19ID:Jcbh0qui0
>>385
ああ、SE と勘違いしてた
BNCF は頑張ってる感するからサポに問い合わせてみては
2025/05/02(金) 21:03:37.26ID:cZDkFUZ/0
>>384
その返しもいい加減鬱陶しいから黙ってNGしとけ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-8ulU)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:47:57.43ID:5UJGDHx60
中華タブレットじゃないAndroidタブレットがあるなら欲しいよ
2025/05/02(金) 22:50:30.14ID:QXP+9W2t0
galaxy
2025/05/02(金) 22:56:09.29ID:FLIqqtP20
Bpad mini SEどうnanoSIMも使えるだよね?
2025/05/02(金) 23:18:26.98ID:Qro9F6Mh0
でもタッチ無反応ゴーストタッチが
2025/05/03(土) 00:16:05.82ID:9VhqL7nC0
京セラやパナが今でも泥タブ出してなかったか?
まぁ8インチ級も個人向けも残ってなかったと思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-gbmi)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:55:15.42ID:Bwkv9Jcc0
自分はいい感じに使えてるよー
ゴーストタッチも出てないし画面ジャギは分かってたし
2chMate 0.8.10.214/BNCF/BPad_Mini_SE/15/LR
2025/05/03(土) 12:54:17.51ID:KPX3PmGS0
Nova来そうね9インチだが
2025/05/03(土) 14:00:44.24ID:MWIXk7gE0
いよいよ9インチクラスが増えてきてるけど
7インチの時と同じで8インチももう軽く出来ねえからデカくしちまえになるんかな
2025/05/03(土) 14:09:27.92ID:YCevlhZU0
5インチに収まらない…→6インチにしたれ
7インチに収まらない…→8インチにしたれ
8インチに(ry
10インチ(ry

あのさあ…
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-8ulU)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:24:56.86ID:H72KnJhd0
Legion Tabの8.8インチも四捨五入すれば9インチだから誤差だよ誤差
2025/05/03(土) 15:29:00.56ID:kxrHW0sa0
8.4の320g程度で良い
デカ重の廃スぺなんざ不要
2025/05/03(土) 15:29:26.91ID:82getW/A0
とりあえずポートレート方向で鷲掴みできなくなるのは悲しいなぁ
あまり手が大きくないのでXデーが近づいている
一番収まりがいいのは8.4インチだった
2025/05/03(土) 15:30:14.57ID:82getW/A0
重さについては別に400gあっても全然いいんだけど、幅は物理的に持てなくなるから(´・ω・`)ショボ
2025/05/03(土) 15:54:54.10ID:TcF2RR290
少しずつ大きいタブレットに持ち替えていけば手もそれに合わせて大きくなるかもしれない
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:56:53.73ID:SQPmXkHl0
大き過ぎず小さすぎない8.8インチが至高
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575a-xDLo)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:40:02.01ID:1srXNyfX0
>>403
忍者の訓練やないねんから
2025/05/03(土) 16:51:01.82ID:G1Daf8ub0
夏までに出るミドルからハイスペ8インチ
Xiaomi、Oppo、Realme、iplay 70 mini pro、BPad mimi pro
2025/05/03(土) 16:55:04.17ID:KPX3PmGS0
俺は9.0インチでもOK ただし縦で鷲掴みしやすい範囲且300gまでにしてほしい。
それができないなら8.0でバッテリーも大容量でなくても良い

