アプデしたら挙動がめちゃくちゃ変になった
グループタブで開いた時のアニメーションとか関係あるのかな?
白い画面の真ん中に黒い箱みたいのが表示されてしまい、画面のリロードしないと他のタブがまともに見れなくなったわ
なんなんこれ
探検
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.16
254名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-T3+9)
2025/09/11(木) 16:06:46.41ID:L03h5d/CM255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-/+EO)
2025/09/12(金) 00:07:12.46ID:qVUvn1Ka0 らじるらじるをミニアプリ化する方法ってある?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa77-FO+e)
2025/09/12(金) 18:02:22.06ID:4PBaLjsN0 ミニアプリの意味がワカランが、ChromeからNHKらじるらじるのサイト
https://www.nhk.or.jp/radio/
アクセスすればChromeから聴ける
YouTubeとかはPC版サイトにして一時停止とかで上の通知パネル見ると再生▶ボタンとか一時停止の ‖ とか表示されるんで
通知パネルから一時停止してChrome閉じたり画面オフにして再生するとバックグラウンド再生できる
https://www.nhk.or.jp/radio/
アクセスすればChromeから聴ける
YouTubeとかはPC版サイトにして一時停止とかで上の通知パネル見ると再生▶ボタンとか一時停止の ‖ とか表示されるんで
通知パネルから一時停止してChrome閉じたり画面オフにして再生するとバックグラウンド再生できる
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-/+EO)
2025/09/13(土) 12:46:23.71ID:KChFEZfQ0 >>256
ウェブアプリの間違えでした
3点メニューの(ホーム画面に追加)でたまにデスクトップにショートカットではなくアプリが新設されるのですが
ラジるで作れたのならと思いました
URL的に無理ぽさそうでした
ウェブアプリの間違えでした
3点メニューの(ホーム画面に追加)でたまにデスクトップにショートカットではなくアプリが新設されるのですが
ラジるで作れたのならと思いました
URL的に無理ぽさそうでした
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-STIJ)
2025/09/14(日) 02:42:12.88ID:1qwFMjgj0 最近ページの移り変わりの時のアニメーション的な動きが目立つ事があり、新しいページが画面中央付近の縦向きの長方形から広がる感じで、
たまにその長方形が黒くなったまま固まる現象が起きてるんだけどこれなんだべ?
たまにその長方形が黒くなったまま固まる現象が起きてるんだけどこれなんだべ?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-P/0q)
2025/09/14(日) 03:01:12.86ID:TtG3L6NnM260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f89-mwWC)
2025/09/14(日) 03:49:17.70ID:I+sEOzre0 プレイストアに「更新」ってきたからやったけど「Chrome 140.0.7339.52」のまんまで脆弱性の対策した末尾123じゃないがなんで?
プレイストアもインストールの画面から戻るのにスマホの戻るじゃ反応しないし何やってんだ?
プレイストアもインストールの画面から戻るのにスマホの戻るじゃ反応しないし何やってんだ?
261Anonymous (ワッチョイ ff3d-Bv58)
2025/09/14(日) 03:51:13.35ID:T4AeTGlM0 Chrome 140.0.7339.123
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-STIJ)
2025/09/14(日) 04:43:33.12ID:1qwFMjgj0 >>259
俺の古い機種だからもう駄目なんかなぁなんて思っていたけど、同じ症状の人がいて安心した!
いや安心してる場合でもないんだけどまぁそのうち修正されるのを待つしかなさそうだね。
試しになんちゃらアニメーションスケールをオフにしたり0.5にしたりしてみたけど、せっかちな動きになって落ち着かなくてやめたわ。
俺の古い機種だからもう駄目なんかなぁなんて思っていたけど、同じ症状の人がいて安心した!
