中華タブレット 178台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/30(日) 20:28:20.89ID:d3Ecz3710
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 177台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739607568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/04/14(月) 09:51:30.36ID:odWW0ABT0
Bbad10買ったけど中々良いわ
ケースがろくなの無いのは残念だけど
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-E9EH)
垢版 |
2025/04/14(月) 10:28:56.28ID:1/1p71hR0
>>204
夜中2時更新にしておいて朝みたらPCみたいなロック画面になってたわ
2025/04/14(月) 20:53:30.30ID:Jj+lKQvK0
>>204
泥13のままですか?
2025/04/15(火) 03:13:45.71ID:SgweuykT0
今2万弱で買えそうなんで迷ってるんてますが、音ゲー関連は画質調整したら出来るでしょうか?
2025/04/15(火) 04:07:13.16ID:IGmDsjEJ0
無理
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-zOvu)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:15:24.81ID:EXDbXhPw0
普通の中華タブじゃ全然性能足りんよ
博打するよりiPad買った方がいい
2025/04/15(火) 04:31:12.76ID:iMQ+HMa60
金貯めて安いiPad買うのがいいよ
2025/04/15(火) 05:32:59.13ID:HgCd7vPd0
iPadを数年使って売れば最新機種を実質中華タブ並の価格で使えるんだよね
我慢して中華の格安低性能タブなんて使うのは生活の質を下げるだけ
2025/04/15(火) 06:02:24.94ID:jTROU6ti0
>>212
なんでここにいてるの?
2025/04/15(火) 06:31:43.11ID:xCzOZikz0
なんだかんだで中華タブが気になって常駐してるんだろう 可愛いね
2025/04/15(火) 07:44:40.51ID:iad+NdkBM
マカー憤死
2025/04/15(火) 07:51:11.75ID:fuaiA/pM0
>>214
そう思うなら結婚してやれ
2025/04/15(火) 10:29:09.43ID:SgweuykT0
了解しました
やめときます
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:57.53ID:kCK5/wmWr
zitabベース機のhonor pad 8はL1に対応してるのにL3にしか対応してないってなんなん
アマプラベータ版だとホワイトリストに登録されて高画質になる可能性あるだけど、それでもダメかな?
2025/04/15(火) 12:34:50.59ID:osHDxVq40
駄目やろな
そこを希望するなら他の買え
2025/04/15(火) 12:48:57.43ID:miWY+h1xH
>>218
L3の時点でベータ版使っても高画質ならんから、ゴミだと言われてんだよ

