8 インチAndroidタブレット総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/04/30(水) 21:54:21.07ID:M+Wj+zNua
>>299
あのね
ブロックノイズを作るのはエンコーダだよ
1080pでアップロードされた動画をYouTubeが720pに変換保存した際にブロックノイズが増えてるんだろう

あなたが言いたいのは、アプリを1080p再生に設定して端末に自動ダウンコンバートさせるのが綺麗ってことかな?
2025/04/30(水) 22:09:35.27ID:T5rMqj5s0
SE8.7筐体丈夫そうなのは良かったね
2025/04/30(水) 23:37:07.98ID:STsJ3E5Xd
>>274
分かる
M5からの買い替えだけど心配してたビルドクオリティも個人的には全然問題なかった
漫画と動画閲覧中心なので超快適
もっと早く買い替えておけばよかった
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b742-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:55:54.38ID:k8iwFR9K0
>>321
ブロックノイズはタブレットがデコードして作るとかそんなの一言も書き込まれてないけどいきなりどうした
2025/05/01(木) 06:47:32.68ID:X8y5L0sN0
Headwolf FPad7 Pro
Amazonのデビューで「タッチ」と検索したら
不満バリバリだなww
ゴーストタッチ対策で感度が悪いと書かれたりしてるよ

スマホでもそうだがタッチは一番大事な部分だろ
買うなら安定してるRedmi Pad SE 8.7だな中古ならdtab Compact d-42A

どんなにメモリ積んでも高性能でも指で操作する部分が糞だと意味ねーーーwww
2025/05/01(木) 08:19:17.96ID:yUfZC8B70
Amazonデビューおめ
2025/05/01(木) 08:29:50.85ID:6tWAvbJ00
>>324
そりゃFHDとか60fpsだとブロックノイズが減るとか書いてるからだろう。
別に480だろうが4kだろうが30fpsだろうが120fpsだろうがブロックノイズあるものはあるし無いものはない

まぁそもそも1340x800で画質こだわる人も少数派だろうからどうでも良いと思うけどね
自分も割とラジオみたいに音だけ聞いてることあるし高画質で見たいコンテンツなんてあんまりないしな
PrimeVideoとかネトフリとかなら最低限の画質ないと嫌だが
2025/05/01(木) 09:09:00.48ID:5D8Rm3zX0
もしかして ワッチョイ xx5c-xxxx ってXiaomi五毛党なの?

SE8.7ゴリ押しも大概だがd-42Aとか当時から低性能高価格で誰も見向きもしなかったポンコツ挙げるとかセンスが特殊すぎる
2025/05/01(木) 09:42:48.48ID:bd6z5PD/H
bpad miniが一瞬だけ1万円切ってたらしい
2025/05/01(木) 09:56:38.54ID:lH2UJb9r0
何かというとすぐに五毛とか言い出す方が気持ち悪い
2025/05/01(木) 10:07:02.74ID:9EKs6gtA0
8インチタブレットから中華要素除いたら何が残るんだろう
2025/05/01(木) 10:21:25.67ID:6tWAvbJ00
iPadminiですらFoxconnの中国工場だろうしな トランプの影響で今後は徐々にインド ベトナムあたりへの移行が加速するだろうが
Andoroidタブ?おまけに8インチでメイドインジャパンやアメリカはおろかインド東南アジア製のタブレットだって何があるんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-2Qe5)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:53:46.02ID:9kEUjc6k0
>>328
こういう工作員とか陰謀とか書いちゃう人は総じて無職なんだよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-MMnM)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:37:49.63ID:E3w5cy1eM
>>325
同意
YouTube動画レビュアーなんかはそういう点に触れずに解像度やベンチ性能を語る
一般より早くメーカーから実機提供されてて、他端末も所持しているから比較して操作の違和感を語れると思うんだが…
2025/05/01(木) 14:08:49.21ID:lH2UJb9r0
SON-TAKU
2025/05/01(木) 14:09:44.32ID:cgyyZHB30
tclの8gen2使ってる人いる?
タッチ感度とかバッテリー持ちみたいなメーカーが中々数値化してない部分がどんな感じか気になる
2025/05/01(木) 14:46:10.51ID:6tWAvbJ00
AmazonレビューだけならRedmi Pad seの方が星1率も数も多くてボロカス書かれているんだけどなw
そもそもFPad7の最上位レビューはゴーストタッチしないだからなw
星5レビューだろうが星1レビューだろうがAmazonレビューに大した価値はない やたら低評価ばかりの製品や逆に高評価ばかり(高評価レビューでキャッシュバッククーポンとか入ってる)
の製品は別ソースで調べる必要があるが、熱心に見て買う理由や買わない理由を探すのは時間の無駄

