プロセッサー MediaTek Dimensity 8300 プロセッサー (3.35 GHz )
初期導入OS Android™ 14
メモリー 8 GB LPDDR5X (オンボード)
ストレージ1 256 GB UFS 4.0
ディスプレイ 12.7" 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル, 400 nit
内蔵カメラ 1300万画素カメラ AF 背面 + 800万画素カメラ FF 前面
バッテリー リチウムイオンポリマーバッテリー10200 mAh
電源アダプター 45W
WIFI Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) & Bluetooth® 5.3
探検
Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/08(土) 19:47:24.81ID:4RW8vgaH
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 19:58:13.05ID:ueGbk+2Z これってRAM8GBのストレージ256GBしかないんか
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 20:07:13.17ID:4U/hB+2N それだけあれば十分でしょ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 20:09:22.53ID:ueGbk+2Z2025/03/08(土) 20:24:36.01ID:N/qp8EI5
一おつ
最安値いつ?
最安値いつ?
2025/03/08(土) 22:40:16.59ID:QyYXO9SR
昨日楽天リーベイツでポチった
届くの楽しみ
フィルムとケースはどれがいいのやら
届くの楽しみ
フィルムとケースはどれがいいのやら
2025/03/09(日) 00:21:44.54ID:koJz81Yp
届くの2ヶ月後やろ草
コレえらい安売りしとるけど
液晶の品質が悪かったり
動作がもっさりしてたりせえへんの?
CPUがスナドラちゃうし怪しいで
コレえらい安売りしとるけど
液晶の品質が悪かったり
動作がもっさりしてたりせえへんの?
CPUがスナドラちゃうし怪しいで
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 05:58:16.75ID:N3IfPsxY 中国国内版はさらに30%くらい安いんだよな
色々考えてこっち買ったけど
色々考えてこっち買ったけど
2025/03/09(日) 07:42:08.46ID:eEa2ZX9w
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼のアドバンテージの1つは保証だから国内ver買ったほうがええよ
群馬までは自分で送り到着後1-2日で修理終わり発送。とにかくクソ速い
以前p11 pro購入半年後に画面半分が真っ暗になり対応してもらった
群馬までは自分で送り到着後1-2日で修理終わり発送。とにかくクソ速い
以前p11 pro購入半年後に画面半分が真っ暗になり対応してもらった
2025/03/09(日) 11:59:00.31ID:dQhgi19a
>>8
アリエクの中国版はペンついてなくない?
アリエクの中国版はペンついてなくない?
2025/03/09(日) 11:59:54.00ID:dQhgi19a
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 12:09:42.88ID:heCFbzRT >>10
いうてペンも安いセラーなら3000円ぐらいで買えるしまあ
いうてペンも安いセラーなら3000円ぐらいで買えるしまあ
2025/03/09(日) 12:42:44.04ID:KQLjuN+E
ペンを本体にマグネットで取り付けても充電できない仕様なんやな
液晶も良くなさそうやし、地雷商品っぽいわ
液晶も良くなさそうやし、地雷商品っぽいわ
2025/03/09(日) 12:59:09.99ID:dQhgi19a
>>13
アンチグレアのフィルム貼る人多いから画質気にしてもしゃーない
アンチグレアのフィルム貼る人多いから画質気にしてもしゃーない
2025/03/09(日) 16:47:43.24ID:HlPCV8jG
>>9
対応いいんだ
対応いいんだ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 22:38:06.49ID:RMQ6TWDK >>9
それ、修理したのではなく別のを送られてきたのでは?
それ、修理したのではなく別のを送られてきたのでは?
2025/03/10(月) 19:41:24.04ID:rOCnypjf
>>16
修理ももちろん交換もある
シリアルナンバーを
Lenovo修理か何かのサイトで検索かければそのシリアルナンバーの修理履歴が誰でも見ることができる
メルカリ等で買う人はシリコンナンバーを聞き修理歴を確認するように
修理ももちろん交換もある
シリアルナンバーを
Lenovo修理か何かのサイトで検索かければそのシリアルナンバーの修理履歴が誰でも見ることができる
メルカリ等で買う人はシリコンナンバーを聞き修理歴を確認するように
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 21:01:56.05ID:XA9aKEvf >>17
学びがある
学びがある
2025/03/11(火) 08:24:10.81ID:kVSuP3SS
>>17
ここやね
これで修理歴がわかる
Lenovo Repair Status Check | Track Repair - Lenovo Support JP https://support.lenovo.com/jp/ja/track-repair-status
ここやね
これで修理歴がわかる
Lenovo Repair Status Check | Track Repair - Lenovo Support JP https://support.lenovo.com/jp/ja/track-repair-status
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 11:06:13.29ID:nPLCAFNU2025/03/11(火) 21:52:44.32ID:qMuaVtRK
2025/03/12(水) 12:46:47.48ID:MVdcBo47
公式が2営業日出荷になっとる
Amazonの出荷よりも早いかな?
散々待ったけどキャンセルしようかな
Amazonの出荷よりも早いかな?
散々待ったけどキャンセルしようかな
2025/03/12(水) 12:49:49.86ID:G4+z8Wsn
>>22
楽天も先週は3―4週間だったけど3-4日になってるわ。もうそろそろ俺のところにも着弾だ
楽天も先週は3―4週間だったけど3-4日になってるわ。もうそろそろ俺のところにも着弾だ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 14:13:49.82ID:fYl05oa0 ポイント還元でみんな実質いくらだった?
2025/03/12(水) 14:16:27.84ID:SxKKCE+E
到着した途端に爆発するんですね
2025/03/12(水) 14:31:38.05ID:n7CRwExy
>>24
おそらく40500円くらい(買い回りで他の商品につくポイントは除外して)
おそらく40500円くらい(買い回りで他の商品につくポイントは除外して)
2025/03/12(水) 17:30:24.55ID:h4AAAl0m
7日に公式で納期2週間で注文した私のも前倒しであと2営業日で出荷されると信じてる
2025/03/12(水) 23:10:24.88ID:G4+z8Wsn
tab pen plusの替芯って売ってないの?
2025/03/13(木) 03:58:14.98ID:Gh5R2Ljy
初タブレットで、この製品を検討してます。
そこで、アリエクでケース一体式のキーボードあるけど、使い勝手は悪いのかな?
Lenovoの別売りのBluetoothキーボードの方が、日本語対応していて良いのかな?
それとも、タブレットにキーボード自体、あまり必要ないのでしょうか?
用途は動画視聴とちょっとした調べ物程度でキッチン用にと考えてます。
そこで、アリエクでケース一体式のキーボードあるけど、使い勝手は悪いのかな?
Lenovoの別売りのBluetoothキーボードの方が、日本語対応していて良いのかな?
それとも、タブレットにキーボード自体、あまり必要ないのでしょうか?
用途は動画視聴とちょっとした調べ物程度でキッチン用にと考えてます。
2025/03/13(木) 14:06:39.71ID:N6ganvD0
絶対いらんやろ
2025/03/13(木) 16:32:05.37ID:D19u5f4e
明日着予定なのに発送されない
散々待っけどkonozamaか?
散々待っけどkonozamaか?
2025/03/13(木) 16:34:29.02ID:HdCc54lP
2025/03/13(木) 16:56:41.59ID:e1OGNSXb
お前ら、届いてから重い、重いって文句を言うなよ草
2025/03/13(木) 17:00:49.76ID:HdCc54lP
>>33
ベンチ120kgの俺には無問題!
ベンチ120kgの俺には無問題!
2025/03/13(木) 17:12:25.44ID:gtvbfTJk
レノボのサイトは発送通知ないけどヤマトから明日お届けって連絡きたよ
2025/03/13(木) 17:15:00.47ID:e1OGNSXb
2025/03/13(木) 17:17:38.51ID:HdCc54lP
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 22:51:35.86ID:lCgQL0vy 二日前にぽちって2週間待ちと書かれてたが今日は出荷メールきたぞ
2025/03/13(木) 22:52:41.00ID:HdCc54lP
2025/03/13(木) 23:48:40.08ID:aGasqrRl
明日届くというのにケースに悩んでるわ
しばらく裸運用だな
しばらく裸運用だな
2025/03/14(金) 00:24:59.06ID:IZFP6/N9
>>40
ケース選択肢全然なくない?適当にtpuのにしたわ笑
ケース選択肢全然なくない?適当にtpuのにしたわ笑
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 01:20:06.10ID:lSyQHGVQ 上には上がいるが54000という値段を考えたら安いハズ
2025/03/14(金) 10:01:08.29ID:gOpuI/HX
Amazonは発送来ないんでキャンセルした
当日でもキャンセル出来たって事は在庫がショートしてるな
公式で買った方が早いかも
当日でもキャンセル出来たって事は在庫がショートしてるな
公式で買った方が早いかも
2025/03/14(金) 10:30:34.65ID:IZFP6/N9
>>42
着弾したわ、ポイント込み40000円の力は如何に
着弾したわ、ポイント込み40000円の力は如何に
2025/03/14(金) 10:36:02.40ID:7Zo8mZEt
楽天スーパーセールは3ヶ月ごとだから次は6月か、遠いな
リーベイツ20%が4月にあることを期待しよう
リーベイツ20%が4月にあることを期待しよう
2025/03/14(金) 10:38:42.65ID:IZFP6/N9
>>45
xiaomi待ってたん?
xiaomi待ってたん?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:22:20.49ID:VoVaFwNl48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:37:11.30ID:VoVaFwNl お手数おかけして申し訳ないけれど、
どういうステップで買うと4万で買えるか教えていただけませんか
どういうステップで買うと4万で買えるか教えていただけませんか
2025/03/14(金) 11:42:41.07ID:IZFP6/N9
>>47
楽天よ!
買い回りで11倍(通常ポイント+10倍)、セールで+9倍、lenovo特典で+9倍
1200円クーポン
5のつく日で+1倍
あと忘れたけど+2倍くらい
計32%分くらいのポイントついた
楽天よ!
買い回りで11倍(通常ポイント+10倍)、セールで+9倍、lenovo特典で+9倍
1200円クーポン
5のつく日で+1倍
あと忘れたけど+2倍くらい
計32%分くらいのポイントついた
2025/03/14(金) 11:43:56.29ID:IZFP6/N9
買い回りは無駄なもの買わないように、生活必需品で抑えるべし。
あと楽天だとそもそも高く売ってるのは選ばないのがコツ
あと楽天だとそもそも高く売ってるのは選ばないのがコツ
2025/03/14(金) 11:45:39.42ID:IZFP6/N9
俺楽天経済圏じゃないから、もっと付く人もいるはず
2025/03/14(金) 12:11:43.36ID:Bw2PStuQ
届いたけど質感も動作も満足
アンドロイド初めてだから慣れてないけどもうiPad proいらねえやどうせそんな性能必要ないし
アンドロイド初めてだから慣れてないけどもうiPad proいらねえやどうせそんな性能必要ないし
2025/03/14(金) 12:17:06.29ID:IZFP6/N9
2025/03/14(金) 12:35:40.13ID:IZFP6/N9
tab top picksというやつのダウンロードが終わらん。何だこれ
2025/03/14(金) 12:42:39.81ID:oBaZbAbX
lenovo padでf1のLT大画面で見られると思ったら、アプリがタブレット対応してないのか(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 13:00:29.90ID:UvxjkdcX キビキビ動いていいね。
あと音もいい。YouTubeとか見ていて全く不満ない。
iPlay60 pad pro よりちょい重いはずだけどあまり気にならない。
買ってよかった。
あと音もいい。YouTubeとか見ていて全く不満ない。
iPlay60 pad pro よりちょい重いはずだけどあまり気にならない。
買ってよかった。
2025/03/14(金) 13:05:03.88ID:IZFP6/N9
>>56
分割画面したアプリの左右を入れ替える方法わかる?
分割画面したアプリの左右を入れ替える方法わかる?
2025/03/14(金) 13:09:20.99ID:YMu5zKP2
Sonyのtv side view ってアプリで分割してみてるんだけど左右のサイズ変更するたびに番組リロードしてウザいな
iPadではこんなことなかったんだが
iPadではこんなことなかったんだが
2025/03/14(金) 13:15:29.71ID:YMu5zKP2
Androidの操作まだ慣れてないけどChatGPTに聞きながらやればなんでも解決しそう
2025/03/14(金) 13:28:15.83ID:IZFP6/N9
>>57
分割線をダブルタップだったわ、直感的じゃないな
分割線をダブルタップだったわ、直感的じゃないな
2025/03/14(金) 14:15:37.03ID:IZFP6/N9
手持ちのpd充電器じゃ12時間かかるんだがw
純正以外受け付けない使用はごみすぎるぞ
純正以外受け付けない使用はごみすぎるぞ
2025/03/14(金) 14:16:53.04ID:IZFP6/N9
>>61
他の人のレビューだといけてるひともいる。なぜなんだ
他の人のレビューだといけてるひともいる。なぜなんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 14:18:18.29ID:lSyQHGVQ 届いたーー。発送から1日とは関東圏流石に早いな。ケースとかまだだよ
2025/03/14(金) 14:21:32.75ID:UvxjkdcX
エレコムの安い充電器だけど26Wで充電されてます
2025/03/14(金) 14:25:33.81ID:IZFP6/N9
2025/03/14(金) 14:32:27.84ID:IZFP6/N9
2025/03/14(金) 14:43:23.15ID:UvxjkdcX
61%で完了まで41分となってます。
充電保護は今オフにした。
充電保護は今オフにした。
2025/03/14(金) 14:45:02.48ID:IZFP6/N9
>>67
急速充電中という表示ですか?さらに上の表記があるのかと思いまして
急速充電中という表示ですか?さらに上の表記があるのかと思いまして
2025/03/14(金) 14:54:13.79ID:IZFP6/N9
純正アダプタ+ankerコードだと問題なし。
ankerアダプタ+純正コードだとだめくさい。
謎すぎる、知識人教えてくれぇ
ankerアダプタ+純正コードだとだめくさい。
謎すぎる、知識人教えてくれぇ
2025/03/14(金) 14:56:53.03ID:IZFP6/N9
2025/03/14(金) 15:18:02.64ID:IZFP6/N9
>>70
anker 313(アダプタ)との相性が悪いと結論付けました。
anker 313(アダプタ)との相性が悪いと結論付けました。
2025/03/14(金) 15:27:22.84ID:UvxjkdcX
表示は急速充電中。
ELECOMのACDC-PD4465BKで、出力PDが5V/9V/12V/15Vの最大3A、PPSは3.3~16V最大3A。
ELECOMのACDC-PD4465BKで、出力PDが5V/9V/12V/15Vの最大3A、PPSは3.3~16V最大3A。
2025/03/14(金) 15:30:03.66ID:IZFP6/N9
>>72
丁寧にありがとうございます。
anker 313
PPS: 3.3V- 11V=5A/3.3V-16V=3A /3.3V-21V=2.25A (最大 45W)
これなのに、だめでした。1時間で5%ぐらいしか充電してくれませんw
戦力外通告なのでメルカリに出します
丁寧にありがとうございます。
anker 313
PPS: 3.3V- 11V=5A/3.3V-16V=3A /3.3V-21V=2.25A (最大 45W)
これなのに、だめでした。1時間で5%ぐらいしか充電してくれませんw
戦力外通告なのでメルカリに出します
2025/03/14(金) 15:37:16.91ID:hrxQ3ugU
買ってすぐに売るんですね
素早く見極めて判断するその決断力、とても素晴らしいと思います
迷いなく行動に移せるのは、大きな強みですね
素早く見極めて判断するその決断力、とても素晴らしいと思います
迷いなく行動に移せるのは、大きな強みですね
2025/03/14(金) 15:48:08.63ID:IZFP6/N9
>>74
いや、売るのはankerですよw 勘違いさせてすみません
いや、売るのはankerですよw 勘違いさせてすみません
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 15:49:49.57ID:HC2hN1Lg 保護フィルム買ったけど最初から付いてるやつは剥がした方がいいのかな?その上に貼る?
2025/03/14(金) 15:55:08.28ID:IZFP6/N9
>>76
そんなん付いてた?俺上から貼ったかもだわ
そんなん付いてた?俺上から貼ったかもだわ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 16:32:14.26ID:lSyQHGVQ いや貼られてないかも。どちらにせよめっちゃ薄くて貼られてるかどうか分からんレベルだからそのまま保護フィルムはればええか
2025/03/14(金) 16:37:14.46ID:IZFP6/N9
2025/03/14(金) 18:13:40.58ID:UvxjkdcX
中華ガラスフィルム注文ずみだけど屋外だと反射防止フィルム必要っぽい
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 18:25:44.90ID:VoVaFwNl2025/03/14(金) 18:30:53.15ID:B7CKVMqS
これあの重たいRedmi pad proよりはるかに重たいってまじ?
2025/03/14(金) 18:33:43.41ID:ksFJyBjd
メモアプリで分割した時に、ペンの切り替えツールバーが反応しづらいわ。
おそらく分割したときに上部に表示される「・・・」と干渉するんだろうけど
おそらく分割したときに上部に表示される「・・・」と干渉するんだろうけど
2025/03/14(金) 19:13:38.59ID:VgByadUL
2025/03/14(金) 19:33:38.94ID:9cfubMdo
>>84
マジカ
マジカ
2025/03/14(金) 19:34:59.55ID:Bw2PStuQ
デバイス自体はDolby visionに対応してるのにNetflixアプリでhdrで見れないっぽい
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:47:20.33ID:fK6Xryu3 届いたけどフィルムは来てないから開封できん!にしてもでけえ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 20:22:04.40ID:QgXgI5xt 付属のスタイラスペンのペン先ってどこで買えますか?
2025/03/14(金) 20:23:39.40ID:ksFJyBjd
>>88
それ俺も気になってる。
それ俺も気になってる。
2025/03/14(金) 23:09:11.57ID:5PrLZKAv
2025/03/14(金) 23:16:48.57ID:5PrLZKAv
裏面下部のシールのせいでケースが若干浮くわ
これ剥がしていいやつ?
これ剥がしていいやつ?
2025/03/14(金) 23:21:45.77ID:ksFJyBjd
>>91
剥がせたよ、最初表面だけ取れて焦ったけどちゃんと取れた
剥がせたよ、最初表面だけ取れて焦ったけどちゃんと取れた
2025/03/14(金) 23:22:43.13ID:vrseR9sL
皆さん、この物価高の中、4万円で良い買い物をされましたね。
2025/03/15(土) 00:43:22.09ID:PG/vrfuy
分割にしたときに上部際(黄色で囲った所)反応しないわ、これ致命的だわ。。
ペンの切り替えもできないし。
黄色の囲いは下から上へ向かって書いた(それはいける)が、直接この範囲に文字を書けない
ペンの切り替えもできないし。
黄色の囲いは下から上へ向かって書いた(それはいける)が、直接この範囲に文字を書けない
2025/03/15(土) 00:43:51.38ID:PG/vrfuy
2025/03/15(土) 04:38:21.93ID:BwQqtfW1
マットディスプレイのやつを買った人はおらんのかな(´・ω・`)
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 04:45:18.51ID:ZBox9Ck+ >>94
ペンの切り替えできんのは使いづらいな
ペンの切り替えできんのは使いづらいな
2025/03/15(土) 07:23:54.22ID:aSERgc0y
公式から昨日ポチったけど出荷予定3/19って随分のんびりだな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 07:25:47.15ID:wYnJldxv idea tab pro届いた。
わかっていたけど12.7インチはめちゃでかいな
Xiaomi Pad5(11インチ)と比較
i.imgur.com/MjfPfuH.jpeg
グロ版のくせにセキュリティパッチはしばらく更新ないしやる気なさそう
わかっていたけど12.7インチはめちゃでかいな
Xiaomi Pad5(11インチ)と比較
i.imgur.com/MjfPfuH.jpeg
グロ版のくせにセキュリティパッチはしばらく更新ないしやる気なさそう
2025/03/15(土) 09:01:56.65ID:PG/vrfuy
2025/03/15(土) 11:05:32.78ID:hcGZrmD2
tabtop picksとかいうアプリがダウンロードしてるのが終わらない人いない?
2025/03/15(土) 13:34:17.67ID:kyJcpyzb
これペンの電源は切れないのかな?
使ってなくても接続生きてたらバッテリー減り続ける?
使ってなくても接続生きてたらバッテリー減り続ける?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 14:34:40.56ID:gkbGc53l twitterもgmailも画像がでかすぎるんやけど、小さくできる?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 14:35:12.95ID:gkbGc53l >>102
それは俺も気になってた、本体のBluetooth切るしかないんかな
それは俺も気になってた、本体のBluetooth切るしかないんかな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:28:36.83ID:26V+ZPGk めっちゃヌルヌル動くな。画面はマジでデカい。10インチのタブレットがおもちゃのようや
2025/03/15(土) 16:32:44.31ID:wXtz2sJ4
やっばこれやめてRedmi pad proとXiaomi Pad7買うことにしたよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 16:45:47.37ID:hcGZrmD2 >>106
カスタブ2つもいる?笑
カスタブ2つもいる?笑
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 17:08:15.46ID:mOPeXUKG 一回スマホでテザリングして2回目繋ごうとしたらideatab側でSSID認識できなくて繋げられないんだけどみなさんどうです?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 18:49:10.55ID:hcGZrmD2 クロームで検索した一発目だけ表示が崩れない?
縦向き
更新すると直るんだけど
縦向き
更新すると直るんだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 19:44:22.99ID:hcGZrmD2111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 19:45:39.94ID:hcGZrmD2 >>108
galaxy s24 で問題なく繋げれたよ
galaxy s24 で問題なく繋げれたよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 21:32:00.08ID:mOPeXUKG113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 23:34:54.21ID:wzWA4qLd スマホと同じバージョンのアドガ入れて設定もコピーしたのに
なぜかchmateの広告が表示されるわ。スマホは表示されないのに
なぜかchmateの広告が表示されるわ。スマホは表示されないのに
2025/03/15(土) 23:44:45.28ID:hcGZrmD2
>>113
俺は消えたよ!アプリ設定でchmateオンにしてる?
俺は消えたよ!アプリ設定でchmateオンにしてる?
2025/03/16(日) 08:58:06.43ID:cQ0usLbk
キーボードパック欲しいんだけど、xiaoxin pad pro2025用のやつって使えるのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 10:49:37.34ID:KBCeWwOn 3月7日の楽天リーベイツポイント20%還元で買ったんだけど、ポイントはいつ付与されるのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 12:08:31.55ID:wqMSACev pcモード素晴らしいんだけどジェスチャー操作できないのが辛い
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:19:22.13ID:BAFrrpvy119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 20:17:26.43ID:nbhGIfnE 手書きのノートアプリでおすすめあったら教えてほしいです
2025/03/16(日) 20:19:57.62ID:9TGiwOCo
2025/03/16(日) 20:58:08.46ID:iFJ0oYZ9
4.7万で買えるとかクソ安くないか?
何かの間違いか
ps://i.imgur.com/WNlzi3t.png
何かの間違いか
ps://i.imgur.com/WNlzi3t.png
2025/03/16(日) 20:59:59.56ID:Qhdt5IJn
>>121
ほとんどの人がそれくらいで買ってるよ
ほとんどの人がそれくらいで買ってるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:35:55.11ID:nbhGIfnE2025/03/16(日) 21:41:46.28ID:QWOH3Gr5
>>123
noteshelf3試してもらえませんか?
上部際が反応しないんですよね、画像の黄色部だったり、ペンの変更がうまくいかないです。
https://i.imgur.com/1mwuZdV.png
noteshelf3試してもらえませんか?
上部際が反応しないんですよね、画像の黄色部だったり、ペンの変更がうまくいかないです。
https://i.imgur.com/1mwuZdV.png
2025/03/16(日) 22:26:19.45ID:8b4b+k2C
2025/03/16(日) 22:28:39.57ID:QWOH3Gr5
2025/03/16(日) 22:34:59.09ID:ernsxdJ7
2025/03/16(日) 22:48:28.95ID:GRLWe4cp
>>127
googleのところからじゃなくて、本来リンクを入力するところからの検索ですか?
googleのところからじゃなくて、本来リンクを入力するところからの検索ですか?
2025/03/16(日) 22:50:29.12ID:GRLWe4cp
2025/03/16(日) 23:14:36.18ID:ernsxdJ7
2025/03/16(日) 23:18:17.78ID:ernsxdJ7
こんな感じだけどコレPC版だよね?
https://i.imgur.com/uaLPna6.jpeg
https://i.imgur.com/uaLPna6.jpeg
2025/03/16(日) 23:27:00.34ID:GRLWe4cp
2025/03/16(日) 23:29:27.15ID:GRLWe4cp
こんな感じでスマホ表示になるんですよね
https://i.imgur.com/zaOojlB.jpeg
https://i.imgur.com/zaOojlB.jpeg
2025/03/16(日) 23:30:03.21ID:obt3dp7f
他のブラウザ試したりはしないんかな
2025/03/16(日) 23:30:35.87ID:GRLWe4cp
今は検索履歴or検索候補を使うと崩れます。
自分で入力したものをそのまま検索しても問題はないですが、今だけかもしれませんが
自分で入力したものをそのまま検索しても問題はないですが、今だけかもしれませんが
2025/03/16(日) 23:57:01.93ID:ernsxdJ7
>>132
よく確認したら自分「設定/サイトの設定/PC版サイト」にGoogle登録しちゃってました。
何かのときに「このサイトをPC版でどうのこうの」とかポップアップ出てきてOKした記憶がある
https://i.imgur.com/061KRoQ.png
よく確認したら自分「設定/サイトの設定/PC版サイト」にGoogle登録しちゃってました。
何かのときに「このサイトをPC版でどうのこうの」とかポップアップ出てきてOKした記憶がある
https://i.imgur.com/061KRoQ.png
2025/03/17(月) 00:03:30.47ID:x+c/2STs
2025/03/17(月) 00:06:06.32ID:x+c/2STs
2025/03/17(月) 00:07:09.16ID:x+c/2STs
2025/03/17(月) 00:14:52.77ID:x+c/2STs
deep researchで検索すると、同じように困ってる人いるみたいだから諦めます。
↓以下deep research(口調がふざけてるのは気にしないで下さい)
AndroidタブレットでChrome使ってて、 PC表示にしてるのにスマホ版のまま表示されるって問題、結構 あるあるみたいだな。俺も他のフォーラムとかで似たような話 見かけたし、実際に経験してる人もちらほらいる
Chromeの設定で「デスクト ップサイトを表示」を選んでても、サイト側がタブレットのユ ーザーエージェントをスマホと誤認識する場合がある。タブレ ットって中途半端なデバイス扱いされること多いからな。あ と、キッシュが悪さしてるとか、Chromeのバグって可能性もある。Googleの検索結果ページ自体も、デバイス判別して無理 やりモバイル版押し付けてくる場合があるし。
連投失礼しました。
↓以下deep research(口調がふざけてるのは気にしないで下さい)
AndroidタブレットでChrome使ってて、 PC表示にしてるのにスマホ版のまま表示されるって問題、結構 あるあるみたいだな。俺も他のフォーラムとかで似たような話 見かけたし、実際に経験してる人もちらほらいる
Chromeの設定で「デスクト ップサイトを表示」を選んでても、サイト側がタブレットのユ ーザーエージェントをスマホと誤認識する場合がある。タブレ ットって中途半端なデバイス扱いされること多いからな。あ と、キッシュが悪さしてるとか、Chromeのバグって可能性もある。Googleの検索結果ページ自体も、デバイス判別して無理 やりモバイル版押し付けてくる場合があるし。
連投失礼しました。
2025/03/17(月) 08:28:14.47ID:ADhUQ+KT
ペンいらないから1万安く売ってほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 12:50:46.83ID:cIbFIVaH 何か充電器純正使わないと全然充電されないけどおま環かな?
