中華タブレット 178台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/30(日) 20:28:20.89ID:d3Ecz3710
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 177台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739607568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/03/30(日) 20:33:40.48ID:DIjMnbtp0
おつかれ~
2025/03/30(日) 20:34:22.75ID:6UZX6V1H0
乙です
2025/03/31(月) 21:05:15.29ID:Lf8fYTeeM
やだ~♥
2025/04/02(水) 03:45:17.87ID:DdxoJiun0
おつんつん
2025/04/02(水) 05:40:04.74ID:wyHv3cUvM
ハイサーイ
2025/04/02(水) 07:40:58.80ID:ykTOKLloa
iPlayはド安定してるけど、突き抜けてるわけでもないから結局つまらないね
かれこれもう何台も買ったけど、今はTeclastのT65Maxが一番気に入ってる
2025/04/02(水) 08:29:24.13ID:jo2YUIIt0
T10Proの置き換えをどうしようか迷ってる
2025/04/02(水) 10:25:35.66ID:GXz44J9m0
G99は7050に置き換えかね。今は8インチ界隈が賑やかそうだけど12インチ以上もはよ頼むで
2025/04/02(水) 10:27:15.47ID:HrT+2zKa0
防水で12インチ g99以上のタブ2万以下で出ないかなー
2025/04/02(水) 13:42:47.39ID:7MYX3WWU0
BMAX I8ってipad miniと同じアスペクト比、解像度なんだな
君等こういうの好きそうだけど買わないの?12000円ならSOCゴミでも読書用には良いんじゃない?
2025/04/02(水) 13:46:00.88ID:hxIhahDm0
上下の余白、ベゼルが太すぎるのがね
もっとスリムに出来ないのか
2025/04/02(水) 13:46:35.06ID:jBGNIOg60
読書は kobo aura でやってるんで結構です
2025/04/02(水) 13:59:03.19ID:AIHhcoCW0
漫画ならともかく活字なら今の普及価格帯E-Inkでも一応足りてるしな
2025/04/02(水) 14:49:53.60ID:+cmpbENH0
>>12
ベゼル太いのは昔のiPhoneと同じでブザイク
2025/04/02(水) 15:20:31.77ID:TtZHCSNH0
SoCはせめてG99は欲しい
17 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ ff37-xSZ1)
垢版 |
2025/04/02(水) 15:48:48.65ID:6is1lOwJ0
Lenovo14.5出すのかな?
2025/04/03(木) 02:20:57.16ID:/6JkNDMY0
>>11
スピーカーが上下だったら欲しかった
2025/04/03(木) 16:57:54.37ID:7dfQm28lM
325 2025/04/03(木) 15:21:17.56 ID:XBDDSjgI
Zi: tab がまた捨値になってるなぁ。
前回は送料別だったけれど送料無料になっているし
クーポンも増額されているから前回よりも安い。
Widevine L3 じゃなければもう 1 台買っても良いのに
本当にその点だけが残念だ。

ガイジ逃亡中www
2025/04/03(木) 17:49:13.79ID:6lPHQ6yg0
返品されたやつやろそれw
こんなの1台で十分だわ
2025/04/03(木) 17:54:33.65ID:2Mbc8HXi0
せめてG99くらいのってたらゲーム用に出来るんだがスナドラ680は性能低すぎてなぁ・・
2025/04/03(木) 17:56:24.73ID:7FbitE01M
返品なんて可能だったのか?
2025/04/03(木) 18:02:08.59ID:6lPHQ6yg0
>>21
ゲームはiPad一択じゃね
それか最近のゲーミングのやつ
安物中華でやるのがそもそもw
2025/04/03(木) 18:02:39.05ID:6lPHQ6yg0
>>22
嘘ついて買わせましたごめんなさい
嫌なら返してもらって結構だ
とストアがやってたよw
2025/04/03(木) 18:06:52.90ID:2Mbc8HXi0
>>23
軽いゲームでアクション性のないカードゲームとかならipadである必要がないし
2025/04/03(木) 18:22:59.47ID:6lPHQ6yg0
>>25
うん、でもゲーム用をわざわざ買うならiPadで事足りるよねって話
事足りるどころか最適な選択肢だけどね
ゲーム用なら
2025/04/03(木) 18:59:57.87ID:8RxN7Lk60
ゲームっつってもタブレットでエロゲもやりたいって人もいるからな
そういう人はAndroid選ばざるを得なくなる
2025/04/03(木) 19:25:06.01ID:6lPHQ6yg0
エロゲ程度ならそこらのタブレットでいいわな
それこそG99にこだわる理由もない
2025/04/03(木) 19:27:15.74ID:BFzwqqo40
あれ?もしかしてiPadでAndroid起動させれば良いんじゃね?
2025/04/03(木) 19:42:07.99ID:Ke2Ya4c40
やっぱこっちに来ないのな~
ガイzi君
あっちはまだワッチョイ入ってないもんな~
2025/04/03(木) 20:03:19.01ID:0dMV15+/0
L3って、動画は480pでしか観れないってことけ?
2025/04/03(木) 20:11:03.20ID:126U5CU70
普通に1080pで見れる
2025/04/03(木) 20:12:37.63ID:Ke2Ya4c40
>>31
そうだよ
一部のサブスク動画見ようとしたらそれになる
2025/04/03(木) 21:20:02.46ID:s88/wG6U0
OPPOPadの契約寸前のありがたい情報に感謝
嫁の実家のビデオ通話用タブがOSの足切り寸前だったから丁度いい

最近泥10以下が実質お断りのアプリ増えすぎて困る
タブのUIだと12以前であぼーんあるし切り捨てが激しすぎる
2025/04/03(木) 21:22:12.12ID:fuKN7dmpM
アンドロイド10でも十分使えるがな
2025/04/03(木) 21:44:31.88ID:3Gd3v3Kz0
必要環境で変わるだろ

まあ泥12L以降はガラッと要件変えてるしAPIレベル30前のOSアプデできない端末には厳しい状況だな
昨今ストアポリシー厳しすぎるから古いOSは開発側としても切り捨てざろうえない
10はマジでギリだから買い替えかROM焼きで泥13以降への延命考えておけよ
2025/04/03(木) 22:06:35.90ID:7XhpL09H0
ビデオ通話に振り切るならechoshowでいいと思う
2025/04/03(木) 22:13:56.66ID:mRUMnNpsM
QならProjectTreble対応だしROM焼いて救える
過渡期のOreoやPie積んだ中華機だとA/B非対応&領域不足で詰むのが出てくるかも
でもSoC性能足りないとアプデしたところで実用性が無いから買い替えた方が早いか
SD660とかP60系列ならメモリとストレージ次第でまだいけそうだけど
2025/04/03(木) 22:37:07.18ID:UO6JdoFGM
尼環境は相手選ぶだろうなあ、通話も通話以外の汎用性も微妙というか皆無だし
実家相手ならLINEやZoom、捻ってVIPERあたりじゃないの
2025/04/03(木) 22:38:08.17ID:C2aM284y0
A13以降はRAM8GB以上無いと厳しいやろ
あと/systemが2GB以上に出来る、か
拡張できないやつたまにいるんだよなぁ
2025/04/03(木) 23:17:56.41ID:s88/wG6U0
>>37
泥もLINEでサブ端末解放されたからそれ用
据え置き型でEchoやnestも考えたけど、使い方知ってるアプリの方がいいって結論

>>40
自分用なら8GB以上必須だけど年配者で通話とせいぜいブラウザぐらいだからな
泥はGoEditionでの経験活きてるのかこの手の要件外低RAMモデルへ対応は地味によく出来てる
2025/04/03(木) 23:30:41.44ID:3Gd3v3Kz0
ジャップランドはAndroidGo普及しなかったな
4GB枠でアプリメモリの上限拡大すれば業端向けに使えた可能性あるがそれだと普通のAndroidで低RAM宣言した方が早いし結局無理か
2025/04/03(木) 23:41:23.96ID:XryttH8D0
Zi tab
aupay マーケットの「かごに入れる」がボタン動かなくて買えないっぽい
在庫少なかったんかな
2025/04/04(金) 00:19:47.58ID:YRNgQgpC0
三太郎の日の時限セールだからまたあるんじゃね
リーベイツ通すほどじゃないが次あるなら買う時通しておくといい
2025/04/04(金) 15:16:00.14ID:zs+rRGRQ0
円高進んでるしトランプ関税で日本向けが少しは安くなるか期待
2025/04/04(金) 16:06:51.46ID:+McHGhFf0
農産物みたいなものは値下がりするかもしれないけど、工業製品は売上が減ると必要な利益を確保するために値上がりする可能性がある。
2025/04/04(金) 18:50:07.68ID:libpSLxN0
為替も余程大きく動かないとな
製造段階で価格抑えても物流コストがどうにもならないから焼石
2025/04/04(金) 19:28:07.60ID:m9JZKfzl0
というか、製造コストへの影響はある程度の幅動いてある程度の期間維持されたら出るもんじゃないん?
一瞬だけ5円上がってもFXやってる奴以外関係ないのでは
2025/04/04(金) 21:51:38.19ID:/iCADa3jM
どのみち長期的には値上がり不可避だし気にするな
2025/04/04(金) 23:05:45.00ID:V7Hr7aEN0
だからこそ安くなってる使いやすいもん探していくのがこのスレだしな
2025/04/05(土) 14:04:35.79ID:IJX+IVvoa
>>47,48
アリエクだと為替がすぐに反映されるじゃん
ドル160円時から今は1割減ってるぞ
個人輸入消費税6%で相殺されちゃう?
2025/04/05(土) 14:54:54.54ID:pvSXz3j60
今145円なのか
2025/04/05(土) 15:11:32.26ID:ZhKe0b3h0
今朝?にトランプがまたやらかしたらしいから月曜からもドンドン上がりそうです
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-Z1ku)
垢版 |
2025/04/05(土) 16:36:46.10ID:M+qt+tfO0
1万以下最強ってどれ?
2025/04/06(日) 12:26:21.26ID:EOLJQmx40
また147になってるよ
短期的な変動で一喜一憂するのはチンパンジー
2025/04/06(日) 12:31:23.22ID:EOLJQmx40
風呂用&雑に持ち出す用に買ったZiTab買った

au +1 collectionの商材になってるだけあって
ビルドクオリティ・液晶品質はそこらの中華タブよりワンランク上だな
スピーカーも及第点だしメモリ6GBでSDカード使えて
SoCはスナドラでMediatekの変な不具合とか相性もないしラクチン
OSに変なクセがないRedmiPadって感じだな

TverやAbemaやYoutubeはWidevind関係ないし
Widevineかかってるような高品位なコンテンツは大きなテレビに映して観る

数年使った後にフリマで売ることかも考えずに
ひたすら雑に使い潰せる価格なのがいい
2025/04/06(日) 14:23:07.66ID:4aBKqvkj0
マルチかよw
2025/04/06(日) 14:49:24.58ID:Kae1uq4A0
まあセールやっても余程売れてないんだろうねzitab
まあご苦労なこった業者さん
2025/04/06(日) 16:38:37.46ID:1KM3tzVv0
売り切れてるのに売れてないとは?
メルカリに新しく3つ出品されてるね
2025/04/06(日) 17:19:29.62ID:DhePTmq7M
>>59
いくらで?
あんなゴミは売れないと思うけどね
2025/04/06(日) 17:19:56.63ID:EOLJQmx40
TverやAbemaやYoutubeはWidevine関係ないし
Widevineかかってるような高品位な動画コンテンツは大きなテレビに映して観るからな

そのタブレット使ってやることが
Widevine L1の動画視聴が極めて少ないor5%未満のわりあい割合が
Widevine L1対応に固執してそれを最優先して他のゴミ低劣タブ買った負け犬が
自分の情弱さ愚かさを認められず
それより優れたZiTabをありえない安さで買えて悔しくて発狂してる
という構図になってることはわかった
2025/04/06(日) 17:48:16.13ID:EOLJQmx40
2-3日で売り切れたか
s://wowma.jp/item/714403824

流石にな
あれ以上にコスパいい12インチタブなんか無いしな
2025/04/06(日) 17:50:17.25ID:Kae1uq4A0
socがしょぼい限りいらんよt6〇〇並のantutuでL3じゃ使い道が限られすぎてて逆に損だなとしか思わん
2025/04/06(日) 17:54:57.95ID:doQmZp380
>>63
ヤメタレwww
2025/04/06(日) 18:09:46.71ID:v27EOVwo0
antutuだけでunisocと同レベルとか言っちゃうのマジ可哀想な頭だよ
2025/04/06(日) 18:15:20.95ID:97xPVp+JM
GPUとかベンチとかちゃんと見比べて確認しないとこういう感じでバカにされちゃうよ
2025/04/06(日) 18:20:51.77ID:Kae1uq4A0
gpu性能が違うくらい知ってるがSD680でもt6〇〇でも結局使い道変わらんから同じだよ
2025/04/06(日) 18:33:11.26ID:97xPVp+JM
L3で使い道が違う(叶わない)からゴミ扱いなんじゃ?
2025/04/06(日) 18:39:12.23ID:Kae1uq4A0
前にあった12インチのhpad6の祭りの時のやつならコスパいいと思うが結局zitabは色々残念だなとしか思わんな
2025/04/06(日) 18:44:56.50ID:Cr+Hiwxo0
zipadネタ面白くないからもういらん
2025/04/06(日) 18:46:52.74ID:ztWYDACb0
>>69
hpad6(笑)
ディスプレイ品質うんこ💩でMediatekの時点で産廃ゴミだし
低脳てノータリンなお前の存在と等しく無価値で
0円でも要らねーわ(笑)
2025/04/06(日) 18:46:57.83ID:doQmZp380
L3(笑)

ゴミ屋敷にピッタリやん
2025/04/06(日) 18:49:53.30ID:ztWYDACb0
Widevineかかってるような高品位な動画コンテンツを
hpadの低劣なディスプレイで何時間も観なきゃいけないとかどんな罰ゲームなんだよ(笑)
殺人でも犯したんか?ww

人生の無駄(笑)
コンテンツに対してションベンかけてるのと同義
2025/04/06(日) 18:58:57.59ID:Kae1uq4A0
本当の事言ったらいきなり発狂して本性現したなhpad6のディスプレイ品質は普通の中華タブ並だから嘘までついて貶めたいってのがバレバレだ
2025/04/06(日) 19:01:55.33ID:Cr+Hiwxo0
そもそもhpad6祭り知らない時点でモグリなんだよね
2025/04/06(日) 19:12:09.53ID:ztWYDACb0
普通の中華タブ並み=産廃低劣ゴミ💩

🤣
2025/04/06(日) 19:12:50.80ID:doQmZp380
L3=産業廃棄物(笑)

全てをぶち壊す仕様だよな
2025/04/06(日) 19:21:56.91ID:IX+zs9t00
俺ローカルの動画ファイル観てるからL3とかよりディスプレイ品質とSoCのパワーが最優先やわ
2025/04/06(日) 19:29:04.10ID:ztWYDACb0
>>77
L1のコンテンツなんかタブレットで観るならせめてOLEDのギャラタブかiPad Proかデカいテレビか、手軽さ優先する状況ならOLEDのスマホで観るだろww

hdadみたいなゴミで観なきゃいけないんだよww
何人を強姦殺人して、それに対する贖罪してんだよww
2025/04/06(日) 19:37:49.01ID:1KM3tzVv0
↑複数端末で自演してるから自分にレスしてて草
2025/04/06(日) 19:43:18.89ID:doQmZp380
>>79
ゴミ屋敷ヒキニートが必死だなwww
2025/04/06(日) 20:01:15.15ID:1KM3tzVv0
言われてもズレ出て草
こんなことすらできんとか
仕事もまともにしてないニートだろ
2025/04/06(日) 20:14:33.42ID:v27EOVwo0
まあ待て慌てるな
確認だけどウルフ君は独りで良いのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-KT0y)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:04:26.18ID:P8fRjP6J0
hpad6
zitab
両方祭りで買ったw
2つ共満足してるぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7954-awFw)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:11:27.45ID:GIrXMlKD0
Alphawolf LPad3買ったんだけどテザリングが安定しない。
あと思ったよりカクカクするし安い中華モデルがどんなもんかがわかったわ。

高値のやつだともう少し違うんだろうな。
2025/04/06(日) 22:29:45.07ID:v27EOVwo0
unisocはな~
2025/04/06(日) 22:33:25.78ID:/PB9nKOq0
ブラウズして動画見る程度だからメモリさえあればT606でもあんま不便感じ無いけどなぁ
2025/04/06(日) 22:52:07.30ID:ppgJtTXH0
hpad6はなんか画面が湾曲してきてるけどまだ使えてる
2025/04/06(日) 23:07:10.95ID:pvo8dWEm0
今やG99が最底辺となった感はあるけどな
UNISOCでもストレージがUFSなら悪くはないけど、どれがそうなのか調べるのが面倒
2025/04/06(日) 23:22:11.15ID:ztWYDACb0
>>88
ZiTabとは本質的に違う低劣ゴミだからな
2025/04/06(日) 23:46:49.37ID:MobtMjWh0
どこにでも湧く叩きガイジと8インチの糞コテは死んでくんねーかな
どんだけ5chに人生かけてんだよ
2025/04/07(月) 00:01:30.24ID:QjrDG0kO0
単に人生詰んでるからじゃないか
まともな生活してるなら張り付いて数ヶ月も同じ話を擦らないだろうし
2025/04/07(月) 00:01:32.52ID:MHcdNgXd0
ガイziユーザーは一人だけだろ
ごみ拾いするホームレスかよ
2025/04/07(月) 00:24:59.20ID:zSD/wEsGM
昨日のメインは上がe1b1で下が5V6A
固定のブラウザ切り替えと飛行機orSIM2枚刺しがメインかね
ワッチョイ付きの過疎スレで同じネタ続けて自演するなら投入する回線と端末もっと増やせ
2025/04/07(月) 00:34:40.43ID:Xpz4FehKa
個人的に予想外だったけど、G99にもAndroid15が移植されたんだよな
G99で15搭載なのは、今のところavidpad A90Sだけかな
>>85
おれのT606機はInstagramを消したら快適に動くようになったな
タイムラインの自動チェックが頻繁なのかDRAMを大量に食ってたのか分からんが
2025/04/07(月) 01:02:52.20ID:0lfoOw7ad
>>85
Wi-FiテザリングだったらBluetoothに替えてみるとか。
速くてちょくちょく引っ掛かるよりも安定してそこそこの速度の方が精神的に安定するかも。
2025/04/07(月) 01:04:04.58ID:1qJ40SjW0
>>94
お前何したいんだ

誰構わず他人に不快感を与える事がお前の快楽なのか
そういう趣味の場所でやれよ
2025/04/07(月) 01:54:38.74ID:iu4dO+900
叩きガイジに対する皮肉だろ
お前は真面目に生きてんだな、そのままピュアに生きろよ
2025/04/07(月) 02:06:42.58ID:EQhZZSsX0
自演が~はほぼひゃくぱー自分も自演してる
2025/04/07(月) 02:52:24.86ID:PymoehXH0
ZiTab≒HonorPad8の実質グローバル版なのか
RedmiPadあたりの対抗だから
hpad、Fpad、Lpad、iPlayあたりの低劣品とは
物としてレベルが違うわけだ
2025/04/07(月) 03:04:13.90ID:1qJ40SjW0
>>100
マルチw
2025/04/07(月) 07:50:57.08ID:cxNwKZEh0
お金持ちは、下記へどーぞ!

Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
2025/04/07(月) 08:04:37.85ID:4m+Oxw6+M
1.3万で11インチでメモリ8GBのを頼む
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-awFw)
垢版 |
2025/04/07(月) 08:17:44.17ID:qNxnc1uQ0
>>96
明らかに通信挙動がおかしかったから再起動したら直ったわ
ご迷惑おかけし申し訳ない
車のナビとして使うには悪くなさそう
2025/04/07(月) 08:19:35.90ID:e4WXjPL10
>>103
ヘッドウルフがあるじゃん
2025/04/07(月) 08:20:28.32ID:IxXY+lcEM
オナーなのにキリンやないんか
と思ったら製造がHefeiBOE?
vision-erectronic technologies?
何このメーカー
聞いた事無いし
検索しても出てこないんだけどw

Huaweiが有象無象に外注丸投げでもして作らせたんかい?
それとも制裁受けてのペーパー?
2025/04/07(月) 08:30:02.78ID:iHge61A+0
熱心だねえ
他の機種も調べたら良いのに
2025/04/07(月) 08:38:42.13ID:SKO9/rbg0
夜中の3時にマルチポストってニート丸出しだな。言動もう〇ことか言って子供っぽいし
2025/04/07(月) 09:06:35.80ID:iHge61A+0
お前も大差ないよw
2025/04/07(月) 09:45:41.83ID:PymoehXH0
>>106
www.honor.com/global/tablets/honor-pad-8/
・8スピーカーが4に変わってる
・MicroSD対応がが追加されてる
以外はほぼ同一
2025/04/07(月) 10:44:58.87ID:IxXY+lcEM
>>110
オナー8の製造はDBGTechnologyってなってるしこっちはちゃんとしたファブ
カメラだけは少し良くなってるが、
スピーカ減ってるのに重量変わらないのは大型化かな
コストダウンしすぎやろw
バッテリーも小さくして、充電速度が遅いのはOS制御かもしれんがそれも変更
とにかく見た限りじゃ筐体パクリのコピー品やんね
中華じゃよくあることやけどな
2025/04/07(月) 11:02:27.47ID:PymoehXH0
そりゃhpad、Fpad、Lpad、iPlayあたりの低劣品のゴミとは
ディスプレイ品質とビルドクオリティが全く違うわけだ
2025/04/07(月) 12:02:34.22ID:iHge61A+0
しつけーw
お前ここから出るなよ
2025/04/07(月) 12:18:41.17ID:scg9y1lc0
かまうな
2025/04/07(月) 12:34:24.15ID:Z234lVXP0
一匹のクソガイジがスレの勢いを盛り上げてる感じ
相手してくれるやつが多いからここは楽しいんだろうな
2025/04/07(月) 12:39:49.18ID:PymoehXH0
auやソフトバンクのセレクトショップで取り扱われるような商品は
hpad、Fpad、Lpad、iPlayあたりの低劣品のゴミとは全くクオリティが違うからな

低所得底辺下民下等な人間には
hpad、Fpad、Lpad、iPlayあたりの低劣品が
分相応で身の丈に合って丁度いいだろうしいいんじゃね
そういうレベルの人間のために存在してる製品だし
低劣ゴミ同士で
2025/04/07(月) 12:42:44.82ID:ZuOQdYl5M
つぎはどんぐりLv2制限が良さそう
2025/04/07(月) 16:47:47.48ID:e9qHLReE0
>>84
一つで十分ですよ
分かってくださいよ
2025/04/07(月) 19:19:08.68ID:F67usj4e0
L3の定価だけは高いゴミを格安で買った←お前も低所得ゴミ虫やんw

iPad民かと思ったらw
2025/04/07(月) 19:23:06.04ID:E6+fvZbs0
定価99,999万円のところなななんとーー!
9,999円です!!
今すぐお電話を!
2025/04/07(月) 19:26:07.77ID:Mkkk/j+k0
どうぜ番組終了後30分間だけなんでしょ
2025/04/07(月) 19:29:28.92ID:SKO9/rbg0
残念ながら彼は無所得者らしいよだからzitabくらいで大喜び
2025/04/07(月) 19:32:57.07ID:iHge61A+0
頑張るねー
2025/04/07(月) 22:18:56.83ID:oMAZnXkI0
>>122
ニートっていうってことは自分が無職だからだろうな
あるいは底辺フリーター
2025/04/07(月) 22:27:50.62ID:SKO9/rbg0
>>124
書き込んでる時間でバレバレって感じ一日中いるしなzitabニート
2025/04/07(月) 23:36:10.59ID:oMAZnXkI0
>>125
いやお前のこと
2025/04/07(月) 23:44:07.38ID:SKO9/rbg0
>>126
書き込んでる時間でわかるが俺は普通に働いてるしそもそもこの話の流れも119を訂正するために言ってるだけだしな
2025/04/08(火) 08:11:57.41ID:GRtSrIra0
書き込み時間にこだわりニキ草
2025/04/08(火) 08:58:41.04ID:QPNErOUK0
こういうやり取り始めたら終わりの合図
2025/04/08(火) 16:38:22.90ID:cXCNMgBP0
Bmax I10 Plus と bmax I11S ではどっちがいいかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0251-Km5+)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:30:28.42ID:ewfk5EMZ0
iPlay70miniUltra買うぞ!って意気込み
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0251-Km5+)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:40:08.24ID:ewfk5EMZ0
すまん専スレあったのね
2025/04/10(木) 02:57:21.62ID:ffj8LMTh0
70 mini ultra面白いことになってたのね
まぁ、いくら安くなろうがBOOX買う資金貯めてる俺には関係ないことだ
2025/04/10(木) 08:03:27.33ID:qEwe1JVX0
あれならY700 2023の方が満足度高いと思うんだけどなぁ
2025/04/10(木) 09:22:40.78ID:MiAsD/Hd0
2023薦めてるやつ絶対にめんどくせえ日本語の罠のこと言わないよな
なんで?
2025/04/10(木) 09:49:40.04ID:2cWqp1hvd
2023買うような人はもう既に買ってカスロム入れるかNECかグロロム入れるかしてる
今更買う人にそれをする気があるとも思えないから辞めとけ
2025/04/10(木) 10:38:41.42ID:MiAsD/Hd0
>>136
2023買おうとも思ってないiPlay 70 mini ultraを買おうとしてるやつに
何もめんどうな事実を言わずに薦めてるじゃないか
それこそステマじゃないかって疑われるわ
2025/04/10(木) 11:52:31.97ID:qEwe1JVX0
ステマするなら日本で買える2025にするだろᴡ
コマンド打ってGBSonにするのすら面倒くさいなら辞めたほうがいいのは確かにそう
数千円の差で急速とバイパス充電が手に入るのになってだけ
2025/04/10(木) 12:45:49.07ID:Sc9wE4PB0
2023はロム関係が面倒でスルーしたから70 mini ultra注文したよ
1回ロム入れたことあるけど、だからこそ面倒と感じる
だから比較対象は2023じゃなくて2025やったね
20%オフあったの知らなかったからまたきてたら2025買ってたかも
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e4-o5l/)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:21:08.19ID:+4mmkaw00
アメちゃんはG99中華タブなんかも高額で買う羽目になるん?

