中華タブレット 178台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/30(日) 20:28:20.89ID:d3Ecz3710
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 177台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739607568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/04/26(土) 19:54:28.89ID:6gfx8wa80
>>383
antutuならバージョンでインフレしてるから最新バージョン同士なら旧機種のほうが高いんじゃない
他のベンチは知らんけど
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a699-0Eie)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:56:10.97ID:JIOjbg7i0
>>383
聞いたことが無いCPUは全てゴミだよ
お金をドブに捨てるようなもの
2025/04/26(土) 20:00:03.46ID:6gKOCItL0
思いつきであまり調べずに買って失敗してから情報収集始めることってありがちだよね
Teclast は買って後悔的なレビュー書くと返品返金申し出てくることがあるからビューしておくと良い
2025/04/26(土) 20:32:59.49ID:HYRAP32e0
ウマ娘やってるとスナドラ695よりT606の方が快適なんだけどどういう事なんだ
デレステはT606だと譜面がカクカクしててゲームにならんのに
2025/04/26(土) 20:36:59.95ID:ODvJd+Zw0
メモリの違いでは?
2025/04/26(土) 22:03:02.36ID:UDFc5O790
ウマ娘はiPadOSで3GB,Android14,15だと4GBモデルは極端に動作が重くなるね。
iPadAir3やmini5,iphoneSE2みたいにT606よ10倍位ベンチマーク上のGPU性能が高いモデルでもカクカクになる

自分も616のFPad3持ってるけど8GBあるからかeMMCの癖に思ったよりサクサク動く

P85TのAllwinner A523はさらにやばくて性能的にはiPhone4とか4S位の性能だろうからいくらブラウザ専用機でもOS自体もウェブサイトも重くなった今は厳しい
2025/04/26(土) 22:10:11.99ID:82kjUoJc0
スマホだがスナドラ7gen3搭載したedge50s proが今くっそ安くなってるな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:22:58.07ID:ykQLVggX0
エッジスクリーンはノーサンキュー
2025/04/26(土) 23:29:35.02ID:pGsXmdPDM
エッジは誰得なんだろうね
サムスン電子なんて早々に辞めたのに
2025/04/26(土) 23:53:51.05ID:9ICkSyci0
>>384-386
どちらもantutu10総合で
Huaweiは 134,636
Telclastは 163,219

ここまでもっさりしてるのはハードの性能だけが原因じゃない気がしてる
兎に角使いもんにならんからメルカリにでも出すかな
2025/04/27(日) 00:01:42.27ID:9XH+oOXpH
Huaweiと比べたら可哀想
2025/04/27(日) 00:28:28.62ID:HqoEne8b0
>>393
そうか
因みに俺もP85T持ってるんだけどフリーズとかないぞ
最底辺クラスだからキビキビではそりゃないが画面分割でYouTube見ながら5chくらいはストレスなくできる
なんかハズレ引いたんちゃう
2025/04/27(日) 00:58:32.55ID:H5Y+fXFEa
裏でアプリの自動アップデートやってましたーじゃねーだろーなー
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:26:54.94ID:DahA4pFh0
今って格安10インチでいっちゃん良いのどれ?
ゲームは買い切りしかしないんで、とりあえず画面綺麗なら何でもって感じなのですが
2025/04/27(日) 02:33:39.73ID:K203yvzU0
11.0インチだけどxiaoxin pad 2024が2万切ってて良いんじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d706-DpeR)
垢版 |
2025/04/27(日) 03:31:23.67ID:8Gr8QLPF0
>>398
Xiaomi はウイルスがたくさん入ってるのでそれ以外でよろしく ウイルスは少しぐらいなら入ってても良い
2025/04/27(日) 05:20:40.10ID:qGJMYBrV0
Lenovo定期
2025/04/27(日) 07:54:58.76ID:liNWidF60
>>383
メモリ4GB あんつつ16万点はきついでしょ
10年前のスペックだし
2025/04/27(日) 08:58:33.59ID:QnWd+V7n0
ウマ娘はiPadOSで3GB,Android14,15だと4GBモデルは極端に動作が重くなるね。
iPadAir3やmini5,iphoneSE2みたいにT606よ10倍位ベンチマーク上のGPU性能が高いモデルでもカクカクになる