まぁ精度にしろ性能にしろ画質にしろ少しでもこだわりあるならもう少し予算出してまともな物買えよとしか言いようがない
2025/05/01(木) 14:49:57.50ID:5RxWUkhN0
星5レビュー者にアマギフとかやってるしな
中華大手はそんなことしないだろうし
2025/05/01(木) 15:07:10.36ID:t11Ahnzd0
実機提供してもらえなくなるの嫌だからそうそう悪いことは言わないよね
2025/05/01(木) 15:27:37.62ID:RavBQLYr0
レビュー ★1 ★5 はあんまあてになんね
2025/05/01(木) 15:57:32.95ID:cGvMuqth0
俺にも実機送ってきて~
2025/05/01(木) 16:02:24.59ID:us2aANc80
どことは書かないが、星1レビューしたら後から半額返金するってメール送ってきたメーカーあったよ
2025/05/01(木) 16:04:31.59ID:L7jD5ay7a
>>340
あんまりどころか全く信用ならんもんだよ
ステマ、信者、アンチ、無知のどれかじゃないか
ノイズだね
2025/05/01(木) 16:05:11.93ID:L7jD5ay7a
>>342
だからレビュー消してくれって?
2025/05/01(木) 16:17:31.02ID:lH2UJb9r0
>>339
そういう事
ただで実機借りたり貰ったりしてレビューするのが連中の自己顕示欲の満たし方だからなw
2025/05/01(木) 16:37:18.82ID:t11Ahnzd0
>>345
メーカーや販売店からの提供無しで自腹レビューしてますってYouTubeレビュー見たことあったけど良いとこも悪いとこもしっかり指摘した好感持てるレビューだったわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ca-iMQZ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:40:32.34ID:Dv+84oUY0
Alldocubeは画像付き☆5レビューでPayPal半額キャッシュバックをやった前科がある
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:58:29.36ID:acBq8YN20
>>327
Youtubeに限定した話しかしてないだろ
お前がブロックノイズを極力減らした動画を作るのは好きにしたらいいけどそんなのは知ったことではない
2025/05/01(木) 17:12:51.03ID:6tWAvbJ00
いやだから Youtubeだろうがそれ以外だろうが 俺が作ろうが誰が作ろうがブロックノイズがあるものはあるし無いものはない
お前がブロックノイズの多いYoutubeの720Pをみてるだけ。それこそ知ったことではない。
Youtubeだってブロックノイズの多い1080pだって720Pで少ない動画だってたくさんあるんだしw
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:19:40.20ID:acBq8YN20
>>349
たとえば?
2025/05/01(木) 17:20:08.48ID:lH2UJb9r0
>>346
だからと言って本当に自腹で買ってるかどうかはわからんけどねw
ネットなんてテレビ以上に嘘まみれだからw
提供受けてる垢でも別にあってそっちは忖度してるかもねw
で、別垢で「自腹でーす」って言いながら提供された物使って2重の儲け、とかw
2025/05/01(木) 18:10:29.35ID:6tWAvbJ00
>>350
例えば?俺がみることのあるものなら例えば最近のニュース系なら最近のAAN系は720Pで目立ちにくい。SPOTVなんかは1080Pで気になる事があるな
何にしてもYotubeでもソース、映像の種類、時間、時期、投稿動画かライブ配信系か 他にもあるかもだがYoutube側の処理が変わる。

後、後学のためせっかくだからHDディスプレイでFHDにするとすごく顕著になる動画いくつか教えてくれ
こういうのは面白いから俺や他の突っ込んでいる人以外も含めてみてもらおうぜ
それがすごく顕著なのか、その差が多くのYoutube動画と同じ差なのか同じ傾向なのか分かり易いだろ
2025/05/01(木) 18:55:40.72ID:5D8Rm3zX0
アマプラの480pはブロックノイズまみれでまあまあ酷かったな、個人的には履修目的で見るんならまあいいかな程度

