中華タブレット 178台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/30(日) 20:28:20.89ID:d3Ecz3710
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 177台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739607568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/04/17(木) 08:29:36.21ID:OJM9yoz90
>>267
壊れる様にネットを通じて念を送っておいたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-E9EH)
垢版 |
2025/04/17(木) 08:33:49.06ID:fuGJRgpl0
いーまかーらいいーっしょにーこれからーいいーっしょにー?
2025/04/17(木) 11:56:44.34ID:xaBrRlG00
ヤーヤーなの
2025/04/17(木) 13:08:22.83ID:hmyKILGj0
魔法の妖精かな!?
2025/04/17(木) 13:24:26.01ID:DcfY04Bz0
格安タブレットが欲しくて1万円台であれこれ探してます
最初はある程度ゲームもやっちゃおうと欲張ってディスプレイ90hzでタッチの検出フレームレートも早そうなTeclast p50 AI (11インチ)を考えていましたが
プログラミングに使うのでそうしたものはいらず、もっと適した形で安さか解像度の伴うインチ数に振れないかなと
画面比率(4:3)と値段を考えると1万切ってるAlldocube iPlay 60S(10インチ)もいいのかなーなどと考えているところです
11インチや12インチで内部的な規格が比較的よい(拡張メモリやDDRやUFSやBT5.x)おすすめはありませんか?
2025/04/17(木) 14:43:25.75ID:DcfY04Bz0
90hzは特にいらないとはいえ五千円上乗せすりゃ満足なものが手に入るならp50AI一択か
いざとなればhdmi出力もあるようだし…よし!
2025/04/17(木) 14:53:58.19ID:HEg1tlEg0
おいおい 1280x800 で実メモリ 6G だけど大丈夫か?
2025/04/17(木) 15:05:50.20ID:DcfY04Bz0
1万台でフルHD以上の11インチ以上のものでp50AIにある程度迫るスペックのものを見つけられなかったし(Amazon)
11インチで低解像度 vs 高解像度10インチで横持ち時に縦が長い4:3の魅力対決なら
プログラミングの文字情報ならどちらでも現実的に変わらないのではと考え
BT5.4のプロファイルだとかUSBの仕様やUFS3.0?DDR5だとかの稀有な性能から低解像度なことは仕方ないかなって…
2025/04/17(木) 15:08:52.03ID:iPJmhEFRH
気持ちわりぃ

自分の頭で考えろよ
2025/04/17(木) 15:15:41.45ID:sliK1MYSM
ぼくの忘備録スレ
2025/04/17(木) 15:17:01.80ID:DcfY04Bz0
あーDOGEE U11 やその pro(仮想メモリーで30GB)もいいし迷うな
でもレビュー調べていてなにか個人的に問題を感じて除外したはず、BluetoothのAptXだとかの対応かな?でもGPSついてる…
かーー!困った💦

