!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 19:36:35.94ID:h1lsCsR7
2025/03/17(月) 03:04:38.29ID:8VgS300q
>>760
公式サイトには、フラッグシップのクアッドスピーカーと記載されてるね
公式サイトには、フラッグシップのクアッドスピーカーと記載されてるね
2025/03/17(月) 03:28:47.40ID:2RmueQiE
>>752
漫画の読みやすさとディスプレイは気になる
漫画の読みやすさとディスプレイは気になる
2025/03/17(月) 05:12:18.08ID:2OS4HFeA
マイクロSD使えないのだから
ストレージ256にして欲しいよな
ストレージ256にして欲しいよな
2025/03/17(月) 06:09:32.41ID:+3Lg2XeM
ストレージ256GBはヤフショのコジマで売ってるで
2025/03/17(月) 06:13:14.76ID:+3Lg2XeM
256GB、ヨドバシでも売ってるわ
ポイント10%付くしお得やな
ポイント10%付くしお得やな
2025/03/17(月) 06:16:37.12ID:UIDCYHE0
PAD7買おうかなと思ったけど公式ペンの値段見てやっぱやめた
2025/03/17(月) 06:31:04.87ID:+3Lg2XeM
2025/03/17(月) 06:31:37.61ID:wRRJbA6z
このスペックでいいから8インチタブ作ってくれよ
2025/03/17(月) 07:16:24.64ID:BS1pS9N1
SDKverが古いAPKたが
Pad7はadbやらなくても普通にインストできるのはなんでだろ?
拍子抜けした
Pad7はadbやらなくても普通にインストできるのはなんでだろ?
拍子抜けした
2025/03/17(月) 07:38:42.40ID:IpL3NPmi
平均使用ramは4.2GB
常駐化させてるのはこれだけ
https://i.imgur.com/oT9VVnG.jpeg
使用状況
https://i.imgur.com/8OnpkGU.jpeg
それにしても6と比べて7は凄く音が良くなったね
常駐化させてるのはこれだけ
https://i.imgur.com/oT9VVnG.jpeg
使用状況
https://i.imgur.com/8OnpkGU.jpeg
それにしても6と比べて7は凄く音が良くなったね
2025/03/17(月) 08:53:26.16ID:f87XArc0
hyper os 2.0の使い心地ってどうなん?
やっぱり使いにくいの?
やっぱり使いにくいの?
2025/03/17(月) 09:05:39.12ID:gZfrlvIw
2025/03/17(月) 11:55:56.29ID:+9N/qZ/z
x検索したら7音ゲに向かない的なレポが
2025/03/17(月) 12:08:19.33ID:07tqeqFx
Hyper OSだししゃーない
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 12:13:35.78ID:xfqfIbPi ゲームするならiPad行けばいいのに
あれはダメ これはダメとか疲れるだろうに
あれはダメ これはダメとか疲れるだろうに
2025/03/17(月) 12:16:21.27ID:pDTXWgIu
俺もゲームするならiPadだわ、絶対バグ起きそうやし、シェ率高いOSにしたほうが無難
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 12:23:09.25ID:xfqfIbPi 一番安い廉価版のiPad を買っても ハイスペックAndroid よりマシだろうに
ゲームはスペックに現れないタッチの感度やSOCの応答性などがいるからね
事務的なパソコンの代わりにタブレットを使うなら Android
iPhoneの代わりにゲーム用で買うなら iPad
ゲームはスペックに現れないタッチの感度やSOCの応答性などがいるからね
事務的なパソコンの代わりにタブレットを使うなら Android
iPhoneの代わりにゲーム用で買うなら iPad
2025/03/17(月) 12:56:11.27ID:eh2lK3fr
>>774
それが付いてるのはRedmi pad proとXiaomi Pad 7とポコだけ
それが付いてるのはRedmi pad proとXiaomi Pad 7とポコだけ
2025/03/17(月) 13:04:56.50ID:GN9XaaBu
andoroidは機種によって不具合起こったりするもんねゲームの告知でよくあるわ
2025/03/17(月) 13:20:37.37ID:2OS4HFeA
ただ値段的にオフィス作業だけなら