スペック的にはT606レベルとかHD解像度、RAM6GB未満は小さくて軽くても嫌だ
2025/05/03(土) 17:31:39.11ID:bqIUHSF/0
5年後はあんつつ500万点 メモリ16GB ストレージ512GBくらいになってるんだろうか
2025/05/03(土) 17:40:22.57ID:ubnxVZwf0
>ポートレート方向で
何カッコつけた言い方してるの
2025/05/03(土) 19:51:41.82ID:82getW/A0
>>409
いや君が無知で知らないだけで普通に使うでしょ
何かコンプでもあるの?
2025/05/03(土) 19:53:00.54ID:82getW/A0
>>403
最終的に98インチ持てる手になるんか
フリークスやろそんなんw
2025/05/03(土) 19:56:38.80ID:kxrHW0sa0
まぁ縦持ち・横持ちで通じるしな
変に拘って表現する程の必要性は感じない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-fr0z)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:13:21.67ID:giJAp5KL0
マウント取る前提でわざと言ってるだろうから釣られるなよ
2020のFIRE8中古が背面擦れ多い為4000円だったのでYouTube用に買った
想像以上にモッサリで耐えられんw
2025/05/03(土) 20:24:24.96ID:MWIXk7gE0
>>413
それもう目覚ましにしか使ってないわ
あとはたまに音楽流す程度
オフラインにするとバッテリーがすげー長持ちするから助かる
2025/05/03(土) 20:27:27.97ID:82getW/A0
立て続けに卑屈な人が湧いてきてて戦慄した
たかがポートレート表記程度で大袈裟過ぎるでしょ…怖いわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:31:06.33ID:gyShU2tL0
ポートレイトは普通に言うやろ
ランドスケープは言う人いないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-PSz8)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:40:23.04ID:UWTXepPU0
最近のスレの進行に戦慄してるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:46:54.65ID:8xyOG1Fu0
一般的にはポートレートって「肖像画、肖像写真」の意味だよな
縦の意味で受け取らないわな
2025/05/03(土) 20:53:29.99ID:kxrHW0sa0
ここ最近の妙な流れの原因は例の解像度警察だと思う
アイツがつまらん事をネチネチと突き始めたのが良くなかった上に
ブロックノイズ()でキチガイ2匹が延々はしゃいだのが決定的
2025/05/03(土) 20:56:35.07ID:82getW/A0
>>418
一般的にはね
でもPCやガジェット方面に明るい人の中ではポートレートもランドスケープも使うよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:07:32.01ID:8xyOG1Fu0
>>420
明るい人って残念ながら世の中からは、「オタク、変人、うんちく野郎」と見られてるんだよ
表面的には「凄いですね~、博識ですね~」とかリアクションしてくれるけど心の中では(コイツうぜーっ!)って思われてる
2025/05/03(土) 21:24:38.63ID:82getW/A0
>>421
うん、俺もそう思うよ
2025/05/03(土) 21:46:31.73ID:9VhqL7nC0
>>413
FireHD8(2020)はサイズの割に聴ける音を鳴らしてくれるので、Qi付専用台に乗せっぱでBGM再生機として重宝してる
Littleコアしか無い潔いSoCなので、モッサリはしょうがないw
2025/05/03(土) 22:01:27.69ID:82getW/A0
静かになっちゃって草
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-NcwI)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:53:57.25ID:gYyoryeN0
自分だけが分かる呼称を使う人ってアレよね
426名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 1fb7-ilzN)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:07:13.79ID:ImCYcVAA0
自分の世界持ってる系のホンモノだと分かり誰にも相手にされなくなったら勝利宣言
ここまでテンプレ通りの貴重な人材は保護しないと
2025/05/04(日) 00:25:23.04ID:NVSIrEFE0
解像度表記はメーカーの説明がそもそも間違ってたりするからなあ
中華あるあるで
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 03:34:46.38ID:FqIvD4MG0
解像度おじさんは自身ですら間違えるレベルなのに他人に謎の文字列押し付けてくるから嫌い
2025/05/04(日) 03:52:29.95ID:EVCkBcYQ0
ガジェット系YouTuber何人か見てるけどポートレート方向とか言う人1人もいなかったよ
2025/05/04(日) 06:09:58.24ID:N7xiModB0
SIM挿せて
GPS載っかってて
耳当て通話ができて
高性能カメラを搭載してる
8インチ(´・ω・`)マダー?
2025/05/04(日) 06:23:15.22ID:fBJY1WzO0
グダグダ言わずiPad買っとけ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70c-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 06:30:40.34ID:gCwJVVFe0
ポートレート方向は昔のゲームやるときこまるときあるとき
2025/05/04(日) 09:07:57.60ID:hA/K/JKT0
>>428
間違えた覚えはないが?
2025/05/04(日) 09:13:35.73ID:qvyrH3kDM
>>433って>>258なの?
2025/05/04(日) 09:36:13.68ID:fkYhDAbda
デジタル大辞典より
ランドスケープモード ポートレートモード
DTPや印刷業界などにおける、印刷用紙の向きの呼び方。
2025/05/04(日) 09:41:46.06ID:hA/K/JKT0
そうだが? そもそも押し付けてないが?語弊のあるワードを使うくらいなら1920x1200みたいな数値表記を使えと主張している

超要約して言うと横2560を2Kって言う奴が意外と多くてFHDクラスと混同しがちだから2Kだけは使うな

あと縦画面横画面でいいだろ派
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-57Z5)
垢版 |
2025/05/04(日) 09:53:41.97ID:uSYOCqvN0
ええぇ...

