8 インチAndroidタブレット総合 Part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:36.40ID:zYBXXw/M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742373192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/04/17(木) 14:57:54.34ID:gVCGQIRl0
【速報】俺達のXiaomi、8インチタブの「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で投げ売り [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744865334/
2025/04/17(木) 17:36:10.36ID:7elqCzuM0
なんで出したのかわからんレベルで最初から産廃だったな
2025/04/17(木) 18:55:47.06ID:zYBXXw/M0
そうかな?
一定の需要はあると思うが
2025/04/17(木) 19:22:08.20ID:apzC0KjQ0
Xiaomiブランド強いし売れるよ
2025/04/17(木) 20:27:08.88ID:CLBND3IU0
ようやくP803の乗り換え先来たな
2025/04/17(木) 20:28:11.72ID:VAtVt1ZZ0
需要をきちんと読めてたら投げ売りなんかしないのでは?
2025/04/17(木) 20:41:00.34ID:sHTRQzF20
bpadmini買ったけど、これSDスロット開けるピン特殊なのな
汎用ので開けようとして苦労したわ
箱のすげえ分かりにくいところに特殊ピン入ってて草
2025/04/17(木) 20:52:28.49ID:apzC0KjQ0
新型出す前の処分とかはありそう
まぁ9800円で本用とか動画用かつ不要になっても7割位で売れるのはXiaomiの強みだな
2台買って家族に雑に扱っても良い品物与えてみるわ
2025/04/17(木) 21:02:40.48ID:d96xt8E/M
>>9
その用途ならSDスロットと4GLTEも必須だなあ
2025/04/17(木) 21:12:48.65ID:apzC0KjQ0
>>10
使用する人次第じゃね
整理しないやつは必要だろうし
そもそもWi-Fi以外いらからなうちは
2025/04/17(木) 21:34:36.17ID:pr7b9m0gM
>>6
ワロタ
2025/04/18(金) 00:09:45.49ID:ysvSSTuW0
>>6
俺のP803は完全に死んじゃった。
2025/04/18(金) 05:32:05.32ID:vtaV2sY+0
>>6
5980円ぐらいなら買ったけどまだまだP803使うわ
2025/04/18(金) 05:46:15.65ID:e6WjsFHA0
>>1
2025/04/18(金) 06:38:54.10ID:PoeR5NNP0
Xiaomiのリセールバリューの高さは異常
Xiaomi Pad 5のメガヒットの影響で好む好まざると
タブ基準≒xiaomiというのが未だに定着してるから...
Xiaomiと比べて~どうだとか
2025/04/18(金) 08:14:58.81ID:KbB2nfRt0
>>6
ゴミを今まで使ってたお前のその根性
2025/04/18(金) 08:21:54.45ID:WB+Emgan0
>>16
何処の異世界の話よ
2025/04/18(金) 09:36:31.41ID:JZwbwJrWd
8.7買ったけど、やっぱHD液晶が駄目で売ったわ
文字がジャギってた
言うほど体感速度は悪くなかったんだけどな
2025/04/18(金) 10:09:24.99ID:hQRqrjlg0
一瞬で品切れやん
2025/04/18(金) 10:10:39.50ID:A11EN+0aM
スマホ激安だしとくれよ
2025/04/18(金) 10:21:00.38ID:hQRqrjlg0
スペック低くても瞬殺はやべーな
これを気に最新機種売れる革新して出したりしてな
2025/04/18(金) 13:36:32.09ID:B0Ly25D7H
ノロマはしゃあない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-vtAp)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:42:43.65ID:yzAgChPJM
>>11
wifiだけでいい人はけっこういそうだよね

寝ながら読書用なら7インチ未満が楽かも
2025/04/18(金) 15:25:01.58ID:tWeKajdE0
>>6
まだまだ現役!
2chMate 0.8.10.187/incar/P803/11/LT
2025/04/18(金) 17:49:12.91ID:mIJwEU160
SE1万は揺れたけど重いんだよな
m5 8.4で迷ったけどd-02k安かったからそっちにするわ
2025/04/18(金) 19:14:34.88ID:bZD/efsp0
投げ売りシャゴミ
2025/04/18(金) 20:12:56.48ID:ZtlnjasB0
Amazonのセールなんかあてにならんと思って買ったら、普通に値下げされてて草
2025/04/19(土) 08:21:12.14ID:h/LEO1boH
8.7の重さは片手で持てない
2025/04/19(土) 08:22:21.70ID:gYMPIP2Q0
鍛えろ
2025/04/19(土) 10:04:41.60ID:/ZPXWWYi0
脳筋w
2025/04/19(土) 11:33:40.57ID:qtp4NUel0
ひ弱w
2025/04/19(土) 13:44:38.36ID:EMW4t6hed
SE8.7は実際持つと重くはなかったぞ
ただやっぱHDが問題よ
2025/04/19(土) 16:35:14.14ID:PkKIWK3G0
>>33
HDとG85とGPS(wifi版)だな
あとメモリ4Gとか
2025/04/20(日) 00:41:02.61ID:bwoPkJgd0
使い道はあるの?
フォトフレームにするにしてもhdだし
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f980-pFs9)
垢版 |
2025/04/20(日) 10:20:14.56ID:Q4Sop28U0
>>8
それ聞いて面倒くせぇなぁ……とか思ってたけど、昔買ったP20 Liteに付いてたピンで普通に開いたゾ。
少なくとも同梱ピンは全く使わなかった。
むしろSIMとSD入れたらきっちり閉まらず、ほんの僅かだけど蓋が盛り上がってる方が気になる。
2025/04/20(日) 10:56:16.11ID:NQstPB7Z0
SIMピンは先の形状が微妙に違う物あるよね
単純な円形の他にも少し平たくなってるのとか
2025/04/20(日) 10:59:14.84ID:WX6Eg43N0
Redmi Pad SE 8.7 セルラー版を買おうと思ってるが買いか?

用度は寝室での寝る前のYouTubeやネトフリの動画見が70%
後はたまに外に持ち出してのニュース閲覧&カーナビ(車の地図更新5年してない)

他の格安タブはタッチ無反応やゴーストタッチ率が高いのでボツ
2025/04/20(日) 11:02:52.00ID:UYbvJqvZ0
4GBは想像を絶するほどストレス溜まるノロマで、あと解像度
2025/04/20(日) 11:54:23.79ID:+2qbMEEH0
>>39
4GBは俺的には問題ないT20miniが4GBだったので
ただこのT20はゴーストタッチやタッチ無反応が頻繁にあり辟易してるんだよ
2025/04/20(日) 12:13:05.96ID:4ZxSpRu50
お金ないならいいんじゃない
2025/04/20(日) 12:38:45.07ID:oRPQG5xPd
>>36
ピンの長さが汎用より長くないとスイッチに届かなくてあかない
スマホのとかじゃ届かない
2025/04/20(日) 13:08:01.57ID:MhGoDGH3a
>>38
6GBのCellularはアリエクで安い
2万弱かな
2025/04/20(日) 13:11:52.71ID:WV3FHOMT0
ピンなんてゼムクリップで十分
2025/04/20(日) 13:27:26.34ID:gEgq/8JL0
>>44
普段スマホとかタブレットは ali で買ったこのセットのピンを使ってるがまれに短くて開かない時がある
そうなるとやっぱゼムクリップがやっぱド安定よな
なお M40Pro 分解の為に買ったがまだ開けれない模様

https://i.imgur.com/VzzDgtk.jpeg
2025/04/20(日) 14:49:18.82ID:WX6Eg43N0
>>43
アリエク使ったことないわ(怖くてw
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91b-RXLb)
垢版 |
2025/04/20(日) 14:59:24.43ID:Ahb3m7Xd0
>>42
Nexus 7 (2013)同梱SIMピンが長くて重宝してるわ
2025/04/20(日) 17:12:28.45ID:l27Y2VeD0
>>45
こういうのに付いてるやつってほとんどこれだな
何に付いてたか忘れたけど細長いの確保してるわ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd5-vHdX)
垢版 |
2025/04/20(日) 17:28:03.06ID:bpaXDvMb0
ピンはクリップ曲げて作ればOK
2025/04/20(日) 17:30:31.86ID:MB+UBoVJ0
探すのが面倒なときは📎つかうね
2025/04/20(日) 17:44:43.64ID:9Cbqnjx20
motoloraについてたやつが使いやすい
2025/04/20(日) 18:14:01.33ID:l27Y2VeD0
いまさらd-02k買ったけどd-01jやredmi pad3GBとかと比べてかなり快適だな
スペック低くてもOS古くてストレージに余裕あるとこんなに違うのか
2025/04/20(日) 18:16:22.43ID:weBGDtXz0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/20(日) 18:23:30.23ID:mxZFDdCba
>>52
d01jよりさくさく動くってこと?
なら真似したいかも
2025/04/20(日) 19:17:24.39ID:l27Y2VeD0
>>54
解像度低いからだろうけどSoCのスペックが負けてる割にはなかなか快適に動くね
ちなみにバッテリーは載せ替えたからそこも多少の影響はあるかも
2025/04/20(日) 19:24:10.50ID:xzXcxJbU0
解像度FHDあるじゃん
2025/04/20(日) 19:24:44.04ID:xzXcxJbU0
ちなみにKirinはベンチ低めに出るんだよね
2025/04/20(日) 20:20:19.17ID:BkymNapz0
泥9なんてゴミ
2025/04/20(日) 20:36:08.90ID:NQstPB7Z0
その辺りからOS対応を打ち切り始めてるアプリ増えてるからな
敢えて今から選ぶ代物ではない
2025/04/20(日) 20:41:31.35ID:LYosTtwn0
adguardが泥9あたりからサポート外になったよね
長らく愛用のFireがそろそろアドガだめになりそう
2025/04/20(日) 20:52:17.54ID:l27Y2VeD0
>>60
アプリ設定だとすでに重いからプライベートDNSでAdGuard設定してる
これはOS9からある機能だからギリ使える
2025/04/20(日) 23:52:51.84ID:JR/6TT3y0
OS9って別のもの思い浮かべるわ
2025/04/20(日) 23:57:37.84ID:gEgq/8JL0
FM-7/11 かはたまた x68000 か mac か
2025/04/21(月) 07:58:58.44ID:lkOnRQlw0
漫画用でもFHDは欲しいね
2025/04/21(月) 08:29:27.67ID:o+qDXE0G0
むしろ漫画こそFHD以上ほしい
動画だけならHDでも割と見れる
2025/04/21(月) 08:50:29.05ID:IswfXATKM
小説は文字サイズ変更できるけど、マンガは出来ないから高解像度要るんよ
2025/04/21(月) 09:08:47.87ID:o+qDXE0G0
文字サイズ変えてもエッジがガビガビなのは変わらないから小説もFHD以上ほしいな
むしろHDパネルに耐えられる用途は動画しかない
2025/04/21(月) 09:22:35.16ID:Xw0ZSFi90
アリなら14k以下で買える50/60miniproはやっぱりコスパいいんだなってRedmi Pad SEの投げ売り見て思ったわ
2025/04/21(月) 09:57:59.24ID:1ff6xEGcM
>>68
LTEは無いとなあ
8インチは外出用途だから通話必須だわ
2025/04/21(月) 10:08:14.40ID:kvgeDFyg0
とはいえALLDOCUBEはDOLBYとか無いしな
GMS付いたFire HD欲しい奴らが飛びついたんじゃないかな
2025/04/21(月) 11:24:07.58ID:/HoInU810
>>69
60 mini pro は LTE 対応だし Redmi Pad SE もセルラーモデルあるだろ

https://i.imgur.com/u2KYHJY.png
2025/04/21(月) 11:43:45.65ID:pi7ARoEr0
2560×1600だけど漫画は元画質悪いやつはどうにもならんな
吹き出し読もうとズームしてもガタガタとかある
2025/04/21(月) 16:15:33.76ID:1CeB0SP80
最近は大手出版社の漫画は縦1600はあるから、縦持ちするならFHD欲しい
FHDだと拡大はされちゃんだが、それでもHDで見た方が粗が気になる
2025/04/21(月) 16:22:35.34ID:8HOz2MiL0
>>2
fpadから乗り換えてこれ買ったけど全くオススメ出来ないぞ
スマホ持ってるから知ってるが、Xiaomiの端末はタスクキルが凄いが
コイツはそれに輪をかけて凄い
一つ前のアプリに戻ろうとしたら初期化されてるくらいだからなw
2025/04/21(月) 17:11:22.68ID:mw6tyEWm0
>>71
60 mini pro こんなん買ったら
後で泣きを見るのは目に見えてる
タッチ不具合やゴーストタッチで
HD画質でもG85でもRedmi Pad SE 8.7の方がまだまし
2025/04/21(月) 17:19:02.16ID:o+qDXE0G0
HDパネルはねーよ
2025/04/21(月) 17:54:48.02ID:unWAXQK30
>>74
adguardも常駐できんのかな?だとしたら絶対買わん
redmiスマホ持ってたけどタスクキルひどかったなー
2025/04/21(月) 18:17:35.79ID:HaBax5gi0
Xiaomiは3ヶ所くらいタスクキル予防を設定しないとダメだった記憶
それでも確実じゃなくてマシになる程度
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea2-LilQ)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:18:36.63ID:8QgilQbF0
NECは8インチの新型出さないのかな
2025/04/21(月) 18:28:21.49ID:1ff6xEGcM
>>77
そうなのか
ゲームしない人用の見やすいタブレットはなかなか出ないなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7197-0Eie)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:43:46.86ID:+n2qrlEu0
xiaomiはこれだけタスキルが酷いよって昔から言われ続けて、
それでも直さないのはもう確固たる意志があるからなんだろうね
品が良くても選びづらいわ
2025/04/21(月) 19:13:42.34ID:DKzB3YFa0
発売即定価購入して一年経たずに投げ売り切ない勢だけど
アドガもスキップアドも普通に常駐出来てるぞ

バックグラウンド常駐じゃなく他のアプリ開いたりすると
すぐ前のアプリはタスキルされるけどram4gのローエンド機にマルチタスク求めてる奴がどうかしてる
2025/04/21(月) 19:18:33.09ID:gkPJ66JcH
アドガは最悪プラベdns使えば良い
2025/04/21(月) 19:26:14.38ID:BO7YvbR40
Redmi Pad SE 8.7をサゲサゲする
無名メーカー格安タブヲタ
2025/04/21(月) 20:10:28.30ID:ZljQK9O20
Xiaomiの4GB端末でもアプリロックに入れときゃアドガとかはだいじょぶよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f923-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:38:57.17ID:vnd74TVp0
>>81
Huaweiもそうだけど、タスクをキルしまくって見た目上の電池持ちを良くしてるんだよねー。
本当に姑息な真似をよぉ……。
2025/04/21(月) 21:00:07.88ID:1CeB0SP80
SE8.7持ってたけど、OSは別に気にならなかったな
HTC desireX06からAndroid使ってるが難しいことは分からん
ただもう耳タコだがHDがネックだった
2025/04/21(月) 21:53:11.50ID:unWAXQK30
>>82
>>85
あんがと常駐はできるんならよかった
FHDのやつが出たら候補に入れられるわ
2025/04/21(月) 23:50:22.94ID:T1vjKS+F0
>>79
中身同じなのだからLenovoので良くね?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea2-LilQ)
垢版 |
2025/04/22(火) 02:21:54.89ID:xtJ1J9eh0
>>89
Lenovoも8インチの新型ないじゃん
2025/04/22(火) 08:04:18.04ID:ecfTsPWt0
Bpad miniポチったわ
2年保証らしいからゴーストタッチとか出たら返金申請する
2025/04/22(火) 09:44:27.64ID:VEILQTIp0
>>79
出てもスペックの割に高いのしか来ないぞ
2025/04/22(火) 14:14:17.50ID:Y9B3gHj70
>>91
七篠 権兵衛
5つ星のうち2.0Amazonで購入
画面のタッチ不良が発生
2025年1月22日に日本でレビュー済み
2ヶ月弱使用していますが、画面のタッチ不良が発生して一切の操作ができなくなりました。
再起動・リセットを行っても改善しません。

使い勝手が良く、スペック的にも満足していたのに非常に残です。
2025/04/22(火) 14:30:36.85ID:M18FuE1Ca
>>93
中国人によるレビューぽいですね
その人の他のレビューも確認しましたか?
2025/04/22(火) 17:37:20.89ID:FmpFsTs60
手に持った感じはやはり8.4>8.8だな
どっちもポートレート方向で片手でがっちり持てはするが前者の安定感は捨てがたい
2025/04/22(火) 18:06:00.65ID:o3QhPA4ya
400-500円のタブレットバンド使えば十分だと思う
端末を掴まなくて良いから指が楽
2025/04/22(火) 19:08:13.72ID:FmpFsTs60
スマホとか落としてそうw

いちいちバンドとかかったるくて使ってられないし、いつ切れるかわからない物使う気にはなれないな
こういう用心深さのお陰でガラケーやPDA時代からデジタルデバイスを落下させた経験はないんだよね
2025/04/22(火) 19:16:45.22ID:sg+gNxwd0
そうですか
2025/04/22(火) 19:26:26.60ID:FmpFsTs60
はい、そうです
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-xBP0)
垢版 |
2025/04/22(火) 19:29:30.43ID:qAji8oUu0
ワタスが変なおじさんです!
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd8-DYBY)
垢版 |
2025/04/22(火) 19:34:13.35ID:RByVQhG80
コムギ…いるか…?
2025/04/22(火) 19:34:37.97ID:FmpFsTs60
そうですか
2025/04/22(火) 19:34:46.59ID:GSyyyqNt0
はいはいいますですよ
2025/04/22(火) 20:58:33.56ID:o3QhPA4ya
>>97
いちいちとは……一度付けたら付けっぱなんだが……
そして、一度も落としたことがないのに安定感を気にするとは妙なお方じゃのう……ホッホッホッ
2025/04/22(火) 21:33:14.45ID:FmpFsTs60
あ、だめだこの人
使う時に手をバンドに毎回通さなきゃならないって事や安定感を気にしているから落とした事がないという話も読み取れないASDだった
2025/04/22(火) 21:34:31.43ID:/jVtKvpZ0
T20liteのゴーストタッチが激しかったのでRedmi Pad SE 8.7買ったわ

顔認証も画面ロックもオフにしてるけど
スリープから復帰時 いちいち上にスワイプするのがめんどい
T20やスマホはスリープから復帰時その前に表示してた場面になるのに
Redmi Pad SEはそうなるような設定は無いのかな?
2025/04/22(火) 21:36:04.95ID:FDg+9k0v0
開発者オプションの画面ロックをスキップ
2025/04/22(火) 21:58:42.72ID:/jVtKvpZ0
>>107
ありがとう 出来ました

開発者オプション どこで出すか分からず
色々試したらosバージョン連打で出ました
2025/04/23(水) 05:15:56.26ID:9ipxaQa3a
>>105
君は嘘つきで単語の意味も正しく理解してない人なんだね(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-M9k8)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:35:21.44ID:0KGDiCz90
なるほど
2025/04/23(水) 19:59:32.47ID:Gyty3EXiM
Switch2が無事当選しない事が確定したのでしばらく忘れて来月の8インチにワクワクしとくわ
2025/04/24(木) 03:47:15.06ID:Yu5OrrFGH
可哀想に
2025/04/24(木) 12:28:41.16ID:yROsdmW20
左手で操作する人いる?
i.imgur.com/3Q1pduZ.jpeg
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f909-kxjD)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:41:16.71ID:nrnygO/40
>>90
lenovo欲しいけどipadminiの価格以下にならんとさすが買う気がおきない
具体的には6万以下
2025/04/24(木) 12:42:37.34ID:6xcMdvVR0
利き手が左の人は左手で操作するでしょそりゃ
そうでなくてもいるだろうけど
2025/04/24(木) 12:46:42.08ID:U2h+Mffj0
利き手の右で何か食ったりしながら左手でもまぁまぁ操作できるのがタブの利点だと思って使ってる
2025/04/24(木) 13:27:47.69ID:6xcMdvVR0
そういう場面では食べるという単純な動きする方を利き手じゃない左手でやるなぁ
2025/04/24(木) 16:36:40.48ID:Ys0x1nKo0
オナるときは左手で持ちながら操作もする
2025/04/24(木) 18:49:50.21ID:hg9N7Srw0
鏡代わりに使ってる人いるかな?
i.imgur.com/WBh0vVg.jpeg
2025/04/24(木) 19:46:31.56ID:iy3gDs460
AI乙
2025/04/24(木) 20:15:43.79ID:pPho/a5n0
iQOOまで8.3インチ出すとかいう情報が出てきて困惑してる
2025/04/25(金) 04:40:26.21ID:vbVOgPym0
Bpad mini買った

・せっかく解像度が高いのに色が滲んで古い写真みたいな色合いになってる
・タスクキルがやりにくい。メニューボタン押して左端までスクロールしないと無理
・専用のケースが白くくすんでて凄く安っぽい。カメラ部分もカバーされてなくてレンズが傷付く
・2年保証は商品到着後14日以内に専用サイトで登録する必要があって面倒くさい
・ナビゲーションボタンに長押しで機能を割り当てられない

色合いが割と致命的なので早くアプデで修正しろ
2025/04/25(金) 08:08:09.95ID:tCkbg9Ei0
y700には何でGPS付いてないんだろうな
これが付いてないばかりに出るたびに諦めてるよ
2025/04/25(金) 08:25:00.04ID:yfZIFIHMa
わざわざこのスペックでGPS必要なゲームあるか?
位置情報必要なゲームはスマホでやればいい
2025/04/25(金) 08:34:12.51ID:B0XoAKzY0
Xiaomiが8インチG99FHDで15000円とかやってほしかった
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BFmf)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:43:52.65ID:J9yJwHI2d
むしろタブレットでゲームなんてやってる人いる方が信じられないわ
どんなゲームやってるんだろ
2025/04/25(金) 08:44:10.45ID:nhEqRuzD0
それなら覇権取れたろうになぜHDパネルなんか使ったのか
2025/04/25(金) 08:46:23.18ID:nhEqRuzD0
>>126
スマホゲーを持ち運び可能な範囲で大画面でしたい奴、音ゲーする奴、エミュレータやる奴、リモートプレイ系やる奴
探せばいくらでも居るのに信じられないとはこれいかに
2025/04/25(金) 08:47:18.99ID:3sFY07tw0
音ゲー勢はタブレット率だいぶ高いイメージ
2025/04/25(金) 08:51:56.05ID:YNWwS02z0
GalaxyがHD+のG99出してるけど全然安くないし
Xiaomiが安く出すならあれより下を狙うのは自然じゃねえの
8インチに集まってるのは品質投げ捨ててるメーカーばっかだし
2025/04/25(金) 08:52:52.68ID:tCkbg9Ei0
>>125
それと後、メモリな8GBは欲しい
2025/04/25(金) 09:35:03.14ID:EwdmQ0S+0
>>123
そら位置情報利用するアプリが次々と禁止されるような国だからでしょ
「ゲーミングタブレット」にGPS載せて無駄に価格あげるより、使えない機能は省いて少しでも安くした方が売れるやん
2025/04/25(金) 10:33:37.84ID:aqQfEBkKd
>>122
レポ助かる
スピーカー妥協してheadwolfにしたほうが良さそうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-YS1Z)
垢版 |
2025/04/25(金) 10:37:59.59ID:UEdSgRM+0
>>125,131
タヒねよ底辺カス乞食のゴミ人間
2025/04/25(金) 10:43:04.32ID:KCLd+adL0
>>122
ナビバーについては希望の動作が出来るかわからないけどアプリ入れてみたらどう?

