!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 19:36:35.94ID:h1lsCsR7
2025/03/15(土) 12:00:14.27ID:aHorpdKP
シャオミのタブレットはリセールいいから定価なら3000円引き位で売れる
2025/03/15(土) 13:16:41.04ID:p1cORNzU
Xiaomiのhyper osって使い勝手どうなの?
なんかTwitterやreddit見ていたらネガティブな意見の方が多い気がするんだけど…
なんかTwitterやreddit見ていたらネガティブな意見の方が多い気がするんだけど…
2025/03/15(土) 13:25:10.05ID:ppBVpZ20
pad 7の展示品触ってきたけど質感良いね
割と軽めで良かった
割と軽めで良かった
2025/03/15(土) 13:33:19.93ID:bXoOP7hB
>>565
確かにw 少し上乗せしてゲーミングタブ買った方が幸せになれる
確かにw 少し上乗せしてゲーミングタブ買った方が幸せになれる
2025/03/15(土) 13:41:42.68ID:mbtf9RiQ
>>567
他の泥より自由度が低いのは間違いない
Pixelとかよりは機能は豊富だけどそれはGalaxyやOPPOなども同じなので現状ソフトウェアに関してはデメリットこそあれど強みといえるものはない
圧倒的なハードと価格の安さで多少の粗には目を瞑って買うのがXiaomi
なおPad7
他の泥より自由度が低いのは間違いない
Pixelとかよりは機能は豊富だけどそれはGalaxyやOPPOなども同じなので現状ソフトウェアに関してはデメリットこそあれど強みといえるものはない
圧倒的なハードと価格の安さで多少の粗には目を瞑って買うのがXiaomi
なおPad7
2025/03/15(土) 13:45:51.45ID:D/3vF6Ch
なんかL3認定されるんだがこの問題なんとかならないですか?
CITとすべて~のデータ削除ためして今まで問題なかったのに今回は設定してもHDで再生できないOrz
CITとすべて~のデータ削除ためして今まで問題なかったのに今回は設定してもHDで再生できないOrz
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 13:48:51.38ID:OokP6Jw8 届いた人に質問
外部モニター出力できる?できてもミラーモードだけとか?
外部モニター出力できる?できてもミラーモードだけとか?
2025/03/15(土) 14:37:45.37ID:TNhWYGiq
XiaomiPadって
安いのに普通に使えるのが取り柄だったのに
安さが無くなったらレノボやiPadで良いじゃんって
成るよね
安いのに普通に使えるのが取り柄だったのに
安さが無くなったらレノボやiPadで良いじゃんって
成るよね
2025/03/15(土) 14:48:50.47ID:TxGGsYoW
Xiaomi Pad 6って定価は高くなってる?
49800
Xiaomi Pad 7はこれ以下にはできないよな
49800
Xiaomi Pad 7はこれ以下にはできないよな
2025/03/15(土) 14:49:26.32ID:MiLp9iBa
日本だけ販売遅くて逆に助かった感あるよな1.2月にでてたら間違いなく買ってたところだったわあぶない
2025/03/15(土) 14:50:45.18ID:wC0NCi4x
>>574
Xiaomi Pad 7はむしろ定価が6より5000安くなってる
比べるのはram8
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)、早割価格で49,980円(2025年3月31日まで)。
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)。
Xiaomi Pad 6
6GB + 128GBモデル: 49,800円(税込)。
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)。
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)。
Xiaomi Pad 7はむしろ定価が6より5000安くなってる
比べるのはram8
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)、早割価格で49,980円(2025年3月31日まで)。
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)。
Xiaomi Pad 6
6GB + 128GBモデル: 49,800円(税込)。
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)。
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)。
2025/03/15(土) 14:52:43.33ID:wC0NCi4x
■Xiaomi Pad 7
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)
早割価格で49,980円
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)
■Xiaomi Pad 6
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)
早割価格で49,980円
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)
■Xiaomi Pad 6
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)
2025/03/15(土) 14:55:26.40ID:v2X6fvVx
>>576
単に金額だけみてたがpad7はメモリ8だったな
単に金額だけみてたがpad7はメモリ8だったな
2025/03/15(土) 14:57:02.14ID:blo4IE4f
福岡住みなので明日届くけど
関東圏は今日届いてるよね?