> つーか使うとこだけでいいからVGA式の解像度表記覚えろ定期
2025/05/04(日) 09:55:26.87ID:hA/K/JKT0
覚えろとは思ってるぞ
覚えられない奴は数値使えということだ
2025/05/04(日) 09:55:58.30ID:tWdhbuWo0
草生えるんだが?
2025/05/04(日) 10:00:47.36ID:hA/K/JKT0
どーせタブレットで使うのなんて現状でWXGA、WUXGA、WQXGAの3つくらいしかねーんだからSoCの型番覚えるより楽勝だろうがよ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-JtLV)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:09:31.71ID:uSYOCqvN0
またやんのかよこの話
2025/05/04(日) 10:34:11.24ID:MBYu7COF0
QXGAの端末もあるぞ
2025/05/04(日) 10:58:51.39ID:8rWDwb6+0
>>441
じゃあ相手しなさんな
2025/05/04(日) 11:08:01.89ID:kFuFh3B/0
>>438
数でいいじゃん
FHD+なんてのもあるんだし
2025/05/04(日) 11:22:08.71ID:dVY2n/Fa0
>>429
根拠がゆーちゅーばー(笑)は草
本気で言ってるんだとしたらやべぇw
2025/05/04(日) 11:23:35.73ID:dVY2n/Fa0
>>425
× 自分だけが分かる呼称
○ 俺の知らない呼称

いちいち盛らなくていいからw
2025/05/04(日) 11:26:42.11ID:dVY2n/Fa0
解像度の話もそうだけど、無知な自分を基準にしてそれが普通だと主張するのやめとけよ
それより自分の知らなかった事を覚えた方が賢くなれるのに、つまらないプライドでその機会を損失する方がデメリット大きいぞ
知らない自分を認めて覚えるは一時の恥、知らない自分を正当化するのはその先もずっと恥
2025/05/04(日) 11:30:32.45ID:T/oaROFr0
FHD+といったら普通は長辺か短辺のどちらかがFHDよりちょっと大きい解像度だけど、両方オーバーしてるのをFHD+と表現してることがあってカオスすぎる
まぁその場合は解像度を表しているというよりは、フルHD映像を縮小することなく表示できるという程度の意味だとは思うが
2025/05/04(日) 11:37:51.72ID:ykT2SDaJM
>>431
iPadは通話無いじゃん
2025/05/04(日) 12:17:00.79ID:09mpIlsb0
iPad無印メモリが6GBなのが嫌だな そこはケチらず8にしといてくれよ
2025/05/04(日) 12:30:03.63ID:WzyfNQV9a
>>430
8.7seしかなさそう
カメラ製はぼちぼちだけど
2025/05/04(日) 12:37:24.54ID:hA/K/JKT0
>>444
覚えられないなら数値でいいと何度
FHD+も色んな解像度ごちゃ混ぜのクソ呼称だから2Kの次に数値表記すべき

>>447
これ。真理。
2025/05/04(日) 13:20:19.14ID:vBkOJlah0
>>452
覚えてもいいけど覚える必要ないだろ
CGAとかEGAとかからやるのか?
2025/05/04(日) 14:35:18.68ID:MX03A4tK0
ポートレート表記を自分が知ってる知らないの話じゃなく
一般的かどうか、一般的とはどういうことかの話
家族や知人や職場で、皆がポートレートランドスケープ言ってるんか?
言ってないだろ
だからつべではユーチューバーはそんな言い方しない(=一般的じゃないから使わない)って説明な訳なんだが
全く理解されてなくて草