安いウインドウズ機で良いだろうな
ゲームと動画編集するならiPad
安いウインドウズ機で良いだろうな
ゲームと動画編集するならiPad
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 13:20:53.49ID:xfqfIbPi >>780
Chrome OS では標準の機能なのにね
Chrome OS では標準の機能なのにね
2025/03/17(月) 13:20:54.00ID:O0MihE00
何回言ってもここの奴らはもうシャオミの虜やから聞かないで!pad 7のが高性能でゲームも出来ますからと!こいつらはもうダメよ!ゲームすなよ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 13:22:13.54ID:xfqfIbPi >>784
スレのタイトル 見てから書き込めよな
スレのタイトル 見てから書き込めよな
2025/03/17(月) 13:24:40.11ID:3h+wi5PZ
xiaomi 公式が書き込んでそうなレスちらほらあるよな
2025/03/17(月) 13:26:23.00ID:f87XArc0
ゲームが目的でandroidタブ買うやつは少数派でしょ
カスタマイズしたいからandroid osを選ぶんだよ
安定性やリセールの良さを求めるならipad一択よ
カスタマイズしたいからandroid osを選ぶんだよ
安定性やリセールの良さを求めるならipad一択よ
2025/03/17(月) 13:29:21.16ID:3h+wi5PZ
xiaomi さん見ているのならpad 7 proのwindows版出してくれませんかねsocはsnapdragon x plusあたりで
2025/03/17(月) 15:20:19.16ID:2dw9GkRL
>>763
そりゃサイトには宣伝は書くよ
そりゃサイトには宣伝は書くよ
2025/03/17(月) 15:21:44.12ID:4NkGwI52
ゲームするけど泥しか使って来なかつたのと
今使ってるアプリも使うために泥タブがええねん
使えたらすぐにでもipad行くよ
今使ってるアプリも使うために泥タブがええねん
使えたらすぐにでもipad行くよ
2025/03/17(月) 16:10:31.19ID:1JN3xmbO
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 16:17:30.14ID:xfqfIbPi >>791
電池が長く持つと買い換えてくれないじゃん
電池が長く持つと買い換えてくれないじゃん
2025/03/17(月) 16:33:53.66ID:37Wu7V1r
Xiaomi Pad 7届いて触ってるがほぼスマホ感覚でストレスフリー
Xiaomi Pad 6の時もそう思ったがスペックがここまで上がると単なる一般操作すら快適になるんだな
もうこれ以下のデバイスには戻れないや
ただ、横に広くなって微妙に持ちにくい
Xiaomi Pad 6の時もそう思ったがスペックがここまで上がると単なる一般操作すら快適になるんだな
もうこれ以下のデバイスには戻れないや
ただ、横に広くなって微妙に持ちにくい
2025/03/17(月) 16:35:10.23ID:uQl/LARh
アリエクで8GB/256GBモデルが買えなくて泣いてる
2025/03/17(月) 17:50:37.56ID:IpL3NPmi
pad7は絶対音量が大きなと思ったら
デフォルトで?最大音量200%
・これを最大100%にする設定 或いは
・他のxiaomiタブで200%にする設定
わかる方います?
https://i.imgur.com/XOHLrtZ.jpeg
デフォルトで?最大音量200%
・これを最大100%にする設定 或いは
・他のxiaomiタブで200%にする設定
わかる方います?
https://i.imgur.com/XOHLrtZ.jpeg
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:13:10.49ID:xfqfIbPi >>795
グラフィックイコライザーのレベルを全体的に下げればいいし
面倒でなければアプリごとの音量を下げてもいい
Xiaomi Pad が優れているところはアプリごとの音量を変えれること
2窓の音声が聞きやすくなる
グラフィックイコライザーのレベルを全体的に下げればいいし
面倒でなければアプリごとの音量を下げてもいい
Xiaomi Pad が優れているところはアプリごとの音量を変えれること
2窓の音声が聞きやすくなる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:26:34.06ID:egnuDLYR Xiaomiのブルーかグリーン買った人、どんな色か見せてもらえない?