自分も616のFPad3持ってるけど8GBあるからかeMMCの癖に思ったよりサクサク動く

P85TのAllwinner A523はさらにやばくて性能的にはiPhone4とか4S位の性能だろうからいくらブラウザ専用機でもOS自体もウェブサイトも重くなった今は厳しい
2025/04/27(日) 09:31:41.92ID:TAbIAd010
ram4 antutu160000てあーた
そんなの老人向け超エントリークラスでももっと高いぞ
最初からAndroid14,15積んでる機種の話
カックカク
2025/04/27(日) 09:48:02.00ID:aIpZpFGc0
>>395
すまんフリーズって言ったけど電源が落ちるんだよね
たぶん言う通りのハズレ筐体なんだろうな

>>401,403
もっと低いHuaweiのは普通に動くんだよね
それと用途がエミュで遊ぶっていうちょっと特殊なもんなんでramもそんないらない
2025/04/27(日) 10:03:02.20ID:liNWidF60
>>404
OSが最新なほど必要メモリが多くなるから4GBじゃ足りないてだけじゃないかな
返品して8GBの買いなせえ
2025/04/27(日) 10:42:40.68ID:QnWd+V7n0
いやいや、電源落ちるって。。メモリ不足程度で電源まで普通落ちないよ。1度や2度ならともかく頻繁になんでしょ?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-OMqH)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:45:08.01ID:YwgXAkaZ0
え、電源落ちるのって中華タブレットじゃ良くあることなんじゃないの?
ウチのも使ってる最中に電源落ちるんだけど
2025/04/27(日) 11:16:14.14ID:Ymuqla3j0
昔スマホで電源よく落ちてたけどSDカード変えたら落ちなくなったわ
2025/04/27(日) 11:27:43.41ID:QnWd+V7n0
ALLDOCUBE,headwolf,blackview,Xiaomi,Oppo,Vivo,iQoo,Lenovo,honor,doogee,realme,huawei辺りではないかな
1回もなかったかどうかは記憶にないが 放置してバッテリー切れで落ちるのはもちろん普通に経験している
フリーズはある アプリ落ちはアプリによっては頻繁にある

ただ言われてみればTeはまともに触った事なかった
2025/04/27(日) 11:30:20.40ID:QnWd+V7n0
> ただ言われてみればTeはまともに触った事なかった
ただ言われてみればTeclast,bncfとかはまともに触った事なかったからメーカーやモデルによっては普通なのかも
2025/04/27(日) 11:54:49.59ID:ODvlDI2k0
アプリ落ちるは希に良くあるが電源落ち頻繁は明らかに不具合だろw
そのうち文鎮化しそう
2025/04/27(日) 12:59:09.91ID:LsTsDdlzM
落ちん落ちんw
2025/04/27(日) 13:29:06.07ID:TCOkzxgT0
ちんちん
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c3-RZIy)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:22:07.55ID:IrwdcyBE0
まんまん
2025/04/28(月) 09:59:39.51ID:wMp6eh+F0
>>402
CPUとGPUの相性とかあるんだろうね
ゲーム毎でどういう演算で動かしてるのか等で変わるのだろう
詳しい事は分からんけど
総合的なスペック評価(Antutuスコアとか)だけでは何のアプリが快適に動くかは分からんな
2025/04/28(月) 11:28:08.32ID:jzo+ushU0
メモリ8GBのAlphaウルフのやつは電源落ちもなく、今のところは不具合なし