2025/03/17(月) 12:53:48.81ID:pDTXWgIu
>>142
それ俺もやったわ、上で言及してる
ちなみにコードはankerでもいけたが、アダプタはanker 313 45w では駄目。buffalow、ugreenならいけた。
遅いのレベルが違う。2hで2%しか充電されん買った
それ俺もやったわ、上で言及してる
ちなみにコードはankerでもいけたが、アダプタはanker 313 45w では駄目。buffalow、ugreenならいけた。
遅いのレベルが違う。2hで2%しか充電されん買った
2025/03/17(月) 12:54:15.15ID:pDTXWgIu
>>141
アリエクではペンなしあったよ、日本語対応か知らんが
アリエクではペンなしあったよ、日本語対応か知らんが
2025/03/17(月) 13:19:46.03ID:V1PYqfvL
この機種って充電80%とかで止める機能ってあるの?
2025/03/17(月) 13:22:37.95ID:pDTXWgIu
>>145
あんで
あんで
2025/03/17(月) 13:35:20.95ID:slgnC3CG
ゲームを中心にやるならこれよりiPadの方が良いかな?
2025/03/17(月) 13:55:35.43ID:pDTXWgIu
2025/03/17(月) 14:10:07.24ID:Rmx5Kkzy
うちのugreenとaohiの充電器だと問題なく充電されてるな今の所
2025/03/17(月) 14:10:32.65ID:slgnC3CG
>>148
ありがとうございます
ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 15:29:52.41ID:cIbFIVaH あ、バッテリーセーバーで60%をマックスにしてただけかも
2025/03/18(火) 10:43:45.63ID:Fk/w1Wth
PCモードが良くできてるよね
血迷って専用キーボード買いそうになった
血迷って専用キーボード買いそうになった
2025/03/18(火) 10:58:58.19ID:tCq2mR9u
pcモードってどうゆう時に使う?
2025/03/18(火) 10:59:47.79ID:tCq2mR9u
あとロック画面での通知に内容表示させる方法知ってたら教えてほしい
2025/03/18(火) 11:19:23.51ID:Fk/w1Wth
>>153
複数サーバに接続して監視したりすることあるんでウィンドウ4つくらい出しておけるといいかな、と。
マルチウィンドウ(同じアプリで複数ウィンドウ)サポートしてる端末アプリがなさそうなのが難点か。
専用キーボードをメルカリで売ってる人がいてポチリそうになったけど
サーバ管理なら普通のキーボードで十分と思い直して買わなかった。
複数サーバに接続して監視したりすることあるんでウィンドウ4つくらい出しておけるといいかな、と。
マルチウィンドウ(同じアプリで複数ウィンドウ)サポートしてる端末アプリがなさそうなのが難点か。
専用キーボードをメルカリで売ってる人がいてポチリそうになったけど
サーバ管理なら普通のキーボードで十分と思い直して買わなかった。
2025/03/18(火) 15:37:07.51ID:tCq2mR9u
>>155
なるほどね~、理解。
なるほどね~、理解。
2025/03/18(火) 15:37:29.25ID:tCq2mR9u
戻るボタンを画面端スワイプ以外に追加できない?やりにくくてしゃーない
2025/03/18(火) 16:16:31.70ID:BhZPf+Mm
週末にヤフショて購入したのが発送された。
明日着だけど楽しみすぎる。
カバーはTPUの透明しかないのかな?
黒のカバー探してるけど無いので…
あとガラスフィルムでつや消しの無いのかな?
明日着だけど楽しみすぎる。
カバーはTPUの透明しかないのかな?
黒のカバー探してるけど無いので…
あとガラスフィルムでつや消しの無いのかな?
2025/03/18(火) 18:12:26.53ID:AjYWAPLo
届いて設定終わったけど至って普通だね
クセが無くて使い易い
今までのG99タブレットでも大した不満は無かったけど流石に高いだけあって性能は比較にならんね
ヌルサクってのが良くわかったわ
クセが無くて使い易い
今までのG99タブレットでも大した不満は無かったけど流石に高いだけあって性能は比較にならんね
ヌルサクってのが良くわかったわ
2025/03/18(火) 21:33:46.08ID:Fk/w1Wth
Google検索の結果がスマホ表示になることがあるという問題私のところでも発生しました。
ググるとChromeでズームで90%とかにした後100%に戻せばなおるという話があって、その通りにしたらとりあえずなおったっぽい。
ググるとChromeでズームで90%とかにした後100%に戻せばなおるという話があって、その通りにしたらとりあえずなおったっぽい。
2025/03/18(火) 22:17:51.45ID:cT5STnA0
どうゆう、ってもう許されてるんだな
前は結構イジられてたが
前は結構イジられてたが
2025/03/19(水) 10:13:18.56ID:y5SpCKDe
鳴潮を最高画質の60fpsにしたら世界が変わった位にグラフィックが美しくなった
鳴潮と原神なら鳴潮の方が要求スペック高いらしいけどマジ綺麗だわ
鳴潮と原神なら鳴潮の方が要求スペック高いらしいけどマジ綺麗だわ
2025/03/19(水) 14:03:20.79ID:quNX2jtf
2025/03/20(木) 01:01:46.65ID:gAhvf18i
3本指スワイプ上でタスク一覧左右でアプリ切り替え
macbook みたいで気に入りました
ZUI 評判よくないみたいだけど安中華タブから買い増した私には神
macbook みたいで気に入りました
ZUI 評判よくないみたいだけど安中華タブから買い増した私には神
2025/03/20(木) 01:18:58.78ID:pgfmatWP
3本指スワイプとても便利なのだけど有効にするとアプリで3点以上の同時タッチを認識しなくなる罠があって泣く泣くオフにした
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 10:57:24.50ID:5L0XGYk8 次に安くなるのって月末のお買い物マラソン?
2025/03/20(木) 19:21:19.98ID:kmUWbRan
バッテリー消費結構凄いな
80%セーブ入れてるけど見る見る減っていくわ
スマホ基準で考えたらダメにせよ結構な消費スピードだな
80%セーブ入れてるけど見る見る減っていくわ
スマホ基準で考えたらダメにせよ結構な消費スピードだな
2025/03/20(木) 20:35:17.96ID:+Lu+Dvby
早くLINEのサブ機対応版出てほしいな
2025/03/21(金) 19:01:30.80ID:7Pq8wL59
>>166
今リーベイツ20%やってるで
今リーベイツ20%やってるで
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 20:16:31.05ID:fSZ7LFEe >>169
4万くらいで買えるのって楽天のレノボよね?
4万くらいで買えるのって楽天のレノボよね?
2025/03/21(金) 20:19:41.94ID:7Pq8wL59
>>170
そう。買い回りしたらいけるはず
そう。買い回りしたらいけるはず
2025/03/21(金) 20:48:11.70ID:X9IRILiE
めんどくせえ、もうリーベイツ20%でいいじゃん
2025/03/21(金) 20:58:49.37ID:7Pq8wL59
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 21:21:54.67ID:fSZ7LFEe 貧乏で悪かったな
2025/03/21(金) 21:40:23.70ID:FKPztggH
楽天買い周りとか言って買いたいもんねえな
だいたい送料が別途かかるのが痛い
だいたい送料が別途かかるのが痛い
2025/03/21(金) 21:45:56.17ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 22:00:15.68ID:7Pq8wL59
ふるさと納税もやれば余裕やん
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 22:01:07.15ID:fSZ7LFEe2025/03/21(金) 22:06:46.90ID:7Pq8wL59
>>178
maxやるんよ
maxやるんよ
2025/03/21(金) 22:08:52.14ID:7Pq8wL59
楽券は買ったことないなぁ
一つの店回ると520ptつくんちゃうかな?
楽天初心者みたいだからエントリーは忘れんなよ あと0と5が付く日、楽天のスポーツチームが勝った日に買ったほうがいいよ
一つの店回ると520ptつくんちゃうかな?
楽天初心者みたいだからエントリーは忘れんなよ あと0と5が付く日、楽天のスポーツチームが勝った日に買ったほうがいいよ
2025/03/21(金) 22:12:19.53ID:7Pq8wL59
けど今って前と同じlenovo製品はさらに10%還元やってんのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 22:23:13.51ID:fSZ7LFEe >>179
46倍まで!?よほど出費やな
46倍まで!?よほど出費やな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 22:24:44.78ID:fSZ7LFEe2025/03/21(金) 22:39:40.18ID:FKPztggH
得しようとして損する典型だな
2025/03/21(金) 22:40:47.74ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 22:41:43.86ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 23:08:02.85ID:FKPztggH
10個も買えるか
しかも送料別途って
しかも送料別途って
2025/03/21(金) 23:09:53.83ID:FKPztggH
こういうのアホの情弱が引っかかるんだよ
貧乏人はこういう行動しますって教科書の代表例
貧乏人はこういう行動しますって教科書の代表例
2025/03/21(金) 23:24:23.77ID:0Lc2FPVz
楽天リーベイツさっぱりわからん
この機種買うと20%楽天ポイント(一万以上)貰えるのか
しかし使いにくいアプリだな
この機種買うと20%楽天ポイント(一万以上)貰えるのか
しかし使いにくいアプリだな
2025/03/21(金) 23:37:08.39ID:WPkefGWZ
リーベイツって会計するときに付与ポイントの表示が無いからやり方合ってんのかよくわからなくて買う勇気出ないわ
2025/03/21(金) 23:40:00.52ID:jVoIuwUX
2025/03/21(金) 23:42:26.09ID:7Pq8wL59
>>190
リーベイツはちゃんとリーベイツ経由のリンクで買うと後日ポイント貰えるよ
リーベイツはちゃんとリーベイツ経由のリンクで買うと後日ポイント貰えるよ
2025/03/21(金) 23:45:28.80ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 23:46:33.37ID:7Lf9yrpn
楽天ストアがリーベイツより得なのって
モバイルやカード使ってて基礎ポイント高いのが前提?
モバイルやカード使ってて基礎ポイント高いのが前提?
2025/03/21(金) 23:47:58.49ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 23:49:29.57ID:7Pq8wL59
今はその+10%無さそう?だからリーベイツでやるのが面倒じゃないしいいかも
2025/03/21(金) 23:52:55.85ID:7Lf9yrpn
2025/03/21(金) 23:53:12.45ID:FsVLzsrP
2025/03/21(金) 23:54:50.86ID:7Pq8wL59
2025/03/21(金) 23:55:41.74ID:zKdG+SFK
>>198
哀れ。。
哀れ。。
2025/03/21(金) 23:56:00.63ID:NJ69dcOp
このスレだけでなくシャオミのスレにも来てるよな
気持ち悪すぎて
買い周りでボーナスポイント付くのが実質価格が安くなることだと思ってんのがマジでバカすぎて
抱き合わせ販売で損させられてるだけなのに
気持ち悪すぎて
買い周りでボーナスポイント付くのが実質価格が安くなることだと思ってんのがマジでバカすぎて
抱き合わせ販売で損させられてるだけなのに
2025/03/21(金) 23:56:50.88ID:7Pq8wL59
2025/03/22(土) 00:08:55.39ID:X2pVUbCH
ヤフーショッピングで買っても実質45000くらいか、リーベイツ不安ならこっちでもいいね
2025/03/22(土) 00:39:58.00ID:q7bOYUlC
リーベイツでポチってみた
果たしてポイントは貰えるのか?
商品は満足いくものなのか?
シャオミ、アップルと散々迷ったがどうなることやら
果たしてポイントは貰えるのか?
商品は満足いくものなのか?
シャオミ、アップルと散々迷ったがどうなることやら
2025/03/22(土) 00:44:31.75ID:pF0hPm9Q
>>204
気に入らんかったらメルカリで50000くらいで売れるから大丈夫や
気に入らんかったらメルカリで50000くらいで売れるから大丈夫や
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 00:50:14.16ID:CXXvDvNa ヤフショは貰えるポイントが期間限定、用途限定のpaypayになったから要注意な
特に高額ポイント貰うとそのポイント使い切るために無駄なもの買うハメになって更にそのポイントでって蟻地獄状態になるから目先の高還元に釣られて手出さない方が良い
楽天の方が使える場所限定されてない分使い勝手良いからこっちオススメする
特に高額ポイント貰うとそのポイント使い切るために無駄なもの買うハメになって更にそのポイントでって蟻地獄状態になるから目先の高還元に釣られて手出さない方が良い
楽天の方が使える場所限定されてない分使い勝手良いからこっちオススメする
2025/03/22(土) 01:10:22.66ID:Go/xNM4k
ヤフショ
今すぐ利用でストアポイント以外は即使える
ストアポイントは有効期限150-180日
ヤフショ商品券購入で延長も可
受取150と利用150日の300日延長
今すぐ利用でストアポイント以外は即使える
ストアポイントは有効期限150-180日
ヤフショ商品券購入で延長も可
受取150と利用150日の300日延長
2025/03/22(土) 02:46:18.06ID:N7fZlzeJ
このタブレットってゲーム性能はどう?
CODモバイルとかPUBGモバイルとかのシューターゲームをやってる人いる?
CODモバイルとかPUBGモバイルとかのシューターゲームをやってる人いる?
2025/03/22(土) 02:59:36.43ID:4MM76KgA
2025/03/22(土) 03:51:09.44ID:FMnsYXmD
画面デカいから画面の隅や全体を把握しなきゃいけないゲームは向いてないんじゃないの
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 04:51:27.97ID:gPdC+vJ0 この値段ならヤフショもアリかな?
リーベイツのあとからポイントバックじゃなくその場で使えるから実質値引きだしポイントも考えれば実質4400円以下
https://i.imgur.com/qAQ2ARz.jpeg
何よりリーベイツ本当にポイント付くか信用出来んし
リーベイツのあとからポイントバックじゃなくその場で使えるから実質値引きだしポイントも考えれば実質4400円以下
https://i.imgur.com/qAQ2ARz.jpeg
何よりリーベイツ本当にポイント付くか信用出来んし
2025/03/22(土) 06:54:33.37ID:CSoohd5K
>>211
これは俺も思った
これは俺も思った
2025/03/22(土) 07:07:09.13ID:2ZifoBO2
2025/03/22(土) 07:13:40.68ID:CSoohd5K
2025/03/22(土) 08:14:54.07ID:dSB+iiT6
ヤフショはLYPプレミアム入って無いと微妙?
買う直前に入って、買ったらすぐ解約してもポイント入るんかな
買う直前に入って、買ったらすぐ解約してもポイント入るんかな
2025/03/22(土) 08:33:44.70ID:Go/xNM4k
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 08:37:12.76ID:FtEP2bR7 今すぐ利用しなくても4.4万かぁ
後4000安くならないかな
後4000安くならないかな
2025/03/22(土) 08:45:12.70ID:dSB+iiT6
>>216
当月解約OKなんだね、ありがとう
当月解約OKなんだね、ありがとう
2025/03/22(土) 10:09:54.86ID:4MM76KgA
よくポイント貰えるから実質いくらとかいうけどポイントはあくまでポイントだと思う
お金に比べて使い勝手悪いし用途も限られる
ポイントだからって無駄な使い方もしがち
最初から安いのが一番
一万ポイントだとしたら6千円程度の価値だな
まあギフトカードよりはマシだけどな
ギフトカードは本当不便
お金に比べて使い勝手悪いし用途も限られる
ポイントだからって無駄な使い方もしがち
最初から安いのが一番
一万ポイントだとしたら6千円程度の価値だな
まあギフトカードよりはマシだけどな
ギフトカードは本当不便
2025/03/22(土) 10:12:04.28ID:4MM76KgA
現金化できるポイント
JRとかのJRで使えば明らかに得なポイントは別
JRとかのJRで使えば明らかに得なポイントは別
2025/03/22(土) 10:22:33.63ID:wJpQjKix
2025/03/22(土) 10:59:29.71ID:4RYGzTZU
PayPayと現金の価値が同じだと思ってんのかよ
こういう情弱がいるから売る方は楽
こういう情弱がいるから売る方は楽
2025/03/22(土) 11:07:03.73ID:vpnAEB/X
2025/03/22(土) 11:09:12.22ID:5FUZZrr4
>>223
一緒
一緒
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 11:33:17.38ID:vlAi0PZh iPadAirと比較しても半額やぞ
Proと比較すると5分の1
普通にお買い得やろ
性能も普段使いなら大差ないというかタブレットでM3チップ使用率100%使っている猛者なんて世界探しても1%もいなそう
Proと比較すると5分の1
普通にお買い得やろ
性能も普段使いなら大差ないというかタブレットでM3チップ使用率100%使っている猛者なんて世界探しても1%もいなそう
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 11:40:51.39ID:FtEP2bR7 >>216
プレミアム入ってみたけど、2000円OFFクーポンとまつりのクーポン相殺であまり変わらないね
プレミアム入ってみたけど、2000円OFFクーポンとまつりのクーポン相殺であまり変わらないね
2025/03/22(土) 13:07:35.42ID:paTSb3ck
Yoga tab plusとどっち買うか迷うな
socの違いだけじゃなくディスプレイやスピーカーも差別化されてるっぽいし
socの違いだけじゃなくディスプレイやスピーカーも差別化されてるっぽいし
2025/03/22(土) 13:21:45.34ID:Go/xNM4k
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 13:50:37.58ID:A2lwxbTp >>228
家置き前提だとGPSは要らねえんだけどmicroSDは欲しいから難しいな
家置き前提だとGPSは要らねえんだけどmicroSDは欲しいから難しいな
2025/03/22(土) 16:12:46.36ID:8CwYlQCQ
>>223
そういう考えするのが貧乏人
そういう考えするのが貧乏人
2025/03/22(土) 16:37:37.21ID:5FUZZrr4
>>230
さすがに論破されすぎて感情論やんw
さすがに論破されすぎて感情論やんw
2025/03/22(土) 16:50:34.07ID:O/oPwUvp
ポイント使って他の買い物することでその買い物での現金を減らせたってなるまではポイントは無価値だとは思う
2025/03/22(土) 17:04:25.43ID:lkyHz1tl
>>232
それ現金も同じでは?笑
それ現金も同じでは?笑
2025/03/22(土) 18:42:14.95ID:zdMXAxFa
ヤフーで注文してきた
プレミアム入って2000クーポン使っちゃったけど5%オフクーポン使えばよかったわ
残りの2000クーポンはGoogleplayコードに使う
プレミアム入って2000クーポン使っちゃったけど5%オフクーポン使えばよかったわ
残りの2000クーポンはGoogleplayコードに使う
2025/03/22(土) 19:20:09.65ID:iDS230Ax
2025/03/22(土) 19:22:15.24ID:G5euBwZW
2025/03/22(土) 19:42:27.34ID:zaEJCJ1H
>>226
YLPに1ヵ月入っても、この機種が
¥44,000-なら十分にお得だと思う。
自分は購入させてもらいました。
カバーとか、フィルム込みで¥50,000以下でした。
満足です。
ポイント論争ですがリーベイツよりヤフーショッピングの方が、
その時に支出する金額を抑えられて金銭感覚がスッキリしていて良いかな。
YLPに1ヵ月入っても、この機種が
¥44,000-なら十分にお得だと思う。
自分は購入させてもらいました。
カバーとか、フィルム込みで¥50,000以下でした。
満足です。
ポイント論争ですがリーベイツよりヤフーショッピングの方が、
その時に支出する金額を抑えられて金銭感覚がスッキリしていて良いかな。
2025/03/22(土) 21:00:17.80ID:CSoohd5K
フィルムのおすすめある?
2025/03/22(土) 21:10:04.28ID:6rFKnLRJ
オカモトかな。安心だし。
2025/03/22(土) 21:35:38.14ID:rKXYpNoF
ヤフーはああだこうだ注文が多すぎる
こういう製品は買ってる時もエクスペリエンスだから
例え安くても幻滅
乞食みたいな思いしたくないよ
こういう製品は買ってる時もエクスペリエンスだから
例え安くても幻滅
乞食みたいな思いしたくないよ
2025/03/22(土) 21:36:37.59ID:rKXYpNoF
ただPayPay保険はいいな
レノボだったら5年保証は欲しい
レノボだったら5年保証は欲しい
2025/03/22(土) 21:50:05.74ID:rUjOVqnc
>>241
同じ機種5年使うほうが乞食
同じ機種5年使うほうが乞食
2025/03/22(土) 22:00:42.87ID:rKXYpNoF
>>242
典型的な貧乏人の発想だな
典型的な貧乏人の発想だな
2025/03/22(土) 22:10:02.15ID:zgv0ArX0
>>243
なんでw
なんでw
2025/03/22(土) 22:28:43.28ID:X2pVUbCH
タブレットが壊れるなんて99%過失ありだろ、金の無駄だと思うわ
2025/03/23(日) 00:13:03.49ID:vmST+DkL
iPadは壊れないがレノボだからな
2025/03/23(日) 00:49:55.19ID:BW8hyJLy
2025/03/23(日) 02:23:00.80ID:vmST+DkL
ところでキーボードどうしてる?
2025/03/23(日) 09:17:07.49ID:RIGY6HZo
キーボード純正品の日本語対応っていつ出るんだよ
2025/03/23(日) 09:22:40.24ID:BW8hyJLy
>>248
楽天でセール中だったので
sanwa 400-skb073を注文してみた。
キーピッチ18mmだけど、enter左側のキーが小さいデザインの物が好きではないので。
十字キーの所が癖があるけど、enterとbackspaceが大きいのは良いかなと。
ケース一体型は選択肢が少ないので諦めた。
楽天でセール中だったので
sanwa 400-skb073を注文してみた。
キーピッチ18mmだけど、enter左側のキーが小さいデザインの物が好きではないので。
十字キーの所が癖があるけど、enterとbackspaceが大きいのは良いかなと。
ケース一体型は選択肢が少ないので諦めた。
2025/03/23(日) 09:28:13.89ID:BW8hyJLy
2025/03/23(日) 11:52:53.95ID:Zu3aG4Pf
いつ発送されんだよレノボ
2025/03/23(日) 11:55:36.66ID:X9nBFApi
昨夜注文したけどまだ届かない
2025/03/23(日) 13:31:35.90ID:CmwuB6dX
ヤフショで実質値引き45000円位だからこれかiPadどっち買うかずっと悩んでる
ゲーム中心で使う予定だったから最初はiPadを買う予定だったんだけど
CPUもディスプレイも結構良さそうでiPadより1万円以上も安い
ゲーム中心で使う予定だったから最初はiPadを買う予定だったんだけど
CPUもディスプレイも結構良さそうでiPadより1万円以上も安い
2025/03/23(日) 13:33:26.46ID:CmwuB6dX
Dimensity 8300とiPad(A16)って性能差はどれ位なんだろう?
2025/03/23(日) 13:36:13.60ID:jv1hamWg
>>254
ゲームならipadでいいと思うがこいつのほうが大分音が良いぞ
ゲームならipadでいいと思うがこいつのほうが大分音が良いぞ
2025/03/23(日) 13:37:55.31ID:CmwuB6dX
>>256
FPSとかのシューターゲームをやるからイヤホンとかヘッドホンをつける予定なんだよね
FPSとかのシューターゲームをやるからイヤホンとかヘッドホンをつける予定なんだよね
2025/03/23(日) 13:53:31.54ID:7AUsNY1Q
ここに細かくゲームごとの設定とfps書いてる
https://akiba.jpn.org/?p=109735#i-2
https://akiba.jpn.org/?p=109735#i-2
2025/03/23(日) 13:53:47.27ID:CmwuB6dX
iPadは60Hzだけどこれは最大144Hzまで出るのも良さそう
画面が大きいのがゲームやるのに向いてるのか向いてないのか
普段から手で持たないで机とタブレットスタンドに置いてやってるけど
画面が大きいのがゲームやるのに向いてるのか向いてないのか
普段から手で持たないで机とタブレットスタンドに置いてやってるけど
2025/03/23(日) 13:55:42.05ID:CmwuB6dX
2025/03/23(日) 14:10:44.17ID:7AUsNY1Q
俺もゲームやる予定だけど128Gだと心もとなさすぎだし256Gだとさらに価格差やばいからこれにしたわ
俺の場合はまじでやるゲームはPCでやるからタブレットは妥協でいいって感じもあるけど
机で離れてやるならデカいほうがよくないか
俺の場合はまじでやるゲームはPCでやるからタブレットは妥協でいいって感じもあるけど
机で離れてやるならデカいほうがよくないか
2025/03/23(日) 15:09:05.65ID:0Clg686U
タッチ操作のゲームは13インチは手が大きくないとキツイからよく考えたほうが良いね
パッド操作ならデカい方が良いと思う
パッド操作ならデカい方が良いと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 17:15:14.70ID:rCaIUjOH これ保証みんな入ってないの?
ちなみにiPadも保証入らないの?
ちなみにiPadも保証入らないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 17:50:10.38ID:sv/DPpta2025/03/23(日) 17:52:49.73ID:MU0EdulF
車載するんでGPS付きのこれ買ったけど画面暗すぎるな。キビキビ動くのはいいけど。
Xiaomiのは最大輝度が倍たけどGPS無いし車では iPlay60 pad pro (1.5倍くらい明るい) 使うか
Xiaomiのは最大輝度が倍たけどGPS無いし車では iPlay60 pad pro (1.5倍くらい明るい) 使うか
2025/03/23(日) 18:00:51.17ID:sv/DPpta
>>265
画面くらいよなぁ笑
画面くらいよなぁ笑
2025/03/23(日) 18:03:54.00ID:MU0EdulF
2025/03/23(日) 18:35:20.73ID:sv/DPpta
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 18:50:12.96ID:UyEogZLE yoga tab plusなら最大900nitのうえ反射防止加工されてるけどGPSが無いな
2025/03/23(日) 20:42:03.58ID:anxJ+oUF
気軽にペン使えて要らなくなったら捨てられるのにちょうどいい端末だわ
2025/03/24(月) 00:00:10.35ID:Lrswm4th
Androidに詳しくないから理由は分からないけど、
sdカード使ってるとアプリの設定ディレクトリ (/Android/data/hogehoge) がsdカード側に出来ちゃってた。
そのせいで例えばKindleアプリでダウンロードしたフォントがsdカード抜くと使えない。
なんか嫌なのでとりあえず容量足りなくなるまではsdカードアンマウントしていくことにしました。
sdカード使ってるとアプリの設定ディレクトリ (/Android/data/hogehoge) がsdカード側に出来ちゃってた。
そのせいで例えばKindleアプリでダウンロードしたフォントがsdカード抜くと使えない。
なんか嫌なのでとりあえず容量足りなくなるまではsdカードアンマウントしていくことにしました。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 06:51:21.21ID:k9ryUVJd idea tabとyoga plus比較検討した結果yoga plusのほう買ったわ
yoga plusの利点
・socが違う(GPUスコアの差が大きくダブルスコア)
・メモリ16GBに倍増
・ハーマンカードンの6スピーカー
・高輝度、低反射のディスプレイ
・付属ペンが上級モデルになり本体装着で充電できる
idea proの利点
・SDカードン
・GPS
yoga plusの利点
・socが違う(GPUスコアの差が大きくダブルスコア)
・メモリ16GBに倍増
・ハーマンカードンの6スピーカー
・高輝度、低反射のディスプレイ
・付属ペンが上級モデルになり本体装着で充電できる
idea proの利点
・SDカードン
・GPS
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 11:16:01.38ID:ZkbELIZl >>272
価格差は?
価格差は?
2025/03/24(月) 11:19:43.43ID:+PN6brzU
いつ届くんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 16:20:25.11ID:lAVv9knr 楽天リーベイツの20%って次はいつ?
