【広告除去】AdGuard Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/12(土) 15:34:05.43ID:XrSsus8F0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 4.6.5 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.6.5/adguard-4.6.5-release.apk
 4.5 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.5/adguard-4.5.apk
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741065480/


【広告除去】AdGuard Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742345541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/04/12(土) 17:21:19.17ID:HurqoHRa0
>>1
乙!
ここかな
2025/04/12(土) 18:01:56.19ID:140VkHcN0
こっち先

【広告除去】AdGuard Part92【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744439333/
2025/04/12(土) 18:16:46.43ID:AtUJRbTe0
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をon
2025/04/12(土) 18:17:12.89ID:AtUJRbTe0
tasker
MacroDroid
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
指定したssidから離脱したとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2
chmate立ち上げたとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
chmate閉じたとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2は正直、鬱陶しい
2025/04/12(土) 18:17:35.87ID:AtUJRbTe0
■lineの広告が出たときの対処

トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる

■Private DNS
非力なマシン
家用タブレット等に
ネクストDNSやadguard DNSのみ利用も

■tinyShield
cdn.jsdelivr.net/npm/@list-kr/tinyshield@latest/dist/tinyShield.user.js
2025/04/12(土) 18:17:36.59ID:GP0IxQnj0
まだ落ちる不具合のアプデは無いのかな?
2025/04/12(土) 21:36:44.83ID:IMh9XJdy0
>>8
この問題はプライベートブラウザの実装をやめない限り解決できないと思うよ
2025/04/12(土) 23:01:51.88ID:kQpnPt4j0
変なスレタイにした奴がいる
まあ、自分がいいと思うスレを使うのがいいね
2025/04/13(日) 05:06:10.97ID:MIaVm7dy0
v4.5で落ちる事なく快適に使ってるけど、v4.9の方が優れてる所は何があるの?
使いもしない諸悪の根源であるプライベートブラウザが追加された程度かな?
2025/04/13(日) 05:47:59.86ID:u2CkHmOR0
>>11
変更履歴見ると細かな変更は沢山あるけど、特に大きな変更(機能追加)はないよ
プライベートブラウザの必要性を感じてなければ、安定しているv4.5を使う方が幸せになれる
2025/04/13(日) 06:06:40.46ID:Fk7Ew6KP0
どんな意味を込めて「巻き込まれる」と表現しているんだろうか...
2025/04/13(日) 06:39:15.49ID:u2CkHmOR0
>>13
WebViewを使ってる他のアプリを更新するなどした時に、WebViewを使ってるv4.7以降のAdGuardも一時的に動作しなくなると言う事でしょ?
そして復帰出来ればいいが、落ちたままになる事があるから問題となっている
2025/04/13(日) 06:48:17.79ID:u2CkHmOR0
それにしても、他アプリのWebViewが原因でAdGuardが落ちた時に自動復帰されるのは難しいのかな?
**秒のポーリングで監視するのではなくて、何か方法はありそうな気もするけど
ウォッチドッグ入れると画面オフの電池消費が微増するので地味に嫌なんだよね
だから古いバージョンに戻して使ってる
問題発生源であるAdGuardのブラウザを使う利用何かあるのかな?
この機能無くして欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 08:03:46.15ID:ymS4x4ar0
>>15
出来ると思うけど、日本以外だと落ちる問題があまり話題になっていない
AdGuard側は、不具合を認識してない可能性もあり放置されるかも
家族や知人のスマホでも自分と同じようにいつの間にか落ちたままになり、突然広告出るようになりオフになってる事に気が付いたみたい
2025/04/13(日) 09:42:50.08ID:OLF0VZ8Y0
android 12だとv4.5でもクラッシュするわ
2025/04/13(日) 10:11:25.92ID:U+EqIw6K0
日本以外の環境では落ちないのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 10:48:18.87ID:ymS4x4ar0
>>17
そうなの?Android13使ってるがv4.5で落ちないよ
もしかして、AdGuardを電池最適化の対象外にしてないとか、タスクキラー系のアプリやシステムアプリが有効になっていてキルされてたりして
2025/04/13(日) 11:00:06.37ID:a1fXaA+l0
android9の俺はv3.6!
2025/04/13(日) 11:01:34.13ID:OLF0VZ8Y0
>>19
バッテリー最適化を対象外にしてるけどなぁ