2025年4月10日 2:24 JST
トランプ米大統領は中国に課す関税を125%に引き上げ、即時発効させると述べた。トゥルース・ソーシャルに投稿した。
原題:Trump: Raising the Tariffs on China to 125%(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUGO8CDWX2PS00?srnd=cojp-v2
2025/04/10(木) 15:34:57.67ID:ffj8LMTh0
まぁ、そうなるな
2025/04/10(木) 15:35:48.65ID:bc19K9j40
Samsung製でも買うんでないの
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2298-uXq2)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:52:48.88ID:cQL805r50
>>131
高過ぎる🥺
2025/04/11(金) 10:26:25.56ID:1grl3CPX0
ぼちぼち購入者出てるな
使用感どうなの?
2025/04/11(金) 10:39:25.19ID:QB1672S+0
alldocubeは過去に2、3枚買ってきたけど平均1年半で壊れた
怖くて4万円も払えん
2025/04/11(金) 11:37:27.86ID:TdHd1miL0
そんなすぐ壊れんの?
安物買いの銭失いだなあ…
2025/04/11(金) 11:47:08.07ID:nLPv6FdaH
>>145
どう壊れんの?
2025/04/11(金) 12:17:37.22ID:Lo+wS0mza
使い方次第だぞ
俺の2021年製iplay40はYouTubeとポケモンgoくらいしかやってなかったからか先月まで普通に動いてた
2025/04/11(金) 12:37:33.89ID:rLNGKOw80
じゃあ今月壊れたんだ
2025/04/11(金) 12:39:33.66ID:nLPv6FdaH
>>148
あ、でもご臨時しちゃった感じ?
まぁそのくらい使えれば御の字では
2025/04/11(金) 12:46:36.96ID:Lo+wS0mza
>>150
症状としては使ってると10分くらいで英語でバッテリー温度異常の表示が出て強制シャットダウンするようになった
運が良かっただけかもしれんけどこれだけ使えれば十分
2025/04/11(金) 12:48:02.96ID:nLPv6FdaH
>>151
しっかり埋葬してあげてね!
2025/04/11(金) 13:08:59.12ID:3jgdyGe40
2021年製(2021年に買ったとは言ってない)
2025/04/11(金) 13:12:21.00ID:POOYFGmi0
2chMate 0.8.10.192 dev/HUAWEI/JDN2-W09/9/GR
mediapad m5
もう6年目だけど現役バリバリや
さすがファーウェイや
2025/04/11(金) 13:12:40.35ID:jqOWU09Z0
iplay 70 ultraはy700 2023とほぼ同じ性能なのかな(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:17:23.43ID:XfUqJB7Z0
ほぼ同じ性能ですが、不具合や故障率は違うのかもしれない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-BWwG)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:20:14.39ID:VC9GI70M0
mediapad T2 7.0 だれかいらん?
とても使いやすい、7インチだよ~
2025/04/11(金) 13:50:36.52ID:Lo+wS0mza
>>153
確かに書き方が悪かった
2021年7月に買ったやつ
2025/04/11(金) 13:56:27.16ID:72XGKmnVH
>>157
MediaPad M5 lite 10の小さいのが欲しいと思ってるけどGoogle Play ストア入れられんのよね?
2025/04/11(金) 16:46:20.82ID:GLMo3tka0
HUAWEIとかzi tabみたいな品質がいいやつは5年以上持つだろうね
2025/04/11(金) 17:28:43.76ID:mx3gMKKb0
zitab?
2025/04/11(金) 18:54:16.93ID:ElLLR0wR0
>>161
爺タブキチさんはお触り禁止
2025/04/11(金) 19:03:20.10ID:Xuqmocd10
どっちのキチかはまだ判明してないがなw
2025/04/11(金) 19:17:20.67ID:2faK4lIT0
自慰タブニートまだ生きてたんか
2025/04/11(金) 19:25:32.88ID:Xuqmocd10
ホラホラw
2025/04/11(金) 19:49:14.34ID:WHdWpDWC0
貧困爺ガイジ生きてて草
2025/04/11(金) 19:59:25.68ID:bLChq3xV0
>>157
PLE-701L?
先週電池交換して、BLUして、init.qcom.post_boot.shを編集したりして、復活させた
けど、サクサクとは言えないんだけど、どうしたらいい?
2025/04/11(金) 20:59:20.60ID:FB1cspYS0
Headwolf HPad6 Pro
アマゾンセールで19999円ですが動画視聴目的ですがお持ちの方使用感教えていただけませんか?
2025/04/11(金) 21:07:39.40ID:ElLLR0wR0
>>168
ゴースト(タッチ)が囁くけど
それでも良ければ

詳しくは専スレあるからそっちへどうぞ
2025/04/11(金) 21:28:02.21ID:FB1cspYS0
>>169
サンクス
専スレ探してみるね
2025/04/11(金) 21:53:17.13ID:Ar+5DY1/0
proじゃ無くてhpad6を1年ぐらい漫画読む為に使ってるけど不満はほぼ無いよ
2025/04/12(土) 08:14:32.67ID:Siy/bGZE0
>>168
その値段ならxiaomi pad5の中古品でも買った方が良いんじゃない?
今は大分安くなったし
2025/04/12(土) 09:13:29.95ID:P4YVsrIm0
5の中古とかバッテリー死んでるだろw
2025/04/12(土) 11:23:25.60ID:+kb/vXXA0
中古は草
175名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-bTK0)
垢版 |
2025/04/12(土) 14:46:28.25ID:w8PA0Le/H
電源直結ならバッテリー寿命来ててもいけるだろ
まあ燃えやすいものには近づけるな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3108-qM0o)
垢版 |
2025/04/12(土) 16:30:50.75ID:reEm7UBe0
chuweiタブレットだけは買っちゃ駄目
2025/04/12(土) 16:32:12.47ID:hG8j5v6m0
そうだな、Chuwiだもんな
どっちみちダメやが
2025/04/12(土) 17:03:33.15ID:UQZBqAUU0
注意
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ec-t9y0)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:36:50.52ID:BnDMF/q60
風の?
2025/04/12(土) 17:56:48.32ID:hG8j5v6m0
ヒュー!
181名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-bTK0)
垢版 |
2025/04/12(土) 18:31:01.92ID:xqUpkiVkH
なにがチューイだよ
チューしたいわボケが
2025/04/12(土) 18:32:45.84ID:iqHeWkuFM
いやん♥
2025/04/13(日) 08:17:29.18ID:/SeWHob20
>>140
インドとかに中継会社つくって関税回避
2025/04/13(日) 10:06:52.04ID:U4GeDdd90
スマホPCは関税除外らしいからタブレットもかな?
2025/04/13(日) 11:24:20.15ID:QWcSq+P/0
iplay 60 pro、最近セールばっかりやってる印象だけど売れてないんかな
2025/04/13(日) 11:31:22.38ID:zvJznRSY0
セールという名の通常価格ですから
2025/04/13(日) 11:32:24.27ID:QWcSq+P/0
因みに今尼で17999円の様だ
まぁG99だし15000う
2025/04/13(日) 11:43:52.06ID:QWcSq+P/0
途中で送信しちゃった
G99だし適正な価格は15000円位なのかもね
2025/04/13(日) 15:11:49.68ID:p0Jxk2XC0
バッテリーとメモリを削ったらそりゃ売れんわ
2025/04/13(日) 17:41:16.67ID:pwOiDX62a
iPlay70Sで映像出力ができるやもと思って買って損した
2025/04/13(日) 17:45:21.91ID:AQ8RYzRMM
いくらでもワイヤレスで出来るのに、なぜ有線で繋いで見ようとするのか理解に苦しむわ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-E9EH)
垢版 |
2025/04/13(日) 18:15:01.36ID:HoW039sw0
アナログ爺さん
2025/04/13(日) 19:54:09.28ID:f4PGlcCI0
コンピューターおばあちゃんの対義語か?
2025/04/13(日) 20:36:22.98ID:xnZCSUDM0
爺「あのすっとろいババアと一緒にすんなやワレ」
2025/04/13(日) 20:48:43.82ID:IGqQr+sF0
>>193
お前、アラカンだろ
2025/04/13(日) 21:38:00.63ID:29VIkrZC0
>>190
出来るわけがない
SoCがA733はNPUとHDMI出力の有無でバリエーションがあるけど
70Sに乗ってるのはHDMIを削ったやつ
2025/04/13(日) 22:02:39.07ID:f4PGlcCI0
>>195
まだ20代なんだけど・・・
2025/04/13(日) 22:23:35.03ID:/SeWHob20
ばく12さい
2025/04/13(日) 22:28:45.33ID:F2BmFC6y0
>>195
嵐寛寿郎!?
2025/04/13(日) 22:40:43.23ID:GuR7VQbRa
中共は、半導体はウェハー製造国を原産国として課税するって発表したそうな
大手ではTIとインテルだけがアメリカ産となって引っかかるようだ
インテル死ぬのか?
TIのDLP使ってるプロジェクターはヤバい?
>>197
〇erfumeファンか? 2019年にEテレ特番でカバー
2025/04/13(日) 22:44:11.99ID:GuR7VQbRa
UNISOC T7200って新型かと思ったら、見飽きたT606のリネーム……T6nnはT7mm0になったんだ
消費者を騙す気まんまんだね(笑)
2025/04/13(日) 23:34:23.54ID:yM9Gsca10
>>188
尼で1マソちょいで買えて超満足だわ
2025/04/14(月) 01:01:17.20ID:XKdrmZCna
>>196
USBハブ経由では出来るって公式ページにも載ってるんだよなあ
なんか訳が分からない
2025/04/14(月) 07:29:45.43ID:wyKOMdnj0
mega1に更新がきた
発売から1年経ってるのに珍しい

セキュリティが20250205になったのとロック画面が派手になった
2025/04/14(月) 09:51:30.36ID:odWW0ABT0
Bbad10買ったけど中々良いわ
ケースがろくなの無いのは残念だけど
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-E9EH)
垢版 |
2025/04/14(月) 10:28:56.28ID:1/1p71hR0
>>204
夜中2時更新にしておいて朝みたらPCみたいなロック画面になってたわ
2025/04/14(月) 20:53:30.30ID:Jj+lKQvK0
>>204
泥13のままですか?
2025/04/15(火) 03:13:45.71ID:SgweuykT0
今2万弱で買えそうなんで迷ってるんてますが、音ゲー関連は画質調整したら出来るでしょうか?
2025/04/15(火) 04:07:13.16ID:IGmDsjEJ0
無理
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-zOvu)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:15:24.81ID:EXDbXhPw0
普通の中華タブじゃ全然性能足りんよ
博打するよりiPad買った方がいい
2025/04/15(火) 04:31:12.76ID:iMQ+HMa60
金貯めて安いiPad買うのがいいよ
2025/04/15(火) 05:32:59.13ID:HgCd7vPd0
iPadを数年使って売れば最新機種を実質中華タブ並の価格で使えるんだよね
我慢して中華の格安低性能タブなんて使うのは生活の質を下げるだけ
2025/04/15(火) 06:02:24.94ID:jTROU6ti0
>>212
なんでここにいてるの?
2025/04/15(火) 06:31:43.11ID:xCzOZikz0
なんだかんだで中華タブが気になって常駐してるんだろう 可愛いね
2025/04/15(火) 07:44:40.51ID:iad+NdkBM
マカー憤死
2025/04/15(火) 07:51:11.75ID:fuaiA/pM0
>>214
そう思うなら結婚してやれ
2025/04/15(火) 10:29:09.43ID:SgweuykT0
了解しました
やめときます
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:57.53ID:kCK5/wmWr
zitabベース機のhonor pad 8はL1に対応してるのにL3にしか対応してないってなんなん
アマプラベータ版だとホワイトリストに登録されて高画質になる可能性あるだけど、それでもダメかな?
2025/04/15(火) 12:34:50.59ID:osHDxVq40
駄目やろな
そこを希望するなら他の買え
2025/04/15(火) 12:48:57.43ID:miWY+h1xH
>>218
L3の時点でベータ版使っても高画質ならんから、ゴミだと言われてんだよ

あの値段でもL3の時点でゴミだからね
2025/04/15(火) 12:58:58.96ID:JRdEsAdi0
>>207
13のまま
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 13:01:18.55ID:kCK5/wmWr
>>220
もう買って到着待ちだけど、L3って明確に記載あるの?
ベース機がL1なのにL3にしか対応してないって俄に信じ難い
2025/04/15(火) 13:14:58.92ID:VmTG4xXa0
金かかんだよ
2025/04/15(火) 13:16:58.82ID:miWY+h1xH
>>222
アホすぎて話にならんわ
2025/04/15(火) 13:44:05.61ID:dAkHD4ua0
まぁ今更680でWiFiモデルでGPSも無いんじゃ使い道が無いんだよね
三太郎の日で誰でも8,000円か8,500円で買えるしまぁ確かに安いとは思うけど、ある意味価格相応なだけ
安物買いの銭失いの典型よな
2025/04/15(火) 15:32:42.26ID:osHDxVq40
まさにこのスレに相応しい機種だな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 15:45:08.77ID:kCK5/wmWr
電子書籍用に画面が大きくて綺麗なタブレット探してたからzitab飛びついてしまったわ
中国国内でコスパ最強とされてるhonor pad x9、xiaoxin pad 2024、redmi pad se辺りの同スペック機ですらどんなに安くても650元は下らないから9000円はもはや原価割れしてると思う
安物のになるのは覚悟してるけど、huawei機って安心感も有るし9000円でsd680ならノーブランドの中華機と比べても相当良いかと
2025/04/15(火) 15:49:28.37ID:SIsiDemO0
必死に自分に言い聞かせてる感じで良い
2025/04/15(火) 15:55:17.15ID:7Nau3HL70
あろうことかhuaweiだから安心とか…
中華スレのスレ民でも言わねーよ、五毛の方ですか?
2025/04/15(火) 16:03:18.97ID:i9//iQuG0
Huaweiって何か問題あるのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 16:06:27.96ID:kCK5/wmWr
3万円でredmi pad pro買ってもゲームするにはスペック足りなくて結局電子書籍ぐらいしか快適に使えないしゲームするならアリエクで3万円でxiaoxin pad pro買うのが良いかなって思いつつ、でも保証無いし3万円も出すならあと2万円出してipad11買っちゃうかなんて考えてたらもう最安のzitabで良いわってなってzitab買っちゃったわ
同スペックのredmi pad seとかoppo pad air未だに売れ筋だしそれらの半額なら悪くないでしょ
2025/04/15(火) 16:10:19.19ID:xCzOZikz0
周りがみんなゴミを買ったって笑ってても自分が納得してるならもうそれでいい
2025/04/15(火) 16:10:32.66ID:SIsiDemO0
zi tabで満足出来るならなんでも良いんじゃない(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/15(火) 16:16:09.07ID:kCK5/wmWr
1万円以内でzitabより性能良いタブってあるの?
ワンランク上のg99なら最低でも1.5万円はするし
2025/04/15(火) 16:19:21.01ID:EXDbXhPw0
無いっすよ
でも今はG99が最低基準みたいなとこあるから
2025/04/15(火) 16:20:29.69ID:VmTG4xXa0
性能うんぬんより L3 はイラネ
2025/04/15(火) 16:24:19.51ID:pjh/p8DE0
まああの値段なら買って損はないな
unisocの機種なんか買うくらいならひゃくぱーzitabだろ
2025/04/15(火) 16:32:21.25ID:SgweuykT0
>>221
ありがとう
2025/04/15(火) 16:35:23.79ID:SgweuykT0
音ゲーするのにipadが最適解ってのはわかってるねんけどその為だけに10万も出すのはちょっとなあ
xのgrokで聞いたらMEGA1でも2Dでやるならそこそこ動くと書いてたけど持ってる人いたら教えてください
2025/04/15(火) 16:53:52.18ID:nBiUHGAL0
>>230
問題無いぞ
グーグルのサービスが使えないだけだ
2025/04/15(火) 17:08:59.11ID:DF0FwB9M0
これはGMS使えてる
2chMate 0.8.10.173 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
2025/04/15(火) 17:22:24.71ID:xCzOZikz0
古いやつはな
流れ的にアメリカからハブられたあとやろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-R4Yt)
垢版 |
2025/04/15(火) 17:49:34.59ID:Em5bM5BeM
>>239
音ゲーなんかしても意味ないからやめよう
2025/04/15(火) 17:56:38.51ID:SgweuykT0
>>243
極論ですねww
まあそういう事言い出すと全てに当てはまりますね
2025/04/15(火) 18:44:13.95ID:7Nau3HL70
色即是空 空即是色
2025/04/15(火) 18:44:51.07ID:pRFcpdhY0
x86のおすすめキボンヌ
2025/04/15(火) 19:16:15.33ID:jvOPrMSh0
>>246
Z300CNL
2025/04/15(火) 19:33:52.97ID:FqjL8Svw0
>>239
別に10万まではいらんだろ最近でたiPad(A16)を近くの家電量販店で買えばいいそれが駄目ならSwitch2買うとかしかないよ
2025/04/16(水) 01:09:53.08ID:d/W8oSZp0
>>239
10万出せないなら5万で買えば?
2025/04/16(水) 11:08:50.14ID:ykPradyoM
>>212
自分もそうだけどiPadが良いことはわかりつつも、道楽のようにオモチャとして格安タブレットを楽しんでます。

だからオススメを聞かれたらまずiPadを答える。
でもサブでと聞かれたら安いタブレットでもいいんじゃない?て答える。
それと同じじゃないかと。
2025/04/16(水) 12:10:53.55ID:eKUu7QKy0
>>234
性能より品質のほうが重要
zitabの品質はハンパないから安心していいよ
特にバッテリーなんか上級品

フリマサイトで買ったの?
2025/04/16(水) 12:18:22.92ID:lI+NVHiE0
音ゲーは昔からAndroidだと遅延があるからiPad1択だ
バカでも知ってる
2025/04/16(水) 12:40:21.34ID:PzQJOlkF0
>>252
オレ、バカだけど知らなかったわ
というか音ゲーはやらない
2025/04/16(水) 18:41:05.50ID:BbbCwc670
iPadは仕事で使ってたけど、家で持ちだいとは全く思わなかったね
無味乾燥とした、つまらないガジェットだよ
2025/04/16(水) 19:05:16.81ID:PiH1MlNP0
>>254
Apple信者の俺もそう思う
2025/04/16(水) 19:18:48.86ID:qrW4MGcOH
アップルはブランド品であり、実用性はあまりないから
2025/04/16(水) 19:28:54.79ID:PiH1MlNP0
>>256
いやmacもiPhoneも実用性あるよ
2025/04/16(水) 19:36:31.04ID:PiH1MlNP0
>>257
いや、実用性はiPadもあるか。なんか惹かれるものがないだけで。
家にも大きいiPadProあるけど俺はAndroidタブレット使ってる
2025/04/16(水) 19:39:33.58ID:WndK8+HI0
実用性を求めるからiPad買うんだろうが
有名大学でiPad使ってない奴なんて居るか?代わりにMacでもいいけど
2025/04/16(水) 20:05:16.77ID:rHq7Do5l0
マック赤坂
2025/04/16(水) 20:59:56.14ID:O0KiuwbQ0
zitab長辺に明るさセンサーつけてるから左手持ちの右手でツラツラすると暗くなるのうぜー
2025/04/16(水) 21:21:51.48ID:Iro5gL7Ta
>>259
意味不明……
たいていの大学が推奨してるのはWindowsノートじゃろ
2025/04/16(水) 22:25:27.88ID:gl+lgYmf0
>>259
大学だと
「当大学のシステムはウィンドウズ用に組んであります。イキってマックにした学生は自力でシステムに対応してください。」
となる
2025/04/16(水) 22:51:37.79ID:NgM0L2Xw0
大学エアプが居ると聞いて
2025/04/17(木) 07:03:00.83ID:rqzpuKgF0
爺タブ買ってしまった
Youtubeとネット閲覧とモンストのサブ用だからいいよね?
有料動画はPCで見てるからL3でもいいや
2025/04/17(木) 07:47:30.16ID:zOr24Lqh0
>>265
わかってて買ってるならそれでもいいんじゃね
2025/04/17(木) 08:18:34.12ID:sliK1MYSM
それな
俺もLTEとGPSがあれば車載用のT610ゴミタブから買い換えたんだがな
つーか壊れたら買い換えるつもりがなかなか壊れやがらねぇM40S
2025/04/17(木) 08:21:14.68ID:zbzGZkhq0
壊してやろうか
2025/04/17(木) 08:29:36.21ID:OJM9yoz90
>>267
壊れる様にネットを通じて念を送っておいたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-E9EH)
垢版 |
2025/04/17(木) 08:33:49.06ID:fuGJRgpl0
いーまかーらいいーっしょにーこれからーいいーっしょにー?
2025/04/17(木) 11:56:44.34ID:xaBrRlG00
ヤーヤーなの
2025/04/17(木) 13:08:22.83ID:hmyKILGj0
魔法の妖精かな!?
2025/04/17(木) 13:24:26.01ID:DcfY04Bz0
格安タブレットが欲しくて1万円台であれこれ探してます
最初はある程度ゲームもやっちゃおうと欲張ってディスプレイ90hzでタッチの検出フレームレートも早そうなTeclast p50 AI (11インチ)を考えていましたが
プログラミングに使うのでそうしたものはいらず、もっと適した形で安さか解像度の伴うインチ数に振れないかなと
画面比率(4:3)と値段を考えると1万切ってるAlldocube iPlay 60S(10インチ)もいいのかなーなどと考えているところです
11インチや12インチで内部的な規格が比較的よい(拡張メモリやDDRやUFSやBT5.x)おすすめはありませんか?
2025/04/17(木) 14:43:25.75ID:DcfY04Bz0
90hzは特にいらないとはいえ五千円上乗せすりゃ満足なものが手に入るならp50AI一択か
いざとなればhdmi出力もあるようだし…よし!
2025/04/17(木) 14:53:58.19ID:HEg1tlEg0
おいおい 1280x800 で実メモリ 6G だけど大丈夫か?
2025/04/17(木) 15:05:50.20ID:DcfY04Bz0
1万台でフルHD以上の11インチ以上のものでp50AIにある程度迫るスペックのものを見つけられなかったし(Amazon)
11インチで低解像度 vs 高解像度10インチで横持ち時に縦が長い4:3の魅力対決なら
プログラミングの文字情報ならどちらでも現実的に変わらないのではと考え
BT5.4のプロファイルだとかUSBの仕様やUFS3.0?DDR5だとかの稀有な性能から低解像度なことは仕方ないかなって…
2025/04/17(木) 15:08:52.03ID:iPJmhEFRH
気持ちわりぃ