関東圏は今日届いてるよね?
2025/03/15(土) 15:00:21.93ID:MXPWCS2G
>>576
安くなってたのかwそれ誰も指摘しなかったな
安くなってたのかwそれ誰も指摘しなかったな
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:04:16.83ID:MesT89kJ 2年後に売る事考えたら
iPad一択だな
数年使うのもアップデートが確実にあるiPad
中華のタブレットは1万円まで
iPad一択だな
数年使うのもアップデートが確実にあるiPad
中華のタブレットは1万円まで
2025/03/15(土) 15:05:08.66ID:p+yHi5ND
>>576
性能アップで値段も安いとかめっちゃお得やんPad7
性能アップで値段も安いとかめっちゃお得やんPad7
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:15:18.17ID:2RbTxMsK ゲームもやりたいけど余計に金出してしょぼしょぼハードの廉価板かぁ‥
暫く様子見るは
暫く様子見るは
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:16:25.05ID:ljB+ecH32025/03/15(土) 15:20:35.16ID:hvu/DMvr
APKって何なん
2025/03/15(土) 15:30:10.54ID:p1cORNzU
確かにosの最適化や安定性、リセールの良さで考えたからipadが良いかもしれないけど、apkファイルが入れられないのがかなり痛い…
2025/03/15(土) 15:37:55.29ID:X9d8bvX+
安定性云々と言われるけれど、アプリが突然落ちたりすることはないよ
動作しないアプリもないし、HyperOSの安定性は十分だと思う
動作しないアプリもないし、HyperOSの安定性は十分だと思う
2025/03/15(土) 15:41:49.07ID:48Wtao7e
pad7注文したわ
iOSは好きじゃないしLenovoはちょいデカい
価格は相応でしょ
iOSは好きじゃないしLenovoはちょいデカい
価格は相応でしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:45:42.14ID:2RbTxMsK ガリガリだから常に満杯のペットボトルを抱え込んでの操作は不安だわ
数年後はムキムキになってるわ
それか腕がやられて投げてるか
数年後はムキムキになってるわ
それか腕がやられて投げてるか
2025/03/15(土) 15:47:59.00ID:QvFk41rO
レノボが価格攻めすぎてるだけでXiaomiも相当頑張ってる
2025/03/15(土) 15:51:33.38ID:JilhBTvb
2025/03/15(土) 15:58:25.18ID:oQhPfrvh
ベースの大陸版の時点でLenovoの方が優れてるからどうしようもないんだよな
2025/03/15(土) 16:05:12.82ID:MiLp9iBa
っていうか今年になってXiaomiより上の企業が本気だしてきたからしょうがない
2025/03/15(土) 16:08:27.22ID:SOU0aIGW
ipadはアップルストアのみでXiaomiはPlayストアのみのゲームって認識であってますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 16:09:56.06ID:ljB+ecH32025/03/15(土) 16:15:16.35ID:oQhPfrvh
今より更に円安酷かった6sの頃は今回より良心的な価格設定だったからあまり関係ない
方針変わったのかもしれないな
方針変わったのかもしれないな
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 16:17:12.77ID:g1Na9n2b 今日だったらヤフショで256版買うとかなり安いね
2025/03/15(土) 16:17:48.94ID:SIZkq7s2
Xiaomi Pad 7は、画面比率が3:2で、CPUやGPUの性能もXiaomi Pad 6と比べて大幅に向上しています。
そのため、性能の向上を実感しやすく、Xiaomi Pad 6からの買い替えを検討する価値があるでしょう。
そのため、性能の向上を実感しやすく、Xiaomi Pad 6からの買い替えを検討する価値があるでしょう。
2025/03/15(土) 16:23:01.35ID:ARlds6kL
2025/03/15(土) 16:23:59.76ID:OGM3OovZ
Redmi pad proとXiaomi Pad 7の2台運用する
つかポチった
つかポチった
2025/03/15(土) 16:25:05.57ID:y0TnP37m
>>594
Androidはブラウザから外部のアプリを入れたりできる
Androidはブラウザから外部のアプリを入れたりできる
2025/03/15(土) 16:27:01.26ID:g69m+tF5
つうかRedmi pad proは571gとXiaomi Pad6より71g重いだけで手に取った時の重さの違いはかなりあるように感じるな
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼ってそれから更に50g
つまりXiaomi Padより120g重いのか
まぁコストカットしてあの価格だから軽さは追求できなかったんだろな
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼ってそれから更に50g
つまりXiaomi Padより120g重いのか
まぁコストカットしてあの価格だから軽さは追求できなかったんだろな
2025/03/15(土) 16:28:14.48ID:0GzLL161
実質46000でポチった p込みだけど
みなさんよろしく!
