8 インチAndroidタブレット総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/04/29(火) 23:27:34.22ID:bcnTY8Ab0
Bpad miniの不具合を新たに発見

・本体から3メートルくらい離れるとBluetoothイヤホンが途切れる
・戻るボタンやメニューボタンが効かない時がある(ダブルタップで解決)
2025/04/30(水) 00:03:52.12ID:PMIMoz6x0
8インチとか3種類しかないから
HD、FHD、2.5Kで通じるだろ
2025/04/30(水) 00:06:43.99ID:+1kTsCfQ0
lenovoが3K出すから4種類だ
2025/04/30(水) 00:36:47.44ID:P4jn4DkX0
>>261
タッチ不具合やゴーストタッチの始まりだな
2025/04/30(水) 01:13:05.26ID:+1ATAiHt0
>>262
7.9インチで2048×1536もある
2025/04/30(水) 01:36:49.70ID:1qmi21pw0
だいたいで FHD でよくね
2025/04/30(水) 03:03:57.86ID:v+XXQwt+d
>>247
その辺は…、運かな~!?って感じもするけど…

よく持ち運ぶ人は、ズボンの後ポケットとかに入れて本体が少し反ってる状態に成ると、パネルとアースの接触が離れてゴーストタッチが発生する感じ。
もちろん乱暴な扱いも同等!

LTEが必要な人は、今のところFpadシリーズしか無いから、妥協が出来なければ…待つしかないよ?

Android15ってのが良い人は、こうゆうのも出るみたい!

daily-gadget.net/2025/04/29/post-85257/
2025/04/30(水) 03:19:30.14ID:Ofh1nMwX0
>>260
間違いだらけ

>>254のいう2KはFHDクラスのこと指してるっぽいし

そら2KはFHD~2048 × 1080くらいを指すからな
ただしFHD(1920x1080)に限った話じゃないって事

>>255の言う2KはFHDと別物の高い解像度という意味で2Kを使ってる、多分WQXGAのことであろう

WQXGAは2Kじゃない
紛らわしいんじゃなくて君がちゃんと理解していないだけ
2025/04/30(水) 03:20:50.34ID:Ofh1nMwX0
>>258
>2Kは4Kに対する半分だからFHDを指す意味だったりWQHDやWQXGAを指す場合もある曖昧なワードだから使用は非推奨

間違い
半分じゃなくて4分の1
2025/04/30(水) 03:23:38.37ID:Ofh1nMwX0
>>255
>最低でもFHD、4K不要は同意 でも2Kあると嬉しいな

これも間違い
FHDは2Kなので発言が矛盾している(最低基準とあると嬉しいという基準が同一)
2025/04/30(水) 05:42:35.62ID:iIfZLLfoM
>>258
それ覚えてるのを書いてるの?
2025/04/30(水) 05:57:47.47ID:qhUrTIKG0
中華のミドルエンドならFHDで十分だと思うよ。antutuのGPUスコアが20万点以上あるなら2.5Kが理想的だが解像度が高いほど普段の動作の負荷が大きくなる。
特に解像度の影響が大きいのが3DゲームでFpad7とiplay60 turboならばGPUスコアはほぼ同じだけど解像度が低いturboの方が圧倒的に動作パフォーマンスは上になる
2025/04/30(水) 06:16:37.14ID:lfNK6PjR0
例のAAの出番か
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7761-mwaf)
垢版 |
2025/04/30(水) 07:18:33.31ID:1vxYyiFQ0
60miniTurbo持ちだけどゲームしないなら十分だよ
なんならiPadmini7より使っている
マイクロソフトかグーグルで固めるとiOS使いにくいんだわ
2025/04/30(水) 07:26:32.65ID:P4jn4DkX0
>>274
タッチ無反応やゴーストタッチが怖くて買わんわ
2025/04/30(水) 08:31:45.94ID:+kdqdc5q0
今度はミドルエンド警察の出番か
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:36:35.37ID:UGMTYYhP0
動くな!解像度警察だ!
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-ycZW)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:02:32.22ID:409LbvQK0
フッこのジャギ逃げも隠れもせんわ……!?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-Il9g)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:43:40.17ID:CVw/VtnD0
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】1万円台で解像度はiPad miniと同レベル。7.9型Androidタブレット「MaxPad I8」を試す - PC Watch
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2010192.html