4.7で頻繁にクラッシュするから4.5に落としたけど変わらず
2025/04/13(日) 11:07:35.32ID:BlOEcaIv0
落ちるとクラッシュは別現象なのでは?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:37.41ID:ymS4x4ar0
>>21
あとありがちなのはスマホ特有機能
AQUOSやXPERIAとかにもあるね
これらは設定メニューから無効にするから見逃しがち
2025/04/13(日) 12:07:57.53ID:9StZvMim0
>>13-23
重複スレ書き込むなあほ

誘導
【広告除去】AdGuard Part92【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744439333/
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:01.58ID:aMBFtIVm0
>>21
v4.5でも落ちるならウォッチドッグ入れるしか無いよ
2025/04/13(日) 12:22:48.46ID:fAqJ4ljk0
>>24
第一声でいきなり罵倒とかもうね
コミュ障かよ
2025/04/13(日) 12:48:16.06ID:U+EqIw6K0
>>24
荒らしはこっち来るなよ
2025/04/13(日) 12:58:25.98ID:XVZKhtME0
>>24をたてた奴がキチガイのアスペのコミュ障っぽいのでこちらにレスしまーす

うぇーい 見てるー?
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:13:34.60ID:UYQiEqgX0
>>25
どのバージョンでも落ちる人はウォッチドッグ入れるしかないか
まあ、最近のスマホだと電池容量も大きいから電池持ち悪化もそんなに気にならないかも
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 14:12:51.72ID:HoeB++1L0
v4.10試してる人も落ちるのは特に改善ない?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 20:05:41.88ID:kUc5loN40
広告ブロックアプリとして完成系になったから、もう進化する内容はないかも
後は安定性を良くするくらい?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 20:19:10.38ID:fGpXtsS40
もう無いだろうね
このスレも落ちる話題しかない
2025/04/13(日) 20:37:34.81ID:F2BmFC6y0
アプリのアプデで落ちるのはAndroidTV版も一緒だな
2025/04/13(日) 21:23:45.62ID:aSTGnpEF0
AndroidTVでプライムビデオの広告カットできないな
というかライセンス登録自体がめちゃくちゃ時間かったな
たまたまBluetoothマウスもってたから良かったが
リモコンだとログイン画面に移動できんかった
2025/04/13(日) 21:26:07.31ID:aSTGnpEF0
firetvだけど
tverは1話みてる限りは広告カットできてるな
2025/04/13(日) 21:29:55.03ID:aSTGnpEF0
adgurd旧ライセンスのモバイル専用で
andoroid tvアプリのライセンス登録できたよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 21:39:07.63ID:k5lWsBve0
>>36
そのライセンスって、何者?
2025/04/13(日) 21:41:41.92ID:aSTGnpEF0
何者とはわからんが昔ルーブルで支払ったadgurd永久ライセンス
2025/04/13(日) 21:43:33.74ID:aSTGnpEF0
どうやらabemaも広告かっとできてるな
ただ肝心なプライムビデオがカットできない・・・
これにカスタムフィルターいれるのはどうすればできるんだろう・・
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 21:44:39.93ID:k5lWsBve0
>>37
すまん、そっちではなくてAndroid TVアプリのライセンスの事
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 23:04:00.97ID:FufZGrlw0
v4.5で落ちた事無いが、このバージョンでも落ちる人は中華OSの人かな?
似非Androidだと変な動作になったりして
2025/04/13(日) 23:13:12.92ID:Ki9oMmfV0
>>39
え、アベマのあれってアドガが仕事してるくれてるの?
なんで無料でCM入らないんだろうって思ってた
2025/04/14(月) 02:00:06.12ID:GKLilzsb0
>>39
証明書信用するかって話なんだからカスタムフィルター入れてもしょうがないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 05:07:50.76ID:ea9UZ4ks0
>>43
httpsブロックが必要って事?
2025/04/14(月) 05:19:58.45ID:4SE4Sn/D0
>>44
AdGuardのオレオレ証明書を含めてユーザー証明書ストア上の証明書は一部のブラウザアプリを除いて信頼されない
故に、ほとんどのアプリではHTTPSフィルタリングが効かない

