【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 33枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/04(金) 20:40:54.88ID:p0WqOFOn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 30枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735968712/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1738212682/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 32枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742012763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/04(金) 23:37:16.84ID:lfNNLoua0
>>18
たぶんD7050とかその辺
モデムが安い
2025/04/05(土) 05:58:41.21ID:wK0DZzBw0
外部SDあるのか!
GPSがわからんな
GPSあったら2022のy700の完全上位互換になるわ
2025/04/05(土) 06:27:22.11ID:2Gj1FrvI0
さすがにlenovo製とcube製とで互換うんぬん言うのは無理すぎる
2025/04/05(土) 06:43:16.15ID:J5xoydJU0
6軸ジャイロとかは記載されてるのに、GPSの記載はないから無くて、ゲームに特化してるんだろうな
2025/04/05(土) 09:53:03.84ID:h2IyI3Fn0
>>14
やっぱりか

>>15
ちょっと強くかしげるとオンした
仕様と思うことにする
2025/04/05(土) 12:05:55.30ID:SSozibV+0
前998だけど何か林檎信者みたいな全肯定しか許さないマンのが居着いてんのなキメェ
2025/04/05(土) 12:44:48.07ID:r+VxChOi0
>>24
俺達はゲテモノを買ってるんだから期待するだけ無駄って話なんだと思います
客は我慢するか折り合いつけるかそもそも客にならない選択肢を選ぶのです、所詮は中華
2025/04/05(土) 13:23:24.63ID:PnfqaoIWM
3流←分かってる、と言いつつ
不具合修正しろ←分かってない
安かろう悪かろうは許さない←分かってない
メーカーも儲もキメェ←感想はチラ裏にどうぞ

格安ゲーミング()に飛びつく貧乏人ってほんとメンドクセェ人種だわ
買わないって選択肢がすっぽり抜けて
俺はユーザー様やぞと暴れまわる

ミニライトでもミニプロでもターボでも
そういう人種がわらわら湧いて出て来たが
更に増えるんだろうねお前みたいにって話だよw
2025/04/05(土) 13:25:54.18ID:ye2PXRQi0
格安タブレットにあれこれ求める人っておかしいよな

レノボとかnubiaとかあの辺買えばいいのにって思うわ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-EOa5)
垢版 |
2025/04/05(土) 13:36:43.12ID:E8mx8ecT0
性能は今で十分だから音質上げて欲しいわ
2025/04/05(土) 13:39:51.59ID:BaF6lrDx0
貧乏人は余裕無いからね
初回限定特別価格!って言われて飛びついちゃって
なけなしのお金でやっと買ったタブが
想像以上に低クオリティなんだから腹も立つよ
やたらスペック表示は良いからねw

で、肝心のそのハイスペックでするゲームって8Gで足りるの?
最高画質でヌルサクしたいのに?
ちょっと落ち着いて考えたほうがいいよね
2025/04/05(土) 13:45:16.52ID:r+VxChOi0
ultraはメモリ12GBやろ
2025/04/05(土) 13:50:25.66ID:R1bRgXRe0
Ultraの処理性能は問題無いだろうけど負荷の高いゲーム遊んでると壊れるの早そう
2025/04/05(土) 13:58:33.97ID:M3MPQujC0
保証切れてからTouch無反応頻発したらどうしたらいい?
初期化で一旦治るなら売り払うけど…
2025/04/05(土) 14:03:06.08ID:8F7bA9x00
格安タブのスレが気になっちゃって見に来てるの草
2025/04/05(土) 14:10:00.79ID:IJX+IVvoa
>>31
壊れるっていうか、高温で問題なのはバッテリーの劣化促進だな
動作周波数にも制限かかるだろうし
2025/04/05(土) 14:27:00.26ID:SSozibV+0
>>26
まさにこう言うの
双撃HDとかの頃より先鋭化だけがされちゃった谷底に住まう怪物やん
ムーブが完全にいにしえの林檎信者全くと同じ様な感じになるのが謎