あの値段でもL3の時点でゴミだからね
2025/04/15(火) 12:58:58.96ID:JRdEsAdi0
>>207
13のまま
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 13:01:18.55ID:kCK5/wmWr
>>220
もう買って到着待ちだけど、L3って明確に記載あるの?
ベース機がL1なのにL3にしか対応してないって俄に信じ難い
2025/04/15(火) 13:14:58.92ID:VmTG4xXa0
金かかんだよ
2025/04/15(火) 13:16:58.82ID:miWY+h1xH
>>222
アホすぎて話にならんわ
2025/04/15(火) 13:44:05.61ID:dAkHD4ua0
まぁ今更680でWiFiモデルでGPSも無いんじゃ使い道が無いんだよね
三太郎の日で誰でも8,000円か8,500円で買えるしまぁ確かに安いとは思うけど、ある意味価格相応なだけ
安物買いの銭失いの典型よな
2025/04/15(火) 15:32:42.26ID:osHDxVq40
まさにこのスレに相応しい機種だな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 15:45:08.77ID:kCK5/wmWr
電子書籍用に画面が大きくて綺麗なタブレット探してたからzitab飛びついてしまったわ
中国国内でコスパ最強とされてるhonor pad x9、xiaoxin pad 2024、redmi pad se辺りの同スペック機ですらどんなに安くても650元は下らないから9000円はもはや原価割れしてると思う
安物のになるのは覚悟してるけど、huawei機って安心感も有るし9000円でsd680ならノーブランドの中華機と比べても相当良いかと
2025/04/15(火) 15:49:28.37ID:SIsiDemO0
必死に自分に言い聞かせてる感じで良い
2025/04/15(火) 15:55:17.15ID:7Nau3HL70
あろうことかhuaweiだから安心とか…
中華スレのスレ民でも言わねーよ、五毛の方ですか?
2025/04/15(火) 16:03:18.97ID:i9//iQuG0
Huaweiって何か問題あるのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 16:06:27.96ID:kCK5/wmWr
3万円でredmi pad pro買ってもゲームするにはスペック足りなくて結局電子書籍ぐらいしか快適に使えないしゲームするならアリエクで3万円でxiaoxin pad pro買うのが良いかなって思いつつ、でも保証無いし3万円も出すならあと2万円出してipad11買っちゃうかなんて考えてたらもう最安のzitabで良いわってなってzitab買っちゃったわ
同スペックのredmi pad seとかoppo pad air未だに売れ筋だしそれらの半額なら悪くないでしょ
2025/04/15(火) 16:10:19.19ID:xCzOZikz0
周りがみんなゴミを買ったって笑ってても自分が納得してるならもうそれでいい
2025/04/15(火) 16:10:32.66ID:SIsiDemO0
zi tabで満足出来るならなんでも良いんじゃない(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 16:16:09.07ID:kCK5/wmWr
1万円以内でzitabより性能良いタブってあるの?
ワンランク上のg99なら最低でも1.5万円はするし
2025/04/15(火) 16:19:21.01ID:EXDbXhPw0
無いっすよ
でも今はG99が最低基準みたいなとこあるから
2025/04/15(火) 16:20:29.69ID:VmTG4xXa0
性能うんぬんより L3 はイラネ
2025/04/15(火) 16:24:19.51ID:pjh/p8DE0
まああの値段なら買って損はないな
unisocの機種なんか買うくらいならひゃくぱーzitabだろ
2025/04/15(火) 16:32:21.25ID:SgweuykT0
>>221
ありがとう
2025/04/15(火) 16:35:23.79ID:SgweuykT0
音ゲーするのにipadが最適解ってのはわかってるねんけどその為だけに10万も出すのはちょっとなあ
xのgrokで聞いたらMEGA1でも2Dでやるならそこそこ動くと書いてたけど持ってる人いたら教えてください
2025/04/15(火) 16:53:52.18ID:nBiUHGAL0
>>230
問題無いぞ
グーグルのサービスが使えないだけだ
2025/04/15(火) 17:08:59.11ID:DF0FwB9M0
これはGMS使えてる
2chMate 0.8.10.173 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
2025/04/15(火) 17:22:24.71ID:xCzOZikz0
古いやつはな
流れ的にアメリカからハブられたあとやろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-R4Yt)
垢版 |
2025/04/15(火) 17:49:34.59ID:Em5bM5BeM
>>239
音ゲーなんかしても意味ないからやめよう
2025/04/15(火) 17:56:38.51ID:SgweuykT0
>>243
極論ですねww
まあそういう事言い出すと全てに当てはまりますね
2025/04/15(火) 18:44:13.95ID:7Nau3HL70
色即是空 空即是色
2025/04/15(火) 18:44:51.07ID:pRFcpdhY0
x86のおすすめキボンヌ
2025/04/15(火) 19:16:15.33ID:jvOPrMSh0
>>246
Z300CNL
2025/04/15(火) 19:33:52.97ID:FqjL8Svw0
>>239
別に10万まではいらんだろ最近でたiPad(A16)を近くの家電量販店で買えばいいそれが駄目ならSwitch2買うとかしかないよ
2025/04/16(水) 01:09:53.08ID:d/W8oSZp0
>>239
10万出せないなら5万で買えば?
2025/04/16(水) 11:08:50.14ID:ykPradyoM
>>212
自分もそうだけどiPadが良いことはわかりつつも、道楽のようにオモチャとして格安タブレットを楽しんでます。

だからオススメを聞かれたらまずiPadを答える。
でもサブでと聞かれたら安いタブレットでもいいんじゃない?て答える。
それと同じじゃないかと。
2025/04/16(水) 12:10:53.55ID:eKUu7QKy0
>>234
性能より品質のほうが重要
zitabの品質はハンパないから安心していいよ
特にバッテリーなんか上級品