各社これくらいの解像度ならビットレートも少なくてええやろ的な設定があるっぽいから
そういう手抜きが減るであろう1080p以上で見れる環境があったほうがいいとは思う
2025/05/01(木) 19:14:56.59ID:K3AMcvBa0
>>352
ANN見てみたけど1080pのほうがブロックノイズ少ないな
s://www.youtube.com/live/FNr5i6e6JRw
1080pでブロックノイズが多くて720pでブロックノイズ少ない動画のURLを貼ってほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-BV5v)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:22:45.01ID:83sX+Sga0
Lenovo tab 8.8 3新しいの高そうだし今が買い時かなあ
2025/05/01(木) 19:29:35.43ID:5RxWUkhN0
y700 2025はサマーセールでかなり安くなるんじゃねえかなと予想
中途半端なのが狙い目
2025/05/01(木) 19:36:41.56ID:0ocG+nPt0
2026出ても2025の1.8倍以上の値段の価値なんかねーしな
2025/05/01(木) 19:39:11.07ID:lH2UJb9r0
SD使えない時点で購入対象外
今回のSD復活が他社への牽制だけじゃなくて今後も続く復活ならいいんだがなぁ
2025/05/01(木) 19:43:58.29ID:6tWAvbJ00
>>354
その前に質問への回答は?こっちは一応答えたよな?期待通りだったかそうでないかは知らんが これを見れば誰でもHDディスプレイですらYoutubeの720pどれもキツイってわかるやつ
それともリンクのANN720P動画が1330x800のRedmi Pad SEとかHDクラスのディスプレイですごく顕著にはっきり差が出るって捉えれば良い?

それなら一旦みんなにHDタブで見比べて貰えば良いな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-ZYeX)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:03:30.08ID:V+H7qFzN0
>>359
答えになってないでしょ
それと、1080pよりブロックノイズが少ない720pのyoutube動画がたくさんあるって>>349で自分自身が書き込んでるのにそのURLも貼れないの?
2025/05/01(木) 20:08:27.21ID:Nakx4dQQ0
しつけぇなお前ら二人とも出てけ
スレ違い延々と続けんなクソ共
2025/05/01(木) 20:14:16.58ID:LUWrasbg0
コイツらの片割れは少し前に湧いた解像度警察?
無駄な拘りなんざクソの役にも立たんのにご苦労なこった
2025/05/01(木) 20:17:46.44ID:5D8Rm3zX0
俺が解像度警察だが…
2025/05/01(木) 20:28:25.45ID:6tWAvbJ00
まぁいいや 出すばっかりじゃ癪だが まともに答える気無さそうだし。
正直HDディスプレイならハッキリと720Pキツイって思わないのはいくらでもあるが
youtu.be/LauqqCweuaM?si=fyXjf9PIwEzN7d04
とか720p動画なら
youtu.be/1-cXBiyyIjA?si=al2l8T1zSi6v86mx
のも例えばFHD以上のタブレットで見ると(ブロックノイズ以外も含めて)気になる点はあるが8インチHDT606で見るとそんな気にならん

でそっちも最後に貼っといてね。明日迄には見とくから

スレチって怒られたし 実際SEの話から脱線してるしあとはお前と俺以外の気になる人が比べて判断すればいい HD8インチの720Pと1080Pで顕著と言う程常に差があるのかね
2025/05/01(木) 20:37:51.50ID:Hch+mu1M0
解像度警察にも2種類
フルHDディスプレイ解像度警察と
1080動画解像度警察
本来仲良くできるはずなのだが所轄が違う
2025/05/01(木) 20:41:58.79ID:5D8Rm3zX0
俺は曖昧な解像度ワード使うな警察だから…
2025/05/01(木) 20:55:51.85ID:LUWrasbg0
下らん言葉狩りなど気にせず好きなように使うわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-XbQB)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:10.75ID:s7JcRTsJM
>>364
さっきから的はずれなことしか書いてないね
1080pより720pの方がブロックノイズが少ない動画が沢山あるって発言はなんだったんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-PSz8)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:51:57.52ID:VfRVSkAA0
もっと熱くなれよ!
2025/05/01(木) 22:19:35.94ID:us2aANc80
そもそもFHD液晶でFHDの動画見るのがいいに決ってる
2025/05/01(木) 22:26:33.67ID:a9xcQpBg0
YouTube はこのサイズでフルスクリーンで見ないからあんま画質気にした事無いな
8インチだし

https://imonar.com/knFmymq.png
2025/05/02(金) 06:01:43.90ID:Mx9ltG2b0
お前が何言ってるか全然理解できん
2025/05/02(金) 06:34:45.09ID:V6zo8Dp20
Bpad mini買って1週間、近くでもBluetoothイヤホンが途切れるようになった
不具合がないロットになったんじゃないのか
2025/05/02(金) 08:23:37.38ID:1l0DzPLr0
>>368
やっぱりそんな回答か 案の定何も貼ってない
リンク先見ろとしか 