>>277

うるせーよかす
2025/04/17(木) 15:17:23.15ID:DcfY04Bz0
>>277



かーーーす
2025/04/17(木) 15:23:57.07ID:HEg1tlEg0
>>280
アドレス辞めた
2025/04/17(木) 15:31:57.25ID:DcfY04Bz0
>>281
あ、ごめんね😭
横からしゃしゃって難癖だけつけてくスタイルな板古参みたいなやつが嫌いで過剰反応した
DOGEE U11は映像出力に関する情報が得られず除外したんだった、結局p50AIにしとこうと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-zOvu)
垢版 |
2025/04/17(木) 16:21:14.30ID:pC0iTCX/0
なんだ荒らしか
一万円台で何でも出来るタブレットが買えるなんて本気で思ってる気の毒な人かと心配しちゃったよ
2025/04/17(木) 16:27:36.40ID:DcfY04Bz0
何でも出来るものとか言ってないけどね
終わった話だし荒らしと思うならスルーすればいいのになあ
2025/04/17(木) 16:49:58.15ID:tZRdhSdC0
たった今T70買った
T65Maxが名機だったからね
2025/04/17(木) 17:08:21.38ID:zbzGZkhq0
G99で4万って高くない?
2025/04/17(木) 17:10:53.91ID:tZRdhSdC0
アリエクでクーポン使って27000円で買えるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-ZDT/)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:48:51.79ID:+XFc4onG0
>>285
T65、そんなに良かった?
T70はちょっと重すぎるんだよなぁ
2025/04/17(木) 18:02:56.71ID:sgoD6LnqM
27000ならxiaoxin padかなぁ
2025/04/17(木) 18:13:34.75ID:VAtVt1ZZ0
T70据え置き運用してるけど稀にWi-Fi通信ができなくなる
パスワード打ち直せば繋がるけど謎
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:29:21.22ID:ILjqjIger
xiaoxin pad pro2025 256gbのアリエク最安値っていくら?
今クーポン当たって26700円ぐらいで買えるんだけど、これより安い時あったかな?
6月のセールの時にはもっと円高進んでそうで迷ってるわ
2025/04/17(木) 18:40:15.89ID:k+wrKxCp0
「TECLAST P30」と「Bmax I10 Plus」はほとんど一緒かな?
どこか違いはあるかな?
2025/04/17(木) 19:04:44.66ID:OJM9yoz90
>>292
ガワとリアカメラの配置くらいかな
スペックも各種スイッチやインターフェイスの配置まで一緒
中身は同じかも知れんね
2025/04/17(木) 19:13:16.66ID:EvEmfJJvM
>>291
256だと30000弱が最安だったような
そのクーポンつよつよだからその値段まで下がることはないと思うな
2025/04/17(木) 19:15:10.31ID:k+wrKxCp0
>>293
どうもありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/18(金) 00:14:22.74ID:fGrZADjdr
>>294
シェイクの29000円以上5800円引きクーポン使って70mai goldway storeって所で32822円−328円(コイン割)−5800円(シェイククーポン)で26694円になる
ペンも追加で買ったら29000円ぐらいで、国内版がリーベイツか楽天かヤフショでポイント還元込み実質40000円ちょいだから1万円程安い
ただ保証とか後々のアップデート考えると国内版も悪くない気がして迷ってる
2025/04/19(土) 20:59:25.55ID:CLE9Lxsy0
xiaoxin padかなぁ
2025/04/20(日) 01:30:26.80ID:8Jl46MxS0
LenovoなのにXiaoxinって面白い

Xiaomiかよ
2025/04/20(日) 01:43:23.77ID:WV3FHOMT0
Xiaoxinは漢字で書くと小心(転じて注意深いの意味)
Xiaomiは漢字で書くと小米(穀物の一種)