7.9型 / 2,048×1,536 だよ~︎︎👍
2025/04/30(水) 09:53:14.06ID:JoMG02Sl0
2Kとか4Kとか数値が大雑把すぎるのが悪い
FHDを1.9K、4K(3840x2160)を3.8K、WQXGAを2.5Kとか小数点以下を入れるだけで分かりやすくなるのにな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 10:28:26.08ID:sJKgoAXv0
>>261
本体から3mも離れたら、そりゃ今どきのアンテナ小さいBTイヤフォンが途切れることぐらいあるだろ……。
それでなくとも影響受けやすい上に溢れかえる程に飛び交ってる2.4GHz帯の電波使ってるんだから。

ボタン動作は使ってないので知らないけど、ジェスチャー動作の挙動がなにか変なのは確か。
それさえマトモなら安タブレットしては理想形に近いと思うんだけどねぇ……。
あぁ流石にSBCオンリーはどうかと思う。せっかくSD積んでるんだしせめてAptXぐらい対応してほしかった。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-DpeR)
垢版 |
2025/04/30(水) 10:38:17.17ID:vTdr6SxV0
>>249
Redmi pad se 8.7使いだが解像度は大して問題にならないよ
貧弱soc草でYouTube1080p60fps再生無理ゲー問題のほうがヤバかったわw
2025/04/30(水) 11:00:07.00ID:jakCDce20
え、G85で1080p60hz無理ゲーとかあるんか?
いやG85持ってないけどSoCじゃなく別の問題だろ
そもそもSE8.7で無理ゲーも何もない気がするが 普通に720Pあたりで十分じゃない?
2025/04/30(水) 11:16:14.97ID:FIGWJDH00
ここを総じると下記になるわな
用途違うからお互い理解しあえるわけがない

①ゲーム用途の部屋から出ない無職
・CPUが高性能であればあるほどよい
・SIMとSDカード対応を求める
・重さやバッテリ持ちは気にしない
・充電口の位置や音質にうるさい

②出張や旅行に持ち出す用途の会社員
・320g以内の重さとバッテリ持ちが重要
・できれば薄い方がよい
・GPSがあればなおよし
・SIMは不要(外出先はテザリングでOK)
・指紋認証は欲しい
2025/04/30(水) 11:34:33.95ID:GiD2D1fq0
>>284
②はもはやスマホとPCでよくね?と思っちゃう
2025/04/30(水) 11:34:42.89ID:PP51b5/R0
①とか10インチ級で良くね?ってなる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-iMQZ)
垢版 |
2025/04/30(水) 11:38:07.74ID:N3skXwQc0
重さに拘ってんのは年金爺だぞ
ちゃんと総じてくれよな
2025/04/30(水) 11:43:03.58ID:ZX5b6gl40
SE8.7の128が安くなってるけどどうするかな
2025/04/30(水) 11:51:36.19ID:ukgXsEenH
Unisoc T606でYouTube1440p60fpsまでいけるのにRedmi Pad SE 8.7で1080pすら無理なんてことある?
2025/04/30(水) 12:00:00.65ID:LIybyy1g0
unisocって動画再生支援だけはやたら幅広いからな
G85も1080p60までは再生支援働くはずだからもたつくはずは無いんだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-ycZW)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:09:00.23ID:409LbvQK0
T615で満足してるけどG85でどれだけ差があるのかいな?
bpadminise買ったけどちょっと迷ったんだよねー
2025/04/30(水) 12:10:09.96ID:x2H+uYmSM
>>280
1920x1200みたいに横縦のドット数を書けば間違いない
2025/04/30(水) 12:15:22.33ID:UX4BgzQwr
無職と雇われの二択なところがいかにも無職の考えで草

てか部屋から出ないならそれこそSIMいらんやろw
2025/04/30(水) 12:17:05.16ID:UX4BgzQwr
てかてめーの知識を疑わずに個々のイメージで語るから混乱するだけだろ
語る前にちゃんと調べてから書き込めば早々ずれないわ
基本的に自分は無知で間違いをすると思っておけばいい
2025/04/30(水) 12:17:47.01ID:jylLob1O0
PCゲームは寝転がって出来ないからな
2025/04/30(水) 12:35:07.50ID:jakCDce20
そもそもRed mi Padse8.7はディスプレイ自体1340*800なんだから1080p60Hzにしたところで綺麗にはならん

