8 インチAndroidタブレット総合 Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/19(水) 17:33:12.13ID:91rGavOgM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737641567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/04/04(金) 19:42:30.55ID:Yh6uwPnH0
林檎エコシステムに取り込まれたら人として終わり
2025/04/04(金) 20:44:02.75ID:K6IQdIs80
Androidタブレットで幸せなら良かったな
2025/04/04(金) 21:36:26.70ID:O7xiFfFc0
ipadに計算機アプリ入ってないって知らなくて探した経験もあって、とにかく印象が悪いわ
去年ようやく入ったらしいが

iPhoneも去年までアプリが左上詰めでしか配置できなかったんじゃないっけ

よく使うアプリは指に近い下側から順に置きたいのにわけわからん仕様だなと思ってたよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-2RFX)
垢版 |
2025/04/04(金) 22:03:35.93ID:1r9tlZQx0
miniultraのカスタムosはliteの方かよ
なんかどんどん期待値下回っていくわ
2025/04/05(土) 01:42:47.44ID:unJ+Y7mU0
bpad mini seはなぜFHDにしてくれなかったのか
8.4インチFHDで320gにしてお値段このままにしてくれてたら飛びついてたのになあ
イヤホンジャックもあるし
2025/04/05(土) 02:57:20.53ID:0EPJEHTkr
>>552
林檎エコシステムから逃げても
Androidに取り込まれるだけじゃん

オレも林檎使ってないけど
2025/04/05(土) 05:10:14.97ID:87N5pTyv0
ALLDOCUBE OS 3.0ってのがあるのか
liteで機能が少ない分、不具合が少なければ良いんだが
2025/04/05(土) 06:25:11.28ID:2Gj1FrvI0
そのせいで生体認証無いんだけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-r3AU)
垢版 |
2025/04/05(土) 07:22:22.38ID:uNk5P/z3a
ゲームチェンジャー70miniUltra
2025/04/05(土) 07:39:33.55ID:pZR+ttg/0
用途は家でゲームなん?
それ10インチ級で良くね?
つかSwitch2で良くね?
2025/04/05(土) 10:56:58.84ID:2Gj1FrvI0
340gで書籍とかweb閲覧できるなら
10インチでもswitch2でもいいよ
2025/04/05(土) 11:09:39.87ID:lYrmcqaW0
ゲーム性能はどうでもいいがリフレッシュレート90Hz以上は欲しい
HD機だと採用され始めてるから廉価帯FHD機にもいずれ来るとは思うけど
2025/04/05(土) 11:45:11.48ID:j8xl5V6Y0
60Hzで何が不満なのかね
2025/04/05(土) 11:50:54.22ID:lYrmcqaW0
スマホの120Hz超で慣れてると流石に落差が大きい
単純なスクロールでもカクカクが目に付く

勿論スマホ側を60Hzに落とす選択肢は存在しない
2025/04/05(土) 11:54:03.76ID:z9BwMJpr0
TAB6がとうとう充電しながらじゃないと操作出来なくなった。
TAB6で不便無かったしbpad mini seってのでも十分かな
2025/04/05(土) 11:56:34.39ID:87N5pTyv0
10インチはでかくて無理なんよな
Android10インチタブ持ってるけど、性能の悪いfire hd8ばっかり使ってる
2025/04/05(土) 11:59:36.21ID:5e5kNstR0
>>545
あれれ?またレス付いてるよwww

> 俺は興味無いのはレス付けてないけどな。

おかしいなあ、

> スルーしてたよ。興味無いから。

国語の問題は興味無いと言ってたのにレスが付くよwww
なんでかなーwwwww

> 興味が湧けばレスするよな。

あ、なるほど、興味が湧いたのかwww
ぼっちの考えは分からんなあw
何に興味が湧いたのかねえ?【質問】

> 列挙していない旨は既に話してるよな。

んんん?サーバーに上げる話はどこ行った?【質問】
列挙の【あげる】とアップの【あげる】は全く別だよな?【質問】
捏造ちゃん逃げのオツムの中では一緒なのか?【質問】
一つならサーバーで、二つなら列挙なのか?【質問】
ぼっちの考えは分からんなあw

> 一度レス付ければ脱出不能の罠扱いなのか?

