Re: RE:名古屋市 スポーツ市民局 消費生活課 『第25期名古屋市消費生活審議会の公募委員』への応募書類添付。

開始日
宛先
名古屋市消費生活課<a2229679@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp>

日付 2025年1月15日水曜日 17:502025年1月15日水曜日 17:50

お世話になっております。PDFをEメールに添付してありますが確認していただきたく望みます。送信済みになっております。
再度、同じように送信すればよろしいでしょうか。
GmailはSecurityが脆弱なので利用しておりません。このような論文は機密性が高い文書故にMicrosoft社やGoogle社の製品を使う事に私は疑問を抱いております。
このような文書を電子メールで送信するような現状に疑問と不思議な印象を覚えます。
確認出来ないのでしょうか。用紙に印刷して郵便で送付致しましょうか。
私は愛知県県民文化局でも奉仕員として消費活動の論文を著しております。
確認できないということはありえません。ご判断に従います故、何卒御指導願います。

敬白

Proton Mail Android から送信

-------- オリジナルメッセージ --------
2025/01/15 17:32、名古屋市消費生活課 <a2229679@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp> 書きました:

>  様
>
> この度は、消費生活審議会公募委員にご応募いただきありがとうございます。
> 消費生活審議会公募委員の応募には、「名古屋市消費生活審議会委員応募申込書」、「小論文」の提出をお願いしております。
> つきましては、小論文をお書きいただき、ご提出いただきますようお願いいたします。
>
> *****************************************************
>  〒460-0008
>  名古屋市中区栄一丁目23番13号
>  伏見ライフプラザ11階
>  名古屋市スポーツ市民局市民生活部消費生活課
>  (名古屋市消費生活センター)
> *****************************************************
>
> -----Original Message-----
> Sent: Tuesday, January 14, 2025 7:23 PM
> To: a2229679@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
> Subject: 名古屋市 スポーツ市民局 消費生活課 『第25期名古屋市消費生活審議会の公募委員』への応募書類添付。
>
> 名古屋市スポーツ市民局消費生活課担当職員の方
>
> 謹啓
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
> 私は、選考されることの結果が如何様であっても結構でありますし、そのような選考という仕組み自体が当てになるとは考えておりません。
> 犬儒主義者やディオゲネスのような人物であるとは思わないでいただきたく存じ上げます。
> 唯々、目を通していただければ光栄であると考えている次第で御座います。
> 敬白
>
> 安全なメールシステム [Proton Mail](https://proton.me/mail/home) から送信