>>29
turboはサブサブくらいやな
最近は品質もそこそこマシになったという噂を鵜呑みにして
用途にちょうど良さそうだから買ったけどは所詮噂でしかないのは解ったし
もう買わないから早々に消えるから安心してくれ
前に別板で7スマホと8タブと12タブのアス比とサイズ比較参考に上げた画像でもついでに上げとく
https://i.imgur.com/m5jJfei.jpeg
2025/04/05(土) 14:30:16.54ID:SSozibV+0
0.3インチの違いでもアス比が変われば縦横のサイズ感は結構変わる
6spro12.4とxiaoxin12.7比較の方のurlが何故か消えてた
https://i.imgur.com/mWsNMrn.jpeg
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-HcC0)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:27:40.62ID:d+Bjg0LD0
turboみたいな隙間に出してくる中途半端なスペックのやつはスルーが吉やね
2025/04/05(土) 15:45:13.64ID:ybzTZjrC0
重い(物理)
Switch2 534g
Legion2023 350g
2025/04/05(土) 16:36:20.74ID:HGRTjmp80
Ultraのメモリやストレージの増量版みたいなのは出る予定はないのかな
2025/04/05(土) 16:58:05.97ID:GH8vzZtR0
Snapdragon 7+ Gen 3&144Hz液晶搭載で4万円切りの8.8型ゲーミングタブ iPlay 70 mini Ultra

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0402/581576
2025/04/05(土) 17:23:10.55ID:r+VxChOi0
>>39
メモリは増えないでしょう、12GBもありゃ足りる算段してると思うよ、16GBや32GBの必要性もよくわからん
ストレージは同社他機種を見るに増量版出る可能性もゼロではないでしょうね、知らんけど
2025/04/05(土) 18:03:34.58ID:c1e8MXRn0
タブレットを非wifi環境に持ち出すことはあんまないし
テザリングすりゃ済むでしょ?って言われればそうなんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-xSZ1)
垢版 |
2025/04/05(土) 18:07:25.36ID:kowIKHN70
Switch2買うからいらねえは🤣
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-tDeF)
垢版 |
2025/04/05(土) 18:08:12.05ID:ssKBrSPh0
安くてiPlay 60 mini 買ったけど pro や turboのケース合わないサイズよく見たら10ミリ違うと入らないよなやっちまった
本体は90HzなのもあってまあいいけどTPUケースどっかないかな
2025/04/05(土) 18:45:03.86ID:aaKhZnFp0
バイパス給電あったらまた買って無駄遣いするところだったから回避出来て助かった
2025/04/05(土) 19:37:00.79ID:x9hr2dsdH
ゲームは、スイッチ2一択になるで
2025/04/05(土) 19:47:11.92ID:IJX+IVvoa
>>46
それは「有料」ゲームの話だね
任天堂は、基本無料で課金青天井のゲームをやらんから
2025/04/05(土) 19:51:36.52ID:aIA9TcS80
Switch1みたいに解析進んでAndroid入れられるようになったら完璧なんだけどな
2025/04/05(土) 19:57:23.81ID:s7RjSN4J0
バイパス給電はないで確定したん?
2025/04/05(土) 19:58:21.27ID:Buwq3BGm0
おじさん達がswitchのゲームやんの?
2025/04/05(土) 20:03:05.17ID:aIA9TcS80
>>49
ブログのコメント欄で無いって言ってたよ
2025/04/05(土) 20:03:55.19ID:UabXrdm/0
アーケードアーカイブスやりたい
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-aP9k)
垢版 |
2025/04/05(土) 20:49:38.03ID:e0O2yIuS0
70LTEじゃないんだな
楽しみにしてたけども少し待つか
2025/04/05(土) 20:55:47.21ID:R1bRgXRe0
おじさんもSwitch2を買え…
クソバランスでゲーム性低いソシャゲやってると脳が劣化していくからやっぱりダメだわ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-L8rv)
垢版 |
2025/04/05(土) 21:02:15.93ID:FMjlqndsM
>>32
店じゃ周知に決まってるから買わないだろうし、オクですぐまたタッチ不良が出たらジャンクを売りつけた詐欺師呼ばわりされるぞ?
バラして対策を講ずるしかなかろう。
2025/04/05(土) 21:38:01.00ID:qEnODdaD0
>>47
もしかして無職?
2025/04/05(土) 21:54:18.63ID:r+VxChOi0
課金前提のスマホゲーは所詮課金させるための構造にしかなってないので、
端末課金してスマホゲーに備えるくらいならswitch2で従来の真っ当なゲームやったほうがマシなんじゃないかね、なんとなく
2025/04/05(土) 21:57:16.91ID:yyGGuVqF0
今が買い時ではないだろうか