自分の頭で考えろよ
2025/04/17(木) 15:15:41.45ID:sliK1MYSM
ぼくの忘備録スレ
2025/04/17(木) 15:17:01.80ID:DcfY04Bz0
あーDOGEE U11 やその pro(仮想メモリーで30GB)もいいし迷うな
でもレビュー調べていてなにか個人的に問題を感じて除外したはず、BluetoothのAptXだとかの対応かな?でもGPSついてる…
かーー!困った💦

>>277

うるせーよかす
2025/04/17(木) 15:17:23.15ID:DcfY04Bz0
>>277



かーーーす
2025/04/17(木) 15:23:57.07ID:HEg1tlEg0
>>280
アドレス辞めた
2025/04/17(木) 15:31:57.25ID:DcfY04Bz0
>>281
あ、ごめんね😭
横からしゃしゃって難癖だけつけてくスタイルな板古参みたいなやつが嫌いで過剰反応した
DOGEE U11は映像出力に関する情報が得られず除外したんだった、結局p50AIにしとこうと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-zOvu)
垢版 |
2025/04/17(木) 16:21:14.30ID:pC0iTCX/0
なんだ荒らしか
一万円台で何でも出来るタブレットが買えるなんて本気で思ってる気の毒な人かと心配しちゃったよ
2025/04/17(木) 16:27:36.40ID:DcfY04Bz0
何でも出来るものとか言ってないけどね
終わった話だし荒らしと思うならスルーすればいいのになあ
2025/04/17(木) 16:49:58.15ID:tZRdhSdC0
たった今T70買った
T65Maxが名機だったからね
2025/04/17(木) 17:08:21.38ID:zbzGZkhq0
G99で4万って高くない?
2025/04/17(木) 17:10:53.91ID:tZRdhSdC0
アリエクでクーポン使って27000円で買えるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-ZDT/)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:48:51.79ID:+XFc4onG0
>>285
T65、そんなに良かった?
T70はちょっと重すぎるんだよなぁ
2025/04/17(木) 18:02:56.71ID:sgoD6LnqM
27000ならxiaoxin padかなぁ
2025/04/17(木) 18:13:34.75ID:VAtVt1ZZ0
T70据え置き運用してるけど稀にWi-Fi通信ができなくなる
パスワード打ち直せば繋がるけど謎
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:29:21.22ID:ILjqjIger
xiaoxin pad pro2025 256gbのアリエク最安値っていくら?
今クーポン当たって26700円ぐらいで買えるんだけど、これより安い時あったかな?
6月のセールの時にはもっと円高進んでそうで迷ってるわ
2025/04/17(木) 18:40:15.89ID:k+wrKxCp0
「TECLAST P30」と「Bmax I10 Plus」はほとんど一緒かな?
どこか違いはあるかな?
2025/04/17(木) 19:04:44.66ID:OJM9yoz90
>>292
ガワとリアカメラの配置くらいかな
スペックも各種スイッチやインターフェイスの配置まで一緒
中身は同じかも知れんね
2025/04/17(木) 19:13:16.66ID:EvEmfJJvM
>>291
256だと30000弱が最安だったような
そのクーポンつよつよだからその値段まで下がることはないと思うな
2025/04/17(木) 19:15:10.31ID:k+wrKxCp0
>>293
どうもありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MLoy)
垢版 |
2025/04/18(金) 00:14:22.74ID:fGrZADjdr
>>294
シェイクの29000円以上5800円引きクーポン使って70mai goldway storeって所で32822円−328円(コイン割)−5800円(シェイククーポン)で26694円になる
ペンも追加で買ったら29000円ぐらいで、国内版がリーベイツか楽天かヤフショでポイント還元込み実質40000円ちょいだから1万円程安い
ただ保証とか後々のアップデート考えると国内版も悪くない気がして迷ってる
2025/04/19(土) 20:59:25.55ID:CLE9Lxsy0
xiaoxin padかなぁ
2025/04/20(日) 01:30:26.80ID:8Jl46MxS0
LenovoなのにXiaoxinって面白い

Xiaomiかよ
2025/04/20(日) 01:43:23.77ID:WV3FHOMT0
Xiaoxinは漢字で書くと小心(転じて注意深いの意味)
Xiaomiは漢字で書くと小米(穀物の一種)

この二つに関連性は一切無い
2025/04/20(日) 08:41:53.48ID:MB+UBoVJ0
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2025/04/20(日) 13:03:18.54ID:38ITc6Vi0
小でもXiaoでも頭が被るブランド名で売るのはどうかと思う
最初からそういう読みだったホンダとヒョンデじゃないんだからレノボにもやりようがあったろうに
2025/04/20(日) 13:09:03.50ID:4TCvX3E40
アリエク見ると商品名がLenovo Xiaomi pad 2025とかなってるのあるから向こうの人も混乱してるんだなって
2025/04/20(日) 13:25:12.21ID:k2p3+98Z0
日本語で小心は臆病の意味になるけど、
注意深いのも意味的には近いから中国語から来たのかな?
2025/04/20(日) 14:04:13.60ID:8VAyVdpG0
>>300
登録したが売り手がそれ全部タグ付けしたらアウトやな
2025/04/20(日) 20:15:04.18ID:weBGDtXz0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89db-uf2+)
垢版 |
2025/04/21(月) 02:44:40.20ID:Ld0yRrWW0
>>305
お前の主張は全くの事実誤認であり、悪質な差別と偏見に基づいている。具体性皆無な陰謀論で社会を分断し、特定の民族的背景を持つ人々を一方的に加害者と決めつけるのは許されん。「侵略」「民族浄化」といった強い言葉は、客観的な証拠なしに用いられるべきではない。
日本社会において、特定の出自を持つ人々が組織的に日本人を迫害しているという事実は確認されておらず、むしろ多様な背景を持つ人々が共存している。メディアや経済界のリーダーに多様なルーツを持つ人々がいるのは自然なことであり、それを「支配」と捉えるのは短絡的でろう。
国籍や民族的背景によって個人を評価するのではなく、その人の行動や能力に基づいて判断すべきだ。このような根拠のない主張に惑わされず、冷静な視点を持つことが重要だろな。
2025/04/21(月) 07:58:04.74ID:4llrrsJJ0
はい次ー(棒読み
2025/04/21(月) 13:23:37.78ID:1Du7HlPk0
こんなダラダラ書いたって誰もちゃんと読まねーよってレスを近ごろよく見かけるけどaiに作文させてるのかね
自分で考えて書いてるんだったらキモすぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a10-nw4i)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:36:17.86ID:pQo09EQ50
【悲報】(ヽ´ん`)「アイフォンなんてオワコン、中華アンドロイド安くて最高w」→中国製Android端末、出荷段階でマルウェア感染済だった [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745212534/
2025/04/21(月) 15:32:19.82ID:Rou1bxjh0
聞いたこともないようなところの詐欺の匂いしかしないAndroid端末買うアホおる?
おらん
2025/04/21(月) 17:51:32.09ID:7Q+1v7jdH
>>309
こういうスレでレスしてるアイポンユーザーって記事の内容も理解できない情弱の極みだよなぁ
2025/04/21(月) 18:56:43.37ID:uHJGNfI/0
まあそういうネタ込みの中華スレだからな
2025/04/21(月) 19:13:31.83ID:gkPJ66JcH
そもそもiPhoneはSiriが盗聴してたしマルウェア以前の問題っていう
2025/04/22(火) 08:58:40.78ID:QRpfRe3FM
中国に続いて米政府のケツも舐めるの確定したiPhoneはもうアウトだろ
今でもiCloudの中身が筒抜けなのに今後は何されるか分かったもんじゃねぇ
2025/04/22(火) 13:42:12.14ID:cpnQxc350
poco ¥31000
https://i.imgur.com/NPKbgms.jpeg
発売初日にRedmi pad proを¥28,000で買ったから...!!
Redmi pad proとpocoの違いは
ram6 128GB
ram8 256GB
2025/04/22(火) 13:49:30.26ID:MP7PACg50
>>315
この値段は安いのか?
2025/04/22(火) 13:49:44.34ID:p40+P7wS0
最近買ったやつはドンマイだな
2025/04/22(火) 13:58:37.04ID:MP7PACg50
シャオミは癖がありそうだから欲しくないね
2025/04/22(火) 14:04:19.15ID:ZrNjzFy80
xiaomiアンチの殆どは
使いこなせない/調べるスキルがない/泥初心者
こういう層だからこのスレ民なら普通に使えるよ
2025/04/22(火) 14:04:58.94ID:ZrNjzFy80
もちろん、他のメーカーのアンチも同様にね
このスレ皆なら全てのタブを使いこなせるはず
2025/04/22(火) 14:11:11.19ID:WTLa/lXH0
メモリの違いは割とあるよね
同じぐらいなら俺もPocoにする
2025/04/22(火) 14:33:38.89ID:kaB9sMD20
>>239
結構ガチにREDMAGIC Nova(REDMAGIC Gaming Pad Pro)

ゲームスペースに入れてタッチサンプリングレートを超高サンプリングレートにしたら音ゲも遅延無い120Hzも固定すれば行ける
今どこも在庫切れだらけだけどコレ例の関税戦争の余波なんかね…迷惑すぎるわ
2025/04/22(火) 17:31:39.47ID:OviHwG330
Redmi pad proも使ってるけどram6も使わんて...
ただXiaomi Pad 7は割とram食いなのでram6は無くなりram8から発売されてるね
この2つの機種快適だよ
ただ、31000なら自分もpoco買う
サイズ的に動画専用サブ機種なのでストレージは多めがいいのかもね
今SDに道後フォイル溜め込んでるよ
2025/04/22(火) 18:14:52.11ID:/vqKvlpxM
ポコちゃん、高くなってない?いっときだけだったの?
まぁ買わないけど
2025/04/22(火) 18:43:35.64ID:Ptb/E9fj0
>>322
レスどうもです
性能は現状泥タブ最強だと思いますが
値段が…
2025/04/22(火) 19:47:32.90ID:4fL7LaDZ0
>>323
そうそうマルチタスク作業してもそんなに使わない
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-M9k8)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:29:56.96ID:sNRLADS20
あんまりいいのないね
2025/04/23(水) 13:07:06.00ID:EydW8G160
>>323
道後温泉?
2025/04/23(水) 16:14:53.29ID:FZzeQQ4M0
12インチタブレットだと、ALLDOCUBE iPlay60 Pad Proが上に抜けてる感じだけど、他にもいいのあるのかな
2025/04/23(水) 16:23:57.04ID:wM6qp8Jd0
xiaoxin padとか?
2025/04/23(水) 17:45:22.22ID:HDX+IZh30
iPlay60 Pad Proよりちょっと良いのが出るかちょっと安くなるかをずっと待ってるけど
なかなか来ない
2025/04/23(水) 18:15:17.93ID:o0hpVI7Z0
BNCFのbpadてどうなん
すごい気になって買おう買おうと思っても決心つかんわ
2025/04/23(水) 18:20:53.54ID:bIQc02KB0
それだったら、物理メモリ8ギガのウルフちゃんのほうが良かったのでは?12000円だったのに
2025/04/23(水) 20:06:47.83ID:pM4JlY4q0
あちゃ~一昨日のpocopad祭り気が付かなかったか
2025/04/23(水) 21:01:13.15ID:8fOC9ycc0
その代わりにスレチだけどHanesビーフィーの白2枚組を激安で買えた
2025/04/23(水) 21:49:15.29ID:c4CKZHFp0
>>329
マジレスするとzi tab
重量とスピーカーの音質と画面の視野角でこいつに勝てる中華は今んとこ多分存在しない
まぁそれ以外の部分は圧倒的にiplay60が勝ってるがな
2025/04/23(水) 22:08:06.07ID:1SYPFJOL0
>>329
A90だね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6KhF)
垢版 |
2025/04/24(木) 15:44:33.05ID:0os8dETM0
T606のRAM6GBってネットと動画用なら十分?
L1対応で安いから迷ってる
2025/04/24(木) 15:49:01.35ID:eafREZrP0
余裕やね
2025/04/24(木) 16:24:30.79ID:cWS0L9jY0
>>338
比べなきゃ気にならない
2025/04/24(木) 17:00:04.27ID:8yQst2Xc0
>>329
oukitelのot5
センサー全対応band19対応はこれくらいで愛用しとる。
バッテリー詐欺と去年モデルでOSは13だけど
2025/04/24(木) 17:13:14.60ID:0os8dETM0
ありがとう
1万しないのでこんなもんだと割り切って買ってみる
2025/04/24(木) 17:15:54.59ID:cWS0L9jY0
>>342
FHD なら安いけどそうじゃなかったらびみょ
2025/04/25(金) 08:05:37.15ID:1xc2OdRdM
>>338
それってどれさ?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda7-6KhF)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:49:47.03ID:k5BoimAW0
>>344
L1だけどネトフリは最高画質非対応のODEA S11
2025/04/25(金) 15:57:54.11ID:y+hhhUGQ0
>>345
ネトフリを辞めた原因のひとつ
2025/04/25(金) 16:02:47.68ID:9pT6tuwb0
アマプラで十分だから、ネトフリは無料体験のときに利用しただけだったな
2025/04/25(金) 16:16:00.04ID:y+hhhUGQ0
ネトフリは無料体験無いが
2025/04/25(金) 16:17:20.62ID:9pT6tuwb0
いや、昔はあったんだが?
2025/04/25(金) 16:19:04.20ID:9pT6tuwb0
あ、ちなみにクレカの枚数だけ体験できたから、半年くらい使ってたけどな

だがオリジナル映画とかあんまり面白いのがなかったなぁ
あの頃ならHBOの海外ドラマが見れたアマプラが最強だったな
2025/04/25(金) 16:30:01.35ID:y+hhhUGQ0
ネトフリオリジナルは8割ハズレだからなぁ
ブラックミラー新作出たら1ヶ月だけ入ろうかと思ってるがはたして俺のタブはL1で表示が出来るのだろうか
2025/04/25(金) 16:35:45.87ID:FdfICX9r0
新作出たような気がするけどゲームは今んとこ日本語非対応だから対応してから入る方がいい
2025/04/25(金) 17:20:21.01ID:y+hhhUGQ0
お、ブラックミラー新作出てたか
GW に見ようかな
ゲームは前作のゲームのプログラマーみたいなストーリーの奴が微妙だったからどうなんだろ

https://wired.jp/article/all-the-black-mirror-season-7-episodes-ranked/
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda7-6KhF)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:47:09.54ID:k5BoimAW0
もう一台追加しようと思ったら買った時より150円値上げしてやがる許せねぇ……
2025/04/25(金) 19:26:07.32ID:s+lmZwoHd
T606ってFireHD10plus(2021)のMT8183と似たような性能だけどメモリ多かったりする分快適なのかな?
2025/04/25(金) 19:31:06.08ID:svwkemMU0
まあネット見るくらいなら死なんよ
2025/04/25(金) 21:23:40.51ID:ZOVnUeg10
内蔵ディスク容量一番多いのはheadwolf?
2025/04/25(金) 21:25:46.59ID:qdxLTq2g0
ディスク内蔵のタブレットか
胸熱やな
2025/04/25(金) 21:28:45.35ID:EFn+3m+HM
臓器が沢山はいるなんて素敵やん
2025/04/25(金) 21:32:45.25ID:3sFY07tw0
>>357
512GBならlenovoのY700もあるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-i5nu)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:34:55.22ID:t+vcxGjP0
オマエノ馬蹄腎ヲ クレ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a618-pilr)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:40:12.29ID:J9p1ghDR0
わかるよ
microHDDやPSP3が普及してる世界線の人でしょ

あのminiHD-DVDを駆逐した最新microUMDって容量なんペタバイトですか?
2025/04/25(金) 23:01:03.16ID:eqojmzrA0
ストレージのことを「メモリ」や「ROM」と呼んでるのはたまに見かけるけど、「ディスク」呼びはかなり珍しい
2025/04/25(金) 23:37:09.92ID:qy2DvXqh0
半導体ストレージのことをシリコンディスクと呼ぶこともあるね一応
2025/04/25(金) 23:57:58.51ID:Zp4tLMJsM
64GBは流石に足りないけどゲームできるスペックじゃないから動画ダウンロード用に128GBか256GBあれば十分かな
2025/04/26(土) 02:41:39.50ID:wfshFjmh0
今度出る予定のRedmi ゲーミングタブレットがtype-cポート2つあるらしい
もしかしてバイパス対応?
2025/04/26(土) 07:51:17.72ID:r7CDaciL0
G99なのに14000円で売ってる謎タブレット人柱頼んだ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQ58ZPP2/
2025/04/26(土) 09:14:34.87ID:Z4IAcRY00
>>367
面白そう
2025/04/26(土) 09:59:00.79ID:LCq2GG+BM
2年保証だし買いだな!(幻覚)
2025/04/26(土) 11:00:01.27ID:LCq2GG+BM
あと千円追加すればT606が2台買えると思うと悩むとこだな
2025/04/26(土) 11:01:32.87ID:rw4cdsWM0
そんなゴミ2個もいらねーよw
2025/04/26(土) 11:16:13.12ID:NEYmRBf50
G99もそろそろ辛い時じゃね?
2025/04/26(土) 11:33:52.87ID:HBTAHkl/0
>>369
無名2年保証のメーカー買って修理出したら返ってこず連絡も取れなくなったぜ
2025/04/26(土) 12:19:08.18ID:uIRy5DlK0
そろそろG99も型落ちで値段下がってくるんじゃね
2025/04/26(土) 12:27:30.61ID:D/scxP7q0
6gen1搭載のTurboとG99搭載のproだと軽めの3Dゲーでも動作にGPUスコア以上の差が出る
因みにG99は似たスコアのスナドラ480よりも動作が全然で本当に6万もあるのかってレベル
2025/04/26(土) 12:41:55.12ID:jrL1j2mF0
>>367
こういうのって中華のOEMなのかしら
怖くて買えないけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-716Y)
垢版 |
2025/04/26(土) 13:47:49.11ID:wIEwALtJ0
「中華のOEM」
2025/04/26(土) 14:00:39.61ID:6gKOCItL0
OEM っていうかガチ中華では
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6b-CHkg)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:07:56.00ID:zVa5NuQK0
>>373
まさに中華タブレットらしい話だな
2025/04/26(土) 14:12:56.52ID:UDFc5O790
一昨年買ったG99の8インチと12インチはまだまだ現役で使ってるがブラウザ 動画専用機になってるな あんまりプレイしてないけど原神や鳴潮とかよりだいぶ軽いはずのウマ娘とかでも重めの印象。
AntutuGPUだと去年買ったiPadがGPU129万、買ったばかりのOppoPadが126万だから流石に3Dゲームをたまにでもやるなら6Gen1,欲を言えば7+Gen3近く欲しいね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:15:08.94ID:ykQLVggX0
お、おう…
2025/04/26(土) 18:08:00.12ID:DHx2duUU0
今はもう7+Gen3以上を持っておきたいね
2025/04/26(土) 19:43:26.40ID:9ICkSyci0
今まで8インチ用にHuaweiのd-02K使ってて速いし品質も良いから満足してたんだけど、
Android9のままだし新しいの買ってみようかと思ってTeclastというメーカーのP85Tっていう格安のを買ったら
クソ遅いし本体重いしすぐにフリーズするしで耐えられなかった
ベンチ的にはHuaweiのより少し上なんだけど、明らかにもっさりしてるしベンチってあてにならんなと学習した
大昔に使ってたNexus7より遅いんじゃないかというぐらい遅い
2025/04/26(土) 19:54:28.89ID:6gfx8wa80
>>383
antutuならバージョンでインフレしてるから最新バージョン同士なら旧機種のほうが高いんじゃない
他のベンチは知らんけど
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a699-0Eie)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:56:10.97ID:JIOjbg7i0
>>383
聞いたことが無いCPUは全てゴミだよ
お金をドブに捨てるようなもの
2025/04/26(土) 20:00:03.46ID:6gKOCItL0
思いつきであまり調べずに買って失敗してから情報収集始めることってありがちだよね
Teclast は買って後悔的なレビュー書くと返品返金申し出てくることがあるからビューしておくと良い
2025/04/26(土) 20:32:59.49ID:HYRAP32e0
ウマ娘やってるとスナドラ695よりT606の方が快適なんだけどどういう事なんだ
デレステはT606だと譜面がカクカクしててゲームにならんのに
2025/04/26(土) 20:36:59.95ID:ODvJd+Zw0
メモリの違いでは?
2025/04/26(土) 22:03:02.36ID:UDFc5O790
ウマ娘はiPadOSで3GB,Android14,15だと4GBモデルは極端に動作が重くなるね。
iPadAir3やmini5,iphoneSE2みたいにT606よ10倍位ベンチマーク上のGPU性能が高いモデルでもカクカクになる

自分も616のFPad3持ってるけど8GBあるからかeMMCの癖に思ったよりサクサク動く

P85TのAllwinner A523はさらにやばくて性能的にはiPhone4とか4S位の性能だろうからいくらブラウザ専用機でもOS自体もウェブサイトも重くなった今は厳しい
2025/04/26(土) 22:10:11.99ID:82kjUoJc0
スマホだがスナドラ7gen3搭載したedge50s proが今くっそ安くなってるな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:22:58.07ID:ykQLVggX0
エッジスクリーンはノーサンキュー
2025/04/26(土) 23:29:35.02ID:pGsXmdPDM
エッジは誰得なんだろうね
サムスン電子なんて早々に辞めたのに
2025/04/26(土) 23:53:51.05ID:9ICkSyci0
>>384-386
どちらもantutu10総合で
Huaweiは 134,636
Telclastは 163,219

ここまでもっさりしてるのはハードの性能だけが原因じゃない気がしてる
兎に角使いもんにならんからメルカリにでも出すかな
2025/04/27(日) 00:01:42.27ID:9XH+oOXpH
Huaweiと比べたら可哀想
2025/04/27(日) 00:28:28.62ID:HqoEne8b0
>>393
そうか
因みに俺もP85T持ってるんだけどフリーズとかないぞ
最底辺クラスだからキビキビではそりゃないが画面分割でYouTube見ながら5chくらいはストレスなくできる
なんかハズレ引いたんちゃう
2025/04/27(日) 00:58:32.55ID:H5Y+fXFEa
裏でアプリの自動アップデートやってましたーじゃねーだろーなー
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:26:54.94ID:DahA4pFh0
今って格安10インチでいっちゃん良いのどれ?
ゲームは買い切りしかしないんで、とりあえず画面綺麗なら何でもって感じなのですが
2025/04/27(日) 02:33:39.73ID:K203yvzU0
11.0インチだけどxiaoxin pad 2024が2万切ってて良いんじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d706-DpeR)
垢版 |
2025/04/27(日) 03:31:23.67ID:8Gr8QLPF0
>>398
Xiaomi はウイルスがたくさん入ってるのでそれ以外でよろしく ウイルスは少しぐらいなら入ってても良い
2025/04/27(日) 05:20:40.10ID:qGJMYBrV0
Lenovo定期
2025/04/27(日) 07:54:58.76ID:liNWidF60
>>383
メモリ4GB あんつつ16万点はきついでしょ
10年前のスペックだし
2025/04/27(日) 08:58:33.59ID:QnWd+V7n0
ウマ娘はiPadOSで3GB,Android14,15だと4GBモデルは極端に動作が重くなるね。
iPadAir3やmini5,iphoneSE2みたいにT606よ10倍位ベンチマーク上のGPU性能が高いモデルでもカクカクになる