これ欲しいんだけど、2021年のM1の11インチiPad Pro持ってても買う価値ある?
iPad Proって言ってもヤフショのポイント盛り盛りで当時は7万3000円くらいで買えたからね
もう新しいiPad Proは高くて諦めたからこれ買いたいんだけど
これ欲しいんだけど、2021年のM1の11インチiPad Pro持ってても買う価値ある?
iPad Proって言ってもヤフショのポイント盛り盛りで当時は7万3000円くらいで買えたからね
もう新しいiPad Proは高くて諦めたからこれ買いたいんだけど
2025/03/24(月) 16:25:16.92ID:EHhIYN/M
2025/03/24(月) 16:37:45.07ID:uDNarAy3
11インチと13インチは違うから買い増しする価値はあるんじゃない
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 16:43:42.81ID:SiO0gsKr >>276
もう電池があれなのでアップルケアで19800円払って新品同様品が買えるから
19800円でiPad Pro使い続けるかこれ買うか迷ってる
13インチの大画面とGPSやSDカードが魅力
Androidのタブレットも使ってみたいし
もう電池があれなのでアップルケアで19800円払って新品同様品が買えるから
19800円でiPad Pro使い続けるかこれ買うか迷ってる
13インチの大画面とGPSやSDカードが魅力
Androidのタブレットも使ってみたいし
2025/03/24(月) 17:05:54.64ID:GbpNSNwG
>>278
なるほど、iOSに不満がないならAndroidは不満は増えるとは思うかな。Androidはオタク向けだからこうゆう玩具が好きならいいと思う。
ちなみに12.7はかなり巨大だから手だけで支えると疲れる
安いし買ってみて、違うなって思ったらメルカリで即売却すればいいかも
なるほど、iOSに不満がないならAndroidは不満は増えるとは思うかな。Androidはオタク向けだからこうゆう玩具が好きならいいと思う。
ちなみに12.7はかなり巨大だから手だけで支えると疲れる
安いし買ってみて、違うなって思ったらメルカリで即売却すればいいかも
2025/03/24(月) 17:09:51.79ID:+h+4xxiD
2020のiPad proの動作がなんか安定しなくなってきたから俺はこれ買ったよ
基本YouTubeネトフリ、プライム動画だから画面大きくなってむしろ良くなった点もあるな
ただosの完成度だか最適化か知らないけどその辺はiPadに比べると目立つ
あとこれケース無しだと別にたいして重く感じなかったけどケースつけるとマジで重いな
基本YouTubeネトフリ、プライム動画だから画面大きくなってむしろ良くなった点もあるな
ただosの完成度だか最適化か知らないけどその辺はiPadに比べると目立つ
あとこれケース無しだと別にたいして重く感じなかったけどケースつけるとマジで重いな
2025/03/24(月) 17:11:57.03ID:GbpNSNwG
2025/03/24(月) 17:14:02.32ID:+h+4xxiD
osの完成度または最適化の低さはiPadに比べて目立つだったわ
特に複数アプリをスプリットビューにした時の挙動がよくおかしい
まあこれは画面四分割できたりiPadにできないこともできるけど
特に複数アプリをスプリットビューにした時の挙動がよくおかしい
まあこれは画面四分割できたりiPadにできないこともできるけど
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 17:48:28.93ID:ZkbELIZl >>282
四分割ってどうやるの?二分割しかできなくない?
四分割ってどうやるの?二分割しかできなくない?
2025/03/24(月) 17:55:03.53ID:GbpNSNwG
>>283
とりぷるたっぷしまくったらいける
とりぷるたっぷしまくったらいける
2025/03/24(月) 19:27:30.05ID:JWgQ8dcH
四分割ってすごいけど一回も使ってないわ
あれ何に使えばいいんだ
あれ何に使えばいいんだ
2025/03/24(月) 20:30:35.84ID:gP3Fiq/8
タブレットの低スペックでマルチタスクしようとかあんま思えんな
2025/03/24(月) 20:32:38.65ID:GbpNSNwG
>>286
YouTubeみながらTwitterくらいだな俺は
YouTubeみながらTwitterくらいだな俺は
2025/03/24(月) 21:16:57.24ID:MKxPLJ+t
シャオミが不安定だってことでレノボにしたんにレノボが不安定だったのかよ
2025/03/24(月) 23:29:33.23ID:lr9Dq1le
2025/03/24(月) 23:51:35.47ID:GbpNSNwG
>>289
まじか、つねに三本指で分割画面にしてるわ
まじか、つねに三本指で分割画面にしてるわ
2025/03/25(火) 00:35:14.72ID:72kQgUVo
>>290
設定でオンにしてなかっただけだったわ…
設定でオンにしてなかっただけだったわ…
2025/03/25(火) 00:58:54.21ID:lQ40kVG+
>>291
あー、設定だったのかすまん。
あー、設定だったのかすまん。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 01:53:23.78ID:+PHIdd30 そもそも分割したければPCモードでよくね?もうPCモードしか使ってない
2025/03/25(火) 05:55:57.97ID:0KNkuqb5
フィルムより先に本体届きそう
22日夜にリーベイツ経由で注文して今日発送メールきてたわ
22日夜にリーベイツ経由で注文して今日発送メールきてたわ
2025/03/25(火) 08:25:48.53ID:Op85Fr69
スタイラスの使い道がないんだけど充電しとかなくて良いのかね
充電しないと壊れるかな?
充電しないと壊れるかな?
2025/03/25(火) 11:49:17.63ID:rJZQc5lo
>>280
擦り傷一つでガチ凹みする高級モデルでもないし、家で使うなら裸のが快適だよね
擦り傷一つでガチ凹みする高級モデルでもないし、家で使うなら裸のが快適だよね
2025/03/25(火) 13:07:37.66ID:xNnQmwoY
そういうディスりは要らない
2025/03/25(火) 13:11:49.94ID:2SBHuYhU
俺はスマホ裸、タブレットはスタンドにもなるケースつける派
高いスマホより裸で気軽に使えるやつのほうがいい
高いスマホより裸で気軽に使えるやつのほうがいい
2025/03/25(火) 13:19:59.38ID:xNnQmwoY
傷って使ってる時じゃなくてカバンとかに入れた時やどこかに置いてる時に
つくものだから
しまう時に何か専用のものに入れとくとかそっちに留意した方がいいな
つくものだから
しまう時に何か専用のものに入れとくとかそっちに留意した方がいいな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 23:42:04.62ID:KHmJnMtd >>251
それ繋ぐとフリーズ起きるから使えないよ
それ繋ぐとフリーズ起きるから使えないよ
2025/03/27(木) 12:47:33.90ID:d4WnYgWr
待てないから英字のキーボードパック買ったけど、まぁ満足してる
2025/03/27(木) 12:48:37.57ID:1cWvYHQq
2025/03/27(木) 14:52:43.07ID:U4FOxPJc
色々悩んだが
いやあ良いっすねコレ
13インチクラスにして正解だった
次は持ち運び用に8インチくらいのが欲しい
いやあ良いっすねコレ
13インチクラスにして正解だった
次は持ち運び用に8インチくらいのが欲しい
2025/03/28(金) 21:16:19.97ID:leOLKZ0A
純正キーボードはどこで買える?
あるいは純正じゃないやつでもいいのか?
使い勝手とかレビューないの?
マイナー機種は情報が乏しくてこういう時に困る
あるいは純正じゃないやつでもいいのか?
使い勝手とかレビューないの?
マイナー機種は情報が乏しくてこういう時に困る
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 00:02:21.71ID:1FLfDsKW アリにあったよ純正
2025/03/30(日) 01:42:01.72ID:XwO20VXo
バッテリーのオプションの充電保護と最大充電量制限て最大が60%と80%の違いだけなのかと試して見たのだけど、
最大制限の80%のほうは電源繋ぎっぱなしだと78=79%くらいまで減って充電を繰り返すけど、充電保護のほうは減らずに充電のアイコンも出ないみたい。
もしかして充電保護の方は電源繋ぎっぱなしならバッテリー使わずに直接給電してたりする?
だとすると置きタブとしては60%で繋ぎっぱなしで使えると良いかも。
最大制限の80%のほうは電源繋ぎっぱなしだと78=79%くらいまで減って充電を繰り返すけど、充電保護のほうは減らずに充電のアイコンも出ないみたい。
もしかして充電保護の方は電源繋ぎっぱなしならバッテリー使わずに直接給電してたりする?
だとすると置きタブとしては60%で繋ぎっぱなしで使えると良いかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 11:17:16.08ID:1FLfDsKW Xiaoxinのほうは、特定のアプリをバックグラウンドで起動してる時に削除させない(ロック)とかタスクキルの頻度とかいじれたんだけどこっちにはないの?
2025/03/30(日) 17:36:21.81ID:K+r3qbtM
あーあガラスフィルムつけるの失敗して割れちゃった
フィルムなんていらねえわもうめんどくせえ
二度と買わん
フィルムなんていらねえわもうめんどくせえ
二度と買わん
2025/03/30(日) 18:05:53.00ID:sHijXUUX
ざまぁw
2025/03/30(日) 18:34:49.76ID:jt+rGjrY
男は黙って裸や
2025/03/30(日) 19:09:10.38ID:4HaXq8pq
デカイタブレットのフィルムはるの難しいよね
2025/03/30(日) 19:21:02.98ID:K+r3qbtM
フィルム用具があるから簡単に貼れるとか書いてあっても装着者の腕によるわ
用具といってもアルコールや拭く用のふきん、ほこり取りのシールが入ってるだけで何も簡単じゃねえんだわ
騙されたわ、もっと補助的なツールでもあるのかと思ってた
用具といってもアルコールや拭く用のふきん、ほこり取りのシールが入ってるだけで何も簡単じゃねえんだわ
騙されたわ、もっと補助的なツールでもあるのかと思ってた
2025/03/30(日) 19:47:00.87ID:gHEsf2MT
デカタブのガラス貼りは吸盤つかえ。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 20:05:17.61ID:WdzEyYiz 11インチまでならなんとか貼れるが
12インチ越えたらPDA工房とかミヤビックスがやってる
送料のみで貼り付けてくれるサービス使ったほうがええわ
12インチ越えたらPDA工房とかミヤビックスがやってる
送料のみで貼り付けてくれるサービス使ったほうがええわ
2025/03/30(日) 20:14:02.69ID:bXYtVaN3
貼る前に貼り付け面じゃない方にセロテープ貼っとけ
失敗した時に剥がしやすいから
後は慣れだな
失敗した時に剥がしやすいから
後は慣れだな
2025/03/30(日) 20:34:58.63ID:mssBLsCZ
ガラスフイルム、Ali でなんか取り付けるときの治具付きで売ってたのがあったからそれ買ったわ。
本体届いたら画面暗すぎで反射防止フィルム買ったんで↑のは使ってないけど。
本体届いたら画面暗すぎで反射防止フィルム買ったんで↑のは使ってないけど。
2025/03/30(日) 20:38:30.28ID:gHEsf2MT
いまちょうど貼ってみた。
まず裸になって風呂場へ(これ一番大事)
付属の濡れアルコールで汚れを落とし、ワイプで拭き上げる。
スマホのライトをかざして埃をシールで取る。
貼り付け面の背面中央に吸盤をつけ、貼り付け面を下にしてフィルムをはがす。
吸盤を持ちながら位置調整して貼り付け、吸盤はすぐ外す。
クロスで空気を押し出す。
気泡もホコリもなく貼れる。
失敗しても吸盤つけてフィルムを少し浮かせばやり直せる。
https://i.imgur.com/4WKL31K.jpeg
まず裸になって風呂場へ(これ一番大事)
付属の濡れアルコールで汚れを落とし、ワイプで拭き上げる。
スマホのライトをかざして埃をシールで取る。
貼り付け面の背面中央に吸盤をつけ、貼り付け面を下にしてフィルムをはがす。
吸盤を持ちながら位置調整して貼り付け、吸盤はすぐ外す。
クロスで空気を押し出す。
気泡もホコリもなく貼れる。
失敗しても吸盤つけてフィルムを少し浮かせばやり直せる。
https://i.imgur.com/4WKL31K.jpeg
2025/03/30(日) 20:41:09.06ID:mssBLsCZ
PDA工房の反射防止フィルムは過去経験のないお値段で貼り付けは結構緊張した。
本体をテープで机に固定して画面全体に養生テープ貼って埃取り、
本体とフィルムに位置決め目印テープと取っ手のテープをつけて。
この機種は画面暗めだからガラスフイルムより反射防止フィルムのほうがいいと思うわ。
本体をテープで机に固定して画面全体に養生テープ貼って埃取り、
本体とフィルムに位置決め目印テープと取っ手のテープをつけて。
この機種は画面暗めだからガラスフイルムより反射防止フィルムのほうがいいと思うわ。
2025/03/30(日) 20:42:30.64ID:mssBLsCZ
ホコリは運や風呂場でなんとかなるけど、どうやっても入る気泡抜くのが大変なんだよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 20:48:36.20ID:wFG7UOjA 霧吹きで水まいてからやれば良いのに。
2025/03/30(日) 20:48:41.62ID:SfIG7A6f
裸でいいんだよ
どうせフィルムに傷ついても交換すんの面倒くさくてそのままにするから
どうせフィルムに傷ついても交換すんの面倒くさくてそのままにするから
2025/03/30(日) 21:03:13.53ID:OES0USKA
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 07:51:22.95ID:BNXNKx/n 充電保護モードオンにして充電繋ぎっぱなし運用が1番劣化抑えられるのかな
2025/03/31(月) 07:53:38.03ID:lbNeVBYy
>>322
100均にあるようなのでok
100均にあるようなのでok
2025/03/31(月) 18:28:55.44ID:XGCnUNKV
充電保護の60%って数字は意味あるのかな
過充電の100%が問題なら80%セーブで十分なはずだが
過充電の100%が問題なら80%セーブで十分なはずだが
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 13:42:29.73ID:Gfi+AN0c 充電保護の40~60%を維持しますってどういう制御なの?
てっきり0~40%までは急速充電で40%以上は低速充電に切り替えるのかと思ったら普通に60%まで急速充電されるし
てっきり0~40%までは急速充電で40%以上は低速充電に切り替えるのかと思ったら普通に60%まで急速充電されるし
2025/04/02(水) 15:58:10.85ID:6jpV57YU
ほんとに意味が分からないからすごい
2025/04/02(水) 16:03:04.41ID:tVZnM7/Q
日曜から充電保護にして充電ケーブル繋ぎっぱなしで運用してるけど、現在バッテリーは59%に減って充電はされず、アプリのバッテリー使用量はなしになってる。
たぶん40~60%までバッテリーあるときに電源繋いでるとバイパス給電、バッテリーは自然放電のみで40%切ったら60%まで充電、て感じなんじゃないかな?
そうだとしたらこれもっとアピールしたらいいのにね。
たぶん40~60%までバッテリーあるときに電源繋いでるとバイパス給電、バッテリーは自然放電のみで40%切ったら60%まで充電、て感じなんじゃないかな?
そうだとしたらこれもっとアピールしたらいいのにね。
2025/04/02(水) 16:22:52.11ID:cnNX8rvZ
ペンが画面に触れてないのに文字が書かれるなぁ
ipadだとこうゆうバグないのかな
ipadだとこうゆうバグないのかな
2025/04/02(水) 17:05:17.48ID:UldA9eGG
アプデ来てたけど何のアプデか確認しなかったな
結局何だったんだろう
結局何だったんだろう
2025/04/02(水) 17:17:01.99ID:cnNX8rvZ
>>330
俺来てないわ
俺来てないわ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 10:43:08.19ID:QhaC3BGE >>329
何のアプリでそうなるの?
何のアプリでそうなるの?
2025/04/03(木) 12:28:09.89ID:VOy0eIAE
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 15:14:53.52ID:xF1Pziul >>333
ペンの設定でポインタ有効にしてデフォルトにメモアプリに書いたときポインタ出たままになってたりする?
ペンの設定でポインタ有効にしてデフォルトにメモアプリに書いたときポインタ出たままになってたりする?
2025/04/03(木) 15:34:30.35ID:WzsChJUv
2025/04/03(木) 17:49:42.62ID:w3I8tOK2
アリエクでHUWEIからトラックパッド付きのキーボードカバーが出てますね。
トラックパットの感度、ジェスチャー機能の対応はわかりませんが、5,000円台でFnLockも使えそうな感じ。
一応、日本語レイアウト(キー印字かな?)も選択出来る。
純正キーボード11,000円や、外付けキーボード+マウス+保護カバーよりこちらで良いかも。
どなたか人柱お願いします。
トラックパットの感度、ジェスチャー機能の対応はわかりませんが、5,000円台でFnLockも使えそうな感じ。
一応、日本語レイアウト(キー印字かな?)も選択出来る。
純正キーボード11,000円や、外付けキーボード+マウス+保護カバーよりこちらで良いかも。
どなたか人柱お願いします。
2025/04/03(木) 18:17:33.52ID:WzsChJUv
>>336
お前が買えよw
お前が買えよw
2025/04/03(木) 19:44:41.38ID:JrAQL8tN
PCモードの3ボタンは真ん中ないし右端に配置出来ない?
右手で操作するのに左端はさすがに操作し辛い
右手で操作するのに左端はさすがに操作し辛い
2025/04/03(木) 20:37:56.72ID:bk6QoPAk
移動出来たはず
右にあったのが知らぬ間に左に移動してたからイジってたら右に移動出来た
どうやったのか自分も良く分かってない
アレコレ触ってる内に移動出来た
右にあったのが知らぬ間に左に移動してたからイジってたら右に移動出来た
どうやったのか自分も良く分かってない
アレコレ触ってる内に移動出来た
2025/04/04(金) 19:44:31.09ID:Lyyw5wuo
Yoga Tab Plusのスレってあります???
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 11:11:54.99ID:FbYiz4Nv2025/04/05(土) 20:30:18.60ID:RylkK0ko
>>336
リンク貼ってくれたら考える
リンク貼ってくれたら考える
2025/04/05(土) 21:13:21.24ID:Y1BTPGh3
HUWEI
xiaoxin pad pro 2025 キーボードケース
s://a.aliexpress.com/_on3PR1f
xiaoxin pad pro 2025 キーボードケース
s://a.aliexpress.com/_on3PR1f
2025/04/05(土) 21:18:07.48ID:Y1BTPGh3
Japanese Layoutで 5,239円
2025/04/05(土) 22:46:46.98ID:80wtbqlf
「キーボード自体は優れていますが、Xiaoxin Pad Pro 12.7インチタブレットには適合しません。」
2025/04/05(土) 22:55:30.75ID:Y1BTPGh3
2025/04/05(土) 22:59:45.59ID:Y1BTPGh3
Tab P12 のカメラに見えるような気がしませんか?
2025/04/06(日) 06:10:37.85ID:rDe7/Vms
レビューやばくねーか?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 10:15:38.46ID:Xsy541Bc ヒューウェイてブランド名がパチモン臭すぎる
こんな偽物感強い名前で売るよりノーブランド売ったほうがマシな気がするがこっちのほうが売れるだろうか
こんな偽物感強い名前で売るよりノーブランド売ったほうがマシな気がするがこっちのほうが売れるだろうか
2025/04/06(日) 13:27:02.95ID:9/jBrSTa
替芯ってどこに売ってる?
2025/04/06(日) 23:23:13.77ID:Iq1PieVk
pro2025にアプデきてんね。
2025/04/07(月) 00:33:43.66ID:FWxC5Rmk
俺が配信したからな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 11:57:54.85ID:2oMcSF+m >>350
純正じゃないけどP-TIPMPP02が適合してるらしいぞ
純正じゃないけどP-TIPMPP02が適合してるらしいぞ
2025/04/07(月) 12:05:50.07ID:FUTetLMh
>>353
あざす、適合してるってどこに書いてある?
あざす、適合してるってどこに書いてある?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 12:17:33.78ID:2oMcSF+m この機種の動画のコメ欄で報告されてたから真偽はしらん
2025/04/07(月) 12:30:04.83ID:FUTetLMh
>>355
怖すぎるわw
怖すぎるわw
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 13:08:54.83ID:2oMcSF+m 一応アマゾンにくっそ割高な互換品(Lenovo Tab Pen Plus Tipsの交換用タブペンプラスペン先)あるけどこれ買う位ならエレコムの方がまだ買う気になるな個人的にはだけど
公式に問い合わせして販売がないならアリエクでap500uの互換品のペン先買うしかないんじゃね
公式に問い合わせして販売がないならアリエクでap500uの互換品のペン先買うしかないんじゃね
2025/04/07(月) 13:18:50.75ID:2lPhJxr1
>>357
エレコムなのかアリエクなのかどっちなんだよ
エレコムなのかアリエクなのかどっちなんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 21:41:20.39ID:O+5obWM+ ハーマンカードンのスピーカーもモバイル機器にしては音質いいってだけで中華メーカーの据置スピーカーに繋いだほうが普通に音いいな
2025/04/08(火) 14:08:27.86ID:MFdAFDiP
音なんてほぼサイズで決まるしな
固定して動画専用なら安いタブレットと安いスピーカー買ったほうが快適そう
固定して動画専用なら安いタブレットと安いスピーカー買ったほうが快適そう
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 12:39:43.33ID:iG3PvCm7 この価格でこの性能
最強です☆
最強です☆
2025/04/09(水) 13:13:06.67ID:LAs93Om4
ベッドで寝転がってゲームしてるけど音量は30%位だな
それ以上だとそこそこ良い音に聞こえるけどちょいちょい煩く感じるからあまりボリューム上げる事ないな
そこから動画視聴に切り替えると30%でも煩い位に音がデカい
それ以上だとそこそこ良い音に聞こえるけどちょいちょい煩く感じるからあまりボリューム上げる事ないな
そこから動画視聴に切り替えると30%でも煩い位に音がデカい
2025/04/09(水) 17:05:45.99ID:M00I9qlo
もっと細かい刻みで音量変えたいと感じる場面は多いなー。
音質は2万くらいのタブレットよりずっと良いよね。
音質は2万くらいのタブレットよりずっと良いよね。
2025/04/09(水) 17:22:26.49ID:M00I9qlo
(スライダーをタッチで操作すれば細かく調整できるのは知ってるけれど)
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 13:23:04.12ID:RXxzI9Eg ここでいる人らはなんのキーボード接続してる?
2025/04/14(月) 15:27:25.83ID:W8zv7Zux
アプデしたけどなんか変わったんか?
2025/04/15(火) 22:18:25.20ID:DrJtKvwX
ペン先をアリエクで注文してみた
2025/04/15(火) 22:35:18.28ID:GheoJQaO
>>365
してない
メシ数回分で買えるしポゴピン給電充電不要放置OKと物欲が囁くけど、
キーボード付けると取り回し悪すぎてタブレットの意味ないし、
旅行用にはmacbook持ってけばいいと理性が制止する。
してない
メシ数回分で買えるしポゴピン給電充電不要放置OKと物欲が囁くけど、
キーボード付けると取り回し悪すぎてタブレットの意味ないし、
旅行用にはmacbook持ってけばいいと理性が制止する。
2025/04/18(金) 00:37:37.39ID:0aCZKDUG
2025/04/18(金) 02:07:24.47ID:dKLDhdZF
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 06:29:33.32ID:nRXnuo/w 純正のキーボードパックはいつ出るんだろうね
商品画面に載ってるのに売ってませんってまぁまぁおかしいよな
商品画面に載ってるのに売ってませんってまぁまぁおかしいよな
2025/04/18(金) 08:18:07.72ID:Z+LsX7cj
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 21:05:01.84ID:5vexl9/V タスクバーが不透明になったんだけどなんか設定とかあるの?
2025/04/18(金) 21:13:35.59ID:dKLDhdZF
3ボタンナビゲーションモードの時のボタンの位置はタスクバーの
ボタンが表示されてない側をタッチすると変わるのか
ボタンが表示されてない側をタッチすると変わるのか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 18:10:36.69ID:QJap9iwf Displayport alternate mode(HDMI出力)に対応してるね
Type-CからのHDMI出力の有線直結で4K動画見られるの素敵
Type-CからのHDMI出力の有線直結で4K動画見られるの素敵
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 18:18:18.99ID:QJap9iwf ちなみに、Type-CからのHDMI出力延長コードは
最低でも4K/120hz対応以上のものにすると良いよ?
出力先のディスプレイのリフレッシュレートにもよるので一概には言えませんが
カンタンで便利!「Lenovo Idea Tab Pro」実機で外部ディスプレイに映像出力できるかチェック!
2025年2月10日~2025年3月7日
https://yasu-suma.jp/lenovo-idea-tab-pro-display-out
最低でも4K/120hz対応以上のものにすると良いよ?
出力先のディスプレイのリフレッシュレートにもよるので一概には言えませんが
カンタンで便利!「Lenovo Idea Tab Pro」実機で外部ディスプレイに映像出力できるかチェック!
2025年2月10日~2025年3月7日
https://yasu-suma.jp/lenovo-idea-tab-pro-display-out
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 20:48:15.82ID:1sNepe3B メモリ12GBって出る…仮想メモリ?
https://i.imgur.com/Frdcn87.jpeg
https://i.imgur.com/Frdcn87.jpeg
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 21:02:59.38ID:+emYFqeR 当たり前のように4K 60fps動画が再生可能なのもある意味凄いんだけどな
ここ価格帯のタブレットなのに
ここ価格帯のタブレットなのに
2025/04/19(土) 21:13:19.06ID:G1wds/zR
10年くらい持てば良い方だな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 21:25:02.88ID:Zg7fVnh/ >>377
データベース間違ってんじゃね
データベース間違ってんじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 23:12:50.50ID:CeNmxu/A >>378
4K解像度が足りないだろ
4K解像度が足りないだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 08:43:28.08ID:ZxmUp8FU 3Kディスプレイで再生しても4K動画はキレイだよ?
4K 120fps動画も再生可能だが特筆すべきはその性能だよ
8300侮るなかれ
4K 120fps動画も再生可能だが特筆すべきはその性能だよ
8300侮るなかれ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 14:06:27.68ID:4ngqHi/i ノートパソコン、要らないんじゃないかくらいの使い勝手の良さに大満足
2025/04/20(日) 16:33:32.84ID:Mpc7iJ4U
ディスプレイだけYogaの900nitのにしてくれれば完璧
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 18:25:26.71ID:JFOZJefT >>384
ディスプレイの輝度の件でpad7かコレかで悩み中
ディスプレイの輝度の件でpad7かコレかで悩み中
2025/04/20(日) 18:49:20.30ID:TnuC0xdR
>>385
置きタブじゃないならでかすぎるよ笑
置きタブじゃないならでかすぎるよ笑
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 19:17:44.50ID:aboKvXYe 外部ディスプレイに出力しながら使うにはsoc性能が足りない気がする
2025/04/20(日) 20:11:44.98ID:3/i4o+KC
ideaタブと迷ってyogaタブ買ったけど大画面+PCモードで思ってたよりアプリ多重起動するんで奮発して良かったと思う
搭載メモリ倍とGPUスコア倍は頼もしい
搭載メモリ倍とGPUスコア倍は頼もしい
2025/04/20(日) 20:27:53.32ID:twkTAdNL
俺のも買ってくれよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 08:40:27.14ID:u2HrgWFF >>388
こっちも仮想メモリ増やしとけば爆速よ
こっちも仮想メモリ増やしとけば爆速よ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:45:30.30ID:vcvBMmYT 仮性包茎だが?
2025/04/21(月) 10:16:05.54ID:xfUgH3TJ
仮想メモリ機能あるの?
知らんかったわ
知らんかったわ
2025/04/21(月) 10:30:56.77ID:0+Q2HY5d
仮想メモリ劣化するからやめたほうがいいんじゃないん?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 10:56:53.25ID:tqMS4fw6 迷信よ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 11:11:10.17ID:Qaq+TmQp 通常のメモリより遥かに読み書きの遅いストレージをメモリとして使うんだから速いわけないよね
2025/04/21(月) 21:20:36.00ID:4xUr8y5n
アリエクで勝ったペン先ちゃんと使えたわ。
2個で780円
金属のめちゃいいわこれ
2個で780円
金属のめちゃいいわこれ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:39:06.37ID:P84O0kRg 外部入力の汎用Bluetoothキーボードを使うと、日本語109Aに設定してあってもローマ字入力がまともに反応するまで時間がかかる。
再接続直後も反応悪かったりする。
キーボード側の問題なのか、純正ではないからこんなものなのか。
正常な時もあるから、設定なのかキーボードの個体差なのか判断に困る。
再接続直後も反応悪かったりする。
キーボード側の問題なのか、純正ではないからこんなものなのか。
正常な時もあるから、設定なのかキーボードの個体差なのか判断に困る。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 11:06:01.38ID:RtfxeklO 届いたが
ペリペリがアップルほど洗練されてないな
シール跡が残ってる
ペリペリがアップルほど洗練されてないな
シール跡が残ってる
2025/04/23(水) 11:09:58.97ID:aTklUTL+
2025/04/23(水) 12:39:52.71ID:KTEYgjPW
>>397
使ってるキーボード何?