t606なのに快適
メモリが多ければ快適だな
2025/04/28(月) 15:22:04.66ID:fJ6kFBb90
メモリはやっぱ重要よなぁ
G99でも4GBじゃ買う気しない
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:16:56.17ID:WD/ByZLQ0
よくある容量削ってそっち増やす奴ってどうなの?ちゃんとしてるの?
2025/04/28(月) 17:07:02.83ID:ozKp7a8S0
8+8で16Gとかのやつ?こういうのはもう8Gと考えたほうがいい
2025/04/28(月) 19:30:36.30ID:aXnAY2im0
8インチサイズだとiplay 60mini turboの画面が中華とは思えない位視野角が広くて綺麗だな
2025/04/28(月) 19:40:02.25ID:ryn0iWuDd
8インチはSIMフリーにこだわらないほうが良い気がしてきた
2025/04/28(月) 19:59:53.61ID:o9XsnSHD0
電源が落ちるってのは、バッテリーがいきなり0%になるアレとは別なのかね?
それならままある現象だと思うが
2025/04/28(月) 21:41:42.15ID:rC8wPBxS0
バッテリーが急に0になるのとは別だね
電源落ちた後電源長押しですぐに起動するから
今のスマホでも発熱させすぎると落ちる事はあるけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-r1aY)
垢版 |
2025/04/29(火) 03:17:10.05ID:DR0lykSA0
>>419
容量減っちゃうだけなのかー
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a8-b7vd)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:16:16.81ID:4fgwYlk/0
iplay60mini turboってAmazonで2種類あるけどどっち買ったほうがいい?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ac-En/1)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:36:33.60ID:77D9MTNK0
2時間駐車場無料にする為、駐車場代3000円を惜しんで日曜日にnuvia S 5Gとかいうのを10800円で買った その位の金額でタブレットは無くて残念
そんなのでもantutu40万は超えてたわ
2025/04/29(火) 10:48:12.73ID:zDm6W3Bd0
オフモールでfpad5のB級品が6600円ってのがあったけど今見たらもう売り切れてた
2025/04/29(火) 12:04:30.77ID:5pReFgML0
>>426
どこかで見たと思ったらここだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1745146816/527
2025/04/29(火) 12:30:19.90ID:IDPYKFuU0
nuvia Sって4大キャリア対応できてないやつ?
2025/04/30(水) 07:57:42.49ID:sWAoFT7C0
あまり横長過ぎない大型タブレットで良いのありますか
T65max使ってるんだけどいまいち良くない
タッチ反応鈍いしゴーストタッチするし、何故かライブ壁紙使えないし
このくらいの大きさで4:3か、そこまででなくとも16:10よりも幅広いやつありませんかね
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f2-VHnx)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:01:57.55ID:MSV2FZpv0
単にSOCが安物っていう単純な理由
5万円くらい払わないとすぐに不満が出てくるぞ
2025/04/30(水) 09:32:44.02ID:jVXcYIGJ0
>>425
私もこれ知りたい
商品写真の文字色が緑とオレンジのがあって、2000円くらい差があるけど何が違うのでしょう?
2025/04/30(水) 10:13:55.98ID:jakCDce20
>>430 書籍向けならOppoPad系じゃないかな もしくは似たようなものだけどOneplusPadPro とか

imgur.com/a/P37HxH1

左上中が7:5 左下が16:10 右上3:2 右中4:3かな
2025/04/30(水) 11:38:33.81ID:sWAoFT7C0
>>433
onepluspad2が良さげですねー
サイズは12.1かあ、あと一声ほしいです。
iPad pro12.9がサイズ、比率としてはベストだが高すぎるしアンチアップルなもので
2025/04/30(水) 12:38:30.36ID:jakCDce20
左上は13.2なんだけどね 右上が13、右中も13
左中が12.1 左下が14.6、右下が11
2025/04/30(水) 13:37:48.75ID:sWAoFT7C0
>>435
そうなんですか、13超えは嬉しいですね。ちなみに製品名教えてくれますか?
2025/04/30(水) 15:24:25.29ID:n5nutOi30
教えてあげないよっ ジャン
2025/04/30(水) 15:41:31.56ID:+IF0ZqAh0
これ祭りじゃね?

https://i.imgur.com/SZkUpP9.jpeg
2025/04/30(水) 15:51:07.67ID:n5nutOi30
これ本当に貰えるのか?
2025/04/30(水) 15:52:20.27ID:CRpIEb+jd
Temuじゃねーかw
アホクセェ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-NcwI)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:50.47ID:3XUVWdFF0
ペニオクかな!?
2025/04/30(水) 16:07:01.18ID:jakCDce20
>>436
国内正規販売はされてないけどOppoPad4Pro Ram16GB/512GB ラインナップ的には8GB/256GBからある
T65Maxよりはかなり性能高いし、手持ちの12インチのG99機と比較してもレスポンス良いしタッチも普通に使う分には問題は感じないはず。音ゲーとかは知らないけど
ベンチマークだけならiPadより高スコアだね 正確な比較はできないけど 以下別スレのコピペ

imgur.com/a/ybOau3a
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:43.04ID:ICWSiBToH
>>440
今どきTEMUに踊らせれる奴がいることに驚いたわ
2025/04/30(水) 16:17:16.81ID:1qmi21pw0
>>438
草ァ

ps://i.imgur.com/bzQVCBW.png
2025/05/01(木) 07:52:35.28ID:A0ZI7/+k0
某大手中古屋で見かけた中華タブお買い得品