Rootedデバイスであればシステム証明書ストアにAdGuard証明書をインストールできるけど、そんなヤバいことをする人はいない
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 05:48:25.56ID:/75N9BLo0
>>45
ハイリスクのhttpsオンにしても殆ど効果無いという事ですか
この設定すると、AdGuard社に個人情報を解放する事になるから、多少の広告が出るようになってもオンにする事は無いけど
2025/04/14(月) 06:21:23.25ID:oDNbX1qc0
>>46
お好きにどうぞ
誰も貴方の運用に興味ないし、もちろん個人情報にも興味ない
2025/04/14(月) 06:29:19.75ID:ahJAt9ZK0
>>47
そんなに気になってるの?
気にして無かったらそんなレスもしないよ
因みに、AdGuardはネットバンキングやクレカ等のログイン情報に興味あると思うよ
2025/04/14(月) 06:36:55.49ID:YihdYCoX0
v4.5にして落ちなくなくなり快適に使えているが、v.4.10のテスト版は落ちなくなってるの?
2025/04/14(月) 07:15:22.39ID:a0S0+2Rq0
銀行やクレカのログインにブラウザ使う人がいるらしい
2025/04/14(月) 08:08:52.19ID:DBE6utip0
>>50
アプリでも同じだよ
まさかアプリでログインしてるから大丈夫と思ってた?
2025/04/14(月) 08:30:05.90ID:YGhqYaS00
ユーザーが自由にインストールできる証明書を信用するようにアプリが作られていて、そのアプリがAdGuard通るように設定し且つhttpsもフィルタするように設定する。
ここまでやるんなら、ユーザー側が率先して情報を差し出そうとしてるようにしか思えんわ。
2025/04/14(月) 08:48:38.21ID:25kiF3BM0
>>52
その通りだと思う
>>50のようにブラウザ使わなければ安全と勘違いしてる情弱もいて呆れる
個人情報を差し出してまでしてhttpsオンにするのは考えられない
オンにしても一部のマイナーサイトを見る人くらいしか恩恵も無いし
2025/04/14(月) 09:36:51.46ID:4SE4Sn/D0
>>46
事実上、ブラウザ以外のアプリの通信に対してAdGuardが中間者として介在できる余地はないってこと(覗き見されない=書き換えもできない=ドメインブロックで防げない広告は止められない)

先にも書いた通りRootedデバイスではその制限を破る手段を実際に行使できるけどね
2025/04/14(月) 09:50:35.51ID:350o698G0
コイツまた来たのか
2025/04/14(月) 10:14:39.56ID:4SE4Sn/D0
>>52
>>そのアプリがAdGuard通るように設定し且つhttpsもフィルタするように設定する。

厳密に言うと、必要な証明書さえインストールされていれば「利用者が確認できるUI上の設定」とは無関係に覗き見ることも可能(ユーザー証明書を信頼するアプリの通信に限られるけど)
AdGuardはクローズドソースなのでそういった「悪意ある実装」の有無の検証は困難だし、もしバレても「不具合でしたテヘ☆」で有耶無耶になりそう
2025/04/14(月) 10:30:00.65ID:Mh7lAoos0
>>54
また無知が来たか
2025/04/14(月) 10:45:09.83ID:YGhqYaS00
>>56
AdGuard側で除外設定してればVPN側での「VPN以外の接続のブロック」で当該アプリは通信できなくなるはずだから、AdGuard設定が効いてるかどうか判断できそう。
ただ、OSSでない限りは何処まで行っても疑念は残りますね。
2025/04/14(月) 11:39:03.58ID:Redka1sb0
何かあったときに
「スレで安全って聞いたのに!」
って言う何の保証にもならないチャレンジを犯すバカが量産されるのかワロタ
2025/04/14(月) 11:43:10.74ID:Redka1sb0
それで得るものがたったの広告を見ないで済むって事だけ
アホだな
運転中に足元に落ちた100円を拾おうとして事故った友達を思い出すわ
2025/04/14(月) 12:36:04.93ID:qOVuZTXK0
>>59
そうなんだよね
AdGuardが暗号化解除の権利得てるのに悪い事はしないというのは性善説だけが頼りだからあてにならない
2025/04/14(月) 13:05:00.15ID:tFhWVpQx0
httpsオフ君はなんの義憤にかられてこの活動をしているのか気になる
2025/04/14(月) 13:17:37.04ID:aI8VjRNV0
>>62
httpsオンくん
少しは理解出来たのかな?
2025/04/14(月) 13:25:41.65ID:DHIRFc1m0
httpsオンくんは、大きなリスクがあるのを承知して個人情報を担保して広告ブロックしていれば自業自得なので何も言われないのに、リスクは無いと無知を晒すから毎回スレが荒れる
何故いまだにリスクを理解出来ないのか気になる
それとも、キプロスの人は目の前に金庫の鍵や通帳が置かれても悪い事はしないと信用してるのかな
2025/04/14(月) 13:29:30.51ID:v/c1rquJ0
>>63
なんでこんなことしてるの?
2025/04/14(月) 13:45:28.80ID:iJZ1qc2j0
>>64
誰がどのレスで「httpsオンにリスクは無い」なんて言ってるの?
2025/04/14(月) 14:06:22.23ID:350o698G0
長文書けば承服させられるとでも思ってんのかね
2025/04/14(月) 14:26:20.48ID:XHpfxtt20
やっとhttpsオンくん落ち着いたか
2025/04/14(月) 14:26:46.27ID:Rz2TQcSz0
結局この重複荒らしスレの方が伸びてるな