いや安心してる場合でもないんだけどまぁそのうち修正されるのを待つしかなさそうだね。
試しになんちゃらアニメーションスケールをオフにしたり0.5にしたりしてみたけど、せっかちな動きになって落ち着かなくてやめたわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-mt0Y)
2025/09/17(水) 03:55:06.70ID:3MkDG7d/d 123安定しないなあ
なんかブラックアウトする
なんかブラックアウトする
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-1Sj2)
2025/09/18(木) 07:35:59.69ID:kQqWt0Vn0 124が出たぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-KKSx)
2025/09/18(木) 23:50:23.35ID:H7USrdsv0 >>241
全く同じで解決できないので来た
全く同じで解決できないので来た
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-KKSx)
2025/09/18(木) 23:51:18.53ID:H7USrdsv0 間違った
>>238でした
>>238でした
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-P/0q)
2025/09/19(金) 00:30:08.52ID:0uda4+F2M268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5c-7ddi)
2025/09/19(金) 01:39:01.23ID:RfOlpIz10269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5c-7ddi)
2025/09/19(金) 01:39:49.05ID:RfOlpIz10 いやすまん、>>238は8/28のレスだから、Chrome140は関係ないな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-KKSx)
2025/09/19(金) 15:03:32.22ID:oEk5kcvid >>238の症状
急に直った
急に直った
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-HaKF)
2025/09/21(日) 03:14:39.88ID:NJukFQlw0 ワイは今のXPERIA 5Ⅲは大丈夫だけどPCと古いWi-Fi専用XZちゃんがネットワーク繋がりません出てストレスまっぱ
Chromeよりはルータなのかもだが電源入れ直しても変わらんし…
>>270
急に直るのいいけど、理由がワカランと次なった時の対応出来んくて困るよね
最近もうどれが問題なのかの切り分けも出来ないくらい複雑で困る…
Chromeよりはルータなのかもだが電源入れ直しても変わらんし…
>>270
急に直るのいいけど、理由がワカランと次なった時の対応出来んくて困るよね
最近もうどれが問題なのかの切り分けも出来ないくらい複雑で困る…
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba3-ef+l)
2025/09/21(日) 09:02:03.12ID:AQYjwawa0 Chromeのアドレスバーを下部に移動できるようになったのは良いけど、
アドレスバーを下部に移動してもメニューを押したときの進むや更新などのボタンが下側に表示されるようにならないのはお粗末だね
アドレスバーを下部に移動してもメニューを押したときの進むや更新などのボタンが下側に表示されるようにならないのはお粗末だね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acd-HaKF)
2025/09/24(水) 14:01:26.04ID:sH2sjVsT0 Chrome 140.0.7339.155がワイにも来たけど安定版?なのかな
>>272
アドレスバーを下に変更をflagsとかで前から色々やってて本機能として取り入れたのに結局使いづらいってのは
結局他のUIとか弄れないくらいスパゲティ🍝コード化したのかもね
俺も繋ぎでタブグループ化して下でウィンドウ切り替えとかしてたら慣れてアドレスバー辺り触らなくなっちった
>>272
アドレスバーを下に変更をflagsとかで前から色々やってて本機能として取り入れたのに結局使いづらいってのは
結局他のUIとか弄れないくらいスパゲティ🍝コード化したのかもね
俺も繋ぎでタブグループ化して下でウィンドウ切り替えとかしてたら慣れてアドレスバー辺り触らなくなっちった
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-J2/b)
2025/09/24(水) 15:37:52.67ID:IW8YnDNB0 Cromiteを使うといい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acd-HaKF)
2025/09/24(水) 18:53:39.61ID:sH2sjVsT0 ググったら
>「グーグルChromeに深刻度“高”の脆弱性 アップデート推奨」
>9/18(木) 17:40配信
>
>■モバイル版
>・Android:140.0.7339.155
そんで昨日のニュース
>「グーグル「Chrome」深刻度“高”の脆弱性 アップデート展開」
>9/24(水) 14:50配信
>
>■モバイル版
>・Android:140.0.7339.207
おい「すぐにアップデート推奨」とか言いながら毎回週遅れで配信されんのどーなんだい(なかやまきんに君風に)
ま、一歩譲ってバグは仕方ないが、「深刻度(高)」なら先に配れよ
AndroidのOSもそうだけど何でセキュリティパッチと機能改善と同時にやるかなー
>「グーグルChromeに深刻度“高”の脆弱性 アップデート推奨」
>9/18(木) 17:40配信
>
>■モバイル版
>・Android:140.0.7339.155
そんで昨日のニュース
>「グーグル「Chrome」深刻度“高”の脆弱性 アップデート展開」
>9/24(水) 14:50配信
>
>■モバイル版
>・Android:140.0.7339.207
おい「すぐにアップデート推奨」とか言いながら毎回週遅れで配信されんのどーなんだい(なかやまきんに君風に)
ま、一歩譲ってバグは仕方ないが、「深刻度(高)」なら先に配れよ
AndroidのOSもそうだけど何でセキュリティパッチと機能改善と同時にやるかなー
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acd-HaKF)
2025/09/24(水) 19:03:53.46ID:sH2sjVsT0 しかも、既に
>デスクトップ版
・Windows:140.0.7339.185/.186
(モバイル版
・Android:140.0.7339.155
に相当)
>https://www.security-next.com/174659
>「「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応」