今日グリーンが届いたんだけどブルーにしか見えないんだ
今日グリーンが届いたんだけどブルーにしか見えないんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:28:28.80ID:xfqfIbPi >>797
それは病院に行くべきでは?
それは病院に行くべきでは?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:30:21.09ID:xfqfIbPi 今は学校で色弱検査しないみたいだね
だから大人になってから気づく人もいるみたい
だから大人になってから気づく人もいるみたい
2025/03/17(月) 18:30:32.91ID:O0MihE00
>>797
見せるのはお前のほうやろww
見せるのはお前のほうやろww
2025/03/17(月) 18:36:10.29ID:pDTXWgIu
>>800
確かにそっちのが早いw
確かにそっちのが早いw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:36:57.43ID:egnuDLYR エラーでアップしたいんだけど貼れないのよ
眼科かぁ
眼科かぁ
2025/03/17(月) 18:41:52.77ID:Mt5KGCqq
2025/03/17(月) 18:46:08.84ID:3h+wi5PZ
poco f6 もゴールドだっけかシルバーにしか見えなかったわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 18:46:31.78ID:egnuDLYR2025/03/17(月) 18:50:24.17ID:qjFcgqR0
iPadよりも先にAIタブレットを完成させたか
やるな、シャオミ
やるな、シャオミ
2025/03/17(月) 18:54:56.72ID:qjFcgqR0
2025/03/17(月) 19:03:30.39ID:fhftiqRw
>>795
それ気が付かなかったわどうやれば100%になるんだろな
それ気が付かなかったわどうやれば100%になるんだろな
2025/03/17(月) 19:07:14.56ID:qjFcgqR0
Android端末をサブ端末として利用する|LINEみんなの使い方ガイド -
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html
2025/03/17(月) 19:21:18.83ID:dVieSW5y
2025/03/17(月) 19:25:24.69ID:let+XKUr
>>795
言われて始めて気がついた
言われて始めて気がついた
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 19:26:39.21ID:CPWlonsi ヤフショだとコジマとかJoshinでもケースクーポン適用されないのか?
全販売チャネルに適用って書いてあるのに
全販売チャネルに適用って書いてあるのに
2025/03/17(月) 19:35:14.98ID:3h+wi5PZ
2025/03/17(月) 19:39:59.31ID:07tqeqFx
>>812
256GBは対象外ってオチじゃね
256GBは対象外ってオチじゃね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 19:46:43.89ID:Zf7cHlQN ステマは違法ですよ
工作員さん
工作員さん
2025/03/17(月) 20:05:21.54ID:pDTXWgIu
さすがに公式が書くわけないw
2025/03/17(月) 20:39:36.12ID:oyfZXYt3
>>812
ヤフショやヨドバシにあるのは256GB版だから別扱いかも?
ヤフショやヨドバシにあるのは256GB版だから別扱いかも?
2025/03/17(月) 21:12:54.33ID:v8z3WhHK
今回のXiaomi Pad 7は完成度が非常に高いわ。
デザインから性能まで、どれを取っても洗練されている感じがする。
口コミが広がれば、多くの人がその価値を認めて、爆発的に売れそうやな。
デザインから性能まで、どれを取っても洗練されている感じがする。
口コミが広がれば、多くの人がその価値を認めて、爆発的に売れそうやな。
2025/03/17(月) 21:19:28.68ID:lslWZrhu
6sProやっぱりでけぇよ…
やっぱり11インチがいい
高く売れる内に売っちゃって買い替えるかな…
やっぱり11インチがいい
高く売れる内に売っちゃって買い替えるかな…
2025/03/17(月) 21:21:35.24ID:8LMMb6Jp
Xiaomi Pad 7 vs Redmi pad pro
大きさ比較
https://i.imgur.com/pAGesTV.jpeg
https://i.imgur.com/nS1QKW8.jpeg
https://i.imgur.com/DWwaOak.jpeg
大きさ比較
https://i.imgur.com/pAGesTV.jpeg
https://i.imgur.com/nS1QKW8.jpeg
https://i.imgur.com/DWwaOak.jpeg
2025/03/17(月) 21:25:24.42ID:dgY+/Q30
>>820
7になり幅が太くなった分肉薄してるな
7になり幅が太くなった分肉薄してるな