5chのルールではスレ立てが重複したら先に立った方のスレから使うルールなのに、自分で立てたスレを優先させたいからっていつものHTTPS論争を始めて伸ばそうとするの姑息すぎ
立った順に使うだけなのに何が嫌なんだか
2025/04/14(月) 14:41:45.14ID:YiOfOfkq0
>>69
荒らしはスレタイを勝手に変えて立てた奴だろ
自演でスレの総意という決め付けて強引に自己満足のスレタイでスレ立てする
他の板でもそのようなスレは衰退して消える運命だよ
2025/04/14(月) 14:55:09.17ID:Rz2TQcSz0
>>70
https://i.imgur.com/AaaxFcR.png
2025/04/14(月) 15:01:08.55ID:YiOfOfkq0
>>71
昔話が好きなのか(笑)
最近のスクショ忘れてるよ
2025/04/14(月) 15:11:12.54ID:0qHikIwe0
2年前のPart79から泥表記が消えている
そして、消えたのは好意的に受け入れられている
スレタイは時代と共に好みも変わるんだよ
本スレ荒らさないで>>71は隔離スレに行きなよ
2025/04/14(月) 15:23:33.07ID:zKwgO+ov0
スマホにデフォルトで大量の証明書が入ってるのだが。
関係なさそうな中華企業の証明書やらも入ってる
2025/04/14(月) 17:50:15.85ID:lS+f7BQH0
>>74
それマジ?もしかして中華スマホ使ってるのか
2025/04/14(月) 17:51:46.49ID:Sv/4aIXh0
>>70
あほか~
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742345541/367-390
前スレでは圧倒的に【Android】付ける意見が大勢だよ
どあほ
2025/04/14(月) 18:07:17.80ID:3S5gz7mU0
全部で数レスしかついてないのに大勢…
2025/04/14(月) 18:10:00.15ID:m27Y9yN40
>>77
まあ、自演してるから多くても2人でしょ
2025/04/14(月) 18:13:00.81ID:3S5gz7mU0
>>74
わざわざ無効化して影響でまくったら面倒だし、メジャーな機種ならきっと騒ぎになってるだろうから放置するしかないかな
気にはなるけどね
2025/04/14(月) 18:23:21.92ID:nceOoBmS0
>>2
次スレでテンプレを修正
前スレの2が抜け落ちてた
↓↓↓↓↓↓

◎プライベートDNS/personalDNSfilter
DNSフィルタリングだけならこれ
personalDNSfilterならアプリ単位で有効無効可能
Ad-Shieldにはブラウザ側のtinyShieldで対応