普通の人は、一区切りつくまで話をするか、途中でスルーするかの二択なわけよ
普通はな?
途中でスルー宣言したにも関わらず戻ってきて平然と話を再開するとか、どう考えても普通じゃないんだなw
あ、捏造ちゃん逃げは普通じゃないから理解できねーかwww
こりゃ、うっかりwwwww
2025/04/05(土) 12:31:49.23ID:bEPK6YVp0
70miniUltraは56000円か
Ipadmini7買うわ
2025/04/05(土) 13:55:05.51ID:IJX+IVvoa
>>552
うん、林檎牧場の家畜だね
2025/04/05(土) 13:56:52.70ID:IJX+IVvoa
>>565
スクロールせずにページアップ/ダウンすれば良い(笑)
2025/04/05(土) 14:08:51.65ID:SOf2Lncw0
120Hzだと大体発色もいいから必然的にそっちのがいいってなるんだろうけど
結局モニターが良質なら設定で60Hzにしても基本問題なかったな
10年ほど前の液晶って今見るとかなり酷いわ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-d1JF)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:42:42.61ID:7m3roOjf0
最近はどの8インチがおすすめ?
2025/04/05(土) 15:45:59.42ID:bjqxPD1DH
Bpad Mini
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-d1JF)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:51:14.51ID:7m3roOjf0
>>574
antutu35万かー
スナドラだからコーデック周りは良さそうだけど
OSの出来はどう?
2025/04/05(土) 16:11:00.96ID:UOc7oRHr0
>>575
多分なにも手を加えていない素ドロイドなので良いも悪いも無い感じ。まんまAndroid。
ただ電話帳と連絡先が同じ名前でGoogle版と独自版の二種類入ってるのは面倒臭い。
ついでに変なカメラアプリが横画面非対応なのもわりとだるい。

コーデックというのがBluetoothオーディオのことを言っているのなら今どき珍しいAACにす
ら対応しないSBC一択という漢仕様。せめてAptXぐらい対応すりゃいいのに。とは思う。

専用ケースの開け閉めでスリープオン・オフできるのは良い。
個人的には近接センサー利用で、画面をダブルタップでスリープ解除を擬似的に再現できる点
がお気に入り。物理ボタンを触らないで良いのは以外と便利。
2025/04/05(土) 16:18:56.69ID:M3MPQujC0
>>575
50miniproがタッチ無反応でこれに買い替えた
ケースサイズが同じってのもあって、alldocubeの安定版といったとこか
普通に使ってるとOSのクセは感じない
メーカー2年保証が決め手
578ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-gD42)
垢版 |
2025/04/05(土) 16:36:48.75ID:n5F6zKLO0
>>568
パトロン思考の話はまだなのか?
貴方の今の所の言い分は、「ロースペしか売れないからロースペしかでない」で止まったまま。

>途中でスルー宣言したにも関わらず戻ってきて平然と話を再開するとか、どう考えても普通じゃないんだなw

スルー宣言って俺がしたのか?
興味が無いからスルーして、興味持ったらレスしてるだけなのに。
「サッサとね。よろしくね。」はスルーしてて、貴方の今語ってる興味論だと、もう興味を持つ事は無いと言ってる様にも見えるのだが。
草沢山生やして頓珍漢とまで言って根拠を語らず、待ってろと言ったまま、もう半年だよな。
俺に対して逃げてると良く言えるよな。
質問と疑問の話がパトロン思考の話をする上で必要不可欠な根拠も何時語るのよ?
サッサとね。よろしくね。