>具体的には、Google Threat Analysis Groupが9月16日に報告したJavaScriptエンジン「V8」における型の取り違えの脆弱性「CVE-2025-10585」を修正した。すでに悪用されていることが確認されている。
とかシレっと書かれてダメじゃん
大変なの分かるけどさーせめて悪用される深刻度のセキュリティパッチは直ぐ出さないと不味いだろ
>デスクトップ版
・Windows:140.0.7339.185/.186
(モバイル版
・Android:140.0.7339.155
に相当)
>https://www.security-next.com/174659
>「「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応」
>具体的には、Google Threat Analysis Groupが9月16日に報告したJavaScriptエンジン「V8」における型の取り違えの脆弱性「CVE-2025-10585」を修正した。すでに悪用されていることが確認されている。
とかシレっと書かれてダメじゃん
大変なの分かるけどさーせめて悪用される深刻度のセキュリティパッチは直ぐ出さないと不味いだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8616-cXF+)
2025/09/25(木) 01:13:29.25ID:EAoHhEpz0 病気だからだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2CYx)
2025/09/25(木) 03:51:33.27ID:Rme7yOnA0 155の後に207じゃなく156が降ってきた
155の前には123の後に124が来てたな
155の前には123の後に124が来てたな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-chFf)
2025/09/30(火) 13:33:49.72ID:qRV2A7Ax0 chromeがインストール(更新)できないのですがどなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
機種はGRATINA KYV48
ダウンロードは行われるのですが「空き容量が足りません」と出るのでアンインストールできるアプリは全て消し現在の容量使用率は3.9/19GBと15GB以上空いていますが更新できません
その他アンインストールできないアプリはキャッシュ等を全てクリアしてgoogleplayストアの更新や開発者サービスの更新もしておりセーフモードでも試しましたがやはりインストールはできませんでした
因みにですがBeta版やDev版、試験運用版もインストールできませんでした
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら御教授いただけると助かります
宜しくお願いします
機種はGRATINA KYV48
ダウンロードは行われるのですが「空き容量が足りません」と出るのでアンインストールできるアプリは全て消し現在の容量使用率は3.9/19GBと15GB以上空いていますが更新できません
その他アンインストールできないアプリはキャッシュ等を全てクリアしてgoogleplayストアの更新や開発者サービスの更新もしておりセーフモードでも試しましたがやはりインストールはできませんでした
因みにですがBeta版やDev版、試験運用版もインストールできませんでした
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら御教授いただけると助かります
宜しくお願いします
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-o1LP)
2025/09/30(火) 15:33:59.90ID:1KKcycpw0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-HEw7)
2025/09/30(火) 17:01:15.19ID:b+B018KH0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ZViX)
2025/09/30(火) 17:40:34.76ID:YT2lgLJ6d >>279
アップデートを一旦削除して再度更新するとできることもある
アップデートを一旦削除して再度更新するとできることもある
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-chFf)
2025/09/30(火) 21:38:08.75ID:qRV2A7Ax0 たくさんのお返事をいただき有難うございます
どうやら同じ機種でもインストールできてる方はいらっしゃるようですので現時点での解決策は端末を新しいものにするといったところでしょうか...
引き続き色々試行錯誤してみたいと思います
有難うございました
どうやら同じ機種でもインストールできてる方はいらっしゃるようですので現時点での解決策は端末を新しいものにするといったところでしょうか...
引き続き色々試行錯誤してみたいと思います
有難うございました
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-5tYG)
2025/10/01(水) 00:00:53.19ID:ePB3fabM0 逆にxapkインストーラとか強制インストーラみたいなアプリ入れて試してみたら
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-o1LP)
2025/10/01(水) 00:21:52.35ID:codkxLqg0 Android10以降のChromeの更新は、TriChromeLibraryのインストールとかが絡んでくるので、APKでやるのは難しいかもしれないよ
そして元のChromeだけインストール/更新に失敗するという症状もたぶんこの辺が絡んでるので、Playストアアプリに問題があるんじゃないかなぁと俺は思う
そして元のChromeだけインストール/更新に失敗するという症状もたぶんこの辺が絡んでるので、Playストアアプリに問題があるんじゃないかなぁと俺は思う
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ea-NpUN)
2025/10/01(水) 00:48:32.25ID:zzRAgjLo0 アプリのインストールトラブルの多くはPlayストア絡みだと思うけどね
ストアアプリのデータ削除や再インストール(アプデ削除)を試してみるべきだと思うが
それでもうまくいかないなら端末初期化が手っ取り早い
ストアアプリのデータ削除や再インストール(アプデ削除)を試してみるべきだと思うが
それでもうまくいかないなら端末初期化が手っ取り早い
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7b-chFf)
2025/10/01(水) 02:57:49.14ID:AW19To3M0 お返事有難うございます
xapkやapkm(?)といったPlayストア以外のインストーラーでもインストール時にエラーが出てしまいました
Playストアアプリもストレージ削除やアップデートの削除からの再度更新を試しましたが残念ながら結果は変わりませんでした
余談ですがGooglePlayシステムアップデートもダウンロードすらできず更新できません
なにか関係があるのでしょうか?