後会社員だけど13インチクラス普通に持ち出す 仕事なんだからタブレットだろうがPCだろうが相手に見せたり自分が作業しやすくする為には関係ない

そもそも13インチだって580g程度なんだからカバンに入れたりバックパックで背負ったら大差ない
2025/04/30(水) 12:37:57.49ID:FIGWJDH00
>>293
そこが摩訶不思議なのよ
部屋でゲーム用途なのにSIMを欲しがってる
2025/04/30(水) 12:48:21.01ID:ym6VKFci0
>>268,269
FHD近辺をまとめて2Kつーのも、長辺2560解像度を2Kとは言わないっつーのも
2Kと4Kの違いを長辺ピクセル2倍ではなく画素数4倍で捉えるのも結局あなたの自分基準ですよね
それぞれの界隈でまかり通ってるワードの使い方を自分基準から外れたら間違いとか傲慢すぎませんか?

>>271
略語は全部頭に入ってる、語源は念の為調べた。こんなん全部覚える必要はない
なんなら縦横ピクセル数で表記が一番誤解がなくてよい

>>280
それな。曖昧ワードを使わず1920x1200とかのように縦横ピクセル数を明記するのが結局一番誤解がなくていい
でもそれがめんどいから俺は数値が厳格に決まってるWUXGAとかWQXGAみたいなVGA形式のワードを使うわけ
2025/04/30(水) 12:54:51.42ID:LIybyy1g0
>>296
YouTubeの720pって結構ブロックノイズキツいぞ60fpsだとすごく顕著になる
1080p60とははっきり差が出る
2025/04/30(水) 12:54:56.22ID:ukgXsEenH
>>290
へーそうだったのか
G85の買おうか迷ってるとこだから参考になるわ

>>296
荷物はタブレットだけじゃないんだからひとつひとつがなるべく軽いに越したことないじゃん
2025/04/30(水) 13:14:51.06ID:UX4BgzQwr
>>295
寝転がって何かするとか行儀悪いですねぇ…
2025/04/30(水) 13:17:51.03ID:UX4BgzQwr
>>298
ほらちゃんと調べないからそうやってまた恥をかくw
他人の話を否定する前に自分のうろ覚えの知識を疑えよw
そうすれば恥かく機会も減るで?