トランプ関税により日本は対中国に関する関税の引き上げを要求される

例えば中国からの物品には一律10%関税引き上げとなる
そうなればALLDCUBEの商品は一律値上げになるだろう
2025/04/05(土) 21:59:53.52ID:DUZ6NQgO0
逆だろ
アメリカへの販路を閉ざされた中華製品が日本他アジアや他地域に溢れるから、案外投げ売りしてくるところもあるやもしれん
2025/04/05(土) 22:02:08.45ID:yyGGuVqF0
>>59
対中国の関税引き上げだぞ?
ダブついた商品は分からない

もちろん中国も報復関税はするからな
2025/04/05(土) 22:02:25.06ID:CHuma4Bc0
先々週に24kでTurbo買ったけど14k差ならUltra買ってもよかったなぁ
もし512GB版出るなら買い替え/買い足ししようかな
2025/04/05(土) 22:08:46.55ID:DUZ6NQgO0
>>60
日本がどこに関税掛けるかという主権まで要求してくるわけがなかろう、日本が中国に関税政策とったところでアメリカには得はない
そもそも中国に対米国の対抗策取るなと口では言いつつ止められもしない
2025/04/05(土) 22:11:26.07ID:lIHD+ewvd
>>44
安物だしケースなんかいらんだろ
2025/04/05(土) 22:19:15.20ID:yyGGuVqF0
>>62
関税を理解していないみたいだなw
まあ、ここではスレチなのでここまでしか書き込まないが、中華タブレットは少なからず影響を受けるのは確かだろうね
2025/04/05(土) 22:31:24.58ID:qh9ei3pd0
どうせ来年ぐらいに新製品出てくるから今のそのまま使ってた方がいいんじゃね?
2025/04/05(土) 22:42:45.60ID:QA1Cvy7J0
冬はちべたいからケース使うわ
そろそろ裸でええな
2025/04/05(土) 22:46:04.91ID:Eng7AG4w0
フルチン
2025/04/05(土) 23:50:18.09ID:0Y+cl6gh0
XiaomiがSteamプレイ可能なアプリなんて出さなきゃ飛びついてたがあっちの8タブが対応するのか、またバイパス給電の可能性とか見てからじゃないとなぁ
でも安く変えるの今だけ?
2025/04/05(土) 23:50:59.05ID:3rzp1SgBa
もしもしゲームをやらない民なので、turbo君が発売セール時くらいに値下げされる事をお祈りしております
2025/04/05(土) 23:55:26.23ID:P/cOKEyw0
スマホゲーやらないならturboいらないのでは?70minipro待ったほうがいいと思うのだけど
2025/04/06(日) 00:16:53.88ID:kx341ZUN0
iPlay60 mini Pro買ったけど常駐アプリが落ちるね バッテリーの設定変えても効果なかった
2025/04/06(日) 02:52:00.34ID:3DFF5oBO0
ゲームやらないなら無印の60miniでいいんじゃない
2025/04/06(日) 07:42:19.18ID:2lZjejCTH
好きなの買えばええエンヤで
どうせ2年したら買い替えや
2025/04/06(日) 10:52:42.67ID:9IsTWZ6WM
>>72
マジ?ちょっと無印良品行ってくる
2025/04/06(日) 11:02:21.66ID:5Q2/i8u90
些細な行き違いの被害者がここに
2025/04/06(日) 11:10:40.61ID:GK7FYrcN0
ゲーム以外は快適なProとゲームやれるUltra見ると無印とturboは微妙に感じてくる
2025/04/06(日) 11:28:49.10ID:8XhAFhv60
これ無印良品でも売ってるのか?
2025/04/06(日) 11:37:55.02ID:xtWKaH9Z0
ターボとか出たばかりなのにゴミやん
2025/04/06(日) 11:41:18.90ID:pvo8dWEm0
無印ってのは後ろにproとかturboとかが付かないやつのことやでつられたくまー
2025/04/06(日) 12:18:09.91ID:54hrDJcQ0
>>76
ゲーム以外は快適ってw
antutuはproの方が低いですよ
2025/04/06(日) 12:19:09.29ID:M+tIWU7f0
>>74
ノリのいいやつは好きやで
2025/04/06(日) 13:33:00.31ID:AIWdh0in0
Antutu
Pro(G99) 40万
Turbo(SD6) 55万←SIM,GPS無し、生体証無しw
Ultra(SD7) 140万←SIM,GPS無し、生体証無しw
Y700(SD8) 200万←SIM,GPS無し