2025/03/17(月) 21:28:11.38ID:cPp3EGUR
6sProとredmi pad proを2枚買った俺は11インチは小さくていらない
2025/03/17(月) 21:43:31.95ID:lfU2hb5X
>>818
今アリエクで買ったグロ版redmipad128GB+6GB使っててそろそろ厳しいからXiaomipad7を31日までに買うか決めないとなぁ(´・ω・`)
今アリエクで買ったグロ版redmipad128GB+6GB使っててそろそろ厳しいからXiaomipad7を31日までに買うか決めないとなぁ(´・ω・`)
2025/03/17(月) 21:50:17.21ID:MR/LaQI8
2025/03/17(月) 22:19:37.53ID:hX8ECywc
redmi pad proも新型出たら買う
2025/03/17(月) 22:45:15.94ID:pDTXWgIu
xiaomi padのサイズでも仰向けで触れんよね?11だと12インチに比べてどうゆう姿勢で良いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 22:51:49.78ID:asCds//+ モニターアームよ
2025/03/17(月) 22:52:19.65ID:hYu8dQYz
iPhoneとAndroidスマホ、どちらを使ってる? 計1494件の回答あり、理由も紹介:読者アンケート結果発表(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c690641f31d4d3491943c74617a3ce71a672520
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c690641f31d4d3491943c74617a3ce71a672520
2025/03/17(月) 22:53:17.93ID:6N53Wigy
手で支えてる奴なんておらんやろ
2025/03/17(月) 22:54:55.36ID:34IK+I3D
>>807
マジでようやく出来るようになったんか!!
マジでようやく出来るようになったんか!!
2025/03/17(月) 23:45:08.48ID:pDTXWgIu
>>829
ならあんまサイズがでかすぎるとかあんまなくね?
ならあんまサイズがでかすぎるとかあんまなくね?
2025/03/18(火) 02:07:14.63ID:oXrjldIg
6sProを手で支えながら仰向けで使っているよ
手がすごく痛いけどね
手がすごく痛いけどね
2025/03/18(火) 07:03:32.45ID:4hkDL54R
同じ人でしょ?>>317これがPad 5?6?との比較かな?
https://i.imgur.com/X6i0xpU.jpeg
>>820でこちらが7か
https://i.imgur.com/nS1QKW8.jpeg
https://i.imgur.com/X6i0xpU.jpeg
>>820でこちらが7か
https://i.imgur.com/nS1QKW8.jpeg
2025/03/18(火) 07:54:29.17ID:wigWs3fq
pad7のサウンドの良さに感動したがRedmi pad proは気持ち音が表面的ではあるものの悪くはなくアニソンだったらどっちもどっち
生演奏とかなら違うんだろな
つうかどちらも音良し
生演奏とかなら違うんだろな
つうかどちらも音良し
2025/03/18(火) 07:55:39.91ID:yvzUu12E
pad7の絶対音量が大きいのでそれも関係してるのかもしれない
2025/03/18(火) 08:03:50.36ID:tTsnVNNK
pad7すげぇ薄いな
まぁFireHD10からの代替えだから当然だけど何もかもめっちゃ快適だわ
まぁFireHD10からの代替えだから当然だけど何もかもめっちゃ快適だわ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 08:27:14.30ID:jfweK9TE >>836
Fire HD ってAntutu性能20万ぐらいのゴミの印象
比較対象にするのは無理がある
Xiaomi Pad 7 の比較対象の最低限は Antutu 50万ぐらいのクラスだろ
そもそも Fire HD って Android でもないし別物で参考にならない
チラシの裏書き なんだろうけど。。。
Fire HD ってAntutu性能20万ぐらいのゴミの印象
比較対象にするのは無理がある
Xiaomi Pad 7 の比較対象の最低限は Antutu 50万ぐらいのクラスだろ
そもそも Fire HD って Android でもないし別物で参考にならない
チラシの裏書き なんだろうけど。。。
2025/03/18(火) 10:20:19.71ID:l1nHzJR/
7のキーボードはiPad丸パクリだけど、特許とか大丈夫なんかな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 10:36:59.49ID:jfweK9TE2025/03/18(火) 10:39:46.17ID:+6ltWG6A
俺もFireHD8から買い換えたけど快適過ぎるわこやつ
2025/03/18(火) 10:43:11.58ID:5a6kzSz1
すみません、教えてください
Xiaomi pad 7を買うつもりなんですが、novaランチャーProは使えるでしょうか?