Navigation Bar for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.nav.bar
2025/04/25(金) 10:57:44.93ID:B0XoAKzY0
>>131
だね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BFmf)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:37:07.42ID:K1Mnw9+cd
>>128
あなたはどんな仕事してるの?
2025/04/25(金) 12:04:37.95ID:nhEqRuzD0
>>137
意味不明なレスに苦言を呈す仕事とでも答えたら一番癇に障るか?
2025/04/25(金) 14:53:20.94ID:EwdmQ0S+0
>>138
そういうつまんない返しはいらないから普通に答えなよ
2025/04/25(金) 15:17:16.51ID:VYWrdGaZM
横レスだけど人に聞くならまず自分が答えろよ
常識ねーな
2025/04/25(金) 15:25:46.75ID:DGUFKCrT0
きんも
2025/04/25(金) 15:33:28.83ID:HZMzFzqG0
まさかXiaomiもオッポも8インチ出す前にY700の新型が出るとは思わなかったよ
2025/04/25(金) 15:47:25.12ID:vbVOgPym0
>>122だけど追記

・simトレーが脆そう。Amazonで事前にレビュー見てなかったら破損してた。
 トレーを本体に挿入する時にカードが浮きやすくて認識しないこともある(これもレビューにあるw)
・解像度の低い昔の動画やサムネイルみたいな小さいサイズの画像の色味が不自然すぎる
・まれにいきなりタスクキルされてアプリが消える
2025/04/25(金) 17:28:17.14ID:nhEqRuzD0
>>139
理由もなく仕事聞いてくるキチガイなんて煽っとけばいいんだよ
2025/04/25(金) 17:36:40.52ID:y+hhhUGQ0
>>144
いやほっとけよw
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67d-qtpD)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:02:23.12ID:/6+eDwXg0
>>126
麻雀はスマホだと牌が小さすぎて誤タップする タブレットだと腕が忙しい
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BFmf)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:10:48.04ID:K1Mnw9+cd
>>144
仕事中に散々PCとにらめっこして
仕事終わって部屋でタブレットでちまちまゲームなんてしたいか?
2025/04/25(金) 19:21:23.32ID:CJujizpl0
したい人もいる
それだけの話だろ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BFmf)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:25:18.60ID:K1Mnw9+cd
>>148
だからどんな仕事してる人なのかなって興味があっただけ

何で目くじら立てられたんだろうか。。。
2025/04/25(金) 19:28:34.52ID:CJujizpl0
脈絡なくいきなりそんな質問したらこういう反応返ってきても仕方ないと思うよ
2025/04/25(金) 19:41:40.91ID:8zAL0UhXM
bpad miniの裏のシールが少しめくれ始めてきたんだけどさ、そのうち剥がれてしまうと思うんだな。
これ剥がれちゃったら技適マークが無いことになっちゃうの?
2025/04/25(金) 20:25:13.06ID:qDJdB08w0
なわけ
2025/04/25(金) 21:16:53.07ID:EwdmQ0S+0
>>149
訊かれたら何か都合の悪い事でもあったんじゃね?w
2025/04/25(金) 21:43:27.66ID:luZ5SjZx0
最初から理由を全部言って職業は何か聞けば邪険には扱わない

そもそもまともな思考回路ならばいきなり職業を尋ねるのでなく当初の理由のタブレットでゲームしたくなる状況を聞くものだ

いきなり職業を聞く発想が異常というか飛躍しすぎている
脳内で勝手に話を進めるASD特有の挙動だ
2025/04/25(金) 21:45:49.52ID:ag3QrZ5L0
>>143
色味が変なのは地味にやだな
手頃な値段だけどサブには使えないか…
2025/04/25(金) 21:46:35.70ID:qKMdwJiH0
個人的にはfire8がFHDならそれでいいのにな
電書で使ってたが、やっぱHDがどうにもならん
2025/04/25(金) 21:52:15.56ID:2O7AsOgR0
>>154
そんな難しく考えずに
タクシーの運転手だよとか
プログラマーだよとか答えればいいんじゃね?
企業名を問われてるわけじゃないんだし
2025/04/25(金) 21:57:50.96ID:Bi2h7P2k0
>>157
あなたはどんな仕事してるの?
2025/04/25(金) 22:00:54.99ID:EwdmQ0S+0
>>154
じゃあ理由わかったんだし教えてあげれば?
それとも一行目で保険かけたつもり?w
2025/04/25(金) 22:01:59.62ID:luZ5SjZx0
>>157
あなたはどんな仕事してるの?
2025/04/25(金) 22:02:30.54ID:luZ5SjZx0
>>159
あなたはどんな仕事してるの
2025/04/25(金) 22:22:29.21ID:EwdmQ0S+0
>>161
フォトグラファーとレタッチャーです
あなたはどんな仕事してるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acd-mkcm)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:26:39.76ID:X2dV9T9W0
僕アルバイトオオオオオオ!
2025/04/25(金) 23:46:37.67ID:1xc2OdRdM
>>162
アハハハ
ポチャーンっ(笑)
2025/04/25(金) 23:57:31.14ID:Q7QpZhL20
へい民生きてる?

https://i.imgur.com/c54IFir.jpeg
2025/04/26(土) 00:01:46.01ID:r/ttSsuH0
Heyたみ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2f-pilr)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:08:49.61ID:7R3D4wqe0
galaxy tab Aシリーズの8inch勢's日本にも来てくれよ
A9_8.7とか19,800で出せるだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5c-F/rF)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:50:57.47ID:/qnbO9t60
bpadminise購入

バッテリー減るの早いっす
画面は近くで見たら絵とかジャギってるけどモーマンタイ
2025/04/26(土) 01:15:05.93ID:wzqWfktH0
結局5d6e-Lczeは他人に答えさせておいて自分は逃げたってオチ?
ダサいなぁ
2025/04/26(土) 01:41:26.57ID:Dqce6GM30
>>169
ずっと作業してた11連休はじめだぞ趣味に忙しいんだよ

しがない技術系リーマンだよ、客先企業で弊社製品のセットアップと使い方レクチャーしたり工業高校で社会人講師したりしてる
で、そんなこと知ってタブレットと何の関係があるんだ
フォトグラファーって言われてもハァそうですか、としかならないし
何より最初に聞いた奴がだんまりじゃんよ、言えないなら聞くなよっていう
2025/04/26(土) 02:12:13.67ID:wzqWfktH0
自分もだんまり決め込もうとしていたくせに偉そうだなぁ
逃げたって言われて悔しくて書いただけのくせに

大体質問に答えてもらっておいてハァそうですかじゃねえよ
ありがとうございますだろ
こんなんじゃ仕事してるのも嘘っぽいな
2025/04/26(土) 06:54:03.28ID:Hy1vWSfe0
>>158
>>160
電機メーカーで営業してますよ
2025/04/26(土) 07:55:31.70ID:glUpw6Nd0
きもちわりぃな
2025/04/26(土) 08:31:03.59ID:PdhsqtCX0
>>168
seじゃない方は普通にバッテリー持つな
SIMは使ってないけど
2025/04/26(土) 10:36:40.53ID:qjqJT9vhM
ほらな、結局煽るネタにしたいだけなんよ

だから、急に職業聞いてくる奴なんて煽っとけばいいと言ったのだ
2025/04/26(土) 11:15:05.74ID:619mR9J00
うーん、性能的にはy700に近く、価格は70mini ultraに近付けた中間的な位置づけを狙うのかなぁ
simスロットあれば覇権取れるのに搭載しないだろうな

>Redmiブランドのゲーミングタブレットもプレミアムモデルとして投入予定で、こちらは8.8インチのLCDディスプレイを採用。プロセッサには最新の「Dimensity 9400+」を搭載し、ゲーミングに最適化された設計になっている模様です。さらに、Type-Cポートを2つ備え、X軸リニアモーターを2基搭載していることも明らかになっています。発売は6月が予定されています。

daily-gadget.net/2025/04/25/post-85042/
2025/04/26(土) 11:33:28.39ID:rw4cdsWM0
Dimensity 9400+はantutu300万だからな
処理性能だけならトップやな
2025/04/26(土) 11:37:25.35ID:wzqWfktH0
× 処理性能だけなら
○ ベンチの値だけなら

Dimensityは有名なベンチ番長だからな
数値なんかあてにならん
2025/04/26(土) 11:40:02.57ID:wzqWfktH0
自分が無職で嘘しか答えられないからってイライラし過ぎでしょw
落ち着いて職探してね
2025/04/26(土) 11:45:34.39ID:Hy1vWSfe0
なんで仕事聞かれるだけでピキる人いるんだろうか。。。
2025/04/26(土) 11:51:10.28ID:KmTFzUl/M
ゲーミングに最適化されたと言ったが、ゲームが最適化されているとは言ってない
2025/04/26(土) 11:51:11.17ID:qjqJT9vhM
>>180
お前みたいな奴がいるからだぞアスペ
2025/04/26(土) 11:52:45.67ID:HBTAHkl/0
煽り耐性低すぎだろ
2025/04/26(土) 11:54:03.79ID:Hy1vWSfe0
>>182
なんで嫌なんだ??
さっぱり分からない
2025/04/26(土) 11:59:00.76ID:7NI7i4bW0
確かに8インチ好きは休日布団でダラダラ過ごしてて所得や社会的地位が低そうな印象あるw
2025/04/26(土) 12:00:58.90ID:qjqJT9vhM
俺は布団の中でも32インチ4K見るけどなあ
8インチなんか外でしかつかわんよ
2025/04/26(土) 12:43:44.86ID:jrL1j2mF0
8インチはゲーム専用機だけど
いやあ仕事は何か恥ずかしくて言いたくないわ
2025/04/26(土) 13:10:59.36ID:EEqoXd/+0
車のスマホホルダーはいっぱいあるけど
8インチタブホルダー無いんかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb2-xBP0)
垢版 |
2025/04/26(土) 13:29:00.14ID:NLL67fdd0
iPadmini対応のならいけるだろ
2025/04/26(土) 13:44:36.88ID:z3V7jQqK0
redmiのやつが出るまで持ってくれよ2016年に買った俺のタブレットよ
2025/04/26(土) 14:30:14.89ID:r/ttSsuH0
布団の中で32インチ4Kモニタ抱きしめてる
おじさんの姿が思い浮かんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e07-xrHK)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:48:16.96ID:bYz0Kxor0
で、結局今は何がオススメなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6b-CHkg)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:55:08.95ID:zVa5NuQK0
>>191
世の中、32インチのアンドロイドタブレットというものが実在するんだよ
2025/04/26(土) 14:57:14.23ID:DNzI0ZdB0
テレビだろうがタブレットだろうが画面サイズが同じなら姿に大差は無い
2025/04/26(土) 15:08:22.94ID:iGuexEmE0
>>193
ちっさ
これの3分の1未満のインチ数やん
news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6b-CHkg)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:15:00.36ID:zVa5NuQK0
>>195
それ、バッテリー内蔵してる?
2025/04/26(土) 15:22:14.85ID:iGuexEmE0
>>196
知らんわ
知りたいなら自分で調べなさい
てか何で唐突にバッテリー内蔵の話しだしたのかもわからんし
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6b-CHkg)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:23:23.06ID:zVa5NuQK0
>>197
タブレットならバッテリー内蔵してるもんだろ?
2025/04/26(土) 15:28:25.07ID:oJMqhc4t0
画像のは98インチじゃないよね?
2025/04/26(土) 15:35:19.41ID:BcgSBasjr
>>198
そんな定義聞いたこと無いけど、タブレットとして販売していた物をタブレットじゃないと言い張れる程度の根拠のソースがあるなら貼ってみて
2025/04/26(土) 15:35:46.80ID:BcgSBasjr
>>199
多分もっと小さいサイズだと思うよー
2025/04/26(土) 15:48:06.73ID:oJMqhc4t0
9:16の98インチで計算してみたら122✕217センチだった
思ったほどデカくないな
もっと巨大なの想像してた
2025/04/26(土) 15:51:00.09ID:BcgSBasjr
4:3モニタ主流の時代知ってる人?
そのイメージあるとワイドモニタって想像以上に小さく感じるよね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3902-nNXL)
垢版 |
2025/04/26(土) 20:29:34.67ID:L8ij5SKT0
FPad7のクーポンあるって記事を見たけど正体はこれだった
://i.imgur.com/lINy5Hg.jpeg
2025/04/26(土) 20:35:28.89ID:6gfx8wa80
ウルフくん、見損なったぞ
2025/04/26(土) 20:49:40.80ID:wzqWfktH0
>>184
返す答えがないからじゃないかなw
2025/04/26(土) 20:50:13.05ID:wzqWfktH0
>>187
AV男優キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
2025/04/26(土) 21:22:55.01ID:VrXiiHxSM
>>204
頭狼らしいな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9e-BFmf)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:59:34.99ID:Hy1vWSfe0
>>206
無職なら無職って言えばいいだけなのにね
無職ってことを追及されるわけじゃないのにね
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:05:17.37ID:ykQLVggX0
別にバレてもなんの罰則もないからやりたい放題だよ中国のセラーは
2025/04/26(土) 23:02:05.37ID:PdhsqtCX0
fpad5すぐ壊れて対応も微妙だったからもう買わないわ
俺には自分で分解して直す気力はない
2025/04/26(土) 23:09:32.45ID:r/ttSsuH0
△ 気力はない
〇 技術もない
2025/04/26(土) 23:17:17.99ID:PdhsqtCX0
fpad5のゴーストタッチは直らなくなる度に開けてケーブル拭くんだぞ
一回で終わりじゃねえんだ
2025/04/26(土) 23:21:03.85ID:7NI7i4bW0
>>213
なんでfpad買ったの?
このスレでゴーストタッチが話題になってたのに
2025/04/26(土) 23:23:32.74ID:PdhsqtCX0
>>214
予約して買ったんだから未来の事なんか分かんねえよ
実際数ヶ月問題なかったし
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:31:21.49ID:ykQLVggX0
☆5爆撃で不具合隠す気マンマンで草
2025/04/26(土) 23:39:37.93ID:3eBYGhgg0
>>216
購入1週間以内にレビューしろってのがミソだよな
1週間じゃ見た目と初期不良しかわかんねーよ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-YS1Z)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:43:59.00ID:u1e6ajpz0
星5が条件ではなかったとしても
星1や2でボコボコのレビューして
メーカー担当者の気を損ねたらケースもらえないかもしれない
という底辺乞食下民の心理に漬け込んで
9割以上は星3-5で当たり障りないレビューするだろうな
ケース目当てでレビューする底辺乞食下民は
2025/04/26(土) 23:44:43.25ID:D1v4jmAr0
2万円台であんつつ80万点くらいのやつどっか出してくれないかな
2025/04/27(日) 00:19:32.48ID:I7A3ruO20
>>209
ほんとにね
あと訊かれたくないなら訊くなよ、ってのもあるw
2025/04/27(日) 06:55:49.39ID:SuAsgx4A0
xiaomiのハイエンド8インチまだ?
2025/04/27(日) 08:25:11.38ID:4wEXDo0qa
Antutu300万オーバーで6月
5万円くらいだといいな
2025/04/27(日) 08:49:32.18ID:/dwtWY6l0
俺たちの(ryに対する過度な期待は止まる所を知らない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-mwaf)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:13:46.43ID:8NuJs/or0
>>204
これアマゾンに教えたら商品ページ消されるやつじゃん
2025/04/27(日) 21:17:57.79ID:nAsAGUYN0
逆に高スペックのゲーミング系は色々発表されてない?
ちょっと高くて品質がいい中スペックが難しい
2025/04/27(日) 21:22:34.30ID:vJQjaPmM0
>>225
Antutu100万未満、具体的には7sGen3程度のスペックでXiaomi辺りが出してくれるといいんですけどね
2025/04/27(日) 21:26:27.62ID:lFm9Q0Eg0
ハイエンドとミドルローしかねえから
中間の出してくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:36:15.85ID:FrRP5LVX0
ワオイヤホンジャックおじさん、ちょっと性能が上がるとイヤホンジャック削除されて咽び泣く
2025/04/27(日) 21:55:18.36ID:gQCanB+K0
ジャックあってもいかれた位置にあったりするしな
2025/04/27(日) 22:07:06.60ID:ZhOQLJKE0
ほぼ横位置で使うから横にすると下になるから使いづらい
この位置で左下にジャックがある

https://i.imgur.com/rguYv3d.png
2chMate 0.8.10.191 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GR
2025/04/27(日) 22:21:40.94ID:Ymuqla3j0
上下逆で使えば良いのでは
2025/04/27(日) 22:24:21.67ID:ZhOQLJKE0
>>231
そうすると電源ボタンとボリュームが下になる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-xX6N)
垢版 |
2025/04/27(日) 22:26:06.70ID:+cekTVXG0
>>230
つL字プラグ
2025/04/27(日) 22:27:56.79ID:HqoEne8b0
俺も横固定で電源ボリュームが下にくるように使ってるけど何がだめなん?
2025/04/27(日) 22:35:01.44ID:iQnteaLj0
ゲームやってると電源ボタンに手が当たる時があるよね時々だから電源は上にしてるな基本
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-EOvx)
垢版 |
2025/04/27(日) 23:23:49.28ID:8uOySlWE0
>>232
それ何か困る?
2025/04/27(日) 23:35:49.22ID:Ymuqla3j0
>>232
画面上で操作すればいい
2025/04/27(日) 23:49:36.94ID:nAsAGUYN0
まあスイッチとかジャックの位置が逆ならってのは良くある
個人の使い方だからしゃーない
2025/04/28(月) 01:23:57.35ID:miMNeAft0
Redmi Pad SE8インチで横持ちで使ってるが
TikTokだけ縦持ちで使いたいんだが、なにかよい方法無いかな?
昔買った画面回転アプリの有料版2つ試して
個別アプリ設定でTikTokだけ縦表示設定しても機能しないし
いちいち画面右上スライドして画面回転オンオフするのめんどい
2025/04/28(月) 02:21:45.75ID:U6qQyyIN0
その手の機能ある無料のやつ片っ端から試せば?
Redmi+tiktokじゃないけどこれの画面ロック機能で上手くいってる
s://play.google.com/store/apps/details?id=com.sp.protector.free
s://i.imgur.com/beDNJbt.jpeg
2025/04/28(月) 06:28:56.06ID:Rk0emQDd0
Xiaomiの回転系バグは最適化のオフ
最適化オフにしたくないないなら
Tasker、MacroDroidで代替案を作成(自分はこれ)
ただし
Redmi pad seのようなローエンドクラスだと
まともに上記2つのアプリがうごいてくれないし選択肢は最初のやつのみ
2025/04/28(月) 06:30:21.27ID:Rk0emQDd0
Xiaomi関連で困ったことがある場合
Xiaomi Pad スレテンプレ見れば99%解決する
2025/04/28(月) 07:50:20.23ID:PwYPodFC0
>>241
miui14が最初から搭載された頃から回転の問題あるな
2025/04/28(月) 14:10:22.53ID:XwX/ptpI0
simフリーで一番性能高いのってどれですか?
2025/04/28(月) 14:16:46.89ID:gsk3EbDe0
Fpad7
2025/04/28(月) 15:56:59.92ID:2KmJORcq0
Y700(2026) 5/20発売
s://item.lenovo.com.cn/product/1045342.html
2025/04/28(月) 16:50:16.58ID:Mgtqskio0
>>245
でもタッチ無反応 ゴーストタッチ有るんだろ
2025/04/29(火) 04:01:32.60ID:ZBN5HP/B0
Media Padの後継にもっとも近いのはFpad7だが
低価格中華タブはバッテリー交換が厳しい
Xiaomi辺りで出して欲しい
2025/04/29(火) 18:41:47.08ID:JFAcZRpZ0
8.7で解像度1340x800てどんな感じ?
やっぱキツイかな
2025/04/29(火) 18:53:33.48ID:/sgFGv2O0
ジャギジャギ
2025/04/29(火) 19:12:30.74ID:2tknBbPdr
解像度よりも視野角の方がキツそう
安物は
2025/04/29(火) 19:41:02.88ID:r64Ovlit0
動画ならまぁ……
2025/04/29(火) 19:50:43.94ID:yxttAObJ0
8.7インチはフルHDが必要十分な感じ
4Kはオーバースペック
2025/04/29(火) 20:06:09.61ID:afVhKgu50
2Kで十分
HDでもいける
2025/04/29(火) 20:12:18.21ID:rvnniR370
最低でもFHD、4K不要は同意 でも2Kあると嬉しいな
読み物なら細かい文字 マンガだと曲線の滑らかさなんかが違う
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-ycZW)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:12:22.40ID:gC8KAejz0
bpadminiseだけど視野角は言われるほど悪くないよ
まあジャギってはいるからそれが嫌なら金出せって感じ
2025/04/29(火) 22:10:49.07ID:FBinVzOm0
漫画は縦1920の物が少ないから元々フィットはしてないけど、小説とか文字の方がHDだと辛いな
2025/04/29(火) 22:37:52.66ID:yauxw9hR0
2Kは4Kに対する半分だからFHDを指す意味だったりWQHDやWQXGAを指す場合もある曖昧なワードだから使用は非推奨

つーか使うとこだけでいいからVGA式の解像度表記覚えろ定期

640x480 VGA VideoGraphicsArrayの略 480pも同義
(DVD 720x480)
SVGA 800X600 SuperVGAの意
XGA 1024x768 eXtendedGraphicsArrayの略
SXGA 1280x1024 SuperXGAの意
720P 1280x720
WXGA1280x800 1366x768 WideXGAの意
DVDより高精細なのでHD、FHDの半分の画素数なのでハーフHDとも言う
UXGA 1600x1200 UltraXGAの意
FullHD/FHD 1920x1080 TVのハイビジョン規格のフルスペック解像度の意 1080pも同義
FHD+ FHDから長辺ピクセル数が増えたものを指す場合とWUXGAを指す場合もあるのでスマホ用語以外での使用は非推奨
WUXGA 1920x1200 WideUXGAの意
QXGA 2048x1536 QuadXGAの意
WQHD 2560x1440 WideQuadHDの意 HDの4倍の画素数
WQXGA 2560x1600 WideQXGAの意
4K UHD 3840x2160 横4K縦2KないしUltraHDの意 FHDの4倍 横幅4000無いが便宜的に4K
DCI 4K 4096x2160 真の4K 映画用解像度
8K 7680x4320 4Kの4倍の画素数。こちらをUHDとする基準もある
ややこしいので4Kか8Kか分からんUHDも現状非推奨
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-OMqH)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:44:28.24ID:EEF52T0t0
>>258
2KはFHD以外の横2000くらいで良いよ
2025/04/29(火) 22:55:32.99ID:yauxw9hR0
>>259
横2000想定ではよくない
>>254のいう2KはFHDクラスのこと指してるっぽいし>>255の言う2KはFHDと別物の高い解像度という意味で2Kを使ってる、多分WQXGAのことであろう
だから紛らわしいからダメなのだ
2025/04/29(火) 23:27:34.22ID:bcnTY8Ab0
Bpad miniの不具合を新たに発見

・本体から3メートルくらい離れるとBluetoothイヤホンが途切れる
・戻るボタンやメニューボタンが効かない時がある(ダブルタップで解決)
2025/04/30(水) 00:03:52.12ID:PMIMoz6x0
8インチとか3種類しかないから
HD、FHD、2.5Kで通じるだろ
2025/04/30(水) 00:06:43.99ID:+1kTsCfQ0
lenovoが3K出すから4種類だ
2025/04/30(水) 00:36:47.44ID:P4jn4DkX0
>>261
タッチ不具合やゴーストタッチの始まりだな
2025/04/30(水) 01:13:05.26ID:+1ATAiHt0
>>262
7.9インチで2048×1536もある
2025/04/30(水) 01:36:49.70ID:1qmi21pw0
だいたいで FHD でよくね
2025/04/30(水) 03:03:57.86ID:v+XXQwt+d
>>247
その辺は…、運かな~!?って感じもするけど…

よく持ち運ぶ人は、ズボンの後ポケットとかに入れて本体が少し反ってる状態に成ると、パネルとアースの接触が離れてゴーストタッチが発生する感じ。
もちろん乱暴な扱いも同等!

LTEが必要な人は、今のところFpadシリーズしか無いから、妥協が出来なければ…待つしかないよ?