みなさんよろしく!
2025/03/15(土) 16:29:48.47ID:Vkc0duD8
■Xiaomi Pad 7のほうが6より安いんです
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)
早割価格で49,980円
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)
■Xiaomi Pad 6
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)
8GB + 128GBモデル: 54,980円(税込)
早割価格で49,980円
8GB + 256GBモデル: 64,980円(税込)
■Xiaomi Pad 6
8GB + 128GBモデル: 59,800円(税込)
8GB + 256GBモデル: 64,800円(税込)
2025/03/15(土) 16:32:52.04ID:p1cORNzU
>>597
でも、ヤフショをよく使う人じゃないと逆に損しない?
でも、ヤフショをよく使う人じゃないと逆に損しない?
2025/03/15(土) 16:33:20.96ID:hQbygPeJ
値上げだよ
今回は最小モデルが8GBってだけ
Xiaomiに限らず後継機ではよくあること
同時期のモデルなら話は別だけどな
今回は最小モデルが8GBってだけ
Xiaomiに限らず後継機ではよくあること
同時期のモデルなら話は別だけどな
2025/03/15(土) 16:34:56.57ID:1TuRm6Yz
実機触ったけど画面比変わっただけの6だったな~
まぁ画面大きくなって重さ同じだからかなり軽く感じた
まぁ画面大きくなって重さ同じだからかなり軽く感じた
2025/03/15(土) 16:49:17.87ID:9OdOc07K
>>604
値下げだったのか
値下げだったのか
2025/03/15(土) 16:50:30.29ID:C/kfs7ob
2025/03/15(土) 16:57:42.47ID:RSaw7CdW
比率変わったけど漫画とかは読みやすくなった感じ?
2025/03/15(土) 17:08:56.76ID:eBiI+j8X
Xiaomi Redmi Pad Pro 12.1インチ 重量 571 g
Xiaomi POCO Pad 12.1インチ 重量 571 g
Galaxy Tab S10+ 12.4インチ 重量 571 g
Apple iPad Pro(M4) 13インチ 重量 579 g
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4インチ 重量 590 g
Lenovo Idea Tab Pro 12.7インチ 重量 620 g
Lenovo Yoga Tab Plus 12.7インチ 重量 640 g
Xiaomi POCO Pad 12.1インチ 重量 571 g
Galaxy Tab S10+ 12.4インチ 重量 571 g
Apple iPad Pro(M4) 13インチ 重量 579 g
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4インチ 重量 590 g
Lenovo Idea Tab Pro 12.7インチ 重量 620 g
Lenovo Yoga Tab Plus 12.7インチ 重量 640 g
2025/03/15(土) 17:11:20.14ID:BwzoYTS8
メイン機にしたいのにSDなしじゃゲーム専で割高
不具合なけりゃ買うかも程度
不具合なけりゃ買うかも程度
2025/03/15(土) 17:23:18.81ID:M2m7+n4P
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 17:31:17.99ID:xw6dfH9h Xiaomi工作員必死だな
レノボとipadの躍進で価値下がってるのに
レノボとipadの躍進で価値下がってるのに
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 17:32:09.28ID:44IwFUPq 実店舗でのセールにかけるわ
流石に今のネットの値段だと即決できん
流石に今のネットの値段だと即決できん
2025/03/15(土) 17:34:44.52ID:HFeyP5cF
PROはボタン指紋認証つきか
いよいよ買い換えるか!
いよいよ買い換えるか!