>>569
アメリカ在住?
Ipadmini7って、アメリカの部品でアメリカで組み立ててるの?
その場合でもオランダの装置とか使ってるよな。
と言うか、中国からベトナムに一部持ってった様な記憶が。
ベトナムのトランプ関税って高かった様な。


>>572
発色って経年劣化するのでは?
俺の今の端末は、バックライトのLEDが原因と思うが、黄ばんで焼けた感じになってる所が沢山あるな。
2025/04/05(土) 17:13:18.27ID:5e5kNstR0
>>578
まあ、捏造ちゃん逃げが44スレからずっと逃げ続けてるのは事実だしなw
話が進むも進まないも捏造ちゃん逃げの自由だと言ったろ?【質問】

> 興味が無いからスルーして、興味持ったらレスしてるだけなのに。

スルーした後に途中から興味持つとかねーんだって、普通はwww
だから俺もずっとスルーしてるだろ?
捏造ちゃん逃げが何をどれだけ書こうが、それは捏造ちゃん逃げの自由
よって、俺がスルーし続けるのは俺の自由
44スレでちゃんと書いたんだがね、脳ミソからこぼれ落ちたか?【質問】
いや、端から理解してねーのかwwwww

で?一つならサーバーで、二つなら列挙なのか?【質問】
また不利になったから2度目のスルーか?wwwww
2025/04/05(土) 17:16:48.19ID:EF95/zW20
ここもつぎからどんぐりや大砲つけた方が良さそうですね
2025/04/05(土) 17:19:30.80ID:r+VxChOi0
連鎖あぼーんで透明化してるのでなんの問題もないです
むしろ大砲可に誘導して乱発するための荒らしでしょう、さあ皆さん連鎖透明!
2025/04/05(土) 17:43:03.63ID:87N5pTyv0
70 mini Ultraの38000円はスマホだと去年話題になってたf6とかx6pと同価格帯で性能も近いからもうちょっと話題になっても良いと思うんだけどな
osがしょぼいのとLTEないけど、画面大きくなったと思えば
2025/04/05(土) 18:09:35.56ID:SOf2Lncw0
>>582
Y700 2023と比べて差が薄いからな
335gと表記されてるが実際は343gって話も出てるから
重量の優位性も怪しくなってる
2025/04/05(土) 19:20:29.72ID:SzCtcZT+0
こんな広報がいる会社信用していいのか?

https://i.imgur.com/zugLQEl.jpeg
585ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-gD42)
垢版 |
2025/04/05(土) 23:07:43.73ID:4x+rq1D60
>>579
>よって、俺がスルーし続けるのは俺の自由

「自由だと言ったろ?」って、貴方が今言ってるだけじゃね?
質問に答えろと半年言い続けてた奴の言葉とは思えないんだけど、何故だろ?
で、それは興味を無くしてスルーしてる宣言なのか?
普通の奴はスルーしたら興味をもう持たないって貴方は今言ったよな。
それ、逃げ宣言と同義じゃん。
何か俺の気付いてないのとか低く評価してるのは重要と思わせる何か有るのかとも思ってたら、荒らしが弄ってただけなのな。

>で?一つならサーバーで、二つなら列挙なのか?【質問】

意図的に曲解して弄ってる荒らしなのな。
解かり合う為に自分の考えの根拠を述べる事はする気が無い奴なのな。


>>580
>つぎから

どんぐり無しだと思ってるの?


>>582
尼のは
>現在在庫切れです。
>この商品の再入荷予定は立っておりません。
www.amazon.co.jp/dp/B0F1F41F54
で、「ストアにアクセス」でリストに行くと「iPlay 70 mini Ultra」は無しだとな。
スポンサーとして広告出してる方は生きてるのか?