>2Kと4Kの違いを長辺ピクセル2倍ではなく画素数4倍で捉えるのも結局あなたの自分基準ですよね

そら短辺ピクセルも2倍だからどっちを指すか書かないとややこしくなるやろ
全体のピクセル数4分の1は誰が解釈しようと間違えようがない
2025/04/30(水) 13:19:29.20ID:n0TVQNXh0
くだらねぇレスバすんなよ
2025/04/30(水) 13:19:50.98ID:UX4BgzQwr
>>297
個人的にはあれこれ要望出してる奴って買わない理由列記してるだけの酸っぱい葡萄だと思うわw
普通の人は既存の物で一番自分の希望に近い物を妥協して買うもんだからな
あれがないこれがないで買わない奴は結局そのデバイスが今必要ない人なんだよね
2025/04/30(水) 13:20:01.46ID:ym6VKFci0
はいはい煽りレスしかできない子だし自分の間違いを求められない子なのはわかりましたよ、ばいばい
2025/04/30(水) 13:20:15.43ID:UX4BgzQwr
>>303
大丈夫
バトルにすらなってないからw
2025/04/30(水) 13:47:01.91ID:jakCDce20
>>300
軽い方が良いなんて当たり前だろ
俺だってプライベートなら450gの12インチや300g以下の8インチ持ち出すことも多いし、むしろスマホだけで外出する事が一番多い。少なくとも俺の仕事だと出張先では大きい方が仕事の効率が良いだけでスマホや8インチが客先で自分も相手も効率落ちないなら好きにすればいい
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-HXQv)
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:49.03ID:EU5gDteq0
性能的にはG99が40万だから必要充分って感じじゃない
T606が20万ちょっいだから動画観る以外なら性能的にはちょっと足りない感じ
2025/04/30(水) 14:59:09.56ID:P+lI1XurM
いつも思い込みで書き込んで、訂正されても受け入れず最後にはファビョるやつが>>294のように言うのはネタなのか?
まあコイツなら本気で言ってそうだけど
2025/04/30(水) 15:11:42.45ID:T5rMqj5s0
もう売っちゃったけど、SE8.7でYouTube見る時設定がHDでもFHDでも両方ジャギって駄目だったけどな
FHD設定にしても意味あんのって言う
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-4SgW)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:11.79ID:xB/+ZRny0
なにかに熱くなれるっていいね!
2025/04/30(水) 16:47:36.93ID:OS1+NOF3M
青春だな~
2025/04/30(水) 17:30:43.47ID:hIWXo4nb0
HD貶すのは許さないマンが出てくるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-XbQB)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:12.28ID:MH+YctOq0
>>310
ブロックノイズは減る
2025/04/30(水) 18:20:14.06ID:P4jn4DkX0
確かにHD画質は不満でRedmi Pad SE 8.7はもっさりだが
中華の格安タブ使うより遥かにマシ。
中華の格安タブは2台ほど買ったがタッチ不具合やゴーストタッチでイライラさせられたわ こっちのほうが遥かにストレス溜まる
2025/04/30(水) 19:02:05.85ID:+kdqdc5q0
HDは無理
2025/04/30(水) 19:04:09.98ID:ym6VKFci0
頭狼やちょいと前のiplayはタッチ周り病気持ちだからそういうのに当たったら、そういう考えにもなるわな

しかしそもそもFHD未満の端末は買わねえんだよなあ、どっちがマシ以前に選択肢に入らない
2025/04/30(水) 19:11:23.35ID:ZX5b6gl40
1万以下なら全然ありやけどな
2025/04/30(水) 19:25:10.58ID:+1kTsCfQ0
https://i.imgur.com/2D7OYiz.png
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:13:41.11ID:/kN6w1V+0
>>319
だから、何?
2025/04/30(水) 21:54:21.07ID:M+Wj+zNua
>>299
あのね
ブロックノイズを作るのはエンコーダだよ
1080pでアップロードされた動画をYouTubeが720pに変換保存した際にブロックノイズが増えてるんだろう

あなたが言いたいのは、アプリを1080p再生に設定して端末に自動ダウンコンバートさせるのが綺麗ってことかな?
2025/04/30(水) 22:09:35.27ID:T5rMqj5s0
SE8.7筐体丈夫そうなのは良かったね
2025/04/30(水) 23:37:07.98ID:STsJ3E5Xd
>>274
分かる
M5からの買い替えだけど心配してたビルドクオリティも個人的には全然問題なかった
漫画と動画閲覧中心なので超快適
もっと早く買い替えておけばよかった
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b742-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:55:54.38ID:k8iwFR9K0
>>321
ブロックノイズはタブレットがデコードして作るとかそんなの一言も書き込まれてないけどいきなりどうした
2025/05/01(木) 06:47:32.68ID:X8y5L0sN0
Headwolf FPad7 Pro
Amazonのデビューで「タッチ」と検索したら
不満バリバリだなww
ゴーストタッチ対策で感度が悪いと書かれたりしてるよ

スマホでもそうだがタッチは一番大事な部分だろ
買うなら安定してるRedmi Pad SE 8.7だな中古ならdtab Compact d-42A

どんなにメモリ積んでも高性能でも指で操作する部分が糞だと意味ねーーーwww
2025/05/01(木) 08:19:17.96ID:yUfZC8B70
Amazonデビューおめ
2025/05/01(木) 08:29:50.85ID:6tWAvbJ00
>>324
そりゃFHDとか60fpsだとブロックノイズが減るとか書いてるからだろう。
別に480だろうが4kだろうが30fpsだろうが120fpsだろうがブロックノイズあるものはあるし無いものはない

まぁそもそも1340x800で画質こだわる人も少数派だろうからどうでも良いと思うけどね
自分も割とラジオみたいに音だけ聞いてることあるし高画質で見たいコンテンツなんてあんまりないしな
PrimeVideoとかネトフリとかなら最低限の画質ないと嫌だが
2025/05/01(木) 09:09:00.48ID:5D8Rm3zX0
もしかして ワッチョイ xx5c-xxxx ってXiaomi五毛党なの?