xapkやapkm(?)といったPlayストア以外のインストーラーでもインストール時にエラーが出てしまいました
Playストアアプリもストレージ削除やアップデートの削除からの再度更新を試しましたが残念ながら結果は変わりませんでした
余談ですがGooglePlayシステムアップデートもダウンロードすらできず更新できません
なにか関係があるのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-7x8L)
2025/10/01(水) 03:31:39.43ID:U7C0n/Cz0 リカバリーモードに入ってみれ
やり方は機種によりけりだからググれ
やり方は機種によりけりだからググれ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-6Enz)
2025/10/01(水) 10:07:10.06ID:zhY6XVt80 初期化はした?
そこまで他のアプリのキャッシュ削除やらアンインストールしたんなら、初期化しちゃった方が手っ取り早いと思うが
そこまで他のアプリのキャッシュ削除やらアンインストールしたんなら、初期化しちゃった方が手っ取り早いと思うが
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-o1LP)
2025/10/01(水) 12:20:36.40ID:codkxLqg0 >>289
recoveryに入るだけじゃ何も変わらなくないか?
recoveryに入るだけじゃ何も変わらなくないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dce-XVlJ)
2025/10/02(木) 16:44:11.90ID:jUoiLBvW0 非アクティブタブを消す仕様に勝手に変えるなよ
消えないと思ってたから残しといたのに
変更する前に予告しろ
消えないと思ってたから残しといたのに
変更する前に予告しろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5559-NBeX)
2025/10/03(金) 19:52:54.42ID:THFRZdyJ0 突然変な空間?か下部分に出来るようになったんだけど改善方法ってある?
https://i.imgur.com/RUntREq.jpeg
端末再起動しても駄目だったけどフローティングウィンドウにしてから全画面表示にすると閉じるまでは治るんだけど
https://i.imgur.com/RUntREq.jpeg
端末再起動しても駄目だったけどフローティングウィンドウにしてから全画面表示にすると閉じるまでは治るんだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/a+F)
2025/10/03(金) 20:13:47.51ID:1zmjpIked >>293
機種依存の問題な気がする
機種依存の問題な気がする
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4e-wuig)
2025/10/03(金) 20:23:08.84ID:4eSxhzgC0 モバイルじゃなくてスマンが
なんかどんぐり画面がダークになって
ほぼなんも見えなくなったw
直す方法知らんか?
なんかどんぐり画面がダークになって
ほぼなんも見えなくなったw
直す方法知らんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4e-wuig)
2025/10/03(金) 20:36:48.96ID:4eSxhzgC0 なんか直った!
お騒がせ
お騒がせ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5559-NBeX)
2025/10/03(金) 21:38:01.63ID:THFRZdyJ0 >>294
Redditで調べたら俺以外にも別のバージョン、別の端末で起きてる奴が居るね
GalaxyでもXiaomiでもoppoでも起きる奴は起きるみたい
とりあえず最新版アンインストールして9/26のバージョンに戻したら治ったから自動更新切ってしばらく様子見だね
Redditで調べたら俺以外にも別のバージョン、別の端末で起きてる奴が居るね
GalaxyでもXiaomiでもoppoでも起きる奴は起きるみたい
とりあえず最新版アンインストールして9/26のバージョンに戻したら治ったから自動更新切ってしばらく様子見だね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7538-bBlP)
2025/10/03(金) 22:42:24.05ID:d7ADjyXG0 なんか文字のフォント変わってないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32f-Uf89)
2025/10/04(土) 08:48:03.56ID:tKCGGPcq0 >>293
エリア的にジェスチャー・3ボタンのUI切替が変なん作用してそう
エリア的にジェスチャー・3ボタンのUI切替が変なん作用してそう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-7x8L)
2025/10/04(土) 09:39:37.04ID:YXSbr0850 𝕏以外はどうなのよ?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2a-D9IJ)
2025/10/08(水) 03:10:42.99ID:g8tKhxKH0 上の問題はこれで治る場合があるらしい
ただ機種によっては効果なしだとさ
あとハードウェアアクセラレーション切ると治る個体もある
chrome://flags/#edge-to-edge-everywhere
ただ機種によっては効果なしだとさ
あとハードウェアアクセラレーション切ると治る個体もある
chrome://flags/#edge-to-edge-everywhere
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad4-kATg)
2025/10/08(水) 21:08:10.11ID:FI1q8hw70 >>298
変わったね、PC版ならchromeで変更出来るらしいがモバイル版はアプリかスマホ自体で変更するしかないらしい
変わったね、PC版ならchromeで変更出来るらしいがモバイル版はアプリかスマホ自体で変更するしかないらしい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-P5WE)
2025/10/08(水) 22:45:19.79ID:Q38TENtT0 Allow tab to be closed during minimization
をdisableにすると戻るジェスチャーでタブを閉じてくれることに気づいた
をdisableにすると戻るジェスチャーでタブを閉じてくれることに気づいた
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-6FWw)
2025/10/15(水) 15:58:34.75ID:bSQwt+ZK0 サイト設定のJavaScriptをONにしていて
特定サイトのみOFFにしたい時はどうしてますか?