ゲーマー視点でみるとProとUltraの併用はアリ
Turbo買った連中はどうするの?また買うの?馬鹿なの?
SD6/G99=55万/40万=1.25
たった25%upでどれほど効果があるのか?w

Ultraのスペックみるとヘビーゲーマー(長時間プレイ)には向いてない
Turbo買った連中は改心してY700 2025買えば?w
2025/04/06(日) 13:47:40.93ID:uq3VRbB90
なんじゃこいついきなり
人が何買おうと関係ないやん
そんなに気になるの?
2025/04/06(日) 14:03:08.20ID:pvo8dWEm0
自分の考えが絶対的正解だと思っているんでしょ
価値観なんて人によって違うのにね、そこに気付かないと老害まっしぐらよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-nAid)
垢版 |
2025/04/06(日) 14:06:20.61ID:NggyIfgFM
Ultra早割りで買って要らんかったら売れば良くね?
購入金額くらいは回収出来るでしょ
2025/04/06(日) 14:18:54.07ID:bFW2xfTh0
せめて書くなら価格併記すべきだわな。
そりゃなんでも金積めばさいつよスペック買えるし。
2025/04/06(日) 14:33:20.80ID:e5ADHrwU0
買うと決めて比較対象はタブではなくmotorola edge 50 pro/50s proだったわ
2025/04/06(日) 14:38:48.32ID:hjO6uA6i0
Turbo買った連中のタブレット投資金額は
Y700の価格を大幅に越えてると思うけどなw
2025/04/06(日) 14:40:05.69ID:e5ADHrwU0
スマホは他に持ってて
高性能なファブレット~8インチタブを探してた
motoro ledge 50 pro/50s proの3万~5万のレンジ内でそれ以上の機種が現れた
2025/04/06(日) 14:44:25.96ID:mHnWoJ+r0
ター坊は17999円で買ったから満足
Y700もあるし
好きな物を好きなように買うだけ
2025/04/06(日) 14:46:41.19ID:mHnWoJ+r0
スマホはmotorola edge 50pro 12GB/256GB使ってるわ
2025/04/06(日) 14:59:58.70ID:mHnWoJ+r0
>>82
TurboはUFS3.1ってのが決め手
2025/04/06(日) 15:07:41.23ID:vL2Xk2nL0
ultraどうせGPS無いんだろ。
惜しいな
2025/04/06(日) 15:13:06.80ID:vL2Xk2nL0
>>82
SIM対応は色々コスト掛かるのは理解できるが、何故GPS対応とセットになっているのか判らん。
WiFiモデルでもGPS対応しても良さそうなものだが。
2025/04/06(日) 15:19:36.37ID:FD1qNI8y0
自分の用途だとUSB3.0以上欲しいから60 mini Proはないなぁ
2025/04/06(日) 15:23:01.54ID:neoywV5va
>>94
GHz帯信号を処理するひとつのコンパニオンチップに統合されてるからじゃよ
Wi-FiとBTはまた別のコンパニオンチップ
2025/04/06(日) 15:49:57.42ID:97xPVp+JM
>>87
50sProなら話題のタブと同じ7gen3でゼロ円ですわw
(MNP9,800円+10,000円CB)
2025/04/06(日) 15:58:07.29ID:1P58U3lx0
gpsなんて何に使うん?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ec-t9y0)
垢版 |
2025/04/06(日) 16:07:14.36ID:JcPTOPHN0
これナビはキツいんじゃない
本体の熱問題に直射日光で発火しそう
2025/04/06(日) 16:09:24.47ID:lISmLD55r
>>83
言うて自分はといえば脳内購入なんだろうしねw
2025/04/06(日) 16:11:44.70ID:Q6orUM6t0
>>99
重いゲームしてると熱くなるだけだろ?
2025/04/06(日) 16:20:59.93ID:8XhAFhv60
夏場炎天下のクルマの中に置いてると即死だよ
カーナビ代わりに使うなら、クルマから降りる時に一緒に持ち出すようにしないと
2025/04/06(日) 16:25:40.75ID:PRpRZDzu0
基本家でしか使わない
長時間遊ぶオープンワールド系はPS5でやる
SDカード出来れば欲しい
性能は正直そこそこでもいいが良いに越したことはない
5万以上出すのはちょっと抵抗ある
中華タブには慣れてる(ALLDOCUBEは初)