◎v3.6.11
DNSフィルタリングとドメインフィルタリングだけならこれ
Ad-Shield未対応
Ad-Shieldに対応させられるらしいが詳細不明

◎v4.5/v4.6.5 →お勧めバージョン
ブラウザ機能がないので落ちない
Ad-Shield対応

◎v4.7以降
ブラウザ機能があるのでWebViewに巻き込まれて落ちる可能性が高い
ブラウザ機能が付くようになってからブラウザ機能不使用でもWebViewに巻き込まれるため
巻き込まれて落ちたあと自動起動するかしないかは環境依存
※ウォッチドッグで回避可だが、電池持ち悪化する
Ad-Shield対応
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 18:46:05.05ID:Sv/4aIXh0
だいたい自分の意見押し通したければ980取ればいいんだよ
ここの1の必死見てみろ
p://hissi.org/read.php/android/20250412/WHJTc3VzOEYw.html
前スレに書き込んでもいねえ
こいつこそ荒らしだわ
2025/04/14(月) 18:56:02.57ID:Eb6OrglX0
>>81
お前必死すぎ
本スレ荒らしてないで、自分が立てた隔離スレに行きなよ
2025/04/14(月) 19:02:46.82ID:3S5gz7mU0
印象操作が酷すぎて、後の主張が正当な物だとしても賛同する気になれない
2025/04/14(月) 19:09:41.71ID:M4bVy3BD0
>>80
テンプレ修正おつ!
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:31:31.15ID:Sv/4aIXh0
>>77
ばかだなあ
大勢にはおおぜいだけじゃない読みもあるんだよww
大勢で辞書でも引いて出直してこいまぬけ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:35:17.40ID:Sv/4aIXh0
> 自演でスレの総意という決め付けて強引に自己満足のスレタイでスレ立てする
大勢(たいせい)は【Android】付けるだった
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742345541/367-390
なのに強引に自己満足のスレタイでスレ立てした1をそこまで必死になって擁護するお前こそ荒らしじゃねーかw
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:36:30.36ID:Sv/4aIXh0
小学生でもわかるようにフリガナ付けてやんよ
2025/04/14(月) 19:38:05.77ID:3S5gz7mU0
>>85
4~5レスしかついてない状況で、圧倒的なたいせい(おおぜいでもたいぜいでも良いけど)、とか言って恥ずかしくないの?
2025/04/14(月) 19:41:30.17ID:3S5gz7mU0
>>85
そんなに向こうのスレ使ってほしいなら、お前が頑張って話題提供して盛り上げろよ
2025/04/14(月) 20:09:52.68ID:Sv/4aIXh0
1を必死になって擁護してるこいつどうせ1自身だろ
2025/04/14(月) 20:10:14.40ID:Sv/4aIXh0
そもそもスレに総意なんてあるわけねーだろw
5chだぞ
総意なんてよく恥ずかしい言葉使えるな
もちろん自演もあるだろうがそれこそどっちもどっち
にもかかわらず【Android】付けるが圧倒的大差だったのが現実よ
2025/04/14(月) 20:18:59.23ID:zKwgO+ov0
>>75
大量にあるんで一部しか上げないけど証明書だらけだわ。アマゾンとか消してもいいのか? ちな、端末はモトローラ
ps://i.imgur.com/MlWZz5b.png
ps://i.imgur.com/o54xqxO.png
ps://i.imgur.com/oOe6kAd.png
ps://i.imgur.com/y0Q1Boe.png
ps://i.imgur.com/vks5naB.png
ps://i.imgur.com/Gpgf9rS.png
2025/04/14(月) 20:23:27.94ID:zKwgO+ov0
1000本以上のAndroidアプリが認証情報を無防備な状態で保存
ps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2104/22/news111.html

分析対象のアプリケーションが無防備な状態で保存していた認証情報には、次のようなものがあった。
Amazon Web Services(AWS)APIキー
Facebookトークン
GitHubトークン
Google APIキー
Twitter OAuthトークン
PayPal APIキー
Twilio APIキー
Slack Webフック
Heroku APIキー
MailChimpキー
他の汎用(はんよう)APIキー
アプリケーションの機密情報
カスタムAPIキー
2025/04/14(月) 20:26:01.07ID:dMWDQ6Eb0
Pixelだけど似たような感じだった
Amazonとか北京とか入ってたわ
2025/04/14(月) 21:14:58.87ID:lEfrt4SP0
それらの証明書って、何かのアプリをインストールした時に入ったのだろうか?
それとも最初から?
Androidは色々とグレー過ぎる
2025/04/14(月) 22:31:40.47ID:Sv/4aIXh0
事実を認められなくて一所懸命コロコロしてんのバレバレ
「、」の使用レス率の異常な高さよ
あほよな~
2025/04/14(月) 22:33:12.37ID:Sv/4aIXh0
この時点で【Android】有りスレの「、」使用と使用率は6/54で11.1%
【Android】無しのこのスレは38/96で39.583%
これが前スレだと193/1000で19.3%
目を覆いたくなるほどの惨状だわな
前スレ20%だったのに倍の使用率40%とかバカ丸出し
少しは誤魔化せよ無能
2025/04/14(月) 22:53:21.97ID:epn2BPHt0
【Android】の無能基地外が発狂ワロタ
2025/04/14(月) 22:56:09.90ID:epn2BPHt0
悔しくてやたらと分析するって基地外のあいつか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:11.79ID:Y97vD8EJ0
>>98
てめえ 発狂してんじゃねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:04.76ID:l73nRObM0
>>98はキチガイだね
2025/04/14(月) 23:01:40.36ID:g2r2dxcg0
>>100>>101
【Android】基地外の発狂が止まらずワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況