昔はできたのにできなくなったのは需要がないのでしょうか?
特定サイトのみOFFにしたい時はどうしてますか?
昔はできたのにできなくなったのは需要がないのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-NMAG)
2025/10/15(水) 16:56:07.39ID:NuX/RlKj0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-Kk9e)
2025/10/15(水) 17:00:30.84ID:s7EvjjSm0 111が出たっぽいけどまだ降ってこない
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-6FWw)
2025/10/15(水) 17:34:12.32ID:bSQwt+ZK0 >>305
何年か前はそれをONにした状態でURLバーの左にある設定でJavaScriptをOFFにできたのですが、現在はON時はURLバーの左にある設定にJavaScriptの項目が表示されなくなったという意味です
それをOFFにした状態では特定サイトのみONにできています
その逆ができないという意味です
説明が下手ですみません
何年か前はそれをONにした状態でURLバーの左にある設定でJavaScriptをOFFにできたのですが、現在はON時はURLバーの左にある設定にJavaScriptの項目が表示されなくなったという意味です
それをOFFにした状態では特定サイトのみONにできています
その逆ができないという意味です
説明が下手ですみません
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-6FWw)
2025/10/15(水) 17:41:49.76ID:bSQwt+ZK0 >>305
言っている意味がようやく分かりました
そのメニューの一番下に 例外のサイトを追加 があるのに気づきました。例外が200以上あり一番下に埋もれていました
わざわざそこで追加しなくても以前はURLバーの左をタップしてJavaScriptのON/OFFをささっと設定できたということです
面倒ですが教えていただいた方法で追加することにします
ありがとうございました
言っている意味がようやく分かりました
そのメニューの一番下に 例外のサイトを追加 があるのに気づきました。例外が200以上あり一番下に埋もれていました
わざわざそこで追加しなくても以前はURLバーの左をタップしてJavaScriptのON/OFFをささっと設定できたということです
面倒ですが教えていただいた方法で追加することにします
ありがとうございました
309305 (ワッチョイ 5376-NMAG)
2025/10/16(木) 01:58:04.18ID:XTAdcS5d0 なるほど、確かにアドレスバー左端の設定ボタンから、そのサイトの「サイトの設定」画面に飛んで権限を調整することができなくなってるな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a2-6FWw)
2025/10/16(木) 02:22:31.28ID:PKh/HeeS0 >>309
説明が下手なのに分かってくれてありがとうございます
説明が下手なのに分かってくれてありがとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-1+6m)
2025/10/16(木) 23:12:59.85ID:q7xCmGdB0 俺のもなくなってたわ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-Ay2q)
2025/10/17(金) 11:18:56.45ID:B8KnVhxU0 >>301
すげぇまじで治った
すげぇまじで治った
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa39-ihV6)
2025/10/24(金) 19:59:57.22ID:4CN3glZm0 なんか更新きてたな、と思ったらまたセキュリティパッチだた
前もV8なんちゃらとか言ってたな
詳細は各自で確認
「今すぐ対応を──グーグルが35億人のChromeユーザーに向け新たな緊急アップデートを配信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ffda8e43a918fcf807e76cd1e9ea41abb73e919
>最新のアップデートはCVE-2025-12036に対処するものであり、ブラウザーのV8 JavaScriptレンダリングエンジンに影響を与える極めて危険な脆弱性である。
>利用中のChromeを、Windows版とMac版では141.0.7390.122/.123、Linux版では141.0.7390.122、Android版では141.0.7390.122へ更新すればよい。
前もV8なんちゃらとか言ってたな
詳細は各自で確認
「今すぐ対応を──グーグルが35億人のChromeユーザーに向け新たな緊急アップデートを配信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ffda8e43a918fcf807e76cd1e9ea41abb73e919
>最新のアップデートはCVE-2025-12036に対処するものであり、ブラウザーのV8 JavaScriptレンダリングエンジンに影響を与える極めて危険な脆弱性である。