Fpad7pro Aランク品 19800円
iplay 60 mini Turbo Aランク品 12980円

まぁ当然だがすぐに売り切れ
Fpad7proなんて出たばっかりだし実質新古品みたいなものだろう
2025/05/01(木) 08:41:40.82ID:66cG7rg00
売る人もメルカリとかで売ればいいものを
2025/05/01(木) 08:53:36.78ID:I3SDtSJC0
皆金持ってて羨ましい
年末にリストラにあい金がないので中華はお預け
とりあえず6を売りXiaomi Pad7に買い替えたが
中華を楽しむ金銭的余裕がない
2025/05/01(木) 08:56:31.60ID:qDcAfKfn0
金銭的な余裕もだけど故障/バグを受け入れ楽しめる心の余裕もないとね厳しいと思うよ
まぁ、心の余裕というものは≒金銭的な余裕とも言えるが
2025/05/01(木) 09:47:15.56ID:blMHhCNeM
会社都合のくせに退職金出ないの?
安定収入がないなら必需品であるスマホ以外に金掛けるのはおすすめできないな
今ある設備で生活安定するまで踏ん張らないとな
2025/05/01(木) 16:11:02.83ID:L7jD5ay7a
Xの投稿によるとBNCFはOEM/ODMサービス(ファウンドリ)を長くやってきた会社なのかな
自社ブランドでの市販は歴史が浅いようなので、まだ商品企画は弱いんだろうけど、今後期待できそう
DRAMサイズは8GBが良いよ、BNCFさん
2025/05/01(木) 17:27:31.44ID:bmp8ppZ50
iPlay50 mini LiteでGoogle Playシステムアップデートが正常に完了しない(2024/08以降)
(長めのブートローダー画面→ブートアニメーション終了後すぐ再起動)×2→その後起動するがアップデート日時が最新にならない
一旦初期化してみても同じ症状が発生している(初期化して以降一度も成功していない)

adbでログを取ったら原因わかるだろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 05:27:32.62ID:wYXL4Y6f0
10~12インチの2万前後で格安タブ探し中なんだけどお勧めないです?
重いゲームは、やらないけどモッサリしてなく綺麗な画質してるのが良いです!
自分が探した中じゃちょい前に出た機種になるみたいだけどHpad6proが良いんかなと思っちゃってます
2025/05/02(金) 05:57:39.85ID:Jcbh0qui0
>>452
お勧めって訳じゃないけど自分は BekoQurd T3 10インチ(6G+128G) と Headwolf HPad6 12インチ(8G+256G)に絞ってサイズじゃなくて LTE が欲しいのと後のサポート考えて HPad6 買った
HPad6 は発売から一年経ってるけど HPad6 Pro がアマゾンに売って無くてしゃーなしに HPad6
まぁ安かったし

T3 ¥14999 / HPad6 ¥18999

ps://i.imgur.com/okcbHax.png
ps://i.imgur.com/bhGQtx8.png
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 06:26:35.49ID:wYXL4Y6f0
アマゾン売ってましたよ?proの方も
タブレット界隈は1年前のでも性能あまり変わらんもんですかね
2025/05/02(金) 06:38:08.14ID:Jcbh0qui0
ゲ、Pro 検索引っ掛かからなかったわ
メモリが 4G 増えた
キャンセルして注文し直すか悩む
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9785-yb/E)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:08:26.13ID:xrwZyJfW0
これ良さそう!
2025/05/02(金) 08:19:40.12ID:Jcbh0qui0
俺みたいに間違って HPad6 無印買わないように
HPad6 Pro は +¥1,000 で メモリ +4G(12G) の違い(だけ?)
メモリ 8G でもいいなら無印でも

ps://i.imgur.com/paJLyII.jpeg
2025/05/02(金) 08:41:31.63ID:1l0DzPLr0
まぁメモリにしろストレージにしろSoC性能にしろ高い方が良いのは確かだが
G99機の用途で12GBのメモリを使う事があるのかってね メーカーからすれば2〜3百円で1000円値上げできるしラインナップも増やせるしね

もし今、近い将来8GBで足りないならD9400や8elite機が8GBスタートになる事はない
2025/05/02(金) 08:48:59.10ID:kberwiwDH
>>254
家に帰ってまであいつら見たくないよな