使ってるキーボード何?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 15:28:48.87ID:IG6fdNwK リーベイツの20%なら
4万円でペン付き
大画面高精細で中々いいもんじゃなかろうか
U-NEXTの株主優待で見る動画用
反射気になるから
何かフィルム貼るか
4万円でペン付き
大画面高精細で中々いいもんじゃなかろうか
U-NEXTの株主優待で見る動画用
反射気になるから
何かフィルム貼るか
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 21:40:43.50ID:bttu+54J yoga tab plus 付属のペンって替芯売ってますか?半年使ったけどそろそろ替えたくて………
2025/04/24(木) 22:14:34.27ID:zgbS6W7d
>>402
idea tabの方だけどアリエクで買ったよ
idea tabの方だけどアリエクで買ったよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 23:49:52.47ID:WgENtal82025/04/24(木) 23:58:11.24ID:zgbS6W7d
yoga tabのペンの型番で検索するしかないわ
2025/04/25(金) 10:26:02.71ID:7ORPJMdx
XBOXゲームパス加入してみたけど完全な全画面にはならないのね
他のゲームはなるけどブラウザ使うからかな?
他のゲームはなるけどブラウザ使うからかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 10:43:11.22ID:Cep3h/Il これをキーボード一体型にして
1kgで8万円くらいの
クロームブックにしてくれないものか
1kgで8万円くらいの
クロームブックにしてくれないものか
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 12:10:27.49ID:u1QVeBSn このタブレット持ってたらSurface要らないんじゃないかってくらいの
Windowsばりの快適性能に草
この価格でこれはスゴイって
Windowsばりの快適性能に草
この価格でこれはスゴイって
2025/04/26(土) 13:47:51.37ID:6gKOCItL
Apple 信者の自分もそう思う
外に持ち出さなければ画面の明るさも問題ないし
外に持ち出さなければ画面の明るさも問題ないし
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 16:18:32.12ID:eyPiwX9I P11 Pro Gen2使ってたけど、調子が悪くなったんでコレ買った。
しかしEOLのハズのP11に、先日新しいファームが降ってきて、不具合直ってるっぽい
やられた
しかしEOLのハズのP11に、先日新しいファームが降ってきて、不具合直ってるっぽい
やられた
2025/04/26(土) 16:33:12.22ID:79aOrUnT
勝手に買うから悪い
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 19:32:58.93ID:z4t8Kxro あるのがいけない!あるのがいけない!
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 08:05:11.91ID:bDpyvXK3 PS2・PS1・PSP・Wii・GC・3DS・DS・N64・GBA・SFCのエミュ機として使ってるけど
PS2・GC・3DS・PSPは概ねFHD画質で安定して遊べて
それ以外は3K〜4K画質で遊べるね
12.7インチ大画面で4スピーカーで音も良いし
据え置きエミュ機としてコレ最強だと思うわ
PS2・GC・3DS・PSPは概ねFHD画質で安定して遊べて
それ以外は3K〜4K画質で遊べるね
12.7インチ大画面で4スピーカーで音も良いし
据え置きエミュ機としてコレ最強だと思うわ
2025/04/30(水) 08:51:51.76ID:X4p1mXqx
貧乏人でも買える範囲としては確かに最強クラスかも
2025/04/30(水) 09:34:48.62ID:h3nXLsw2
>>414
本当の貧乏人はタブレットなんて買えねーよ笑
本当の貧乏人はタブレットなんて買えねーよ笑
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 10:39:25.93ID:iDlMmSIS このスレステマくさいレス多くね
2025/04/30(水) 10:53:28.85ID:h3nXLsw2
2025/04/30(水) 12:04:53.06ID:bCSBS0ia
2025/04/30(水) 12:32:19.94ID:h3nXLsw2
2025/04/30(水) 13:20:50.14ID:bCSBS0ia
>>419
それを真面目に言ってるとしたらお前と俺で貧乏人の基準が違うのも納得だわ
それを真面目に言ってるとしたらお前と俺で貧乏人の基準が違うのも納得だわ
2025/04/30(水) 13:39:28.35ID:h3nXLsw2
>>420
よくわからんのだけどw
よくわからんのだけどw
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 17:25:15.07ID:vXWpMo9I >>416
大画面タブレットなので据置で屋内使用ユーザーが多いのでは?
ゴリゴリのゲーム専用機としてこれを選ぶとは思えないし、ゲーム機としてのスペック不足は承知して購入していると思う。
ネット検索、動画鑑賞、比較的軽いゲーム程度でしか使ってないのであれば、不満な所が見当たらないと思うけどね。
大画面タブレットなので据置で屋内使用ユーザーが多いのでは?
ゴリゴリのゲーム専用機としてこれを選ぶとは思えないし、ゲーム機としてのスペック不足は承知して購入していると思う。
ネット検索、動画鑑賞、比較的軽いゲーム程度でしか使ってないのであれば、不満な所が見当たらないと思うけどね。
2025/04/30(水) 18:00:33.27ID:bCSBS0ia
ペン付きだからありがたいわ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:33:56.21ID:dv1QDI9I2025/04/30(水) 21:48:35.07ID:wPEzlout
>>424
どうやら日本の平均年収ぐらいしか稼げないやつのタブレットらしい
どうやら日本の平均年収ぐらいしか稼げないやつのタブレットらしい
2025/04/30(水) 22:12:33.93ID:bCSBS0ia
平均くらい稼げるならこんなタブレット買わんだろ
2025/04/30(水) 22:21:43.94ID:p9MpoNMV
2025/05/02(金) 00:34:17.96ID:4D/HxR10
何で人の選択を自分の型にはめたがる奴が多いんだろな
何かのオタクほど自分の思想にハマりやすいけど
何かのオタクほど自分の思想にハマりやすいけど
2025/05/02(金) 00:59:13.90ID:HPSYsEh/
>>428
お前は安倍晋三かよ
お前は安倍晋三かよ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 17:36:54.11ID:Ka0taGdQ >>429
安倍晋三だが何か?
安倍晋三だが何か?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 17:44:58.50ID:4+2yrx3v 良くないところはアプデの少なさかな
今年出たGalaxyのタブはFEでも7年あるしな
このタブで気に入ってるのは充電保護という名のバイパス充電とmicroSD対応、Smart Connect機能
今年出たGalaxyのタブはFEでも7年あるしな
このタブで気に入ってるのは充電保護という名のバイパス充電とmicroSD対応、Smart Connect機能
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 11:37:06.90ID:OAVtaqPS 割とWindowsライクに使えるタブレットで気に入っているが
Google の Android 純正デスクトップモードの初期ビルドがリークしたそうだ
以前から、 Google は「Samsung DeX」のようなに Android デバイスを外部モニターに接続すると、PC のようなデスクトップ UI を利用できる機能の開発に取り組んでいます。今年 3 月には開発に取り組まれていることを示す新しい開発者向けオプションが発見されましたが、現在この機能の初期バージョンの様子がリークされました。
https://helentech.jp/news-65589/
Google の Android 純正デスクトップモードの初期ビルドがリークしたそうだ
以前から、 Google は「Samsung DeX」のようなに Android デバイスを外部モニターに接続すると、PC のようなデスクトップ UI を利用できる機能の開発に取り組んでいます。今年 3 月には開発に取り組まれていることを示す新しい開発者向けオプションが発見されましたが、現在この機能の初期バージョンの様子がリークされました。
https://helentech.jp/news-65589/
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 09:51:14.84ID:f3bM6+TJ まともなキーボードまだかよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 11:42:34.57ID:2q9W1CL8 パソコンで800グラムなら軽く感じるのに
650のこれは重く感じる
650のこれは重く感じる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 12:35:27.22ID:MulHRiZp カンタンで便利!「Lenovo Idea Tab Pro」実機で外部ディスプレイに映像出力できるかチェック!
https://yasu-suma.jp/lenovo-idea-tab-pro-display-out
このタブレットは画面入力(アプリや配線が必要)
画面出力も普通に出来るよね
外部ディスプレイに4K出力したらPC要らん
https://yasu-suma.jp/lenovo-idea-tab-pro-display-out
このタブレットは画面入力(アプリや配線が必要)
画面出力も普通に出来るよね
外部ディスプレイに4K出力したらPC要らん
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 21:51:56.86ID:2M/UZlu2 画面入力ってできたっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 12:28:15.98ID:W3pdqboa 外付けssdを使いたいからハブ(ugreen revodok)経由で充電してみてんけど急速充電中となってるのに充電されてない。なんか設定とか必要?もちろんハブ経由せんかったら充電できることは確認してんけど
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 14:25:17.34ID:PW9uf+1p2025/05/08(木) 09:12:08.69ID:5Inig7xy
ゲームと動画メインに使ってるけどゲームの動作が重く感じる場面が多くてXiaomiの7proに乗り替えたくなってきた
電源ボタンでGeminiが立ち上がる謎仕様も何か気に食わん
やっぱりゲームならSD搭載機の方が安定してるのかね
電源ボタンでGeminiが立ち上がる謎仕様も何か気に食わん
やっぱりゲームならSD搭載機の方が安定してるのかね
2025/05/08(木) 09:39:40.22ID:fy8VmbX4
>>439
>電源ボタンでGeminiが立ち上がる謎仕様も何か気に食わん
設定の「電源ボタンを長押し」でオフにするといいですよ
この機種キビキビ動くけど GPU はちょいあれだよね。
GPS 要らないなら 7 Pro の方が良いと思う。
>電源ボタンでGeminiが立ち上がる謎仕様も何か気に食わん
設定の「電源ボタンを長押し」でオフにするといいですよ
この機種キビキビ動くけど GPU はちょいあれだよね。
GPS 要らないなら 7 Pro の方が良いと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 10:47:34.72ID:gsUAZR3o ゲームならiPadがいいよ
2025/05/08(木) 10:48:42.51ID:92OOThN8
ゲームならiPadだよな
2025/05/08(木) 11:22:55.60ID:vlx9XKxP
ゲームならiPad
2025/05/08(木) 12:01:56.78ID:/S09ku4J
自殺しろアップル信者
2025/05/08(木) 12:21:39.58ID:92OOThN8
apple製品持ってないけど、ゲームはipadはまぁ普通じゃね?
最適化考えたらシェアが高い機種選んだほうがいい
Androidはガジェオタ用だ
最適化考えたらシェアが高い機種選んだほうがいい
Androidはガジェオタ用だ
2025/05/08(木) 12:56:15.94ID:/S09ku4J
今すぐ自殺しろアップル信者
2025/05/08(木) 13:13:29.99ID:5Inig7xy
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 15:37:19.90ID:6wvdG8Ef iPadのシェアは別格だからな
様々なメーカーから出てる様々なAndroidタブレット機種すべての合計よりもiPad1つの方が多いんだから最適化に雲泥の差があるのは認めざるを得ない
様々なメーカーから出てる様々なAndroidタブレット機種すべての合計よりもiPad1つの方が多いんだから最適化に雲泥の差があるのは認めざるを得ない
2025/05/08(木) 15:45:10.94ID:Fmcfcrq5
中韓のゲームだとApple製品特有のバグみたいなのあったりするけどね
やたらゲームが落ちたりとかそういうの
やたらゲームが落ちたりとかそういうの
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 16:31:10.62ID:vQsvKBoq ああそれで中華タブレビューしてるおじさんは原神とか遊んでるのか
おかしいと思ったんだよ
チズギュドおじが女キャラ操作して飛んだり斬ったりいい歳して何やってんだと
好きでやってるんじゃなかったんだね
おかしいと思ったんだよ
チズギュドおじが女キャラ操作して飛んだり斬ったりいい歳して何やってんだと
好きでやってるんじゃなかったんだね
2025/05/08(木) 18:48:41.79ID:fy8VmbX4
某動画配信サービスの仕事してます
iPhone、iPadで見られない→たとえOS側の不具合でも配信側で全力対応
中国メーカーの~って機種で→最悪調べもせず放置
Xperia→残業しない範囲で調べて対応
みたいな感じ
iPhone、iPadで見られない→たとえOS側の不具合でも配信側で全力対応
中国メーカーの~って機種で→最悪調べもせず放置
Xperia→残業しない範囲で調べて対応
みたいな感じ
2025/05/08(木) 19:11:54.08ID:QAfVoBL0
急に発狂してるけど
ipadレビューでも原神ゼンゼロやってますんでね
ただそこら辺のゲームやりたい人は8300は元々選ばないだろうし
上に書かれてる通りこの機種は8300の中でも特にGPU弱いもんね
ipadレビューでも原神ゼンゼロやってますんでね
ただそこら辺のゲームやりたい人は8300は元々選ばないだろうし
上に書かれてる通りこの機種は8300の中でも特にGPU弱いもんね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 19:35:39.56ID:01TgY+v0 そんなもんアンインストールして何か運動しようぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 19:57:29.13ID:u1lvG75/ やっとU-NEXTの株主優待来たから
動画視聴はどんなもんか検証する
これが1番の目的
動画視聴はどんなもんか検証する
これが1番の目的
2025/05/09(金) 00:31:23.72ID:GUB/dlMk
株主優待来なくても見られるだろ、1話無料だらけなのに
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 00:44:50.85ID:nLNzGnyn そんな貧乏人みたいな真似は普通しないわ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 09:53:30.83ID:x7XS7aMS リーベイツ来た
獲得予定ポイントに
10,956
楽天ポイントが追加されました
獲得予定ポイントに
10,956
楽天ポイントが追加されました
458 警備員[Lv.18][苗]
2025/05/09(金) 15:53:54.17ID:mXTbrTFd んー、yogaもELITEでねーかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 14:21:45.54ID:xciDtnE1 ペン入力時にスペース入れたい時って
ソフトウェアキーボード出してスペースキー押すしかないの?
ソフトウェアキーボード出してスペースキー押すしかないの?
2025/05/13(火) 16:56:47.80ID:C/kpDjgF
2025/05/13(火) 17:33:16.02ID:8HJDDEo9
キッズかな?
そりゃ画面出力出来るんだから出来るだろ
そりゃ画面出力出来るんだから出来るだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 06:53:43.76ID:PAHIQoSX >>461
どうやんの?
どうやんの?
2025/05/14(水) 14:00:34.64ID:aLYIG2QK
そもそもDP入力のICないから出来ないけど謎の解釈をして出来ると言い張ってるのがいるってだけ
何年か前にLenovoが出した映像入力できるバカ高なタブでも別にHDMIポート拵えてたし
何年か前にLenovoが出した映像入力できるバカ高なタブでも別にHDMIポート拵えてたし
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:06:52.81ID:HavSu5h3 タブをPCのサブモニター化するアプリとかあるからそれのこと言ってんじゃね
Switchは無理だと思うけど
Switchは無理だと思うけど
2025/05/15(木) 10:28:50.51ID:OLSQQsu+
HDMI→USBのキャプチャ使えばSwitchでも何でもいけるけど、やや面倒かな
2025/05/15(木) 15:28:41.34ID:9RAH74wN
やっぱtype c一本で映像映すのは無理か
2025/05/15(木) 17:26:03.19ID:N/KUNO+D
映像入力端子のついたタブレットって
DP Alt入力: Lenovo Y900 / NEC Lavie Tab T14
HDMI入力: Yoga Tab 13
くらいだろ
それ以外はリモートデスクトップもどきができるだけ
DP Alt入力: Lenovo Y900 / NEC Lavie Tab T14
HDMI入力: Yoga Tab 13
くらいだろ
それ以外はリモートデスクトップもどきができるだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 19:15:53.72ID:qMTs0dY5 いきなり画面が消えたから故障と思ったら15アプデ来てた
2025/05/15(木) 22:04:09.98ID:gBWXeZGT
ZUI 17 は不具合報告あるから自分はパスするわ
他機種だがどっかのスレでも書かれてた
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Android-15-Update-issues-ZUI-17-10-020/m-p/5375158
他機種だがどっかのスレでも書かれてた
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Android-15-Update-issues-ZUI-17-10-020/m-p/5375158
2025/05/15(木) 22:09:50.91ID:gBWXeZGT
ここか
Chromeの上部のタブ一覧列がステータスバーと重なって操作できない、
なんて酷いバグくらいは直ってからアップデートしたい。
けどこの機種用のではもう直ってるかもしれないから誰か人柱になってみてほしい。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/704
Chromeの上部のタブ一覧列がステータスバーと重なって操作できない、
なんて酷いバグくらいは直ってからアップデートしたい。
けどこの機種用のではもう直ってるかもしれないから誰か人柱になってみてほしい。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/704
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 17:06:00.94ID:v80kC8a8 U-NEXTで見てるけどかなりいいな
タブレットだからダウロードして
飛行機でも見れる
かなり高画質
雑誌も横にすれば見開き2ページ
ちょっと小さいから
縦置きすれば1ページ表示
これが4万円ちょいは凄い
タブレットだからダウロードして
飛行機でも見れる
かなり高画質
雑誌も横にすれば見開き2ページ
ちょっと小さいから
縦置きすれば1ページ表示
これが4万円ちょいは凄い
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:05:57.52ID:nFxHmGv2 明るい店内だと反射してダメだな
何かいいノングレアフィルムない?
何かいいノングレアフィルムない?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:23:50.46ID:6wRQMysB PDA工房の黒影
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:43:21.56ID:PZ0xUoZN >>473
サンキュー
サンキュー
2025/05/18(日) 07:03:03.09ID:aHD0BHM+
こんだけデカイ画面だとフィルムやガラス綺麗に貼れる自身が無いわ…
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 09:34:46.38ID:Rj+AIqKl iPadみたいなガイド付きがあればいいのにな
PDA工房なら
送ったら貼ってくれるって
PDA工房なら
送ったら貼ってくれるって
2025/05/18(日) 15:57:39.05ID:snRj1HDD
昔のフイルムと違ってガラスフィルムも精度と貼り付け易さか向上してるからほぼ失敗しない
縁に合わせれば一発でエア入らずに貼れるよ
中国製品恐るべしだわ
縁に合わせれば一発でエア入らずに貼れるよ
中国製品恐るべしだわ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 16:51:56.61ID:RojE85Fy 結局PDA工房の安いのにした
ヤフーで割引もらって600円ほど
ヤフーで割引もらって600円ほど
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 10:32:28.19ID:ioRrEudX >>477
フィルムは精度良くなってるけど、中華タブは本体側が反ってるけどね
フィルムは精度良くなってるけど、中華タブは本体側が反ってるけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 10:47:02.24ID:wBnjm4Mi しかしこれ画質いいな
U-NEXT再生用と
ムームー証券のチャート見るのに最高
これが4万円ほどで買えるなんて凄いわ
U-NEXT再生用と
ムームー証券のチャート見るのに最高
これが4万円ほどで買えるなんて凄いわ
2025/05/19(月) 11:17:27.96ID:+EhJUyV+
あの箱を開けたときの臭い、あの独特な体に悪そうな匂いなんだあれ。レノボに限らず、シャオミでも。働いてる人、大量のあの臭いに囲まれて大変そう
2025/05/19(月) 11:18:34.57ID:+EhJUyV+
薬品で基板洗浄するからあの臭いとか?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 12:22:43.14ID:tRFBsSJF 画面サイズは個人的には良いと思う
気になるのは重さとバッテリーの減りだな
気になるのは重さとバッテリーの減りだな
2025/05/19(月) 14:01:42.41ID:+EhJUyV+
自分はアームスタンド専用で使ってるから問題なし。あの大きさで持ち運びなんてしないし落下もないから保護フィルムもずっとしないつもり。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 16:21:42.16ID:cSu6yw5p 600gのパソコンはめっちゃ軽いと思うが
これはめっちゃ重く感じる
人間の感覚は不思議
バッテリーはちょっと触るだけでかなり減るな
まあ8時間程度は持つから自分には問題ない
ゲームする人は厳しいかもな
これはめっちゃ重く感じる
人間の感覚は不思議
バッテリーはちょっと触るだけでかなり減るな
まあ8時間程度は持つから自分には問題ない
ゲームする人は厳しいかもな
2025/05/19(月) 18:06:15.35ID:SMWnrg6Q
何年か前のレノボの11.5インチのやつ使ってて買い替え検討してるんだけど、1インチ変わると結構違うかな?
値段とスペック的にこれがちょうど良さそうなんだけど
用途は横向きの動画視聴・ゲームと縦向きの漫画
値段とスペック的にこれがちょうど良さそうなんだけど
用途は横向きの動画視聴・ゲームと縦向きの漫画
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 18:44:26.96ID:horKazr6 iPadの10.4使ってるが
かなり変わる
かなり変わる
2025/05/19(月) 19:03:05.49ID:L7qT3iR2
これはいい機種だとは思うけどもっとアレコレ迷ったほうが良いと思う。
ここ数ヶ月で新製品もたくさん出るようだし。
その用途だとGPS 使わないみたいだから選択の幅大きいよ。
もし買った場合は不用意に ZUI 17 へのシステムアップデートはしないこと。
ZUI 17 は出たばかりで不具合あるから。
ここ数ヶ月で新製品もたくさん出るようだし。
その用途だとGPS 使わないみたいだから選択の幅大きいよ。
もし買った場合は不用意に ZUI 17 へのシステムアップデートはしないこと。
ZUI 17 は出たばかりで不具合あるから。
2025/05/19(月) 19:36:42.15ID:kDUDEs8t
安めの機種にしてはスピーカーも頑張っててコンテンツ消費としては良い
ただゲーム用途だと何するか知らんけどGPU弱いので微妙
ただゲーム用途だと何するか知らんけどGPU弱いので微妙
2025/05/19(月) 20:38:44.60ID:SMWnrg6Q
2025/05/19(月) 21:23:29.92ID:L7qT3iR2
流石に tab plus よりはこっちのほうが100倍いいよ
2025/05/19(月) 21:28:26.13ID:iVpAaSp8
Yoga Tab Plusを買え
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 21:40:25.75ID:CVeyAoAh 普通のタブレットの使い方レベルだとZUI17でも不具合には遭遇してない
ウインドウモードなんて使わないから、そっちは知らん
ちなみにZUIバージョンは17.0.04.021
ウインドウモードなんて使わないから、そっちは知らん
ちなみにZUIバージョンは17.0.04.021
2025/05/20(火) 01:04:50.27ID:0PqkLPFp
2025/05/20(火) 13:32:34.78ID:Qy+MGIku
ウインドウモード、便利です
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 16:42:51.13ID:bBM4NZMC 動画複窓できて便利
lenovoでできるかは知らんけど
lenovoでできるかは知らんけど
497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 17:35:23.66ID:lrYmAoH0 フィルム貼ったが
ホコリが3ヶ所くらい入った
大失敗
ホコリが3ヶ所くらい入った
大失敗
2025/05/20(火) 18:39:49.20ID:eY/li+V0
風呂場
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 19:37:37.85ID:lrYmAoH0 画面点けたらあまり気泡は気にならないが
普段は気になるな
一旦剥がして
画面スプレーして貼り直すか
しかし最初からフィルム付けるか
どこかでサービスないか
ギャラクシーのスマホは無料貼り付けサービスがある
普段は気になるな
一旦剥がして
画面スプレーして貼り直すか
しかし最初からフィルム付けるか
どこかでサービスないか
ギャラクシーのスマホは無料貼り付けサービスがある
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 19:47:42.90ID:AUQ3d0hy gmailで本文内のリンクを開くとブラウザと分割画面で表示されてしまうんだが優しい方これの解除方法を教えて下さい
設定はくまなくチェックしたつもりなんだが…
設定はくまなくチェックしたつもりなんだが…
2025/05/20(火) 20:03:54.58ID:UT7UH1Qp
ガラスじゃないフィルムで埃がないただの気泡ならジワジワ縁まで押し出すのがいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 20:52:45.34ID:lrYmAoH0 いやホコリが入ってる
2025/05/21(水) 00:18:38.20ID:MITztv0t
ZUI 17.0.04.21 にアップデートしてみた
Chrome のタブが押せなくてなんでバグはこれにはないみたい。
アプリドロワー開くアイコンがカラフルじゃなくなったのは寂しい
Chrome のタブが押せなくてなんでバグはこれにはないみたい。
アプリドロワー開くアイコンがカラフルじゃなくなったのは寂しい
2025/05/21(水) 00:19:16.65ID:MITztv0t
>>502
縁がなかったと思って別フィルムにしましょう
縁がなかったと思って別フィルムにしましょう
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:08:58.72ID:rcn4mWhv やっぱ動画見るなら低反射フィルムは必須
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:24:14.05ID:Uh0dspdS でぇじょうぶだ、この大きさなら据え置きだろうし入ったホコリより降りかかるホコリのが目立つから
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 11:14:00.11ID:U2lqyruT 調べたらヤマダ電機で1500円でやってくれるみたいだな
やっぱプロにやってもらおう
MacBookAirはそんなに反射気にならないが
これはダメだ
やっぱプロにやってもらおう
MacBookAirはそんなに反射気にならないが
これはダメだ
2025/05/21(水) 11:26:13.97ID:qMy3uUr5
>>507
安井タブレット勝ってそれは草
安井タブレット勝ってそれは草
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 14:48:50.71ID:GpuB1249 黒影使ってるけど結局傷ついてホコリとか気にならなくなるわ
ガラスならこんな事ないけどガラスで低反射なフィルムってないもんなんかな
ガラスならこんな事ないけどガラスで低反射なフィルムってないもんなんかな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 17:04:02.12ID:U2lqyruT ホコリはいいが
気泡になるからな
まあ動画見る時はあまり気にならないが
ヤマダ電機でいいのがあったら貼り替える
気泡になるからな
まあ動画見る時はあまり気にならないが
ヤマダ電機でいいのがあったら貼り替える
2025/05/21(水) 17:20:45.17ID:fNbHPuin
PDA工房
往復送料かかるけど
往復送料かかるけど
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 17:36:38.74ID:U2lqyruT その手間隙考えたら
ヤマダ電機でやってもらう
PDA工房って倉敷にあるから
店舗でやってくれるなら観光がてら
倉敷に行くが
郵送しか受け付けない
ヤマダ電機でやってもらう
PDA工房って倉敷にあるから
店舗でやってくれるなら観光がてら
倉敷に行くが
郵送しか受け付けない
2025/05/21(水) 19:00:32.90ID:MITztv0t
最初に貼った時に気泡ができてもフィルムの一部を剥がして気泡をなくすことはしないのがコツだと思う。
剥がして持ち上げた部分に空気と一緒に埃が吸い込まれるから。
位置さえ合っているなら気泡は貼ったまま押し出すのが一番。
剥がして持ち上げた部分に空気と一緒に埃が吸い込まれるから。
位置さえ合っているなら気泡は貼ったまま押し出すのが一番。
2025/05/21(水) 19:11:22.58ID:MITztv0t
フローティング表示も案外いいなと思い始めてるけど、
アプリドロワーがフローティング表示してるアプリで隠されるのは不便
アプリドロワーがフローティング表示してるアプリで隠されるのは不便
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:26:38.82ID:wiJebjo2 黒影評判良かったから買ったけど上にも書いてる人いるように速攻で傷付く
これに3千も出すなら2枚数百円のでええわ
これに3千も出すなら2枚数百円のでええわ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:04:08.00ID:bqtR+Q+t かあさ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:04:29.63ID:bqtR+Q+t JEDirectのガラスフィルムがアマゾンで一番の売れ行き
2025/05/22(木) 00:06:20.87ID:2N+kW5nB
スーパーDEALポイント10%になってるけど、この後くる買回りも対象になるのかな?