>利用中のChromeを、Windows版とMac版では141.0.7390.122/.123、Linux版では141.0.7390.122、Android版では141.0.7390.122へ更新すればよい。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-mBAO)
2025/10/24(金) 20:11:42.82ID:lE6PBAqw0 V8エンジンはリリース当初からセキュリティ問題から離れられんのよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a1-LyUb)
2025/10/25(土) 01:42:05.53ID:ndl5muXL0 またForbes JAPANか
ここあらゆるすべてのアップデートでくだらない煽り記事書いてるから学んだほうがいいよ
ここあらゆるすべてのアップデートでくだらない煽り記事書いてるから学んだほうがいいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611b-EfUX)
2025/10/26(日) 14:55:59.87ID:X1Fb0ZiH0 グループタブがめっちゃカラフルになっとる…
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-pWd1)
2025/10/27(月) 02:06:00.21ID:80gqke8i0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-/N63)
2025/10/27(月) 02:51:04.80ID:vjcKaVT40 >>317
タブ一覧でのタブグループの背景色が、各グループのマーカー色に準じた色で表示されるようになった
タブ一覧でのタブグループの背景色が、各グループのマーカー色に準じた色で表示されるようになった
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-Ro2E)
2025/10/27(月) 04:14:36.50ID:bBuu9rbH0 Chromeに限らんが、最近何でもかんでも丸っこいアイコンばっかりになってく
かっこ悪くてイヤ!!
かっこ悪くてイヤ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-pWd1)
2025/10/27(月) 11:15:16.46ID:80gqke8i0 ワイは挙動が変わる方がイラつくわ
まぁOSの問題なのかもだがAndroid12の時は上下2分割で下側の画面でホームに戻るとホーム画面表示されて別アプリ立ち上げられたけど
13になったらそれが出来なくなって、特に上下Chrome表示させてる時はいちいち上Chrome下Chmateにしてから
︙から「ウィンドウ(2個)を管理」で別ウィンドウ選ばないと戻れないのイラつく
ホントは13上げたくなかったけど、本体挙動不審でauの修理交換サービス使ったら13になったの送られてきた(´・ω・`)
OSが古くてセキュリティ云々ならまだ数年前の機種使われてんだしセキュリティパッチだけ配布しろよ、と
まぁOSの問題なのかもだがAndroid12の時は上下2分割で下側の画面でホームに戻るとホーム画面表示されて別アプリ立ち上げられたけど
13になったらそれが出来なくなって、特に上下Chrome表示させてる時はいちいち上Chrome下Chmateにしてから
︙から「ウィンドウ(2個)を管理」で別ウィンドウ選ばないと戻れないのイラつく
ホントは13上げたくなかったけど、本体挙動不審でauの修理交換サービス使ったら13になったの送られてきた(´・ω・`)
OSが古くてセキュリティ云々ならまだ数年前の機種使われてんだしセキュリティパッチだけ配布しろよ、と
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938f-30e6)
2025/10/28(火) 11:32:24.15ID:Gi3JVU3S0 プログレスバーが以前のにもどった
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0671-bIaP)
2025/11/02(日) 15:46:26.37ID:OticvLyS0 起動時に、最後に開いていたタブじゃなく
新しいタブが勝手に開かれるのはどうにかならんの?
新しいタブが勝手に開かれるのはどうにかならんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e4-wChs)
2025/11/03(月) 01:23:08.34ID:4wqa6Chu0 ワイはタブグループで開いててグループの先頭で開いてたタブが表示されるけど
前はAndroidのChromeにChromeを開いた時の挙動の設定あった気がするけど
今見たけどないね
PCのChromeで開いてたタブで開く設定とかにしてみるとか?
最近、PCとかなり設定とか履歴やタブとか共通になってる感じだし
前はAndroidのChromeにChromeを開いた時の挙動の設定あった気がするけど
今見たけどないね
PCのChromeで開いてたタブで開く設定とかにしてみるとか?
最近、PCとかなり設定とか履歴やタブとか共通になってる感じだし
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OVzw)
2025/11/03(月) 02:09:17.98ID:5nzE6tVR0 >>322
Cromiteは、設定 > ホームページ > Show NTP at startup、のチェックボックスで制御できるけど、Chromeにはないんだっけ?