Android15ってのが良い人は、こうゆうのも出るみたい!

daily-gadget.net/2025/04/29/post-85257/
2025/04/30(水) 03:19:30.14ID:Ofh1nMwX0
>>260
間違いだらけ

>>254のいう2KはFHDクラスのこと指してるっぽいし

そら2KはFHD~2048 × 1080くらいを指すからな
ただしFHD(1920x1080)に限った話じゃないって事

>>255の言う2KはFHDと別物の高い解像度という意味で2Kを使ってる、多分WQXGAのことであろう

WQXGAは2Kじゃない
紛らわしいんじゃなくて君がちゃんと理解していないだけ
2025/04/30(水) 03:20:50.34ID:Ofh1nMwX0
>>258
>2Kは4Kに対する半分だからFHDを指す意味だったりWQHDやWQXGAを指す場合もある曖昧なワードだから使用は非推奨

間違い
半分じゃなくて4分の1
2025/04/30(水) 03:23:38.37ID:Ofh1nMwX0
>>255
>最低でもFHD、4K不要は同意 でも2Kあると嬉しいな

これも間違い
FHDは2Kなので発言が矛盾している(最低基準とあると嬉しいという基準が同一)
2025/04/30(水) 05:42:35.62ID:iIfZLLfoM
>>258
それ覚えてるのを書いてるの?
2025/04/30(水) 05:57:47.47ID:qhUrTIKG0
中華のミドルエンドならFHDで十分だと思うよ。antutuのGPUスコアが20万点以上あるなら2.5Kが理想的だが解像度が高いほど普段の動作の負荷が大きくなる。
特に解像度の影響が大きいのが3DゲームでFpad7とiplay60 turboならばGPUスコアはほぼ同じだけど解像度が低いturboの方が圧倒的に動作パフォーマンスは上になる
2025/04/30(水) 06:16:37.14ID:lfNK6PjR0
例のAAの出番か
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7761-mwaf)
垢版 |
2025/04/30(水) 07:18:33.31ID:1vxYyiFQ0
60miniTurbo持ちだけどゲームしないなら十分だよ
なんならiPadmini7より使っている
マイクロソフトかグーグルで固めるとiOS使いにくいんだわ
2025/04/30(水) 07:26:32.65ID:P4jn4DkX0
>>274
タッチ無反応やゴーストタッチが怖くて買わんわ
2025/04/30(水) 08:31:45.94ID:+kdqdc5q0
今度はミドルエンド警察の出番か
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:36:35.37ID:UGMTYYhP0
動くな!解像度警察だ!
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-ycZW)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:02:32.22ID:409LbvQK0
フッこのジャギ逃げも隠れもせんわ……!?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-Il9g)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:43:40.17ID:CVw/VtnD0
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】1万円台で解像度はiPad miniと同レベル。7.9型Androidタブレット「MaxPad I8」を試す - PC Watch
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2010192.html

7.9型 / 2,048×1,536 だよ~︎︎👍
2025/04/30(水) 09:53:14.06ID:JoMG02Sl0
2Kとか4Kとか数値が大雑把すぎるのが悪い
FHDを1.9K、4K(3840x2160)を3.8K、WQXGAを2.5Kとか小数点以下を入れるだけで分かりやすくなるのにな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 10:28:26.08ID:sJKgoAXv0
>>261
本体から3mも離れたら、そりゃ今どきのアンテナ小さいBTイヤフォンが途切れることぐらいあるだろ……。
それでなくとも影響受けやすい上に溢れかえる程に飛び交ってる2.4GHz帯の電波使ってるんだから。

ボタン動作は使ってないので知らないけど、ジェスチャー動作の挙動がなにか変なのは確か。
それさえマトモなら安タブレットしては理想形に近いと思うんだけどねぇ……。
あぁ流石にSBCオンリーはどうかと思う。せっかくSD積んでるんだしせめてAptXぐらい対応してほしかった。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-DpeR)
垢版 |
2025/04/30(水) 10:38:17.17ID:vTdr6SxV0
>>249
Redmi pad se 8.7使いだが解像度は大して問題にならないよ
貧弱soc草でYouTube1080p60fps再生無理ゲー問題のほうがヤバかったわw
2025/04/30(水) 11:00:07.00ID:jakCDce20
え、G85で1080p60hz無理ゲーとかあるんか?
いやG85持ってないけどSoCじゃなく別の問題だろ
そもそもSE8.7で無理ゲーも何もない気がするが 普通に720Pあたりで十分じゃない?
2025/04/30(水) 11:16:14.97ID:FIGWJDH00
ここを総じると下記になるわな
用途違うからお互い理解しあえるわけがない

①ゲーム用途の部屋から出ない無職
・CPUが高性能であればあるほどよい
・SIMとSDカード対応を求める
・重さやバッテリ持ちは気にしない
・充電口の位置や音質にうるさい

②出張や旅行に持ち出す用途の会社員
・320g以内の重さとバッテリ持ちが重要
・できれば薄い方がよい
・GPSがあればなおよし
・SIMは不要(外出先はテザリングでOK)
・指紋認証は欲しい
2025/04/30(水) 11:34:33.95ID:GiD2D1fq0
>>284
②はもはやスマホとPCでよくね?と思っちゃう
2025/04/30(水) 11:34:42.89ID:PP51b5/R0
①とか10インチ級で良くね?ってなる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-iMQZ)
垢版 |
2025/04/30(水) 11:38:07.74ID:N3skXwQc0
重さに拘ってんのは年金爺だぞ
ちゃんと総じてくれよな
2025/04/30(水) 11:43:03.58ID:ZX5b6gl40
SE8.7の128が安くなってるけどどうするかな
2025/04/30(水) 11:51:36.19ID:ukgXsEenH
Unisoc T606でYouTube1440p60fpsまでいけるのにRedmi Pad SE 8.7で1080pすら無理なんてことある?
2025/04/30(水) 12:00:00.65ID:LIybyy1g0
unisocって動画再生支援だけはやたら幅広いからな
G85も1080p60までは再生支援働くはずだからもたつくはずは無いんだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-ycZW)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:09:00.23ID:409LbvQK0
T615で満足してるけどG85でどれだけ差があるのかいな?
bpadminise買ったけどちょっと迷ったんだよねー
2025/04/30(水) 12:10:09.96ID:x2H+uYmSM
>>280
1920x1200みたいに横縦のドット数を書けば間違いない
2025/04/30(水) 12:15:22.33ID:UX4BgzQwr
無職と雇われの二択なところがいかにも無職の考えで草

てか部屋から出ないならそれこそSIMいらんやろw
2025/04/30(水) 12:17:05.16ID:UX4BgzQwr
てかてめーの知識を疑わずに個々のイメージで語るから混乱するだけだろ
語る前にちゃんと調べてから書き込めば早々ずれないわ
基本的に自分は無知で間違いをすると思っておけばいい
2025/04/30(水) 12:17:47.01ID:jylLob1O0
PCゲームは寝転がって出来ないからな
2025/04/30(水) 12:35:07.50ID:jakCDce20
そもそもRed mi Padse8.7はディスプレイ自体1340*800なんだから1080p60Hzにしたところで綺麗にはならん

後会社員だけど13インチクラス普通に持ち出す 仕事なんだからタブレットだろうがPCだろうが相手に見せたり自分が作業しやすくする為には関係ない

そもそも13インチだって580g程度なんだからカバンに入れたりバックパックで背負ったら大差ない
2025/04/30(水) 12:37:57.49ID:FIGWJDH00
>>293
そこが摩訶不思議なのよ
部屋でゲーム用途なのにSIMを欲しがってる
2025/04/30(水) 12:48:21.01ID:ym6VKFci0
>>268,269
FHD近辺をまとめて2Kつーのも、長辺2560解像度を2Kとは言わないっつーのも
2Kと4Kの違いを長辺ピクセル2倍ではなく画素数4倍で捉えるのも結局あなたの自分基準ですよね
それぞれの界隈でまかり通ってるワードの使い方を自分基準から外れたら間違いとか傲慢すぎませんか?

>>271
略語は全部頭に入ってる、語源は念の為調べた。こんなん全部覚える必要はない
なんなら縦横ピクセル数で表記が一番誤解がなくてよい

>>280
それな。曖昧ワードを使わず1920x1200とかのように縦横ピクセル数を明記するのが結局一番誤解がなくていい
でもそれがめんどいから俺は数値が厳格に決まってるWUXGAとかWQXGAみたいなVGA形式のワードを使うわけ
2025/04/30(水) 12:54:51.42ID:LIybyy1g0
>>296
YouTubeの720pって結構ブロックノイズキツいぞ60fpsだとすごく顕著になる
1080p60とははっきり差が出る
2025/04/30(水) 12:54:56.22ID:ukgXsEenH
>>290
へーそうだったのか
G85の買おうか迷ってるとこだから参考になるわ

>>296
荷物はタブレットだけじゃないんだからひとつひとつがなるべく軽いに越したことないじゃん
2025/04/30(水) 13:14:51.06ID:UX4BgzQwr
>>295
寝転がって何かするとか行儀悪いですねぇ…
2025/04/30(水) 13:17:51.03ID:UX4BgzQwr
>>298
ほらちゃんと調べないからそうやってまた恥をかくw
他人の話を否定する前に自分のうろ覚えの知識を疑えよw
そうすれば恥かく機会も減るで?

>2Kと4Kの違いを長辺ピクセル2倍ではなく画素数4倍で捉えるのも結局あなたの自分基準ですよね

そら短辺ピクセルも2倍だからどっちを指すか書かないとややこしくなるやろ
全体のピクセル数4分の1は誰が解釈しようと間違えようがない
2025/04/30(水) 13:19:29.20ID:n0TVQNXh0
くだらねぇレスバすんなよ
2025/04/30(水) 13:19:50.98ID:UX4BgzQwr
>>297
個人的にはあれこれ要望出してる奴って買わない理由列記してるだけの酸っぱい葡萄だと思うわw
普通の人は既存の物で一番自分の希望に近い物を妥協して買うもんだからな
あれがないこれがないで買わない奴は結局そのデバイスが今必要ない人なんだよね
2025/04/30(水) 13:20:01.46ID:ym6VKFci0
はいはい煽りレスしかできない子だし自分の間違いを求められない子なのはわかりましたよ、ばいばい
2025/04/30(水) 13:20:15.43ID:UX4BgzQwr
>>303
大丈夫
バトルにすらなってないからw
2025/04/30(水) 13:47:01.91ID:jakCDce20
>>300
軽い方が良いなんて当たり前だろ
俺だってプライベートなら450gの12インチや300g以下の8インチ持ち出すことも多いし、むしろスマホだけで外出する事が一番多い。少なくとも俺の仕事だと出張先では大きい方が仕事の効率が良いだけでスマホや8インチが客先で自分も相手も効率落ちないなら好きにすればいい
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-HXQv)
垢版 |
2025/04/30(水) 14:46:49.03ID:EU5gDteq0
性能的にはG99が40万だから必要充分って感じじゃない
T606が20万ちょっいだから動画観る以外なら性能的にはちょっと足りない感じ
2025/04/30(水) 14:59:09.56ID:P+lI1XurM
いつも思い込みで書き込んで、訂正されても受け入れず最後にはファビョるやつが>>294のように言うのはネタなのか?
まあコイツなら本気で言ってそうだけど
2025/04/30(水) 15:11:42.45ID:T5rMqj5s0
もう売っちゃったけど、SE8.7でYouTube見る時設定がHDでもFHDでも両方ジャギって駄目だったけどな
FHD設定にしても意味あんのって言う
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-4SgW)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:11.79ID:xB/+ZRny0
なにかに熱くなれるっていいね!
2025/04/30(水) 16:47:36.93ID:OS1+NOF3M
青春だな~
2025/04/30(水) 17:30:43.47ID:hIWXo4nb0
HD貶すのは許さないマンが出てくるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-XbQB)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:12.28ID:MH+YctOq0
>>310
ブロックノイズは減る
2025/04/30(水) 18:20:14.06ID:P4jn4DkX0
確かにHD画質は不満でRedmi Pad SE 8.7はもっさりだが
中華の格安タブ使うより遥かにマシ。
中華の格安タブは2台ほど買ったがタッチ不具合やゴーストタッチでイライラさせられたわ こっちのほうが遥かにストレス溜まる
2025/04/30(水) 19:02:05.85ID:+kdqdc5q0
HDは無理
2025/04/30(水) 19:04:09.98ID:ym6VKFci0
頭狼やちょいと前のiplayはタッチ周り病気持ちだからそういうのに当たったら、そういう考えにもなるわな

しかしそもそもFHD未満の端末は買わねえんだよなあ、どっちがマシ以前に選択肢に入らない
2025/04/30(水) 19:11:23.35ID:ZX5b6gl40
1万以下なら全然ありやけどな
2025/04/30(水) 19:25:10.58ID:+1kTsCfQ0
https://i.imgur.com/2D7OYiz.png
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:13:41.11ID:/kN6w1V+0
>>319
だから、何?
2025/04/30(水) 21:54:21.07ID:M+Wj+zNua
>>299
あのね
ブロックノイズを作るのはエンコーダだよ
1080pでアップロードされた動画をYouTubeが720pに変換保存した際にブロックノイズが増えてるんだろう

あなたが言いたいのは、アプリを1080p再生に設定して端末に自動ダウンコンバートさせるのが綺麗ってことかな?
2025/04/30(水) 22:09:35.27ID:T5rMqj5s0
SE8.7筐体丈夫そうなのは良かったね
2025/04/30(水) 23:37:07.98ID:STsJ3E5Xd
>>274
分かる
M5からの買い替えだけど心配してたビルドクオリティも個人的には全然問題なかった
漫画と動画閲覧中心なので超快適
もっと早く買い替えておけばよかった
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b742-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:55:54.38ID:k8iwFR9K0
>>321
ブロックノイズはタブレットがデコードして作るとかそんなの一言も書き込まれてないけどいきなりどうした
2025/05/01(木) 06:47:32.68ID:X8y5L0sN0
Headwolf FPad7 Pro
Amazonのデビューで「タッチ」と検索したら
不満バリバリだなww
ゴーストタッチ対策で感度が悪いと書かれたりしてるよ

スマホでもそうだがタッチは一番大事な部分だろ
買うなら安定してるRedmi Pad SE 8.7だな中古ならdtab Compact d-42A

どんなにメモリ積んでも高性能でも指で操作する部分が糞だと意味ねーーーwww
2025/05/01(木) 08:19:17.96ID:yUfZC8B70
Amazonデビューおめ
2025/05/01(木) 08:29:50.85ID:6tWAvbJ00
>>324
そりゃFHDとか60fpsだとブロックノイズが減るとか書いてるからだろう。
別に480だろうが4kだろうが30fpsだろうが120fpsだろうがブロックノイズあるものはあるし無いものはない

まぁそもそも1340x800で画質こだわる人も少数派だろうからどうでも良いと思うけどね
自分も割とラジオみたいに音だけ聞いてることあるし高画質で見たいコンテンツなんてあんまりないしな
PrimeVideoとかネトフリとかなら最低限の画質ないと嫌だが
2025/05/01(木) 09:09:00.48ID:5D8Rm3zX0
もしかして ワッチョイ xx5c-xxxx ってXiaomi五毛党なの?

SE8.7ゴリ押しも大概だがd-42Aとか当時から低性能高価格で誰も見向きもしなかったポンコツ挙げるとかセンスが特殊すぎる
2025/05/01(木) 09:42:48.48ID:bd6z5PD/H
bpad miniが一瞬だけ1万円切ってたらしい
2025/05/01(木) 09:56:38.54ID:lH2UJb9r0
何かというとすぐに五毛とか言い出す方が気持ち悪い
2025/05/01(木) 10:07:02.74ID:9EKs6gtA0
8インチタブレットから中華要素除いたら何が残るんだろう
2025/05/01(木) 10:21:25.67ID:6tWAvbJ00
iPadminiですらFoxconnの中国工場だろうしな トランプの影響で今後は徐々にインド ベトナムあたりへの移行が加速するだろうが
Andoroidタブ?おまけに8インチでメイドインジャパンやアメリカはおろかインド東南アジア製のタブレットだって何があるんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-2Qe5)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:53:46.02ID:9kEUjc6k0
>>328
こういう工作員とか陰謀とか書いちゃう人は総じて無職なんだよなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-MMnM)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:37:49.63ID:E3w5cy1eM
>>325
同意
YouTube動画レビュアーなんかはそういう点に触れずに解像度やベンチ性能を語る
一般より早くメーカーから実機提供されてて、他端末も所持しているから比較して操作の違和感を語れると思うんだが…
2025/05/01(木) 14:08:49.21ID:lH2UJb9r0
SON-TAKU
2025/05/01(木) 14:09:44.32ID:cgyyZHB30
tclの8gen2使ってる人いる?
タッチ感度とかバッテリー持ちみたいなメーカーが中々数値化してない部分がどんな感じか気になる
2025/05/01(木) 14:46:10.51ID:6tWAvbJ00
AmazonレビューだけならRedmi Pad seの方が星1率も数も多くてボロカス書かれているんだけどなw
そもそもFPad7の最上位レビューはゴーストタッチしないだからなw
星5レビューだろうが星1レビューだろうがAmazonレビューに大した価値はない やたら低評価ばかりの製品や逆に高評価ばかり(高評価レビューでキャッシュバッククーポンとか入ってる)
の製品は別ソースで調べる必要があるが、熱心に見て買う理由や買わない理由を探すのは時間の無駄

まぁ精度にしろ性能にしろ画質にしろ少しでもこだわりあるならもう少し予算出してまともな物買えよとしか言いようがない
2025/05/01(木) 14:49:57.50ID:5RxWUkhN0
星5レビュー者にアマギフとかやってるしな
中華大手はそんなことしないだろうし
2025/05/01(木) 15:07:10.36ID:t11Ahnzd0
実機提供してもらえなくなるの嫌だからそうそう悪いことは言わないよね
2025/05/01(木) 15:27:37.62ID:RavBQLYr0
レビュー ★1 ★5 はあんまあてになんね
2025/05/01(木) 15:57:32.95ID:cGvMuqth0
俺にも実機送ってきて~
2025/05/01(木) 16:02:24.59ID:us2aANc80
どことは書かないが、星1レビューしたら後から半額返金するってメール送ってきたメーカーあったよ
2025/05/01(木) 16:04:31.59ID:L7jD5ay7a
>>340
あんまりどころか全く信用ならんもんだよ
ステマ、信者、アンチ、無知のどれかじゃないか
ノイズだね
2025/05/01(木) 16:05:11.93ID:L7jD5ay7a
>>342
だからレビュー消してくれって?
2025/05/01(木) 16:17:31.02ID:lH2UJb9r0
>>339
そういう事
ただで実機借りたり貰ったりしてレビューするのが連中の自己顕示欲の満たし方だからなw
2025/05/01(木) 16:37:18.82ID:t11Ahnzd0
>>345
メーカーや販売店からの提供無しで自腹レビューしてますってYouTubeレビュー見たことあったけど良いとこも悪いとこもしっかり指摘した好感持てるレビューだったわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ca-iMQZ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:40:32.34ID:Dv+84oUY0
Alldocubeは画像付き☆5レビューでPayPal半額キャッシュバックをやった前科がある
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:58:29.36ID:acBq8YN20
>>327
Youtubeに限定した話しかしてないだろ
お前がブロックノイズを極力減らした動画を作るのは好きにしたらいいけどそんなのは知ったことではない
2025/05/01(木) 17:12:51.03ID:6tWAvbJ00
いやだから Youtubeだろうがそれ以外だろうが 俺が作ろうが誰が作ろうがブロックノイズがあるものはあるし無いものはない
お前がブロックノイズの多いYoutubeの720Pをみてるだけ。それこそ知ったことではない。
Youtubeだってブロックノイズの多い1080pだって720Pで少ない動画だってたくさんあるんだしw
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-6bHF)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:19:40.20ID:acBq8YN20
>>349
たとえば?
2025/05/01(木) 17:20:08.48ID:lH2UJb9r0
>>346
だからと言って本当に自腹で買ってるかどうかはわからんけどねw
ネットなんてテレビ以上に嘘まみれだからw
提供受けてる垢でも別にあってそっちは忖度してるかもねw
で、別垢で「自腹でーす」って言いながら提供された物使って2重の儲け、とかw
2025/05/01(木) 18:10:29.35ID:6tWAvbJ00
>>350
例えば?俺がみることのあるものなら例えば最近のニュース系なら最近のAAN系は720Pで目立ちにくい。SPOTVなんかは1080Pで気になる事があるな
何にしてもYotubeでもソース、映像の種類、時間、時期、投稿動画かライブ配信系か 他にもあるかもだがYoutube側の処理が変わる。

後、後学のためせっかくだからHDディスプレイでFHDにするとすごく顕著になる動画いくつか教えてくれ
こういうのは面白いから俺や他の突っ込んでいる人以外も含めてみてもらおうぜ
それがすごく顕著なのか、その差が多くのYoutube動画と同じ差なのか同じ傾向なのか分かり易いだろ
2025/05/01(木) 18:55:40.72ID:5D8Rm3zX0
アマプラの480pはブロックノイズまみれでまあまあ酷かったな、個人的には履修目的で見るんならまあいいかな程度

各社これくらいの解像度ならビットレートも少なくてええやろ的な設定があるっぽいから
そういう手抜きが減るであろう1080p以上で見れる環境があったほうがいいとは思う
2025/05/01(木) 19:14:56.59ID:K3AMcvBa0
>>352
ANN見てみたけど1080pのほうがブロックノイズ少ないな
s://www.youtube.com/live/FNr5i6e6JRw
1080pでブロックノイズが多くて720pでブロックノイズ少ない動画のURLを貼ってほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-BV5v)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:22:45.01ID:83sX+Sga0
Lenovo tab 8.8 3新しいの高そうだし今が買い時かなあ
2025/05/01(木) 19:29:35.43ID:5RxWUkhN0
y700 2025はサマーセールでかなり安くなるんじゃねえかなと予想
中途半端なのが狙い目
2025/05/01(木) 19:36:41.56ID:0ocG+nPt0
2026出ても2025の1.8倍以上の値段の価値なんかねーしな
2025/05/01(木) 19:39:11.07ID:lH2UJb9r0
SD使えない時点で購入対象外
今回のSD復活が他社への牽制だけじゃなくて今後も続く復活ならいいんだがなぁ
2025/05/01(木) 19:43:58.29ID:6tWAvbJ00
>>354
その前に質問への回答は?こっちは一応答えたよな?期待通りだったかそうでないかは知らんが これを見れば誰でもHDディスプレイですらYoutubeの720pどれもキツイってわかるやつ
それともリンクのANN720P動画が1330x800のRedmi Pad SEとかHDクラスのディスプレイですごく顕著にはっきり差が出るって捉えれば良い?

それなら一旦みんなにHDタブで見比べて貰えば良いな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-ZYeX)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:03:30.08ID:V+H7qFzN0
>>359
答えになってないでしょ
それと、1080pよりブロックノイズが少ない720pのyoutube動画がたくさんあるって>>349で自分自身が書き込んでるのにそのURLも貼れないの?
2025/05/01(木) 20:08:27.21ID:Nakx4dQQ0
しつけぇなお前ら二人とも出てけ
スレ違い延々と続けんなクソ共
2025/05/01(木) 20:14:16.58ID:LUWrasbg0
コイツらの片割れは少し前に湧いた解像度警察?
無駄な拘りなんざクソの役にも立たんのにご苦労なこった
2025/05/01(木) 20:17:46.44ID:5D8Rm3zX0
俺が解像度警察だが…
2025/05/01(木) 20:28:25.45ID:6tWAvbJ00
まぁいいや 出すばっかりじゃ癪だが まともに答える気無さそうだし。
正直HDディスプレイならハッキリと720Pキツイって思わないのはいくらでもあるが
youtu.be/LauqqCweuaM?si=fyXjf9PIwEzN7d04
とか720p動画なら
youtu.be/1-cXBiyyIjA?si=al2l8T1zSi6v86mx
のも例えばFHD以上のタブレットで見ると(ブロックノイズ以外も含めて)気になる点はあるが8インチHDT606で見るとそんな気にならん

でそっちも最後に貼っといてね。明日迄には見とくから

スレチって怒られたし 実際SEの話から脱線してるしあとはお前と俺以外の気になる人が比べて判断すればいい HD8インチの720Pと1080Pで顕著と言う程常に差があるのかね
2025/05/01(木) 20:37:51.50ID:Hch+mu1M0
解像度警察にも2種類
フルHDディスプレイ解像度警察と
1080動画解像度警察
本来仲良くできるはずなのだが所轄が違う
2025/05/01(木) 20:41:58.79ID:5D8Rm3zX0
俺は曖昧な解像度ワード使うな警察だから…
2025/05/01(木) 20:55:51.85ID:LUWrasbg0
下らん言葉狩りなど気にせず好きなように使うわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-XbQB)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:10.75ID:s7JcRTsJM
>>364
さっきから的はずれなことしか書いてないね
1080pより720pの方がブロックノイズが少ない動画が沢山あるって発言はなんだったんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-PSz8)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:51:57.52ID:VfRVSkAA0
もっと熱くなれよ!
2025/05/01(木) 22:19:35.94ID:us2aANc80
そもそもFHD液晶でFHDの動画見るのがいいに決ってる
2025/05/01(木) 22:26:33.67ID:a9xcQpBg0
YouTube はこのサイズでフルスクリーンで見ないからあんま画質気にした事無いな
8インチだし

https://imonar.com/knFmymq.png
2025/05/02(金) 06:01:43.90ID:Mx9ltG2b0
お前が何言ってるか全然理解できん
2025/05/02(金) 06:34:45.09ID:V6zo8Dp20
Bpad mini買って1週間、近くでもBluetoothイヤホンが途切れるようになった
不具合がないロットになったんじゃないのか
2025/05/02(金) 08:23:37.38ID:1l0DzPLr0
>>368
やっぱりそんな回答か 案の定何も貼ってない
リンク先見ろとしか 

というかそれ以前にどんだけ文句言っても大した意味ないんだぜ
Aという主張とBという主張があってBの主張が正しいとしたい場合に Aの根拠の問題を主張してもダメだろ?学校でも会社でもね
その前にBが正しい根拠を提示しなきゃ会話にならんのよ