自分も616のFPad3持ってるけど8GBあるからかeMMCの癖に思ったよりサクサク動く

P85TのAllwinner A523はさらにやばくて性能的にはiPhone4とか4S位の性能だろうからいくらブラウザ専用機でもOS自体もウェブサイトも重くなった今は厳しい
2025/04/27(日) 09:31:41.92ID:TAbIAd010
ram4 antutu160000てあーた
そんなの老人向け超エントリークラスでももっと高いぞ
最初からAndroid14,15積んでる機種の話
カックカク
2025/04/27(日) 09:48:02.00ID:aIpZpFGc0
>>395
すまんフリーズって言ったけど電源が落ちるんだよね
たぶん言う通りのハズレ筐体なんだろうな

>>401,403
もっと低いHuaweiのは普通に動くんだよね
それと用途がエミュで遊ぶっていうちょっと特殊なもんなんでramもそんないらない
2025/04/27(日) 10:03:02.20ID:liNWidF60
>>404
OSが最新なほど必要メモリが多くなるから4GBじゃ足りないてだけじゃないかな
返品して8GBの買いなせえ
2025/04/27(日) 10:42:40.68ID:QnWd+V7n0
いやいや、電源落ちるって。。メモリ不足程度で電源まで普通落ちないよ。1度や2度ならともかく頻繁になんでしょ?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-OMqH)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:45:08.01ID:YwgXAkaZ0
え、電源落ちるのって中華タブレットじゃ良くあることなんじゃないの?
ウチのも使ってる最中に電源落ちるんだけど
2025/04/27(日) 11:16:14.14ID:Ymuqla3j0
昔スマホで電源よく落ちてたけどSDカード変えたら落ちなくなったわ
2025/04/27(日) 11:27:43.41ID:QnWd+V7n0
ALLDOCUBE,headwolf,blackview,Xiaomi,Oppo,Vivo,iQoo,Lenovo,honor,doogee,realme,huawei辺りではないかな
1回もなかったかどうかは記憶にないが 放置してバッテリー切れで落ちるのはもちろん普通に経験している
フリーズはある アプリ落ちはアプリによっては頻繁にある

ただ言われてみればTeはまともに触った事なかった
2025/04/27(日) 11:30:20.40ID:QnWd+V7n0
> ただ言われてみればTeはまともに触った事なかった
ただ言われてみればTeclast,bncfとかはまともに触った事なかったからメーカーやモデルによっては普通なのかも
2025/04/27(日) 11:54:49.59ID:ODvlDI2k0
アプリ落ちるは希に良くあるが電源落ち頻繁は明らかに不具合だろw
そのうち文鎮化しそう
2025/04/27(日) 12:59:09.91ID:LsTsDdlzM
落ちん落ちんw
2025/04/27(日) 13:29:06.07ID:TCOkzxgT0
ちんちん
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c3-RZIy)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:22:07.55ID:IrwdcyBE0
まんまん
2025/04/28(月) 09:59:39.51ID:wMp6eh+F0
>>402
CPUとGPUの相性とかあるんだろうね
ゲーム毎でどういう演算で動かしてるのか等で変わるのだろう
詳しい事は分からんけど
総合的なスペック評価(Antutuスコアとか)だけでは何のアプリが快適に動くかは分からんな
2025/04/28(月) 11:28:08.32ID:jzo+ushU0
メモリ8GBのAlphaウルフのやつは電源落ちもなく、今のところは不具合なし

t606なのに快適
メモリが多ければ快適だな
2025/04/28(月) 15:22:04.66ID:fJ6kFBb90
メモリはやっぱ重要よなぁ
G99でも4GBじゃ買う気しない
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:16:56.17ID:WD/ByZLQ0
よくある容量削ってそっち増やす奴ってどうなの?ちゃんとしてるの?
2025/04/28(月) 17:07:02.83ID:ozKp7a8S0
8+8で16Gとかのやつ?こういうのはもう8Gと考えたほうがいい
2025/04/28(月) 19:30:36.30ID:aXnAY2im0
8インチサイズだとiplay 60mini turboの画面が中華とは思えない位視野角が広くて綺麗だな
2025/04/28(月) 19:40:02.25ID:ryn0iWuDd
8インチはSIMフリーにこだわらないほうが良い気がしてきた
2025/04/28(月) 19:59:53.61ID:o9XsnSHD0
電源が落ちるってのは、バッテリーがいきなり0%になるアレとは別なのかね?
それならままある現象だと思うが
2025/04/28(月) 21:41:42.15ID:rC8wPBxS0
バッテリーが急に0になるのとは別だね
電源落ちた後電源長押しですぐに起動するから
今のスマホでも発熱させすぎると落ちる事はあるけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-r1aY)
垢版 |
2025/04/29(火) 03:17:10.05ID:DR0lykSA0
>>419
容量減っちゃうだけなのかー
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a8-b7vd)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:16:16.81ID:4fgwYlk/0
iplay60mini turboってAmazonで2種類あるけどどっち買ったほうがいい?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ac-En/1)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:36:33.60ID:77D9MTNK0
2時間駐車場無料にする為、駐車場代3000円を惜しんで日曜日にnuvia S 5Gとかいうのを10800円で買った その位の金額でタブレットは無くて残念
そんなのでもantutu40万は超えてたわ
2025/04/29(火) 10:48:12.73ID:zDm6W3Bd0
オフモールでfpad5のB級品が6600円ってのがあったけど今見たらもう売り切れてた
2025/04/29(火) 12:04:30.77ID:5pReFgML0
>>426
どこかで見たと思ったらここだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1745146816/527
2025/04/29(火) 12:30:19.90ID:IDPYKFuU0
nuvia Sって4大キャリア対応できてないやつ?
2025/04/30(水) 07:57:42.49ID:sWAoFT7C0
あまり横長過ぎない大型タブレットで良いのありますか
T65max使ってるんだけどいまいち良くない
タッチ反応鈍いしゴーストタッチするし、何故かライブ壁紙使えないし
このくらいの大きさで4:3か、そこまででなくとも16:10よりも幅広いやつありませんかね
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f2-VHnx)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:01:57.55ID:MSV2FZpv0
単にSOCが安物っていう単純な理由
5万円くらい払わないとすぐに不満が出てくるぞ
2025/04/30(水) 09:32:44.02ID:jVXcYIGJ0
>>425
私もこれ知りたい
商品写真の文字色が緑とオレンジのがあって、2000円くらい差があるけど何が違うのでしょう?
2025/04/30(水) 10:13:55.98ID:jakCDce20
>>430 書籍向けならOppoPad系じゃないかな もしくは似たようなものだけどOneplusPadPro とか

imgur.com/a/P37HxH1

左上中が7:5 左下が16:10 右上3:2 右中4:3かな
2025/04/30(水) 11:38:33.81ID:sWAoFT7C0
>>433
onepluspad2が良さげですねー
サイズは12.1かあ、あと一声ほしいです。
iPad pro12.9がサイズ、比率としてはベストだが高すぎるしアンチアップルなもので
2025/04/30(水) 12:38:30.36ID:jakCDce20
左上は13.2なんだけどね 右上が13、右中も13
左中が12.1 左下が14.6、右下が11
2025/04/30(水) 13:37:48.75ID:sWAoFT7C0
>>435
そうなんですか、13超えは嬉しいですね。ちなみに製品名教えてくれますか?
2025/04/30(水) 15:24:25.29ID:n5nutOi30
教えてあげないよっ ジャン
2025/04/30(水) 15:41:31.56ID:+IF0ZqAh0
これ祭りじゃね?

https://i.imgur.com/SZkUpP9.jpeg
2025/04/30(水) 15:51:07.67ID:n5nutOi30
これ本当に貰えるのか?
2025/04/30(水) 15:52:20.27ID:CRpIEb+jd
Temuじゃねーかw
アホクセェ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-NcwI)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:50.47ID:3XUVWdFF0
ペニオクかな!?
2025/04/30(水) 16:07:01.18ID:jakCDce20
>>436
国内正規販売はされてないけどOppoPad4Pro Ram16GB/512GB ラインナップ的には8GB/256GBからある
T65Maxよりはかなり性能高いし、手持ちの12インチのG99機と比較してもレスポンス良いしタッチも普通に使う分には問題は感じないはず。音ゲーとかは知らないけど
ベンチマークだけならiPadより高スコアだね 正確な比較はできないけど 以下別スレのコピペ

imgur.com/a/ybOau3a
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-OMqH)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:13:43.04ID:ICWSiBToH
>>440
今どきTEMUに踊らせれる奴がいることに驚いたわ
2025/04/30(水) 16:17:16.81ID:1qmi21pw0
>>438
草ァ

ps://i.imgur.com/bzQVCBW.png
2025/05/01(木) 07:52:35.28ID:A0ZI7/+k0
某大手中古屋で見かけた中華タブお買い得品

Fpad7pro Aランク品 19800円
iplay 60 mini Turbo Aランク品 12980円

まぁ当然だがすぐに売り切れ
Fpad7proなんて出たばっかりだし実質新古品みたいなものだろう
2025/05/01(木) 08:41:40.82ID:66cG7rg00
売る人もメルカリとかで売ればいいものを
2025/05/01(木) 08:53:36.78ID:I3SDtSJC0
皆金持ってて羨ましい
年末にリストラにあい金がないので中華はお預け
とりあえず6を売りXiaomi Pad7に買い替えたが
中華を楽しむ金銭的余裕がない
2025/05/01(木) 08:56:31.60ID:qDcAfKfn0
金銭的な余裕もだけど故障/バグを受け入れ楽しめる心の余裕もないとね厳しいと思うよ
まぁ、心の余裕というものは≒金銭的な余裕とも言えるが
2025/05/01(木) 09:47:15.56ID:blMHhCNeM
会社都合のくせに退職金出ないの?
安定収入がないなら必需品であるスマホ以外に金掛けるのはおすすめできないな
今ある設備で生活安定するまで踏ん張らないとな
2025/05/01(木) 16:11:02.83ID:L7jD5ay7a
Xの投稿によるとBNCFはOEM/ODMサービス(ファウンドリ)を長くやってきた会社なのかな
自社ブランドでの市販は歴史が浅いようなので、まだ商品企画は弱いんだろうけど、今後期待できそう
DRAMサイズは8GBが良いよ、BNCFさん
2025/05/01(木) 17:27:31.44ID:bmp8ppZ50
iPlay50 mini LiteでGoogle Playシステムアップデートが正常に完了しない(2024/08以降)
(長めのブートローダー画面→ブートアニメーション終了後すぐ再起動)×2→その後起動するがアップデート日時が最新にならない
一旦初期化してみても同じ症状が発生している(初期化して以降一度も成功していない)

adbでログを取ったら原因わかるだろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 05:27:32.62ID:wYXL4Y6f0
10~12インチの2万前後で格安タブ探し中なんだけどお勧めないです?
重いゲームは、やらないけどモッサリしてなく綺麗な画質してるのが良いです!
自分が探した中じゃちょい前に出た機種になるみたいだけどHpad6proが良いんかなと思っちゃってます
2025/05/02(金) 05:57:39.85ID:Jcbh0qui0
>>452
お勧めって訳じゃないけど自分は BekoQurd T3 10インチ(6G+128G) と Headwolf HPad6 12インチ(8G+256G)に絞ってサイズじゃなくて LTE が欲しいのと後のサポート考えて HPad6 買った
HPad6 は発売から一年経ってるけど HPad6 Pro がアマゾンに売って無くてしゃーなしに HPad6
まぁ安かったし

T3 ¥14999 / HPad6 ¥18999

ps://i.imgur.com/okcbHax.png
ps://i.imgur.com/bhGQtx8.png
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 06:26:35.49ID:wYXL4Y6f0
アマゾン売ってましたよ?proの方も
タブレット界隈は1年前のでも性能あまり変わらんもんですかね
2025/05/02(金) 06:38:08.14ID:Jcbh0qui0
ゲ、Pro 検索引っ掛かからなかったわ
メモリが 4G 増えた
キャンセルして注文し直すか悩む
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9785-yb/E)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:08:26.13ID:xrwZyJfW0
これ良さそう!
2025/05/02(金) 08:19:40.12ID:Jcbh0qui0
俺みたいに間違って HPad6 無印買わないように
HPad6 Pro は +¥1,000 で メモリ +4G(12G) の違い(だけ?)
メモリ 8G でもいいなら無印でも

ps://i.imgur.com/paJLyII.jpeg
2025/05/02(金) 08:41:31.63ID:1l0DzPLr0
まぁメモリにしろストレージにしろSoC性能にしろ高い方が良いのは確かだが
G99機の用途で12GBのメモリを使う事があるのかってね メーカーからすれば2〜3百円で1000円値上げできるしラインナップも増やせるしね

もし今、近い将来8GBで足りないならD9400や8elite機が8GBスタートになる事はない
2025/05/02(金) 08:48:59.10ID:kberwiwDH
>>254
家に帰ってまであいつら見たくないよな

>>457
それの小さいのが欲しい
2025/05/02(金) 09:05:23.40ID:Jcbh0qui0
>>459
8インチも 10 インチも似たようなスペックが腐るほどあるのでご自由に
2025/05/02(金) 09:24:04.93ID:rttg/RP20
1000円で4GB増やせるならそっちの方が良くねって思っちゃうな
絶対持て余すもん?
というかHPad6コスパ良いな
買おっかな
2025/05/02(金) 09:31:43.11ID:Jcbh0qui0
今使ってる G99 タブがメモリーモニター見ても最大 6G ぐらいだから現状は 8G で大丈夫かなって感じなのよね
ただこの先どんなアプリを使うか分からないから絶対 4G 多い方が後々良いと思うけど明日から予定が入ってるんだよなぁ
悩む
2025/05/02(金) 09:47:50.61ID:rttg/RP20
あーでもHPad6は60hzなのか
惜しいなあ…
2025/05/02(金) 10:03:06.98ID:Jcbh0qui0
AvidPad A90Sてのが 11インチ Android 15 8GB+256GB G99 FHD incell 90Hz @¥22,000
てのがイヤホンジャックがあって良いけどスピーカーがショボいらしい
ただこれ見て辞めた

「Wevine : Android 14 A90SのWidevineはL1ですがAndroid 15 A90SのWidevineはL3です」
2025/05/02(金) 10:08:11.17ID:da0uoK/Y0
proのコスパいいな
でもSoCがボトルネックになってメモリ余りそうではある
2025/05/02(金) 10:24:32.72ID:XjQDNzTy0
中華は画質音質がなあ…
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-U5H+)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:04:12.42ID:N/jLg7aB0
動画みる用にbmaxI10ポチッたけどバッテリーの持ちが悪すぎるというレビューを見て不安になっている
2025/05/02(金) 12:27:21.72ID:Jcbh0qui0
>>467
もしこれなら 2011 年 T610 メモリ 4G で Widvine L3 だけど大丈夫か?

ps://i.imgur.com/jPVHxxV.jpeg
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-L/Gj)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:42:51.99ID:tOpwhfVm0
TECLASTの最初から貼ってるフィルムって細い傷が簡単に入るな
これ無いほうがええな
2025/05/02(金) 12:43:56.03ID:0WYsEmRT0
ただの樹脂フィルムなんだから当然
嫌ならガラスフィルム買って貼ればいい
2025/05/02(金) 12:51:43.34ID:0dXFkvcj0
俺が持ってた TECLAST は最初のシールを履いだらその下に保護シールが貼ってあった
2025/05/02(金) 13:11:19.78ID:KyTzeWii0
teclastの初期フィルム空気やホコリ入りまくってたわ
2025/05/02(金) 13:32:02.84ID:xWtp9XIl0
>>466
それを克服したのがiplay60 mini turbo
画面もスピーカー音質も中華の中では頭2つ位飛び抜けてる
但しバッテリーの持ちはあんまり良くはない
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-L/Gj)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:17:56.74ID:tOpwhfVm0
ALLDOCUBEもフィルム貼ってるね
2025/05/02(金) 14:49:28.15ID:DWRVgAtHd
どうせイヤホン使うからと音質やスピーカー位置妥協するのもありに思える
2025/05/02(金) 15:42:03.49ID:Jcbh0qui0
HPad 届いたけどさすがにでかいな
HEADWOLF は ALPHAWOLFと違って文字が金色なんだな
さて開封して使うか返品して HPad6 Pro にしてもらうか悩む

ps://i.imgur.com/x0x5lIR.jpeg
2025/05/02(金) 15:46:59.61ID:y/qulaSZ0
あの樹脂フィルムすぐ剥がすわ
あんな軟弱なら逆に貼らなくてほしいが
客に届くまで傷つかない様持てば良いとかかな
2025/05/02(金) 15:55:12.77ID:AyRCSsTh0
ゴミフィルムでも貼ってないよりは良いかなー
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:58:27.04ID:wYXL4Y6f0
よし、Hpad6Proにしよう!
スピーカー4つも付いてるぜ!
2025/05/02(金) 16:03:44.39ID:Jcbh0qui0
>>479
ギギ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:08:37.20ID:wYXL4Y6f0
>>480
proじゃない方も4つ付いてるから大丈夫!
2025/05/02(金) 16:10:02.86ID:Jcbh0qui0
>>481
じゃないほう言うなぁぁぁぁ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-nMF8)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:19:44.90ID:wYXL4Y6f0
>>482
メモリと容量少ない方もProと筐体も中身も同じだから良いじゃない!
2025/05/02(金) 16:30:36.50ID:Jcbh0qui0
>>483
少ないほうじゃねぇんだよ(゚皿゚#)無印と呼べ!
2025/05/02(金) 16:41:27.34ID:loK2hB7+0
にしてもG99タブ安くなったな
1年前proじゃない方Hpad6がクーポンミス1.8万で出て祭になったのに
その時買ったけどノイズザーザー出て返品した
2025/05/02(金) 17:05:30.70ID:Jcbh0qui0
じゃないほう...
2025/05/02(金) 17:32:41.16ID:7RIpzZ+T0
HPAD6は2.1万で買って、ゴーストタッチで1回交換したけど1年経った。
アプデもそれなりにある。
12インチという大画面と価格の安さに惹かれて買ったけど、まあまあ、満足してる
2025/05/02(金) 17:45:53.82ID:dTYuNVrJ0
時代はiPlay 70 mini ultraだってのに
2025/05/02(金) 18:33:47.31ID:1l0DzPLr0
Ultraは売れ続けるのかな
ゲーマーにはイマイチな性能だしブラウザや動画視聴には過剰性能だし
3万位迄落ちればG99機の時代に終止符は打てるだろうけど
490名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-u5oR)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:51:07.65ID:1rb8lcdRH
悲報 じなないほう買った人 精神崩壊か
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-dhz5)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:40:33.67ID:Rfs1yYkc0
お化けはじなない~
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-1V9f)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:53:03.33ID:E3k+gWA60
AI による概要

「じゃない方」は、漫才コンビなどで、どちらかといえば影の薄い相方を指す言葉として使われることが多いです。特に大衆に広く認知されている方の相方ではなく、知名度が低い方を指します。
2025/05/02(金) 20:04:28.78ID:t3OfXeZa0
俺もhpad無印21000組だが1年使って不満はほぼ無い
まぁほぼほぼ漫画専用機になってるけどね
2025/05/02(金) 21:32:27.19ID:jMWEidN/0
>>475
それは分かる。
自分はTWS使うので、BTコーデックを明記してくれると嬉しい。

大概BT5.x対応しか書いてないのよね。
2025/05/02(金) 21:35:08.47ID:0WYsEmRT0
ほとんどがSBCしか対応してないだろ
2025/05/02(金) 21:41:15.16ID:jMWEidN/0
そーなんですよ、SD使っていてもaptX系対応しない軟弱なのが多いの。
後はsbc,aac,ldacのパターン。adaptive対応しているのが欲しいの。
2025/05/02(金) 21:47:50.08ID:xI1BMIGl0
え?そういうもんなの?
teclast p30tだけどsbc,aac,aptx,aptxhd,ldacに対応してる
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-K0dK)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:08:28.78ID:yVZecIJc0
HPAD6のじゃない方を1.8万で買い、zipadを9000円で買った俺は、完全な勝ち組
2025/05/02(金) 22:13:49.02ID:Jcbh0qui0
>>498
ps://i.imgur.com/fFEqM1A.jpeg
2025/05/02(金) 22:17:06.00ID:jMWEidN/0
>>497
開発者向けオプションに出てくるとかというオチではないですよね?
bluetooth codec changerでチェックしてみてください。
2025/05/02(金) 22:36:17.61ID:xI1BMIGl0
>>500
それでチェックしたんだけど…
2025/05/02(金) 22:44:58.73ID:0WYsEmRT0
それ表示されてるだけw
2025/05/02(金) 22:45:52.69ID:xI1BMIGl0
s://i.imgur.com/deFKG1z.jpeg
2025/05/02(金) 22:56:54.59ID:0WYsEmRT0
マジで? う~む
受け側機器で表示機能のあるやつ持ってきて確認しない限り信じきれないなぁ。
でもそれができる受信側って少なくて検証環境作るの難しいのよな。
2025/05/02(金) 23:04:18.18ID:xI1BMIGl0
いまAdaptiveまで対応のレシーバー持ってたの思い出して引っ張り出してきて試したとこ
aptxもaptxhdもちゃんと対応してたぞ
レシーバー側の表示もちゃんとaptxとaptxhdになったの確認した
s://i.imgur.com/3YjNQHY.jpeg
2025/05/02(金) 23:16:42.42ID:KrRmUg2g0
>>498
合計27000も払うなら素直にredmi pad pro でも買った方が良いぞ
あとiplay70ultra買うならxiaomi pad7買った方が100倍は賢いと思う
値段大して変わらんし
2025/05/02(金) 23:20:31.68ID:QXP+9W2t0
そこはY700じゃないんだ
2025/05/02(金) 23:25:37.01ID:0WYsEmRT0
>>505
珍しいな、塞いであること多いんだけど。
aptX、同HDはエンコーダーがAOSPに寄贈されたのでAndroid8以降で搭載されてるから、塞がれていなければ使える。
自分の持ってるTeclastのタブレットは全部塞がれてるので、USBのaptX Adaptive対応アダプタ使ってワイヤレス接続してる。
パソコンでも使うけど。

ちなみにAdaptiveとLosslessはライセンスが必要なのと、もしかするとSoCも?
ただしSnapdragon480 5G使ってるのに差別化のために塞いであるXperia Aceシリーズのような例もある。
同じSoC積んでるAQUOS wishやarrows Weでは使えたりするからね。
2025/05/02(金) 23:26:13.53ID:QXP+9W2t0
てかXiaomipad7もipad(A16)が54800円とかいう安さで売られてるせいでOSが違うって事くらいしか利点がほとんどないのが終わってる
2025/05/02(金) 23:56:40.79ID:jMWEidN/0
>>505
p30tって1280x800の解像度だと思うんだが、なんで上げてあるやつはFHD相当なんだ?