フリマサイトで買ったの?
2025/04/16(水) 12:18:22.92ID:lI+NVHiE0
音ゲーは昔からAndroidだと遅延があるからiPad1択だ
バカでも知ってる
2025/04/16(水) 12:40:21.34ID:PzQJOlkF0
>>252
オレ、バカだけど知らなかったわ
というか音ゲーはやらない
2025/04/16(水) 18:41:05.50ID:BbbCwc670
iPadは仕事で使ってたけど、家で持ちだいとは全く思わなかったね
無味乾燥とした、つまらないガジェットだよ
2025/04/16(水) 19:05:16.81ID:PiH1MlNP0
>>254
Apple信者の俺もそう思う
2025/04/16(水) 19:18:48.86ID:qrW4MGcOH
アップルはブランド品であり、実用性はあまりないから
2025/04/16(水) 19:28:54.79ID:PiH1MlNP0
>>256
いやmacもiPhoneも実用性あるよ
2025/04/16(水) 19:36:31.04ID:PiH1MlNP0
>>257
いや、実用性はiPadもあるか。なんか惹かれるものがないだけで。
家にも大きいiPadProあるけど俺はAndroidタブレット使ってる
2025/04/16(水) 19:39:33.58ID:WndK8+HI0
実用性を求めるからiPad買うんだろうが
有名大学でiPad使ってない奴なんて居るか?代わりにMacでもいいけど
2025/04/16(水) 20:05:16.77ID:rHq7Do5l0
マック赤坂
2025/04/16(水) 20:59:56.14ID:O0KiuwbQ0
zitab長辺に明るさセンサーつけてるから左手持ちの右手でツラツラすると暗くなるのうぜー
2025/04/16(水) 21:21:51.48ID:Iro5gL7Ta
>>259
意味不明……
たいていの大学が推奨してるのはWindowsノートじゃろ
2025/04/16(水) 22:25:27.88ID:gl+lgYmf0
>>259
大学だと
「当大学のシステムはウィンドウズ用に組んであります。イキってマックにした学生は自力でシステムに対応してください。」
となる
2025/04/16(水) 22:51:37.79ID:NgM0L2Xw0
大学エアプが居ると聞いて
2025/04/17(木) 07:03:00.83ID:rqzpuKgF0
爺タブ買ってしまった
Youtubeとネット閲覧とモンストのサブ用だからいいよね?
有料動画はPCで見てるからL3でもいいや
2025/04/17(木) 07:47:30.16ID:zOr24Lqh0
>>265
わかってて買ってるならそれでもいいんじゃね
2025/04/17(木) 08:18:34.12ID:sliK1MYSM
それな
俺もLTEとGPSがあれば車載用のT610ゴミタブから買い換えたんだがな
つーか壊れたら買い換えるつもりがなかなか壊れやがらねぇM40S
2025/04/17(木) 08:21:14.68ID:zbzGZkhq0
壊してやろうか
2025/04/17(木) 08:29:36.21ID:OJM9yoz90
>>267
壊れる様にネットを通じて念を送っておいたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-E9EH)
垢版 |
2025/04/17(木) 08:33:49.06ID:fuGJRgpl0
いーまかーらいいーっしょにーこれからーいいーっしょにー?
2025/04/17(木) 11:56:44.34ID:xaBrRlG00
ヤーヤーなの
2025/04/17(木) 13:08:22.83ID:hmyKILGj0
魔法の妖精かな!?
2025/04/17(木) 13:24:26.01ID:DcfY04Bz0
格安タブレットが欲しくて1万円台であれこれ探してます
最初はある程度ゲームもやっちゃおうと欲張ってディスプレイ90hzでタッチの検出フレームレートも早そうなTeclast p50 AI (11インチ)を考えていましたが
プログラミングに使うのでそうしたものはいらず、もっと適した形で安さか解像度の伴うインチ数に振れないかなと
画面比率(4:3)と値段を考えると1万切ってるAlldocube iPlay 60S(10インチ)もいいのかなーなどと考えているところです
11インチや12インチで内部的な規格が比較的よい(拡張メモリやDDRやUFSやBT5.x)おすすめはありませんか?
2025/04/17(木) 14:43:25.75ID:DcfY04Bz0
90hzは特にいらないとはいえ五千円上乗せすりゃ満足なものが手に入るならp50AI一択か
いざとなればhdmi出力もあるようだし…よし!
2025/04/17(木) 14:53:58.19ID:HEg1tlEg0
おいおい 1280x800 で実メモリ 6G だけど大丈夫か?
2025/04/17(木) 15:05:50.20ID:DcfY04Bz0
1万台でフルHD以上の11インチ以上のものでp50AIにある程度迫るスペックのものを見つけられなかったし(Amazon)
11インチで低解像度 vs 高解像度10インチで横持ち時に縦が長い4:3の魅力対決なら
プログラミングの文字情報ならどちらでも現実的に変わらないのではと考え
BT5.4のプロファイルだとかUSBの仕様やUFS3.0?DDR5だとかの稀有な性能から低解像度なことは仕方ないかなって…
2025/04/17(木) 15:08:52.03ID:iPJmhEFRH
気持ちわりぃ

自分の頭で考えろよ
2025/04/17(木) 15:15:41.45ID:sliK1MYSM
ぼくの忘備録スレ
2025/04/17(木) 15:17:01.80ID:DcfY04Bz0
あーDOGEE U11 やその pro(仮想メモリーで30GB)もいいし迷うな
でもレビュー調べていてなにか個人的に問題を感じて除外したはず、BluetoothのAptXだとかの対応かな?でもGPSついてる…
かーー!困った💦