Xiaomi pad 7を買うつもりなんですが、novaランチャーProは使えるでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 11:02:35.04ID:0f6hax8Q 6s proほんとに終売っぽいな
そりゃ中古価格も安定するはずだ
そりゃ中古価格も安定するはずだ
2025/03/18(火) 11:53:10.35ID:msqeTX2P
6sPro,RedmiPadProとの比較が聞きたいわ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 12:55:06.43ID:n5ElJ3TI >>841
使えるかどうかで言えば使える
使えるかどうかで言えば使える
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 12:59:00.87ID:jE5rZTxE 自分はPOCO Padだい。
確かにデカいが動画見る分には良いな。
確かにデカいが動画見る分には良いな。
2025/03/18(火) 13:13:59.61ID:30AxfSt7
Xiaomi Pad 7届いた方
リフレッシュレート デフォルトにし
144Ghzになる状況ってある?
各種ブラウザ、何でもだけど触ってるときは120hzまでしかでてない感じ
まぁ120も144も体感差なんてないんだが
リフレッシュレート デフォルトにし
144Ghzになる状況ってある?
各種ブラウザ、何でもだけど触ってるときは120hzまでしかでてない感じ
まぁ120も144も体感差なんてないんだが
2025/03/18(火) 13:34:11.84ID:Pu6nfT5R
2025/03/18(火) 13:35:03.55ID:10f7KDGM
スタンド付きケースが欲しいけどオススメありますか?
2025/03/18(火) 13:45:01.24ID:E4tK0wlL
Fire HDからの買い替えが増えているようですね。
Xiaomi Pad 7は、Fire HDに比べると価格が高く感じられるかもしれませんが、
それに見合う価値を持つ次世代AIタブレットの決定版です。
高性能プロセッサ、高精細ディスプレイ、Dolby Atmos対応のクワッドスピーカー、
大容量バッテリーなど、Xiaomi Pad 7はFire HDを大きく上回るスペックを誇ります。
これにより、動画視聴、ゲーム、ウェブブラウジングなど、あらゆる用途で快適かつスムーズな操作が可能です。
さらに、高度なAI機能を内蔵。日常生活をより便利にする多彩な機能を搭載。
最新のAI技術を活用し、よりスマートな使い心地を実現しています。
Fire HDからの買い替えを検討されている方は、ぜひXiaomi Pad 7の優れた性能と革新的な機能を体験してみてください。
Xiaomi Pad 7は、Fire HDに比べると価格が高く感じられるかもしれませんが、
それに見合う価値を持つ次世代AIタブレットの決定版です。
高性能プロセッサ、高精細ディスプレイ、Dolby Atmos対応のクワッドスピーカー、
大容量バッテリーなど、Xiaomi Pad 7はFire HDを大きく上回るスペックを誇ります。
これにより、動画視聴、ゲーム、ウェブブラウジングなど、あらゆる用途で快適かつスムーズな操作が可能です。
さらに、高度なAI機能を内蔵。日常生活をより便利にする多彩な機能を搭載。
最新のAI技術を活用し、よりスマートな使い心地を実現しています。
Fire HDからの買い替えを検討されている方は、ぜひXiaomi Pad 7の優れた性能と革新的な機能を体験してみてください。
2025/03/18(火) 13:51:16.37ID:30AxfSt7
>>847
やっぱり120Ghzか
やっぱり120Ghzか
2025/03/18(火) 13:52:40.54ID:j9WS732n
>>847
カスタムは試した?
カスタムは試した?
2025/03/18(火) 13:55:17.81ID:5a6kzSz1
>>844
レスありがとうございます
挙動が不安定とか使えない機能があるとかですかね?