しかし、そこまでBTコーデックサポートしているなら、SoCと解像度上げてくれたら買っちまうのに。
2025/05/02(金) 23:59:32.35ID:jMWEidN/0
>>508
やっぱ、ドングルで対応するのが多いよね。ちょっと飛び出しが邪魔なのがネック。

自分もドングルで対応させてるけど。機種変えても再ペアリングがいらないのはメリット。
2025/05/03(土) 01:01:56.52ID:lNs8cha+0
xiaomi pad7とかでかすぎるんよ
比較対象にならん
2025/05/03(土) 01:38:44.04ID:pwCYiUFu0
ああ...無印君の箱を開けようかと思いナイフ持つと
😈開けちゃうの?返品してProにして貰ったら?
😇でもたいして変わらないし折角だし
😈本当にいいの?後悔しない?
😇...
ああ...セットアップが進まない...
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/05/03(土) 02:54:26.08ID:7dzcqBS50
A90Sてアカンのん?
2025/05/03(土) 03:20:21.61ID:pwCYiUFu0
>>514
俺がやめた理由 >>464 に書いたけど気にならないならアリじゃね
あと確か 2 スピーカーだそうで
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/05/03(土) 03:35:16.03ID:7dzcqBS50
>>515
スピーカーしょぼいのは解るけど下の辞めた理由がよくわかんなくて
2025/05/03(土) 03:44:40.61ID:fD0/bAAC0
>>442
OppoPad4Pro をもう買っている人がいた。
やっぱりaliexpressで購入ですか?
高めなので、躊躇してしまう
2025/05/03(土) 04:18:41.04ID:B0PsnToU0
>>510
スクショはPicsartってアプリでモザイク入れたんだが課金しないと保存時にサイズ指定できないみたいだ
素のスクショだとこれ
s://i.imgur.com/kDDeAk2.png

っていうかcpuがA523なことにいま気付いたわ
てっきりT606だと思ってたのに…
T606版だとまた違うかもね
2025/05/03(土) 06:25:47.94ID:qenjHEnz0
>>509
xiaomipad7はセールの時買えば45000円位じゃろ
2025/05/03(土) 08:13:30.12ID:EcLeg2ns0
Xiaomi Pad7を発売日当日に実質43000くらいで買った
Xiaomiは発売当初が安く
あとは相当しばらくして「たまに」スポットで安くなるね
あとは発売から2年経つ頃に安く
2025/05/03(土) 11:36:46.57ID:f/W/MV3a0
>>518
ご丁寧にありがとうございます。
返すがえすもSoCと解像度がぁ…
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-1V9f)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:50:48.01ID:8xyOG1Fu0
中華タブレットは低いスペックを限界まで楽しむのも一興
高価で高性能は当たり前だから
2025/05/03(土) 12:14:58.56ID:+c/0fw3i0
>>516
貴様の頭は帽子掛けか
10K以上する端末でL3とか万死に値するわ
2025/05/03(土) 12:26:13.29ID:B0PsnToU0
>>521
socや解像度以前に買わないほうがいいと思う
2025/05/03(土) 13:00:03.02ID:euuprQU50
安物タブレットにspacedeskを入れてディスプレイ出力をサブモニターのみにすればごろ寝PC環境ができるわけだ
ただ若干の遅延があるけどスクロールがもたつく程度
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Vdew)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:13:06.82ID:7dzcqBS50
>>523
L3なんですね辞めときます
ならばAzeyouの12インチのやつどうでしょうか?良さげじゃないですか?安堂ロイド15でL1みたいです
2025/05/03(土) 13:24:44.46ID:+c/0fw3i0
>>526
自分で判断せぇや塵
2025/05/03(土) 13:30:40.06ID:mfkfRLEe0
急に口悪くて草www
2025/05/03(土) 13:35:56.33ID:KPX3PmGS0
17b1
2025/05/03(土) 13:37:50.54ID:B0PsnToU0
ngするなら-以降じゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b755-2XEC)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:01:31.11ID:78FrAMqS0
>>528
たぶんzitabけなしてたガイジだろう
2025/05/03(土) 18:09:55.98ID:sGX2KueP0
zitabが悪いんじゃない
あれは買う当人が分かってて納得してるなら、他人がどうこう言う話じゃない

爺タブキチはゴミ虫
安物ポンコツゴミタブを他人に勧めるガイジ
2025/05/03(土) 18:24:15.41ID:JdargTrI0
因みにzitabマンは今ALLDOCUBEスレで大暴れしてる模様自分で持ってないGalaxyやY700を持ってるとかいう嘘ついてまで荒らしてる
2025/05/03(土) 18:30:34.82ID:T+CaYY3V0
病気だよ、お前
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b755-2XEC)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:43:45.68ID:78FrAMqS0
ガイジでてきて草
2025/05/03(土) 23:24:22.07ID:qSQCjdOw0
>>533
マジで?引くわ〜
2025/05/04(日) 15:37:33.92ID:9l+mcJ2wx
MEGA1を独立した娘にあげたから自分用にPOCO Pad 31k程で買ってみた
今更感凄いけど動画とPDF見るぐらいだから十分でしょう
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-4wKT)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:56:22.19ID:dZc5F3JN0
その程度の使いみちなら12000円くらいのあのタブレットでもええやんけ
2025/05/04(日) 16:02:21.61ID:D3YcRfFk0
MEGA1良いよな
後継は2じゃなくて8でええんかな
2025/05/04(日) 16:06:17.36ID:9l+mcJ2wx
>>538
解像度とか音質大事
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-4wKT)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:18:14.56ID:dZc5F3JN0
テレビならわかるが、タブレットなんてフル解像度でよくね?
まぁ好きにしたらいいけど
2025/05/04(日) 16:26:52.89ID:lLuSCOBx0
350PPIは欲しい
2025/05/04(日) 22:44:49.82ID:2FmZi/s/0
Amazonで、Android15、4G LTE対応セルラーモデル 33,000円(9千円値引きあり)購入予定
AvidPad社製で、今22,000円セールやってるけど、予算的に迷ってます
2025/05/04(日) 22:59:05.99ID:uSYOCqvN0
>>543
型番書きなよ A90S か? それならスレ検索すれば評価書いてるよ
結果俺は HPad6 Pro じゃないほうの HPad6 買ったが...
2025/05/04(日) 23:02:03.68ID:hfNymfDD0
それ昨日購入して今日配達予定だったけど結局届かなかった
新たに配達予定日が5/7以降になってる
発送されて近所の配送業者まで届いてるのにそっから3日も掛かるってあるのかね
2025/05/05(月) 02:27:53.88ID:k3xbVXWh0
>>545
普通にあるやろ、としか
大手じゃなくて零細ならな
大手でも時間帯によっては予定日の翌日はあるし
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fntn)
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:50.67ID:q6cdTjoa0
>>546
普通にある、わけねぇだろ
近所から3日もかかるか。そんなもん”近所”じゃないだろうが
2025/05/05(月) 07:59:23.37ID:ST/KmXYb0
>>544
A90Sですというか、4G LTE対応機種はこれしかないはず
通話と通信に関して、開発者サービスにアクセスして再起動する必要があるかについて記載無し
ドコモのバンドには対応してるみたい
2025/05/05(月) 08:19:30.61ID:xmIxuEGx0
>>548
> 4G LTE対応機種はこれしかないはず

なんぼでもあるわい
俺も買おうと思って色々調べてたからたから最後に値段と割引見て確信したんだよ
2025/05/05(月) 08:29:19.65ID:ST/KmXYb0
>>549
A90Sの劣化版はWiFiモデル、BlackviewのセルラーモデルはAndroid14からアップデートしてくれないしもさもさ、他社セルラーモデルAndroid15タブレットはRAMもROMも容量少なかった
2025/05/05(月) 08:52:42.89ID:xmIxuEGx0
ああ AvidPad の中じゃ LTE は A90S しか無いって事か
あのさ

「AvidPad社製で Android15、4G LTE対応セルラーモデル 33,000円(9千円値引きあり)で今22,000円セールやってるモデル」
「A90S」

どっちが今何を購入しようとしてるか分かりやすいと思う? あと

「他社セルラーモデルAndroid15タブレットはRAMもROMも容量少なかった」

後から条件増やすな最初に書け

「予算は ¥20,000 程度でスペックはセルラーモデルで Android で メモリ 8G ストレージ 256G 以上の物を探してますが 今は A90S を考えてます」

でいいじゃねぇか
単純に A90S が欲しいだけで独り言書いたなら別だが一連の書き込みでどういう返答を期待してたのかわけわかんね
会話にならんから俺は NGにしといてくれ
では
2025/05/05(月) 15:57:15.52ID:tgdguCzPH
Avidpad A90使ってるけどLTEあるよ
一応通話機能あり
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-f33e)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:47:58.25ID:Z0uPNdJ+0
oppo pad pro4
めちゃくちゃ欲しいんだがアリエクだと7万6千か
OPPO公式から買いたいが送料と関税がわからないなあ
2025/05/06(火) 15:54:29.50ID:QP9qem4e0
タブレットに関税なんてかからないでしょ
2025/05/06(火) 15:56:29.78ID:OIGX/MFF0
関税はかからないし 輸入消費税は計算できますやん
2025/05/06(火) 16:06:02.09ID:OGLHkV880
個人輸入16000円以上だけどタブは関税かからんのけ?知らんかった
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-f33e)
垢版 |
2025/05/06(火) 16:53:49.58ID:Z0uPNdJ+0
まじか、以前イーベイで某スマホ落札したとき支払いの時点で関税取られるとのことで丁重にキャンセルしたんだかあれは何だったんだ
2025/05/06(火) 19:36:08.54ID:ZKeBoJVu0
poco pad28000円まで値下がりしてるなあ。セールで25000円切ったら買いかな
2025/05/06(火) 19:49:21.88ID:xtkq4fTs0
28000円てどこの界隈の話?
2025/05/06(火) 20:25:42.69ID:ZKeBoJVu0
国外
2025/05/06(火) 20:46:19.44ID:ZKeBoJVu0
https://i.imgur.com/a4MtcJZ.jpeg
2025/05/06(火) 23:03:51.10ID:o6XYLPAYa
関税(税率が品目毎に違う)じゃなくて輸入消費税(何でも6%)だと理解できてない人だらけ(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-nm94)
垢版 |
2025/05/06(火) 23:10:48.97ID:LBE6qlYP0
輸入消費税なんて税、あるか??
2025/05/07(水) 00:41:08.27ID:vkSFyEia0
ググレカス
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-7a0c)
垢版 |
2025/05/07(水) 01:21:23.03ID:UT9fiIq40
>>561
これってグローバル版て書いてないから中国版ですか?それともグローバル版?
2025/05/07(水) 04:42:08.00ID:BgbDkuQF0
>>438
彡(^)(^)「ソファーベッドが540円で売ってるやんけ!買ったろ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746538788/
2025/05/07(水) 05:13:31.92ID:7kHThXzA0
>>565
グローバル版です
充電器だけ変換器かまさないと駄目だけど、PD100w充電器なら20wぐらいは出る
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-7a0c)
垢版 |
2025/05/07(水) 06:34:38.40ID:14zhQMyg0
>>567
そうなんですか!これはいいですねありがとうございます。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-/mPL)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:39:58.41ID:XF7lmQWW0
タブレットこそバイパス給電の欲しいのになかなか無い
2025/05/08(木) 19:05:58.40ID:2XhYiW1E0
AvidPadのA90S(Android15 4G LTE)、Amazonで23,000円で買った
電話できるのと内部ストレージ容量が大きいのがいい
2025/05/08(木) 22:12:17.13ID:H/qgIo6h0
zi tab並みに軽くて薄いハイスペック12インチ中華タブが欲しい
iplay 60 pro買ったけど重過ぎて無理だった
片手持ち前提だと500gまでが限界
2025/05/09(金) 00:58:03.20ID:g4lGb2+Yd
500g切りの12インチ中華タブって強度が面白い事になりそう
ディスプレイの強度で頑張るかんじかな
2025/05/09(金) 06:39:42.94ID:AbF29viu0
外装チタンで薄くしてバッテリー少なくしたらいけそう
2025/05/09(金) 07:24:26.59ID:v4nc6dbX0
母の日までお届けとかあるけど、AvidPadまだ発送してこないけど間に合うんか?
三井住友銀行のOliveフレキシブルペイのデビットモードで支払いしたから、発送されないと口座引き落とし・即時払いかかんないだよ
クレカ専用カード番号使ってクレカモードで払えばよかった
Amazon対応糞すぎ
2025/05/09(金) 14:53:02.59ID:X9xQwkEY0
うちの手持ちのタブだと11で440g,13で580gだからバッテリー控えめなら12 500gはできるんだろうな
高くはなるだろうし需要は?だが
VivoPad5の軽量版が12,050mahだから12インチに縮小して8000mah位ならいけそう
2025/05/09(金) 16:18:06.08ID:AHgKTwEM0
昨日注文したA90Sはよ発送しろよ!
2025/05/09(金) 19:32:43.30ID:CIhAkops0
↑ 何気にみちびき対応じゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:27:38.68ID:mhZwyHtL0
ワイイヤホンジャックおじさん、ちょっとスペック上がるとイヤホンジャック削除されて咽び泣く
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:48:57.07ID:pCEqa9nK0
>>578
タイプC変換プラグは使えないん?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:01:26.48ID:mhZwyHtL0
>>579
変な出っ張りや尻尾が生えるのやーやなの!
2025/05/09(金) 21:25:39.20ID:X9xQwkEY0
イヤホンが変な出っ張りや尻尾みたいなものじゃないか
2025/05/09(金) 22:29:44.25ID:6T+xSUZgM
USB-Cは毎日何回も抜き挿ししてたら1年足らずで逝くよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c6-vNSY)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:29:56.36ID:pCEqa9nK0
>>580
タイプC直挿しのイヤホンもあるぞ
2025/05/09(金) 22:34:30.80ID:ey6LTbIx0
中華タブレットってType-Cアナログオーディオには対応してるの?そこは注意かも
2025/05/09(金) 22:39:12.25ID:wcr9QXvB0
普通 usbdac 内蔵でしょ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-lQQC)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:33:52.81ID:VUNQlVWk0
Redmi Pad SE 6GB+128GBを買ったんだけど、モンストがカクついて8年前の骨董品のスマホに敗北してるけど、何か対策ある?
2025/05/10(土) 05:51:20.07ID:s4+I6Kp30
メルカリで売ってY700を買う
2025/05/10(土) 05:51:22.17ID:dDVHtLrK0
Redmi pad proを買う
2025/05/10(土) 06:58:31.72ID:pC7Bn9kA0
>>586
貴様の頭は帽子掛けか?
2025/05/10(土) 07:26:38.27ID:jjsr4CUL0
そのフレーズ気に入ってるの?
2025/05/10(土) 07:54:33.18ID:XyHMZyFI0
ヅ…ヅラちゃうわ!
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-KKHS)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:56:18.25ID:p1u5JvSZ0
ほほえみデブに撃ち殺されたいんだろう
2025/05/10(土) 09:05:19.15ID:uSBzsIiS0
>>586
ゲームやるならG99以上搭載してるの買おうね
返品したら?
2025/05/10(土) 09:17:16.49ID:jjsr4CUL0
G99は中負荷位のゲームでも重いからな。今からゲーム用にわざわざタブレット買うならSwitch2に近い性能は確保したい。
4年前くらい前のタブレット以上の大型端末向け最高性能SoCレベルね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74d-ixwe)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:02.44ID:atb+K+wq0
今どき最低でもAntutu60万点は超えてくれないと購入選択肢に出来んな
2025/05/10(土) 10:46:01.60ID:hsPwtXE10
Switch2はほぼPS4並だから相当性能高くないといけないぞ
あんつつ180万以上は確保したい
2025/05/10(土) 11:24:42.66ID:KmdIgx2e0
金出せばええだけや
2025/05/10(土) 11:28:27.04ID:4UpoDix80
もうUMPCの範囲だな
20万出せば満足できる性能が帰るぞ
タブレット的なの使い方も出来るし
2025/05/10(土) 12:57:29.24ID:7UHyOYcD0
網膜モニターはまだかのぅ……
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-oT0o)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:26:52.08ID:yUfHvoCQ0
スマホでペルソナ出るし8インチタブ用のコントローラー買ってなんちゃってSwitch、なんちゃってPSポータブルにしたけどSwitch2当選しちゃってたわ
コントローラー6千円も出して買うんじゃなかった
2025/05/11(日) 18:23:58.08ID:HuGaRN1J0
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra売り切れてるけどええんか?
2025/05/11(日) 18:51:26.07ID:9oSLVXcO0
4年半前の865だか積んだスマホまだ使ってるけど軽めのゲームしかやらないんでまあなんとかなってる
確か70万点くらいだったっけ
次買うタブレットは100万くらい欲しいな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb1-mcew)
垢版 |
2025/05/12(月) 02:40:36.74ID:ibG3uFge0
Azeyouって聞いたこと無いメーカーの12インチ買ったけどええね
とりあえずは必要なの全部揃えてる感じで
てか、12インチが良いわメインモニターの横に置いたらサブって感じのモニターっぽさありながら持つとコレが限界だろなって良い塩梅の大きさ
2025/05/12(月) 08:42:37.02ID:DXdsA6Za0
A90S、日曜日に届いた
エンジニアリングモード入って発着信設定とかGoogle認証コードで本人確認とかめんどくさい作業はなく、すぐ使えた
SIMカードトレイにSIM取り出しピン挿入する時に引っかかるのが気になる
トレイ引っかかってSIMカード破損しそうなくらい、SIM取り出しピン取り出しがきつい
2025/05/12(月) 10:03:36.50ID:syaz8YcQ0
2025/05/12(月) 10:06:29.99ID:syaz8YcQ0
>>603
ちょっと高くね?
そのランク帯だとHPad6のコスパが際立つな
2025/05/12(月) 10:41:20.14ID:tgLJVAHd0
>>602
スナドラ800番台はミッドレンジ以下とは積んでるGPUが違うからな
ゲームなら5〜6年は通用するよね
2025/05/12(月) 11:17:28.88ID:FQDxtKOm0
hpad6は安かったなぁ
前の祭りで買って1週間で曲がってきてちょっと後悔したけど、結局今まで問題なく使えてる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1CvN)
垢版 |
2025/05/12(月) 11:48:22.12ID:3CYBQAUR0
>>608
反ってきたの?
うちの大丈夫か心配になってきた
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f06-+HUD)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:08:51.97ID:uStyzBrn0
>>608
タブレットを使うときに念を込めてはいけない
2025/05/12(月) 12:27:25.23ID:tTpYiFeX0
>>609
動画見る分には気にならないんだけどね
手に持って漫画とか雑誌読んでたら気になる
ただそれ以外の不具合は出てないからいい買い物だったよ
2025/05/12(月) 12:41:37.49ID:eM3vBxyK0
バッテリーが膨張してるってことなのか?
2025/05/12(月) 13:57:37.02ID:syaz8YcQ0
反ってくるは不具合の中でもそこそこ怖い方やないか~い
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb1-mcew)
垢版 |
2025/05/12(月) 14:25:27.77ID:ibG3uFge0
>>606
今の尼の値段だと高いかな
この間までのセールでポイント2000付いて2万2000だった
いらんけど質の良いカバー付いてるから持ち運ぶデカタブ欲しいなら良いかも
2025/05/12(月) 23:29:41.39ID:eLiQs0840
それはそうと、blackview mega8て、先輩的にはどうですやろ?
2025/05/12(月) 23:35:19.45ID:D3ybj02M0
T620の時点で論外
2025/05/12(月) 23:46:31.65ID:j621HOeda
>>613
水が入らなければどうということはない!
>>612
筐体が柔くて、掴み方によっては曲がってしまうのだ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-MCtR)
垢版 |
2025/05/13(火) 07:46:06.03ID:/Pm3Bi+a0
>>608
ユリ徹さん?
2025/05/13(火) 10:30:07.00ID:J7EEWYq00
爺タブマン:今日なら特価8,000円やぞ
2025/05/13(火) 22:38:05.78ID:LkiwD4Nf0
G99のマイチェンのG100をほとんど見ること無くG200出てきてさすがに数字が100増えたら世代が変わるかと思いきや
誤差みたいな強化だけどまた搭載機を見ること無く消えていきそうね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-WBsK)
垢版 |
2025/05/13(火) 22:42:23.79ID:EH/o5dCdH
知らんけどG99とかって純中国産?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-WBsK)
垢版 |
2025/05/13(火) 22:43:45.81ID:EH/o5dCdH
台湾のファブレスメーカーでした
2025/05/13(火) 23:22:50.39ID:Dy0Cq0il0
じゃあもうG99機いっちゃうよ?
2025/05/13(火) 23:52:21.47ID:HE4/kTSU0
G200でもあまり変わらんのがね
2025/05/14(水) 07:27:21.30ID:EBK7o59Q0
G99について
タッチパネルの感度がちょっと悪く、キーボードもメニューから表示させるタイプだったので少し戸惑いました。
トレー引き出して裏側にSIMカード乗せて収納するのはblackviewタブレットと同じ仕様でしたが、共通なのかな?
トレーのSiMピン穴にSiMピン差しても引っかかったりするのもblackviewタブレットと同じ違和感
Android15の為かUIが独自すぎて慣れるまでには時間かかりそうだけど、画面は綺麗だしネットとかサクサクだからよかった
2025/05/14(水) 09:00:39.67ID:gTRcic340
>>624
100と全く同一なんだが(棒読み
627名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:04:15.72ID:vwtieBRtH
>>625
機種名を書いてくれまいか?
2025/05/14(水) 10:36:21.28ID:uqgoIFA50
Nの100
Gの99
2025/05/14(水) 16:26:13.02ID:ubeFteTp0
>>627
機種名はG99、型番はA90S(4G LTEセルラーモデル)で11インチです
AvidPadの説明はWiFiモデルとありますが、4G LTEで通話できます
2025/05/14(水) 18:05:58.36ID:heJRY+1z0
それ機種名がAvidPad A90S
搭載SoCがHelio G99だと思うぞ
Amazonの商品名は機種名や型番とは違うぞ
2025/05/14(水) 18:27:57.09ID:l/aPoSEi0
そいつ前から言動おかしいからスルー推奨
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:45:59.96ID:yGzn0ELp0
>>629
なるほど、分からん
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-MJmC)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:44:07.75ID:qdJO48+M0
昔のHelio P22/P60枠なG99さん
2025/05/15(木) 06:44:14.47ID:NLXBN8BTd
>>630
訂正ありがとうございます。>>632さんすみません。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-Ertq)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:52:57.12ID:qG3yJDMZ0
https://i.imgur.com/UAwn76e.png
2025/05/15(木) 10:37:45.74ID:xTSCg0Uc0
oppoとかrealmeの中華版タブレットってaPK入れなくてもgms使えるんでしょうか?
スマホだとapkとかインストールしないと駄目ですが
2025/05/15(木) 10:38:18.43ID:xTSCg0Uc0
googleとかプレイストアです
2025/05/15(木) 11:36:47.32ID:QwZnNH0t0
>>635
解像度1340×800
2025/05/15(木) 12:40:05.53ID:ba12FeRO0
>>637
使えません
2025/05/15(木) 13:15:32.36ID:xTSCg0Uc0
>>639
ありがとうございます
やっぱり自分でaPK探してきて入れないと駄目みたいですね
2025/05/15(木) 13:36:04.39ID:7PGjeY8Td
OPPOのタブレットは知らんがスマホは元々入ってたな
2025/05/15(木) 17:23:12.68ID:xTSCg0Uc0
>>641
情報どうも。oppoはそうなんですね。
vivoもそうやったら買うのになあ
2025/05/15(木) 21:15:36.23ID:eO/jlJMa0
MESWAOの15.6インチ、デカいけど見やすいな
2025/05/15(木) 23:03:18.55ID:5fnwtcUR0
その位のサイズならスマホに中華のタッチ対応有機oledモニター繋げた方が良いのでは
フリマでたまに1万前後で出るからタブ買うよりかは大分安いかと
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-NlFI)
垢版 |
2025/05/16(金) 04:07:33.88ID:2RXxDNe30
>>644
確かにそれは言えるね

update無いゴミ中華タブレットよりもupdateある有名メーカーのスマホの方が実用的だ
2025/05/16(金) 06:25:59.31ID:6zhfGli30
>>645
自分は今メインでmoto edge50s pro使ってるけど外ではスマホ、家では中華の13.3インチoledタッチパネルをusbで繋げてゲームタブレットの代わりにしてる。
スナドラ7gen3だから大抵のゲームは出来るし価格も安い
2025/05/16(金) 15:16:15.48ID:/FYTv7rD0
スナドラgen4が発表された 旧世代安くなるかな
2025/05/16(金) 17:08:13.36ID:dZ+CxIuO0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/16(金) 19:15:00.99ID:/FYTv7rD0
タブレットはあんつつ70万~100万のミドルハイクラスが全然ないのはなんでなんだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb1-mcew)
垢版 |
2025/05/16(金) 19:21:17.41ID:g32hP7gF0
やっぱタブレットは扱いやすい8インチかデカめは10インチだな
12なると持って使うと重いし見にくさある
失敗したわ
2025/05/16(金) 19:22:12.69ID:mbd23INX0
>>649
スマホと違って数捌けないからでしょ
一括で買うしか無いし
2025/05/16(金) 19:34:16.61ID:/FYTv7rD0
>>651
薄い需要のために頑張ってる中華メーカーには感謝だね
2025/05/16(金) 19:39:54.89ID:mbd23INX0
>>652
スマホ使わないからマジ感謝
ただの寿命がね
2025/05/17(土) 07:36:59.98ID:KtQri1Kg0
国民に隠していた天皇の正体はユダヤ人である。
奴隷支配の準備が完備した日本政府は国民に少しずつ天皇の正体をバラし始めている。
古代・日本で演じられた仮面劇“伎楽”の面を展示 奈良
www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20241004/2050017003.html
media.gab.com/system/preview_cards/images/050/344/757/original/bf03a194193c3ca7.jpeg
gab.com/supno/posts/113258726357960719