この二つに関連性は一切無い
2025/04/20(日) 08:41:53.48ID:MB+UBoVJ0
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2025/04/20(日) 13:03:18.54ID:38ITc6Vi0
小でもXiaoでも頭が被るブランド名で売るのはどうかと思う
最初からそういう読みだったホンダとヒョンデじゃないんだからレノボにもやりようがあったろうに
2025/04/20(日) 13:09:03.50ID:4TCvX3E40
アリエク見ると商品名がLenovo Xiaomi pad 2025とかなってるのあるから向こうの人も混乱してるんだなって
2025/04/20(日) 13:25:12.21ID:k2p3+98Z0
日本語で小心は臆病の意味になるけど、
注意深いのも意味的には近いから中国語から来たのかな?
2025/04/20(日) 14:04:13.60ID:8VAyVdpG0
>>300
登録したが売り手がそれ全部タグ付けしたらアウトやな
2025/04/20(日) 20:15:04.18ID:weBGDtXz0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89db-uf2+)
垢版 |
2025/04/21(月) 02:44:40.20ID:Ld0yRrWW0
>>305
お前の主張は全くの事実誤認であり、悪質な差別と偏見に基づいている。具体性皆無な陰謀論で社会を分断し、特定の民族的背景を持つ人々を一方的に加害者と決めつけるのは許されん。「侵略」「民族浄化」といった強い言葉は、客観的な証拠なしに用いられるべきではない。
日本社会において、特定の出自を持つ人々が組織的に日本人を迫害しているという事実は確認されておらず、むしろ多様な背景を持つ人々が共存している。メディアや経済界のリーダーに多様なルーツを持つ人々がいるのは自然なことであり、それを「支配」と捉えるのは短絡的でろう。
国籍や民族的背景によって個人を評価するのではなく、その人の行動や能力に基づいて判断すべきだ。このような根拠のない主張に惑わされず、冷静な視点を持つことが重要だろな。
2025/04/21(月) 07:58:04.74ID:4llrrsJJ0
はい次ー(棒読み
2025/04/21(月) 13:23:37.78ID:1Du7HlPk0
こんなダラダラ書いたって誰もちゃんと読まねーよってレスを近ごろよく見かけるけどaiに作文させてるのかね
自分で考えて書いてるんだったらキモすぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a10-nw4i)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:17.86ID:pQo09EQ50
【悲報】(ヽ´ん`)「アイフォンなんてオワコン、中華アンドロイド安くて最高w」→中国製Android端末、出荷段階でマルウェア感染済だった [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745212534/
2025/04/21(月) 15:32:19.82ID:Rou1bxjh0
聞いたこともないようなところの詐欺の匂いしかしないAndroid端末買うアホおる?
おらん
2025/04/21(月) 17:51:32.09ID:7Q+1v7jdH
>>309
こういうスレでレスしてるアイポンユーザーって記事の内容も理解できない情弱の極みだよなぁ
2025/04/21(月) 18:56:43.37ID:uHJGNfI/0
まあそういうネタ込みの中華スレだからな
2025/04/21(月) 19:13:31.83ID:gkPJ66JcH
そもそもiPhoneはSiriが盗聴してたしマルウェア以前の問題っていう
2025/04/22(火) 08:58:40.78ID:QRpfRe3FM
中国に続いて米政府のケツも舐めるの確定したiPhoneはもうアウトだろ
今でもiCloudの中身が筒抜けなのに今後は何されるか分かったもんじゃねぇ
2025/04/22(火) 13:42:12.14ID:cpnQxc350
poco ¥31000
https://i.imgur.com/NPKbgms.jpeg
発売初日にRedmi pad proを¥28,000で買ったから...!!
Redmi pad proとpocoの違いは
ram6 128GB
ram8 256GB
2025/04/22(火) 13:49:30.26ID:MP7PACg50
>>315
この値段は安いのか?
2025/04/22(火) 13:49:44.34ID:p40+P7wS0
最近買ったやつはドンマイだな
2025/04/22(火) 13:58:37.04ID:MP7PACg50
シャオミは癖がありそうだから欲しくないね
2025/04/22(火) 14:04:19.15ID:ZrNjzFy80
xiaomiアンチの殆どは
使いこなせない/調べるスキルがない/泥初心者
こういう層だからこのスレ民なら普通に使えるよ
2025/04/22(火) 14:04:58.94ID:ZrNjzFy80
もちろん、他のメーカーのアンチも同様にね
このスレ皆なら全てのタブを使いこなせるはず
2025/04/22(火) 14:11:11.19ID:WTLa/lXH0
メモリの違いは割とあるよね
同じぐらいなら俺もPocoにする
2025/04/22(火) 14:33:38.89ID:kaB9sMD20
>>239
結構ガチにREDMAGIC Nova(REDMAGIC Gaming Pad Pro)