2025/05/22(木) 02:13:22.45ID:DwUdp8xD
ホコリ付かずに貼れるというガラスフィルムを事前に買ってあったけど
結局黒影貼ることにしたから開封もせずしまってある
結局黒影貼ることにしたから開封もせずしまってある
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:21:22.82ID:k7HAoYSy Lenovo製のDimensity 8300搭載、12.7インチの大画面タブが29,677円でセール中!高コスパが凄まじい!【XiaoXin Pad Pro 2025
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 12:28:52.93ID:PMMcSqQx ドラクエ3やろうと思ったら
パソコン版は出来ないのか
パソコン版は出来ないのか
2025/05/22(木) 14:53:19.99ID:JZUriRFj
いまだとちょっと高いが12GB/256GBのを買っておいたほうがあとで後悔ない
2025/05/22(木) 15:28:43.94ID:WfoZiR/o
何ならPAD7 PRO買った方が幸せかも知れない
2025/05/22(木) 16:03:55.47ID:So/fchX4
>>520
中古のゴミ
中古のゴミ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 16:37:12.45ID:ohM7RF4M ZUI 17.0.04.21 にアップデートしたら
ブルアカとレスレリが起動しなくなったわ
ブルアカとレスレリが起動しなくなったわ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 06:24:01.42ID:X/bqgjEW Idea tabのJBLスピーカーとYOGA tabのハーマンカードンスピーカーって音質違う?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 09:28:56.72ID:1qlU8qJU JBLはブワーンって感じで
ハーマンはグワーッって感じ
ハーマンはグワーッって感じ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 19:37:01.65ID:YADW2OZi >>527
おしし仮面かよ
おしし仮面かよ
2025/05/27(火) 04:31:55.35ID:vdf53337
Android15 にアップデートしたらマップを画面分割してナビさせるとマップが無応答でハングするようになってしまった
2025/05/27(火) 20:27:37.28ID:OpmbMagt
https://mobamemo;.com/
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 01:17:08.08ID:7J7XNJGs android14 のときは開発者オプションいじってヤフーカーナビを分割画面表示できてたのに、
それもできなくなったしキツイ
それもできなくなったしキツイ
2025/05/28(水) 12:59:26.75ID:SkPX00Lh
>>520
日本で買いたいが、アマゾンと比べるとかなり安いな
日本で買いたいが、アマゾンと比べるとかなり安いな
2025/05/28(水) 13:02:46.71ID:Et2ocfBP
>>532
ペンないから安いだけだよ
ペンないから安いだけだよ
2025/05/29(木) 12:02:50.04ID:t5YUHp1i
アプデしてから重いわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 15:10:01.41ID:t9qU7h3+ アプデって不具合の原因になること多いな
2025/05/29(木) 15:19:06.46ID:+0PY6hHy
自動アプデ切った
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 15:31:40.90ID:R4huVD6k このタブレットでの重たい処理って何やるの?
2025/05/29(木) 17:45:14.01ID:4leKLduN
OSアップデートの直後は裏でアプリの再コンパイルやってて重くなるもんだろ
2025/05/29(木) 18:21:04.70ID:fMXPhv13
バッテリー40~60%維持設定で常時AC接続した場合、本当にバッテリー劣化最小限に抑えらるかわかる人いますか?
昔ノートで上限80%でAC接続運用してたのに1年半でバッテリーかなり劣化してたことがあった。
上限抑えてるとは言え常にバッテリーが通電しているなら、通電負荷による劣化に繋がる?
昔ノートで上限80%でAC接続運用してたのに1年半でバッテリーかなり劣化してたことがあった。
上限抑えてるとは言え常にバッテリーが通電しているなら、通電負荷による劣化に繋がる?
2025/05/29(木) 19:07:46.07ID:lN4aiUNU
この機種の話でなくリチウムイオン電池の特徴として、保存劣化もある
保存劣化は温度とバッテリー容量による変化が大きい
60%は80%よりは保存劣化がマシだけど、最小限ではない
保存劣化は温度とバッテリー容量による変化が大きい
60%は80%よりは保存劣化がマシだけど、最小限ではない
2025/05/30(金) 16:07:03.28ID:CwqvSu9P
そう考えると大事に使うより、普通にフルチャージして使ったほうがよさそう
バッテリー劣化したらバッテリー交換するか新しいの買うか考えたほうがが気が楽
バッテリー劣化したらバッテリー交換するか新しいの買うか考えたほうがが気が楽
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 17:58:47.91ID:mg3dKHU7 慣れれば20-80で使うのにストレスなんて無いよ
2025/05/30(金) 18:21:48.23ID:7eeWU3sJ
タブレットでもノートPCでも大抵は給電能力が足りていないので、アダプタがあってもCPUの負荷が高いときはバッテリーから電流を取るようになってるんよ
CPUの負荷が低いときに充電⇔CPUの負荷が高いときは放電
を繰り返すので、結局は常時充放電を繰り返しているようなものだったりする
バッテリーの劣化は充電した総容量から計算しているだけなんで、80%でも100%でも数値上の劣化度合いは変わらんよ
自分の経験上80%に制限したほうがバッテリーが膨らまないので、自分は80%に制限してるけどね
CPUの負荷が低いときに充電⇔CPUの負荷が高いときは放電
を繰り返すので、結局は常時充放電を繰り返しているようなものだったりする
バッテリーの劣化は充電した総容量から計算しているだけなんで、80%でも100%でも数値上の劣化度合いは変わらんよ
自分の経験上80%に制限したほうがバッテリーが膨らまないので、自分は80%に制限してるけどね
2025/05/30(金) 19:43:28.40ID:ZejPYM1O
へ?
ACアダプタは十分給電できるし、たいていのノートPCはバッテリーパックを外しても動くのだが(今は外せない物も多いが)
一方、スマホはバッテリーを外しても動くのは一部シリーズのみだそうだ
ACアダプタは十分給電できるし、たいていのノートPCはバッテリーパックを外しても動くのだが(今は外せない物も多いが)
一方、スマホはバッテリーを外しても動くのは一部シリーズのみだそうだ
2025/05/30(金) 23:10:09.52ID:AbVhCmGp
>>541
バッテリーによって変わるだろうけど、バッテリー使用範囲と総ワット
http://parametrek.com/tmp/lifetime_wh.png
100%~0%と比べると、10倍以上違ったり
なんで個人的には20~80%運用を多いようにしてる
バッテリーによって変わるだろうけど、バッテリー使用範囲と総ワット
http://parametrek.com/tmp/lifetime_wh.png
100%~0%と比べると、10倍以上違ったり
なんで個人的には20~80%運用を多いようにしてる
2025/05/31(土) 00:14:51.40ID:Hn3A1TVb
>>540
539です。ということは60上限設定でもバッテリーには負荷がかかり続けているから劣化は進んでるという事ですね.
保存劣化は知らなかったのですが、仮に60%充電後シャットダウンして1週間放置した場合でもバッテリーに負荷かかってるという事でしょうか?
539です。ということは60上限設定でもバッテリーには負荷がかかり続けているから劣化は進んでるという事ですね.
保存劣化は知らなかったのですが、仮に60%充電後シャットダウンして1週間放置した場合でもバッテリーに負荷かかってるという事でしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 06:40:57.18ID:LTei34ef ZUI17 にすると画面分割でマップのナビがフリーズすると書いた者だけど
これダークモードにしてるときだけ起きると気づいたわ
なんか信じがたいななんの関連性が
これダークモードにしてるときだけ起きると気づいたわ
なんか信じがたいななんの関連性が
2025/05/31(土) 11:32:15.54ID:oVtOkEds
>>546
保存劣化は温度の影響も強い
充電容量50%で保存温度を変えた実験だと、300日後は25℃だと殆ど変化なし
40℃だと96%くらい
60℃だと80%きる
60%で室内においとくくらいなら、気にしなくていいかと
いざってときのために80%~100%充電しといて、車内に置きっぱのもの(モバイルバッテリー、ライト)とかはヤバイ
保存劣化は温度の影響も強い
充電容量50%で保存温度を変えた実験だと、300日後は25℃だと殆ど変化なし
40℃だと96%くらい
60℃だと80%きる
60%で室内においとくくらいなら、気にしなくていいかと
いざってときのために80%~100%充電しといて、車内に置きっぱのもの(モバイルバッテリー、ライト)とかはヤバイ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:27:13.24ID:BU+CJTj2 たかだか4万円のタブレットにどんだけ神経質やねん
病気になって治療費の方が掛りそう
病気になって治療費の方が掛りそう
2025/05/31(土) 14:40:48.56ID:TFnL5rhQ
20万のスマホが当たり前の時代だからね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:47:27.63ID:2uTYAdi52025/05/31(土) 15:50:45.51ID:qAZgL6CU
バッテリー交換に出して数週間使えなくなるのも買い替えて設定し直すのもかったるいじゃん
高級端末は高耐久の固体バッテリーを載せりゃ良いのに、頑丈タイプの端末でしか採用しないよな
高級端末は高耐久の固体バッテリーを載せりゃ良いのに、頑丈タイプの端末でしか採用しないよな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:26:53.94ID:j5FOFSC2 バッテリーがどうのフィルムがどうのケースがどうの
こんなもんたかが5万なんだから裸で使い潰せよ
こんなもんたかが5万なんだから裸で使い潰せよ
2025/06/01(日) 09:27:35.16ID:1u75WDjq
>>548
ありがとう、参考になります。
週2~3回程度@自宅でしか使用しないんですが、60%で常時AC接続か、使わない時はシャットダウンするのとはどちらがバッテリーへのダメージが少なく長く使えるんでしょうか?
最低でも3年は使うつもりで、常時接続用60%維持機能がある本機種を選んだので。
ありがとう、参考になります。
週2~3回程度@自宅でしか使用しないんですが、60%で常時AC接続か、使わない時はシャットダウンするのとはどちらがバッテリーへのダメージが少なく長く使えるんでしょうか?
最低でも3年は使うつもりで、常時接続用60%維持機能がある本機種を選んだので。
2025/06/01(日) 10:04:25.24ID:N/aJzCR6
>>554
バッテリー保護設定で基本つなげっぱ、偶に外してで3年は余裕と思うよ(サンプルなし)
待機電力をなくせるので、基本的にはシャットダウンのがバッテリー劣化抑えられる
ただシャットダウン&充電だと、バッテリー保護効かずに100%まで充電されるリスクある
またバッテリー容量0%でシャットダウンした場合、過放電によるダメージが大きい
バッテリー保護設定で基本つなげっぱ、偶に外してで3年は余裕と思うよ(サンプルなし)
待機電力をなくせるので、基本的にはシャットダウンのがバッテリー劣化抑えられる
ただシャットダウン&充電だと、バッテリー保護効かずに100%まで充電されるリスクある
またバッテリー容量0%でシャットダウンした場合、過放電によるダメージが大きい
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:29:26.55ID:oKcsFDxB2025/06/01(日) 13:14:55.97ID:0XJeBMkC
標準で入ってた天気のアプリアンインストールしちゃって、どれかわからなくなっちゃった
だれか教えてクレメンス
だれか教えてクレメンス
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:51:33.66ID:oCuLryXP >>557
天気パロバイダーか
自分もそれ消しちゃって作ってあった apk から再インストールしたけど、
複数ユーザー使うと他のユーザーには存在しないとか色々気に食わなくて
結局タブレットのセットアップからやり直した
ウィジェットがちょっといいんだよねこれ
天気パロバイダーか
自分もそれ消しちゃって作ってあった apk から再インストールしたけど、
複数ユーザー使うと他のユーザーには存在しないとか色々気に食わなくて
結局タブレットのセットアップからやり直した
ウィジェットがちょっといいんだよねこれ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:52:37.30ID:oCuLryXP ちなみにネットで探し回ったがどこにも apk はない (すごく古いのはある)
2025/06/01(日) 13:59:09.29ID:q6+maDN8
即消した
不要でずっと不要
不要でずっと不要
2025/06/01(日) 19:21:19.41ID:DvGAYS9d
アプデしてからペンがカクつくやんけ~
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 19:53:10.54ID:oCuLryXP 上の方で「不満がないならアプデすんな」と書いた俺だがアップデートして案の定失敗
「できました(だったかな)」がなおったくらいしか良いところないなー。
「できました(だったかな)」がなおったくらいしか良いところないなー。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:14:31.12ID:lO+/NWGq osアップデートって基本的に開発者のオナニーなんだろな
アプデに飛びつくユーザーは無料でテスターやらされてんだ
アプデに飛びつくユーザーは無料でテスターやらされてんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:28:35.05ID:oCuLryXP Android15は目玉機能もないしね。
プライベートスペースは複垢使ってる人には良いのかもしれんが。
プライベートスペースは複垢使ってる人には良いのかもしれんが。
2025/06/01(日) 23:39:01.42ID:0XJeBMkC
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:10:10.07ID:VvjMmA+g セキュリティの兼ね合いがあるからアプデしないわけにもいかん
2025/06/02(月) 21:05:44.15ID:mZfC3Le+
重くなるよ、、
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 22:02:50.14ID:SO1Vxpeu Android 14 のままでもセキュリティアップデートは対象じゃないか?
レノボのサイト見た感じ2028年9月までは。
レノボのサイト見た感じ2028年9月までは。
2025/06/03(火) 00:32:05.38ID:h9xBWJfs
このサイズで他におすすめない?
アプデしてからペンが固まってストレスえぐいから買い換えようと思うんだけど
初期化しても直らなかったし、アプリとの相性だと思われる。
アプデしてからペンが固まってストレスえぐいから買い換えようと思うんだけど
初期化しても直らなかったし、アプリとの相性だと思われる。
2025/06/03(火) 00:36:54.19ID:wSmFvYlR
予算いくら?
2025/06/03(火) 01:17:41.90ID:h9xBWJfs
同じ価格帯がいいなぁ笑
572 警備員[Lv.12][苗]
2025/06/03(火) 08:07:56.47ID:DudzRALK ipad pro12.7
2025/06/03(火) 11:35:57.55ID:sHKvERE7
Galaxy Tab S10 FE+も13インチで10万程度はする
2025/06/03(火) 13:11:51.37ID:Nls/RO+g
>>569
同じものを新品で買えばアプデ前だろうから、気に入ってるなら同じの買えば?
同じものを新品で買えばアプデ前だろうから、気に入ってるなら同じの買えば?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 16:50:21.18ID:U23QVCvm フィルム続報
ホコリが8個くらい入って
気泡になってめっちゃ気になって
どうしようか考えて
全部剥がして
霧吹きで水かけて貼り直そうか考えたが
とりあえずフィルムにセロテープ貼って
一部を持ち上げて
ホコリの所をセロテープでペタペタして
ホコリ取って貼り直したら
ほぼ目立たなくなった
完璧じゃないがとりあえずこれでいいや
ヤフショでPDA工房のがクーポン使って600円ほどだったのでめっちゃ満足
ホコリが8個くらい入って
気泡になってめっちゃ気になって
どうしようか考えて
全部剥がして
霧吹きで水かけて貼り直そうか考えたが
とりあえずフィルムにセロテープ貼って
一部を持ち上げて
ホコリの所をセロテープでペタペタして
ホコリ取って貼り直したら
ほぼ目立たなくなった
完璧じゃないがとりあえずこれでいいや
ヤフショでPDA工房のがクーポン使って600円ほどだったのでめっちゃ満足
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 17:49:50.28ID:NRYgIyDs そんなことがあると「よーし次貼るときはは裸で水まいた風呂場でやろう」とか思うよね
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 20:27:32.50ID:M3RQWP0m セットのデカいシールは画面のホコリ取りに使わず
気泡(ホコリ)入ったガラス面のホコリ取りに使う。で正解
気泡(ホコリ)入ったガラス面のホコリ取りに使う。で正解
2025/06/03(火) 21:35:55.84ID:h9xBWJfs
2025/06/03(火) 23:28:54.40ID:ChDF471D
>>578
さすがに交換はムリだろうから、新しいの購入してアブ済の方はヤフオクで売却すればいいと思う。
さすがに交換はムリだろうから、新しいの購入してアブ済の方はヤフオクで売却すればいいと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:19:36.79ID:C3oliqqR Switch2って最初から保護フィルム貼ってるんだな
タブレットも全部貼って欲しいわ
原価なんか100円ほどだろ
タブレットも全部貼って欲しいわ
原価なんか100円ほどだろ
2025/06/04(水) 10:22:59.06ID:cxv2eFmF
そうだねガイジ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:38:24.60ID:C3oliqqR 同意してくれてありがとう
キチガイ
キチガイ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:25:59.01ID:53jf6Nxj しかしいい買い物だった
最近買ったなかで1番の満足
明日リーベイツ来るよ
最近買ったなかで1番の満足
明日リーベイツ来るよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 12:24:22.32ID:FxJejnxg 画面上部の3点リーダーって消せないのかね
アプリによっては表示されないけど結構目障りな時が多い
アプリによっては表示されないけど結構目障りな時が多い
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:42:28.84ID:XuDrg0Gj586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:47:22.55ID:53jf6Nxj >>585
定価
定価
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 01:34:51.50ID:gydK/lcN アリエク3万おじさん「ちょっと高い」
2025/06/06(金) 13:46:42.10ID:ck2EnFD9
アリエクはペンないからな
2025/06/06(金) 16:35:56.92ID:W66VEAQJ
付属ペン使ってねえや
無しのアリエクでもよかったな
無しのアリエクでもよかったな
2025/06/06(金) 20:16:09.24ID:ck2EnFD9
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 21:36:12.30ID:4yM+As11 楽天リーベイツ来てるやん
これが最安ってこと?
これが最安ってこと?
2025/06/07(土) 00:21:09.67ID:VcyhyeJ7
>>591
楽天ポイントの買い周り除けば最安だと思う
楽天ポイントの買い周り除けば最安だと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 13:53:44.92ID:J+lf897B594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 07:53:09.51ID:/OP/nIV9 画質は3Kだけど4K120fps動画を再生出来るだけの処理能力はあるのね
4Kモニターに出力すれば4Kにはなるが
4Kモニターに出力すれば4Kにはなるが
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 08:16:00.17ID:MncqgknA GPU は Anime4k の設定控えめならフルHD 24fpsの h.265 動画をアップコンしながら再生できる程度の能力。
フルHD程度のソースが多いんだから画面解像度高い機種はGPUとかで勝手に綺麗なアップコンして欲しいなー。
フルHD程度のソースが多いんだから画面解像度高い機種はGPUとかで勝手に綺麗なアップコンして欲しいなー。
2025/06/08(日) 11:49:14.94ID:wUBg4wAH
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 13:32:33.01ID:pEvjqJ7N 15000円はいらないな
タブレットケースに
ワイヤレスキーボードでいいや
タブレットケースに
ワイヤレスキーボードでいいや
598 警備員[Lv.19][苗]
2025/06/08(日) 14:29:30.22ID:sCp/PEaG アンドロに物理キーボード接続したこと無いんだけどフリックの時よりWindowsみたいに表示幅狭かったりしっかり専用uiあるん?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 15:25:07.15ID:MncqgknA キーボードは万が一買うにしてもAliの1.1万のでいいかな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 17:14:26.12ID:HkFFm0hK ただのBTキーボードでええやろ
アップルもそうだが純正やカバー一体型は実用性よりもファッション
この機種で格好つける必要があるのか
アップルもそうだが純正やカバー一体型は実用性よりもファッション
この機種で格好つける必要があるのか
601 警備員[Lv.20][苗]
2025/06/08(日) 17:40:22.31ID:sCp/PEaG それよりSimejiは秋穂みたいにカーソル移動〈l〉見たいのにして欲しい左右に矢印あるのは使いにくーい
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 17:51:20.11ID:MncqgknA ポゴピンで給電されるから純正キーボード悪くないと思うけど
カバーセットで本体と合わせて1kg超えるのがちょっとなー
カバーセットで本体と合わせて1kg超えるのがちょっとなー
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 17:59:09.58ID:K8mdWFVP 最新のを買ってないからわからんが
lenovoの純正キーボードカバーは便利だけど重すぎる
lenovoの純正キーボードカバーは便利だけど重すぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:28:44.18ID:VO88sWaY605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 08:32:41.34ID:ye039BXm このタブレット結構pc並みに使えるからキーボードとか欲しくなるよね
電源つけっぱなしスリープ運用のpcが部屋にあるからホントは要らないんたけど
電源つけっぱなしスリープ運用のpcが部屋にあるからホントは要らないんたけど
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 21:14:40.14ID:Gfcy2uem やっぱ電池の持ち良くはないな
ムームー証券でチャート表示と
U-NEXTの動画見たら
3-5時間で半分になる
まあ困りはしないが
ムームー証券でチャート表示と
U-NEXTの動画見たら
3-5時間で半分になる
まあ困りはしないが
2025/06/10(火) 21:31:38.04ID:FpOoKFV4
アプデ後からカクツキが発生して直らないのでPOCOPadに乗り換え
3カ月間ありがとう
3カ月間ありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 23:14:47.31ID:0aC3y6Rl 画面がやや暗いとか、明るい室内(お店とか)ではやや見づらいというレビューが多いのだけど、実際使ってみてどうですか?
2025/06/11(水) 01:21:53.06ID:Dd1YzCNC
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 09:41:41.88ID:0WiJ7Jfd 最大の明るさにしても暗い
店内の照明が反射する場所はまず見れない
反射防止フィルムは必要
店内の照明が反射する場所はまず見れない
反射防止フィルムは必要
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 12:54:51.74ID:iwQDqE/i 本体と同時にガラスフィルム買ってた俺は現物を見てPDA工房の反射防止フィルム注文した。
使いもしないガラスフィルムが残されたが貧乏性なので捨てられない
使いもしないガラスフィルムが残されたが貧乏性なので捨てられない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 14:16:40.69ID:LWulcAMh ガラスフィルム貼った上に
反射防止フィルム貼ればいいじゃん
反射防止フィルム貼ればいいじゃん
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 20:04:00.03ID:rXOl80X7 そしてそれをポテチの袋に入れて
614 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/11(水) 20:37:09.37ID:LLDKVLrK ヨガエリート欲しいって思ってたのに14.5インチってそう来たかー
615608
2025/06/13(金) 10:00:49.69ID:cJ+Pmg9Q616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 11:21:44.70ID:1vG2nJ23 前の前の楽天リーベイツのポイントが来た
11042ポイントかな?
期間限定かと思ったら
通常のやつで
投資信託にも使える
SP500を購入していつでも現金化出来るようにした
11042ポイントかな?
期間限定かと思ったら
通常のやつで
投資信託にも使える
SP500を購入していつでも現金化出来るようにした
2025/06/16(月) 07:42:27.72ID:JIGEYqRw
今日アリエクで買うぜー!
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 06:46:14.31ID:Cq/1MBxf サマーセール安いよね
不良品が届くように祈ってます
不良品が届くように祈ってます
619617
2025/06/17(火) 07:04:47.31ID:CHkBBxaZ 今買ったわ
安いから最悪、何かちょっとアレでも我慢するわ
頑張って使用時間をスマホパソコンから奪ってみせる
安いから最悪、何かちょっとアレでも我慢するわ
頑張って使用時間をスマホパソコンから奪ってみせる
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 07:07:02.11ID:Cq/1MBxf こういうの買って家でスマホ触らなくなると他人からの連絡を見逃すようになるから注意な
621617
2025/06/17(火) 07:22:44.26ID:pHz+8cyI モッピー経由してアリエクでこれと安いPC関連品を同時に買ったが
後者の分しか判定中になってない
orz
後者の分しか判定中になってない
orz
2025/06/17(火) 12:41:30.43ID:icUCY7F+
そこのストア大丈夫なのか
別スレでなんかあったけど
別スレでなんかあったけど
623617
2025/06/17(火) 13:01:33.23ID:NN6/0JGb 別スレって?
まぁもう買っちまったから、届いたら報告するわ
まぁもう買っちまったから、届いたら報告するわ
2025/06/17(火) 13:43:01.85ID:VJXh9VHD
輸入消費税で国内版と変わらんってのはキツいよな向こうはペン付きだし
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 15:42:55.56ID:cwvL8vRW >>620
俺に連絡して来るやつなんか誰もいないが?
俺に連絡して来るやつなんか誰もいないが?
2025/06/17(火) 15:54:56.24ID:1Hb8VPfL
輸入消費税w
2025/06/17(火) 16:56:40.31ID:tw5hv9eI
え?aliexpressってあの金額以外に輸入消費税取られるの?
628617
2025/06/17(火) 17:07:03.89ID:UOqo9pxI ネット見るとかからないとか16,666円超えたらかかるとか色々あるな
これまでアリエクであんま買ったことないからわからんけど
色々割引使ったが、16,666円を下回れなかった
残念
追加費用かかると覚悟しとくか
これまでアリエクであんま買ったことないからわからんけど
色々割引使ったが、16,666円を下回れなかった
残念
追加費用かかると覚悟しとくか
2025/06/17(火) 18:22:33.31ID:NoBq9lc4
>>628
大体誤魔化してくれるから大丈夫なはず
大体誤魔化してくれるから大丈夫なはず
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 18:25:25.27ID:JLYKeWZu 4万のやつ買っても何もなかったぞ
革製品とかだけじゃね
革製品とかだけじゃね
2025/06/17(火) 18:52:03.99ID:NoBq9lc4
>>630
ちゃう、発送先が誤魔化してるだけ
ちゃう、発送先が誤魔化してるだけ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 21:16:30.15ID:JxyDs3jq アリエク密輸入犯罪者どもはこのスレ出禁
お前らの持ってるxiaoxinはidea tabの偽物、非正規品、貧乏人向けのゴミ
お前らの持ってるxiaoxinはidea tabの偽物、非正規品、貧乏人向けのゴミ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 22:18:43.09ID:bZtXdzYp634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 22:19:29.15ID:JxyDs3jq635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 17:41:13.34ID:62ug+nU/ Lenovo公式だと+1000円くらいでリュックとイヤホンついたセットがあるけど誰か買った人居る?
別にリュック欲しくないけどプラス千円ならこっちのほうがお得かなぁ
別にリュック欲しくないけどプラス千円ならこっちのほうがお得かなぁ
2025/06/20(金) 17:53:32.98ID:AsH3w7uj
>>635
そっちペンつくの?
そっちペンつくの?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 18:22:06.02ID:62ug+nU/638 警備員[Lv.28]
2025/06/20(金) 18:22:10.03ID:gcdQHmGQ >>635
リーベイツ20%でたった今オーダした。
ワイヤレスイヤホンも欲しかった(ノイキャンとかはいらない)のでちょうどよかった。
バッグは別にいらんけど、災害グッズを入れてる古いビジネスリュックもあるから、使い道なかったらそれの後継にするw
リーベイツ20%でたった今オーダした。
ワイヤレスイヤホンも欲しかった(ノイキャンとかはいらない)のでちょうどよかった。
バッグは別にいらんけど、災害グッズを入れてる古いビジネスリュックもあるから、使い道なかったらそれの後継にするw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 18:29:12.20ID:62ug+nU/2025/06/20(金) 23:25:13.56ID:9bykbbCU
ideatab pro が壊れたのでpoco pad買ったが、ゴミcpuすぎてだめだなこれ、甥っ子にプレゼント行きだわw
2025/06/21(土) 02:45:47.46ID:6pd0uFiv
お前いつもプレゼントしてるな
もう親族全員に行き渡ったんじゃないか
もう親族全員に行き渡ったんじゃないか
2025/06/21(土) 09:52:34.37ID:RoO1GKi/
>>641俺は初めてだわw
誰だよそいつ笑
誰だよそいつ笑
2025/06/21(土) 12:21:50.79ID:jog58f9Z
どうして壊れたのか、気になります
2025/06/21(土) 13:44:33.84ID:RoO1GKi/
>>643
OSのアプデしたらペンのち円がひどすぎて使い物にならなくなったw
ペンをlenovoに交換してもらったけど、直らず。。
本体を修理に出してもアプリを使った検査はできないから意味ないよ言われて諦め。もちろん初期化もしたが意味なし
OSのアプデしたらペンのち円がひどすぎて使い物にならなくなったw
ペンをlenovoに交換してもらったけど、直らず。。
本体を修理に出してもアプリを使った検査はできないから意味ないよ言われて諦め。もちろん初期化もしたが意味なし
2025/06/21(土) 13:44:43.97ID:RoO1GKi/
ち円→遅延
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 16:21:25.29ID:+yaI77FH >>640
poco padでなにしようとして不満なの?
poco padでなにしようとして不満なの?
