>>749
おおよそ、人間の本音や思っていることというのは大体解るものだわ。
なので、知らん顔することが大事なのだ。難しいけどねえ、いい線には行っていると思うわ。
英語を使うと駄目だわ。理由は英語圏の人も認めていたけど、ラテン語にはあるけど英語では無い意味の言葉が多くあると言っていた。
そりゃ日本人でも解るわねえ。少ねえ表現で語彙もつまらんなあ、フランス語ドイツ語は極めて緻密な言語であるから、英語以外の言語を応用すると良いわ。

また、古語、古文も知る事が大事だわ。そうして流行の日本人のものは一切忘れること。
それと相手に促すこと、自信を与えること、評価基準をある程度は示すこと、役割を持つようにさせること、時折観察すること。そうして暫く放置して忘れること。

要するに素面では出来ない仕事だわ。それ故日本に心理療法や精神分析学の権威は一人もおらん。
そういうものだわ。それだけ人の心に触れることは危険を伴うものだわ。