日本の天皇、皇室、朝廷はユダヤ人。
この島を侵略し、日本を建国したのはユダヤ人。
media.gab.com/cdn-cgi/image/width=568,quality=100,fit=scale-down/system/media_attachments/files/167/042/357/original/caec8b2db397ce4b.jpg
gab.com/supno/posts/113258735412889735
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-QdMO)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:15:15.77ID:6wbQQdPS0
OUKITEL OT5が2万切ってるな。Android13で古く5G非対応だがLTE使える
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-QdMO)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:16:09.09ID:6wbQQdPS0
OSのバージョンアップで出来ないんかな
2025/05/18(日) 14:40:54.99ID:PW/lt3ne0
Teclast T65 MaxとかG99なら何でもいいんですけどGSIで運用してる人いませんか?
まともに動くGSIが
github.com/TrebleDroid/treble_experimentations/releases
これのAndroid14くらいしかないので他に使ってる方いらっしゃいましたら教えてください
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-mjXV)
垢版 |
2025/05/18(日) 14:49:38.28ID:FFNcw/be0
>>656
OSとか関係なしにG99だからムリ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1b-Xreb)
垢版 |
2025/05/18(日) 15:13:20.00ID:LxkTFNhw0
>>657
alldocubeのやつは癖があって起動できないものがあるようだけど
他のメーカーだったらandroid15も起動できるんじゃないか
俺はMisterZtrのLineageOS-22.2-20250509-GAPPS-EXT4-GSI.7z
を使ってるよ
2025/05/18(日) 15:22:55.13ID:PW/lt3ne0
>>659
情報ありがとうございます!
Android15はGoogleのGSIが動かなかったので除外しました...
試してみます!
なんでsourceforgeってダウンロード時間かかるんですかね...
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1b-Xreb)
垢版 |
2025/05/18(日) 15:29:48.98ID:LxkTFNhw0
>>660
sourceforgeはキャンセルしてproblem download?ってところ選ぶとミラーが選べる
今はNetIX (Bulgaria, BG)を選ぶとはやいかも
2025/05/18(日) 16:35:00.15ID:PW/lt3ne0
>>661
情報ありがとうございます!
結果は起動出来ませんでした...
色々試してみます
2025/05/18(日) 17:38:40.03ID:gDs/GVIz0
DOOGEEはT30PROを出したのが最後でその後は上位モデル出てないんだな
中華のこういうメーカーは実態が分からないからもうブランド名変えて続きを出してる可能性あるけど
2025/05/18(日) 20:34:42.61ID:OASkiVNE0
DOOGEE T30pro購入からそろそろ丸2年
何の不具合も無くて逆に不安になってきた
2025/05/18(日) 20:34:46.18ID:PW/lt3ne0
Teclast T65 Maxで起動できたGSIは
Andy YanのLineageOS 21だけでした
他に起動できるGSIがあればご教授ください
2025/05/18(日) 21:32:54.87ID:+n5c2ew10
>>663
T30ultra
2025/05/18(日) 22:16:25.17ID:Gwf5jPpn0
せっかくここで話題になったAvidPad A90S なんですけど、あまりにも音が悪すぎて聞き取りにくいので、Amazon に返品しました。
枕に顔を埋めて喋ってんのか?
みたいな感じです(笑)
中華タブレットに音質は期待してませんけれど、A90Sは度が過ぎましたwww
2025/05/18(日) 22:44:34.72ID:o5alwYjt0
doogeeやblackviewってスマホも作ってるからそこらへんの無名中華と同じではないでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-CB35)
垢版 |
2025/05/18(日) 23:49:23.40ID:GW7TWPie0
>>667みたいにとんでもないのもいるんだな
自分は明らかな不具合以外は基本的に返品はしない
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b20-Qgij)
垢版 |
2025/05/19(月) 01:59:21.84ID:RLVbx1xs0
doogee はやばい方で有名
バックドア仕込んで批判された
671名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM93-hRmo)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:49:36.02ID:zGVWCDE5M
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro争奪戦傘下悩むの
2025/05/19(月) 12:19:13.26ID:7LUchsas0
6ヶ月後に誤作動が確定しているようなものに、…
2025/05/19(月) 12:23:45.87ID:UPEwS6940
だな
2025/05/19(月) 18:50:44.14ID:LNsf6JiS0
>>670
マジで!?
返品したい
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6719-jnre)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:30:19.23ID:zyPcqo4m0
iplayは60以降はタッチ不良も改善されてるんだよな
一方Fpadはまだ微妙
2025/05/19(月) 21:41:29.60ID:L7qT3iR20
>>669
某社のタブレット買ったあと少し否定的なレビュー書いたら返品返金可能だけどどうする?的な連絡来て返品したことあるわ
返品後にレビュー消したらお金あげるけどどうするとさらに連絡来たのでレビューは消した
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaa-Xreb)
垢版 |
2025/05/19(月) 21:45:12.89ID:tGTGLLrz0
>>676
それいくら貰えたの
2025/05/19(月) 22:05:56.15ID:L7qT3iR20
2000円。
消したのは「別に不満はないけどもうちょい出せば G88 2000x1200 じゃなく G99 2560×1600 のが買えたんだよね」みたいなレビュー。
2025/05/19(月) 22:09:54.17ID:KG/EczLA0
悪いレビューでは無い気もするけど気になるのか
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-4qVy)
垢版 |
2025/05/19(月) 22:23:05.77ID:kHqBi7aR0
中国には昔から「羊頭狗肉」などという言葉があるくらいだから、上っ面だけは少しでも良く見せたいんだろうね
商品紹介画像と実物が違うこともよくあるし、ベゼルの幅とか
2025/05/19(月) 22:34:39.29ID:L7qT3iR20
売る側からするとそうなんだろうなぁ
数週間の使用だけど不具合もなくよいタブレットでしたよ、と
返品後 G99 のタブレットを買い Android タブレットの良さを知った俺はさらに追加で idea tab pro を買った
iPadだとiPhoneでいいやとなるんだけどAndroidはちょっとpcっぽいから速いの欲しくなるね
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-QdMO)
垢版 |
2025/05/19(月) 23:29:42.63ID:O6XADccT0
アマレビューで☆5依頼したり火消ししてる3流メーカーの製品は絶対に買わないわ
2025/05/19(月) 23:41:51.99ID:KG/EczLA0
俺は「最新」は避けるw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-4qVy)
垢版 |
2025/05/19(月) 23:46:53.09ID:kHqBi7aR0
楽天のレビューだと
「星5付けたらカバーをプレゼントするとあっので、とりあえず星5です。カバーが届いたら再度評価します。」
なんてコメントもあった
2025/05/19(月) 23:54:07.97ID:KG/EczLA0
楽天はレビューをしたら xx をプレゼントしますって商品があって注文する項目に
○レビューをする
○レビューをしない
ってチェックがあってダルいからレビューをしないにチェックしたけどおまけが付いて来た事があったな
注文のチェックザルかよってオモタ
2025/05/20(火) 00:04:41.49ID:2bpi9gHO0
>>659
機種は何使ってますか?
同じG99ならFastboot rom焼いてからGSI焼いたらいけそうな気がするので試してみたいです
2025/05/20(火) 00:25:12.60ID:2bpi9gHO0
>>659
すいません
FastbootじゃなくてSP Flash Tool用のファイルでした
2025/05/20(火) 06:36:36.39ID:Cl/2akOv0
Amazonレビューの修正依頼は重大な規約違反でけっこうなペナルティがあるとか何とか
だからメーカー直の依頼じゃなくて代理人みたいなヤツからメール来たことあるわ
シカトしたらスパムバカスカ来るようになったからメール流出させられたんだろうな
2025/05/20(火) 07:58:56.44ID:t+m0ppob0
修正じゃなくて星5のレビュー依頼なら何回か来たことあるな
数万の品をタダで貰ったりしたけど、レビューにそこまでの効果があるとは思えんのだけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-Kb0M)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:39:07.26ID:0+msahKfH
Hello G99 の2倍以上の処理速度の安い中華製のタブレットご存知?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df69-4qVy)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:52:51.48ID:kOm7Ogw00
>>690
ググれよ、さらば与えられん
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-Xreb)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:58:09.44ID:DQdjW2rk0
>>690
antutu70万くらいってあまり無いからxiaomi pad買った方がマシかもな。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e91-Xreb)
垢版 |
2025/05/20(火) 12:55:58.44ID:aUiZB9km0
>>686
SP flashで別の機種のものは焼いたら文鎮になると思う

前にteclast t50 proでandroid 14 gsi入れたけど入らなかったものなかった気がした
同じG99でも機種によるのかもね
今使ってるのはagm pad p2だけど運が良かったかも
2025/05/20(火) 13:31:02.62ID:fGT6AdXx0
>>693
そうでしたか...
同じバージョンでも駄目なものの方が多かったので諦めてAndroid 14のLineageOSで様子見することにします
ありがとうございました!
2025/05/20(火) 13:31:55.51ID:i8qYXi0V0
アリエク使えるならxiaoxin pad pro 2025が26000円で買えるけど高いか?
antutuは120万くらい
2025/05/20(火) 13:48:22.50ID:4DTpL66y0
>>695
日本で使えるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-MgfP)
垢版 |
2025/05/20(火) 14:36:55.27ID:a82bXW/KH
>>695
いや安くね?
2025/05/20(火) 14:37:26.95ID:QbxZgYXE0
高い値段で買ったそこそこ高性能なノートパソコンではネットの速度をはかるとアップロードが出るときは10M前後

なのに中華の安物タブレットで速度を測るとアップロードが50Mくらいでるんだが、なぜ?
中華のWifiって何を使用してるんだろう?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-MgfP)
垢版 |
2025/05/20(火) 14:39:10.21ID:a82bXW/KH
周波数帯や帯域によっても変わるのでは
2025/05/20(火) 14:40:51.25ID:QbxZgYXE0
>>699
周波数って5GHzとか?
それはパソコンもタブレットも同じだよ
2025/05/20(火) 14:43:36.69ID:HR+SjUaT0
良く見ろxioamiだろ
2025/05/20(火) 23:34:07.13ID:q3+/AJCW0
>>666
T30Ultraももう1年半前なんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-ZMcl)
垢版 |
2025/05/20(火) 23:39:44.45ID:o2/SwrPV0
なんxiaomiも今後微妙なのしかでないし暗黒期突入した感あるなぁ
2025/05/21(水) 08:31:52.88ID:0knuHpWNH
xiaomi xioami xiaosin フフフ…奴は四天王の中でも最弱… 
2025/05/21(水) 12:35:14.01ID:vpGdoZw30
アリでシャオシンpadプロ 3万円てクソ安いけど日本語化するのクソめんどそうだしやめとくか……
2025/05/21(水) 12:57:04.07ID:GHB/Fn3t0
コマンド打つだけだから簡単
2025/05/21(水) 13:40:12.64ID:Gp58jFQD0
xiaoxinっつーか中華ロムはアプリやゲームによっては動かないものとかあるんでしょ?
自分なら初めから選択肢に入らないかな
2025/05/21(水) 14:01:06.72ID:jkkWWApXM
例えば?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e6-MgfP)
垢版 |
2025/05/21(水) 14:01:35.96ID:rHAqBXFI0
>>707
動かないアプリゲーム教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-ea4N)
垢版 |
2025/05/23(金) 09:43:05.61ID:LgKQiz5w0
Xiaomi Pad 7 Ultraのantutu300万かぁ
2025/05/23(金) 11:14:49.57ID:3C7+bF3P0
アンツツ300万&有機EL14インチだから価格もそれなりに上がってるねー
最安モデルで11.4万
Xiaomiってリリースセールでどのぐらい安くなるんだっけ?
7万ぐらいになるなら買うかも
2025/05/23(金) 12:37:42.99ID:auj3n+z20
周波数的にもコア構成的にもO1ha試してみたいからアリエクかどっかで買えるようになったら買ってみるか6MaxもS9Ultraもあんまり使ってないけど

X4や720使ってなくて 9400比高クロックな925 725 520構成は純粋に気になる
GPUもMC16?なんだよねこれ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-MgfP)
垢版 |
2025/05/23(金) 12:55:08.07ID:DfnRnSmN0
>>707
やっぱりこいつはアンチのデマ野郎だったのか?
2025/05/23(金) 13:55:33.70ID:auj3n+z20
中華ロムというか中華タブ/スマホ全般特に国産ゲームで動作おかしいのは多いな 10分に1回フリーズするとか ただ動かんのは今のところ見たことない。そんなにゲームしないからあるにはあるのかもしれんが
原神とか海外でもメジャーなタイトルは基本大丈夫
海外タブレットメーカーが動作確認しないような国産とかマイナーゲームやりたくて安定性にうるさい事言うならゲームメーカーが優先的にテストするiPadかGalaxyとかにすればいい
2025/05/23(金) 14:19:25.65ID:xZUEAxVH0
winlator とかで遊ぶなら Snapdragon がいいけど
716名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cc6-yJTN)
垢版 |
2025/05/23(金) 18:48:01.75ID:Sv33o3KKC
xiaomiの14インチはmaxを持ってるけど、ちょっと重くて使えてないので
独自チップセットは興味あるけど、11インチに搭載されるのを待つしかないかな

スマホの方は早晩値下がりしそうだけど
717 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 4e94-Od/L)
垢版 |
2025/05/24(土) 03:41:24.28ID:lpv2BtOr0
soc変わったのって関西の問題とか?
2025/05/24(土) 06:39:44.24ID:MM0usxi40
かみさん用に10-11インチの中華タブ探してるんだけど500g以内で2万前後でおすすめは何?
iplay70proが候補、用途はwebでレシピ参照,youtube,メルカリくらい
2025/05/24(土) 07:34:06.35ID:SCq/jAYy0
その用途なら70proでいいと思う
2025/05/24(土) 10:10:34.02ID:P3JyvRcWa
>>718
T615のTabwee T90
2025/05/24(土) 15:05:58.00ID:NuS5Linx0
>>718
zi tab 9000円の時に買っとけよ
用途的にまさしく適任やん
2025/05/24(土) 15:18:31.79ID:9ywOIGimd
>>721
zi tab は12じゃね
2025/05/24(土) 18:00:45.33ID:NuS5Linx0
>>713
playストア関連を手動で後入れするタイプだとアプリによっては認証周りでエラー出たりするパターンは有りそう
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad8-L/n1)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:21:32.33ID:/CEwoYRv0
WiーFi環境限定で使うならiPlay 70 mini Proより
iPlay 60 mini Turboの方が適してますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7f-Xreb)
垢版 |
2025/05/24(土) 21:32:25.08ID:SCq/jAYy0
性能は大差ないけどturboはスピーカーがちゃんと横持ち時の左右に配置されてるから適しているかも
2025/05/25(日) 01:27:50.91ID:i44cVBnD0
T615はもっさり過ぎて却下かなぁ
2025/05/25(日) 01:39:46.24ID:AQJcCTCwa
何をすればモッサリと感じるのか(笑)
2025/05/25(日) 01:41:24.54ID:W96vSrRd0
ブラウザの表示速度とかじゃね
2025/05/25(日) 02:48:42.31ID:i44cVBnD0
普段使い全てでスマホよりもっさりなのは勘弁
2025/05/25(日) 11:50:26.88ID:aiujLZfB0
pocoてやたら高いと思ったら12インチだからか
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-myKc)
垢版 |
2025/05/25(日) 13:46:18.42ID:Ho7foItK0
>>725
ありがとうございます
2025/05/25(日) 15:48:29.90ID:hxxVyAdF0
ブラウザなんて SoCの性能差が大きくてもこの程度だからな 無論差はあるがこれが我慢出来ないなら
性能良いのを買えば良い。例えば広告画像の表示速度が一番変わる 記事本体の差は小さい

ttps://imgur.com/a/hYM0NmH

これよりもっさりなら単純なSoC性能以前の問題かもね
2025/05/25(日) 17:11:58.36ID:2jbkT5b80
>>732
広告画像なんざはプライベートDnsで最初から消しとけば良い
ブラウジング速度は今だとよっぽど駄目なsocでもなければsoc性能よりもwifi接続の安定度の方が重要じゃね
中華タブはwifi掴みが弱い機種が多い印象
2025/05/25(日) 17:38:15.29ID:hxxVyAdF0
去年の古いモデルとの比較だったから撮り直した
Wifiは同一環境だしルーター直近 広告は入れないと差がほとんど出ないんだよ

ttps://imgur.com/a/B0iOkba

画面サイズが違うけど真ん中が低性能、左右が真ん中より高性能タブ
書き忘れていたけど 真ん中のはT616 4GBRAM eMMCだが(T615は持ってない)これが我慢できないならG99とかもっと上を買った方が良い。
1.5~2倍位高くなるけどね

おっしゃるとおりChromeでニュースサイト見る程度ならUnisocだ最低G99だとかは的外れだと思う。
真ん中の中華タブがルーターから離れたり2.4で繋いで電子レンジ使用中に通信安定性が落ちる=掴みが弱いのはそのとおり
2025/05/25(日) 17:50:17.32ID:rtliC/m80
糞画質のサムネ画像で何が言いたいか分からなかったけどこれ動画だったのかよw
2025/05/25(日) 18:11:39.81ID:EUceEPMq0
じーさん流石だwww
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-zBV9)
垢版 |
2025/05/25(日) 18:44:29.96ID:m5UIOtcC0
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro
在庫復活か6月出荷分みたいだけど
現状8~9でそこそこなのだとこれか
FPad7 Proの2択なんかなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-NfP4)
垢版 |
2025/05/25(日) 19:47:56.98ID:N0TAS6Wm0
なんでDimensity 7050なのに5G対応じゃねえんだろうな
2025/05/25(日) 21:17:23.27ID:Ejf+GDse0
アンテナの問題じゃね?
2025/05/25(日) 21:21:58.41ID:AQJcCTCwa
>>734
5Gを載せたら、五千円前後の特許使用料が上乗せされるぞ
送受信テストの項目も上乗せされるしな
2025/05/25(日) 21:29:10.47ID:Ejf+GDse0
そっちもあるのか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-YsgI)
垢版 |
2025/05/26(月) 02:57:17.28ID:Bykmr4j5H
11かなるべく12インチ欲しくてXiaomi PadとRedmiで、WEB閲覧のページアクセスの速さや、アプリの反応速度の速さは体感変わりますか?動画もゲームにも使わないです。 ヨドバシでRedmiの体感はAlldocube iPlay 60 pad proとそう変わらなかったので、Xiaomi買って失敗するのが恐ろしくて悩みます。別スレでスルーされた質問なのですが、どなたかご意見お願い致します
2025/05/26(月) 06:54:09.67ID:EoFSA/0B0
Xiaomi Pad 7とRedmi pad pro持ってるけど全然読み込み速度が違うよ
特に画像が多いサイトなど同じ条件下でね
それと60pad proはコスパ良いが
あくまでチャイナものと心得てね
ソフトとハードの作り込みはXiaomiなどの大手と比べて
比べようがないくらい悪い
耐久性、故障率も高い
金がないならXiaomi買っとき数年後のリセールがリンゴ並みに高い
非大手チャイナタブは金がある人の道楽
>>1
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
2025/05/26(月) 07:07:44.84ID:q4bLJ/RD0
>>742
Alldocubeで満足出来るならRedmiでも満足出来るでしょ
好きな方を買ったらええよ

俺だったら性能が上のXiaomiPadを買うけど
2025/05/26(月) 08:16:46.63ID:WVR8b5/q0
違うでしょ
中華タブは安物買いの銭失い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-zWAS)
垢版 |
2025/05/26(月) 08:45:06.99ID:jGAy36yh0
>>745
それを踏まえて楽しむのが中華タブレットの醍醐味
747名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-zBV9)
垢版 |
2025/05/26(月) 08:50:18.80ID:f9Rv+qm+M
Alldocubeとかは大きなサイズあんま出してない感じするし
今は大手が手薄な8から11あたりならいけるだろって判断はうまいなとは思う
Xiaomiとかも新しい8か9の噂あるらしいから今後大手もいいの出してくるんかな
2025/05/26(月) 09:30:10.14ID:YNQoJnmO0
>>746
それな
2025/05/26(月) 12:14:52.31ID:053feggc0
>>746
それはマジでこのスレだけの話な
2025/05/26(月) 12:18:22.75ID:WVR8b5/q0
テンプレに強力な注意ラインを引いて書くべき
中華タブは安物買いの銭失いって
そうじゃないと俺みたいにうっかり買ってしまって泣きを見る事になる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-zWAS)
垢版 |
2025/05/26(月) 12:34:14.47ID:jGAy36yh0
>>750
いや、注意書きもなにも中華タブが安物買いの銭失いっていうのは常識以前の話だから
2025/05/26(月) 12:48:50.20ID:053feggc0
>>750
何のためのスレだよw
そういうミスをしないために見に来たり聞きに来るんだろ?
してからミスと気付くのはお前がバカなだけだろ
他責思考はやめろw
2025/05/26(月) 12:50:33.38ID:dJ3+A1kPM
中華タブレット、今まで3台使ってるが、不満なし
壊れてもないし、フリマでは買ったときよりも高値で売れたしな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-zWAS)
垢版 |
2025/05/26(月) 12:56:01.71ID:jGAy36yh0
>>752
そんな一方的に責め立ててはいけないよ
中華タブを買ってから、このスレを見つけたのかもしれない