SE8.7ゴリ押しも大概だがd-42Aとか当時から低性能高価格で誰も見向きもしなかったポンコツ挙げるとかセンスが特殊すぎる
2025/05/01(木) 09:42:48.48ID:bd6z5PD/H
bpad miniが一瞬だけ1万円切ってたらしい
2025/05/01(木) 09:56:38.54ID:lH2UJb9r0
何かというとすぐに五毛とか言い出す方が気持ち悪い
2025/05/01(木) 10:07:02.74ID:9EKs6gtA0
8インチタブレットから中華要素除いたら何が残るんだろう
2025/05/01(木) 10:21:25.67ID:6tWAvbJ00
iPadminiですらFoxconnの中国工場だろうしな トランプの影響で今後は徐々にインド ベトナムあたりへの移行が加速するだろうが
Andoroidタブ?おまけに8インチでメイドインジャパンやアメリカはおろかインド東南アジア製のタブレットだって何があるんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-2Qe5)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:53:46.02ID:9kEUjc6k0
>>328
こういう工作員とか陰謀とか書いちゃう人は総じて無職なんだよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-MMnM)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:37:49.63ID:E3w5cy1eM
>>325
同意
YouTube動画レビュアーなんかはそういう点に触れずに解像度やベンチ性能を語る
一般より早くメーカーから実機提供されてて、他端末も所持しているから比較して操作の違和感を語れると思うんだが…
2025/05/01(木) 14:08:49.21ID:lH2UJb9r0
SON-TAKU
2025/05/01(木) 14:09:44.32ID:cgyyZHB30
tclの8gen2使ってる人いる?
タッチ感度とかバッテリー持ちみたいなメーカーが中々数値化してない部分がどんな感じか気になる
2025/05/01(木) 14:46:10.51ID:6tWAvbJ00
AmazonレビューだけならRedmi Pad seの方が星1率も数も多くてボロカス書かれているんだけどなw
そもそもFPad7の最上位レビューはゴーストタッチしないだからなw
星5レビューだろうが星1レビューだろうがAmazonレビューに大した価値はない やたら低評価ばかりの製品や逆に高評価ばかり(高評価レビューでキャッシュバッククーポンとか入ってる)
の製品は別ソースで調べる必要があるが、熱心に見て買う理由や買わない理由を探すのは時間の無駄