簡単なことだろ
>>299
それこそ沢山あるのをいくつか貼れば良いだけ
2025/05/02(金) 08:26:10.64ID:pRk6ydAW0
>>374
他所でやってくれないか
2025/05/02(金) 08:31:24.05ID:KyTzeWii0
NGでスッキリサッパリ!
2025/05/02(金) 08:43:46.99ID:1l0DzPLr0
わかったわかった もう書かないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-Ljpr)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:31:04.99ID:hPcsLHO90
>>374
相手の主張を否定し始めたのはお前なんだから否定に足るものを書き込まなきゃ駄目なのもお前じゃねえか
2025/05/02(金) 12:11:57.36ID:GAjB20cs0
個人的な意見だけど、以前GalaxyのHD解像度8インチタブ買ったら文字がジャギってて不満感じたのでそれ以降FHD以上を買うようにはしてる
2025/05/02(金) 15:23:04.23ID:3xMoN2xF0
Bpad mini、30秒に一回は必ずBluetoothイヤホンが切れるようになってきたw
購入して時間差で症状が現れるのはズルいわ
2025/05/02(金) 15:35:49.56ID:Jcbh0qui0
>>380
初期ロットあるあるかもね
まだ発売して1ヶ月経ってないから初期不良交換のチャンス
尼で買ったなら前に交換品を送ってくれるかも
2025/05/02(金) 19:07:50.31ID:a/wN+k2o0
>>378
296
299
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-Ljpr)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:41:04.33ID:hPcsLHO90
>>382
だから否定するなら720pよりブロックノイズの多い1080p動画を貼りなよ
たくさんあるんだろ?
2025/05/02(金) 20:16:52.70ID:kOsNf58T0
まだやってんの暇だねえ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:46:52.36ID:hAH9z2pJ0
>>381
それ、Bpad mini SEの方じゃろ。Bpad miniは今年の頭には発売されとるぞい。
ちな、自分のBpad miniは1月末購入だが今のところすこぶる調子は良い。
Bluetoothが切れるの、近所で強力なWLAN使い出した奴とか電子レンジ使用が
増えた奴とかいるんじゃないかな。
2025/05/02(金) 20:47:55.95ID:wifUlV2J0
低劣な中華タブしか買えない
低劣ゴミ人間のゴミ人生だから妥当だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-rskL)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:58:19.32ID:wC6szur/0
自己紹介じゃん
2025/05/02(金) 20:59:34.19ID:Jcbh0qui0
>>385
ああ、SE と勘違いしてた
BNCF は頑張ってる感するからサポに問い合わせてみては
2025/05/02(金) 21:03:37.26ID:cZDkFUZ/0
>>384
その返しもいい加減鬱陶しいから黙ってNGしとけ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-8ulU)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:47:57.43ID:5UJGDHx60
中華タブレットじゃないAndroidタブレットがあるなら欲しいよ
2025/05/02(金) 22:50:30.14ID:QXP+9W2t0
galaxy
2025/05/02(金) 22:56:09.29ID:FLIqqtP20
Bpad mini SEどうnanoSIMも使えるだよね?
2025/05/02(金) 23:18:26.98ID:Qro9F6Mh0
でもタッチ無反応ゴーストタッチが
2025/05/03(土) 00:16:05.82ID:9VhqL7nC0
京セラやパナが今でも泥タブ出してなかったか?
まぁ8インチ級も個人向けも残ってなかったと思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-gbmi)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:55:15.42ID:Bwkv9Jcc0
自分はいい感じに使えてるよー
ゴーストタッチも出てないし画面ジャギは分かってたし
2chMate 0.8.10.214/BNCF/BPad_Mini_SE/15/LR
2025/05/03(土) 12:54:17.51ID:KPX3PmGS0
Nova来そうね9インチだが
2025/05/03(土) 14:00:44.24ID:MWIXk7gE0
いよいよ9インチクラスが増えてきてるけど
7インチの時と同じで8インチももう軽く出来ねえからデカくしちまえになるんかな
2025/05/03(土) 14:09:27.92ID:YCevlhZU0
5インチに収まらない…→6インチにしたれ
7インチに収まらない…→8インチにしたれ
8インチに(ry
10インチ(ry

あのさあ…
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-8ulU)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:24:56.86ID:H72KnJhd0
Legion Tabの8.8インチも四捨五入すれば9インチだから誤差だよ誤差
2025/05/03(土) 15:29:00.56ID:kxrHW0sa0
8.4の320g程度で良い
デカ重の廃スぺなんざ不要
2025/05/03(土) 15:29:26.91ID:82getW/A0
とりあえずポートレート方向で鷲掴みできなくなるのは悲しいなぁ
あまり手が大きくないのでXデーが近づいている
一番収まりがいいのは8.4インチだった
2025/05/03(土) 15:30:14.57ID:82getW/A0
重さについては別に400gあっても全然いいんだけど、幅は物理的に持てなくなるから(´・ω・`)ショボ
2025/05/03(土) 15:54:54.10ID:TcF2RR290
少しずつ大きいタブレットに持ち替えていけば手もそれに合わせて大きくなるかもしれない
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:56:53.73ID:SQPmXkHl0
大き過ぎず小さすぎない8.8インチが至高
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575a-xDLo)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:40:02.01ID:1srXNyfX0
>>403
忍者の訓練やないねんから
2025/05/03(土) 16:51:01.82ID:G1Daf8ub0
夏までに出るミドルからハイスペ8インチ
Xiaomi、Oppo、Realme、iplay 70 mini pro、BPad mimi pro
2025/05/03(土) 16:55:04.17ID:KPX3PmGS0
俺は9.0インチでもOK ただし縦で鷲掴みしやすい範囲且300gまでにしてほしい。
それができないなら8.0でバッテリーも大容量でなくても良い

スペック的にはT606レベルとかHD解像度、RAM6GB未満は小さくて軽くても嫌だ
2025/05/03(土) 17:31:39.11ID:bqIUHSF/0
5年後はあんつつ500万点 メモリ16GB ストレージ512GBくらいになってるんだろうか
2025/05/03(土) 17:40:22.57ID:ubnxVZwf0
>ポートレート方向で
何カッコつけた言い方してるの
2025/05/03(土) 19:51:41.82ID:82getW/A0
>>409
いや君が無知で知らないだけで普通に使うでしょ
何かコンプでもあるの?
2025/05/03(土) 19:53:00.54ID:82getW/A0
>>403
最終的に98インチ持てる手になるんか
フリークスやろそんなんw
2025/05/03(土) 19:56:38.80ID:kxrHW0sa0
まぁ縦持ち・横持ちで通じるしな
変に拘って表現する程の必要性は感じない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-fr0z)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:13:21.67ID:giJAp5KL0
マウント取る前提でわざと言ってるだろうから釣られるなよ
2020のFIRE8中古が背面擦れ多い為4000円だったのでYouTube用に買った
想像以上にモッサリで耐えられんw
2025/05/03(土) 20:24:24.96ID:MWIXk7gE0
>>413
それもう目覚ましにしか使ってないわ
あとはたまに音楽流す程度
オフラインにするとバッテリーがすげー長持ちするから助かる
2025/05/03(土) 20:27:27.97ID:82getW/A0
立て続けに卑屈な人が湧いてきてて戦慄した
たかがポートレート表記程度で大袈裟過ぎるでしょ…怖いわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-KBUN)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:31:06.33ID:gyShU2tL0
ポートレイトは普通に言うやろ
ランドスケープは言う人いないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-PSz8)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:40:23.04ID:UWTXepPU0
最近のスレの進行に戦慄してるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:46:54.65ID:8xyOG1Fu0
一般的にはポートレートって「肖像画、肖像写真」の意味だよな
縦の意味で受け取らないわな
2025/05/03(土) 20:53:29.99ID:kxrHW0sa0
ここ最近の妙な流れの原因は例の解像度警察だと思う
アイツがつまらん事をネチネチと突き始めたのが良くなかった上に
ブロックノイズ()でキチガイ2匹が延々はしゃいだのが決定的
2025/05/03(土) 20:56:35.07ID:82getW/A0
>>418
一般的にはね
でもPCやガジェット方面に明るい人の中ではポートレートもランドスケープも使うよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ea-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:07:32.01ID:8xyOG1Fu0
>>420
明るい人って残念ながら世の中からは、「オタク、変人、うんちく野郎」と見られてるんだよ
表面的には「凄いですね~、博識ですね~」とかリアクションしてくれるけど心の中では(コイツうぜーっ!)って思われてる
2025/05/03(土) 21:24:38.63ID:82getW/A0
>>421
うん、俺もそう思うよ
2025/05/03(土) 21:46:31.73ID:9VhqL7nC0
>>413
FireHD8(2020)はサイズの割に聴ける音を鳴らしてくれるので、Qi付専用台に乗せっぱでBGM再生機として重宝してる
Littleコアしか無い潔いSoCなので、モッサリはしょうがないw
2025/05/03(土) 22:01:27.69ID:82getW/A0
静かになっちゃって草
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-NcwI)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:53:57.25ID:gYyoryeN0
自分だけが分かる呼称を使う人ってアレよね
426名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 1fb7-ilzN)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:07:13.79ID:ImCYcVAA0
自分の世界持ってる系のホンモノだと分かり誰にも相手にされなくなったら勝利宣言
ここまでテンプレ通りの貴重な人材は保護しないと
2025/05/04(日) 00:25:23.04ID:NVSIrEFE0
解像度表記はメーカーの説明がそもそも間違ってたりするからなあ
中華あるあるで
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 03:34:46.38ID:FqIvD4MG0
解像度おじさんは自身ですら間違えるレベルなのに他人に謎の文字列押し付けてくるから嫌い
2025/05/04(日) 03:52:29.95ID:EVCkBcYQ0
ガジェット系YouTuber何人か見てるけどポートレート方向とか言う人1人もいなかったよ
2025/05/04(日) 06:09:58.24ID:N7xiModB0
SIM挿せて
GPS載っかってて
耳当て通話ができて
高性能カメラを搭載してる
8インチ(´・ω・`)マダー?
2025/05/04(日) 06:23:15.22ID:fBJY1WzO0
グダグダ言わずiPad買っとけ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70c-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 06:30:40.34ID:gCwJVVFe0
ポートレート方向は昔のゲームやるときこまるときあるとき
2025/05/04(日) 09:07:57.60ID:hA/K/JKT0
>>428
間違えた覚えはないが?
2025/05/04(日) 09:13:35.73ID:qvyrH3kDM
>>433って>>258なの?
2025/05/04(日) 09:36:13.68ID:fkYhDAbda
デジタル大辞典より
ランドスケープモード ポートレートモード
DTPや印刷業界などにおける、印刷用紙の向きの呼び方。
2025/05/04(日) 09:41:46.06ID:hA/K/JKT0
そうだが? そもそも押し付けてないが?語弊のあるワードを使うくらいなら1920x1200みたいな数値表記を使えと主張している

超要約して言うと横2560を2Kって言う奴が意外と多くてFHDクラスと混同しがちだから2Kだけは使うな

あと縦画面横画面でいいだろ派
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-57Z5)
垢版 |
2025/05/04(日) 09:53:41.97ID:uSYOCqvN0
ええぇ...

> つーか使うとこだけでいいからVGA式の解像度表記覚えろ定期
2025/05/04(日) 09:55:26.87ID:hA/K/JKT0
覚えろとは思ってるぞ
覚えられない奴は数値使えということだ
2025/05/04(日) 09:55:58.30ID:tWdhbuWo0
草生えるんだが?
2025/05/04(日) 10:00:47.36ID:hA/K/JKT0
どーせタブレットで使うのなんて現状でWXGA、WUXGA、WQXGAの3つくらいしかねーんだからSoCの型番覚えるより楽勝だろうがよ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-JtLV)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:09:31.71ID:uSYOCqvN0
またやんのかよこの話
2025/05/04(日) 10:34:11.24ID:MBYu7COF0
QXGAの端末もあるぞ
2025/05/04(日) 10:58:51.39ID:8rWDwb6+0
>>441
じゃあ相手しなさんな
2025/05/04(日) 11:08:01.89ID:kFuFh3B/0
>>438
数でいいじゃん
FHD+なんてのもあるんだし
2025/05/04(日) 11:22:08.71ID:dVY2n/Fa0
>>429
根拠がゆーちゅーばー(笑)は草
本気で言ってるんだとしたらやべぇw
2025/05/04(日) 11:23:35.73ID:dVY2n/Fa0
>>425
× 自分だけが分かる呼称
○ 俺の知らない呼称

いちいち盛らなくていいからw
2025/05/04(日) 11:26:42.11ID:dVY2n/Fa0
解像度の話もそうだけど、無知な自分を基準にしてそれが普通だと主張するのやめとけよ
それより自分の知らなかった事を覚えた方が賢くなれるのに、つまらないプライドでその機会を損失する方がデメリット大きいぞ
知らない自分を認めて覚えるは一時の恥、知らない自分を正当化するのはその先もずっと恥
2025/05/04(日) 11:30:32.45ID:T/oaROFr0
FHD+といったら普通は長辺か短辺のどちらかがFHDよりちょっと大きい解像度だけど、両方オーバーしてるのをFHD+と表現してることがあってカオスすぎる
まぁその場合は解像度を表しているというよりは、フルHD映像を縮小することなく表示できるという程度の意味だとは思うが
2025/05/04(日) 11:37:51.72ID:ykT2SDaJM
>>431
iPadは通話無いじゃん
2025/05/04(日) 12:17:00.79ID:09mpIlsb0
iPad無印メモリが6GBなのが嫌だな そこはケチらず8にしといてくれよ
2025/05/04(日) 12:30:03.63ID:WzyfNQV9a
>>430
8.7seしかなさそう
カメラ製はぼちぼちだけど
2025/05/04(日) 12:37:24.54ID:hA/K/JKT0
>>444
覚えられないなら数値でいいと何度
FHD+も色んな解像度ごちゃ混ぜのクソ呼称だから2Kの次に数値表記すべき

>>447
これ。真理。
2025/05/04(日) 13:20:19.14ID:vBkOJlah0
>>452
覚えてもいいけど覚える必要ないだろ
CGAとかEGAとかからやるのか?
2025/05/04(日) 14:35:18.68ID:MX03A4tK0
ポートレート表記を自分が知ってる知らないの話じゃなく
一般的かどうか、一般的とはどういうことかの話
家族や知人や職場で、皆がポートレートランドスケープ言ってるんか?
言ってないだろ
だからつべではユーチューバーはそんな言い方しない(=一般的じゃないから使わない)って説明な訳なんだが
全く理解されてなくて草

こどおじ自宅警備員はそういう一般的ってモノサシを
知らないし理解も出来ないって事が証明されちゃったね

完全に横レスだが見てらんなくて
2025/05/04(日) 14:48:18.44ID:DV5NAfDyd
縦横は納得できないならXでアンケート取ってみろよ
わかりきった結果になる
2025/05/04(日) 15:28:08.42ID:dVY2n/Fa0
>>454
だから一般的じゃないと最初から言ってるんだけど
暑さで頭逝ってんのかお前
別にお前らにも使えなんて強要してないんだから意味がわかるなら黙ってろよ
2025/05/04(日) 15:29:45.97ID:dVY2n/Fa0
ゆーちゅーばー(笑)が世間の一般的指標だと思い込んでるのには草だな
ほんと情弱ほどゆーちゅーぶ好きってのはよく言ったもんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a3-WV9N)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:31:36.02ID:7AVvJj7y0
めっちゃ刺さっとるやん
2025/05/04(日) 15:35:23.74ID:NVSIrEFE0
ルー大柴いるスレはここか?
2025/05/04(日) 15:41:35.65ID:YfaADUgA0
還暦おじいちゃんかな?
今時はユーチューブを誰もが観てるんだよ?おじいちゃんがテレビ観てるようにね
統計によると18歳以上の6割らしいからね
残り4割のおじいちゃんはユーチューブとか観ないもんね
時代についていけないのは仕方ないよ
2025/05/04(日) 16:28:15.42ID:dVY2n/Fa0
必死w
ほんと日本人って自分の価値観に外れた者を叩くの大好きだよね~w
2025/05/04(日) 16:28:51.31ID:AI+rioDdM
センシンテキな婆ちゃん曰く
2025/05/04(日) 16:33:47.45ID:fkYhDAbda
>>457
バカ相手の商売だから、難しい言葉は使わないよねー
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b31-WV9N)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:42:39.60ID:LbnHjEdp0
モテる男は相手に合わせる
独おじはそうじゃないよこうだよ覚えてねデュフフをするからいつまでも孤独
2025/05/04(日) 16:55:09.70ID:SR8iuASR0
パソコン世代だとWUXGAとか慣れ親しんだ表記だけど、スマホ世代にはチンプンカンプンなだけでしょ
でたらその都度調べりゃいいのよ、そのうち覚えるしモニター解像度は頭の中に入っていても邪魔にはならん
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-oFNY)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:06:38.48ID:3gmOfVz90
時計じかけのオレンジの主人公みたいなもんか
2025/05/04(日) 17:15:44.17ID:dVY2n/Fa0
>>463
動画外では使っていたとしてもアホ向け動画の中では使わないだろうねー
2025/05/04(日) 17:16:08.57ID:tWdhbuWo0
デボチカをフィリーしてトルチョックするの?
酷いなポートレートおじ
2025/05/04(日) 17:18:46.08ID:EVCkBcYQ0
「ポートレート方向なんてキザな言葉使ってゴメンね」とか最初に軽く謝ってればここまで引きずらなかっただろうに…
2025/05/04(日) 17:20:24.19ID:dVY2n/Fa0
>>465
解像度表記もポートレート・ランドスケープ表記もあって困るもんでもないから知識として持っておけばいいだけなのよね
他人がそれを使った瞬間に自分がバカにされてると思ってシュバる被害妄想マンが多くて戦慄したけどw
2025/05/04(日) 17:23:18.37ID:dVY2n/Fa0
普通に存在するポートレートって言葉が気障って発想はなかったなぁ
じゃあ別に気障な言葉じゃないよって事を教えるために今後も使っていこうと固く心に誓うのであった
2025/05/04(日) 17:24:06.42ID:SR8iuASR0
>>470
印刷屋と仕事してたことあったから知識として聞いたことあったけど、一般的には使わないな、WQHD以上にまじで通じない
そーいう言い方もあるんだと知っておくことは有意義だが残念ながら古い人間相手でも通じるとは限らない
2025/05/04(日) 17:30:38.32ID:dVY2n/Fa0
>>472
俺も一般的な場面では使わないけど、まさかタブレット専門スレでこんなに拒否反応出ると思わなかったから驚いてる

つまりはここは古い人間が多いって事か
まぁ今の5chなんて若者はいないよな
なんか若者の事かたってるのがいたような気がしないでもないけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-mPYa)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:36:16.90ID:NDJqO0KA0
>>414 >>423
デカいデジタル時計にするの良いな
音も良い、幸いバッテリーへたって無いので雑に使うわ
2025/05/04(日) 17:42:42.65ID:SR8iuASR0
>>473
いや、DTPとかと無縁だろうし、しょうがないんじゃね?
大体ポートレートやランドスケープって最初は海外の印刷界隈から来てる用語だとも思うけど、日本だと縦長横長で済む話で文字数も少ないですもの、略称として機能しない
WQXGAとかは数字の置き換えだし派生元とか縦横比が分かる様々な情報の詰まった略称、PCモニター選びで必ず目にする用語だから一般への浸透具合は別物ですよ
2025/05/04(日) 17:44:34.17ID:fkYhDAbda
>>469
それこそ低能がムキーッてなるじゃん(笑)
>>472
この後に続くのは? android:screenOrientation=
2025/05/04(日) 17:48:40.68ID:SR8iuASR0
>>476
知らんがな
印刷ネタは20年前だしこっちは顧客でデザイン丸投げだったんだから
そしてサイト作成もしない、言語なんて無縁です
2025/05/04(日) 17:51:05.52ID:YfaADUgA0
うへぇ
クイズまで始めちゃったよ
マジで気持ち悪い人種だな
2025/05/04(日) 17:52:25.21ID:SR8iuASR0
あーそうか、スマホ用アプリ作成者からすればランドスケープとか一般用語というのか
一つ知恵がついたわ、ただ一般化へのハードルは高いなw
2025/05/04(日) 17:59:57.41ID:dVY2n/Fa0
>>475
何か勘違いしてるようだけど、印刷界隈専門用語じゃないよそれ
別に文字数削減を目的としてる訳でもないし、君の話はずっと斜め上過ぎるんよ
とりあえず付き合ってみたけど、やっぱり頓珍漢だしもう終わりにしていいよね?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e307-vNSY)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:44.90ID:VE6q9E/I0
まあ「ポートレート」でググると検索結果はまず「人物写真」が出てくるしね
縦方向の意味としては通じなくて当然と考えておいた方が良いだろうね
使いたければ使っても良いけど、その都度説明するのも面倒じゃないかな
2025/05/04(日) 18:07:47.84ID:dVY2n/Fa0
自分を攻撃された訳でもないのに何であんなに過剰反応しちゃうんだろうねぇ…
別に縦長横長だろうが縦向き横向きだろうがポートレートランドスケープだろうが、意味が通るんだから顔真っ赤にして怒るほどの事でもないだろうに
2025/05/04(日) 18:13:32.39ID:dVY2n/Fa0
>>481
それ頭の悪い人のググり方だよ
普通の論理的な思考を持つ人なら、仮にそうググったところで「タブレットの話題で人物写真はおかしいな」と思って検索し直す
常識的な知識を持ってる人はデジタルデバイス以外にも使う表記だって知ってるから「タブレット 向き ポートレート」みたいにして検索する

勿論今後も使うし、都度説明なんかしないよ
もともとここ読んでる全員に理解してもらおうと思って書いてる訳じゃないし、わかる人だけわかればいいから
勿論下らない理由で絡んできた奴は対応するけどね
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-vzCM)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:16:11.09ID:BknPjc8h0
縦横固定するアプリもポートレートランドスケープ表記だから違和感ないけどな
なんでこんなに長々と話が続いてるんだ?
知らないなら知らなかったで学習していけばいいだろうに
2025/05/04(日) 18:20:32.10ID:dVY2n/Fa0
知らない言葉が出てきて意味を知りたかったらまず調べるから、「俺の知らない言葉使いやがって許せん粘着して袋叩きだ!」みたいな思考回路がわからん
2025/05/04(日) 18:31:00.96ID:DzupUtSb0
縦持ち横持ちでいいわ。日本人だろ
2025/05/04(日) 18:33:06.45ID:ykT2SDaJM
というか別に調べないのだけど
最初にポートレート方向という言葉が書き込まれた時に
ああ多分こういう事だよね?とサラっと流して文脈に集中して読み進めて行くものと思っていたら全然違う騒動になっててビックリだ
ところでゴーストタッチ云々の問題が起きないメーカーはどこ?SIMさせる前提
2025/05/04(日) 18:33:21.05ID:nk+yGp4S0
Androidの仕様としてlandscape/portraitと定義されているので、それが最も正確な表現なのは事実
日本語にしたら縦向き/横向きになるだけ
2025/05/04(日) 18:35:28.43ID:SR8iuASR0
>>487
Xiaomiにしとけ(
2025/05/04(日) 18:54:29.00ID:HxzFeLCh0
>>487
Xiaomiかalldocube
60miniはSoC貧弱だけど対応バンド多い 60miniproはG99だけど対応バンド少ない
Xiaomiは低解像度でG85だけど対応バンド多い

俺なら数ヶ月待って70minipro発売を待つ
2025/05/04(日) 19:08:52.78ID:ykT2SDaJM
ありがとう
やっぱりXiaomiなのかなあと思いつつとりあえず数ヶ月待ってみる
2025/05/04(日) 19:17:31.00ID:MBYu7COF0
>>487
lenovo
2025/05/04(日) 19:19:15.97ID:HxzFeLCh0
lenovoの8インチでSIM刺せるの無くね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-Mi2z)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:39:59.41ID:Yxd2JKwD0
急がないなら6月のXiaomi待ちでいいんじゃね?
2025/05/04(日) 19:42:55.34ID:hfNymfDD0
Xiaomiってアメリカの制裁でOSに制限が掛かってるとか聞くけどどうなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:17.29ID:hzJdYX7u0
>>495
そんな制限聞いたことないけど
どこで聞いたの?
2025/05/04(日) 20:05:35.20ID:NVSIrEFE0
アルミホイル必要な奴がいるな
2025/05/04(日) 20:17:14.17ID:MBYu7COF0
>>493
eSIMだから確かに刺せはしないな
2025/05/04(日) 20:30:36.89ID:9nIrp8T90
Redmi Pad SE 8.7買った俺は勝ち組