でもラインこそ引いて無いけどテンプレに安物買いの銭失いと同等のことはしっかり書いてある
それすらも読んでないんだろうけど
2025/05/26(月) 12:56:22.41ID:LZ+zeXoH0
>>742
低性能と高性能でこれくらい差が出る。動画だから見てみると良い
>>732
>>734
これはベンチマーク上は10倍位性能が異なる例だが小さいのに比べてRedmiでも2倍以上高性能
差の感じ方は人による PADとRedmiみたいに2〜3倍程度でも全然違うという人もいる
2025/05/26(月) 13:08:09.64ID:4shfikdJ0
>>750
新規に来る連中でテンプレ読んでる奴ほとんど居ないと思うぞ
1日2日前のログに書いてる事平気で聞いてくるし直前に書いてても長いと読まない
書くならテンプレじゃ無くてスレタイだな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-zWAS)
垢版 |
2025/05/26(月) 13:46:11.26ID:jGAy36yh0
>>756
こんな感じか
【安物買いの】中華タブレット179台目【銭失い】
【安かろう】中華タブレット179台目【悪かろう】
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb27-656U)
垢版 |
2025/05/26(月) 13:47:06.81ID:6puoHHJd0
>>757
自己責任で良いよ
2025/05/26(月) 14:04:48.07ID:nK6z09jn0
実際初心者にはipad買えで終了するからな
でそんな事言うとアスペのやつがスレ違いがなんだと暴れだしてややこしくなるっていう
2025/05/26(月) 14:14:24.50ID:4shfikdJ0
【僕は】中華タブレット179台目【泣かない】
【メーカー】中華タブレット179台目【失踪】
【値段】中華タブレット179台目【相応】
【寿命】中華タブレット179台目【短命】
【不具合】中華タブレット179台目【上等】
【俺は】中華タブレット179台目【三流】

インパクトが足りない
2025/05/26(月) 14:18:21.72ID:4shfikdJ0
ゴロ寝 YouTube 閲覧用にそろそろ zi tab 買うかと決意したらカートから zi tab が消えたでござる
2025/05/26(月) 14:20:26.88ID:62AXcG1g0
中華タブを選ぶ理由は安さだろう
そういう連中にiPad勧めてもしょうもない
2025/05/26(月) 14:33:52.03ID:wvL3KXsr0
人それぞれ好きなの使えばええやろ

本当に専門板って変人多すぎ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-B47Y)
垢版 |
2025/05/26(月) 14:37:45.23ID:IOgfYilF0
>>761
今日の昼ぐらいまでセールやゅたんやないかな
まあ在庫相当あるみたいだしまた安くなるやろ
2025/05/26(月) 15:20:46.94ID:ecsiEdHra
>>760
【ゲテモノ】中華タブレット179台目【好事家】
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-WN5P)
垢版 |
2025/05/26(月) 15:39:52.35ID:q4bLJ/RD0
>>760
【爆発】中華タブレット179台目【自己責任】
2025/05/26(月) 15:41:25.48ID:zrgVjBaoM
自慰タブ特価は三太郎の日限定
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-WN5P)
垢版 |
2025/05/26(月) 15:42:45.34ID:q4bLJ/RD0
>>756
【テンプレ】中華タブレット179台目【読め】
2025/05/26(月) 15:47:01.47ID:gC96diFg0
買わずに泣くな買って泣け
2025/05/26(月) 15:47:40.13ID:IOgfYilF0
>>767
今回は三太郎の日の5日ぐらい前からセールになってた
一回売り切れて三太郎の日に復活した
相当在庫ある
2025/05/26(月) 16:27:21.50ID:NKb5izq20
俺はシンプルにケチりたくて中華タブ狙ってんだけど
スレ見てると確かに上のモノ選んで長く使った方が安く済みそうとは思った
まぁ1回は中華タブにチャレンジしてみる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-+F/D)
垢版 |
2025/05/26(月) 16:35:36.60ID:ho6H3yBsd
きょうび非中華タブレットなんてiPadかGalaxyしかないやん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4b-1URg)
垢版 |
2025/05/26(月) 17:51:13.19ID:CTMfKwGk0
xiaoxin pad買っとけ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-p7XA)
垢版 |
2025/05/26(月) 20:33:57.93ID:ubBC+Ul00
イヤホンジャックおじさんワイ「イヤホンジャックついてないじゃないか!」
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b20-YPAK)
垢版 |
2025/05/26(月) 21:31:18.16ID:XyFVTysZ0
oppo pad 4 pro 欲しいんだけど公式からは日本に送ってくれないのかな?
2025/05/26(月) 22:26:27.55ID:LZ+zeXoH0
さぁ。。OppoPad4Proは別で買ったからな
ちなみに
>>734
の左側がそのOppoPad4Proの16GB512GBなんだけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffe-zWAS)
垢版 |
2025/05/26(月) 22:32:08.83ID:+/ZcNzey0
>>774
殻割りしてスピーカーの配線にイヤホンジャックをハンダ付けすればええんやで(ニチャァ)
2025/05/26(月) 22:47:07.28ID:IexmLlJX0
>>743>>755
ありがとうございます。60pad proが故障返金なので耐久性欲しいのと、使ったら性能差感じそうですね。週末店頭行ってXiaomiあればいいんですね、でも買っても後悔しないような気がします、楽天セール逃しました。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8f-UmCn)
垢版 |
2025/05/28(水) 08:02:36.39ID:pCgl0q+80
中華ブランドの中では、TECLASTが頭一つ抜けてるよね
2025/05/28(水) 08:07:17.48ID:vYACSzdq0
なにっ
2025/05/28(水) 08:09:02.76ID:agqBxSJ2M
は?
2025/05/28(水) 08:10:53.15ID:/0C5CClR0
え?
2025/05/28(水) 09:21:55.86ID:3VzLYYsBd
>>779
TECLASTって、Wi-Fiが弱いとか、タッチパネルの反応が悪いとか、どちらかというと後塵を拝する側のイメージが。
13インチのタブレットとか、使ってみたくはあるのだけど。
2025/05/28(水) 09:24:11.20ID:qZ3XmjmL0
頭のネジ1本抜けてるよね、ってこと?
2025/05/28(水) 09:31:55.20ID:d5jVZEaN0
当たり引いたんだろな
無名中華は2台続けて約3ヶ月で壊れたからそれよりはマシってイメージ
2025/05/28(水) 10:27:37.68ID:GYSgkzDK0
TemuのCMでお馴染み
「なぜ無料で貰わないんだ!
2025/05/28(水) 11:55:30.06ID:eovuztKJ0
>>785
どんな壊れ方するの?
2025/05/28(水) 12:40:32.57ID:d5jVZEaN0
>>787
TECLAST は1年ちょい使ったら急に画面がブラックアウト
再起動してもバックライトは光ってるものの画面が見えないので操作不能で死亡

無名1号機は充電端子というかUSBコネクタが3ヶ月で接触不良になって修理に出すも連絡取れず未だに返却無し(尼が返金保証)

無名2号機は外見が1号機と全く同じで多分同じ場所が壊れるだろうなと思ってたら2ヶ月で故障
やっと連絡が付いて修理に出す(故障確認後本体交換するとの
事)が何故か送料こっち持ちで送付後電話ですら連絡取れず(毎回留守電)約一ヶ月後突然の返金でバックレ
送料返せよオイ
2025/05/28(水) 13:01:21.21ID:2vzcQg7+0
>>788
おぉ、詳しくありがとう!
中華タブレットはテクラストも一台もってたけど、2年半くらい普通に使えてたわ
その後はフリマに出して売れちゃったけど

まぁなんでも当たり外れあるからな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-zBV9)
垢版 |
2025/05/28(水) 13:39:30.86ID:zjjvNT5t0
>>788
壊れるのは仕方ないしても
その対応きついな
2025/05/28(水) 16:46:37.79ID:3ImPSAKqH
TECLASTの最底辺P25T/泥12、1年もたず交換(手順が必要で対応も塩)
その後、1年半くらい問題なかったが先日Playストアが死んでリカバリーモードで初期化再設定

SoCが2017年発表らしいCortex-A55互換のRockchip RK3566というドマイナーなやつでドンガメが過ぎるし(拡張メモリーOFFでも)
L1対応だがアマプラの最高画質は0.46/時でしかないし
インターレース再生ができないからDiXiM Play U使ったHDDレコの再生で字幕を出しての視聴ができない

L1対応にダマされた定期
格安中華は買う前にSoCを調べようず
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b20-YPAK)
垢版 |
2025/05/28(水) 22:08:11.86ID:SGN9f9i50
>>776
今のとこアリエクしか無いけど何故か割高なんだよなあ
2025/05/28(水) 22:31:22.15ID:dUpo5gn50
TECLAST、2年経過で充電不可に
この2年と言う期間をどう評価するかだな

まあ被害者の会(笑)も知ってるから何とも言えんけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-YsgI)
垢版 |
2025/05/28(水) 22:37:59.37ID:9snkUlt10
>>793
中華の2万程度の機種なら2年持てばいいんじゃない?って思うようになってしまった
今までの経験で中身がほぼミラー状態で画面サイズが違う機種を揃えていつ壊れても良いように備える癖を付けたわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zWAS)
垢版 |
2025/05/29(木) 00:05:22.84ID:9n87uX/AH
>>793
ソニータイマーより1年も長いじゃないか
2025/05/29(木) 00:11:08.63ID:Ss4L4GY20
今めっちゃ安くなってるからpoco pad買えば?
3万切りやで
2025/05/29(木) 00:16:57.79ID:EhBdS9lG0
>>783
当たり外れは激しいと思う
P20HDを買って、動作遅すぎてトラブルが出るので1年でM40Pro買ったらめちゃくちゃタッチの反応悪くて、またも1年我慢してT50買った。
2023年6月に買ってるから、そろそろ2年。バッテリーの持ちが7割くらいまで下がってる以外は今のところ問題なし。

ほんでそろそろ何か買おうと思ったけど、13インチとかばかりに力入ってて困った。デカすぎんのよw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb77-XQM/)
垢版 |
2025/05/29(木) 01:51:04.92ID:Th5+P9i20
これで何年も使えるなってのを買っちゃうと故障怖いよね
何かしら不満あれば保証期間中に壊れてくれと思うんだけど
2025/05/29(木) 06:44:14.04ID:EhBdS9lG0
そこは割り切るしかないんじゃないかな
中華ミニPCでも言えることだし
2025/05/29(木) 08:51:40.11ID:3fpjO7qEd
>>797
自分はAlldcube X GAMEが購入後1年半くらいでバッテリー膨張した。
まぁ電源OFFとはいえ、バッテリー満充電でUSBケーブルを外して放置していたから、使い方が悪かったといえばその通りだったりする。
その後Doogee T30 Proを購入してKindleアプリとWebブラウズがメイン用途で大きなトラブルなし。
来月末に3年目を迎える。
ただ、同じDoogeeでもT20 miniはゴーストタッチで無茶苦茶評判が悪いらしいから、玉石混交で油断できないw
2025/05/29(木) 09:52:44.63ID:7/TOxF/90
どこかのガジェット関連のメディアに中華タブの会社や工場に取材しに行って欲しいわ
今まで無かったかな
2025/05/29(木) 10:24:06.66ID:6mJH/Nr20
行っておもろいの立派な組み立て工場あるalldocubeくらいやで
2025/05/29(木) 10:51:40.38ID:i0MejB5Y0
取材行ったきり行方不明になりそう
2025/05/29(木) 10:53:19.99ID:WiADNrb50
割り切って使えばええんやで
2025/05/29(木) 11:53:06.49ID:4leKLduNa
>>800
それ、電源オフだったからじゃん(笑)
電力が消費されずに高エネルギー状態が続いてガスが発生したんだよ
2025/05/29(木) 12:34:47.67ID:QEf5yPfY0
テレビで時々中国の工場の映像でてくるけど冬休みとか夏休みでクッソ適当に流れ作業してるバイトがでてくるだけだぞ
2025/05/29(木) 13:31:31.53ID:y+HkCltj0
Bpad miniは2年保証だからオススメ
2025/05/29(木) 15:21:10.33ID:3fpjO7qEd
>>805
電源ONで画面OFFのみだと、バッテリーが干上がってしまうのよね。
保管する時は残量50%で、ってのはそういうことなのかも。
2025/05/29(木) 16:06:18.91ID:4leKLduNa
>>808
その通り そういうことなんです
2025/05/29(木) 17:26:04.26ID:dGrlid5h0
Blackview Tab60Proはゴミ
Android15搭載しててアプリや設定終了する度にメモリ開放空き容量確保しましたって、これAndroid Go特有の仕様だろ
Amazonで購入したBlackviewスマホがボロクソだったから☆1にしたら、脅迫まがいのメールをストーカーの如くしつこく送信する規約違反でAmazonから警告受けた腹黒糞中華最低
2025/05/29(木) 18:04:40.33ID:7cxMFGP+0
ディスプレイ最大解像度 1280*800 ピクセル

tab60proって名前の割に
2025/05/29(木) 18:10:15.67ID:VmfCsjYt0
俺ならHDパネルの時点で回避余裕
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-zWAS)
垢版 |
2025/05/29(木) 18:37:06.09ID:Pka5JnOD0
>>811
そのProはProletariatのプロ
つまり労働者階級向けという意味だ!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6d-WN5P)
垢版 |
2025/05/30(金) 03:59:10.80ID:G4JOBCbx0
>>810
楽しそう
2025/05/30(金) 08:34:54.69ID:3Ll1nIcB0
>>813
妙に説得力有るなw
816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-1URg)
垢版 |
2025/05/30(金) 09:59:52.38ID:hYWkgx0LH
人民服ならぬ人民タブレットだと思うと
妙に「なるほどそういうのもアリだな」感が出てくる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef07-1URg)
垢版 |
2025/05/30(金) 10:00:20.18ID:BcgGACtf0
人民服ならぬ人民タブレットだと思うと
妙に「なるほどそういうのもアリだな」感が出てくる
818 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1b3c-23eb)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:14:51.28ID:z877kVDT0
zitab、ダブルタップで電源オンにしたいんだけど、設定項目どこにあるか教えて欲しい
あとバッテリーが普通のブラウジングで5分で1%ぐらい減るんだけど、こんなもん?
使い始めだからかもだけど、前評判よりバッテリー持ち良くない感じ
2025/05/30(金) 19:03:02.64ID:ZejPYM1O0
輝度を下げりゃ良いんじゃない
2025/05/30(金) 19:49:36.17ID:aM4bUOKB0
まあ12インチでバッテリーも7100しかないからね
2025/05/30(金) 20:06:35.57ID:a+h4Dycq0
>>801
ファブレスメーカーの工場はちょっと
2025/05/30(金) 20:15:07.28ID:ZejPYM1O0
>>821
OEM/ODM請負側の工場じゃろ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5e-NfP4)
垢版 |
2025/05/30(金) 21:42:48.46ID:jAh+VpwC0
vivo pad5良さそうやな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb48-wiFX)
垢版 |
2025/05/30(金) 23:28:11.48ID:iLztfM190
vivoより良いのはvivoだけ!
2025/05/30(金) 23:47:13.71ID:IZEZFZcf0
VivoPad5系のタブレット何台か使ってるけど割と重量級だからそこだけ注意だな
VivoPad5Proの白色は13インチの割に軽量化頑張ったと思うけど
2025/05/31(土) 06:00:47.80ID:f8tnfSxX0
Android 15 Go Edition搭載タブレット早よ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-/TjV)
垢版 |
2025/05/31(土) 12:32:03.18ID:8UVENtFw0
>>824
ジジイおつ!
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-5Ieh)
垢版 |
2025/06/01(日) 10:29:46.78ID:r7NSRx2h0
bmax i8買った人いる?
読書用にほしいんだけどやっぱりバッテリー持ち悪いの?
2025/06/01(日) 12:17:54.23ID:6bJWIj62H
bmax i8はSoCがプロセスルール22nmの Allwinner A523(Cortex A55 x8) みたいだからやめとけ
22nmとか2012年くらいのじゃん・・・

Cortex A55ベースで最高クロックも2.0GHzみたいだから間違いなくもっさりだしカネドブ
Helio G99とかスナドラ685あたりでも1万円台のがあるからさー
2025/06/01(日) 12:29:54.61ID:Vc2IvIPi0
4:3高解像度は貴重だと思うけど電子書籍専用機になりそうだね
個人的な経験的にはブラウザや動画再生がある程度快適なのはUnisocT606以上 無論今後のアップデートとかコンテンツが徐々に重くなる事を考えるとG99位あると安心だが

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2010192.html
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-g2y2)
垢版 |
2025/06/01(日) 12:49:53.81ID:keHQBNOOa
iPad mini液晶流用系Androidタブがもっと出て欲しいわ
2025/06/01(日) 13:37:43.89ID:858Sl43OH
2048x1536のタブレットってほとんどないんだなー
なんで bmax i8 なのかと思ったけれどまーなっとく
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b8-5Ieh)
垢版 |
2025/06/01(日) 19:39:19.51ID:QvnBsC/c0
こういうシェフの気まぐれタブレットみたいなのは一芸に秀でてるのがあったりするんで欲しくなるんですよね
自分はタブレットに求めるのは小型と高解像度と軽量と普通の性能と普通のバッテリー持ち
新しく出るやつが小さくても8インチとかで解像度高めのはたまにあるけど細長く、軽さをアピールできるほど軽くはないものばかり
いつまでたってもsc-03gとsh-05gが捨てられない
2025/06/01(日) 19:42:54.65ID:bzTu1hbe0
Huaweiが出すらしい300g未満の8インチタブが日本でも使えたらなぁ
2025/06/01(日) 20:31:07.87ID:J+G12FmTa
輸入できれば使えるんじゃないの
2025/06/01(日) 20:35:24.05ID:bcxUHS7G0
>>828
輝度最低(これで他タブレットの50%くらい)、ブラウザでWeb小説を読むと30分で10%くらい減る
スナドラ6Gen1のと比べてアプリの動作は当然目に見えて遅いけどスペックなりと思えば問題なし
画面はきれい
2025/06/01(日) 20:58:54.68ID:FULYQxS00
>>835
Google Playどうすんのって話じゃ
2025/06/01(日) 23:03:47.90ID:J+G12FmTa
>>837
へ? Huaweiのアプリストア前提だろ!?
日本語にも対応してるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b8-5Ieh)
垢版 |
2025/06/01(日) 23:19:19.52ID:QvnBsC/c0
A523について調べてたらUAUU M10ってのが出てきた
サイズもほとんど同じようだしI8は実質これのバッテリー増量版ってところか
手持ちのタブとスペック比べてたらz-3550と同じくらいの性能なようで、読書や動画見るくらいなら問題なさそうだ

>>836
そんなに減るのか
画面だけで電力バカ食いしてんのか裏で何か動かしてんのかa523が残念なのか不良品なのか
何にしても実機弄ったレビュー少なすぎて謎が多い
2025/06/03(火) 01:33:38.23ID:WAmWGpKN0
ついに三太郎の日になっても安売りされなくなったな
着実に買うやつが増えてるからノルマ達成したかもな
今まで在庫が切れることなかったから前回の特価で買っといたけど正解だったか
2025/06/03(火) 02:04:02.22ID:vxm8MnfS0
サンタで爺が安売りされないなんて今まで何度もあったけどw
次回で復活するから心配すんな
2025/06/03(火) 02:53:50.57ID:SNs+CNjt0
備蓄米にも並んでそう
2025/06/03(火) 06:22:59.81ID:lA4O9E+d0
Zitab買うくらいの乞食ならG99最安値のこれ買ってこのスレにレビューもよろ
www.amazon.co.jp/dp/B0DQ58ZPP2
2025/06/03(火) 06:28:05.09ID:QCMbVpIO0
ziガイジは無職乞食だからねえ
備蓄米並んで転売してんじゃないの笑
その間働いた方が余程儲かるがね
2025/06/03(火) 06:45:37.22ID:UO4uJV4f0
爺99のタブはアリエクで1万以下で買った50miniproがもうあるからいらんかな
そもそも中華タブに1万以上も払う気が湧かないからな
2025/06/03(火) 07:33:22.13ID:KJRhqo6K0
エロ漫画エロCG観賞用と割り切って自慰タブ買った
大画面で満足
2025/06/03(火) 07:43:22.56ID:nNSxdTCC0
今どきエロCGねぇ、、、
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-Wv6I)
垢版 |
2025/06/03(火) 07:56:53.33ID:MSH73j230
ビニタブ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e0e-rVvS)
垢版 |
2025/06/03(火) 08:07:34.44ID:oxGMQBGy0
防水性も増して最高じゃん
2025/06/03(火) 08:30:56.21ID:2HLa6LbG0
三太郎の日って久しぶりに聞いたわw
Wowma使ってる人まだいたのか
2025/06/03(火) 09:25:37.36ID:mq1AcUu2d
最近ポンタ埋蔵金が発掘されて隠れ最強ECサイトとしての役目を終えたよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c621-g2y2)
垢版 |
2025/06/03(火) 10:40:27.14ID:ZtxfoPrE0
>>850
今でもCMやってんのかな!?
TVあんまり視なくなったから知らんけど
2025/06/03(火) 11:36:27.16ID:uLB0Px130
>>843
見るからにすぐに壊れそうな外観だよな
2025/06/03(火) 19:20:16.82ID:zuUgMbqKM
>>847
AV見ない民の俺、今でもオカズは静止画ベースが主体だわ。昨夜も1枚絵で抜いた
855名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-bTOe)
垢版 |
2025/06/03(火) 19:26:20.50ID:CoiCDbJXH
>>854
AV苦手勢俺以外にも居たのか
2025/06/03(火) 19:51:24.98ID:tW7cXq760
AVを見ないで聴きながら?
2025/06/03(火) 22:34:45.59ID:X6f0vt9B0
今はAI生成でウェブでも自炊でも好みの画像作れるしなぁ
スマホやタブレットの性能でどこまでやれるのかは分からんが
AI画像生成用格安タブとかそのうちでそう
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fc-qgzG)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:27:54.07ID:eFWV5TwC0
今iPlay70 mini Proより高いiPlay 60 mini Turbo
を選ぶのは上下スピーカーが欲しい場合?
他に明らかに優れてるところってあります?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-Ln+T)
垢版 |
2025/06/04(水) 16:34:40.54ID:zgBRU2VN0
soc
2025/06/04(水) 19:08:09.13ID:q8x64Ykv0
中華タブ買うよりも中古iPadのほうがよくね?
2025/06/04(水) 19:12:11.32ID:pyD+36p20
revancedがあるのでipadたくさん持ってるけどandroidタブ使ってる
2025/06/04(水) 19:13:55.77ID:zQgLMO630
中古はいらん
2025/06/04(水) 20:12:07.69ID:I0ovxSBc0
iPadは自炊した本の転送がだるい
2025/06/04(水) 20:22:52.28ID:7vjkSuhtM
中華タブ並みに安くなってる中古iPadはライトニン糞端子だったりしない?
2025/06/04(水) 20:25:43.84ID:RnezSq3r0
ipadは動画見るとき上下に黒帯が萎えるんだよな
2025/06/04(水) 22:55:35.92ID:3DhFevSa0
俺も下手な中華タブレット買うより中古iPad勧めておく
仮にXiaomi Redmi Pad Proの新品があったとしてもiPad7thか8thの中古の方が満足度高いと思う
2025/06/05(木) 11:17:35.72ID:QSdFAQDT0
俺はredmi pad proのほうがおすすめ
ipad9thたくさん持ってるけど動画はおすすめできない
2025/06/05(木) 11:45:29.01ID:94goK88D0
フルHD以下しか見ないならiPadだね
Xiaomi Redmi Pad Proは気持ち悪いアパーチャー補正が乗ってる
しかも切る事が出来ない
2025/06/05(木) 15:30:10.79ID:HzAn4dR60
Redmi pad proを2.8万で買ったが恐ろしく作りが良くてさすが大手というか
でもこれ完成されすぎて一軍だから
やっぱり不安定なalldocubeが楽しめるね
今回は2年も保った!とか不安定さがワクワクする
できないこと、バグも多すぎるしそれをTaskerでできるように近づけたり
そういう楽しみって良いと思う
2025/06/05(木) 16:03:06.07ID:QSdFAQDT0
ALLDOCUBE iPlay50 miniを買ってアンチになりました
2025/06/05(木) 16:08:08.94ID:Tn73BiMJ0
2025/06/05(木) 16:37:43.16ID:6z/hToyaH
1万円台で買える中華タブにはどうしても不満が出るから
3-4万円のミドルロー当たりを買った方がいいと思う