この条件だとこれより上って相当出ないよね?
2025/04/06(日) 16:26:52.85ID:PRpRZDzu0
>>103
あ、あとスピーカー左右もかなり必須かな
2025/04/06(日) 16:47:36.85ID:w/MLGC710
中華タブといってもlenovoやxiaomiなど量販店にも並ぶ中華と、alldocube他のアマゾンやアリエクが主戦場のB級中華とのビルドクオリティの差は激しいからな
2025/04/06(日) 17:06:35.14ID:d6cebmwo0
D8300,8200,8100という7+Gen3じゃなくてもいいか。という安チップ搭載タブをHeadwolfかレノボかXiaomiが出す可能性がなければ、そう
2025/04/06(日) 17:13:15.92ID:v7ATc7p80
買って数ヶ月で外観がボロボロになっていくのは何とかしてほしい
2025/04/06(日) 17:41:55.58ID:u5+qWmiE0
金属外装なのにそんなにボロボロになる?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ec-t9y0)
垢版 |
2025/04/06(日) 17:58:27.30ID:JcPTOPHN0
turboのプラスチッキーがささくれて欠ける問題のことやろか
あれはテストで出した端末や
本命のUltraでは改善しとるでしかし
2025/04/06(日) 17:58:39.63ID:57MveoFb0
使い方悪いんだろ
2025/04/06(日) 18:07:13.38ID:97xPVp+JM
本体とパネルの設計寸法を間違えたから苦肉の策やw
UltraはY700の筐体もパネルもパクリやから問題無いが
クオリティ低さ故の歪みや浮きはあるかもしれん
2025/04/06(日) 18:55:32.06ID:gYf5RrhW0
Turboのプラは上下のサイドにしかないけど⋯?
そんな歪むかね
2025/04/06(日) 18:59:04.61ID:v7ATc7p80
液晶をグルっと巻いているプラスチックがポロポロ剥がれてきてる
2025/04/06(日) 19:22:59.68ID:LIEAMss30
バイパス給電無いから買う気しないんだわ
最低でも60%80%で止める機能つけるのは常識だろ
2025/04/06(日) 19:25:20.12ID:8XhAFhv60
買う気がないならさっさとよそへ行けよ
2025/04/06(日) 19:34:23.86ID:w/MLGC710
>>114
お前の常識はハードル高いんだわ、お金出してLegion買っときなさい
2025/04/06(日) 19:38:22.94ID:eJ6NKmWna
バイパス対応してても高いからとかいって買わないのにな
常に買わない理由を探すとか哀れすぎるからY700 2023買っとけ
2025/04/06(日) 19:44:26.76ID:gYf5RrhW0
>>113
なる
SDスロット付近の液晶巻いてるプラ部分に穴?つーか隙間開いてるのはなんか意味あんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況