>>584
何が問題って話?
信用って10億円くらい出資でもするのか?
2025/04/06(日) 00:15:11.32ID:ZSo/9/1b0
>>585
やっぱ理解してねーのなwwwwwwwwww
まさかとは思ってたけど図星かよwwwww
まあ、579にも書いたとおり予想通りと言えば予想通りなんだが、その理解力の無さは相変わらずスゲーなwwwww
脳ミソからこぼれ落ちるというより、脳ミソで変質するという感じだwww

> 普通の奴はスルーしたら興味をもう持たないって貴方は今言ったよな。

俺のスルーが興味を無くしたから、と推測可能な箇所をレス番で示せ
示せなければ捏造とみなすw
なんか久しぶりに「みなす」と書いた気がするぞwww
相変わらず捏造ちゃん逃げは根本的なところが分かってねーなw
まあ、学習能力の無いオツムだから仕方ないのだろうが、捏造の嵐だなwww

> 意図的に曲解して弄ってる荒らしなのな。

曲解だという証拠も無しにか?【質問】
それは弄ってる荒らしだよなw
どでけえブーメランだなwwwww

> 解かり合う為に自分の考えの根拠を述べる事はする気が無い奴なのな。

質問に答えない宣言をしてるマヌケには言われたくないねwww
質問に答えず、どうやって相手に分かって貰う気だね?【質問】
自分の発言が矛盾してることに気付かない阿呆に言っても無駄かもしれんがなwww
2025/04/06(日) 08:49:26.19ID:q5nnKT1Y0
なんだよー、70ミニウルトラ出るのなら、Legion tab8.8",3 買うんじゃなかったよ(´・ω・`)
2025/04/06(日) 09:33:27.64ID:WHN9tYiS0
60Hz以上が意味なすのは閲覧時のスクロールだけじゃん
動画だと全く意味ないし無駄の極地
無論ゲームだと120Hz以上は意味あるが現状あんつつ300以上のバケモンでやっとだ
2025/04/06(日) 10:18:59.01ID:2lZjejCTH
それで満足するやつもいるんやで
好きにさせたれや
2025/04/06(日) 10:56:13.91ID:9IsTWZ6WM
>>587
どのみち肝心のLTE機能を削っている劣化版じゃん
2025/04/06(日) 11:01:06.77ID:N5T2B99d0
ソレが肝心か否かは人によるから何とも
2025/04/06(日) 11:11:37.94ID:Ql1eneDw0
テザリングするからsimなんていらないしな
2025/04/06(日) 11:11:43.23ID:GPxquOIq0
外出時はahamo他30GB級プランのスマホにテザリングするだけで済む人もいるからね
594ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:15:05.38ID:GGRkezp60
>>586
>やっぱ理解してねーのなwwwwwwwwww

貴方の考えてる正しい理解って何?
あと、その説明で相手や他に理解されると思ってるの?
理解した人は解説して下さい。よろしくね。
誰からも解説が無かったりしてな。誰に語ってるんだろ?状態?


