今、ツイートの投稿を見たら広告理論、ドイツ語で言うとなんやったかなぁ…

現在物書きModeで理論構築なさっておられるので折を見て詫びを入れますでね。

結局は法規制になり、規格やらいろいろ調整しなくちゃいけないですけどね、日本国の場合、法哲学、法解釈が皆無で、尚且つ、宗教が曖昧なのでどこまで通用するだろうか。

広告が一番の毒だわね。だでさ、ChMateの開発者にようつべ公式で開かないようにせよ、と依頼しても直す気なし。
僅かな広告収入の為に多くの人びと、子ども、児童の事など何にも考えとりゃせん。


しかもサブスクリプション制にするといいよ、と話を持っていったというのに、わかっとりゃせん。
銭儲けが苦手なんじゃないかな。
知らん。こんなもの枠だろうが広告だろうが消すの簡単だがね。、
広告見るとタワケになるよ

広告タワケ理論
スマホタワケ理論
ごんか娘の理論

大きな問題はね、指を少ししか使わないでしょう。指と脳は繋がっていますでね。
手先が器用な人間は利口というのは正しい意見だわ
オレ女の人と話すとき先ず指を見るものね。

アド何とかなになにとかいう意味不明な言葉が出たのか…
オレもうイヤだなあ

風の迷路
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41562801

尾崎豊 風の迷路
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8163817

解かる人にしか解らん歌詞
あんまり人気無いなあ
なんか喉が痛い

学者相手にメールのやり取りよりも何故か若い技術者に御返事送ることのほうが緊張するようだ。
気が弱いでなぁオレ。
なんでやろうなあ。

今日休日だがね。金庫行けやせんがね。マァ…後輩の家に行こうと思っていたわ。
オレを物凄く何故か知らないけど慕ってくれてね、オレの住んでいた家と同じ町内に大きな屋敷を買ったみたいやわ。
開発支援会社というものはいるか不要かどっちやろうね。
あまりの開発者の生産物(商品)と価格(値段 )、価値のズレは直らんねぇ

まっと強引に攻めるかマターリか何れかやわね

術はもうあるのだから
大体当たるでね、オレの推測、洞察、観察力、想像力、目利き