>>197
FMが理由なの?
俺はイヤホン端子欲しいけど。
FMのアンテナとしてイヤホン使いたいのならFM用の小さなループコイルアンテナでも内蔵すれば良い気がするけど。


>>199
>前スレ87の冒頭は、
>
> 改めて言うが『ちゃん逃げ』は失礼だから止めてね
>
>この解釈で正しいのか?間違ってるのか?【質問】

誰か判る人いる?
答えてあげてね。よろしくね。
カレーライスとはライスカレーって解釈で正しいのか?間違ってるのか?も。
パトロン思考の話を進めるのには、質問と疑問の話も必要不可欠なのか?も。
答えろと迫ってないって言ってるのに共感してる奴って居るのだろうか?も。


>>202
俺は10年にくらいほぼずっとアダプターに繋げっぱなしで使ってるが、今はNECの875CASでバッテリー保護モードって機能で40%未満だと60%まで充電する機能で2年半使ってるがまだバッテリーは膨らんでは無いな。
60%超えだと先にバッテリーの方から使う仕様。
前とその前の端末での体感では、そろそろ膨らみ始める頃。
L字コネクターでケーブルの持ちは良くなるよ。
以前は100均ので、今はマグネットの使ってる、
store.shopping.yahoo.co.jp/bestone1/yk20373-a2408.html
1000円の商品券貰った時に買った。
100%充電付近ってバッテリーの内部抵抗デカくて発熱がデカいからバッテリーには良くないけど。

あと、アリエクでバッテリー探して交換するのも有りだと思う。