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:56:35.60ID:ENZTnklM0
>>408
どうだろうねぇ
ここ3年で20~30万が、一気に150万くらいになったけど、5年後だと5万円前後でantutu 250万くらいがせいぜいじゃないか?
PCのCPUで言うなら今はCore2DuoからCore iに変わったくらいの伸びじゃないかなぁ
これ以降は熱設計とかも大変だろうし、上昇幅は少なくなりそう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:02:43.50ID:ENZTnklM0
ALLDOCUBEも品質上げるの頑張ってはいるけど、ビルド品質に回す体力は無いだろうからな。
大企業が8インチ出し始めたから、今後は生き残るのかなり厳しいだろうな。
現状でもy700 2023との価格差が2万程度だし。
2025/05/04(日) 23:03:10.87ID:HxzFeLCh0
今8eliteで300万なのに5年後250万はないでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:07:04.49ID:ENZTnklM0
>>502
その性能のSoCがすんなりと低価格帯に落ちてくるとは思えないんだよねぇ。
スナドラ680-695あたりだって出て何年も経過してようやく低価格帯に出せるようになったのがちょっと前なんだし。
2025/05/04(日) 23:08:36.88ID:9nIrp8T90
y700とかGPU入ってない時点でガン無視だわ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-1SLw)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:12:20.34ID:BknPjc8h0
>>503
なぜ低価格帯限定?
2025/05/04(日) 23:12:21.36ID:4BDpswI1M
>>504
もしかして、GPS・・・?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:52.95ID:ENZTnklM0
>>505
ごめん、勝手に限定してた
ハイエンド含めたら最新スマホと変わらないの載せてくるかもしれないし、大手もゲーミングに力入れだしてるから500万はあり得るかもね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-oFNY)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:16:51.78ID:3gmOfVz90
G・P・U! G・P・U!
2025/05/04(日) 23:25:28.39ID:bvHbI8BJ0
今もエントリーモデルが40万あたりですでに数年止まってるからな
もうこれ以上スペック挙げるとミドルクラスとの差がほとんどわからなくなるレベルにまで来てる
2025/05/04(日) 23:25:54.30ID:dVY2n/Fa0
>>504
ちょっと何言ってるのかわからない
GPSって言いたいんだろうけど少し落ち着こうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e75-zWkd)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:27:13.75ID:0r4H8kku0
>>501
y700 2025と2000円差だけどね…
2025/05/04(日) 23:46:45.13ID:22qCJBHB0
alldocubeは1年経つぐらいでゴーストタッチ不良が多くなる
新型は大丈夫とかは妄想だから
2025/05/04(日) 23:51:55.50ID:bvHbI8BJ0
Alldocubeは1年で買い換えろってペースで出してるからわざとやってるだろ
2025/05/04(日) 23:57:00.30ID:tzEKq0Pi0
自分はリストラで経済的に苦しいのでXiaomiでるまで待つよ...
alldocubeらのそういうの含めて楽しめるの余裕なし
中華ってある意味小金持ちの道楽よね...
11インチクラスも2年つかったpad6を3.6万で売却して
pad7を手出し7000円で買い替え...
速く中華を楽しめる身分になりたい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e75-zWkd)
垢版 |
2025/05/05(月) 00:07:43.95ID:AFcMITau0
>>514
生きる事は辛いよな
お互い頑張ろうな
2025/05/05(月) 01:15:28.48ID:tMdsnTMt0
Xiaomiの8インチタブレット待つわ
まだ何も出てないけど割と期待してる
2025/05/05(月) 01:26:15.63ID:WoUXUAar0
Xiaomiは安定感なら抜群だからな
タッチ無反応やゴーストタッチとは無縁
Redmi Pad SEの後継機でFHD G99以上 メモリ8GB以上なら絶対買うわ
2025/05/05(月) 01:40:59.22ID:vq9UzYoe0
またBpad miniの不具合見つかったわ
ブラウザで動画見ようとしてシーク先で再生されない
音声だけ再生されて映像は止まったまま
使用してるブラウザはberryと1DM
2025/05/05(月) 02:27:22.93ID:dDiPIFol0
>>511
Lenovoは突然死ぬけどね…
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-RCAO)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:14:15.31ID:W4xHclcga
Xiaomiって魔改造アンドロイドだろ?
ちょっとなぁ
2025/05/05(月) 08:25:16.52ID:gpJW3Dkkr
じゃあPixelTabしか選択肢ないからそれ買っとけ
2025/05/05(月) 09:12:13.39ID:ZzlsnXmg0
ALLDOCUBE iPlay 60 miniとBpad Mini SEがクーポンときタイムセールで同じ価格だけど、やっぱALLDOCUBE かな?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:15.24ID:1uUkUGye0
自分はbpadminiseにした
CPUが一つ上のもの使ってるから値段一緒ならって感じ
操作性とかは分からないが使っている身としては快適だよ
2025/05/05(月) 13:08:07.65ID:6rL3qm1nd
bpadmini使ってるけど、液晶の発色以外は不満ないな
昔のiPhoneみたいな液晶だから、色調整できたらいいのにな
2025/05/05(月) 16:07:58.31ID:vq9UzYoe0
頭狼は相変わらずだな

https://i.imgur.com/98DlOtk.png
2025/05/05(月) 16:24:28.39ID:VmyflqnLH
>>496
Huaweiとごっちゃになってるんでは
2025/05/05(月) 16:34:06.65ID:xmIxuEGx0
Xiaomi への制裁は過去にあったけど OS の制限はあったか知らん
制裁はもう終わった

https://i.imgur.com/PJ3r3Bz.png
2025/05/05(月) 17:15:37.14ID:41ARTU5Y0
このスレ基準だとゴーストタッチを分解して自分で直せない奴は低能だからheadwolfはセーフらしい
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:17.21ID:1uUkUGye0
ゴーストタッチってなおせるの?
ケーブルはめ直してはタッチが効かないやつだと思っていたが
2025/05/05(月) 18:45:49.15ID:41ARTU5Y0
>>529
分解してケーブルはめ直した後じゃないとゴーストタッチって言えないとか訓練されすぎ
2025/05/05(月) 19:15:08.89ID:WzS4CxnM0
ガチャで良品当ててから使うのが基本
2025/05/05(月) 21:22:16.00ID:NYa5k/5g0
50miniproあと3ヶ月で2年になるけどゴーストタッチないわ
当たり引いたらXiaomiよりコスパ良いから買う価値はあるわ
2025/05/05(月) 22:15:57.28ID:WoUXUAar0
T20miniは買って4ヶ月でタッチ無反応(スリープ オフオンで回避)
6か月でゴーストタッチ
イライラ来てカナヅチで叩き割ったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/06(火) 06:33:29.51ID:f5nwdain0
お金ないやつは大手品買え
2025/05/06(火) 09:01:05.96ID:qJcyQDdF0
だいてじな?
2025/05/06(火) 09:59:51.26ID:1H2ISY8t0
てじなは和語ではないかね?
和語であればおおてじなと読みたい
2025/05/06(火) 10:05:00.95ID:Y/4Smopr0
>>536
大観衆って書いてあったら、おおかんしゅうって読む派?
2025/05/06(火) 10:13:10.91ID:fsBQWiwo0
おんよみとくんよみというものがあって、そのれいはふてきせつ
2025/05/06(火) 10:39:03.41ID:1H2ISY8t0
観衆は漢語かと思われますのでだいかんしゅうと読んでいます
2025/05/06(火) 10:52:53.36ID:qJcyQDdF0
「〜警察」が湧き易いよな、ここ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2750-WV9N)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:12.43ID:iH13uMnw0
神奈川県警より働いてる
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623a-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:55:30.41ID:hpCkuIYX0
皆、ちゃんと国語を勉強してきたのか?
だいしゅひんに決まってんだろ
2025/05/06(火) 11:02:25.35ID:TVfLtCWE0
「~警察」警察湧いてて草
2025/05/06(火) 11:43:46.64ID:D0cGkA/K0
読書用を探しててBMAX MaxPad I8てのを最近知ったからスレ見に来たけど
ここでは全然話題になってない感じ?
2025/05/06(火) 12:05:46.60ID:zvsp+0zT0
>>544
だいぶ前に空気化したよ
別段軽くもないしスペックが終わっとる
2025/05/06(火) 12:16:42.91ID:ZnvhwLu60
電子書籍に最適な解像度、っていう以外に特に見所が無いから話題にならないだけであって電書目的なら普通に選択肢になる
2025/05/06(火) 12:19:14.28ID:Q+4bFwvz0
>>544
ググったらバッテリーの持ちが悪くミシミシ鳴るまで読んだ
2025/05/06(火) 12:21:37.02ID:zvsp+0zT0
>>546
なるかなあ
ipad miniより重い7.9インチの4:3が8.4インチの16:10に対してどれほどの利点があるのかって話だし
2025/05/06(火) 12:38:03.71ID:D0cGkA/K0
12,843円の4:3で読書用として使えれば他に何も必要ないからいいかなと思ったがここの評価は悪そうか
8.4インチの16:10でもいいんだけどその利点とやら含めて検討してみる
2025/05/06(火) 12:43:48.25ID:ZnvhwLu60
>>548
なる人にはなるのよ
見開き前提だと短辺の7mm差が結構効いてくるし
ppi的に同等な2560x1600の機種が比較対象になるならむしろ軽いほうだし
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0f-vzCM)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:23:16.59ID:wdEJs6R80
ナビ代わりのタブレットを探して迷走してる
redmi seはジャイロセンサーないからだめとかあるし、fpad7はゴーストタッチが
ナビ代わりには何がいいかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-Aty1)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:44.31ID:OTVWvay30
>>544
自分も一時検討した
結果筐体の作りとかも悪いみたいだし重いしCPUが大分クソということで身送った
2025/05/06(火) 13:32:03.66ID:ZXsLAdoe0
>>551
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5245-5jAZ)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:35:32.98ID:y/9hWu+I0
新しいメーカー次々出てくるけどホイホイ飛び付いてもタッチ不良で散々というのをドゲエエで学んだ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623c-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:41:04.08ID:hpCkuIYX0
中華タブレット黎明期から鍛えられたツワモノがいるようだな
2025/05/06(火) 17:04:31.25ID:R9m5H3+U0
50miniが最適なスペックなんだけどもう売ってないんだよなあ
中古に突撃したなるなあ
誰かゴーストタッチなんて稀なもんだと言ってくれー
2025/05/06(火) 17:14:06.07ID:oKB+8ULD0
ゴーストタッチなんて稀なもんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:04:52.88ID:hpCkuIYX0
ゴーストタッチが稀なもんだなんて稀なもんだ
2025/05/06(火) 20:09:00.23ID:Gy84JZG00
ALLDOCUBEはやめたほうが良いよ
2025/05/06(火) 21:23:48.61ID:gAeM7bbEM
トラブルが心配ならiPadとlenovoとXiaomiのどれかにしときなさい
2025/05/06(火) 21:42:21.39ID:STST4Cst0
AmazonFireタブ「あ、あの僕も仲間に」
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-vNSY)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:54:41.86ID:hpCkuIYX0
>>561
あ? テメエは仲間じゃねぇんだ
巣に帰れ
2025/05/06(火) 22:06:59.66ID:oBWq6VOf0
>>561
prime動画見る専用ならまあ…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-vNFA)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:09:45.76ID:T2sW6qXs0
>>556
ゴーストタッチは稀だけど無反応は高頻度でおきるよw
2025/05/06(火) 22:33:39.79ID:vG1SB2zq0
alldcubeの50miniは液晶がおかしい
斜めから見るとギラギラしてた
後継機は直ってるらしい
2025/05/06(火) 23:34:07.51ID:zvsp+0zT0
>>563
Prime専用でもd-02kやwidevine L1のMediaPad組に全負けスペックなのがね…
2025/05/07(水) 09:43:32.73ID:rnbEjdoUd
fireはkindleで直接本を買えるくらいしか利点ない
ショップアプリがアプリじゃなくなったし
2025/05/07(水) 10:49:59.15ID:a/oU1R5d0
8インチタブレットを外で使うとき、落下による破損防止のために対策はしていますか?お勧めの物があれば教えてください。
2025/05/07(水) 12:08:22.43ID:TBVzm3Du0
>>568
布タイプのブックのカバー着けてる
布タイプじゃなくて樹脂だと経年劣化でヒビ入ったりボロボロになる
2025/05/07(水) 12:57:05.08ID:xz+Myix30
>>568
破損防止のためって訳じゃないけど樹脂製の手帳型のケース付けてる
布は汚れて薄汚くなる割に手入れしても大して変わらないし、合皮製は劣化が酷くて問題外
結局樹脂製か樹脂+TPUが一番まとも
2025/05/07(水) 13:17:03.29ID:8Iedyli60
>>569
>>570
返信ありがとうございます。
通販で購入したら思ったより大きくて。ストラップやリングが安心かなとも思ったのですが、やはり手帳型のケースが一般的なんですかね。
2025/05/07(水) 13:28:30.32ID:q1wFW1aI0
俺はTPUカバーにスマホ用のストラップバンド貼ってる
タブレット用のバンドはデカすぎて邪魔に感じるから
バンドに触れない持ち方も出来るのがポイント
2025/05/07(水) 13:48:53.23ID:rnbEjdoUd
>>572
俺も別のタブだがこれだわ
しっくり来る
2025/05/07(水) 13:55:50.18ID:J4OeRRQD0
>>572
実物みたいので写真upプリーズ
2025/05/07(水) 14:24:44.77ID:q1wFW1aI0
>>574
ダサいけど手に持ったら目立たんしまあうん
https://i.imgur.com/bGbOUOU.jpeg
2025/05/07(水) 14:33:52.53ID:6C5yF0VK0
透明tpuって黄ばむのか嫌だわ
2025/05/07(水) 14:41:50.67ID:zDLoJHHp0
>>575
なんか黄ばんでるんだけど…
綺麗な部屋に住んでる?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d691-ilzN)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:45:06.96ID:9McA8ddF0
日光浴びてる健康な証拠だぞ
2025/05/07(水) 14:48:59.53ID:hBGjV/6C0
>>575
サンキュ。TPU にくっ付くもんなんだね
2025/05/07(水) 15:01:13.50ID:Fq1vD2LD0
斜めに貼り付けてるの同じだわ
自分はシリコンぽい安いやつだけど
2025/05/07(水) 15:01:37.88ID:6C5yF0VK0
決めつけは良くない
ヤニカスの可能性も
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-H8/G)
垢版 |
2025/05/07(水) 15:31:37.87ID:RwftO9H+0
>>568
邪魔だからカバーなしや
百斤のタブレット入れる袋は使ってる
2025/05/07(水) 16:07:43.78ID:fJugI1QpM
超重量級タブやね
2025/05/07(水) 16:45:36.17ID:BvJC4Gz30
50mini無印(初期ロット)
目立った問題は出ていない

…が、さすがに新しいの欲しい


タブレットバンドは付けてるけど
落下防止というより動画見る時に楽に持つための補助だな
2025/05/07(水) 18:07:41.91ID:dH7lzHwD0
>>568
金属リング貼ってAnkerのMagSafe用バンカーリングつけてる
出かけるときだけサッと付けれて便利
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5245-5jAZ)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:41:15.37ID:jbM3gahp0
バンカーリング外そうとしたら、裏面バリバリに壊れたことあったわあれはGalaxyの裏がガラスのヤツだったな
2025/05/07(水) 20:06:58.79ID:xz+Myix30
>>576
だからお気に入りケースは複数買うんやで
今のスマホ用は5個ある
年1個消費予定
2025/05/07(水) 20:32:10.56ID:2BlY2yNuM
>>587
2年前に買ったケースが980円
1年でボロボロになったんで同じの買ったら2280円
ボロボロになってきたんだけど今は同じのが2980円
ガマンだw
2025/05/07(水) 21:30:30.67ID:8/R/IOOVd
>>571
バンカーリングやストラップは落下防止、シリコンやTPUのケースは落下時の破損緩和で用途が異なるから、可能なら両方装着した方が安心だと思う。
近接センサーや照度センサーのついているタブレットなら、蓋付きケースとMacroDroid等の組み合わせで蓋の開け閉めと画面ON/OFFを連動させることも出来る。
2025/05/07(水) 21:49:05.12ID:6NNnLc830
黄変したTPUケースの汚らしい感じがイヤ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e0-Mi2z)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:30:13.60ID:BJWVr9Ly0
せっかく可搬性の良い8インチタブレットで手帳型ケースとかリング付けるとか自殺行為だろ
2025/05/07(水) 22:36:14.09ID:ZENUubYiM
>>591
そんなもん人それぞれですよ
2025/05/07(水) 22:36:43.12ID:q1wFW1aI0
言うほどか?素のままだとサラサラでふとした油断で滑るのに比べたら
多少の重さと引き換えに指先に力入れずに持てるようになるぶん楽だぞ
2025/05/08(木) 01:01:00.54ID:zoagW31Z0
turbo買った特典のTPUケースはザラザラ加工でリング貼れなかったから
直に貼ってケースくり抜いたわ
家でしか使わんからこれでいい
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-Mi2z)
垢版 |
2025/05/08(木) 08:31:57.79ID:8QdPqT5vd
部屋から出ない用途でリングなんてつける意味が全く分からんぞ
スマホにすら付けてる人みかけないのに
2025/05/08(木) 09:24:38.56ID:rO9VY1sF0
スマホのリングてなんで廃れたの?
2025/05/08(木) 09:49:39.76ID:0CEZVsoG0
俺は使ったこと無いけど、アマで色々売ってるしべつに廃れてはないんじゃない?
2025/05/08(木) 10:58:37.64ID:MP52t8bu0
スマホリングは女性はけっこうつけてる人多いけど男性はほとんどいない印象
というか見たことない
2025/05/08(木) 11:05:36.44ID:x2FApXCu0
俺はつけてるぞ
付けてるけど一切使ってない
2025/05/08(木) 11:15:24.26ID:JDjlPfJv0
リングはスマホショルダーケースに取って代わられた?
そのショルダー自体が廃れてきたけど
2025/05/08(木) 12:41:24.65ID:oeo5eDAhd
タブレットだとリングは意味あるぞ
片手で持つとき安定する
2025/05/08(木) 12:45:55.02ID:qpISBzsU0
前はリング使ってる人よく見たけどいま都会で電車に乗ってもリング付けてる人滅多に見ない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-JWR7)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:42:19.10ID:4DlvXn+v0
MagSafeのおかげでリングが使いやすくなった
従来の奴だと充電が出来なくて困ってたから
2025/05/08(木) 14:55:59.13ID:FXJ/SPjO0
外でタブレットにリング付けてる人は変態だと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-62Ui)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:09:32.61ID:JoFg5sQtM
タブレットには、ゴムのタスキみたいな
ハンドストラップつけてる
不格好だけど持ちやすい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:57:58.08ID:0GzSOiew0
裏にリングをベタベタ貼り付けて指の位置に合うリングを都度起こして使う
2025/05/08(木) 20:00:33.89ID:jgx0IN7DM
>>571
バッグ内とかで画面を擦るのに対応するなら手帳型ね。
落下クッションはスマホよりずっと重い関係でよほど大きくないと効果十分ではないので、出先とかで落とすのを心配するなら落とさないためのストラップ。
2025/05/08(木) 22:13:25.78ID:plrSwPl70
リングよりはゴムバンドタイプのがいいね痛いから
2025/05/08(木) 23:03:59.34ID:ptAHzJuf0
>>588
がんばれw
後々買おうと思うと高くついちゃうんだよね(´;ω;`)
2025/05/09(金) 06:08:58.62ID:ECLHvj0f0
481 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e80-hAXU) 2025/05/07(水) 18:02:53.60 ID:PtC2M8Hk0
きた
https://i.imgur.com/WfFMTrA.jpeg
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-xp0n)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:26:24.74ID:5+DkEbnh0
kompanioシリーズってまだ存在してたんだ
2025/05/09(金) 08:54:59.03ID:HFstHT+10
>>610
概ね予想通り、この解像度で90Hz対応させて来たな
今後は他社も追随して行く事になるんだろう

OSは素の泥15っぽいね
2025/05/09(金) 11:23:57.06ID:JjDhy5nVr
リフレッシュレートなんていくら上げられても60しか使わんけどなw
バッテリー消費につながる無駄機能ww
2025/05/09(金) 11:31:20.16ID:s8zppcNw0
バッテリーよりアプリによっては発熱やばくなるから
部分的に120Hz切りたいとはよく思う
2025/05/09(金) 12:04:17.82ID:Hv1KAEGn0
Bpad Miniでタッチ音はするけど動作しないのってゴーストタッチなん?
時々そんな動作があるし顔認証も体勢が悪いと認識がイマイチで
全然認証しないときは設定し直そうとしたらカメラが動作してなかった
再起動したら直ったけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-zC7P)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:18.99ID:tF37P54qM
>>610
Dimensity MT8791
ゴミやん
2025/05/09(金) 13:09:23.80ID:UabenUNvd
>>615
俺のはそんな症状ないな
Googleアシスタンスはオフにしたほうがいいと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-tS1y)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:05:57.78ID:9RqW4m5p0
多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているTeclastから、8.7インチの小型Android 15タブレット「Teclast T50 Mini」が、5月15日19時から発売されます。

また、先行発売として最初の5日間限定で24%オフの15,900円で発売されるとのことです。かなりお買い得ですね。

同社初となるHelio G99搭載8インチ小型タブで、ディスプレイのリフレッシュレートは120Hz。また、nano SIMによるモバイルデータ通信にも対応したセルラー機です。

8.7インチ(1340×800)IPSディスプレイ、120Hzリフレッシュレート、8GB/128GBメモリ、リア13MPフロント5MPカメラ、5,100mAhバッテリー、Android 15という構成。

これどう?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:51.80ID:pCEqa9nK0
>>618
スピーカーが下側に2つなんだよな
それ以外は良いと思うよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:08:51.15ID:w6Ht5+rd0
>>618
ハーフHDの時点で買う価値なし。
最低限FHDにしなきゃ売れないだろ、っていうか何でこれで売れると思って作るのか不思議。
2025/05/09(金) 15:10:32.16ID:7z9XDU6D0
>>618
8.7インチ見た瞬間に解散した
2025/05/09(金) 15:12:57.06ID:s/jT5/Pm0
もうG99はお腹いっぱい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3c-Kkub)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:24:32.38ID:3y6VeNDA0
ソフバンしかバンド対応してない
2025/05/09(金) 16:12:23.89ID:Rev3Mh2hd
いらねぇ いらねぇ いらねぇわ
2025/05/09(金) 16:22:46.05ID:fDDloEpR0
teclastはp30t買ったら不具合まみれだしアップデート1回もなかったしもう買わない
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7289-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:05:03.03ID:pCEqa9nK0
>>625
不具合についてkwsk
2025/05/09(金) 17:17:57.86ID:ogFwUYjP0
>>618
1340×800
さようなら
2025/05/09(金) 17:59:54.03ID:fQD64VDV0
>>627
これよなぁ
この辺の解像度ってコスト押さえるためなのは解るけど FHD のパネルと実際どれぐらい違うんだろうか
海外じゃ FHD じゃなくても安きゃこの解像度でも売れるのかな
実にもったいない
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:25.78ID:Ew3npvOb0
スマホでさえHD画質はきついのに
タブレットならなおさら
せめてfullhdで動画見たいし
2025/05/09(金) 18:06:18.49ID:r50w9R9qM
動画ならHDでもまあ見れないことはないけれど、動画見るだけならG99はオーバースペックな気がしなくもない
HDパネルで電書やブラウズとかは論外
2025/05/09(金) 18:33:19.26ID:tfxX/nHEM
電書に丁度いい要件を満たしたタブレットが出ないよなあ
ゲーム用は性能が高過ぎて電気喰うし
2025/05/09(金) 18:37:48.80ID:ImwRdAL00
>>618
368gは重すぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb19-HxyC)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:53.11ID:1fcPoC4r0
>>618
3000円アップしてもFHDの方が売れただろうにもったいない
2025/05/09(金) 18:49:48.45ID:+QEURsq70
ドコモ系対応してるやつの選択肢が少ない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:46.04ID:Ew3npvOb0
galaxyfold系がジャンクじゃないやつで中古で二万くらいなら漫画用としてありかなと思うけどどうなんだ
2025/05/09(金) 19:33:09.46ID:Hv1KAEGn0
見開きだろうと1ページ読みだろうと無駄な枠が多そう
あれギミックのせいで高いと思ったけどそんなんで買えるのか

まあスレチっぽいけどな
2025/05/09(金) 21:16:22.64ID:s8zppcNw0
8.4もそろそろ消える頃合いなのかな
2025/05/09(金) 21:41:57.05ID:9topK1tI0
>>619
四辺全てが「下」になり得る形状してるのに「下側2つ」じゃわからん
1つの短辺にスピーカー2つとか1つの長辺にスピーカー2つとかかけば一発で伝わる
2025/05/09(金) 21:42:48.49ID:9topK1tI0
ポートレートの時に下側にスピーカー2つ
ランドスケープの時に下側にスピーカー2つ
でも伝わるからそれでも良い
2025/05/09(金) 21:46:55.06ID:9topK1tI0
>>620
解像度に言及するための知識なし