でももう気持ち固まってきてるのでここはXiaomi pad 7行っちゃおうと思います
novaは長年使ってるので上手く動いてくれるといいなあ
レスありがとうございます
挙動が不安定とか使えない機能があるとかですかね?
でももう気持ち固まってきてるのでここはXiaomi pad 7行っちゃおうと思います
novaは長年使ってるので上手く動いてくれるといいなあ
2025/03/18(火) 13:57:38.98ID:uZP/rjal
2025/03/18(火) 13:58:32.64ID:uZP/rjal
>>852
動くけどジェスチャーがタヒぬよ
動くけどジェスチャーがタヒぬよ
2025/03/18(火) 14:10:35.06ID:5a6kzSz1
>>854
レスありがとうございます
うわージェスチャータヒぬかあ
ジェスチャーのためにnova使ってるところがあるからなぁ
でも高解像度のタブが欲しくてXiaomi pad 7にたどり着いたからほしいんだよなーぐぬぬ
まあ買います
教えてくれてありがとう
心の準備しとく
レスありがとうございます
うわージェスチャータヒぬかあ
ジェスチャーのためにnova使ってるところがあるからなぁ
でも高解像度のタブが欲しくてXiaomi pad 7にたどり着いたからほしいんだよなーぐぬぬ
まあ買います
教えてくれてありがとう
心の準備しとく
2025/03/18(火) 14:48:23.16ID:lz0smfja
リフレッシュレートが数百GHzはやばい
2025/03/18(火) 15:07:06.87ID:XRehcsjE
ゲームやらないんだったら7よりredmipadproを勧めるわでもゲーム好きならiPadが無難だけど
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 15:11:25.15ID:rFt0Qysw2025/03/18(火) 15:12:41.39ID:tCq2mR9u
>>857
redmipad proを勧める理由何?
redmipad proを勧める理由何?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 15:22:07.49ID:jfweK9TE >>855
Xiaomi のOSはカスタマイズしすぎでNovaランチャーとの相性が本当に良くないよ
NOVA ランチャー好きな人は他の端末に行った方がいいかもね
NOVAランチャー好きな人はiPadのようなOSを嫌う人が多いし
Xiaomi PadはiOSのようなインターフェースだからなじめないかも
Xiaomi のOSはカスタマイズしすぎでNovaランチャーとの相性が本当に良くないよ
NOVA ランチャー好きな人は他の端末に行った方がいいかもね
NOVAランチャー好きな人はiPadのようなOSを嫌う人が多いし
Xiaomi PadはiOSのようなインターフェースだからなじめないかも
2025/03/18(火) 15:25:54.77ID:U/bGNoY9
Xiaomi Pad 5はメモリが6GBあるので、まだまだ現役で使えますね。
林檎信者さんご自慢の無印iPadも、実は同じく6GBのメモリですよ。
林檎信者さんご自慢の無印iPadも、実は同じく6GBのメモリですよ。
2025/03/18(火) 15:31:11.78ID:zcrrUSnO
>>846
ないね120まで
ないね120まで
2025/03/18(火) 15:42:44.27ID:EKN9jCYq
>>846
■デフォルト (推奨)
シナリオに応じてリフレッシュレートを最大144 Hzまで動的に調整し、パフォーマンスと消費電力のバランスをとる
https://i.imgur.com/FUtVssr.jpeg
普通の使い方だと144Hzまで必要ないんだろねちな自分も色々触ったけれどずっと120Hz
■デフォルト (推奨)
シナリオに応じてリフレッシュレートを最大144 Hzまで動的に調整し、パフォーマンスと消費電力のバランスをとる
https://i.imgur.com/FUtVssr.jpeg
普通の使い方だと144Hzまで必要ないんだろねちな自分も色々触ったけれどずっと120Hz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【高市経済】日経平均マイナス1600円!、金利1.76%!ドル円155円!世界恐慌へ [219241683]
- 【悲報】麻生太郎、石破憎しで高市を擁立し晩節を汚す [884040186]
- 【高市速報】日本「中国さんお願い首脳会談させて!ねえってば!😭」 [931948549]