こどおじ自宅警備員はそういう一般的ってモノサシを
知らないし理解も出来ないって事が証明されちゃったね

完全に横レスだが見てらんなくて
2025/05/04(日) 14:48:18.44ID:DV5NAfDyd
縦横は納得できないならXでアンケート取ってみろよ
わかりきった結果になる
2025/05/04(日) 15:28:08.42ID:dVY2n/Fa0
>>454
だから一般的じゃないと最初から言ってるんだけど
暑さで頭逝ってんのかお前
別にお前らにも使えなんて強要してないんだから意味がわかるなら黙ってろよ
2025/05/04(日) 15:29:45.97ID:dVY2n/Fa0
ゆーちゅーばー(笑)が世間の一般的指標だと思い込んでるのには草だな
ほんと情弱ほどゆーちゅーぶ好きってのはよく言ったもんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a3-WV9N)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:31:36.02ID:7AVvJj7y0
めっちゃ刺さっとるやん
2025/05/04(日) 15:35:23.74ID:NVSIrEFE0
ルー大柴いるスレはここか?
2025/05/04(日) 15:41:35.65ID:YfaADUgA0
還暦おじいちゃんかな?
今時はユーチューブを誰もが観てるんだよ?おじいちゃんがテレビ観てるようにね
統計によると18歳以上の6割らしいからね
残り4割のおじいちゃんはユーチューブとか観ないもんね
時代についていけないのは仕方ないよ
2025/05/04(日) 16:28:15.42ID:dVY2n/Fa0
必死w
ほんと日本人って自分の価値観に外れた者を叩くの大好きだよね~w
2025/05/04(日) 16:28:51.31ID:AI+rioDdM
センシンテキな婆ちゃん曰く
2025/05/04(日) 16:33:47.45ID:fkYhDAbda
>>457
バカ相手の商売だから、難しい言葉は使わないよねー
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b31-WV9N)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:42:39.60ID:LbnHjEdp0
モテる男は相手に合わせる
独おじはそうじゃないよこうだよ覚えてねデュフフをするからいつまでも孤独
2025/05/04(日) 16:55:09.70ID:SR8iuASR0
パソコン世代だとWUXGAとか慣れ親しんだ表記だけど、スマホ世代にはチンプンカンプンなだけでしょ
でたらその都度調べりゃいいのよ、そのうち覚えるしモニター解像度は頭の中に入っていても邪魔にはならん
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-oFNY)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:06:38.48ID:3gmOfVz90
時計じかけのオレンジの主人公みたいなもんか
2025/05/04(日) 17:15:44.17ID:dVY2n/Fa0
>>463
動画外では使っていたとしてもアホ向け動画の中では使わないだろうねー
2025/05/04(日) 17:16:08.57ID:tWdhbuWo0
デボチカをフィリーしてトルチョックするの?
酷いなポートレートおじ
2025/05/04(日) 17:18:46.08ID:EVCkBcYQ0
「ポートレート方向なんてキザな言葉使ってゴメンね」とか最初に軽く謝ってればここまで引きずらなかっただろうに…
2025/05/04(日) 17:20:24.19ID:dVY2n/Fa0
>>465
解像度表記もポートレート・ランドスケープ表記もあって困るもんでもないから知識として持っておけばいいだけなのよね
他人がそれを使った瞬間に自分がバカにされてると思ってシュバる被害妄想マンが多くて戦慄したけどw
2025/05/04(日) 17:23:18.37ID:dVY2n/Fa0
普通に存在するポートレートって言葉が気障って発想はなかったなぁ
じゃあ別に気障な言葉じゃないよって事を教えるために今後も使っていこうと固く心に誓うのであった
2025/05/04(日) 17:24:06.42ID:SR8iuASR0
>>470
印刷屋と仕事してたことあったから知識として聞いたことあったけど、一般的には使わないな、WQHD以上にまじで通じない
そーいう言い方もあるんだと知っておくことは有意義だが残念ながら古い人間相手でも通じるとは限らない
2025/05/04(日) 17:30:38.32ID:dVY2n/Fa0
>>472
俺も一般的な場面では使わないけど、まさかタブレット専門スレでこんなに拒否反応出ると思わなかったから驚いてる

つまりはここは古い人間が多いって事か
まぁ今の5chなんて若者はいないよな
なんか若者の事かたってるのがいたような気がしないでもないけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-mPYa)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:36:16.90ID:NDJqO0KA0
>>414 >>423
デカいデジタル時計にするの良いな
音も良い、幸いバッテリーへたって無いので雑に使うわ
2025/05/04(日) 17:42:42.65ID:SR8iuASR0
>>473
いや、DTPとかと無縁だろうし、しょうがないんじゃね?
大体ポートレートやランドスケープって最初は海外の印刷界隈から来てる用語だとも思うけど、日本だと縦長横長で済む話で文字数も少ないですもの、略称として機能しない
WQXGAとかは数字の置き換えだし派生元とか縦横比が分かる様々な情報の詰まった略称、PCモニター選びで必ず目にする用語だから一般への浸透具合は別物ですよ
2025/05/04(日) 17:44:34.17ID:fkYhDAbda
>>469
それこそ低能がムキーッてなるじゃん(笑)
>>472
この後に続くのは? android:screenOrientation=
2025/05/04(日) 17:48:40.68ID:SR8iuASR0
>>476
知らんがな
印刷ネタは20年前だしこっちは顧客でデザイン丸投げだったんだから
そしてサイト作成もしない、言語なんて無縁です
2025/05/04(日) 17:51:05.52ID:YfaADUgA0
うへぇ
クイズまで始めちゃったよ
マジで気持ち悪い人種だな
2025/05/04(日) 17:52:25.21ID:SR8iuASR0
あーそうか、スマホ用アプリ作成者からすればランドスケープとか一般用語というのか
一つ知恵がついたわ、ただ一般化へのハードルは高いなw
2025/05/04(日) 17:59:57.41ID:dVY2n/Fa0
>>475
何か勘違いしてるようだけど、印刷界隈専門用語じゃないよそれ
別に文字数削減を目的としてる訳でもないし、君の話はずっと斜め上過ぎるんよ
とりあえず付き合ってみたけど、やっぱり頓珍漢だしもう終わりにしていいよね?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e307-vNSY)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:44.90ID:VE6q9E/I0
まあ「ポートレート」でググると検索結果はまず「人物写真」が出てくるしね
縦方向の意味としては通じなくて当然と考えておいた方が良いだろうね
使いたければ使っても良いけど、その都度説明するのも面倒じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況