FHD 1920x1080
HD 1280x720
ハーフHD は諸説あるが、1340x800の時点でHD以上であるためハーフHDではあり得ない
大間違い
2025/05/09(金) 21:49:03.61ID:9topK1tI0
最低FHDじゃなきゃとか368gは重すぎとか、どいつもこいつもさもオタクの自分基準が世界の一般基準であるかのように語ってて本当に気持ち悪いんだ
2025/05/09(金) 21:49:16.93ID:pXesYxQ40
ポートレートおじさんまだいるじゃん
NGにするからコテ付けてよw
2025/05/09(金) 21:54:21.63ID:PyJQyUPG0
>>607
指を捻挫や骨折しないの?
>>620
セルラーが繋がるのなら、ナビに使うにはこれで十分だろうな
警察は、車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反と考えてるそうだが
2025/05/09(金) 22:00:38.11ID:r50w9R9qM
>>642
そのワードをNGした方が早くね?俺は今からやろうと思う
2025/05/09(金) 22:08:06.93ID:9topK1tI0
>>643
警察が考えてるんじゃなくて法律が車体に固定してても運転中に触ったり注視したら道交法違反って定めてるんで
2025/05/09(金) 22:09:12.75ID:9topK1tI0
>>642
前回の事があったからわざと使ってみたら7分で釣れて草
そんなに英語コンプ刺激されるならNGしとけよバーカw
2025/05/09(金) 22:10:15.57ID:9topK1tI0
1匹かと思ったら2匹釣れてて一石二鳥でワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-vzCM)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:29:01.17ID:jCLAC6K90
>>640
雑談できない人は掲示板に向いてないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:17.39ID:pCEqa9nK0
>>647
ワザと縦方向と書かなかったのに、見事に釣られたのはオマエだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e48-mPYa)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:07.91ID:mMQpdj160
な、言ったろ
最初から小バカにするためにわざと使ってるのよ
分かりにくいとか細かくこだわってしょーもない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-oFNY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:58:23.57ID:nYEasmyZa
共通の用語を使う気無いから構うだけ無駄
2025/05/09(金) 23:19:00.66ID:fNROA5E60
8インチ台は縦がデフォのやつしかないから下と言ったら短辺のこと
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 01:10:56.93ID:mcYuF/Uk0
>>640
こんな場所で厳密な言葉狩りする必要ないだろ。
ざっくり意味が通じれば十分。
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 01:36:16.46ID:7HFpIkAJ0
>>648
ほんとそう思う

>>649
まぁ後から言うならいくらでも言えるからねぇ
見苦しい正当化はやめとけ
2025/05/10(土) 01:39:17.11ID:7HFpIkAJ0
>>650
最初は普通に使ってたんだけどねぇ…
それを英語コンプ君たちが発狂しだしたから、楽しく使えるなと思っただけで

>>652
今まではそうだっただけで今回もそうだと思い込んでるだけなんだよなぁ

>>653
HD以上の解像度をHDの半分って言ってるのをざっくりで擁護するのは流石に無理筋だろw
解像度に親でも殺されたのか?w
2025/05/10(土) 02:01:29.93ID:7HFpIkAJ0
>>652
>8インチ台は縦がデフォのやつ【しかない】
思い込みって怖いねぇ
しかない、って断言しちゃったから「ほとんどが縦がデフォ」で言い換えて逃げる事もできなくなっちゃったね

商品画像のデフォはランドスケープだし、長辺に2つスピーカーもあったりするしねぇ
i.imgur.com/QqO3iWG.jpeg
i.imgur.com/VzLrJIl.jpeg
i.imgur.com/QtIqivM.jpeg
2025/05/10(土) 02:03:00.95ID:7HFpIkAJ0
悪魔の証明ってほんま便利
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:04:15.24ID:70bh69hT0
>>656
それAndroidじゃないじゃないか
見苦しいよオマエ
2025/05/10(土) 02:16:36.57ID:TvO3X4X20
荒らしに触るなよ
2025/05/10(土) 03:05:54.01ID:iQrF2+Uo0
ヒャア、めんどくせぇ!
スマホもタブも全部「板」だ!
2025/05/10(土) 04:03:31.94ID:gR7a+O5UM
やっぱNGしたらスッキリしたわ
2025/05/10(土) 05:14:00.93ID:mNegMwKo0
70miniproのkompanio900tはおおよそdimensity900とほぼ同等程度、6gen1
のちょい下あたりでしょ、
それでsim対応なら一般用途には全然ありですね

-gJ0AでNGカマしたョ
2025/05/10(土) 06:18:33.23ID:7HFpIkAJ0
>>658
FireOSはandroidベースのOSだけど?
androidベースのOSはandroidじゃないとか言い出したら殆どのandroidスマホもandroidタブレットもandroidじゃないって話になるやろ
androidスマホやandroidタブレットはPixelだけってか?w
見苦しいのはお前だよw

ついでにFire以外も貼って止めさしてあげるから感謝しろよ?
i.imgur.com/hCdSC2W.jpeg
i.imgur.com/QIFCjFq.jpeg
i.imgur.com/3lnXHH8.jpeg
i.imgur.com/Gi0CknV.jpeg
2025/05/10(土) 06:19:24.67ID:7HFpIkAJ0
土曜朝のSLIP下四桁のNGアピールは笑うw
2025/05/10(土) 06:22:34.72ID:7HFpIkAJ0
しかも5e1f-gJ0Aが巻き添え食ってて草生えるw
2025/05/10(土) 06:42:07.96ID:4UpoDix80
もうネットやリアルでポートレートって言葉使うの止めような?
2025/05/10(土) 07:19:10.46ID:mNegMwKo0
いまどきスマホでポートレートと言ったら背景ぼかす話だからね
2025/05/10(土) 07:26:32.17ID:7umBkgoT0
早くxiaomiの新型でねーかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d695-ilzN)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:14.29ID:DNqJNOwf0
ポートレートおじさんいじめてたらそのうち犯罪しそうだからもうやめてあげて
2025/05/10(土) 08:12:11.85ID:7HFpIkAJ0
背景ぼかすのがポートレートとか、もろに人物写真ニワカで草
何の意味もない斜め構図とかありがたがってそうw

>>666
バカサイドに合わせる訳ないやん?
わからない奴が黙って「自分は物を知りません」って大人しく引っ込んでりゃいいだけの話だよ?
無知が無知な自分を劣っていると認めないで正当化しようとするから面倒臭い事になってるだけ
2025/05/10(土) 08:12:48.64ID:3QwU+84+0
ハーフHDって書いてる人、小学校は出たほうがいいよ
2025/05/10(土) 08:13:14.11ID:7HFpIkAJ0
この流れで自分が虐める側でいられてると思える思考回路が羨ましい
NPDあたり患ってそうw
2025/05/10(土) 08:14:26.10ID:7HFpIkAJ0
72c6-vNSY君が次はどんな屁理屈捏ねてくれるのか楽しみ
2025/05/10(土) 08:18:02.86ID:7HFpIkAJ0
>>671
HDの3分の2しかないような物をハーフHDって言うならまだしも、HDより解像度高い物をハーフHDって言っちゃってるからな
しかもそれを擁護するアホまで出てくる始末
アホはアホ同士でアホさ加減を慰め合ってりゃいいのにね
2025/05/10(土) 08:36:02.62ID:SgHWTfFe0
Redmi Pad SE 8.7を買ってはや2か月
いや~良いわこの機種、出来うる限りadbでアプリの削除
色んな設定で最適化し満足に使ってるわ

Bpad MiniやT20miniなどの無名格安タブはタッチ無反応やゴーストタッチでイライラさせられてストレス溜まりまくりだった

G85 HD 4GBと貧弱な部分は有るがゴーストタッチになるよりも遥かにマシ
G99以上 FHD 8GB以上が出たら4万超えでも速攻で買うわ

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
2025/05/10(土) 09:34:22.58ID:7HFpIkAJ0
機器に対して人間が命令するのにそれが滞るのは確かにストレスだよなぁ
下手くそな通訳雇って言いたい事が相手にうまく伝わらないイライラに似てる
I/O部分が雑だと困るよな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ca-vzCM)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:36:11.68ID:RiUZNJPm0
Xiaomiの新型ってそろそろ出る予定なの?
2025/05/10(土) 09:38:30.61ID:MRj5ZJ7T0
出ると言われてもう5ヶ月くらいかな
シャオミもオッポもいつになったら出すんだか
2025/05/10(土) 09:39:00.70ID:TvO3X4X20
XiaomiQ2とか言われてなかったっけ
2025/05/10(土) 09:39:04.91ID:xuO5HhogM
>>675
> G99以上 FHD 8GB以上が出たら4万超えでも速攻で買うわ
うちのiPlay 60 mini pro売ってあげようか
4万円でいいよ
2025/05/10(土) 09:46:52.00ID:heQ0XPtR0
xiaomiやoppoからホントに出るのか知らんがy700 gen4がハードル上げてきたから中途半端なもの出したら爆死確定やな
2025/05/10(土) 09:54:30.61ID:MRj5ZJ7T0
値段とのバランス次第
8eliteなんてほとんどの人にとっては過剰な性能だし
求められてるのはそこそこの値段でそこそこの性能な気がするんだけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d614-yrB3)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:11.23ID:FGcCrvBj0
>>675
YouTubeアプリで720p60fps-1080p60fps数分再生やったらガクついて自動で480pまで下げてくるぞコイツ
ブラウザだと出来るのにアプリ最適化してないわ

あとgmail経由でメールのURLタップで画面分割可能
2025/05/10(土) 09:58:31.49ID:kih9habC0
>>675
5年前から書き込むのやめてもろて
2025/05/10(土) 10:07:02.39ID:ihODI9/V0
ゲームには一切興味無いけどスクロール時のカクカクは嫌だったので
70 mini Proは求めてたものだわ SIM/GPS対応も削られて無いし
後は各種センサー類の詳細、重量と価格次第
2025/05/10(土) 11:23:45.72ID:KmdIgx2e0
価格は諦めろ
2025/05/10(土) 11:36:43.47ID:BgU6GL3jr
>>678
早漏過ぎて草
5カ月なんざ「いつになったら出すんだか」って期間じゃねえよw
2025/05/10(土) 11:38:40.66ID:BgU6GL3jr
>>680
もちろんネタで言ってるんだよね?
2025/05/10(土) 11:42:25.92ID:BgU6GL3jr
日本人は中国人と違って貧乏人が多いから安くないと買わない

金は出さないくせに高性能は求めるという頭の悪いバカばっかり

じゃあしゃーないから性能上げて値段も上げたれ

そしてうんこ企業の製品ですら値段がじわじわと上がる

アホかwww
2025/05/10(土) 11:56:44.10ID:mNegMwKo0
70miniproは60miniturboより性能落ちるしあっちはスナドラだからそもそもSoCが高い、
それが2.5万で売ってる現状からしてsim付けてもさほど値上げは出来まい
2025/05/10(土) 12:02:19.20ID:qTf1Htmr0
>>688
スペックは満たしてるじゃん
2025/05/10(土) 12:04:01.88ID:3dgvHGgy0
>>691
Xiaomiが出したら買うって文脈を読み取れるかどうかだな
2025/05/10(土) 12:29:03.71ID:ihODI9/V0
Ultraが価格の一部隠して広告打った時だって
「"9"隠してるに決まってる」とかアホな主張してた連中もいたし
大手以外サゲるのが主目的みたいな奴らの価格予想とか
何の参考にもならないよな
2025/05/10(土) 12:30:54.78ID:jXDfbyueM
>>692
うん、それは考えたけど>>675にRedmi推し要素少なかったし面白そうなんでボケてみた
2025/05/10(土) 12:34:37.90ID:Ta41l/Ur0
>>674
それに関しては1125i/1080pをフルハイビジョンやフルHDと表現してしまったことがそもそもの原因だな
あとハーフって言われるのは縦や横の解像度ではなく総画素数が約半分のことだからそこは勘違いしないように
(HDの4倍画素数⇒クワッドHDとかと同じ使い方)
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edf-umFy)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:48:37.15ID:Lz2VrtYn0
《2万円でお釣りがくる》iPad miniの「3分の1価格」で必要十分の“納得コスパ”…「シャオミ」「レノボ」“価格破壊”タブレットたちの実力(文春オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/3a018455423c7c71843570cf05cb8a647bf2b0a1
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:52:51.15ID:70bh69hT0
>>696
この一文が全てだな

>>なにより万一の落下などによる破損が容易に発生しうる場合、安価な方が、買い替えるにしても懐が痛まないのは明らかです。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:00:31.86ID:70bh69hT0
>>663
GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな

必死で横型探しておつかれさん
でも良く見てみろよ、カメラの位置でデフォルトが縦のばっかりじゃねえか
その中で横型と言えるのは一般には出回らない産業用の1機種だけだな
2025/05/10(土) 13:43:12.28ID:BgU6GL3jr
>>691
今度は値段が高くて買えない、が買わない理由になるだけじゃんw
2025/05/10(土) 13:45:20.76ID:BgU6GL3jr
>>691
いやあの文章読んでiPlay売ろうってのがマジならちょっとアレだろう…
2025/05/10(土) 13:47:38.86ID:BgU6GL3jr
>>695
そら当然よ
ハーフって言いながら縦横両方半分にしたりするやつとか
4Kは2Kの2倍の解像度だと思ってるアホとか未だに多いけどなw
2025/05/10(土) 13:50:37.85ID:BgU6GL3jr
>>698
>GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな

なるほど、中国製タブレットのPRCモデルは全部androidじゃないんだなw
もうやめといた方がいいよ
書けば書くほど恥かくだけだからw

>その中で横型と言えるのは一般には出回らない産業用の1機種だけだな

そもそも一般用途では、とか、産業用は除く、とか一切言及せずに「ない」と断定したところがアホなんだよなぁ
もうあきらめなよ
後付けで色々盛ってももう破綻してるからw
2025/05/10(土) 13:57:50.99ID:BgU6GL3jr
>>698
という訳でY700スレで「お前らが買ったCNROMのY700はGMSが入ってないからandroidじゃないらしい。そう言ってる奴がいたよ」って教えておいてあげたぞ
俺も含めてLenovoのZUIはandroidだと思ってた人が多いからなw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-hMBH)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:42:20.47ID:VEFHkifK0
dimensity6000番代とかをもっと採用しろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:59:07.48ID:CUyW5yi+0
ちんぽぽいなくなってポートレートガイジが住み着いたか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-RYHa)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:08:21.43ID:5a4ofSZu0
>>703
怒られてやんの



66 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-gJ0A) sage 2025/05/10(土) 13:54:54.35 ID:BgU6GL3jr
Y700の未開封CNROMモデルのOSはandroidじゃないらしいな
俺の買ったGen2 PRCにはGMS入ってなかったからandroidじゃないらしい
ZUIはandroidじゃないそうだ
初めて聞いたけどw


698: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 72c6-vNSY) 2025/05/10(土) 13:00:31.86 ID:70bh69hT0
GMSが使えないのはアンドロイドじゃ無いな


67 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-3Bjq) sage 2025/05/10(土) 14:28:18.01 ID:/ntLSTTq0
いちいちよそから引っ張ってこなくていいよ
2025/05/10(土) 16:11:30.69ID:N+g20Ecta
ポートレートモード ランドスケープモード
と書くべきだろうな
いきなりモード無しで書かれては、へ? となる
2025/05/10(土) 16:20:10.08ID:SgHWTfFe0
>>680
無名の格安タブとかいらね
もうそろそろタッチ無反応やゴーストタッチが出そうだなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:25:42.05ID:maEl5MZx0
ポートレート 人物写真
ランドスケープ 風景画
が一般的な用語だな
うんちく君も分かったね?
2025/05/10(土) 16:28:58.89ID:SgHWTfFe0
>>683
ReVancedで1080p60は問題なく再生できてるぞ
1440p60は音声はまともでも映像はカクつくが
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u4Uo)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:13:54.35ID:ndKtgR7r0
Xiaomiやらサムスンやら、8インチで本気出せよといつも思う
フルHDでストレージ128GB以上ってそんなに難易度高くないやろ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:29:40.08ID:HJW5pkrq0
こんなとこで喚き散らしてないで直接メーカーに要望出せよw
2025/05/10(土) 19:10:14.25ID:wXTuKF/50
iplay50mini!!!
同じスペックと重さと価格で出してよ! できるでしょ! 一度できたことでしょ!
2025/05/10(土) 19:36:50.54ID:Sok7UHlu0
株買いまくって役員として乗り込んで
8インチ全力で作らせればOK
2025/05/10(土) 20:47:39.09ID:M9pm7Pyw0
>>713
T606でいい?
2025/05/10(土) 21:18:56.61ID:3dgvHGgy0
俺は当分d-02kでいいです
2025/05/10(土) 22:35:21.25ID:G28yaDlT0
>>525
新ファームやドライバ変更等で、だいぶんHEADWOLFは安定したよ!

>>551
HEADWOLFの公式HPに、いろいろ上がってるぜ!

おかげで専用スレは静か…
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39a-UY/I)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:06:02.61ID:KntLOiDc0
FPad7は5点タッチまでの対応
しょぼいセンサーを使ってるってことだから不具合をだましだまし使うことになるのも仕方ない気がする
不具合さえ出なけりゃ5点でも実用上問題ないんだがまともなタッチパネルなら10点かそれ以上対応するからね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:44:30.62ID:Hu6eTzUF0
今どき5点タッチてw
2025/05/11(日) 00:55:32.07ID:wPzm/6Gf0
>>715
それはいいけど1340*800は嫌だなあ
2025/05/11(日) 00:59:11.82ID:O/Db5/4M0
>>707
好きでデジタルデバイス扱っててそんな事もわからない無知に合わせるほど暇じゃないよ
わからないなら無知らしく黙っていればいい
いちいち噛みついてくるな
2025/05/11(日) 01:00:36.05ID:O/Db5/4M0
>>709
それはタブレット無関係の一般的な話な
androidではポートレートは縦長モードを指すし、ランドスケープは横長モードを指す
いい機会だから開き直らないでお勉強して賢くなっておきなさい
2025/05/11(日) 01:01:28.71ID:O/Db5/4M0
ゴミタブ2台買う金でハイエンド買えよw
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:07:42.35ID:ug36Raql0
>>722
Androidのポートレートでもこんなもんだぞ、うんちく君

>>アンドロイドのポートレートモードとは?

Google Pixel のポートレートモードは、被写体を自動で認識し、それに合わせて背景をぼかしてくれます。 被写体にグッと接近すると、背景のぼかしが発動しやすくなります。 撮影後に、編集機能でピントを合わせたい位置や、背景のぼかし具合を調整することも可能です。
2025/05/11(日) 01:31:04.78ID:c9+hHzTM0
>>724
横からでもアホかと思うぞ
いきなりカメラ使用中のモード無理矢理出して自分を正当化するのは
2025/05/11(日) 01:42:48.45ID:LZPdCKnuM
このスレは-1tHJ様が大砲撃たれるのが嫌で、自分が気持ち良く書き込むために立てたスレだ
-1tHJ様に逆らうのなら出ていってくれたまえ
2025/05/11(日) 02:43:09.66ID:O/Db5/4M0
>>724
凄い明後日の方向から恥晒してて草
誰がカメラの話してるんだよバカが

少しはまともにググる知恵付けろマヌケ
www.google.com/search?q=%22android%22+%22portrait%22+%22mode%22+%22landscape%22&sca_esv=c37ae9ef215b3b56&rlz=1C1GCEU_jaJP1161JP1161&sxsrf=AHTn8zo1cv90oAlQupWRmHxh97SjOs8dDQ%3A1746898816782&ei=gI8faNLDL_je1e8P9qGvcA&ved=0ahUKEwjSg7ubuZmNAxV4b_UHHfbQCw4Q4dUDCBI&uact=5&oq=%22android%22+%22portrait%22+%22mode%22+%22landscape%22&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiJyJhbmRyb2lkIiAicG9ydHJhaXQiICJtb2RlIiAibGFuZHNjYXBlIjIEECMYJzIGEAAYCBgeMgYQABgIGB4yCBAAGKIEGIkFMgUQABjvBTIIEAAYogQYiQUyBRAAGO8FSKJ_UPsJWNZ9cAJ4AJABAJgBnwGgAcAHqgEDOC4yuAEDyAEA-AEBmAILoALTBsICChAAGLADGNYEGEeYAwCIBgGQBgqSBwM5LjKgB-spsgcDNy4yuAfCBg&sclient=gws-wiz-serp
2025/05/11(日) 02:46:10.42ID:O/Db5/4M0
画面の向きの話にカメラの撮影モードの話持ってくるってのは

①そもそも何の話をしているのか理解できていない →バカ
②文脈からカメラの話はしていないという事を読解できない →ASD
③両方

一体どれなんだよ
2025/05/11(日) 05:01:29.98ID:r+STKmAo0
Bpad mini買ったらこんなメール来た

https://i.imgur.com/UTF1Zlk.png
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-nmSH)
垢版 |
2025/05/11(日) 05:58:33.67ID:QQo/nrKk0
画面分割したときに今まで上は固定されてたのにされなくなったよね
あれ不便なんだけど戻せないのかな
2025/05/11(日) 07:57:25.45ID:+I4V4Sks0
>>729
俺は来なかったよ
2025/05/11(日) 08:34:37.63ID:TEYgn4TG0
>>729
MINI SE買ったらそのメール来たので2,000円大きいからレビューしようと思ったら
アマゾン側の制限でレビュー書けんかったわ
2025/05/11(日) 09:38:01.43ID:lTHn6hnZ0
恥の上塗りって言葉がピッタリだな
ポートレートの人
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7d-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 09:57:05.14ID:b7XrdYeF0
これがイキリオタクってやつ?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-o1y4)
垢版 |
2025/05/11(日) 10:18:14.51ID:uCvpNw1fd
://www.tikgadget.jp/ayaneo-gaming-pad-specs/

Y700 2025のSD有り版みたいでほしい
日本で入手方法できる?
2025/05/11(日) 10:39:33.79ID:S9KE8FQi0
ハンドヘルドpcに大手が参入して以降わざわざ隙間メーカー買う人間も減ってピンチらしいけどこんなわざとらしいダイマまでやってんのか
2025/05/11(日) 10:47:17.88ID:AsJKwI670
エグいくらい厨二デザインだな
2025/05/11(日) 11:01:16.91ID:Prg3IlXK0
>>735
まだ発売されていないけど
ハイビームや天空って代理店が売っている
2025/05/11(日) 11:12:38.69ID:lHm6u9ks0
>>729
Amazonのレビューは当てにならん証拠だな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-/DqU)
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:26.11ID:4LYsSINi0
>>735
アヤネオならクソ高いやろ
平気で10万超えるハズ
2025/05/11(日) 12:14:29.81ID:YDrQDROR0
>>739
こんなんなくても☆5元から信者票だし
良し悪しどっちも書いてる傾向が多い☆2~4しか見なくていい
2025/05/11(日) 13:21:58.47ID:6S+h1NqJd
でもxiaomiのタブレットも俺レビューで☆5付けたら、イイネが50個くらい付いたよ
怪しいよなw
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:15.49ID:ug36Raql0
>>727
自分の望む検索結果を得るために必死だなw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5c-Ly7/)
垢版 |
2025/05/11(日) 14:45:26.08ID:BN8jNNb/0
>>729
ユーザー登録ってどうやったの?
探しても見つからなくって諦めたんだが
2025/05/11(日) 15:24:28.96ID:mQVlvbQPd
>>718
格安タブレットを使う人に、高級なパネルは必要ないだろ!(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:43.94ID:2HtoPwS/0
ALLDBUBE iPlay70mini pro
imgur.com/gQqSRJO.jpeg