ゲームスペースに入れてタッチサンプリングレートを超高サンプリングレートにしたら音ゲも遅延無い120Hzも固定すれば行ける
今どこも在庫切れだらけだけどコレ例の関税戦争の余波なんかね…迷惑すぎるわ
2025/04/22(火) 17:31:39.47ID:OviHwG330
Redmi pad proも使ってるけどram6も使わんて...
ただXiaomi Pad 7は割とram食いなのでram6は無くなりram8から発売されてるね
この2つの機種快適だよ
ただ、31000なら自分もpoco買う
サイズ的に動画専用サブ機種なのでストレージは多めがいいのかもね
今SDに道後フォイル溜め込んでるよ
2025/04/22(火) 18:14:52.11ID:/vqKvlpxM
ポコちゃん、高くなってない?いっときだけだったの?
まぁ買わないけど
2025/04/22(火) 18:43:35.64ID:Ptb/E9fj0
>>322
レスどうもです
性能は現状泥タブ最強だと思いますが
値段が…
2025/04/22(火) 19:47:32.90ID:4fL7LaDZ0
>>323
そうそうマルチタスク作業してもそんなに使わない
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-M9k8)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:29:56.96ID:sNRLADS20
あんまりいいのないね
2025/04/23(水) 13:07:06.00ID:EydW8G160
>>323
道後温泉?
2025/04/23(水) 16:14:53.29ID:FZzeQQ4M0
12インチタブレットだと、ALLDOCUBE iPlay60 Pad Proが上に抜けてる感じだけど、他にもいいのあるのかな
2025/04/23(水) 16:23:57.04ID:wM6qp8Jd0
xiaoxin padとか?
2025/04/23(水) 17:45:22.22ID:HDX+IZh30
iPlay60 Pad Proよりちょっと良いのが出るかちょっと安くなるかをずっと待ってるけど
なかなか来ない
2025/04/23(水) 18:15:17.93ID:o0hpVI7Z0
BNCFのbpadてどうなん
すごい気になって買おう買おうと思っても決心つかんわ
2025/04/23(水) 18:20:53.54ID:bIQc02KB0
それだったら、物理メモリ8ギガのウルフちゃんのほうが良かったのでは?12000円だったのに
2025/04/23(水) 20:06:47.83ID:pM4JlY4q0
あちゃ~一昨日のpocopad祭り気が付かなかったか
2025/04/23(水) 21:01:13.15ID:8fOC9ycc0
その代わりにスレチだけどHanesビーフィーの白2枚組を激安で買えた
2025/04/23(水) 21:49:15.29ID:c4CKZHFp0
>>329
マジレスするとzi tab
重量とスピーカーの音質と画面の視野角でこいつに勝てる中華は今んとこ多分存在しない
まぁそれ以外の部分は圧倒的にiplay60が勝ってるがな
2025/04/23(水) 22:08:06.07ID:1SYPFJOL0
>>329
A90だね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6KhF)
垢版 |
2025/04/24(木) 15:44:33.05ID:0os8dETM0
T606のRAM6GBってネットと動画用なら十分?
L1対応で安いから迷ってる
2025/04/24(木) 15:49:01.35ID:eafREZrP0
余裕やね
2025/04/24(木) 16:24:30.79ID:cWS0L9jY0
>>338
比べなきゃ気にならない
2025/04/24(木) 17:00:04.27ID:8yQst2Xc0
>>329
oukitelのot5
センサー全対応band19対応はこれくらいで愛用しとる。
バッテリー詐欺と去年モデルでOSは13だけど
2025/04/24(木) 17:13:14.60ID:0os8dETM0
ありがとう
1万しないのでこんなもんだと割り切って買ってみる
2025/04/24(木) 17:15:54.59ID:cWS0L9jY0
>>342
FHD なら安いけどそうじゃなかったらびみょ
2025/04/25(金) 08:05:37.15ID:1xc2OdRdM
>>338
それってどれさ?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda7-6KhF)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:49:47.03ID:k5BoimAW0
>>344
L1だけどネトフリは最高画質非対応のODEA S11
2025/04/25(金) 15:57:54.11ID:y+hhhUGQ0
>>345
ネトフリを辞めた原因のひとつ
2025/04/25(金) 16:02:47.68ID:9pT6tuwb0
アマプラで十分だから、ネトフリは無料体験のときに利用しただけだったな
2025/04/25(金) 16:16:00.04ID:y+hhhUGQ0
ネトフリは無料体験無いが
2025/04/25(金) 16:17:20.62ID:9pT6tuwb0
いや、昔はあったんだが?
2025/04/25(金) 16:19:04.20ID:9pT6tuwb0
あ、ちなみにクレカの枚数だけ体験できたから、半年くらい使ってたけどな