というかそれ以前にどんだけ文句言っても大した意味ないんだぜ
Aという主張とBという主張があってBの主張が正しいとしたい場合に Aの根拠の問題を主張してもダメだろ?学校でも会社でもね
その前にBが正しい根拠を提示しなきゃ会話にならんのよ

簡単なことだろ
>>299
それこそ沢山あるのをいくつか貼れば良いだけ
2025/05/02(金) 08:26:10.64ID:pRk6ydAW0
>>374
他所でやってくれないか
2025/05/02(金) 08:31:24.05ID:KyTzeWii0
NGでスッキリサッパリ!
2025/05/02(金) 08:43:46.99ID:1l0DzPLr0
わかったわかった もう書かないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-Ljpr)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:31:04.99ID:hPcsLHO90
>>374
相手の主張を否定し始めたのはお前なんだから否定に足るものを書き込まなきゃ駄目なのもお前じゃねえか
2025/05/02(金) 12:11:57.36ID:GAjB20cs0
個人的な意見だけど、以前GalaxyのHD解像度8インチタブ買ったら文字がジャギってて不満感じたのでそれ以降FHD以上を買うようにはしてる
2025/05/02(金) 15:23:04.23ID:3xMoN2xF0
Bpad mini、30秒に一回は必ずBluetoothイヤホンが切れるようになってきたw
購入して時間差で症状が現れるのはズルいわ
2025/05/02(金) 15:35:49.56ID:Jcbh0qui0
>>380
初期ロットあるあるかもね
まだ発売して1ヶ月経ってないから初期不良交換のチャンス
尼で買ったなら前に交換品を送ってくれるかも
2025/05/02(金) 19:07:50.31ID:a/wN+k2o0
>>378
296
299
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-Ljpr)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:41:04.33ID:hPcsLHO90
>>382
だから否定するなら720pよりブロックノイズの多い1080p動画を貼りなよ
たくさんあるんだろ?
2025/05/02(金) 20:16:52.70ID:kOsNf58T0
まだやってんの暇だねえ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:46:52.36ID:hAH9z2pJ0
>>381
それ、Bpad mini SEの方じゃろ。Bpad miniは今年の頭には発売されとるぞい。
ちな、自分のBpad miniは1月末購入だが今のところすこぶる調子は良い。
Bluetoothが切れるの、近所で強力なWLAN使い出した奴とか電子レンジ使用が
増えた奴とかいるんじゃないかな。
2025/05/02(金) 20:47:55.95ID:wifUlV2J0
低劣な中華タブしか買えない
低劣ゴミ人間のゴミ人生だから妥当だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-rskL)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:58:19.32ID:wC6szur/0
自己紹介じゃん
2025/05/02(金) 20:59:34.19ID:Jcbh0qui0
>>385
ああ、SE と勘違いしてた
BNCF は頑張ってる感するからサポに問い合わせてみては
2025/05/02(金) 21:03:37.26ID:cZDkFUZ/0
>>384
その返しもいい加減鬱陶しいから黙ってNGしとけ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-8ulU)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:47:57.43ID:5UJGDHx60
中華タブレットじゃないAndroidタブレットがあるなら欲しいよ
2025/05/02(金) 22:50:30.14ID:QXP+9W2t0
galaxy
2025/05/02(金) 22:56:09.29ID:FLIqqtP20
Bpad mini SEどうnanoSIMも使えるだよね?
2025/05/02(金) 23:18:26.98ID:Qro9F6Mh0
でもタッチ無反応ゴーストタッチが
2025/05/03(土) 00:16:05.82ID:9VhqL7nC0
京セラやパナが今でも泥タブ出してなかったか?
まぁ8インチ級も個人向けも残ってなかったと思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-gbmi)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:55:15.42ID:Bwkv9Jcc0
自分はいい感じに使えてるよー
ゴーストタッチも出てないし画面ジャギは分かってたし
2chMate 0.8.10.214/BNCF/BPad_Mini_SE/15/LR
2025/05/03(土) 12:54:17.51ID:KPX3PmGS0
Nova来そうね9インチだが
2025/05/03(土) 14:00:44.24ID:MWIXk7gE0
いよいよ9インチクラスが増えてきてるけど
7インチの時と同じで8インチももう軽く出来ねえからデカくしちまえになるんかな
2025/05/03(土) 14:09:27.92ID:YCevlhZU0
5インチに収まらない…→6インチにしたれ
7インチに収まらない…→8インチにしたれ
8インチに(ry
10インチ(ry