>>589
満足って、名前欄の「お腹いっぱい」の半濁点「ぱ」と濁点の「ば」をスクロール中に識別出来た方が満足出来るみたいな話。
それともスクロール中に読んでるから?
激重状態でスクロールが指に付いてこない時にはどのくらいスクロールしたか判らん時は有るけど、普通の時には7cm指を動かせば7cmスクロールするよな。若干遅れてスクロールしても7cmスクロールする。
2025/04/06(日) 11:16:51.93ID:rg+YIuLO0
>>569
70miniUltraはゴーストタッチやタッチ無反応有りそうだしな
GPSも付いてないんだろ?
2025/04/06(日) 11:18:19.79ID:rg+YIuLO0
y700 2023中古買おうと思っが
これもGPS付いて無いんだってな糞過ぎだろ
2025/04/06(日) 11:31:47.85ID:N5T2B99d0
SIM無しを突いて煽ろうとするとY700さんまで貶める事になるから難しいね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2153-9O/9)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:38:47.28ID:v6DWz1Lc0
バイパス給電で煽れるぞ
2025/04/06(日) 11:38:49.14ID:97FCMr6A0
でもアンドロイド16までサポートしてくれるのはいいね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-CpEl)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:39:27.61ID:VmxqKMqT0
alldocubeはマイナーチェンジを繰り返すし、alldocubeが出すという事は他も続くということ、品質面で不安の大きいalldocubeの新機種に飛びつく理由はないな
2025/04/06(日) 11:42:59.27ID:FD1qNI8y0
SIMとかGPS必要なのって移動中だと思うけどゲームしないんだろうし高性能機いるの
そもそもGPS必要なポケモンGOみたいなゲームとかカーナビ用途ならFPAD7でも十分なんでしょ
性能高いタブレットでSIMとかGPSにこだわる用途がよくわからん、実際ニッチだからメーカーも無視してるんだろうけど
2025/04/06(日) 11:48:02.35ID:u5+qWmiE0
どうせならあらゆる状況で使えてほしいってだけでしょ
2025/04/06(日) 11:49:14.07ID:9IsTWZ6WM
>>600
他とか言うけどそんなに品質面で安心なライバルAndroidタブなんて有ったっけ?
これぞ決定版みたいに盛り上がるけどいざ発売すると毎回同じアクシデントが起きてダダ下がりな展開は良く見るが
結局真っ先に出してくれるalldocubeをとみんな思うから売れているのでは
2025/04/06(日) 11:54:59.87ID:ZSo/9/1b0
>>594
ぷっwwwwwwwwww
誰に振ってんだよwwwww
捏造ちゃん逃げって、周りから相手にされてないの気付かないタイプかwwwww
リアルでも友だちいなそうだもんなwwwww