Cromiteは、設定 > ホームページ > Show NTP at startup、のチェックボックスで制御できるけど、Chromeにはないんだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d3-lMAS)
2025/11/03(月) 02:27:35.82ID:b4Nhrwyx0 flagsにある
もう何年も前からずっと、ランダムでどれくらいの時間が経過していたら起動時に新しいタブを表示するかを実験している
もう何年も前からずっと、ランダムでどれくらいの時間が経過していたら起動時に新しいタブを表示するかを実験している
326Anonymous (ワッチョイ c5fa-4gO1)
2025/11/04(火) 07:44:47.41ID:hyAbm6720 Chrome 142.0.7444.48
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-wChs)
2025/11/04(火) 10:44:33.25ID:bUCBct0j0 なんかここ1~2週通知バーの日付アプリとadGuardが日に数回落ちるんで
バッテリ制限OFFにしたり開発者オプションの「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」をONにしても変わらんし
Googleがなんかやらかしてるか?って更新見てたけどChromeの更新もないし…って思ってたけど新しいの来てたの?
まぁトラフィックの関係か一変には配布しないみたいだけど
バッテリ制限OFFにしたり開発者オプションの「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」をONにしても変わらんし
Googleがなんかやらかしてるか?って更新見てたけどChromeの更新もないし…って思ってたけど新しいの来てたの?
まぁトラフィックの関係か一変には配布しないみたいだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c516-lMAS)
2025/11/04(火) 11:08:04.55ID:AJzEYZd30 それChromeの更新関係ある?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-bIaP)
2025/11/04(火) 15:52:04.48ID:74jbcn+I0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-lMAS)
2025/11/04(火) 17:37:01.13ID:kJdzipl80331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06da-bIaP)
2025/11/04(火) 17:55:49.07ID:74jbcn+I0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20b-wChs)
2025/11/04(火) 20:44:10.22ID:bUCBct0j0 色々タップしてたら、マルチウィンドウで上下ともChrome表示にして、片方のウィンドウの中で
Yahooハイライト検索でハイライト表示にした上側に「Yahoo検索」が出ても無反応だけど下側に出るようにしたら反応することが分かった
上側に表示されてる時も稀に反応することもあるけどランダム
もしかして新しいChrome 142.0.7444.48のバージョンだと改善されてるかも、とアプデしてみたら
今まで上下2画面表示されてたのが片側だけで入れ替わるようになってて焦った
手動でタブ一つ一つ移動したけど無事以前同様に機能してる
Yahooハイライト検索でハイライト表示にした上側に「Yahoo検索」が出ても無反応だけど下側に出るようにしたら反応することが分かった
上側に表示されてる時も稀に反応することもあるけどランダム
もしかして新しいChrome 142.0.7444.48のバージョンだと改善されてるかも、とアプデしてみたら
今まで上下2画面表示されてたのが片側だけで入れ替わるようになってて焦った
手動でタブ一つ一つ移動したけど無事以前同様に機能してる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db6-wChs)
2025/11/07(金) 10:07:07.39ID:abhzbRqU0 もう新しいのキタ━(゚∀゚)━!
って期待したけど、上下2画面の直ってなかった(´・ω・`)ショボーン
さすがにバグとりとかだけか?
Chrome 142.0.7444.49
って期待したけど、上下2画面の直ってなかった(´・ω・`)ショボーン
さすがにバグとりとかだけか?