>>457
それの小さいのが欲しい
2025/05/02(金) 09:05:23.40ID:Jcbh0qui0
>>459
8インチも 10 インチも似たようなスペックが腐るほどあるのでご自由に
2025/05/02(金) 09:24:04.93ID:rttg/RP20
1000円で4GB増やせるならそっちの方が良くねって思っちゃうな
絶対持て余すもん?
というかHPad6コスパ良いな
買おっかな
2025/05/02(金) 09:31:43.11ID:Jcbh0qui0
今使ってる G99 タブがメモリーモニター見ても最大 6G ぐらいだから現状は 8G で大丈夫かなって感じなのよね
ただこの先どんなアプリを使うか分からないから絶対 4G 多い方が後々良いと思うけど明日から予定が入ってるんだよなぁ
悩む
2025/05/02(金) 09:47:50.61ID:rttg/RP20
あーでもHPad6は60hzなのか
惜しいなあ…
2025/05/02(金) 10:03:06.98ID:Jcbh0qui0
AvidPad A90Sてのが 11インチ Android 15 8GB+256GB G99 FHD incell 90Hz @¥22,000
てのがイヤホンジャックがあって良いけどスピーカーがショボいらしい
ただこれ見て辞めた

「Wevine : Android 14 A90SのWidevineはL1ですがAndroid 15 A90SのWidevineはL3です」
2025/05/02(金) 10:08:11.17ID:da0uoK/Y0
proのコスパいいな
でもSoCがボトルネックになってメモリ余りそうではある
2025/05/02(金) 10:24:32.72ID:XjQDNzTy0
中華は画質音質がなあ…
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-U5H+)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:04:12.42ID:N/jLg7aB0
動画みる用にbmaxI10ポチッたけどバッテリーの持ちが悪すぎるというレビューを見て不安になっている
2025/05/02(金) 12:27:21.72ID:Jcbh0qui0
>>467
もしこれなら 2011 年 T610 メモリ 4G で Widvine L3 だけど大丈夫か?

ps://i.imgur.com/jPVHxxV.jpeg
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-L/Gj)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:42:51.99ID:tOpwhfVm0
TECLASTの最初から貼ってるフィルムって細い傷が簡単に入るな
これ無いほうがええな
2025/05/02(金) 12:43:56.03ID:0WYsEmRT0
ただの樹脂フィルムなんだから当然
嫌ならガラスフィルム買って貼ればいい
2025/05/02(金) 12:51:43.34ID:0dXFkvcj0
俺が持ってた TECLAST は最初のシールを履いだらその下に保護シールが貼ってあった
2025/05/02(金) 13:11:19.78ID:KyTzeWii0
teclastの初期フィルム空気やホコリ入りまくってたわ
2025/05/02(金) 13:32:02.84ID:xWtp9XIl0
>>466
それを克服したのがiplay60 mini turbo
画面もスピーカー音質も中華の中では頭2つ位飛び抜けてる
但しバッテリーの持ちはあんまり良くはない
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-L/Gj)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:17:56.74ID:tOpwhfVm0
ALLDOCUBEもフィルム貼ってるね
2025/05/02(金) 14:49:28.15ID:DWRVgAtHd
どうせイヤホン使うからと音質やスピーカー位置妥協するのもありに思える
2025/05/02(金) 15:42:03.49ID:Jcbh0qui0
HPad 届いたけどさすがにでかいな
HEADWOLF は ALPHAWOLFと違って文字が金色なんだな
さて開封して使うか返品して HPad6 Pro にしてもらうか悩む

ps://i.imgur.com/x0x5lIR.jpeg
2025/05/02(金) 15:46:59.61ID:y/qulaSZ0
あの樹脂フィルムすぐ剥がすわ
あんな軟弱なら逆に貼らなくてほしいが
客に届くまで傷つかない様持てば良いとかかな
2025/05/02(金) 15:55:12.77ID:AyRCSsTh0
ゴミフィルムでも貼ってないよりは良いかなー
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:58:27.04ID:wYXL4Y6f0
よし、Hpad6Proにしよう!
スピーカー4つも付いてるぜ!
2025/05/02(金) 16:03:44.39ID:Jcbh0qui0
>>479
ギギ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:08:37.20ID:wYXL4Y6f0
>>480
proじゃない方も4つ付いてるから大丈夫!
2025/05/02(金) 16:10:02.86ID:Jcbh0qui0
>>481
じゃないほう言うなぁぁぁぁ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:19:44.90ID:wYXL4Y6f0
>>482
メモリと容量少ない方もProと筐体も中身も同じだから良いじゃない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況