2025/06/21(土) 16:28:37.48ID:PCG3GFT6
ゲームじゃね
2025/06/21(土) 17:44:01.38ID:RoO1GKi/
2025/06/21(土) 17:45:01.13ID:RoO1GKi/
カクツキはみんな気にならないのか?スマホをハイエンドしか使ってきたことないから耐えられなかった
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 07:17:54.48ID:xThM9iUJ ネットサーフィンはさすがにと思うけど
まあ性格によるか
まあ性格によるか
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 07:22:56.00ID:5gjYFNjX ぶっちゃけiphoneとかハイエンド泥に慣れてたらネットサーフィンこそページの切り替えとか重かったら苛つくと思う
2025/06/22(日) 07:25:49.50ID:abQKiaoQ
性格というか比較じゃね?
もっとスペック低いのから移れば、サクサクと思うし
逆に上から下がればイライラ
ページ形式だとめくるのと瞬きを合わせると、オンボロでもストレスないが
スクロール形式だと影響出やすいとは思う
ネットサーフィンはスクロール多めだから、まぁ
もっとスペック低いのから移れば、サクサクと思うし
逆に上から下がればイライラ
ページ形式だとめくるのと瞬きを合わせると、オンボロでもストレスないが
スクロール形式だと影響出やすいとは思う
ネットサーフィンはスクロール多めだから、まぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 10:52:01.38ID:vQbRQDpp 普段iPhoneの一番いいの使ってるけど、
この機種でそんなに動作に不満ないなー
この機種でそんなに動作に不満ないなー
2025/06/22(日) 12:35:09.28ID:winnn0Pe
>>653
pocoの話だぞ
pocoの話だぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 20:00:04.65ID:xThM9iUJ >>651,652
それで苛立ったりストレスまで感じるのは性格だよねってこと
それで苛立ったりストレスまで感じるのは性格だよねってこと
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 20:12:56.71ID:xThM9iUJ そんな人でも満足できるのがこのタブレットか
2025/06/22(日) 21:28:18.13ID:winnn0Pe
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 22:08:22.76ID:xThM9iUJ >>657
いや、そっちは当然なのよ
いや、そっちは当然なのよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 22:22:37.34ID:k237epCk 速けりゃ早いほど良いのは間違いないけど
コレの良さはお値段安くて作りもとても良くて速いってことだよね
外でも使うからディスプレイの明るさがもうちょいあれば良いとは思う
コレの良さはお値段安くて作りもとても良くて速いってことだよね
外でも使うからディスプレイの明るさがもうちょいあれば良いとは思う
2025/06/22(日) 22:57:13.92ID:FY8KpiKE
人によって持ってるデバイスに違いあるけど
全部良いの高いの揃えるのは金銭的にね・・・
かといって大きなタブでかなり安いの買っちゃうと、スマホとの
差であまり使わなくなりそう
という考えで俺はこれにたどり着いた
悩んだのは8インチくらいの小型タブにするかこのサイズにするか
全部良いの高いの揃えるのは金銭的にね・・・
かといって大きなタブでかなり安いの買っちゃうと、スマホとの
差であまり使わなくなりそう
という考えで俺はこれにたどり着いた
悩んだのは8インチくらいの小型タブにするかこのサイズにするか
2025/06/22(日) 23:18:31.10ID:Wmxak8Ke
>>658
what
what
662 警備員[Lv.30]
2025/06/22(日) 23:39:26.81ID:Oz10NLih いや、これかなり安いタブじゃなかったのかw
iPad Pro13、Air13,Galaxy Tab 10FE+、Xiaomi Pad7 Proあたりと比較検討したけど、実質4.5万だから乱暴に扱えてバッテリー寿命が来たら使い捨てできる、それでいて最大輝度以外は欠点らしい欠点がない。
iPad Pro13、Air13,Galaxy Tab 10FE+、Xiaomi Pad7 Proあたりと比較検討したけど、実質4.5万だから乱暴に扱えてバッテリー寿命が来たら使い捨てできる、それでいて最大輝度以外は欠点らしい欠点がない。
2025/06/23(月) 07:05:13.79ID:6Y+vZCC6
俺がこれまで使ってきたlenovo tab6と比べたら高いんだな
あと8インチならスマホの両分も奪えるからもっと予算上げてもよかったが
デカいタブレットは運用限られそうなのでここらにした
※なお買っただけで俺の手元にまだ届いてない
あと8インチならスマホの両分も奪えるからもっと予算上げてもよかったが
デカいタブレットは運用限られそうなのでここらにした
※なお買っただけで俺の手元にまだ届いてない
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 12:29:28.64ID:BYBP+2U+ iPadと比べたら安いが
55000円だから高いよ
中華なら1万円台で選り取り見取り
内容考えれば安いが
55000円だから高いよ
中華なら1万円台で選り取り見取り
内容考えれば安いが
2025/06/23(月) 19:40:55.93ID:EEWgNAVN
>>664
日本語で頼むわ
日本語で頼むわ
666 警備員[Lv.30]
2025/06/23(月) 19:52:47.39ID:h2tb2bsm アリエクで安いタブはたくさんあるし、なんならIdea Tab ProもJP価格より安い。
が、初期不良など"当たり"を引いてしまったときの手間暇を考えるとリベ20%で実質4.5万円ならまぁ十分かと。
このあたりは考え方次第だね。
が、初期不良など"当たり"を引いてしまったときの手間暇を考えるとリベ20%で実質4.5万円ならまぁ十分かと。
このあたりは考え方次第だね。
2025/06/23(月) 20:07:36.62ID:BFyGRfa4
>>666
idea tab pro買うならJPのほうがいい。メーカー保証付いてるし、
タッチペン付属してるので。リーベイツと絡めれば4実質万円半ばで買える。
俺はリーベイツ待つの面倒だったのでヤフーショッピングで5万弱で購入。特に問題なく快適に使えてます。
idea tab pro買うならJPのほうがいい。メーカー保証付いてるし、
タッチペン付属してるので。リーベイツと絡めれば4実質万円半ばで買える。
俺はリーベイツ待つの面倒だったのでヤフーショッピングで5万弱で購入。特に問題なく快適に使えてます。
2025/06/23(月) 20:33:24.51ID:dQs5Cz6I
タブは大型派なんで16インチくらいのあっても良いとは思う
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 10:27:43.34ID:lK198IIf 12.7インチはオナニーしてる時に腕が限界を迎える
11.6位の重さ(~500g?)が限界
11.6位の重さ(~500g?)が限界
2025/06/24(火) 15:35:35.35ID:NeDz6jov
タブレットは手以外で固定して、操作はタッチ以外の何かでする方がオナニーに向いてると思う
2025/06/24(火) 22:27:16.19ID:7C28u6IC
2025/06/24(火) 22:43:02.63ID:egNlS02E
そこで床オナですよ
2025/06/25(水) 00:14:28.24ID:UzXKpxBN
マウスやキーボードとか、片手デバイス?と言われるコントローラとか使えるよ
昔のスマホをコントローラーにすることもできる
基本無線(Bluetooth)だが、有線のもいける
手以外ならそれらを足で踏むとか
その場合は汚くなりやすいし、物理的に力かけやすいので、もし足操作するなら足操作限定のを用意した方がいい
足操作は精度難しいので、ボタンが大きめのとかいい
マウスを足操作ならサイドボタンない安物でもいい
本体については保証やペンとかで日本で買う方がいいって意見も多いが
こういうデバイスについては安さ有線でいいと思う
昔のスマホをコントローラーにすることもできる
基本無線(Bluetooth)だが、有線のもいける
手以外ならそれらを足で踏むとか
その場合は汚くなりやすいし、物理的に力かけやすいので、もし足操作するなら足操作限定のを用意した方がいい
足操作は精度難しいので、ボタンが大きめのとかいい
マウスを足操作ならサイドボタンない安物でもいい
本体については保証やペンとかで日本で買う方がいいって意見も多いが
こういうデバイスについては安さ有線でいいと思う
2025/06/25(水) 11:26:49.12ID:numW/rIa
ヤフショで買った純正キーボード届いた。
中々良さげだけどかなり重いな
中々良さげだけどかなり重いな
2025/06/25(水) 13:44:22.23ID:yJX0HdVq
>>673
そんなことできたんか、買ってみるわありがとう
そんなことできたんか、買ってみるわありがとう
2025/06/25(水) 18:15:49.78ID:lBVJN+YM
ようやく受け取って開封したが
充電器・ケーブルと説明書の間にある紙箱とか元はどんなかんじだったかわからなくなった
充電器・ケーブルと説明書の間にある紙箱とか元はどんなかんじだったかわからなくなった
2025/06/25(水) 23:30:59.34ID:OcP2Mh/F
lenovo idea tab pro 12.7、次に安く買えるのはどのセールですか?前回悩んで買いそびれてしまいました
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 00:02:45.11ID:hzAdth0a こないだのリーベイツ20%で買ったわよろしく
前使ってたのがFire HDだから何もかもが神に思える
画面がでかいっていいな
あと音もいい
前使ってたのがFire HDだから何もかもが神に思える
画面がでかいっていいな
あと音もいい
2025/06/26(木) 00:03:42.68ID:JqMlS7pZ
>>677
どこのセール?
どこのセール?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 01:04:07.20ID:Yy8rJIvs オレもリベ20%で買ったIdea Tab Proが届いた。
一言で言うと「これはいいものだ」
今までiPad Pro11 第2世代を使っていて大きな不満もなかったがバッテリが劣化して稼働時間が短くなったため乗り換え先を探していた。
11~13インチのいろんなタブレットをリサーチしたがこいつは画面最大輝度400Nitsな点と視野角が他のハイエンドタブと比較して狭めというのがネックだった。実物展示も見つけられなかったし。
だが、発色もいいし明るさも室内なら60-70%で十分で日中の明るい室内でも最大輝度にする必要はない。
質感良し、応答性良し、スピーカー音量・質良し、バッテリ充電制御あり、安くてケース不要だから軽量薄型ケースをつけたiPad Pro11の720gよりも実運用では軽いといいことづくめ。
一言で言うと「これはいいものだ」
今までiPad Pro11 第2世代を使っていて大きな不満もなかったがバッテリが劣化して稼働時間が短くなったため乗り換え先を探していた。
11~13インチのいろんなタブレットをリサーチしたがこいつは画面最大輝度400Nitsな点と視野角が他のハイエンドタブと比較して狭めというのがネックだった。実物展示も見つけられなかったし。
だが、発色もいいし明るさも室内なら60-70%で十分で日中の明るい室内でも最大輝度にする必要はない。
質感良し、応答性良し、スピーカー音量・質良し、バッテリ充電制御あり、安くてケース不要だから軽量薄型ケースをつけたiPad Pro11の720gよりも実運用では軽いといいことづくめ。
2025/06/26(木) 04:42:44.43ID:BeL9Jlc7
俺もゲッツ
下のを根拠に、今週一番暑いときに0%→100%まで純正の充電器で充電してから、本格的に使おうと思う
リチウムイオン電池の初回の充電方法を調整することで寿命が50%向上するという研究結果
ps://gigazine.net/news/20240909-increase-lifespan-lithium-ion-battery/
下のを根拠に、今週一番暑いときに0%→100%まで純正の充電器で充電してから、本格的に使おうと思う
リチウムイオン電池の初回の充電方法を調整することで寿命が50%向上するという研究結果
ps://gigazine.net/news/20240909-increase-lifespan-lithium-ion-battery/
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 08:03:29.10ID:CMt7lZZb >>681
製造後の初充電ってどう考えてもメーカーじゃないのかw
製造後の初充電ってどう考えてもメーカーじゃないのかw
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 11:02:59.84ID:+8gOVbaO2025/06/26(木) 12:03:51.44ID:bv0GcX/C
>>682
そっすね
ただ通常の充電でも熱いほど劣化はおこるので、最初に0%から100%を満遍なく劣化させれば、その劣化が鎧になっていいかも?って考えです
矛盾するようですけど、1回くらいの影響は悪くても小さいと思ってやってみる
そっすね
ただ通常の充電でも熱いほど劣化はおこるので、最初に0%から100%を満遍なく劣化させれば、その劣化が鎧になっていいかも?って考えです
矛盾するようですけど、1回くらいの影響は悪くても小さいと思ってやってみる
2025/06/26(木) 12:04:48.79ID:bv0GcX/C
その後は20~80%運用や設定での40~60%で使うつもりです
2025/06/26(木) 17:39:24.42ID:Q3F9UuJI
>>683
俺もそのパターンで今年初めに購入。ベイベイほけんも付けた。
画面の綺麗さやスペックはほんと満足度高い。 使ってる時のバッテリー減りが若干速いと感じるけど実用上問題なく気に入って使ってます。
俺もそのパターンで今年初めに購入。ベイベイほけんも付けた。
画面の綺麗さやスペックはほんと満足度高い。 使ってる時のバッテリー減りが若干速いと感じるけど実用上問題なく気に入って使ってます。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 22:29:04.84ID:+8gOVbaO688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 22:45:17.43ID:VbiAW2WW >>687
立てれるけど100均でスタンドくらい買った方がいいと思う
立てれるけど100均でスタンドくらい買った方がいいと思う
689680
2025/06/26(木) 22:45:28.77ID:Yy8rJIvs 秀逸な出来のIdea Tab Proだけど、一つだけ不具合(?)のような挙動あり。
Windows 11のPCと接続してファイル転送がどうもうまく動かない。
Idea Tab Proをファイル転送モードでUSB接続するとPCから普通に認識され、エクスプローラーにも内部共有ストレージとMicroSDが表示される。
テキストファイルのような数KBのファイルはコピーできるのだが、数十MB、数百MBといったサイズのファイルコピーができない。プログレスバーが途中で止まる、その後エクスプローラーからIdea Tab Proのフォルダをクリックしてもファイルが表示されなくなるといった具合。
タブを再起動&PC祭接続したらコピーできたけど、しばらくするとまた発生する。
問題がはっきりしないのでAndroidバージョンは14のまま。15に上げたら症状かわるかもだけどしばらくこのまま様子見かな。
Idea Tab Proは指紋認証も反応良いし、画面ダブルタップ→顔認証でロック解除もできるしいいね。
iPad ProのFace IDはダブルタップの→フリック→顔認証だったからワンステップ減ったのもいい。
Windows 11のPCと接続してファイル転送がどうもうまく動かない。
Idea Tab Proをファイル転送モードでUSB接続するとPCから普通に認識され、エクスプローラーにも内部共有ストレージとMicroSDが表示される。
テキストファイルのような数KBのファイルはコピーできるのだが、数十MB、数百MBといったサイズのファイルコピーができない。プログレスバーが途中で止まる、その後エクスプローラーからIdea Tab Proのフォルダをクリックしてもファイルが表示されなくなるといった具合。
タブを再起動&PC祭接続したらコピーできたけど、しばらくするとまた発生する。
問題がはっきりしないのでAndroidバージョンは14のまま。15に上げたら症状かわるかもだけどしばらくこのまま様子見かな。
Idea Tab Proは指紋認証も反応良いし、画面ダブルタップ→顔認証でロック解除もできるしいいね。
iPad ProのFace IDはダブルタップの→フリック→顔認証だったからワンステップ減ったのもいい。
2025/06/26(木) 23:01:32.59ID:BJpWZt/m
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 23:03:12.20ID:ZGDkEHLs コピーの際にAndroid側で動作するアプリを特定して、バックグラウンドでの動作を制限無しにする必要がありそう
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 02:06:47.69ID:KZIdBM0+693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 10:39:33.17ID:Jbji9NkU 買ってから主に電子楽譜で使ってるけどとても良いね
見やすい
言われている明るさもさほど気にならなかった
不満があるとすればペンのボタンの位置がしっくり来ず書き込んでる最中誤押してメモが開いてしまうこと
まあこれはお前の持つ位置が悪いだろと言われればそれまでなんだけど
見やすい
言われている明るさもさほど気にならなかった
不満があるとすればペンのボタンの位置がしっくり来ず書き込んでる最中誤押してメモが開いてしまうこと
まあこれはお前の持つ位置が悪いだろと言われればそれまでなんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 10:52:12.37ID:LPH5ucGd >>693
それはお前の持つ位置が悪いだろ
それはお前の持つ位置が悪いだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 11:37:36.69ID:Jbji9NkU >>694
はい…
はい…
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 18:58:18.00ID:+cJ6/357 >>693
そればお前のいちもつが悪いだろ
そればお前のいちもつが悪いだろ
698680
2025/06/27(金) 23:23:06.79ID:m7O336mM もうひとつ気になった点を。
ボリュームや輝度調整のために右上フリックして出てくるコントロール画面で音量や輝度をタップするとスライダーがタップ位置になってしまう。
音量は気をつけないといきなり爆音となる。
あと、ボリュームレベルが低い領域で一つ段階を下げると音が聞こえず、一つ上げると音が大きすぎという境目がある。
寝床で動画見てるときに使いづらい。
てか音量大きい側はあんな爆音必要ないだろ。
ボリュームや輝度調整のために右上フリックして出てくるコントロール画面で音量や輝度をタップするとスライダーがタップ位置になってしまう。
音量は気をつけないといきなり爆音となる。
あと、ボリュームレベルが低い領域で一つ段階を下げると音が聞こえず、一つ上げると音が大きすぎという境目がある。
寝床で動画見てるときに使いづらい。
てか音量大きい側はあんな爆音必要ないだろ。
2025/06/28(土) 09:51:43.17ID:I8eZb8yM
音量調整アプリでも入れれば?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 14:57:39.00ID:ocnT2IEe 買うなら今日かー
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 20:40:49.88ID:zA4NtJfg AppServiceってアプリがプリインストールアプリを再度入れようとしてくるのウザいな
無効化したけど特に問題ないよな?
無効化したけど特に問題ないよな?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 02:28:10.03ID:xe3TJqnR 外部キーボド 入力設定についてアドバイスお願いします。
adblock browser使用時にキーボード入力ができない症状です。
使用しているBluetoothキーボードはSANWA 400-SKB073です。
設定→高度な機能→周辺機器モードでadblock browserにチェック
この状態だと、adblock browserでのyoutube視聴時にシークバーの
視聴位置クリックは普通にできますがキーボードでの文字入力ができません。
この時、マウスポインタは赤色です。
チェックを外せば普通にキーボードの文字入力は可能になるのですが、
外してある状態のだとyoutubeのシークバーの操作がマウスでうまくできないので不便です。
シークバーが一時的に画像をドラックしたような状態になります。
この時のマウスポインタは黒(デフォルト)になっております。
何かしらの設定変更でチェック時にもキーボドでの文字入力が可能に
なるのであれば、方法を教えてください。
adblock browser使用時にキーボード入力ができない症状です。
使用しているBluetoothキーボードはSANWA 400-SKB073です。
設定→高度な機能→周辺機器モードでadblock browserにチェック
この状態だと、adblock browserでのyoutube視聴時にシークバーの
視聴位置クリックは普通にできますがキーボードでの文字入力ができません。
この時、マウスポインタは赤色です。
チェックを外せば普通にキーボードの文字入力は可能になるのですが、
外してある状態のだとyoutubeのシークバーの操作がマウスでうまくできないので不便です。
シークバーが一時的に画像をドラックしたような状態になります。
この時のマウスポインタは黒(デフォルト)になっております。
何かしらの設定変更でチェック時にもキーボドでの文字入力が可能に
なるのであれば、方法を教えてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 02:30:53.42ID:xe3TJqnR マウスも併用しておりますが、PCモードでの運用はしておりません。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 09:20:00.19ID:HC2dqGrJ アリで23000円ならエエやろと買っといた
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 11:09:23.20ID:sx5lH1f3 >>704
xiaoxinかな
xiaoxinかな
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 07:24:32.41ID:GVUAUoB/ 軽くてかさばらない、厚手の巾着袋とかフェルトケースとかこれに合うのないかな
手に持って使わないから重いTPAケースは要らないけどバッグの中で傷防止したくて
手に持って使わないから重いTPAケースは要らないけどバッグの中で傷防止したくて
2025/07/02(水) 07:57:21.69ID:gBdgJHmi
自作じゃ駄目?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 09:47:42.60ID:sHnXfXEa やっぱそれがいいのかな。チクチクと作ってみるか…
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 09:05:50.14ID:5DVcIc3r xiaoxin 中華版で大学のノート取るのと資料管理に使ってるけど大満足。3dsのemuも動く。
使ってるケース https://a.aliexpress.com/_oFlG7Ti
Bluetoothキーボード あんま使ってないけど
https://a.aliexpress.com/_oFFZQJI
使ってるケース https://a.aliexpress.com/_oFlG7Ti
Bluetoothキーボード あんま使ってないけど
https://a.aliexpress.com/_oFFZQJI
2025/07/03(木) 11:11:04.02ID:m9Iwz87t
ノートアプリ何使ってる?noteinよりいいのあるか?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 13:38:15.67ID:d3SAESi4 CNROMをそのまま使ってるのかな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 18:40:15.27ID:qlWKkd30 今日エス・サイエンスの株価見る為に
ムームー証券のチャート見てたら
めっちゃバッテリー消費するな
感覚的には1時間で20%くらい減る
ムームー証券のチャート見てたら
めっちゃバッテリー消費するな
感覚的には1時間で20%くらい減る
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 23:41:54.75ID:6oIc57Sa iPadPro12.9の後継として買った
十年ぶりの泥タブだけどもこっちの方が使い易いし合うわ
十年ぶりの泥タブだけどもこっちの方が使い易いし合うわ
2025/07/04(金) 00:20:16.18ID:9+rruHJm
2025/07/04(金) 00:24:55.49ID:fjdoSB6l
TAB6の画面の自動回転がクソで困っていたが回転制御というアプリを入れたらうまくいくようになったので報告、該当スレがなくなったのでスレチスマソ、てっきり静電気のせいだと思っていたがそうではなかった模様
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 13:16:53.25ID:cCPaNIgG >>710
notein一択
他の買い切り多分全部試したけどlenovoのペン
に正式対応で長押しとダブルクリックが割り当て出来んのはnoteinだけかと。
俺は大学のドライブアカウント連携できなかったからしゃーなしnoteshelf( ; ; )
notein一択
他の買い切り多分全部試したけどlenovoのペン
に正式対応で長押しとダブルクリックが割り当て出来んのはnoteinだけかと。
俺は大学のドライブアカウント連携できなかったからしゃーなしnoteshelf( ; ; )
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 13:18:24.39ID:cCPaNIgG2025/07/04(金) 15:17:09.90ID:3sV/rocD
2025/07/04(金) 18:22:28.85ID:3sV/rocD
ガラスフィルム使うとタッチペンの位置ズレ起こる?なんか気持ち悪い
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 06:40:00.05ID:BDzMprZ5 今年は40本何人出るかな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 21:24:27.32ID:FqvHhZ/N 今回、その後継モデルとされる新製品では、従来のMediaTek Dimensity 8300を搭載したミッドレンジ構成から、Lenovoが独自開発したAppleスタイルのカスタムSoC「SS1101」へと切り替わる可能性が報じられています。
このチップは、Snapdragon 8 Eliteほどのフラッグシップ級ではないものの、Dimensity 8400に匹敵する性能を備えるとされており、Xiaomi Pad 7 Ultraのような高性能モデルの対抗馬として注目されています。
新モデルは、中国市場向けに「Yoga Pad Pro」シリーズとして投入される見込みで、ディスプレイサイズは現行の12.7インチからさらに拡大し、14.5インチになる可能性が高いとされています。
このチップは、Snapdragon 8 Eliteほどのフラッグシップ級ではないものの、Dimensity 8400に匹敵する性能を備えるとされており、Xiaomi Pad 7 Ultraのような高性能モデルの対抗馬として注目されています。
新モデルは、中国市場向けに「Yoga Pad Pro」シリーズとして投入される見込みで、ディスプレイサイズは現行の12.7インチからさらに拡大し、14.5インチになる可能性が高いとされています。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 15:11:26.78ID:7Rgtb37z >>721
まだデカくなるのかよワロタ
まだデカくなるのかよワロタ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 05:40:01.78ID:9+qz8Guc OSがandroid15ベースになったらゲーム性能良くなったって話を見かけたんですがどうですか?
そもそものSOCがSD7+3gen未満の性能ぽいですしやっぱ3Dゲーは設定落とさないときつそうなままですかね
そもそものSOCがSD7+3gen未満の性能ぽいですしやっぱ3Dゲーは設定落とさないときつそうなままですかね
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 13:13:44.51ID:eSGPzW+D >>710
知名度ないけどnotewiseもええぞ
知名度ないけどnotewiseもええぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 20:19:24.35ID:Mi4h0txJ アリエクのxiaoxin pad pro最高だなw
日本語化不要
英語と中国語で十分扱える
日本語化不要
英語と中国語で十分扱える
2025/07/10(木) 00:20:38.45ID:r8GjzrFu
Y700 2023を機嫌よく使ってたけど、大画面が欲しくなってた。
alliで、3万円くらいだね。つい最近、23000円だったの?
yogaで5万円くらいか。それでもいいなぁ。
alliで、3万円くらいだね。つい最近、23000円だったの?
yogaで5万円くらいか。それでもいいなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 02:49:54.18ID:zmo2ejBE この機種も急速充電器で使えるのと駄目なのがあるね。
Ankerの100W充電器では急速充電出来なかったよ。
勿論付属の充電器では可能だけど、外で別の充電器を使う時は注意だな。
ちなみにSwitch2のアダプターでも駄目だったw
Ankerの100W充電器では急速充電出来なかったよ。
勿論付属の充電器では可能だけど、外で別の充電器を使う時は注意だな。
ちなみにSwitch2のアダプターでも駄目だったw
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 03:43:20.52ID:7MOHRQwl 規格に合わないとね
2025/07/11(金) 07:32:21.45ID:f/O9+hie
>>727
あるよな!ugreenの45wでは高速充電できるのに、ankerの45wだと遅すぎてびっくりした。規格以前に相性問題がある気がする
あるよな!ugreenの45wでは高速充電できるのに、ankerの45wだと遅すぎてびっくりした。規格以前に相性問題がある気がする
2025/07/11(金) 09:26:11.73ID:KYEmmApN
有線LANで使いたいんだけど、使えるアダプタ知らない?
持ってるdock いくつか試してみたんだけど、SDリーダがあるせいか
ストレージと認識して使えなかった。
LAN、USB(AorC)、PD給電が出来れば理想なんですが。
持ってるdock いくつか試してみたんだけど、SDリーダがあるせいか
ストレージと認識して使えなかった。
LAN、USB(AorC)、PD給電が出来れば理想なんですが。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 10:45:28.96ID:bGGH7Vde ZUI17 ダークモードでナビアプリを分割表示してナビさせるとナビアプリがハングする不具合があるんだけど、
次のファームアップで修正されるとのこと。拙い英語で不具合報告したかいがあったわ。
次のファームアップで修正されるとのこと。拙い英語で不具合報告したかいがあったわ。
2025/07/15(火) 05:11:51.22ID:678REjJ4
また2万3千円だ
それはともかくこれだけでかいとブックマークツールバーが欲しくなるな。なぜandroidにフルブラウザがないのだろうか?
chromebookの個性を奪うからか?