まぁ精度にしろ性能にしろ画質にしろ少しでもこだわりあるならもう少し予算出してまともな物買えよとしか言いようがない
2025/05/01(木) 14:49:57.50ID:5RxWUkhN0
星5レビュー者にアマギフとかやってるしな
中華大手はそんなことしないだろうし
2025/05/01(木) 15:07:10.36ID:t11Ahnzd0
実機提供してもらえなくなるの嫌だからそうそう悪いことは言わないよね
2025/05/01(木) 15:27:37.62ID:RavBQLYr0
レビュー ★1 ★5 はあんまあてになんね
2025/05/01(木) 15:57:32.95ID:cGvMuqth0
俺にも実機送ってきて~
2025/05/01(木) 16:02:24.59ID:us2aANc80
どことは書かないが、星1レビューしたら後から半額返金するってメール送ってきたメーカーあったよ
2025/05/01(木) 16:04:31.59ID:L7jD5ay7a
>>340
あんまりどころか全く信用ならんもんだよ
ステマ、信者、アンチ、無知のどれかじゃないか
ノイズだね
2025/05/01(木) 16:05:11.93ID:L7jD5ay7a
>>342
だからレビュー消してくれって?
2025/05/01(木) 16:17:31.02ID:lH2UJb9r0
>>339
そういう事
ただで実機借りたり貰ったりしてレビューするのが連中の自己顕示欲の満たし方だからなw
2025/05/01(木) 16:37:18.82ID:t11Ahnzd0
>>345
メーカーや販売店からの提供無しで自腹レビューしてますってYouTubeレビュー見たことあったけど良いとこも悪いとこもしっかり指摘した好感持てるレビューだったわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ca-iMQZ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:40:32.34ID:Dv+84oUY0
Alldocubeは画像付き☆5レビューでPayPal半額キャッシュバックをやった前科がある
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:58:29.36ID:acBq8YN20
>>327
Youtubeに限定した話しかしてないだろ
お前がブロックノイズを極力減らした動画を作るのは好きにしたらいいけどそんなのは知ったことではない
2025/05/01(木) 17:12:51.03ID:6tWAvbJ00
いやだから Youtubeだろうがそれ以外だろうが 俺が作ろうが誰が作ろうがブロックノイズがあるものはあるし無いものはない
お前がブロックノイズの多いYoutubeの720Pをみてるだけ。それこそ知ったことではない。
Youtubeだってブロックノイズの多い1080pだって720Pで少ない動画だってたくさんあるんだしw
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:19:40.20ID:acBq8YN20
>>349
たとえば?
2025/05/01(木) 17:20:08.48ID:lH2UJb9r0
>>346
だからと言って本当に自腹で買ってるかどうかはわからんけどねw
ネットなんてテレビ以上に嘘まみれだからw
提供受けてる垢でも別にあってそっちは忖度してるかもねw
で、別垢で「自腹でーす」って言いながら提供された物使って2重の儲け、とかw
2025/05/01(木) 18:10:29.35ID:6tWAvbJ00
>>350
例えば?俺がみることのあるものなら例えば最近のニュース系なら最近のAAN系は720Pで目立ちにくい。SPOTVなんかは1080Pで気になる事があるな
何にしてもYotubeでもソース、映像の種類、時間、時期、投稿動画かライブ配信系か 他にもあるかもだがYoutube側の処理が変わる。

後、後学のためせっかくだからHDディスプレイでFHDにするとすごく顕著になる動画いくつか教えてくれ
こういうのは面白いから俺や他の突っ込んでいる人以外も含めてみてもらおうぜ
それがすごく顕著なのか、その差が多くのYoutube動画と同じ差なのか同じ傾向なのか分かり易いだろ
2025/05/01(木) 18:55:40.72ID:5D8Rm3zX0
アマプラの480pはブロックノイズまみれでまあまあ酷かったな、個人的には履修目的で見るんならまあいいかな程度

各社これくらいの解像度ならビットレートも少なくてええやろ的な設定があるっぽいから
そういう手抜きが減るであろう1080p以上で見れる環境があったほうがいいとは思う
2025/05/01(木) 19:14:56.59ID:K3AMcvBa0
>>352
ANN見てみたけど1080pのほうがブロックノイズ少ないな
s://www.youtube.com/live/FNr5i6e6JRw
1080pでブロックノイズが多くて720pでブロックノイズ少ない動画のURLを貼ってほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-BV5v)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:22:45.01ID:83sX+Sga0
Lenovo tab 8.8 3新しいの高そうだし今が買い時かなあ
2025/05/01(木) 19:29:35.43ID:5RxWUkhN0
y700 2025はサマーセールでかなり安くなるんじゃねえかなと予想
中途半端なのが狙い目
2025/05/01(木) 19:36:41.56ID:0ocG+nPt0
2026出ても2025の1.8倍以上の値段の価値なんかねーしな
2025/05/01(木) 19:39:11.07ID:lH2UJb9r0
SD使えない時点で購入対象外
今回のSD復活が他社への牽制だけじゃなくて今後も続く復活ならいいんだがなぁ
2025/05/01(木) 19:43:58.29ID:6tWAvbJ00
>>354
その前に質問への回答は?こっちは一応答えたよな?期待通りだったかそうでないかは知らんが これを見れば誰でもHDディスプレイですらYoutubeの720pどれもキツイってわかるやつ
それともリンクのANN720P動画が1330x800のRedmi Pad SEとかHDクラスのディスプレイですごく顕著にはっきり差が出るって捉えれば良い?

それなら一旦みんなにHDタブで見比べて貰えば良いな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-ZYeX)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:03:30.08ID:V+H7qFzN0
>>359
答えになってないでしょ
それと、1080pよりブロックノイズが少ない720pのyoutube動画がたくさんあるって>>349で自分自身が書き込んでるのにそのURLも貼れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況