>>277

うるせーよかす
2025/04/17(木) 15:17:23.15ID:DcfY04Bz0
>>277



かーーーす
2025/04/17(木) 15:23:57.07ID:HEg1tlEg0
>>280
アドレス辞めた
2025/04/17(木) 15:31:57.25ID:DcfY04Bz0
>>281
あ、ごめんね😭
横からしゃしゃって難癖だけつけてくスタイルな板古参みたいなやつが嫌いで過剰反応した
DOGEE U11は映像出力に関する情報が得られず除外したんだった、結局p50AIにしとこうと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-zOvu)
垢版 |
2025/04/17(木) 16:21:14.30ID:pC0iTCX/0
なんだ荒らしか
一万円台で何でも出来るタブレットが買えるなんて本気で思ってる気の毒な人かと心配しちゃったよ
2025/04/17(木) 16:27:36.40ID:DcfY04Bz0
何でも出来るものとか言ってないけどね
終わった話だし荒らしと思うならスルーすればいいのになあ
2025/04/17(木) 16:49:58.15ID:tZRdhSdC0
たった今T70買った
T65Maxが名機だったからね
2025/04/17(木) 17:08:21.38ID:zbzGZkhq0
G99で4万って高くない?
2025/04/17(木) 17:10:53.91ID:tZRdhSdC0
アリエクでクーポン使って27000円で買えるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-ZDT/)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:48:51.79ID:+XFc4onG0
>>285
T65、そんなに良かった?
T70はちょっと重すぎるんだよなぁ
2025/04/17(木) 18:02:56.71ID:sgoD6LnqM
27000ならxiaoxin padかなぁ
2025/04/17(木) 18:13:34.75ID:VAtVt1ZZ0
T70据え置き運用してるけど稀にWi-Fi通信ができなくなる
パスワード打ち直せば繋がるけど謎
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:29:21.22ID:ILjqjIger
xiaoxin pad pro2025 256gbのアリエク最安値っていくら?
今クーポン当たって26700円ぐらいで買えるんだけど、これより安い時あったかな?
6月のセールの時にはもっと円高進んでそうで迷ってるわ
2025/04/17(木) 18:40:15.89ID:k+wrKxCp0
「TECLAST P30」と「Bmax I10 Plus」はほとんど一緒かな?
どこか違いはあるかな?
2025/04/17(木) 19:04:44.66ID:OJM9yoz90
>>292
ガワとリアカメラの配置くらいかな
スペックも各種スイッチやインターフェイスの配置まで一緒
中身は同じかも知れんね
2025/04/17(木) 19:13:16.66ID:EvEmfJJvM
>>291
256だと30000弱が最安だったような
そのクーポンつよつよだからその値段まで下がることはないと思うな
2025/04/17(木) 19:15:10.31ID:k+wrKxCp0
>>293
どうもありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/18(金) 00:14:22.74ID:fGrZADjdr
>>294
シェイクの29000円以上5800円引きクーポン使って70mai goldway storeって所で32822円−328円(コイン割)−5800円(シェイククーポン)で26694円になる
ペンも追加で買ったら29000円ぐらいで、国内版がリーベイツか楽天かヤフショでポイント還元込み実質40000円ちょいだから1万円程安い
ただ保証とか後々のアップデート考えると国内版も悪くない気がして迷ってる
2025/04/19(土) 20:59:25.55ID:CLE9Lxsy0
xiaoxin padかなぁ
2025/04/20(日) 01:30:26.80ID:8Jl46MxS0
LenovoなのにXiaoxinって面白い

Xiaomiかよ
2025/04/20(日) 01:43:23.77ID:WV3FHOMT0
Xiaoxinは漢字で書くと小心(転じて注意深いの意味)
Xiaomiは漢字で書くと小米(穀物の一種)

この二つに関連性は一切無い
2025/04/20(日) 08:41:53.48ID:MB+UBoVJ0
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2025/04/20(日) 13:03:18.54ID:38ITc6Vi0
小でもXiaoでも頭が被るブランド名で売るのはどうかと思う
最初からそういう読みだったホンダとヒョンデじゃないんだからレノボにもやりようがあったろうに
2025/04/20(日) 13:09:03.50ID:4TCvX3E40
アリエク見ると商品名がLenovo Xiaomi pad 2025とかなってるのあるから向こうの人も混乱してるんだなって
2025/04/20(日) 13:25:12.21ID:k2p3+98Z0
日本語で小心は臆病の意味になるけど、
注意深いのも意味的には近いから中国語から来たのかな?
2025/04/20(日) 14:04:13.60ID:8VAyVdpG0
>>300
登録したが売り手がそれ全部タグ付けしたらアウトやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況