・G99からCPU 20%、GPU 50%順当に性能向上
・リフレッシュレート90 Hz
・WiFi6、BT5.4
・4G、SDカードあり
・Android15

で1.8万円ならかなり理想的なスペックなのに
顔認証非対応、片側スピーカーの2点がiPlay60mini proから劣化で台無し
747746 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:12.12ID:2HtoPwS/0
商品ページできてる
s://@mzn.@sia/d/fMb5xpz
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:33.35ID:2HtoPwS/0
Helio G200発表

s://helentech.jp/news-65985/

しかし性能はG99ともG100とも大差なしか
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:53.40ID:t2kFi26U0
電子書籍用だから俺的には全然あり
2025/05/11(日) 16:37:47.83ID:O/Db5/4M0
>>743
必死も何も普通の検索やろw
今時ピンポイントで検索したいのに単語1つでググったり""で括らないで検索するお前みたいな情報弱者の方が珍しいよw
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:50.64ID:Jfq8z8yf0
必死過ぎて草
2025/05/11(日) 17:17:09.08ID:O/Db5/4M0
横から嬉ション撒き散らせて入ってくる煽りカスはサクッと消して…と
2025/05/11(日) 17:31:06.09ID:571GoIJgM
ああY700スレでも気持ち悪いレスしてる連投ガ〇ジここにも住み着いてるんだ
ご愁傷さま
2025/05/11(日) 18:02:55.95ID:O/Db5/4M0
i.imgur.com/K8KvOMq.jpeg
2025/05/11(日) 18:29:24.45ID:5Iscrbox0
どこのスレでもID真っ赤にして顔真っ赤にしてるのマジでホンモノって感じ
2025/05/11(日) 18:34:45.53ID:O/Db5/4M0
ちゃんとUA変えて見えるようにして煽ってきてくれてよかった
見えないのに一生懸命煽っても無駄に終わるからね
>>754でお知らせしたかいがあったw
2025/05/11(日) 18:36:08.14ID:O/Db5/4M0
とはいえ「このUAならちゃんと見えてる」なんて安心しないで、このUAでもNGされたかも、ってちゃんと考えるように頼むぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:44:43.36ID:xUKTQDUK0
低脳ノータリン連呼のガイジ?
iPadmini板でも住人に嫌われまくってたよこいつ
2025/05/11(日) 18:48:30.31ID:9oSLVXcO0
あぼーんまみれなんだが何があったんだ?ポト爺でも暴れてんの?
2025/05/11(日) 18:57:56.87ID:HuGaRN1J0
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proはもうすぐだっけ?楽しみやな
2025/05/11(日) 19:11:41.90ID:lHm6u9ks0
スピーカの位置(笑
2025/05/11(日) 20:34:07.76ID:O/Db5/4M0
あぼーんまみれで見えないはずなのに何があったかは正確に把握してて草
もうちょっと頭使って書けないもんかねぇw
2025/05/11(日) 20:35:57.43ID:O/Db5/4M0
一応頭悪いなりに>>757の忠告には黙って従っているようで、そこだけは感心感心w
2025/05/11(日) 20:41:00.95ID:9oSLVXcO0
え、70でスピーカー退化するの??
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-+HUD)
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:06.03ID:ug36Raql0
>>764
スピーカーが2つとも下に付くんだ
2025/05/11(日) 21:04:43.48ID:aZ6aits70
で下ってどっちのことなん?ここのスレには詳しい人がいるんでしょ?
2025/05/11(日) 21:20:24.10ID:WqP6lhZTM
④両方のスピーカーがタブレット底部に集中しております。
底部ってのはなんだろうね
裏面のことかもしれんし
ま、気になるなら公式LINEで聞いてみたらいいんじゃないなか
2025/05/11(日) 21:45:31.70ID:yGMQzhuJ0
Fpad5のWiFiが時間経過で途切れるんだけど何か対策ありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-onYc)
垢版 |
2025/05/11(日) 22:10:20.30ID:vueSWxrV0
>>768
開発者オプションのWi-Fiスキャンスロットリングをオフにしたら改善するかも
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-raZ7)
垢版 |
2025/05/11(日) 22:26:49.87ID:oYiUXy2w0
>>764
https://m.media-amazon.com/images/I/81SkMZroDXL._AC_SL1500_.jpg
2025/05/12(月) 00:27:03.14ID:G8TUeVGqd
>>709
一般用語というか、写真用語からの派生だろうけど、Android用語としても使用されている。
otherwise, the system allows any of the four possible screen orientations (portrait, landscape, reverse portrait, or reverse landscape). See screenOrientation.

developer.android.com/develop/ui/compose/quick-guides/content/restrict-app-orientation-on-phones
2025/05/12(月) 00:34:27.15ID:x2xFXOFW0
>>768
使ってる周波数帯は5G?
気象レーダーを拾うと途切れるよ!
使うチャンネルを変えたら?
2025/05/12(月) 04:05:52.08ID:mBKxlwj50
ポトレ発狂君の言い訳が5chのゴミ溜めなんJ民と同レベルで草
i.imgur.com/nOUjhyK.jpeg
i.imgur.com/wVKAY0G.jpeg
i.imgur.com/jLvX1FC.jpeg
2025/05/12(月) 09:00:00.11ID:arUUCDhR0
ALLDOCUBE iPlay 60 mini proとBpad miniやとどっちが良いの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/12(月) 10:43:22.12ID:62pWdh1S0
70mIni pro は60mini turboより性能上なんかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-mbcC)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:38:53.01ID:lEVZ9gm60
>>775
Antutu 50万だから下
大半のアプリはスナドラの方が最適化されてるから尚更
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:02.60ID:62pWdh1S0
下なのかよ
turboで良いわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-ILcV)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:26.15ID:fP9HAtiE0
Turboはバッテリーが
2025/05/12(月) 13:56:31.88ID:wSRtlRCZ0
iQooの新型が8インチ前半っぽいな ゲーム用に1台確保してみるか
2025/05/12(月) 15:38:53.99ID:zYtT9KB90
色々ハイスペ機が出ると言われてるけどLenovo以外は具体的な情報が一つも出てこないな…
2025/05/12(月) 16:10:46.64ID:4BuPMoSa0
全ての8インチタブレットが時代遅れになったな

Lenovo Legion Y700 Gen 4のスペックまとめ!SD 8 Elite搭載の8.8型ハイエンドゲーミングタブレット
https://garumax.com/lenovo-legion-y700-gen-4-spec
2025/05/12(月) 16:36:50.95ID:XhHn3D6k0
76000円だし無駄スペックだしで買わないわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-xDaH)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:37:55.12ID:Y0rugljP0
ayaneoなんか予約前に型落ち確定だからな
2025/05/12(月) 17:23:37.53ID:JusGRSv+0
Y700はSD復活だから、買うやつ増えるのか買う買う詐欺が復活するのか、
それとも国内legionへの醜いマウント合戦が始まるのか
いずれにせよハイスペに集ってゲーム連呼する連中はろくなの居ないからな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-onYc)
垢版 |
2025/05/12(月) 17:35:05.61ID:eM3vBxyK0
y700gen4はカメラが13MPから50MPに強化されてるのに誰も言及しなくて可愛そう
2025/05/12(月) 17:53:00.01ID:AocLkGfI0
>>785
タブレットにゴツいカメラ付いて嬉しい人あんまいないだろうし
2025/05/12(月) 18:02:53.69ID:mBKxlwj50
>>782
むしろそのくらいの値段じゃないと心配だわ
また安パーツでも使ってレノボタイマーでも発動するより遥かにマシだぞ
2025/05/12(月) 18:06:26.99ID:mBKxlwj50
バイパス充電(笑)

態々太字にして間違っててワロタ
2025/05/12(月) 18:09:24.30ID:9OMi9Ov00
タブレットのカメラはQR読める程度でいいわ
なんなら無くてもいい
2025/05/12(月) 18:35:13.05ID:mBKxlwj50
同意やな
スマホなくてタブレットだけ使ってるって人もそういないだろうからカメラなしでもええわ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ee-o1y4)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:08:29.00ID:3YviVT7Y0
うおAYANEOもRedmiのゲーミングタブレットもいらねえなこれ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-+HUD)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:14:06.09ID:hAdg1cUM0
でも、お高いんでしょう?
2025/05/12(月) 19:38:31.26ID:QqgLzGcL0
60miniproが値下がりするならそっち買うかなー
泥verはそんな問題にならんでしょ

てっくらの低解像度(T50mini)も今の価格だと悩ましい
動画と漫画なら大丈夫…だよね?
2025/05/12(月) 20:01:21.83ID:rw9auizm0
60miniproはもう初出価格以下にまで落ちた底じゃね?知らんけど
2025/05/12(月) 20:03:31.82ID:ANVM9TbD0
>>793
漫画用途ならパネル解像度は高くないと細部が潰れるから低解像度パネルはダメでしょ
低解像度は動画専用と考えるべし
2025/05/12(月) 20:31:59.95ID:D3rTY4qVd
カメラは高性能なの積んどくに越したことはないだろうに
2025/05/12(月) 21:03:18.35ID:ANVM9TbD0
>>796
スマホに高性能カメラがデフォ装備なのにわざわざタブレットでガチ写真撮る?
QRコードが読めてメモ代わりの画が撮れりゃ十分じゃね?
そういう意味では一番コストカットすべき部分だと思うのだけど

大体からして背面が出っ張るのが嫌
低性能でいいからフラットな奴にしてほしい
2025/05/12(月) 21:05:01.87ID:cRMU0i200
>>796
そのために値段が上がるなら要らねっていう事だろ
写真撮りたきゃスマホの方が取り回しもいいしな
2025/05/12(月) 21:05:18.49ID:AocLkGfI0
タブレットの解像度が4K120になったら直接ビデオ撮りたいなと思わなくもないけど
そんなもん現状無いしなあ
2025/05/12(月) 21:42:58.27ID:rw9auizm0
いまどき最廉価帯のスマホでも5000万画素載せてるのに、さして安くもならん低画質在庫漁って使う意味もないだろ
googleレンズとかでも使えるんだし細かなコストカット要求すんな
2025/05/12(月) 21:46:30.54ID:8pV1D9dv0
>>797
>大体からして背面が出っ張るのが嫌
>低性能でいいからフラットな奴にしてほしい

完全同意
クソ出っ張りの高画質とか要らんわ
2025/05/12(月) 21:47:08.85ID:AocLkGfI0
>>785
発端はこれだしこれについてわざわざ喜ぶ要素あるか?ってだけのこと
2025/05/12(月) 21:55:41.61ID:ANVM9TbD0
画素数増えても撮像素子の物理寸法は変わらないしファイルサイズがでかくなるだけのまやかしだよ
アピールしやすいスペックだから各社バカのひとつ覚えで画素数盛ってるけど実は1000万画素でも多すぎるくらい

そもそもタブレットでいい写真なんか撮らないから激安webカメラ用の200万画素程度の最低クラスの奴でええんよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:44:39.74ID:rbKWWspY0
スマホの画面が死ぬ秒読み段階に入ったから修理する位ならいい加減タブレット買おうかと思ってるんだがゲームメインならLenovoのレギオンタブってやつ買えば後悔無いかな?
2025/05/13(火) 00:46:49.36ID:BkxNYD3/0
スマホの代わりにタブレット買うんか?
タブレットでモシモシすんの?
806名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 23f1-C8na)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:48:08.71ID:jDdPVHdj0
マジでタブレットのカメラなんてQRコード読めるだけの最低限のものでいい
なくてもいいくらいだけどQR読めないと困ることもあるので
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-uqR4)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:54:28.21ID:H3qI+V3O0
カメラ付いてないAndroidエミュ機最近買ったけど致命的に困ってはないまだ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 00:56:48.58ID:rbKWWspY0
>>805
スマホ自体はまだ使えるからその内安いやつに買い換えるけど元々ゲーム用タブレット買おうか悩んでたから良いタイミングかなって
2025/05/13(火) 01:07:31.02ID:BkxNYD3/0
>>808
用途分けるならそれも悪くないかもね
んで、y700の2025が費用対効果高いけど、
資金が潤沢なら1ヶ月くらいまてば2025より1.5倍近い性能のy700後継機出るの待てば良いんじゃない?2、3万高く付くだろうけど。
2025/05/13(火) 02:05:41.77ID:sav4e8jO0
タブレットのカメラに拘るなんてポートレートガイジしかいないと思うw
2025/05/13(火) 02:23:18.67ID:J7EEWYq00
しつこいなぁ
よほど悔しかったんだね
2025/05/13(火) 05:43:29.26ID:DIIZDP4+0
>>796
その時一番安く載せられるユニット もしくはカメラなしでいい
大して使わない物に金かけられて販売価格が上がるより遥かにマシ
2025/05/13(火) 05:45:04.01ID:DIIZDP4+0
>>800
てか写真綺麗に撮りたい奴があの極小撮像素子に5000万画素だの○億画素で喜んでるの見ると哀れになってくるわ
2025/05/13(火) 05:47:28.61ID:DIIZDP4+0
>>803
それどころか1画素の取り込む光が少なくなって画質低下&ノイズ増量だからな
そしてそれを補うためにより強いAI塗り絵になる
あんなもんスマホやタブレットのモニタの大きさで観るのが限界
大きなPC用モニタで鑑賞したりA4以上に焼いたりしたらもう見れたもんじゃない
2025/05/13(火) 05:49:04.80ID:DIIZDP4+0
>>810
どうした英語コンプガイジ
まだ悔しい気持ちが治まらないのか
いい加減落ち着きなさい
2025/05/13(火) 06:44:06.71ID:TfmyigYR0
なんでここまで必死なん
最廉価スマホに載ってるレベルのセンサー積んだだけでそんなに怒らなくても
2025/05/13(火) 07:21:33.17ID:Qf+qOnldM
スマホ用なんかよりもっと安いのいくらでもあるだろ
2025/05/13(火) 07:43:15.99ID:DUoMyDVpr
気に入らない意見を「必死」で腐す手法もいい加減古いけどね
反論するならちゃんと論理的に反論しなよ
できないならROMっとき
2025/05/13(火) 08:15:12.96ID:gkYIJW0+0
そりゃ、古いこと言ってるからどこまでのこと考えてるのか吐いてもらおうと煽っただけやで
最廉価スマホで数の出ているユニット導入するのが安く済むんだから、50MPになったのはベース基準が底上げされただけと考えれば良いんよ、メリットあるんだし文句言わない
2025/05/13(火) 08:23:36.24ID:DUoMyDVpr
本当にベース基準が底上げされたのかどうかがわからないからそこは何とも言えないかな
本当に5000万画素が最低コストのラインになったら諦めるしかないけど、2400万画素くらいがもっと低コストなんだったら
そんな機種も出て欲しいね
2025/05/13(火) 08:25:57.37ID:DUoMyDVpr
>>819
その辺詳しそうだし、具体的にどのユニットがY700クラスの性能、販売台数においてどれくらいのコストになるかの
比較結果を教えてもらえるとありがたい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-EkjB)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:38:31.38ID:rbKWWspY0
>>809
8.8ってやつにしようかと思ってたがY700ってやつもあるのか…
2025/05/13(火) 09:00:21.45ID:l5O6WgG10
ポートレートおじさん=タブレットカメラおじさんなの?
2025/05/13(火) 09:11:45.42ID:jJjFfjMn0
連投おじさんでもあるしY700スレ荒らしおじさんでもあるよ
暇そうで羨ましいよね
2025/05/13(火) 09:57:41.30ID:0mWw7v4J0
>>822
それ名前が違うだけで一緒だよ
2025/05/13(火) 10:09:14.01ID:OXxRYh0W0
Y700欲しい人は2023で大体満足しそう
2025/05/13(火) 10:32:56.22ID:gkYIJW0+0
>>821
具体的センサー名出てないのに知るかよ
ただ最近のスナドラましてSD8系最先端ともなれば型遅れ800万画素カメラを取り込む制御なんて流用元もないだろ、スマホ用を右から左で適応させるほうが速いから50MPクラスでも採用したほうがシステム上も楽だろ
あと物次第だが最低限ピクセルビニングくらいはするから画像が暗くなることもないし、運が良ければ(採用してれば)オートフォーカスが速くなってるからQRの読み込みも楽になる
2025/05/13(火) 10:34:30.35ID:DUoMyDVpr
>>827
なんだ
全然詳しくないやん
ただの知ったかぶりか
クッソおもんな
失せろ
2025/05/13(火) 10:37:16.38ID:DUoMyDVpr
7f23-vmxD
7f7d-0IDH
みたいな煽るしか能がない奴ならまだ揶揄って遊ぶ用途もあるけどそれすらないとかほんまゴミやなw
2025/05/13(火) 11:42:16.72ID:u8gZ6+UKd
Y700おじさんはむしろアンチじゃなかったら驚きだわ
電子書籍とかweb閲覧しかしないって言ってる奴にY700買えってしつこいからな
CPUしか見てないのかっていう
2025/05/13(火) 12:20:39.86ID:DUoMyDVpr
自分の買う物にあれこれ考えるのはわかるが、他人の買い物にそこまで熱をあげる意味がわからんな
買いたきゃ買えよとしか思わん
2025/05/13(火) 14:36:02.20ID:hKv5nStF0
BNCFの2年保証はどの程度保証してくれんだろ?
2025/05/13(火) 15:17:51.68ID:jibWC6iv0
撮影写真の確認に使いたいんですが現状ディスプレイが綺麗で発色がいい機種ってどれですか?
動画はあまり見ないのでこだわりません
2025/05/13(火) 15:24:21.86ID:OXxRYh0W0
>>833
どうしても8インチがいいってなるとおすすめはしたくないけど
Galaxy tab S 8.4
ぶっちゃけ8インチで綺麗なのは無い
2025/05/13(火) 17:35:28.85ID:Oc+bavhId
写真用ならカメラ専用モニターのほうが間違いなく良さそう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-UY/I)
垢版 |
2025/05/13(火) 17:40:32.88ID:h41jyNp+0
印刷するならキャリブレーションしたモニター
ネットに投稿するだけならiPadで確認しとけばいいと思う
2025/05/13(火) 17:43:43.90ID:eXASIH2x0
>>833
Android機はメジャー処はほぼ出してないし、解像度はともかく発色などの液晶クオリティまで気が回っていない
正直、撮影画像確認用とかなら型落ちでもいいからipadminiなどにしたほうが良いかと思う、あっちはRetina等のかりにもブランド物ですから
2025/05/13(火) 18:21:35.46ID:jibWC6iv0
色々おしえていただきありがとうございます
出先で確認するのでコンパクトな8インチが良かったのですがディスプレイが綺麗なものは無いんですね
ipadは少し触って使いづらかったのですが8インチ以外やipadにも視野を広げて検討してみます
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:44:52.87ID:qkWxgWfy0
>>833
綺麗で発色良いって意味ないw
2025/05/13(火) 20:00:07.82ID:LkiwD4Nf0
画像みるだけならiPadでもAndroidでも慣れればどっちでもいいのでは
あと写真だと屋外とか照明があるシーンでもみることになると思うけどNano-textureのものは後付けフィルムよりだいぶ見え方が安定する。

自分も写真用ではないけど仕事の持ち出しように11と13のNanotexture 使ってるけど今年買い換える際、2台とも引き続きNanotexture にする予定
2025/05/13(火) 20:17:01.41ID:DIIZDP4+0
発色良かったら撮影した画像そのものの色が観られないやろ定期
2025/05/13(火) 20:20:11.36ID:DIIZDP4+0
てかどこで撮るかにもよるでしょ
スタジオ撮影だったらメインはキャリブレーション済のPCの方が絶対にいいよ
サブでタブレットとかならありだとは思うけど
2025/05/13(火) 21:00:44.31ID:gkYIJW0+0
高度なことするなら最後はRAW現像とかするんだろうし、どのみちPCで補正できるから、現場ではっきり確認できることが最優先なんでしょ
RAWそのまま閲覧するにしてもipad系のほうが良いですよ
2025/05/13(火) 21:07:11.86ID:eMzcpdGk0
タブレットって黄色っぽかったり青みがかってたりでなんか機種差激しいよね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-ei/Y)
垢版 |
2025/05/13(火) 21:31:55.32ID:faf5Ok+v0
画質が一番のポイントなら有機ELタブ買えばいいじゃん
8インチであるかは知らんけど
2025/05/13(火) 21:55:13.12ID:LkiwD4Nf0
ELタブと言っても色々あるけどね 手元のものだとS9/S9ultraとP11Pro,P12pro,iPad11/13でそれぞれ違うからな
色を合わせるならiPadのリファレンスモード使って計器で測定した上で調整すれば良い。miniや無印だと項目解放されてないからiPadProしか微調整できないので高くつくけど
2025/05/13(火) 22:19:28.41ID:CzIDC/vq0
JPEG撮って出しをSNS投稿するならiPadで確認するのが良さそうな気はする
2025/05/13(火) 22:51:20.56ID:lxU55vTj0
このコントローラやけに安く買えたが
i.imgur.com/AL0G86P.jpeg
なんの問題もなく動作してるわ
使い勝手も良好
2025/05/13(火) 22:57:29.48ID:sGxyNsPH0
何ヵ所貼れば気が済むんだよ
2025/05/13(火) 23:14:51.40ID:7OdKCiSL0
iQooからもElite相当の8インチ出るんかい
8.3インチってことはiPad miniと同じ3:2の画面比率なのかな
y700の競合が出てくれて嬉しいね
2025/05/13(火) 23:42:19.87ID:ENlNK4UgM
ストレージ商法をする為にSDカードを廃止したら競合がドンドン出てきてまた搭載する羽目になったのは笑ったわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-raZ7)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:56:56.01ID:/n+OLfi50
マンガ閲覧が主だから密かに期待
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-onYc)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:59:38.22ID:0mWw7v4J0
漫画用に8elite機買うのは流石にお金もったいなくない?
2025/05/14(水) 00:05:04.20ID:mySXm69d0
>>850
いつも思うけどそれなんて読むんだろ
イクゥゥゥ?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:20:05.18ID:mReiwoBc0
アイクォー?
2025/05/14(水) 00:24:01.34ID:mySXm69d0
そんなカッコイイ呼び方なん?ww
2025/05/14(水) 00:24:34.98ID:e9rKSIZa0
アイキューじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:40.11ID:Q9yo+8ZE0
キューじゃなくてクーらしい
2025/05/14(水) 05:00:48.67ID:zV54mXw80
>>797
俺はスマホをほぼ使わないのでタブのカメラを高性能にしてほしい
スマホの機能を存分に使おうと思ったら画面がでかいほうが良い、ということでスマホはどんどん大型化してきた
それならその手の機能を使うならタブの方が良い

タブと二台持つならスマホはもっと小型でシンプル、電話中心のものでいい
ガラケー最高ってこと
2025/05/14(水) 07:23:10.26ID:SyGU7dql0
こういう偏屈そうなのはNGしとくに限り
2025/05/14(水) 08:20:18.39ID:zV54mXw80
考える頭があれば当然の帰結かと
2025/05/14(水) 08:43:48.94ID:jwTpQJFe0
考えた上でNGにしたわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-UY/I)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:30:13.44ID:Agzpwtqo0
観光地で見かけるタブレットで写真撮ってる人
ヤバそうな見た目の人しかいない
2025/05/14(水) 10:02:08.21ID:IdPyJCGd0
ガラケー分厚いじゃん
機能弱くても小型化しないし
初代iPhoneSEとかXPERIA SXぐらいが良い
2025/05/14(水) 10:07:59.19ID:6aoReu6P0
16:9主流時代のスマホがぶっちゃけ完成形だった
付加価値のためにどんどんでかく重く不格好になってる
ガラケーも同じで中期以降画面側が重くなってどんどん不格好になったんだよな
2025/05/14(水) 10:09:04.30ID:PCBQdVyt0
そんなヤバそうかな
普通のおじいちゃんが多いと思うけど
2025/05/14(水) 10:33:31.47ID:1NiegK360
スマホがでかくなってることとカメラ機能とは全然関係ない話だと思うんだけど
論理の飛躍やばすぎだろ
2025/05/14(水) 11:34:08.58ID:c+jDTPUQ0
>>859
似たような事考えてjelly2検討した事あったわ
結局買わなかったけど
2025/05/14(水) 11:35:18.91ID:c+jDTPUQ0
また自分の気に入らない奴を村八分にしようとしてるのか
相変わらず陰湿だねぇジャップは
2025/05/14(水) 11:36:05.51ID:c+jDTPUQ0
>>866
家族連れのおばちゃんとかもたまに見るな
2025/05/14(水) 13:10:10.44ID:zjQZ37fp0
>>869
自治会とかまさにそれ!
2025/05/14(水) 13:48:37.05ID:xjZP+fHe0
キャリブレーション…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:40.88ID:Q9yo+8ZE0
家畜の血が抜かれるやつね
2025/05/14(水) 16:51:30.20ID:GxoLFs6+0
キャンユーセレブレイト?
2025/05/14(水) 17:25:46.79ID:c+jDTPUQ0
>>871
日本人のコミュニティではよくあること
他者とのかかわりが始まる2歳児からそういう傾向は始まって、幼稚園、学校、職場、定年退職後の集まり、どの年齢でも陰湿ジャップの
「はみだし者は虐めて追い出せ」が発生するんよね
2025/05/14(水) 17:26:20.08ID:c+jDTPUQ0
>>873
ムー世代の俺にはわかるがあえてつっこまないw
2025/05/14(水) 17:27:06.70ID:c+jDTPUQ0
と思ったがそれも寂しいので「キャとレーションしかあってないじゃないですか!」くらいは言っとく…
2025/05/14(水) 19:37:46.38ID:xzKYRaIm0
みんな贅沢になってきたなー
2025/05/14(水) 19:59:25.08ID:GsVS2+UV0
アメリカだとAndroidとiosのKindleで直接買えるようになったらしいな
裁判の結果だから日本じゃ無理らしいが、もし来たらfireマジ意味無いね
2025/05/14(水) 21:33:31.21ID:jwTpQJFe0
70 mini Pro 2万切りか
ここの価格予想なんざ当てにならないな、やっぱり
881名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Z5aM)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:37:48.00ID:UqO+p66DH
>>863
iPadで写真とか最悪だよなw
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-s4bX)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:29.80ID:4m1yHs+D0
g99が出た時は革命が起きたけど
いつまでg99なんだろ
また5年ぐらい何も変わらないのかな
2025/05/14(水) 22:42:24.50ID:rc9Boxz/0
ゲームしないならG99で十分だろw
2025/05/14(水) 23:10:21.31ID:FfvfA9Eo0
まだかなまだかな~
決定打の登場まだかな~ (っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:12:36.93ID:VV/HQ6GS0
>>883
T606でも十分だぞ
2025/05/14(水) 23:20:46.18ID:rc9Boxz/0
T606はGPSの受信性能が悪いんだろ、知らんけど
G99にはなんも不満ないな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:30:52.60ID:VV/HQ6GS0
>>886
GPS使わんから知らなかったよ
2025/05/14(水) 23:36:56.07ID:jwTpQJFe0
T606/616はアカン
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-UY/I)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:48:39.79ID:XsqqrRQB0
T606を採用するような廉価機はタッチパネルからしてしょぼい
doogee t10にマウスを繋げてスクロールしたときはこんな滑らかに動かせるのかよって驚いた
2年くらいカーナビとして使ってたけどGPSの受信感度は問題なかったな
プライムビデオ再生しつつ地図をpipしても平気で性能面には不満なかったけど液晶に白い斑が出てきたからメルカリに流した
2025/05/15(木) 03:30:09.66ID:p11U0+//0
Redmi Pad SE 8.7 4Gの後続機でGPSなどのセンサー類はそのまま
G99 FHD メモリ8GB なら速攻で買うわ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/15(木) 07:30:51.36ID:+xMVJHjA0
>>890
おそらくスペックは後退するかハイエンドになるかのどちらかだよ