それはともかくこれだけでかいとブックマークツールバーが欲しくなるな。なぜandroidにフルブラウザがないのだろうか?
chromebookの個性を奪うからか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 05:30:26.12ID:83qD0CER >>732
どれ?2万5千で買っちまったぞ
どれ?2万5千で買っちまったぞ
2025/07/15(火) 05:38:54.13ID:678REjJ4
>>733
ごめん、今見たら値段上がってた 昨日までだったのかな
ごめん、今見たら値段上がってた 昨日までだったのかな
2025/07/15(火) 05:58:03.78ID:BMBFIg1h
androplus.jp/entry/lenovo-xiaoxin-pad-pro-12.7-2025/
21日まで
21日まで
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 07:01:21.50ID:PdfqOCHk 128GBの劣化版やん
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 09:24:48.34ID:oQmwDxyy 最大1TBまでmicroSDカードで容量追加
だけど
2Tいけた人いる?
だけど
2Tいけた人いる?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 11:19:16.17ID:MAQV8LTz 液晶保護フィルム貼らずに使ってる人いますか?
保護フィルム無しでもLenovo Tab Penで文字書いたり、絵描いたりしても傷は付きませんか??
保護フィルム無しでもLenovo Tab Penで文字書いたり、絵描いたりしても傷は付きませんか??
2025/07/15(火) 12:49:46.84ID:JT02TT8b
前から迷ってたけど、だいぶ安いので買ってみた。実は日本向けペンセット版を娘用に買って持ってて、気に入ってるので買い足し。
8GB 256GB版で24800円くらい。128GBでも足りるけど、誤差みたいな価格差だった。
今、リーベイツが最大20%と書いてるが、実際どれだけポイント付くのかな。
8GB 256GB版で24800円くらい。128GBでも足りるけど、誤差みたいな価格差だった。
今、リーベイツが最大20%と書いてるが、実際どれだけポイント付くのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 13:15:00.44ID:TWUtg4um2025/07/15(火) 15:08:41.77ID:w2nFy8eL
>>739
つかないはず、リーベイツの条件書いてるところの調べるサイトでURLいれたらダメだった
つかないはず、リーベイツの条件書いてるところの調べるサイトでURLいれたらダメだった
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 16:02:49.93ID:qbieiu/i UFSが違うから劣化というか下位互換やね
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 16:43:22.96ID:PaE+Cd24 俺も買った。256MBが誤差範囲だと思っていたんだが、それからだとメモリ12MB版もプラス5000円くらいになってきたので、結局12MB版になった。
2025/07/15(火) 16:54:56.69ID:bS65Jc0C
タブレットって買ってもすぐ使わなくなるな
2025/07/15(火) 18:01:34.72ID:caL2gh0F
自分はホームアシスタントのコンソール画面にしたいのでデカい画面で、ちゃんとしたメーカーの性能いいやつが安いのは助かる。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 18:22:41.92ID:bSddBoNk リーベイツ20%で安く買えたと喜んでたのに、アリエクで24855円、タブペン3763円付けても28618円とか激安過ぎて泣きたい
今から買う人が羨まし過ぎる
今から買う人が羨まし過ぎる
2025/07/15(火) 19:25:10.49ID:179oFDpr
中国版なんだろ
要らなすぎ
要らなすぎ
2025/07/15(火) 19:26:10.11ID:g3OP0hGa
中国版でいいやつなら最初からアリエクで買ってんじゃないのか?
2025/07/15(火) 20:05:17.29ID:TASDp3zk
ZUI17の不具合ってまた解消されてないよね?
いつになったらAndroid15にできるんだ…
いつになったらAndroid15にできるんだ…
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 21:07:18.56ID:LPOsFnV7 楽天で買った。
ポイント還元はあるが実売5.5万円だわ
長年使ってた京セラタブが厳しいので代替わり。
保護フィルムだけは着けてた方がいいね。
ポイント還元はあるが実売5.5万円だわ
長年使ってた京セラタブが厳しいので代替わり。
保護フィルムだけは着けてた方がいいね。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 21:08:50.20ID:jdldVJbk2025/07/15(火) 21:35:06.45ID:ztX4hbVa
最初のうちは画面が綺麗とか大きくて見やすいとか感動してたが
結局スマホばかり使ってしまう
結局スマホばかり使ってしまう
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 22:58:33.01ID:c0ctojBn 俺もアリエクで注文した
スマホタブレットって関税率ゼロなのな
昔ジンドンでスマホ買ったとき関税取られたわ糞が
スマホタブレットって関税率ゼロなのな
昔ジンドンでスマホ買ったとき関税取られたわ糞が
754名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 23:51:14.95ID:qbieiu/i 輸入消費税な
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 05:20:23.57ID:xPRa7iyF756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 07:38:51.55ID:apGi4Uf/ アリエクのカートに入れて悩んでる間に怪しいストアの販売に変わってしまった
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 10:19:06.09ID:FMKLtr2h 俺は株価チェックと
U-NEXTで毎日使ってるな
600gのパソコンはめっちゃ軽く感じるのに
これは重く感じるのは不思議だ
U-NEXTで毎日使ってるな
600gのパソコンはめっちゃ軽く感じるのに
これは重く感じるのは不思議だ
758680
2025/07/16(水) 12:43:49.55ID:8xobagi3 リーベイツ20%のポイント11000付与予定メール来た(・∀・)
Idea Tab Proは細かい要改善点はあるけど、実質44000円でこの品質は素晴らしい。
大半YouTube視聴で3週間ほど使ってるが、結構な頻度でフロントカメラとリアカメラの間くらいの場所がかなり熱くなる。この状態になると充電ケーブルを繋いでいても1時間で数%しか充電が進まない。
いまどき動画再生ごときで高負荷になるとも思えないし、再起動するとしばらく発生しないからSW的な問題かも。
ちなみにAndroidバージョンはまだ14。
Idea Tab Proは細かい要改善点はあるけど、実質44000円でこの品質は素晴らしい。
大半YouTube視聴で3週間ほど使ってるが、結構な頻度でフロントカメラとリアカメラの間くらいの場所がかなり熱くなる。この状態になると充電ケーブルを繋いでいても1時間で数%しか充電が進まない。
いまどき動画再生ごときで高負荷になるとも思えないし、再起動するとしばらく発生しないからSW的な問題かも。
ちなみにAndroidバージョンはまだ14。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 16:21:39.15ID:dUtvkgrk2025/07/16(水) 17:41:42.88ID:JcFzH/XT
アリエクとかよくそんな怪しいところで買えるな
そもそも故障したら日本でサポートしてもらえんの?
そもそも故障したら日本でサポートしてもらえんの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 17:47:34.50ID:0Olmyigf トレードオフだわな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:22:17.27ID:DqKdLEp5 サポートなんていらねえから安く買いたい時に使うんだぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:31:47.24ID:11ariF0v Lenovoのホームページによると、
国際サポートは対象の製品を持って他国に転居または旅行したときで、かつ同じ製品を移動先の国でも売ってる場合のみだな。
国際サポートは対象の製品を持って他国に転居または旅行したときで、かつ同じ製品を移動先の国でも売ってる場合のみだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:33:08.64ID:o5KjTuLk 無名メーカーの中華タブレットなら怖いけどレノボなら初期不良個体にあたる確率なんて1パーセント未満だろう
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:39:32.65ID:11ariF0v Lenovoだからってわけじゃないけど
この機種はあんまり故障したって聞かない&アホほど安いからアリでchina版を買うのもありかもね
この機種はあんまり故障したって聞かない&アホほど安いからアリでchina版を買うのもありかもね
2025/07/16(水) 21:33:14.91ID:TXZKz4ty
俺2週間で故障したわ
対応早すぎるから見直したわ
対応早すぎるから見直したわ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 21:39:38.76ID:11ariF0v >>766
日本のサポート関係はIBMのノートPCのそれだったとこがやってるからお値段以上なはず
日本のサポート関係はIBMのノートPCのそれだったとこがやってるからお値段以上なはず
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 23:46:19.66ID:9zr1Hbw0769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 14:41:43.24ID:qiV/WIKN770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 15:16:07.52ID:cIYToMW7771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 08:31:50.09ID:P09jzAlv やっと開けた
文字があれ
文字があれ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 08:41:41.00ID:P09jzAlv できた
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/TB375FC/15/LR
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/TB375FC/15/LR
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 10:21:56.22ID:ziyVZcO6 レノボリワードポイントが溜まってるから公式通販ショップで買いたいのにリーベイツ20%は今週無しかよ
来週末も無かったら次は9月まで無いかもしれんなぁ
来週末も無かったら次は9月まで無いかもしれんなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 09:59:20.51ID:bI3+ZClj Snapdragon 8 Gen 3搭載の新型タブレット「Xiaoxin AI Tablet Pro GT」が登場!12.1インチで軽量458g!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 12:01:29.85ID:k4fP/lsT あかん
タブレット欲しい病が再発しそう
これで満足してるけど
200g軽いのは惹かれる
タブレット欲しい病が再発しそう
これで満足してるけど
200g軽いのは惹かれる
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 12:22:05.93ID:n49Sf1KM 軽すぎわろた
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 12:34:38.92ID:98SWyQDH でも、きっと高いよね
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 16:18:41.77ID:4KJvwSJM 軽くするためにSDカードスロットは無しだろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 20:53:46.20ID:/y5L5zBq ゲームしないならxiaoxin pad 11 2025がかなり使いやすい
SDありイヤホンジャックありdime6300
画面も2024から比べると2.5kに進化
輝度500nitsで昼間も明るい
何しろ安い、早割で13,500円だった。
SDありイヤホンジャックありdime6300
画面も2024から比べると2.5kに進化
輝度500nitsで昼間も明るい
何しろ安い、早割で13,500円だった。
2025/07/20(日) 20:59:32.27ID:8dLdNZZj
yoga tabってアリエクだとなんて名前?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 22:33:27.58ID:jlt8fjuc >>779
12.7と悩んでる
12.7と悩んでる
2025/07/21(月) 10:22:46.79ID:LHT9FCJk
yoga tab proはxiaoxin 12.7 2025と画面サイズ同じだけど、画面明るさとスピーカーの音質はyogaのほうがいい
ただyogaは8gen3だから値段はxiaoxinの2倍とお高いので、こだわりないならxiaoxinで十分
ただyogaは8gen3だから値段はxiaoxinの2倍とお高いので、こだわりないならxiaoxinで十分
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/21(月) 15:43:03.45ID:CGFNrlR4 yoga tab が gps 付きなら買ってたんだけどなー
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 02:43:30.49ID:CoIYxR8g >>774
これは後継機ってこと?
これは後継機ってこと?
2025/07/22(火) 07:19:30.33ID:HFzZHt8L
2025/07/22(火) 08:23:37.38ID:rIuXLc1R
yoga tub proスペックは良いのかもしれんが動画の画質もイマイチだしバッテリー持ちやらUIに不満が多すぎてiPadにした
13インチならiPad一択だな
13インチならiPad一択だな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 08:39:55.43ID:rU64IhrR tub(笑)これが林檎脳
2025/07/22(火) 09:00:10.66ID:iUvm1d0G
androidでアプリやゲーム固めてるから今からiPadは選択肢にないねぇ
金あれば最高峰はgalaxy tabなんだろうけど
金あれば最高峰はgalaxy tabなんだろうけど
Xiaoxin AI Tablet Pro GT 12inch 458gどう考えてもおかしいと思ったがやっぱり間違いだったな。
もちろんELにしてPad7ultraやiPad pro位高価なモデルなら技術的に不可能ではないと思ったが。
今日予約開始されるProGTが11.1,液晶,8gen3,8GB128GB/256GB,12GB256GB まぁiPapProをのぞけば11インチ最軽量なのは変わらないけど。個人的には11のP11ProSD870,EL,480gの買い替え先探してたから11のが嬉しいけど
12.1は同時発売の非GTの別モデルでこれがごっちゃになってる
もちろんELにしてPad7ultraやiPad pro位高価なモデルなら技術的に不可能ではないと思ったが。
今日予約開始されるProGTが11.1,液晶,8gen3,8GB128GB/256GB,12GB256GB まぁiPapProをのぞけば11インチ最軽量なのは変わらないけど。個人的には11のP11ProSD870,EL,480gの買い替え先探してたから11のが嬉しいけど
12.1は同時発売の非GTの別モデルでこれがごっちゃになってる
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 12:47:51.38ID:CNqS3/Qz 本当はこちらがいいのだけれどXiaoxinを買ってしまった
>>759と同じストアで買ったけど少し発送遅そうだね
>>759と同じストアで買ったけど少し発送遅そうだね
2025/07/22(火) 17:23:39.71ID:HfYgks+C
galaxy tabの価格が舐め過ぎなんだよな
タブレットのOSはiOSがボロがちなんだから、iPad選ぶわ
携帯はgalaxyだけどね
タブレットのOSはiOSがボロがちなんだから、iPad選ぶわ
携帯はgalaxyだけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:53:02.53ID:j2g8By2O iPadの良さはハードだろwww
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 20:21:19.17ID:/uqShsrD xiaoxin 12.7 2025届いて、無事日本語化出来たんだけど、下に出てくるランチャーみたいなの邪魔だな。
これって消えないの?
これって消えないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 14:18:19.91ID:jLd05VJR795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 16:54:06.70ID:NSnx/ER2 キーボードパック買うか悩むわ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 18:47:44.06ID:hG+Y1ehx >>795
ポイント貯まってないんか?
ポイント貯まってないんか?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 19:58:39.26ID:cnujw42/ >>794
あのGoldwayは賭けだね笑
あのGoldwayは賭けだね笑
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 20:41:16.23ID:NSnx/ER2 >>796
ポイントの問題なの?
ポイントの問題なの?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 21:46:22.62ID:hG+Y1ehx 2万ポイントあったら貰えるやろ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 21:49:53.75ID:jLd05VJR サッカーの移籍可能性で言えば
入団発表会見(80%)あたりか
入団発表会見(80%)あたりか
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 03:07:57.19ID:f/ZxYrtE 8日で到着
日本で見たことない頑丈なエアーパッキンだった
中国も進歩している
日本で見たことない頑丈なエアーパッキンだった
中国も進歩している
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 10:06:53.15ID:1dAgZ08l Lenovo(レノボ)は、新型タブレット
「Xiaoxin AI Tablet Pro GT」の詳細を正式に発表しま
した 本製品は、Snapdragon 8 Gen 3を搭載しながらも重量はわずか458gと軽量
12.1インチのディスプレイを採用し、ランドスケープ
利用を意識した設計が特徴です
「Xiaoxin AI Tablet Pro GT」の詳細を正式に発表しま
した 本製品は、Snapdragon 8 Gen 3を搭載しながらも重量はわずか458gと軽量
12.1インチのディスプレイを採用し、ランドスケープ
利用を意識した設計が特徴です
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 11:01:34.02ID:jeqOK75g >>801
アリエク?
アリエク?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 11:36:50.95ID:aVuY923y >>801
チューペットが沢山並んでるやつみたいなやつでしょ
チューペットが沢山並んでるやつみたいなやつでしょ
2025/07/24(木) 11:39:02.80ID:tjlj9XS6
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 11:52:09.86ID:aVuY923y >>802
これが4万切ったら買い
これが4万切ったら買い
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 12:59:31.67ID:NMF5JpDT >>806
同じsocのy700が35,000円で買えるんだから、これは3万切らないとお得感ない。
同じsocのy700が35,000円で買えるんだから、これは3万切らないとお得感ない。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 13:32:10.16ID:CGaSBAOi >>789
正しい情報はどこにありますか?
正しい情報はどこにありますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 13:37:22.62ID:NMF5JpDT ユーチューブに外人の開封動画出てるよ。
当たり前だけどイヤホンジャックなし。
当たり前だけどイヤホンジャックなし。
2025/07/24(木) 13:39:10.30ID:UxZtNKEN
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 16:17:47.23ID:VeJBwsFo Xiaoxin AI Tablet Pro GTは、レビュー見ながら独身の日狙いかな。
2025/07/25(金) 07:36:48.91ID:jrUCLe3O
うちも届いた。快適だけど、普通に中華ストアからGooglePlayが落とせるってどうなってるんだ、これ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 10:34:01.52ID:FJwkavom 俺のもチューペットに入ってたけど、ポストに突っ込まれてた。
関税ゴニョゴニョしてくれるのはありがたいが、配達員もなにかわかってないのは怖いね。
関税ゴニョゴニョしてくれるのはありがたいが、配達員もなにかわかってないのは怖いね。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 11:23:33.47ID:+fU5dRLx あれ?
リーベイツ20%来てる
リーベイツ20%来てる
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 11:29:50.03ID:L2kVj9Kr きてるね
2025/07/25(金) 11:33:04.77ID:IeUDe6dg
ほんまや、oneplus pad3ゴミ姿から買いかえるわ
2025/07/25(金) 12:46:06.86ID:INXTD8LR
>>808
多分ここが一番正しいんじゃないかな ラインナップもわかる
https://item.lenovo.com.cn/product/1047562.html
後は開封レビュー動画とかしかないかも
https://youtu.be/CW0OlKCjI18?si=Vi6GRnSCrtELu-gQ
多分ここが一番正しいんじゃないかな ラインナップもわかる
https://item.lenovo.com.cn/product/1047562.html
後は開封レビュー動画とかしかないかも
https://youtu.be/CW0OlKCjI18?si=Vi6GRnSCrtELu-gQ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 14:24:15.58ID:yBstA+lY モッピーではアリエクのXiaoxinが弾かれたけどリーベイツなら平気なのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 22:51:36.12ID:cot7Npd6 >>819
lenovo 3cなんとか
lenovo 3cなんとか
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 10:55:30.86ID:P8lc9XEq 俺も先々週くらいにpro 2025届いたけど思ったより音質が悪くてしょんぼり
そしてつべと漫画くらいしか見ないから地面師8300が宝の持ち腐れだわ
そしてつべと漫画くらいしか見ないから地面師8300が宝の持ち腐れだわ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 13:10:56.24ID:2uf/IvBW G99で十分おじさんが言うぞ
G99で十分だったな
G99で十分だったな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 13:53:29.95ID:FNfyqexI pro gtと同時発売の12.1インチはdimensity6400みたいだ。
600ニトで結構明るそう。
600ニトで結構明るそう。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 15:01:48.48ID:1zYfxYTF 俺の耳腐ってるのかな。
2025 proめっちゃ音良いじゃんと思ってんだけど。
なんか設定がおかしかったりしない?
2025 proめっちゃ音良いじゃんと思ってんだけど。
なんか設定がおかしかったりしない?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 17:56:34.96ID:r6g6bryE >>814
だって「プレート」としかヤマトは知らないからな
だって「プレート」としかヤマトは知らないからな
2025/07/26(土) 21:01:58.39ID:bv9Zc3kV
地面師8300の2025プロ去年11月時点で3万円だったから7台買って
甥っ子や姪っ子に配った、Roblox専用端末にしてるもよう
子供が使う分には良いんだろうけど外でVPN+RDPみたいな使い方はバッテリー持ちの悪さからウンチだ
M4のMBAなら10時間もつけどこのタブだと3時間もたない
甥っ子や姪っ子に配った、Roblox専用端末にしてるもよう
子供が使う分には良いんだろうけど外でVPN+RDPみたいな使い方はバッテリー持ちの悪さからウンチだ
M4のMBAなら10時間もつけどこのタブだと3時間もたない
2025/07/26(土) 21:13:29.95ID:jTigje7u
>>827
金持ち過ぎワロタ
金持ち過ぎワロタ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 22:47:45.61ID:dyXENtDc おじさん俺にもくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 02:23:20.95ID:qqBYw/GL 子どもたち『なんだよこのちゆごくだぶ、あいぱっどよこせよ、、』
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 02:56:44.77ID:TtVtBWkn2025/07/27(日) 22:46:31.53ID:TNnoKeBm
Lenovo Tab P12のフィルムってサイズあう?
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 02:56:03.97ID:KtQw2pNy >>828
それでもiPhone1台分という
それでもiPhone1台分という
2025/07/28(月) 17:33:24.04ID:dj3NEvaL
PCモードだと外部モニターでタッチ操作出来ないのな
タブレットモードだとモニター側でタッチ操作出来るのに
PCモードこそ大画面で使いたいのに意味わからん
タブレットモードだとモニター側でタッチ操作出来るのに
PCモードこそ大画面で使いたいのに意味わからん
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 19:08:40.93ID:s59mi/Bp アプデ来てたな
ZUI17なんとか4
ZUI17なんとか4
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 21:01:27.81ID:dNqIr/Wa これ日本語化しないで困るの設定の項目だけじゃね?
パソコン持ってないからそのまま使ってるんだが
パソコン持ってないからそのまま使ってるんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 21:15:13.09ID:SHp0helk パソコンなくてもスマホでadb打てるよね
2025/07/28(月) 22:09:50.20ID:jVeNM0lH
中国版はGoogle使えない仕様
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 22:13:05.00ID:l6y+3CCi 使えないわけないじゃん何言ってるの?
2025/07/28(月) 22:27:23.42ID:jVeNM0lH
使えないし日本語化もできなくなってる
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 22:29:49.85ID:l6y+3CCi 少しは調べようよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 00:24:33.34ID:VMPkiRDf843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/30(水) 10:11:16.80ID:YsuOFpwU 10インチタブからこれにしたら電子の雑誌なんとか読めるようになったわ
白銀比だったらもっと読みやすいだろうな
白銀比だったらもっと読みやすいだろうな
2025/07/30(水) 21:17:42.30ID:Eh+snQcc
>>810
Goldway Storeで8G/256GBを25日購入、30日通関突破。
BRMGで国内は49から始まるヤマト追跡番号。
明日には到着する風味。
商品名:宅急便
お届け予定日時:-
荷物受付 07月30日 17:07 豊海町営業所
発送済み 07月30日 17:07 東京有明営業所(青海)
Goldway Storeで8G/256GBを25日購入、30日通関突破。
BRMGで国内は49から始まるヤマト追跡番号。
明日には到着する風味。
商品名:宅急便
お届け予定日時:-
荷物受付 07月30日 17:07 豊海町営業所
発送済み 07月30日 17:07 東京有明営業所(青海)
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 04:56:31.07ID:YMXIX9U1 安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告
https://forbesjapan.com/articles/detail/80911
https://forbesjapan.com/articles/detail/80911
846 警備員[Lv.5][新芽]
2025/07/31(木) 09:40:24.07ID:9EdDg5co xiaoxinがプロテクト認定されてない···
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 13:44:51.36ID:NxM9iMRo2025/07/31(木) 16:11:37.52ID:OkszbqT7
>>847
感想待ってる
感想待ってる
2025/07/31(木) 16:11:55.74ID:u5p5UKzw
>>847
感想待ってる
感想待ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 03:07:14.48ID:CS2GNON3 すき
2025/08/01(金) 08:56:52.15ID:2CuBQU4r
すきすー
2025/08/01(金) 10:01:15.44ID:VQYvCFNy
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 10:16:53.46ID:U6Z8ajvZ 今はもうマイメロじゃないかな・・・
世代がバレますよ・・・
世代がバレますよ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 10:24:03.93ID:zCWRxD/r >>845
アリエクで買うとこんなリスクあるのかな
アリエクで買うとこんなリスクあるのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 13:10:12.69ID:9MOK5Wd0 21日注文で昨日届いた
思ったより軽いな
画面でかいからサブモニターとしても使えるし便利やな
思ったより軽いな
画面でかいからサブモニターとしても使えるし便利やな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 13:37:55.48ID:AvoAvGtW 端末の日本語化しないままプライムビデオアプリの設定にある日本語選択したらアプリがバグった
黒画面で点滅する
アプリ再起動して直らないからアンインストールした
黒画面で点滅する
アプリ再起動して直らないからアンインストールした
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/01(金) 13:39:50.07ID:na3WkiM4 Xiaoxinの方だとホームボタン長押しで画面翻訳をするのは無理ですか?
かこって翻訳の機能だから難しいですよね
かこって翻訳の機能だから難しいですよね
2025/08/02(土) 08:51:07.97ID:DAoOC1T/
>>852
https://i.imgur.com/FVUnHJX.jpeg
ZUi17へアップデート。
↓
https://i.imgur.com/dKGj0wz.jpeg
再起動後ZUXおs1.1.04.082に。
https://i.imgur.com/ZRjOuSC.jpeg
https://i.imgur.com/FVUnHJX.jpeg
ZUi17へアップデート。
↓
https://i.imgur.com/dKGj0wz.jpeg
再起動後ZUXおs1.1.04.082に。
https://i.imgur.com/ZRjOuSC.jpeg
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 12:10:45.14ID:bb4LL23F Xiaoxin PadでQuick Share使ってる方います?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 20:54:58.00ID:DHfmXWBa Pad Pro 12.7 2025(というかLenovoタブレットの4スピーカー機種全般)についてですが
縦持ち横持ちで4スピーカーのステレオ出力切り替わるかわかる方いますか?
HONORとoneplusのタブレットは横持ち時ステレオ再生正常ですが縦持ち時は切り替わらず
下スピーカー2つが右出力、上スピーカー2つが左出力で固定されてしまいます
縦持ち横持ちで4スピーカーのステレオ出力切り替わるかわかる方いますか?
HONORとoneplusのタブレットは横持ち時ステレオ再生正常ですが縦持ち時は切り替わらず
下スピーカー2つが右出力、上スピーカー2つが左出力で固定されてしまいます
2025/08/02(土) 21:43:49.85ID:xizFbXlk
12.7 2025
やってみたが縦持ち横持ちでスピーカーの音が切り替わってるように聞こえる
やってみたが縦持ち横持ちでスピーカーの音が切り替わってるように聞こえる
2025/08/02(土) 22:03:28.11ID:7JTqa2SE
Xiaomiのタブレットは本体の向き(縦・横)によって
スピーカーの出力が自動的に切り替わるよ
スピーカーの出力が自動的に切り替わるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 01:52:43.73ID:QwUpR6gh 皆さんPCとのファイル共有アプリってなに使ってますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 04:14:26.81ID:uX5OPd5O 大量にコピーするときは usb-c 接続の ssd
ちょっとならGoogleドライブ
ちょっとならGoogleドライブ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 05:04:41.60ID:8KfY+e5M (与えられた情報から自分に都合のいいもの勝手に選ぶので貴様らの知ってるもの全部)教えて下さい
みたいな奴きらい
ただの決めつけだけど
自分が使ってるものも上げないし何故探しているか(現状が不便だから等)も書かない
質問の仕方くらい勉強しなさい
それが嫌ならAIさんに聞きなさい
みたいな奴きらい
ただの決めつけだけど
自分が使ってるものも上げないし何故探しているか(現状が不便だから等)も書かない
質問の仕方くらい勉強しなさい
それが嫌ならAIさんに聞きなさい
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 06:12:39.05ID:1GOKKTKo867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 10:51:25.19ID:3GL4I0B4 >>865
知恵袋でカテゴリマスターしてそう
知恵袋でカテゴリマスターしてそう
2025/08/04(月) 09:53:13.17ID:fWdC8cCm
ここに常駐してる奴って日本人じゃなくて在日中国人のヲタク系デブなんだろ
だから日本語のボキャブラリーが妙に乏しく
代わりに中国版のことにやけに詳しい
だから日本語のボキャブラリーが妙に乏しく
代わりに中国版のことにやけに詳しい
2025/08/04(月) 09:54:30.05ID:fWdC8cCm
他人にきついのもそれが理由
このスレに限らず
このスレに限らず
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 10:07:06.14ID:RfBRYeti すっげぇ他人にキツいね
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 11:56:58.35ID:ZurSBr5r まあでもアンケート禁止ってのは板ごとのローカルルールにも割とあるよね
理由は865的なものだろう
理由は865的なものだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 12:05:35.46ID:W7aO9GQR 自分が望む回答を得られずブチ切れ無職デブ
2025/08/04(月) 13:36:04.06ID:6Nd4OUTI
NGが捗る
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 18:20:59.74ID:1/3FoY/R 自分が望む回答が欲しいなら他のSNSでコミュニティを作ればいい
2025/08/04(月) 18:23:10.14ID:hXJ13qWn
ここ日本語が不自由な中国人だらけやなw
2025/08/05(火) 00:21:02.51ID:+ZzC6FZc
デブが喋ったw
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 01:50:02.61ID:gLZLI76E878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 02:12:21.77ID:YwYz+jKl なんか標準でpcからファイル送る機能付いてなかったっけ
2025/08/06(水) 02:27:35.46ID:tClrXbSh
Quick Share使え
速いで
速いで
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 07:58:58.06ID:z+XFlI8F LocalSend入れてる
2025/08/06(水) 10:10:12.63ID:h7ajr9Vf
SmartConnectで良いのでは
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 14:51:30.25ID:YwYz+jKl >>846
ここのリストみると XiaoXin Pad はGoogle認証されてそうだけどな。年式によるのかな。
Idea Tab Pro (TB373FU) はもちろん認証済み。
https://storage.googleapis.com/play_public/supported_devices.html
ここのリストみると XiaoXin Pad はGoogle認証されてそうだけどな。年式によるのかな。
Idea Tab Pro (TB373FU) はもちろん認証済み。
https://storage.googleapis.com/play_public/supported_devices.html
2025/08/06(水) 16:44:28.63ID:Bn4rMUNg
変な中国人による中国人のマニアにしかわからない会話でうんざり
普通に日本人が日本で売ってる機種について書くスレと分けた方がいいんじゃね?
