また書けちゃったわ、
何処に提出しようかな
なんか仕事をしようと思っていると何も出来ないけども、何となく物事を始めるといつの間にか真剣に取り組んでいるとう現象はよくあることですわね。
開発者への支援や保護が必要だと思うのだわ。
國や自治体から依嘱されれば一生懸命に開発すると思うのだわね。
お茶の子さいさいで出来ちゃうような仕事ばっかりだでね。
談合では無いけども指定管理者制度は実質上の独占状態だわね。
信じられん。
何をやっとったんだろう。
瑞穂運動場でアジアオリンピック、アジアパラリンピックをやるみたいですけど、大丈夫かしらと思ったわね。
まあ交通局の担当と話し合い、意見交換してまいります。
あまり規制規制監視監視だと余計に犯罪が増える理論。
これはあるのですけど、本一冊分になるので説明出来ないかもしれない。
まあ物語形式にすれば簡単に説明出来るだろう。
AIのまとめはまだ文章が好きな自分としては満足が出来ないです。
【情弱中の情弱】Y+s9ScpZについて語るスレ【白痴】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1589710263/78
78 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2020/06/20(土) 14:29:50.96 ID:TCVDN0BQ0
「日本語で言え」とイラッとするカタカナ英語TOP10 [998671801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592629615/
五年の月日で言葉の変遷が著しいと思うのだが、これは自然ではない。
言語は変遷して徐々に変わりますが、こうも短時間で変わる訳がない。
まあ、衒いもあるだろうけど、自信のなさが根底にあるのだと思いますよ。