それが中華クオリティ
2025/05/15(木) 08:02:08.85ID:5lpoNO030
T606のなにがダメって、Bluetoothイヤホンの音ズレが酷過ぎて動画ですら使い物にならないこと
50miniでた辺りに4台買って試したけど、どれも同じ音ズレの仕方でSOC由来と結論付けたわ
逆にG99はどんなイヤホンでもビシッとリップシンクして素晴らしい
2025/05/15(木) 08:44:22.02ID:qBN2aRfDa
Updateが3年以上続くタブレットあるかな
FHDのLTEありでiPad以外

AlldocubeとBPad持ってるけどUpdate終わったみたいで
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f3-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:48:49.96ID:rnUMnMYU0
>>892
実体験に基づく貴重な情報サンクス
ブルートゥースイヤホン使って無かったから知らんかったわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-Ertq)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:52:26.69ID:qG3yJDMZ0
https://i.imgur.com/UAwn76e.png
2025/05/15(木) 08:52:58.76ID:ur4Xs/Wgr
G99はさすがにもう古くて普段使いにもきついんじゃね?
2025/05/15(木) 08:57:40.50ID:uM/sbojP0
>>895
8.7インチというワードを見た瞬間解散決定した
どいつもコイツもクソ液晶つ採用しやがって…!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 09:30:24.26ID:Q8gVX1Fc0
>>892
T606タブとPixelBudsで映画見てたけどそんな変な音ズレなくて普通に見れてたぞ
2025/05/15(木) 10:06:54.30ID:ZkUzjOF60
つまりおかしいのは50miniの個体問題でT606とは無関係か
2025/05/15(木) 10:14:23.38ID:QVR4a4jg0
>50miniでた辺りに4台買って試したけど

これ読んで50 mini限定の話と解釈しちゃうのか
2025/05/15(木) 10:35:04.07ID:ZkUzjOF60
すまんて
Bluetoothイヤホン4台かと思ったんよ
要するにイヤホンが相性悪いってことやんね
2025/05/15(木) 10:41:13.86ID:5lpoNO030
>>898
そうなんだ、大丈夫な機種もあるのか
俺が試したのは
50mini、Fpad3、UAUU T30pro、AAUW M60
Fpad3はT616だけどズレ方一緒だった
イヤホンはSONY XM4とか、サウンドピーツの安物とかイロイロ試したけどリップシンクするのはなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-8t1A)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:09:01.97ID:GVdJ3ds80
BTは遅延があるから再生するアプリがあえて映像遅延させて調整する
揃えたいなら遅延調整できるアプリ使うだけ
2025/05/15(木) 11:13:46.14ID:dCW92XTl0
画と音がずれるなら動画再生アプリの設定で調整すればいいだけのような
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:16:36.95ID:vcuwGOCW0
>>903
>>904
サンクス、それ知らんかった
BTイヤホンつけて遅延したら試してみる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0Tao)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:46:43.02ID:Q8gVX1Fc0
スマホだけどズレを感じたのはスピーカーでプライムビデオ再生中に一時停止してBTイヤホンを繋げて再度再生したとき
リップシンクが効いてない状態のままでかなりズレてた
2025/05/15(木) 12:28:27.97ID:wNoX9gqy0
>>893
低劣な中華タブはOSメジャーアプデないよ
マイナーアプデも発売開始直の致命的な不具合修正だけ
そんなもんにコストかけず売り逃げする前提なのが安い理由だし

ワンランク上のXiaomi、Lenovo、OPPOあたりは
2-3回のOSメジャーアプデある
更に長いのはサムスンとGoogle
2025/05/15(木) 12:57:45.57ID:CthGExAg0
Bpad miniってディスプレイ持ち上げて表示とタップして表示出来ないのな
2025/05/15(木) 13:26:49.92ID:xvVt4Jhc0
>>895
8.7インチで1340×800は致命的
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 14:42:50.93ID:+EiVJ8610
とうとうLenovo Region Tabを買ってやったぜ…
何で初のタブレットがこんな高いやつか意味分からんがゲームと共に成長してきた世代だから仕方ないね
2025/05/15(木) 15:04:31.54ID:xiIMqF2UM
もうすぐ新しいの出るのに買ったのかい
まあでもめちゃくちゃいいタブレットだから後悔しないと思うョ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-EkjB)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:14:37.00ID:+EiVJ8610
確かに調べてたら新しい機種出るみたいだけどこれだって今年発売だから別に良いかなって
ぶっちゃけスタレがサクサク動くなら何でも良かったし
2025/05/15(木) 15:24:51.11ID:hFKf98jq0
上でカメラの話題あったけど
正直スマホやタブレットのカメラは
高感度耐性が低いから
メモ帳とか日中のスナップ程度にしか使えん

プロスポーツとかイベントとか逝くんなら
μ4/3とかAPS-Cのデジイチを持ち出すわ
2025/05/15(木) 16:18:17.25ID:qxskyKnb0
>>910
Legionだぜへいへーい
購入おめ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-21hs)
垢版 |
2025/05/15(木) 18:11:06.63ID:twYoS9Iy0
>>909
Kindleの代替案としてはそんなもんかなと思ってる
2025/05/15(木) 18:52:14.82ID:1LmmSrzPa
>>905 解説
BTイヤホンでは、音が出るまでに下記の処理が入るので、デフォルトでは端末で表示する映像より必ず遅延する
遅延時間はおそらくBTの圧縮方式で異なる
 圧縮状態の元データ
→再生アプリが伸長して映像と音声を同期させて出力
 (映像遅延を調整できるアプリもある) 
→OSが音声をBT用圧縮して送信
→BTイヤホンが受信して伸長
2025/05/15(木) 19:05:55.10ID:/Q1YarqW0
>>895
これはG99で初めてAndroid15だろ
どんなもんか誰か買えや
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-0fQZ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:18.51ID:vacxbIwn0
スタレw
中華ゲー信者てやっぱ頭悪いやつがなるんだな
2025/05/15(木) 19:17:21.83ID:DvyJaJwS0
>>917
ディスプレイ解像度800pの時点で無価値でゴミだから
HDのゴミは9800円以下が相場
2025/05/15(木) 19:20:53.29ID:78H4NyQLM
イヤホンジャックさえ有れば欲しかったな
USB-Cタイプのイヤホンは破損させてしまい易いから余り歓迎しない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-onYc)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:28:02.65ID:lONxvZXB0
ワイヤレスイヤホンのバッテリーが3週間くらい保つようになれば有線イヤホン卒業できるのに・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:54:16.83ID:w0wAsKKl0
中華メーカーから絶対に完璧なタブレットは出さないというデターミネーションを感じる
2025/05/15(木) 19:54:36.80ID:qxskyKnb0
>>921
コントローラ部分がモバイルバッテリーくらいの大きさになっていいなら今でも可能だと思うぞw
2025/05/15(木) 22:19:35.47ID:DFH3Fk8H0
>>921
発音部(?)をクリスタルイヤホンやセラミックイヤホンにしたらどーじゃろ?
……コントローラの消費電力があるからダメかな
2025/05/15(木) 22:51:05.51ID:dCW92XTl0
>>919
一応突っ込んでおくけど1080pとか720pとかは映像(データとして)の解像度ね
パネル解像度には使わない言い方よ

1340×800にはWUXGAみたいな決まった呼び方は無くてWXGAとWXGA+の中間だね
個人的にはWXGAに含めてしまっても良い気がするけど
2025/05/15(木) 23:00:18.92ID:QVR4a4jg0
またコイツか
2025/05/15(木) 23:14:18.11ID:2Ax0GBd80
3年半使ったタブレットがついにイカレてしまった 終わる時は一瞬だな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-uqR4)
垢版 |
2025/05/15(木) 23:14:46.82ID:8J3YRIKs0
ビョーキだよね。きっと
2025/05/15(木) 23:27:27.96ID:vQhLJQfm0
これだけ会話ができない奴は珍しい
マジでコテつけて欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 01:01:07.60ID:2WwP0tm70
>>908
Screen On Plus使えばどっちも擬似的に再現できるよ。
カメラの近くに近接センサーあるから、そこをなぞるなりタップするなりすればボタン要らず。
専用ケースなら開け閉めでオン・オフできるし。
この点だけでも他の格安タブレットとは一線を画してると思う。
2025/05/16(金) 02:46:32.54ID:sBTRaGUH0
いきなり壊れたら本体に保存してるエロ動画消えて困るな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/16(金) 04:02:48.82ID:2RXxDNe30
>>931
NASも持っていないのかね?
1台くらい稼働させなさい
2025/05/16(金) 07:36:28.73ID:pqjgUKyr0
元祖解像度警察だけど925は俺じゃねえ
そんな細けえこと言わん
3段階でいい
流行りの8.7クソパネルはHD、標準がFHD級、ちょっといいのが2560の何かでいい
2025/05/16(金) 07:48:58.18ID:PuNGyFbK0
解像度警察はコテ付けてほしい
2025/05/16(金) 08:05:09.99ID:5btU+cWd0
んー……でもさすがにパネルのドット数を800pって表現するのはダメしゃね?
pってなんだよ?
2025/05/16(金) 08:14:13.27ID:Do3o/6lXd
【やじうまミニレビュー】“巨大スマホ”って感覚。1万7,900円の8.7型タブレット「Teclast T90 Mini」がイイ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/2014509.html
2025/05/16(金) 08:18:25.50ID:pqjgUKyr0
>>935
800pixelってことにしとけばいい
2025/05/16(金) 08:25:27.98ID:DDU/ROTZ0
Androidタブスレから誘導されてきました
よろしくお願いします

現在Lenovo tab4 8 plus を使ってます
メインは寝室でのKindle(コミックと小説)利用でニュース記事やら検索する程度
SD128GB拡張したりバッテリー交換もして使い勝手はとてもいいのですが
肝心の「Kindle for Android」が
2025年5月26日以降古いバージョンが使えなくなるらしく
AndroidOSv9.0以降が必要になるようで買い替えを検討中です
//helentech.jp/news-65805/

8インチはなかなか少なくて安いモノでも十分なのかどうかもよくわからず…
Apple製品持ってないからiPad miniもアリなのかなと思ったり…(でも高い!)

どのようなものがオススメでしょうか
よろしくお願いします
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-uqR4)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:33:45.26ID:iKc5IxCC0
その使い方で安い中華タブ買うくらいならFireHD8買った方がいいよ解像度落ちてクソだけど
中華買って不具合品引いたら腹立つぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 08:34:24.34ID:1d4u6pN50
せやね
2025/05/16(金) 08:44:38.51ID:KEFdTPiV0
>>938
d-02kかM5もしくはLITEで十分じゃねえかな
9.0でギリギリだけどこれ切る頃には多分中華端末だともう満足に使えない状態になってる

FireHDはサポート自体は期待できるけど使えたところでなあ
2025/05/16(金) 08:45:00.76ID:DDU/ROTZ0
>>939
ありがとうございます
やっぱり中華タブはダメですよね…

FireHD8は家族が持ってるのですが
手が小さいのでビミョーに幅広&厚手なのが片手持ちするには少し辛いんです
あとブラウザが使いづらいw
でもやっぱり価格はお手頃なので候補に入れることにします
ありがとうございました
2025/05/16(金) 08:50:25.02ID:DDU/ROTZ0
>>941
ありがとうございます
HUAWEI製品はまったく見てなかったです!
(8インチで探しても出てこなかったような…)
早速検討してみます!
ありがとうございました
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 09:40:11.63ID:1d4u6pN50
なぁにいいってことよ
2025/05/16(金) 09:54:05.49ID:pqjgUKyr0
数年落ちの中古泥端末とかどんなハズレ引くか分かったモンじゃないのによくオススメできるな…
2025/05/16(金) 10:00:07.25ID:DDU/ROTZ0
>>945
お気遣いありがとうございます
記載してなかった当方が悪いのです…
欲しいのは新品オンリーなので中古整備品は対象外です…スミマセン!

でも参考にはなりますのでどんなご意見でもありがたいです
2025/05/16(金) 10:01:14.35ID:KEFdTPiV0
>>945
Huaweiタブは中古しか買ってないけど
明確なハズレと思ったのはなかったな
訳あり系統は大体説明されてるし

Googleのログインで引っかかるファクトリーリセットされててロム焼きするしかないものが届いた時はめんどくさいと思ったけど物自体は美品だからまだ許せた

さすがに今どきここまで無知な初期化やるやつだと確実に苦情出されまくってるだろうし
2025/05/16(金) 10:07:34.90ID:DDU/ROTZ0
>>947
なるほど…
当方はその「無知な奴」に入りそうですw
やはり中古はハードル高いですね
2025/05/16(金) 10:09:38.03ID:pqjgUKyr0
>>947
ROM焼き必要はアカンすぎるでしょう…
質問者さんは新品オンリーで検討らしいから中古しかない件は指摘して正解だったかな

しかし安心できる新品かあ…iPadかFireHDしか浮かばないぞ…中華ならiplay60minipro一択なんだけど
2025/05/16(金) 10:10:09.22ID:AJwAnygh0
-vmxD
2025/05/16(金) 10:11:07.10ID:AJwAnygh0
>>807
DSエミュとか使うなら困るな
2025/05/16(金) 10:12:52.83ID:AJwAnygh0
>>935
それは許容したらあかんな
何かというと警察警察言ってバカを正当化する934みたいな奴がいるとバカが増えるから
2025/05/16(金) 10:13:55.18ID:AJwAnygh0
>>938
ここは自分の用途の事しか考えていないキチガイだらけだからここで訊くのはやめた方がいいよ
webでも回って自分で考えた方がいい
2025/05/16(金) 10:17:17.07ID:pqjgUKyr0
怒涛の4連投とはまた見事なキチガイムーブ925が自動であぼーんになってたのも頷ける
じゃあ、NGするね
2025/05/16(金) 10:20:21.97ID:BcjulekTM
転生ちんぽぽ起きてきたか
早速各所で暴れ出した
2025/05/16(金) 10:31:09.88ID:AJwAnygh0
>>954
はいはいはよ死んでね~w
2025/05/16(金) 10:33:54.10ID:AJwAnygh0
925も925の安価先も無関係なのに一体だれと間違えているのやら
キチガイの考える事はわからんなw
お前の大好きな連投してやったから遠慮なく喜びなさいw
2025/05/16(金) 10:44:51.04ID:pqjgUKyr0
クソどうでもいいけどちんぽぽ呼びを始めたのは俺、いい愛称だろう
2025/05/16(金) 10:45:11.15ID:DDU/ROTZ0
>>949
ALLDOCUBEのは候補に挙がってました!
価格も手ごろだし
まぁレビュー見てるとちょっと不安ですけど…w
まぁ中華なら外れ覚悟でってことなんでしょうね

ありがとうございました
2025/05/16(金) 10:47:19.21ID:DDU/ROTZ0
>>949
忘れてました!
中古品のご指摘感謝です
ググっても中古しかないな…と思ってたところでしたのでw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f55-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:13.62ID:Fbl8vAai0
20日発売のalldocube 70mini proがいいんじゃないか
発売記念価格で2万切る
2025/05/16(金) 11:21:44.79ID:mbd23INX0
Lenovo tab4 8 plus を検索してみると解像度が 1920x1200 なのでそれ以上の 中華8インチなら

ALLDOCUBE 各種(該当機種多数)
HEADWOLF (ALPHAWOLF) Fpad6/7 Apad1/2
BNCF Bpad Mini

辺りになるのかな
サポート面で安心は尼の HD8 だけど解像度が 1280x800 なのと最近 Fire シリーズはなんかアプリが起動不能(最インストールで一時的に直る?)ので微妙なところ

自分なら ALLDOCUBE 60 Turbo かな?


2chMate 0.8.10.191 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GR
2025/05/16(金) 11:29:30.06ID:DDU/ROTZ0
>>961
ありがとうございます!
新機種が出るのですね
チェックしてみます

>>962
ありがとうございます
いろいろあるのですね!
情報感謝です
2025/05/16(金) 11:49:20.68ID:QDbnNmG50
>>917
Android15からは、ちゃんとログアウトしてから本体を初期化して売らないと、あとが大変な事になる!
2025/05/16(金) 12:00:33.77ID:pqjgUKyr0
慣れない5chだと思うけど全レスせんでもええんよ。複数人に礼だけ言いたい時は
>>960,963 みたいにカンマで区切れば複数にレスした事になるから纏めればおk

端末とメーカーの評判と各種スペックをよーく見比べて現状より劣化しないように気をつけましょ
2025/05/16(金) 12:05:27.95ID:AJwAnygh0
洗脳されてゴミ勧められてる人がいるな
可哀想に
2025/05/16(金) 12:19:53.19ID:thZuXK8yM
>>960
俺がその用途ならキンドル買ってブラウジングはスマホでする
コミック中心ならペーパーホワイトの方がいいが
どちらにしろ重さが全然違ってキンドルは遥かに軽くて使いやすい
軽さは正義
ピッコマとか泥アプリのコミック中心っつーなら泥タブも分かるがね
2025/05/16(金) 12:22:09.37ID:DDU/ROTZ0
>>965
お気遣いありがとうございます!
教えていただいた情報をいろいろ見てみることにします
楽しみながらも慎重に検討しますねw
2025/05/16(金) 12:28:38.27ID:HjYAi0i/0
OS以外の優先順位は解像度と保存容量、あとは軽さですかね
アイリスオーヤマは重いからな

尼端末かB級中華が予算的には優しいね、もっと出す気があるなら要素色々含めてipadminiが間違いないよ!にしかならんしw
ってことで70miniproの人柱においでw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-ZfCI)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:17.67ID:cjqntAOG0
メモリ
2025/05/16(金) 12:43:13.07ID:DDU/ROTZ0
>>967
ありがとうございます!
Paperwhiteは前に持ってました
軽くていいですよね
ただ廉価版のせいか明かりナシの寝室では読めなかったし
解像度が低かったんでしょうねコミックは全くダメで…
なので日中持出かつ小説専用でしたw
今はいいのがあるのかな…
とても参考になりました!
2025/05/16(金) 12:50:27.06ID:DDU/ROTZ0
>>969
ありがとうございます!
重さ重要ですね
寝室で寝る前に読むのが常なので
大きさと重さは現物見られるのが一番なんですけどね…
近所の大手量販店ではipadminiすらおいてませんでしたからw

で70miniproググりました…デカいですw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c318-G7G2)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:15:17.52ID:28EVMOYa0
俺は70miniproで泥タブでデビューする事に決めたぜ!
2025/05/16(金) 13:34:12.55ID:Fbl8vAai0
Lenovo tab4 8 plusが横123mm厚さ7mm
70miniproが126mm厚さ7.3mm
大差なくない?
2025/05/16(金) 13:38:35.10ID:DDU/ROTZ0
>>974
この写真を見てデカっ!って思ったんですが
写真が違ったんですね…スミマセン!
2025/05/16(金) 13:39:42.95ID:pqjgUKyr0
8.0に対する8.4でデカいと思った可能性
最近のパネルはベゼル細くなってるから外寸は昔と大差なかったりするよね
2025/05/16(金) 13:41:43.07ID:pqjgUKyr0
あ、次スレはどうしますか?この辺再利用とかしないの?

8 インチAndroidタブレット総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230746/

8 インチAndroidタブレット総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1730019408/
2025/05/16(金) 13:56:08.22ID:DDU/ROTZ0
>>975
ここの写真でした…
//audioon.blog.jp/archives/1082538653.html
2025/05/16(金) 14:08:51.46ID:mbd23INX0
>>978
画像 mini じゃねないね
10.95インチ の 70Pro だw
2025/05/16(金) 14:10:22.27ID:DDU/ROTZ0
>>979
miniじゃなかったんですね
スミマセン!
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a7-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 15:19:31.38ID:fm6ns9G40
安物に生体認証求めるのは厳しいか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ed-raZ7)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:08:58.46ID:HoHOC3+R0
>>973
🚩フラグ立ったな
2025/05/16(金) 16:09:52.59ID:HjYAi0i/0
顔認証付きはあったりする
指紋認証は諦めろ、アップルかドコモくらいのものだ
2025/05/16(金) 16:12:24.53ID:mHDAHTjCd
se8.7は顔認証あったような
2025/05/16(金) 16:36:14.29ID:AJwAnygh0
xiaomiがあればxiaomi一択
なければ次点で故障覚悟でLenovo
他の安物はうんこ
2025/05/16(金) 17:40:21.68ID:Owl2kPkDH
>>983 Ulefone Armor Pad Pro
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-AH0a)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:44:37.21ID:jnPAcCb60
d-52c最初はあらゆる意味でクソ端末だったけど
何度かのアプデを経て値段以外は許せる状態にはなったよ
発売から2年経ったし後継機発表そろそろ来るんじゃないかな
後継機あれば…
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:02:26.28ID:Uwrnc2iW0
教えてください!
今 UTBookAndroid14タブレットを購入し、Wi-Fi接続したのですが、高速Wi-Fiの方に繋がらないのです。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:04:55.59ID:Uwrnc2iW0
高速Wi-Fiの方というのは5GHzの方のSSIDという意味です。
このタブレットを調べるとAndroid14ですし、Wi-Fi6?にも対応してるとあり、なぜ接続できないのかわからないため、エロい人教えて頂きたいのです。 日本語下手ですまそです
2025/05/16(金) 18:23:20.12ID:thZuXK8yM
ax未対応ルーターだとエスパー
2025/05/16(金) 19:00:02.81ID:AJwAnygh0
中国製だったら非対応チャネル
2025/05/16(金) 20:40:43.65ID:TMFJ3TV4d
>>988
検索したらAmazonの販売ページがこうなってた。
BT5.0はBluetooth5.0のことで5.4Gのことではないから、Wi-Fiは2.4Gしか対応していない可能性がある。
メモリ3GBのAndroid 14 Goだから廉価版だろうし。
ただ、これは10インチなので、8インチだと違う機種かもしれないし、10インチならスレ違い。

【2025初登場】AWOW UTBook Android14 タブレット 10インチ、8GB+64GB+1TB拡張、WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU A523 アンドロイド タブレット、7000mAh+フル機能タイプC+WIFI6 2.4GHz+BT5.0、OTG+顔認識+GMS认证+無線投影+ルメタルボディ + スタンド機能ケース
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:45.59ID:J3K4cSwn0
>>978
中華タブレットは写真詐欺が多いから気をつけてね
特にベゼルの幅とか
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:15:37.55ID:Uwrnc2iW0
>>992 ありがとうございます
当方10インチでございます!
2025/05/16(金) 21:27:45.37ID:HjYAi0i/0
>>989
同じく、尼の商品画像に
2.4G WIFI6
と表記されてるのでwifi6(2.4GHz帯および5GHz帯)のうち2.4GHzだけに対応と読んだ
あとスレタイ読め
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:32:17.42ID:Uwrnc2iW0
10インチにいきますね
2025/05/16(金) 21:32:55.82ID:mbd23INX0
>>994
まぁ説明を見間違えて wo-fi の 5G と間違えて買ったとか言って返品してもうちょちょっとマシなの買った方がいいかと思うんだが
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:34:01.98ID:Uwrnc2iW0
10インチないのでここにいさせてください
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f66-sFO4)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:35:34.20ID:Uwrnc2iW0
最新機種でも、対応してないとかあるんですねー
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-+HUD)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:37:20.97ID:J3K4cSwn0
>>998
もしや、9.7インチか?
なら切り捨てで8インチのカテゴリでも良いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 7時間 43分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況