>>569
食塩で氷の温度を下げてオレンジシャーベットを作って凍らせて膨張という現象をこの目で見たよ。
なんで水って大きくなるんだろう。どうしてやのバアちゃん。
ワシ何も知らんわ。オハマンの方が知っとるわ。ほのうち学校で習うんやないの。タレスとかデモクリトスとかそこから教えるように変わったのかもしれん。
莊子の思想から入ればええのに勿体ないなあ…どういうふうやろうか。忙しかったもんで世間のことがわからせん。
美味しかったの、ほの、オレンジシャーベットとかいうのは。どうやの。
美味やったよ。ほんでもあんなの簡単な仕組みだでたるい。
オレは光の速さとか光学や宇宙の事を習ったもんだで全部普通に思えてしまうわ。
音に吃驚するくらいであまり知らんわ。光やと太陽まで難病で到着するか知っとるバアちゃん、ここに書いてあるけど、ズレるというかコンマ幾つとか出鱈目な場所もあるで大体でいいんやよ。
秒速三十万キロというのも若干多く言ってあるだけだでね。もっと細かい話になってくるわ。あれベロ出して此方をコケにしとるようなアインシュタインというジンがおるけどどうしてあの写真を飾るのだろう。中性子爆弾のことをアッカンベーして誤魔化しているのやろうか。
E=mc²にとか普通過ぎてたるい。古代ギリシア人の方が利口に決まっとるわ。ほんでも√の意味がわからんわ。オレ。算数は苦手やなあ。