だがオリジナル映画とかあんまり面白いのがなかったなぁ
あの頃ならHBOの海外ドラマが見れたアマプラが最強だったな
2025/04/25(金) 16:30:01.35ID:y+hhhUGQ0
ネトフリオリジナルは8割ハズレだからなぁ
ブラックミラー新作出たら1ヶ月だけ入ろうかと思ってるがはたして俺のタブはL1で表示が出来るのだろうか
2025/04/25(金) 16:35:45.87ID:FdfICX9r0
新作出たような気がするけどゲームは今んとこ日本語非対応だから対応してから入る方がいい
2025/04/25(金) 17:20:21.01ID:y+hhhUGQ0
お、ブラックミラー新作出てたか
GW に見ようかな
ゲームは前作のゲームのプログラマーみたいなストーリーの奴が微妙だったからどうなんだろ

https://wired.jp/article/all-the-black-mirror-season-7-episodes-ranked/
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda7-6KhF)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:47:09.54ID:k5BoimAW0
もう一台追加しようと思ったら買った時より150円値上げしてやがる許せねぇ……
2025/04/25(金) 19:26:07.32ID:s+lmZwoHd
T606ってFireHD10plus(2021)のMT8183と似たような性能だけどメモリ多かったりする分快適なのかな?
2025/04/25(金) 19:31:06.08ID:svwkemMU0
まあネット見るくらいなら死なんよ
2025/04/25(金) 21:23:40.51ID:ZOVnUeg10
内蔵ディスク容量一番多いのはheadwolf?
2025/04/25(金) 21:25:46.59ID:qdxLTq2g0
ディスク内蔵のタブレットか
胸熱やな
2025/04/25(金) 21:28:45.35ID:EFn+3m+HM
臓器が沢山はいるなんて素敵やん
2025/04/25(金) 21:32:45.25ID:3sFY07tw0
>>357
512GBならlenovoのY700もあるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-i5nu)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:34:55.22ID:t+vcxGjP0
オマエノ馬蹄腎ヲ クレ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a618-pilr)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:40:12.29ID:J9p1ghDR0
わかるよ
microHDDやPSP3が普及してる世界線の人でしょ

あのminiHD-DVDを駆逐した最新microUMDって容量なんペタバイトですか?
2025/04/25(金) 23:01:03.16ID:eqojmzrA0
ストレージのことを「メモリ」や「ROM」と呼んでるのはたまに見かけるけど、「ディスク」呼びはかなり珍しい
2025/04/25(金) 23:37:09.92ID:qy2DvXqh0
半導体ストレージのことをシリコンディスクと呼ぶこともあるね一応
2025/04/25(金) 23:57:58.51ID:Zp4tLMJsM
64GBは流石に足りないけどゲームできるスペックじゃないから動画ダウンロード用に128GBか256GBあれば十分かな
2025/04/26(土) 02:41:39.50ID:wfshFjmh0
今度出る予定のRedmi ゲーミングタブレットがtype-cポート2つあるらしい
もしかしてバイパス対応?
2025/04/26(土) 07:51:17.72ID:r7CDaciL0
G99なのに14000円で売ってる謎タブレット人柱頼んだ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQ58ZPP2/
2025/04/26(土) 09:14:34.87ID:Z4IAcRY00
>>367
面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況