普通に日本人が日本で売ってる機種について書くスレと分けた方がいいんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 18:41:48.31ID:r8Dok522 >>883
じゃあお前がスレ立ててお前はそこ行けばいいだろ
じゃあお前がスレ立ててお前はそこ行けばいいだろ
2025/08/06(水) 19:18:11.35ID:AvZhy+Ae
ここはアイデアタブプロのスレだろ
日本語化もされてない中国のxなんとかのスレじゃねえんだよ
日本語化もされてない中国のxなんとかのスレじゃねえんだよ
2025/08/07(木) 12:03:31.72ID:NWYNmc2o
僕様が気に食わないから~の話題は禁止、別スレとかやるとスレ乱立、過疎化するだけ
このスレくらいの早さなら尚更
このスレくらいの早さなら尚更
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 13:59:13.72ID:KdW+qcg0 そんなに中国が嫌ならIPADでも使ってれば良いのに
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 15:56:58.13ID:IKzWg1bM 残念中国製
チャイナフリーってあるのかないのか
チャイナフリーってあるのかないのか
2025/08/08(金) 21:38:23.97ID:Gv/IJgFD
中国が嫌なんじゃなくて
日本で売られてるあくまで一般向け機種のスレで
日本語化もされてない機種の輸入だとかキモヲタ会話ばかりするなって言ってんだよ
日本語もわかんないのなクソデブって
日本で売られてるあくまで一般向け機種のスレで
日本語化もされてない機種の輸入だとかキモヲタ会話ばかりするなって言ってんだよ
日本語もわかんないのなクソデブって
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 22:30:51.74ID:OyGKtQIE (僕が入れない会話をするな~💦
仲間外れにするな~💦)
仲間外れにするな~💦)
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 22:47:05.19ID:aLdMK1OL まあ一般人はiPadに行くから
ここの機種を買うのは所謂変人
ここの機種を買うのは所謂変人
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 23:30:36.32ID:WaZGHBPF 言い分はわかるがなんの強制力もないんだから「するな」ったって無理だよ
あなたが彼らを無視するしかない。ネット用語でいう「スルー」ね
あなたが彼らを無視するしかない。ネット用語でいう「スルー」ね
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 00:12:38.58ID:uMPz7q9J このタブレット凄いよな、殆どPCみたいなもん
Windows並みの使い勝手
画質も音も良くて4Kモニター出力時の
4K動画再生も普通に快適
キーボードやマウスはBluetoothで良いし
マルチウインドウも出来るのでディスプレイ出力時にはかなり使い勝手も良い
Androidタブレットをマウスで使う面白さ
Windows並みの使い勝手
画質も音も良くて4Kモニター出力時の
4K動画再生も普通に快適
キーボードやマウスはBluetoothで良いし
マルチウインドウも出来るのでディスプレイ出力時にはかなり使い勝手も良い
Androidタブレットをマウスで使う面白さ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 00:38:37.83ID:DpyHbgx8 ハイエンドSoCじゃないみたいだけど、日本語入力のgboard含め何やってもレスポンスいいしね
ここ数年の買い物で一番の当たりだわ
車載で外に持ち出すから上位機種の明るい画面載せてくれたらなあ、とは思うけれど
ここ数年の買い物で一番の当たりだわ
車載で外に持ち出すから上位機種の明るい画面載せてくれたらなあ、とは思うけれど
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 06:31:04.89ID:fnfA1QGs ハードウェア的には同じやし問題無い
2025/08/09(土) 06:51:06.09ID:UYG2RfkB
画面が大きいからインスタとか動画見るのにはいいがそれ以外のことには使ってないな
普段使いなら10インチ程度がいいな
普段使いなら10インチ程度がいいな
2025/08/14(木) 01:37:45.37ID:TmdDPhF6
11型のやつはSD無しか
国内版出るならペン付くんかねえ
国内版出るならペン付くんかねえ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 08:50:41.95ID:20FJoLZs 11インチか
13インチクラスに慣れたら11インチは気が引けるなぁ
しばらくこれでいいわ、何気に優秀性能多機能だし
13インチクラスに慣れたら11インチは気が引けるなぁ
しばらくこれでいいわ、何気に優秀性能多機能だし
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 22:32:41.30ID:LIeaw7NZ AdGuard落ちる
2chMate 0.8.10.224/LENOVO/TB375FC/15/LR
2chMate 0.8.10.224/LENOVO/TB375FC/15/LR
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 19:10:42.07ID:CKS8EuKy ZUXOSのAI Lensの翻訳は英語と中国語のみで拡張できないですよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 22:20:01.57ID:K5w9O8Y0 急にアマプラもネトフリもアプリが強制終了するようになってしまった
widevineはL1のままだしアプリの更新や再起動も試したけどダメだ、どういうこと?
widevineはL1のままだしアプリの更新や再起動も試したけどダメだ、どういうこと?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 00:21:15.41ID:kBT/+h2B たまによくある
再起動かデータ消去したら大体なおる
再起動かデータ消去したら大体なおる
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 08:08:31.87ID:ZIQU/Gn7 アプデしたんじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/18(月) 17:37:31.43ID:j3jGQjjm xiaoxin pad pro gtがアリで35000円くらいか
2025/08/18(月) 17:41:06.87ID:UmdITbdf
アリの話するのは中国人デブヲタ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 08:10:24.10ID:Flb57jmF2025/08/19(火) 18:34:13.97ID:VqTcohDB
バグ多かったみたいだからzui17にするの見送ってたけど、そろそろ大丈夫かな?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 20:54:33.00ID:xzycty4s >>908
動作安定してるしバグらしいバグもないな
動作安定してるしバグらしいバグもないな
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 09:45:07.81ID:K4Ia6Gxi バグってハニー
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 14:45:16.84ID:rb3SS1a8912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 18:47:46.38ID:9YJgg2D2 これ、いいタブレットやな
次の11インチ仕様は見送らせてもらうわ
この大きさだから良いのに
次の11インチ仕様は見送らせてもらうわ
この大きさだから良いのに
2025/08/20(水) 18:49:55.16ID:2HV9+zxL
>>911
セールの度に更にじわじわと下げて来るという。。
セールの度に更にじわじわと下げて来るという。。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 20:59:46.09ID:b4vqaZH8 >>911
仕込まれてるに決まってる
仕込まれてるに決まってる
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 22:19:58.07ID:q7pF3M2w 気になるならファイヤーウォール使うしか無いな。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 23:30:03.67ID:8pAqN/13 Yahoo!ショッピングのLenovoショップでキーボードパック買ったら日本語キーボードだった、、、動くけどちぐはぐ感が凄い。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 01:19:01.04ID:v+B0oGe0 自分は英語キーボード派だからキーボード買うときはほぼアリエク
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 04:37:37.37ID:7on8Ks1N どこかに三つ折りかつ、背面Y字で折りたためるケースありまへんか
他の機種なら見つかるけど、この端末はアリエクにないねん
他の機種なら見つかるけど、この端末はアリエクにないねん
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 09:50:37.00ID:sVMbdUxj 破格の安さ!Dimensity 8300搭載の12.7型タブ「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2025」が22,000円!薄くて軽くて快適な使い心地
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 09:57:09.63ID:356WwpGt 12GBだとアンツツどれくらいスコア違う?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 23:36:40.21ID:/M5op+pe 今安いのか買うか
2025/08/25(月) 12:16:25.96ID:V7AREnmK
lenovoならsnapdragon8 gen3 搭載の
lenovo yoga pad pro 12.7タブレット 46,891円
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 35,263円
のほうがおすすめだぞ
lenovo yoga pad pro 12.7タブレット 46,891円
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 35,263円
のほうがおすすめだぞ
2025/08/25(月) 12:40:13.18ID:NyDFtuwT
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 13:43:07.23ID:wzD6zvHi Lenovo Xiaoxin Pad Pro GTは大きさ丁度よいけどコア2個減らされててantutu180万くらいしか出ないので注意 ゲームしないなら関係無いだろうけど
2025/08/25(月) 13:51:55.83ID:V7AREnmK
Qualcomm が 2023 年にリリースしたフラッグシップチップセット「Snapdragon 8 Gen 3」に、2 つの新しいバージョンを準備している可能性が報告されました。これらは、オリジナルのチップから CPU コアを 2 つ減らした 6 コア構成の「ビニングチップ」と見られています。
マジかよ名称変えろよ
知らないで買うところだろ
マジかよ名称変えろよ
知らないで買うところだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:39:21.93ID:uUp+rq6U 貧乏だからアリエクで今日買ったよ256g?版
これってロム焼きできますか?もう規制されたんでしょうか?
これってロム焼きできますか?もう規制されたんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 20:01:57.53ID:w3nuvCu1 gtは全く売れてないからもうすぐクーポン込みで3万以下で買えると思う。
y700 2025も3万割そうだしね。
y700 2025も3万割そうだしね。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 20:11:16.35ID:VeGYWHxp >>926
上でしてる人いた
上でしてる人いた
929名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 20:18:46.99ID:uUp+rq6U >>928
何か分からないのでなんちゃって日本語にする予定です
何か分からないのでなんちゃって日本語にする予定です
2025/08/26(火) 00:15:37.60ID:7K+XMXgd
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 01:11:39.97ID:Myc20dCi 俺が買った時4月ぐらいだけど色々割引効かせて3.1万円だったぞ
2025/08/26(火) 01:21:44.43ID:DcQPN0CG
noteinっていうノートアプリ使ってるけど相性悪いンゴ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 08:47:29.25ID:NITvpbYZ >>930
僕昨日それの+1000円高く買いました😭なんでそんなお安く
僕昨日それの+1000円高く買いました😭なんでそんなお安く
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 09:11:57.20ID:NITvpbYZ よく見たら高い店で買ってた
ちゃんと調べて買わないと駄目だね紹介してあった店でそのままかちゃった
まあ誤差
ちゃんと調べて買わないと駄目だね紹介してあった店でそのままかちゃった
まあ誤差
2025/08/26(火) 09:13:40.84ID:buK3AhRb
俺だったら即キャンセル申し込む
通ったらラッキー程度で
通ったらラッキー程度で
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 12:24:55.76ID:LicfexfS このタブレットが神過ぎた
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 14:52:20.17ID:6Xq1DjSt 最近、設定アプリをストップしていいかダイアログが出て面倒。
2025/08/26(火) 15:45:11.46ID:buK3AhRb
「CPUコア」が2個少ないんだよ
通常 8 コア構成である Snapdragon 8 Gen 3 を 6 コア構成に変更し、動作クロックを調整したバージョンと考えられています。
通常 8 コア構成である Snapdragon 8 Gen 3 を 6 コア構成に変更し、動作クロックを調整したバージョンと考えられています。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 19:08:15.88ID:PxINJhwr >>938
スマンどこで見たか忘れた ただyoutubeの動画では180万出てないGTで200万出るなら当たりなのかもね
スマンどこで見たか忘れた ただyoutubeの動画では180万出てないGTで200万出るなら当たりなのかもね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 19:35:53.31ID:TEFcAd2a 端末名偽装しないでベンチとったとかじゃないの。
linuxのコマンドでタスク見られるの無かったっけ。アレなら6か8かはっきりしそう。
しらんけど
linuxのコマンドでタスク見られるの無かったっけ。アレなら6か8かはっきりしそう。
しらんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 21:52:26.72ID:PxINJhwr youtube 見たら2人がGTでantutuスコア出してたけど170万台だったコア減らしてるのと混在してるのかな200万出るならy700じゃなくてGT買えば良かったなあ
一応確認したから 情報だけ
モデルはGTの12GBモデル
Antutuは何度はかっても200出ることが多くたまに198とか
SoCはGPUクラスターはそのままで A720とA520が1つづつ削られている。
ガルマックスを見ると8GBモデルが190,12GBモデルが201程度
Y700と比較した場合GPUは同等、CPUは1.5%程度スコアが低い
ここ迄が事実
ここからは妄想
MiddleやLowコアは1つ程度では殆どピーク性能に影響を与えない。特にA520 だからelite D9400世代はHigh Mid構成となった
タブレットの場合放熱に有利なので520や720の電力をカットした分 X4や残りのA720の周波数を維持できる
ゲーム性能はマルチコアの特にLowコアはいくつあっても性能に貢献しない。XringやD9400みたいにX925クラスの性能とコア数が物を言う
ただしもしコア数に最適化された動画編集アプリみたいなのは多少性能落ちるかも
520が半分になったことで一部バックグラウンド処理の電力効率が低下しているかもしれない。しかしタブレットはスマホよりはバッテリー多いので目立つ程スリープ中の電池の減りが早いかは謎
Y700 Gen3や P11Pro比で特に目立たない
モデルはGTの12GBモデル
Antutuは何度はかっても200出ることが多くたまに198とか
SoCはGPUクラスターはそのままで A720とA520が1つづつ削られている。
ガルマックスを見ると8GBモデルが190,12GBモデルが201程度
Y700と比較した場合GPUは同等、CPUは1.5%程度スコアが低い
ここ迄が事実
ここからは妄想
MiddleやLowコアは1つ程度では殆どピーク性能に影響を与えない。特にA520 だからelite D9400世代はHigh Mid構成となった
タブレットの場合放熱に有利なので520や720の電力をカットした分 X4や残りのA720の周波数を維持できる
ゲーム性能はマルチコアの特にLowコアはいくつあっても性能に貢献しない。XringやD9400みたいにX925クラスの性能とコア数が物を言う
ただしもしコア数に最適化された動画編集アプリみたいなのは多少性能落ちるかも
520が半分になったことで一部バックグラウンド処理の電力効率が低下しているかもしれない。しかしタブレットはスマホよりはバッテリー多いので目立つ程スリープ中の電池の減りが早いかは謎
Y700 Gen3や P11Pro比で特に目立たない
2025/08/27(水) 22:00:40.50ID:1fapR3KU
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 12:03:19.98ID:nQUBiud2 アリエクセールで買ったのROM焼くか思ってROMサイト見てるけど
ここ数日ずっと重くてページも開かないわ
ここ数日ずっと重くてページも開かないわ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 22:17:54.13ID:szRP0xq5 気づいたらホームボタン長押しが反応しなくなっていました
ZUXOSでの対処法がわかる方いたら教えてください
ZUXOSでの対処法がわかる方いたら教えてください
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 22:23:23.76ID:k9zHp4Mt948946
2025/09/04(木) 00:17:04.87ID:gDO90WNl すみません
アシスタントを再設定で出ました
なぜか再起動する度に出なくなりますし、
画面翻訳の機能はなくなりましたが
アシスタントを再設定で出ました
なぜか再起動する度に出なくなりますし、
画面翻訳の機能はなくなりましたが
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 10:51:15.37ID:7yMYqkvn nova launcher入れると、プチフリを起こすようになった。ZUXOSがクラッシュしているみたいだけど、俺だけかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 13:42:49.58ID:0+dXBRnR どうせnovaランチャーはもう終わりだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 14:42:53.62ID:KbvQAFx6 nova以外なら何がいいの?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 17:15:42.06ID:X6ys3Rr/ デフォでなんの不便もしてないんだがそんなにいいのか?NOVA
953名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 21:20:34.97ID:gv+xUX80 xiaoxinだけど無限ループ入ったから、ファクトリーリセットしようと思ったけど、further mode選択しかでない。
イライラする。
イライラする。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 21:29:53.73ID:w/KkB2YF 知らん間にこんなの出てたんやな
メモリ8GBなら買ってたが
Lenovo Idea Tab
販売価格:
¥30,800
メモリ8GBなら買ってたが
Lenovo Idea Tab
販売価格:
¥30,800
955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 04:10:40.78ID:8Um5D5dc さっきからアマプラビデオアプリで動画が再生できなくなった
再生しようとすると落ちる
アプリアップデートしたせいか?
再生しようとすると落ちる
アプリアップデートしたせいか?
2025/09/16(火) 05:24:40.93ID:FSmoro5J
idea tab じゃないけど自分は 3.0.412.2947 で視れてる
バージョン戻すとかしてみては?
https://www.apkmirror.com/apk/amazon-mobile-llc/amazon-prime-video/amazon-prime-video-3-0-412-release/
バージョン戻すとかしてみては?
https://www.apkmirror.com/apk/amazon-mobile-llc/amazon-prime-video/amazon-prime-video-3-0-412-release/
957名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 10:03:33.84ID:8Um5D5dc2025/09/16(火) 11:50:30.52ID:P1HcQz+6
アリエクで9800円
959名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 07:48:01.97ID:4vJmXgrU960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 08:36:25.42ID:D2iFL7Av 無限ループ解消できないし、専用キーボードも買ったので国内版を買い直そうと思ったけど、9インチREDMAGICが気になってきた。高いけど。
2025/09/20(土) 10:51:47.80ID:LAJETQ7k
Geminiってアンインストールできますか?
そこが購入の決め手になるんです
そこが購入の決め手になるんです
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 15:49:34.60ID:Nl9t2rv3 Google系は初めっから入ってない
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 00:15:28.60ID:VZPaPbqQ Xiaoxin無限ループ諦めて、国内版Idea tab pro買い直して本日届きました。
国内版セットアップ終わって、もう一度Xiaoxin触ってたら無限ループ急に治った、、、
国内版セットアップ終わって、もう一度Xiaoxin触ってたら無限ループ急に治った、、、
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 07:55:33.39ID:l/H03sTt よかったな、視られてるのが確定したな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 10:55:44.10ID:aIJV2MKB >>963
中国共産党に監視されてますね
中国共産党に監視されてますね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 11:33:15.96ID:KhEn2lfA 他のスマホだが、風呂掃除(冷水)してるときにちょっと使ったら勝手に再起動、再起動ループとかするようになった
1~2日放置してたら治ってた
おそらく、電源ボタンあたりが水で何かおかしくなってたっぽい
>>963の再起動ループとは全く関係ないかもだが
1~2日放置してたら治ってた
おそらく、電源ボタンあたりが水で何かおかしくなってたっぽい
>>963の再起動ループとは全く関係ないかもだが
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:51:09.69ID:9+lZ/zyn 俺は誰に見られてるんだ?
ハードリセットしようとしたらメタモードとファストブートモードしか選べなくて、メタモードにしたらループなくなった?よくわからん。
ハードリセットしようとしたらメタモードとファストブートモードしか選べなくて、メタモードにしたらループなくなった?よくわからん。
2025/10/08(水) 15:56:00.70ID:H5UFc4me
尼で47,500円だけどリーベイツやポイント還元とか考慮しないなら安いほう?
最安値からそんなに差がないなら買っちまおうかと考えてる
最安値からそんなに差がないなら買っちまおうかと考えてる
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 16:43:37.83ID:Ir0t2/9Q >>968
ヤフショなら8日(21%)と12日(22%)が狙い目かな
ヤフショなら8日(21%)と12日(22%)が狙い目かな
2025/10/08(水) 18:10:17.24ID:H5UFc4me
971名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 22:16:25.52ID:TkNfdM4X Idea Tab Proはメモリ拡張するメリットがあるのでしょうか?
開発者モードで5gbまで増やせるみたいだけど、ゲーム性能とかあがるのかな?
それともいじらないほうが良い?
開発者モードで5gbまで増やせるみたいだけど、ゲーム性能とかあがるのかな?
それともいじらないほうが良い?
2025/10/20(月) 06:55:10.44ID:esodK/jB
試してみろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 07:11:06.25ID:DE65BNQu 触るな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 19:34:41.26ID:kcFv5NQc 自分の目で確かめてみてくれ!
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 22:34:37.32ID:wdtKdDBt976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 22:44:58.50ID:fUVt910j 仮想メモリなんかでスコア上がっちゃうんだなあAntutuって
977名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 23:41:56.81ID:PcN/NccH 体感は遅くなるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 00:45:33.28ID:jWatjjGU これは本当に良いものだ。
リーベイツで実質4.2万くらいで買ったが、安いゆえにカバーも付けずガンガン使える。
最新型のiPad Pro11もカバー付けると重くなるし。
購入前は最大輝度に不安があったけど、明るいレストランやカフェでも特に問題ない。
いくつか気になる点はあるけど、取り扱いの気楽さがそんなものは吹っ飛ばしてくれる。
いいもん買ったわー
リーベイツで実質4.2万くらいで買ったが、安いゆえにカバーも付けずガンガン使える。
最新型のiPad Pro11もカバー付けると重くなるし。
購入前は最大輝度に不安があったけど、明るいレストランやカフェでも特に問題ない。
いくつか気になる点はあるけど、取り扱いの気楽さがそんなものは吹っ飛ばしてくれる。
いいもん買ったわー
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 10:34:38.16ID:5690NWMZ >>978
4万を安い買い物って言えるお前が羨ましいよ
4万を安い買い物って言えるお前が羨ましいよ
2025/10/25(土) 11:41:27.96ID:p7O/p8PU
Dimensity 8300 を4万で買うなら上位買うわ
2025/10/25(土) 13:22:44.59ID:+L9xcT9k
アッパーミドル寄りのSoC性能で他のスペックも悪くないしmicroSDも対応してたりで優秀なのに
Xiaoxin基準でコスパを語られてかわいそう
Xiaoxin基準でコスパを語られてかわいそう
2025/10/25(土) 14:52:19.19ID:nZHXwMKr
>>978
俺は今年初めにヤフショで5万位購入したけど、確かに満足度高い。液晶キレイだし動作もサクサク。動画視聴もキレイ。microSDも使える。重さも慣れたら問題ない。
不満は無いけど、使ってる時のバッテリー減りが速いので、部屋で使うときは60%上限でUSBケーブル差しっぱなしにしてる。
俺は今年初めにヤフショで5万位購入したけど、確かに満足度高い。液晶キレイだし動作もサクサク。動画視聴もキレイ。microSDも使える。重さも慣れたら問題ない。
不満は無いけど、使ってる時のバッテリー減りが速いので、部屋で使うときは60%上限でUSBケーブル差しっぱなしにしてる。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 19:01:38.25ID:jWatjjGU >>979
iPad Pro 11も購入候補で、他のAndroidタブも含めて比較したけど、ストレージは外部も含めて512GBはほしかったから、iPad Proだと20万円だからね。
その価格になるとケースを着けて保護したくなってしまうので実重量は増えて取り扱いに気も遣う。
そこから考えると裸で小キズや汚れを気にせず裸でガンガン使え、画面も綺麗(それまで使っていたiPad Pro11 2020と遜色ない)、4スピーカーで縦横ステレオ、音もいいIdea Tab Proは安くて最高すぎる。
タダ同然とは言わないがiPad Proと比べたらタダ同然w
iPad Pro 11も購入候補で、他のAndroidタブも含めて比較したけど、ストレージは外部も含めて512GBはほしかったから、iPad Proだと20万円だからね。
その価格になるとケースを着けて保護したくなってしまうので実重量は増えて取り扱いに気も遣う。
そこから考えると裸で小キズや汚れを気にせず裸でガンガン使え、画面も綺麗(それまで使っていたiPad Pro11 2020と遜色ない)、4スピーカーで縦横ステレオ、音もいいIdea Tab Proは安くて最高すぎる。
タダ同然とは言わないがiPad Proと比べたらタダ同然w
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 01:46:05.67ID:hlsqn2eM 使い倒してナンボのプロダクトで傷つけないようにする意識が出てくるApple製品って噛み合わなさあるわ
高級食器よりも100円のほうが毎日使われてるみたいな話
高級食器よりも100円のほうが毎日使われてるみたいな話
985名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 07:21:03.53ID:Vx5E4q8h 2.5万で買えるからコスパ最高。
普段使いならサクサクで音も優秀。
普段使いならサクサクで音も優秀。
2025/10/26(日) 22:09:26.58ID:9jpaM+7+
ダイレクト給電みたいな機能ってあるんですかね?
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 04:59:39.95ID:JABloe1w ない
2025/10/27(月) 12:25:42.41ID:pEJ3TSzT
設定-バッテリー-充電の最適化-充電保護
989名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 18:31:38.32ID:mETlL2od このタブレット産廃P12の本体使いまわしだから、画面暗くて電池持ち悪いよね。
性能高いからまだ許せる面はあるが…SNSやるだけで目に見えてバッテリー減るのは萎える
性能高いからまだ許せる面はあるが…SNSやるだけで目に見えてバッテリー減るのは萎える
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 19:03:27.50ID:vlKjul9+991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 19:31:11.43ID:KUd3jJt0992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 20:12:21.07ID:vlKjul9+ 60%だと充電マークでは無くプラグマークのままバッテリーは減らないって事?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 20:52:36.79ID:UNLj5HhT >>989
画面暗いかな?
購入前はスペックシートの400nitsが気になってたけど実機で暗さはまったく感じない。
バッテリーはiPad Pro11より悪いかな?と思う程度だが、Idra Tab Proはバッテリー保護のため常に80%充電で使ってるから、100%充電にしたらそこまで変わらん気がする。
画面暗いかな?
購入前はスペックシートの400nitsが気になってたけど実機で暗さはまったく感じない。
バッテリーはiPad Pro11より悪いかな?と思う程度だが、Idra Tab Proはバッテリー保護のため常に80%充電で使ってるから、100%充電にしたらそこまで変わらん気がする。
2025/10/29(水) 21:03:41.91ID:64sHXw28
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 09:02:25.65ID:TQW1v5Cd996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 09:12:11.70ID:oZc9Ru+9 TNバネルは流石に言い過ぎ
galaxyとかxiaomi padと比べると視野角は狭いけどそれでも十分なレベル
光度はまぁめっちゃ明るいってレベルではないけど室内で使う分には十分かな
galaxyとかxiaomi padと比べると視野角は狭いけどそれでも十分なレベル
光度はまぁめっちゃ明るいってレベルではないけど室内で使う分には十分かな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 10:38:59.15ID:H0Ts4gIU 画面がデカいからだろ。
最大なんかにしたことない。
視野角はともかく色は綺麗だか。
PDAの黒陰にしてるかもだけど、純黒なら更に良いかもな
最大なんかにしたことない。
視野角はともかく色は綺麗だか。
PDAの黒陰にしてるかもだけど、純黒なら更に良いかもな
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 10:45:10.03ID:90ma4I3t 暗いと言えば暗い
マックスにしても足りない時がある
マックスにしても足りない時がある
2025/10/30(木) 16:34:26.05ID:YQ7hvLRM
xiaoxin 12.7 2025とyoga tab pro 12.7の両方持ってるから比較できるけど、最大明るさの画面はyogaのほうが圧倒的に明るい
と言っても室内で最大で使うことないからxiaoxinの画面が暗すぎて不満すぎるいうこともないけど
と言っても室内で最大で使うことないからxiaoxinの画面が暗すぎて不満すぎるいうこともないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 20:57:01.53ID:wRaxdqqr yogaと比べたらそりゃそうだろw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 1時間 9分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 1時間 9分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