思わず笑っちゃって話が逸れたけど、興味を無くしたも捏造決定だなw
捏造ちゃん逃げチョロすぎwww
まだまだ捏造ちゃん逃げの捏造は続きそうだなw

【意図的に曲解】も結局ブーメランかwww
そりゃあ反論できねーわなwwwww

さあ、もう一度聞いてみようかw
質問に答えず、どうやって相手に分かって貰う気だね?【質問】
答えると不利になるからまた「興味無い」と言ってスルーかwwwww
2025/04/06(日) 11:56:00.35ID:N5T2B99d0
バイパス云々よりSDの有無を重視する人等からは
逆に煽られる立場になりかねんけどな、今後
2025/04/06(日) 12:47:51.05ID:hg3z5Hmo0
Xiaomiが出した8インチってRedmi Pad SEくらいやもんな
夏頃?ゲーミング用の8インチを出す噂は出てるけど
2025/04/06(日) 13:14:13.63ID:FD1qNI8y0
>>602
気持ちはわかるけど顔/指紋認証すら積んでない明らか屋内用の端末に屋外用の機能望んでも不毛な気がするんだけどなー
2025/04/06(日) 13:15:51.17ID:xgO3C47U0
iPlay50mini Pro使い続けて1年ちょいやけど最近タッチが無反応になる事が増えてきた
用途的に性能はこのままでええんやけど買い替えるとしたらsimは挿したいからBpad mIni位なんかねぇ
2025/04/06(日) 14:15:46.86ID:Ql1eneDw0
「だけど」を「火傷」って書くのはどの辺の地方の人なの?
2025/04/06(日) 14:19:12.77ID:3BI2nsCZ0
7gen3を安く卸してるって噂を聞いたけど
他のメーカーも出さないかな?
2025/04/06(日) 14:29:04.57ID:9IsTWZ6WM
>>608
ゲーミングとかは要らないから一般ユースにg99が降りてきて欲しいんだよね
いい加減T606を出し続けるのはやめてその後釜にg99機を
2025/04/06(日) 14:47:24.41ID:Kae1uq4A0
そりゃ無理だろうなだって一番売れてるのがいまだにt606だし
企業としたらg99がさらに安くならないと出す意味ないんだろう
2025/04/06(日) 14:51:03.55ID:9pBJEKxL0
bpad mini結構気に入ってる。
seみたいな中途半端な事せず、そもそも安いんだから、セキュリティアップデートやバグ直すとかに数年サポートしてくれたらこれでいい人から飛びつく人多いと思うんだな。
2025/04/06(日) 15:10:13.85ID:bePsm3KD0
Bpadはゴーストタッチ現象は無いことが確定するまで手を出せない
fpadで痛い目をみたから慎重になってる
2025/04/06(日) 15:17:50.93ID:neoywV5va
>>609
ggrks (なんとなく書きたくなったw)
2025/04/06(日) 15:21:53.34ID:e4WXazoIH
Bpad Miniバッテリーの減りが少し早いな
2025/04/06(日) 15:31:22.01ID:MM7Yxn2O0
いいよね。Bpad mini。SEはアレ過ぎてなんも言えないけど。
B19未対応は心配だったけどB26でカバーできてるから、まぁ、いいか。
ほとんどの面で大満足な端末なんだけど、ジェスチャーだけ妙に反応悪いのはなんなんだろう?
特に左側。右側はスイスイ反応するんだけどね……。
2025/04/06(日) 15:35:20.85ID:MM7Yxn2O0
>>617
間違った。逆だった。右側のジェスチャー反応が変で、左側はスムーズだった。
2025/04/06(日) 16:16:01.46ID:UQwrdDEO0
>>614
確定は無理だと思うよ
2025/04/06(日) 17:34:20.01ID:tY+dmv/w0
ゴーストタッチってiPhoneでもなるんじゃないの
x6p買ったときにタッチパネルの不具合で返品したから慎重になる気持ちは分かるけど
アリエクで買うのが億劫になった
2025/04/06(日) 20:03:50.68ID:OUriNQjc0
WUXGAクラスのパネル装備してる8インチで安い奴ってそっくりさんのfpad5とapad1やbpad mini辺りしかないかな?
もうちょっと安いのないかなあ
2025/04/06(日) 20:29:49.92ID:/pm7Qwbu0
iplay50miniのゴーストタッチは酷かった
2025/04/06(日) 21:46:48.28ID:H6rVnrtk0
>>601
GPSやsimの前にタッチ無反応やゴーストタッチのがヤバいけどな
安物中華は
2025/04/06(日) 22:11:08.74ID:9IsTWZ6WM
>>623
問題が分かっているのに対策はしないもんなのかなあ?
2025/04/06(日) 22:17:52.31ID:neoywV5va
>>624
弱小中華には、根本対策する技術が無いんだよん
世界的メーカーがどうしてるかを確認して、それを真似りゃ済むんだけどな(笑)
2025/04/06(日) 22:22:06.50ID:VMImqdO/0
>>624
iPlayの50系はタッチ問題多かったし直らなかったけど、60系はアップデートで直したぞ
2025/04/06(日) 22:34:42.29ID:9H5PkwVN0
>>626

順番からいくと70系はタッチ問題多くて直らない番か
2025/04/06(日) 22:45:24.38ID:t7EtS7ow0
>>624
しっかり対策するような体制整えるより
さっさと組み立ててバーっと売って不良品の連絡きたら新品送る方がマシみたいだからな中華は
それでもまあ最近は当たり率は高くなってるっぽい
2025/04/07(月) 00:24:12.44ID:qxbtXkJ00
漫画とかYouTube視聴に使ってたiPadminiが壊れて急遽安めのタブレット探してるんだけどおすすめありますか?
2万以下で探してます
2025/04/07(月) 00:28:21.93ID:L92N3oG80
アリエクでturboでも買えば?
2025/04/07(月) 00:30:18.61ID:vx4Z0GCb0
>>629
bpad miniいいですよー
2025/04/07(月) 00:33:40.19ID:BOu6+GRi0
>>629
煽るつもりはないんだけど、iPad使ってきたなら中古でもiPadにしたほうがストレス無い気がする
2025/04/07(月) 00:48:02.81ID:qxbtXkJ00
TurboとはiPlay60 ミニターボの事でいいのかな
取り敢えずbpadminiと検討してみます