あのさあ…
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-8ulU)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:24:56.86ID:H72KnJhd0
Legion Tabの8.8インチも四捨五入すれば9インチだから誤差だよ誤差
2025/05/03(土) 15:29:00.56ID:kxrHW0sa0
8.4の320g程度で良い
デカ重の廃スぺなんざ不要
2025/05/03(土) 15:29:26.91ID:82getW/A0
とりあえずポートレート方向で鷲掴みできなくなるのは悲しいなぁ
あまり手が大きくないのでXデーが近づいている
一番収まりがいいのは8.4インチだった
2025/05/03(土) 15:30:14.57ID:82getW/A0
重さについては別に400gあっても全然いいんだけど、幅は物理的に持てなくなるから(´・ω・`)ショボ
2025/05/03(土) 15:54:54.10ID:TcF2RR290
少しずつ大きいタブレットに持ち替えていけば手もそれに合わせて大きくなるかもしれない
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:56:53.73ID:SQPmXkHl0
大き過ぎず小さすぎない8.8インチが至高
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575a-xDLo)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:40:02.01ID:1srXNyfX0
>>403
忍者の訓練やないねんから
2025/05/03(土) 16:51:01.82ID:G1Daf8ub0
夏までに出るミドルからハイスペ8インチ
Xiaomi、Oppo、Realme、iplay 70 mini pro、BPad mimi pro
2025/05/03(土) 16:55:04.17ID:KPX3PmGS0
俺は9.0インチでもOK ただし縦で鷲掴みしやすい範囲且300gまでにしてほしい。
それができないなら8.0でバッテリーも大容量でなくても良い

スペック的にはT606レベルとかHD解像度、RAM6GB未満は小さくて軽くても嫌だ
2025/05/03(土) 17:31:39.11ID:bqIUHSF/0
5年後はあんつつ500万点 メモリ16GB ストレージ512GBくらいになってるんだろうか
2025/05/03(土) 17:40:22.57ID:ubnxVZwf0
>ポートレート方向で
何カッコつけた言い方してるの
2025/05/03(土) 19:51:41.82ID:82getW/A0
>>409
いや君が無知で知らないだけで普通に使うでしょ
何かコンプでもあるの?
2025/05/03(土) 19:53:00.54ID:82getW/A0
>>403
最終的に98インチ持てる手になるんか
フリークスやろそんなんw
2025/05/03(土) 19:56:38.80ID:kxrHW0sa0
まぁ縦持ち・横持ちで通じるしな
変に拘って表現する程の必要性は感じない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-fr0z)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:13:21.67ID:giJAp5KL0
マウント取る前提でわざと言ってるだろうから釣られるなよ
2020のFIRE8中古が背面擦れ多い為4000円だったのでYouTube用に買った
想像以上にモッサリで耐えられんw
2025/05/03(土) 20:24:24.96ID:MWIXk7gE0
>>413
それもう目覚ましにしか使ってないわ
あとはたまに音楽流す程度
オフラインにするとバッテリーがすげー長持ちするから助かる
2025/05/03(土) 20:27:27.97ID:82getW/A0
立て続けに卑屈な人が湧いてきてて戦慄した
たかがポートレート表記程度で大袈裟過ぎるでしょ…怖いわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:31:06.33ID:gyShU2tL0
ポートレイトは普通に言うやろ
ランドスケープは言う人いないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-PSz8)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:40:23.04ID:UWTXepPU0
最近のスレの進行に戦慄してるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:46:54.65ID:8xyOG1Fu0
一般的にはポートレートって「肖像画、肖像写真」の意味だよな
縦の意味で受け取らないわな
2025/05/03(土) 20:53:29.99ID:kxrHW0sa0
ここ最近の妙な流れの原因は例の解像度警察だと思う
アイツがつまらん事をネチネチと突き始めたのが良くなかった上に
ブロックノイズ()でキチガイ2匹が延々はしゃいだのが決定的
2025/05/03(土) 20:56:35.07ID:82getW/A0
>>418
一般的にはね
でもPCやガジェット方面に明るい人の中ではポートレートもランドスケープも使うよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:07:32.01ID:8xyOG1Fu0
>>420
明るい人って残念ながら世の中からは、「オタク、変人、うんちく野郎」と見られてるんだよ
表面的には「凄いですね~、博識ですね~」とかリアクションしてくれるけど心の中では(コイツうぜーっ!)って思われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況