職員給与増加説はオレより前に誰かしらが提唱しとったみたいやわ

平均年収は+22万556円に 名古屋市職員の給与引き上げを市長に勧告
公開日 2024/09/07 • 2,026 回視聴

名古屋市人事委員会は職員の給与を引き上げるよう市長に勧告しました。
名古屋市人事委員会は6日、市職員の月給を平均2.81%、ボーナスを0.1か月分引き上げるよう河村市長に勧告しました。
民間企業の賃上げ水準に合わせるためで、2%を超える引き上げ勧告は32年ぶりです。
勧告通りに引き上げられれば平均年収は22万556円増え、市全体の人件費は年間およそ53億9000万円増加する見込みです。



全くオレと思想が異なる嫌いな考え方やわ

なんで民間に合わせる必要があるのか解らん
無意味な公平主義や平等主義だで駄目やし意味無いわ


>>48,52,120


70億円やったか
>>163

名古屋市:名古屋市の人事給与制度(市政情報)
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/65-21-11-0-0-0-0-0-0-0.html

安いなあ
ドカタより安いがね

名古屋市:市会だより第194号(令和7年2月号)(市会情報)
https://www.city.nagoya.jp/shikai/page/0000182853.html

72億7,399万円

これやわ

53億9000万円増加する見込み

この比較主義者の理論で攻めても意味無いんだわ
役人階級を民間と明確に分けないといけない

19億円くらいは多くなったわ

だでなあ、200億円くらい上げた方が良いかもしれんわ
これでは貧乏役人みたいで気の毒やわ

免許資格職(衛生) (薬学に関する6年制大学卒)261,165円
(大学卒)253,115円

六年研究して中卒のドカタや塗装や造園より貧困とか気の毒というか矛盾を感じる

一ヶ月100万円くらい与えれば良いのだわ
石破首相が家来に小遣いを与えるのは正しい行為だわ
それでないとこれだけ早く人の支持を得て采配降ることができんかったし、また小遣いでも与えんと人の怨みは恐いものだでね、免罪符として小遣い与えておけば正解だわ
あれが契約になるのだわ
誰も受け取り拒否した人間はおらんかったと思うよ
おったらそいつは反動勢力だで追放するだわね

人が授けるものを受け取らないとかどれだかの恥知らずだと思うわ