>>632
元々泥タブ使ってたのでその点は大丈夫です
iPadminiも結構前の世代なので
2025/04/07(月) 00:48:09.47ID:Ti3O0LIb0
確かに
2025/04/07(月) 00:50:53.41ID:1qJ40SjW0
>>632
iPad は音が泥と別次元だからそれは思う
2025/04/07(月) 00:59:09.68ID:1qJ40SjW0
>>629
緊急のつなぎなら ALLDOCUBE と BNCF の廉価版がキャンペーンで ¥9,999 で出てるからその辺どう
2025/04/07(月) 01:29:21.43ID:935zk0Zt0
SIMはいらんけどGPSは欲しい
2025/04/07(月) 01:34:15.59ID:l5y2rV8I0
漫画とYouTubeならbパッドミニ2ndで十分でしょ
OSもドロ15だし
2025/04/07(月) 01:50:24.86ID:h+joXDwk0
安いAndroidタブの内蔵スピーカーから出るチープな音を許容できるかね
2025/04/07(月) 02:44:15.43ID:iu4dO+900
急遽が一時避難なら格安機か中古の同等品だろうな
林檎からだと普段遣いなほど不満しかでないだろ
2025/04/07(月) 03:02:20.32ID:1qJ40SjW0
>>639
だから iPad Pro 初代まだ現役だよ
2025/04/07(月) 03:23:44.68ID:dMPiE2Rq0
>>629
中華パッドはゴーストタッチがあるから慎重に選べよ
2025/04/07(月) 07:56:35.22ID:L+OPOV6w0
✕ 中華パッドはゴーストタッチがあるから慎重に選べよ
◯中華パットはあらゆる不具合があるから覚悟して買えよ
644ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-2xeq)
垢版 |
2025/04/07(月) 09:32:06.01ID:zRNN76+z0
>>604
正しい理解の話は興味無しでスルーなの?
何を正しいと貴方が思ってるか自体が俺には解らん。
2025/04/07(月) 09:36:22.03ID:APeiSNTZ0
AYANEOにめっちゃ期待してるの俺だけ説
8万以下なら即買うわ
2025/04/07(月) 09:44:47.19ID:FaVjR8VQ0
iPad現行のはイヤホンジャックが無くなってるのが嫌だな
どうにか復活してくれや
アダプター挟むの面倒
あとパズドラやるならいつも言ってる様にiPadしかない、レドミパッドプロだとカクカクで最早ゲームにならん
2025/04/07(月) 09:59:50.42ID:G14Bikorr
あいぱっどとかただでもいらねーw
ただで貰ったら即売り飛ばして泥タブ買う予算に回すわw
2025/04/07(月) 10:00:34.19ID:G14Bikorr
AYANEOは評判悪いからやめといた方がいい説
2025/04/07(月) 10:06:14.54ID:FaVjR8VQ0
iPadに勝てる音質画質のAndroidタブって存在するの?😄
2025/04/07(月) 10:10:44.38ID:G14Bikorr
知らん そもそもスマホとかタブレットって基本無音で使ってるからなぁ
お前はどれくらいのサンプル聴き比べてそう言ってるの?
2025/04/07(月) 10:18:10.93ID:FaVjR8VQ0
つべとかSpotifyとかAmazonミュージックとか色々あるやろ
2025/04/07(月) 10:21:14.46ID:RCWMuuYl0
>>644
また馬鹿の一つ覚えかwww
学習能力ねーなーwwwww
捏造ちゃん逃げの疑問なんてどうでもいいよw
質問は順番でなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況