Chrome 142.0.7444.49
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Z53T)
2025/11/07(金) 10:38:16.77ID:2z0L6VZ20 138が最新だが
335Anonymous (ワッチョイ 0995-4gO1)
2025/11/07(金) 10:58:42.88ID:GjM1J8lv0 最新
Chrome 142.0.7444.48
Chrome 142.0.7444.48
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c214-tjg0)
2025/11/07(金) 11:21:48.75ID:ersv/sex0 139から対応OSがAndroid10以降に変更されてる
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e53-mdRL)
2025/11/07(金) 15:56:52.27ID:gnmgKpnz0 Android9でChrome継続してたらどうなるかな?一応まだ起動はできる
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ae-ekhm)
2025/11/07(金) 16:47:07.71ID:YHKX4sUB0 >>337
書き込み出来なくなるとかじゃね
書き込み出来なくなるとかじゃね
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9b-Kgbr)
2025/11/07(金) 16:52:43.34ID:Uxg+t+u10 >>337
アップデートがされなくなるだけ
アップデートがされなくなるだけ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee6-wChs)
2025/11/07(金) 16:56:29.18ID:uOXSUmMp0 前機種のXPERIA XZ(Android6→8?)をWi-Fi専用機としてYouTubeとかエ■動画視聴専用機にしてるけどまだアプリ更新も出来るし普通に使える
その前のXPERIA ULはさすがにムリでアプリが立ち上がらない
Googleプレイストアで止められちゃう感じ
その前のXPERIA ULはさすがにムリでアプリが立ち上がらない
Googleプレイストアで止められちゃう感じ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b230-wChs)
2025/11/08(土) 23:08:12.35ID:xBEW7x1S0 なんか気になってUL電源いれてみたら、Chromeは立ち上がるけどバージョン(52いくつとか、最新のがChrome 142.0.7444.138とかかな?)古すぎてYahooトップが3分経っても表示されねぇw
プレイストアで見ると新しいバージョンへのアップデート表示も出ないね
てか、上下分割2画面のことGoogle geminiに聞いてみたら意外とマトモな答えしてくるね
同じ質問をYahooのAIに聞くよりもGoogleの内部情報も参照してんのか
「以前のウィンドウ管理から開くより新しいウィンドウを開く方法に変えていく方向のようです」みたいなググっても出てこない事とか書いてあった
まぁ正しいかどうかは不明だが
プレイストアで見ると新しいバージョンへのアップデート表示も出ないね
てか、上下分割2画面のことGoogle geminiに聞いてみたら意外とマトモな答えしてくるね
同じ質問をYahooのAIに聞くよりもGoogleの内部情報も参照してんのか
「以前のウィンドウ管理から開くより新しいウィンドウを開く方法に変えていく方向のようです」みたいなググっても出てこない事とか書いてあった
まぁ正しいかどうかは不明だが
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-cgO+)
2025/11/16(日) 00:28:13.46ID:gqEpRjeP0 検索設定いじれなくなってるんだけどGoogleのバグ?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Cnqz)
2025/11/16(日) 12:44:13.33ID:sqJaIQksa 俺のはいじれるな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-4Ed6)
2025/11/16(日) 14:02:35.21ID:A51a+VIv0 最新正式版の158だけどこれのこと?
https://i.imgur.com/hcFDL1W.png
https://i.imgur.com/hcFDL1W.png
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-cgO+)
2025/11/16(日) 21:08:11.10ID:gqEpRjeP0346Anonymous (ワッチョイ ae36-WBR1)
2025/11/18(火) 08:02:17.58ID:GRtJpFxY0 Chrome 142.0.7444.171
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b6-OwWS)
2025/11/20(木) 06:12:41.31ID:x1VyDBT60 トップページの表示だからアプリのバージョン関係ないだろーけど変わったね
【Googleで検索するかURL…🎙📸】
(🔍AIモード)(😎シークレットモード)
ってなってて一瞬なにかと思った
AIモードの欄は確かに便利かも
ガッツリ使う訳じゃないけど、って時はYahooのAIに聞いてみるとか押してたし
【Googleで検索するかURL…🎙📸】
(🔍AIモード)(😎シークレットモード)
ってなってて一瞬なにかと思った
AIモードの欄は確かに便利かも
ガッツリ使う訳じゃないけど、って時はYahooのAIに聞いてみるとか押してたし
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-bnWx)
2025/11/20(木) 09:11:23.00ID:aGgZnrWn0 俺も今日突然出てきた
Chrome 142.0.7444.159
Android版Chromeの新しいタブページはアプリ側がネイティブで持ってるものだからChrome側の話で合ってるよ
Chrome 142.0.7444.159
Android版Chromeの新しいタブページはアプリ側がネイティブで持ってるものだからChrome側の話で合ってるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-4Ed6)
2025/11/20(木) 10:28:39.88ID:TPY7sx/70 今の最新正式版は171
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b6-OwWS)
2025/11/20(木) 13:23:32.16ID:x1VyDBT60 プレイストアでまだ新しいの来てないけど、ワイもバージョンはChrome 142.0.7444.158
Windowsアップデートとかもだっけ?
トラフィック圧迫しないよーにちょっとずつズラして配布してんのかね
Windowsアップデートとかもだっけ?
トラフィック圧迫しないよーにちょっとずつズラして配布してんのかね
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-J2Yo)
2025/11/28(金) 09:20:29.87ID:xlhhbk6N0 アドレスバー下に移動できないけど、バージョン古いってこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-J2Yo)
2025/11/28(金) 09:21:46.50ID:xlhhbk6N0 バージョン142.0.7444.171
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-J2Yo)
2025/11/28(金) 09:22:50.38ID:xlhhbk6N0 ああ、古くはないのか。タブレット新調したからよーわからん
レスを投稿する
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- (ヽ´ん`)「出かけるか、」隣人「ガチャッ(ドアを開ける音)」(ヽ´ん`)「ピタッ(しゃがんで息をひそめる)」 [153490809]