わたしは1.4万円のBNCF BPad 10を買ってみたが
・カメラがクソ(照明の暗い室内だとピントがまるで合わず二次元コードの読み取りすらキツイ)
・横方向運用前提のサイドボタン配置なので縦運用だと音量操作が逆になる

上記以外にも細かい不満はあるけれど運用でなんとなるレベルなのでこの2点が残念
ハードウェアはスナドラ685とかアルミ筐体とかまーふつーWiFiはベンチで上下300Mbpsで安定
2025/06/05(木) 17:48:37.75ID:QSdFAQDT0
G90以上のsnapdragonならまず不満ないな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6120-G3TN)
垢版 |
2025/06/05(木) 20:39:07.60ID:oqH76fLe0
寝タブにalldocube iplay7t使ってるんだがnewpipeでダウンロードするときに毎回フリーズするんだがもうこの機種はオワコンかな
このサイズでこの値段でもうちょっと動作が軽いやつないかな
2025/06/05(木) 20:57:37.61ID:jNQT35Kq0
G90のSnapdragon よりはUnisocT606だな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-qVWY)
垢版 |
2025/06/06(金) 12:49:21.88ID:dO930tmOM
お前らのおかげで中華ゴミタブ買わなくて済んだわw

iplay 70 mini ultra買おうとしてたから助かった
2025/06/06(金) 14:15:53.08ID:9mAPeCJOM
タブレットでLINE使おうと思ったらLINEが横画面対応してなかった
解像度で勝手にレイアウト切り替わってるのかなこれ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfe-1VlJ)
垢版 |
2025/06/06(金) 15:07:52.97ID:HAp6z+ZY0
アマゾンとかメルカリもアプリは全くタブレット向きじゃないのでWebの方を使ってる。どちらもアプリ化できるし。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-H2bv)
垢版 |
2025/06/06(金) 15:59:52.74ID:rrnyORa+d
YoutubeもadguardとかでCM消せるしwebで見たほうがいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-g2y2)
垢版 |
2025/06/06(金) 16:49:42.46ID:zkP/6T8pa
ようつべはChromebookのブラウザでAdGuard拡張で視てる
2025/06/06(金) 20:07:46.77ID:yMj2RxdP0
>>734
尿液晶混ざってて草
>>779
DooGeeの方がいいよ
2025/06/06(金) 22:23:05.36ID:WlU0EHr+0
色温度高ければ高いほど良いって人はどこまで青いと良いんだろ
i.imgur.com/bvnNB36.png
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3957-HWKQ)
垢版 |
2025/06/06(金) 23:14:40.69ID:wBbUiQP+0
尿液晶尿液晶言うやつは室内照明をすべて電球色に変えろ
2025/06/07(土) 04:00:54.90ID:cwr+VDC80
小便愛好家なのは構わないがいちいち好みを押し付けないでくれ
2025/06/07(土) 06:38:36.54ID:/AX55FGM0
水晶体が黄色くなると全部黄色に見えるらしいからな白内障だったり老化だったり
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-bTOe)
垢版 |
2025/06/07(土) 08:53:08.70ID:EpPOCfhl0
慣 れ ろ
2025/06/07(土) 12:09:03.57ID:YOInh+EE0
>>880
そろそろ使えなくなるんじゃないかなその方法
Googleさん広告ブロック拡張機能に激おこみたいやし
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f7-HWKQ)
垢版 |
2025/06/07(土) 12:17:44.39ID:X2o8pQxQ0
無料利用者には広告を見てもらうことで成り立ってるビジネスだものそりゃ怒るわ
2025/06/07(土) 12:20:46.39ID:/9+9f4WpM
ぼくはAdGuardを続けるよ!
ちなみにスマホだろうがタブだろうがfirefoxと拡張で同じことができます
基本動画とか見ないからあんまり意味ないけど
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-g2y2)
垢版 |
2025/06/07(土) 12:35:33.96ID:aPCpQlLsa
>>887
昨日警告ポップアップがいっぱい出て来たわ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0269-qgzG)
垢版 |
2025/06/07(土) 14:13:26.88ID:YcKx5w6V0
>>876
他のなにか買った?
2025/06/07(土) 14:52:23.79ID:afV4UGCI0
>>889
Brave使えば良いだけなんじゃね
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ae-qgzG)
垢版 |
2025/06/07(土) 15:43:47.82ID:YcKx5w6V0
Idea Tab ProとXiaomi Pad7で迷う
Idea Tabってどうなんだろう?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-wK0Z)
垢版 |
2025/06/07(土) 16:03:06.78ID:KEEmDRS40
gpsが要らないんならXiaomiのでいいんじゃない?
ディスプレイがだいぶ明るいみたいだし
そういう私は idea tab pro 買って満足してます
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-g2y2)
垢版 |
2025/06/07(土) 16:04:25.06ID:aPCpQlLsa
>>890
手動アップデートしたら警告ポップアップ出なくなったわ
イタチごっこやね
2025/06/07(土) 16:10:19.60ID:PoFw2wbw0
>>893
https://youtu.be/NMYzaq31bmk?si=C5TEE2_DPsKSgkWT
2025/06/07(土) 17:52:09.24ID:LfrhBEMK0
redmipad使ってるけど、ほぼ動画視聴で使ってるから次は8スピーカーのが欲しいな
Lenovoの下半分が太いやつどうやろか
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-5Ieh)
垢版 |
2025/06/07(土) 22:00:13.15ID:i+2CCavn0
>>892
brave使ってるけどイヤなとことくっついちゃったからな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-Ufcy)
垢版 |
2025/06/08(日) 00:26:14.80ID:MvoniL4y0
買収されたのか?と思ったらLINEヤフーとの協業のことか
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-X73q)
垢版 |
2025/06/08(日) 06:26:31.51ID:KnpQeGxq0
>>894
ありがとうございます
ペンは使いやすいですか?

>>896
参考にします
ありがとうございます
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d198-tN9e)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:00:23.06ID:MncqgknA0
>>900
ペンはちょっと試してみただけでしまってあるのでなんとも。
硬くて滑りやすいガラスに描くのは結構な違和感があります。
慣れれば大丈夫という人もいれば、ペーパーライクフィルムを貼って使う人もいるようです。
このあたりはiPadProでも同じでなのですが、
この機種の場合換えのペン先の入手性が悪いのでペン先が削れるペーパーライクフィルムをiPadほど気軽に使えるかどうか。

参考にならなくてごめんなさい。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bb-tpao)
垢版 |
2025/06/08(日) 11:43:42.53ID:57DGKoq50
xioami pad7買ったけど親にあげたわ
気に入ってくれてるみたい
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134a-X73q)
垢版 |
2025/06/08(日) 18:49:32.58ID:KnpQeGxq0
>>901
いえいえ、とても参考になります
ありがとうございます

>>902
ご自身で使わなくなったのはなぜですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-DqH0)
垢版 |
2025/06/08(日) 23:28:54.69ID:pnGfxylZ0
最近マイナー中華元気ないし
もうPOCO Padいっていい?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bb-tpao)
垢版 |
2025/06/08(日) 23:42:57.58ID:57DGKoq50
>>903
ギャラタブ持ってるしスピーカーの質が全く違うかったからねシャオミパッドも悪くないけど
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-gi55)
垢版 |
2025/06/09(月) 01:28:06.78ID:GzsZPNzX0
>>904
イヤホンジャックおじさんじゃなければ同価格帯のxiaoxin pad pro 2025の方がいいのでは?
2025/06/09(月) 02:09:23.08ID:8aDquUQ/0
>>904
もうちょい出してxiaomi pad7は?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-DqH0)
垢版 |
2025/06/09(月) 09:23:26.73ID:aXuQ+th+0
>>906
そっちと2択で悩んでたけどあくまで自己責任の中華ロムとグロロムの違いは大きいかなと思ってね
>>907
使用用途的にPOCOレベルでも性能持て余すだろうから要らないかな🥺
2025/06/09(月) 16:20:03.14ID:8aDquUQ/0
>>908
僕もpoco pad買おうか悩んでるんですよ。アリエクで3万切ってるんで25000円まで下がったら買っちゃおうかなとpad7も12G+256Gが45000円ぐらいなので迷ってますわ
2025/06/09(月) 16:34:21.58ID:vrIbQ6+40
このスレ金持ち多いな
嫉妬だわ
2025/06/09(月) 16:34:47.45ID:Fwdkpsex0
redmi pad pro2つもってるけどおすすめだよ
pad7より画面でかいから動画とかに向いてる
2025/06/09(月) 18:13:07.27ID:aXuQ+th+0
>>909
全く同じ状況
もう少し粘ろうか行くか考え中
2025/06/09(月) 18:39:04.98ID:lBJNVlHR0
確かに>>1を見て格安メーカーばかりかと思いきや、huaweiとかxiaomiの1流が多い
2025/06/09(月) 18:59:13.11ID:8aDquUQ/0
>>912
来週アリエクでサマーセールがあるのでそこで安くなったら買いますわ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-X73q)
垢版 |
2025/06/10(火) 06:51:46.27ID:2tOMMEeC0
そのストア平気かな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d8-SqqG)
垢版 |
2025/06/10(火) 09:17:02.27ID:nDCfd3Db0
redmi pro買ったら中華買う気なくなったわ
やっぱりある程度の品質保証は必要だな
2025/06/10(火) 09:23:31.20ID:ctVT75WZ0
>>916
後で中古のiPadを試すといいぞ
iPad持ちがそれ買ったら1晩寝込んだ
2025/06/10(火) 09:31:18.99ID:ROfbNonN0
iPadを5枚使ってから中華タブに来たけどもうiPadには戻らないと思うわ
2025/06/10(火) 09:38:00.71ID:ctVT75WZ0
>>918
自分とは使い方が違うからだろうね
高機能でやりたい様にしたい奴には確かに便利
ただ指に吸い付く操作感とか画質音質などを求めるとApple系には絶対敵わないわ
Appleしか使えない特許とか各分野のエリート技術者が精魂込めて作ってるのが分かる
あるユーチューバーが丁寧に解説してるから探して見てみるといい
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d8-SqqG)
垢版 |
2025/06/10(火) 09:58:55.09ID:nDCfd3Db0
>>917
いやipad→中華→redmiなんだ
つーかredmiのUIはipadパクりすぎだろ
2025/06/10(火) 09:59:45.05ID:En/PyUmF0
ユーチューバーが解説(笑)
2025/06/10(火) 10:04:25.69ID:ctVT75WZ0
俺の言ってる意味が分からないのならお前らには中華タブがお似合いだろうね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d8-SqqG)
垢版 |
2025/06/10(火) 10:59:54.29ID:nDCfd3Db0
林檎信者には話が通じないからな
あれは宗教
ipadやiphoneから泥変える人がいるのが許せないみたいだわ
2025/06/10(火) 11:04:32.36ID:d9aSOfcy0
自分では絶対林檎買わないけど
何買っていいか聞かれてすすめるのは林檎
そしてサポートは一切しない
2025/06/10(火) 12:07:40.95ID:ROfbNonN0
なんでもう買うことないのに解説探してまで見る必要があるんだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bab-ATfA)
垢版 |
2025/06/10(火) 12:13:59.94ID:rvINGkxS0
お前ら定期的に同じ話題で喧嘩してるけどよく飽きないなw
2025/06/10(火) 12:34:59.41ID:a5OuUy7p0
発達障害ばっかなんやろ
専門板は変人ばっか

人それぞれって事がわからん障害

自閉症やろ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-YV8V)
垢版 |
2025/06/10(火) 13:55:51.46ID:9pgVc0SH0
こだわりが強くて鷹揚さに欠けるってのは典型的だからなw
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d108-SqqG)
垢版 |
2025/06/10(火) 21:28:54.39ID:QdwNlQzI0
ipad音質がー
安いのモノラルスピーカーじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013c-kged)
垢版 |
2025/06/10(火) 21:32:10.00ID:GwsvOac70
バカにしやがってな、アップル
2025/06/10(火) 21:32:34.71ID:TLrVER/20
え?10世代からステレオスピーカーだろ
2025/06/10(火) 21:42:18.66ID:ctVT75WZ0
ワイヤードでイヤホン繋いだ時に中華だと金切り声みたいなノイズが乗る
iPadはそれがない
2025/06/10(火) 21:47:52.74ID:TLrVER/20
redmi pad proも有線でノイズ乗る
なんか4pinだか3pinだかイヤホンによってノイズが乗らない
2025/06/10(火) 23:29:27.75ID:ukXTL2qU0
>>924
それで正解 自分で決められないやつのサポートなんてする必要ない
2025/06/12(木) 23:44:54.25ID:wgdhL6mZ0
vivo pad3 pro使ってて重さと大きさに慣れてきたらDOOGEE T30 Proよりこっち持ち出したくなってきたんですが
vivoやoppoみたいなハイスペック大型タブレットでSIM対応ってありますか?
T65やT70はG99で候補除外なのでテザリングするしかないのかな
2025/06/13(金) 15:20:08.10ID:rPNXBomt0
>>935
GALAXY TABなら14.6インチで17万円くらい
5G
2025/06/13(金) 15:25:01.64ID:jRWZsJ1LM
たっか
テザリングでええやん
2025/06/14(土) 10:46:29.33ID:JXlJKGws0
>>936
ありがとう
さすがにそこまで高いとiPadセルラーのほうがいいので、やっぱテザリングしかなさそうですね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5d-7ekL)
垢版 |
2025/06/15(日) 00:13:22.13ID:U3CfFglt0
最近、いいの出ないねぇぇ
2025/06/15(日) 08:35:44.80ID:PTepJooD0
SDカードがexFAT対応の中華タブは有りますか?
あるいはxiaomiやlenovoは対応してるんですかね?
2025/06/15(日) 18:53:02.54ID:erR5XKvX0
なんかわからんけどexFATと聞くといつもHAWAIIの免税店思い出す
dfs tax free
もう金なくて行けんけど
2025/06/16(月) 13:43:04.51ID:7qF/8Hba0
アリエクのサマセでxiaoxin pad pro 2025の8G 256Gが22000円で買えるね
こんなに安いならタブレットもう一台買おうかな
2025/06/16(月) 14:52:00.64ID:qHOtvvC10
安すぎるだろw
まぁ俺ならpoco pad買うだろうけど
2025/06/16(月) 14:54:06.98ID:qmX2aCCT0
シャオシンとか怪し過ぎるだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-/wuG)
垢版 |
2025/06/16(月) 15:04:46.91ID:wvJYGEZw0
lenovoアンチか?
2025/06/16(月) 15:34:20.09ID:qHOtvvC10
タブレット買いすぎてlenovoいらねぇw
高級lenovoは欲しい
947 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6e18-gBoT)
垢版 |
2025/06/16(月) 15:46:04.41ID:sOvzlBFE0
14.5じゃなくて12.7でエリート出してくれたらねえ
2025/06/16(月) 15:54:09.70ID:XC4u8Bj/0
10−11インチならほしいが12インチ以上はもうお腹いっぱいです
2025/06/16(月) 16:08:27.99ID:qmX2aCCT0
俺も大きいのはiPadAir13とレドミパッドプロでお腹いっぱい
フレームレート重視のフルHDで8インチ出ないかな?
解像度の大きいのはフレームレートに弱い気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-/wuG)
垢版 |
2025/06/16(月) 16:29:26.08ID:wvJYGEZw0
2.5Kとかの8インチタブレットでも重いゲームのレンダリング解像度は基本フルHDに満たないからディスプレイの解像度はそんなに気にしなくても良いんじゃないかなと思う
2025/06/16(月) 17:21:34.01ID:Uo+yORsQ0
サマーセール特に安くなってねぇ~;;
2025/06/16(月) 19:27:44.93ID:f43zP2Th0
でかいのと言えばつい最近Pad7Ultraが届いたから使ってるが13iPadProよりでかいのにこれくらい軽いと大型でも持てるな

S9ultra とかVivoPad3pro、OppoPad4Pro とかだと重すぎるんだけど
2025/06/16(月) 19:44:52.87ID:0XXhpWWt0
>>942
どこでそんなに安く買えるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66d-lB9U)
垢版 |
2025/06/16(月) 19:59:32.72ID:YCmgjGwD0
>>952
火星に行け!
2025/06/16(月) 21:53:27.91ID:HF6epo8R0
xiaoxin padがwidevine L1ならいいけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d978-2S2f)
垢版 |
2025/06/17(火) 00:26:47.90ID:bZtXdzYp0
xiaoxin pad pro256gb クーポン+JCB割で 2.36万でポチった
今年の独身の日の頃には2万切るかもね
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d98-hdgU)
垢版 |
2025/06/17(火) 06:16:46.27ID:WV5FggTD0
one plus pad3 買った
6万切りそうだったが円安で断念
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f644-i1U0)
垢版 |
2025/06/17(火) 08:06:52.47ID:znUVpIAp0
pad3 6.5万ぐらいやろ2種クーポン併用で
2025/06/17(火) 08:49:35.58ID:Qanvn4oQ0
今さらMEGA1買うの有り?
指紋認証や3キャリア対応のSIMフリーや性能機能もレビューとか読む限り優秀なんだが
カーナビにピッタリかなと思うんだけど
2025/06/17(火) 09:18:13.10ID:lLn48BCc0
輝度400nitらしいから昼間は見え辛いのでは
2025/06/17(火) 09:22:03.44ID:VSsSF3Jf0
好きにしろ
2025/06/17(火) 18:12:48.38ID:xokazRz4a
カーナビに使いたいって連中、高温にも強い堅牢タブレットを検討しようってのは全く見かけないね
サンシェード無しだと外気温35℃でダッシュボードは70℃を超えるそうだが
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer
2025/06/17(火) 18:29:30.36ID:AmB3JDW7M
電池ボカン
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c9-X/5u)
垢版 |
2025/06/17(火) 20:05:29.00ID:LNaGG1XF0
pad3めちゃくちゃ迷うわ
6.6万は流石に欲しいぜ…
2025/06/17(火) 20:11:48.36ID:TcMfyqFT0
今のところスマホ含めて性能はトップだろうしお得かもね
PAD3じゃないけどAntutu 299万とかだし VivoPad3pro とかと違ってそこまで重くないしね
2025/06/17(火) 20:28:04.32ID:Buzwy71h0
7万円の上位モデルの方はRAMがLPDDR5Tだし現状のAndroidだと最高峰だよ
Lenovoのlegionより豪華仕様
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c9-X/5u)
垢版 |
2025/06/17(火) 20:29:12.27ID:LNaGG1XF0
悩んでも仕方ないし買ったぜ
https://i.imgur.com/4UGAiRl.jpeg
2025/06/17(火) 20:32:08.22ID:ymDp74EU0
た、たかい…
2025/06/17(火) 20:51:47.40ID:TcMfyqFT0
でも自分が4月にOppoPad買ったときより1万くらい安いからお得価格なのでは?
2025/06/17(火) 20:55:59.90ID:IW0BZwF/0
いらないもんはいくらでもいらんのよ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0159-JTAW)
垢版 |
2025/06/17(火) 21:11:23.68ID:xPujjON20
>>967
いいよ、いいよ~
買わずに後悔するより、買って反省
2025/06/17(火) 21:16:05.48ID:n4p9M3/X0
そんなポンポン新しいタブレット買わなくてよくない?笑
そのお金あるなら、スマートウォッチとかに回した方が絶対賢いって
通知とか健康管理とかめっちゃ便利だし、生活の質上がるよ?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1e-bGTv)
垢版 |
2025/06/17(火) 21:24:44.46ID:PT1mQLKJ0
セールいいね
pad3買ったわ
2025/06/17(火) 21:58:21.35ID:wziKN0Kg0
>967
それさらに1万円引きで買えなかった?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e9-hdgU)
垢版 |
2025/06/17(火) 22:37:12.51ID:P3D9hUrD0
revolt決済、計170ドル引き、ポイントサイト経由で60500円くらいだね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6920-tzBu)
垢版 |
2025/06/17(火) 23:42:53.03ID:X3+YwlQj0
oppo pad pro 4ほしい
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6920-tzBu)
垢版 |
2025/06/17(火) 23:44:16.18ID:X3+YwlQj0
teclast T65Maxがクソだったので
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2af-Uq+j)
垢版 |
2025/06/17(火) 23:44:36.42ID:+mrPtikZ0
>>967
やるじゃん👍
2025/06/18(水) 02:12:49.40ID:UX6zSa6/0
決済までしたけど12GB+256GBだったからキャンセルしたわ
oneplus pad2で我慢するわ
980 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 595d-UInE)
垢版 |
2025/06/18(水) 08:46:12.45ID:o/scA5D20
UAUUのT90一年使って丁度保証切れの日にうんともスンとも言わなくなって
初期化さえタップで出来なくて、googleAIの回答が「リカバリーモード」で
ちゃんと出来た。AI回答すげぇ
リカバリーモードの入り方が各社違うの何とかならんか
2025/06/18(水) 09:32:23.14ID:Ugtb5O+D0
>>979
値段変わらんから3にすれば?
あと512G復活してるよ
2025/06/18(水) 13:33:01.82ID:AsACZtVu0
今回はOppoPad4ProとoneplusPad2Pro,OnePluspad3に性能差あるんかな
OppoPad3Proの時はoneplus系は地味に仕様抑えられてたけど
2025/06/18(水) 13:36:44.65ID:UX6zSa6/0
>>981
ケースセットで7万出すならipad買うわ…
2025/06/18(水) 14:02:21.35ID:Ugtb5O+D0
>>983
仕事とかでも使うならそっちの方がいい
2025/06/18(水) 16:21:47.81ID:Zm06l7Ty0
iPadは5万ぐらいだから
中華を選ぶ理由はそれ以下になってからだね
2025/06/18(水) 17:39:25.27ID:FCJW66ue0
TaskerとMacroDroidとrvx使いたくて泥に変えたんだからもう林檎の話はイイわ
どんだけ林檎好きなのよ
2025/06/18(水) 18:17:10.25ID:NkWD7um80
>>986
スマホを自動化しまくってなにをやってんの?
2025/06/18(水) 18:23:13.49ID:hqgCx35j0
>>987
メモリとバッテリを酷使してるの
2025/06/18(水) 18:27:20.97ID:NkWD7um80
やだ、なにそれこわい
2025/06/18(水) 18:53:00.11ID:Kjw9eW12d
P803が妊娠した
2025/06/18(水) 20:11:13.21ID:UvreYB0W0
ガラケーとPS3コン膨らませて以降バッテリー膨張させたことがない
2025/06/18(水) 20:14:28.61ID:RhtkLX640
ガラケーってバッテリー交換できるの多かったな
2025/06/18(水) 20:20:39.42ID:Eyh7cHOO0
国内向けのは交換できない方が珍しかったぞ
海外向けとかは知らんが
2025/06/18(水) 20:39:42.28ID:Jbd8Fu6q0
zi tabにまさかのアプデきた
セキュリティパッチが2025年5月で最新になったようだ
値段的に売りっぱなしで終わりかと思ってたからかなり意外
2025/06/18(水) 20:40:30.42ID:hj5MVyDwM
L③のゴミは不要
2025/06/18(水) 20:50:01.83ID:MyY/5ORO0
次スレたてといた(´・ω・`)

中華タブレット 179台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750247336/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d95-bGTv)
垢版 |
2025/06/18(水) 20:54:16.46ID:V3u/4XYk0
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-ndGE)
垢版 |
2025/06/18(水) 21:23:08.11ID:oJDbjo8i0
>>994
うちにも来たぞ!
L1になるか!?と思ったが甘かった
2025/06/19(木) 00:14:38.81ID:M9JS7LJzM
はてはてほほーん
2025/06/19(木) 00:15:22.09ID:M9JS7LJzM
うまりん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 3時間 47分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況