>>332
>> 一つ上げよう、
>【挙げよう】なwww

また国語の時間か。
>挙げる?上げる?
>問題点を「アげる」とか、
>ディスカッションで多数意見が「アがった」は、
>「上げる」「挙げる」どちらが正しい字なのでしょうか。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430095474
のベストアンサーによると、
>●問題を上げる=現場で起こっている問題点などを、上層部に報告すること。
>あるいは会議などの話し合いの場に提示すること。
は上な。
>●問題を挙げる=会議の場などで、話し合うべき問題などがでる、示す。多数ある場合は問題の列挙。
だと、どっちも正しいが、列挙だから挙と言ってるっぽいぞ。
俺は複数では無く1つ上げたの。どっちでも良いかと思ったが1つだから上にした。どちらかと言えば1つなら上だよな。場に上げるでも列挙じゃ無く1つだからな。ググって最初にヒットしたのがこれだったよ。
何で貴方は自信たっぷりなんだろ?いつもの決め付け炸裂っぽいな。

あとも相変わらず認めず絡むのな。いつもの事だね。
サッサとパトロン思考の話を語れよ。何に引っ掛かったままなのよ?
質問と疑問の話に俺が答えないから?
で、その質問と疑問の話がパトロン思考の話とどう関係するかは何時語るのよ?
放置し突っ込まれて、忘れてまた放置を繰り返してるのか?
改めて言うが、先ずは論なら頓珍漢と言った根拠を求めた俺に答えるのが先だよな。
サッサと答えてね。よろしくね。


>>342
俺はXしてないから知らんけど、ググってヒットした
>✨BNCF BPad MIni SE発売!
🎬はタブレットで最新のストリーミング映画を追うのが好きだが、画質が良くないことに悩んでいるのか?BPad MIni SEはWidevine L1認証を取得しており、便利なワイヤレススクリーン投影により、すべてのものが相互接続され、ホームシアターを簡単に楽しむことができます!
x.com/BNCFai/status/1902292489261748401
の3月19日のTV?大きなモニター?に映してるのって「画質が良くないことに悩んでいるのか?」からは......グダグダになってるのか?
16:9.5のアス比なのな。