2025/03/15(土) 17:45:38.20ID:lK6bLyq+
Pad 6みたいに2日に1回くらいwidevineが下がるバグがないなら6から7に変えたい
あと気になるのはバッテリー持ち
あと気になるのはバッテリー持ち
2025/03/15(土) 17:51:41.64ID:RSaw7CdW
6買取に出して7買おうかな差額1万円ぐらいで済む
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 17:57:19.37ID:E/Ix55pq 6spro民は7spro発売まで待ったほうがいいな
2025/03/15(土) 18:02:12.53ID:hcGZrmD2
2025/03/15(土) 18:06:04.87ID:TUBnYI5T
Xiaomi Pad 5やXiaomi Pad 6からXiaomi Pad 7への買い替えはおすすめできます。
性能の向上を実感できるうえ、今話題のAI機能も搭載されています。
性能の向上を実感できるうえ、今話題のAI機能も搭載されています。
2025/03/15(土) 18:08:04.75ID:mZX/pbEE
Xiaomi は発売した時が一番安い
半年後ぐらいに またセールするけどそれまで待ってる人は待てばいい
でも今より安くなるとは限らない
半年後ぐらいに またセールするけどそれまで待ってる人は待てばいい
でも今より安くなるとは限らない
2025/03/15(土) 18:20:35.10ID:2IyudwRE
君たちはどんなゲームやってるの?
Xiaomi Padで音ゲーできますか?
Xiaomi Padで音ゲーできますか?
2025/03/15(土) 18:33:55.62ID:QdG+YQ6/
2025/03/15(土) 19:08:08.71ID:03qpke+P
6s Proで音ゲーやりたいが
7s Proがもうすぐそうなので待ってる
7s Proがもうすぐそうなので待ってる
2025/03/15(土) 19:10:31.35ID:9ubfUu7H
>>625
Xiaomiで音ゲーはやめた方が良いんじゃないか…?自分はやらないからわからないけどやる人からするとあんまり良くないらしい
Xiaomiで音ゲーはやめた方が良いんじゃないか…?自分はやらないからわからないけどやる人からするとあんまり良くないらしい
2025/03/15(土) 19:12:17.70ID:TUBnYI5T
【悲報】「POCO F7 Pro/Ultra」大幅値上げへ、Xiaomi格安スマホ最新機種をSnapdragon 8 Elite高騰が直撃 | Buzzap! -
https://buzzap.jp/news/20250314-xiaomi-poco-f7-pro-ultra-price-leak/
https://buzzap.jp/news/20250314-xiaomi-poco-f7-pro-ultra-price-leak/
2025/03/15(土) 19:12:54.29ID:mr3aJriL
>>614
Xiaomi Padのスレだぞ何言ってんだ
Xiaomi Padのスレだぞ何言ってんだ
2025/03/15(土) 19:13:57.73ID:oowo8exx
>>625
7s proが出ても日本で買えるのは今年後半以降じゃねーの
7s proが出ても日本で買えるのは今年後半以降じゃねーの
2025/03/15(土) 19:16:15.80ID:9ubfUu7H
もしかしたらリアルショップ開店日に値引きやらないかな~って思ってネットショップスルーしたけどどうだろう
楽しみだな~
楽しみだな~
2025/03/15(土) 19:56:54.20ID:AhSGSZiD
後悔したくない人は落ち着いてiPadをポチりましょう!
2025/03/15(土) 20:02:41.91ID:AhSGSZiD
ゲームするならiosて何度も言われてるのにコイツらは聞かない!言い訳はガチ勢じゃないから!でもシャオミでもゲームできるか不具合ないか聞いてくる!要するにアホ
2025/03/15(土) 20:05:23.18ID:FhMRkehv
届いたよ ガラスとtpu
tpuは例の如く使いやすい仮想ボリュームの肉付けされてるやつ
https://i.imgur.com/1BZ9bMy.jpeg
後ろはRedmi pad pro
Xiaomi Pad 7も片手持ちは殆どの人が無理かも
伝わらないと思うけど
1フレットから6フレット(ギター)まで指が届き
ナイト・レンジャーのエイトフィンガー奏法を
ラクにこなせる自分だとまあなんとか
tpuは例の如く使いやすい仮想ボリュームの肉付けされてるやつ
https://i.imgur.com/1BZ9bMy.jpeg
後ろはRedmi pad pro
Xiaomi Pad 7も片手持ちは殆どの人が無理かも
伝わらないと思うけど
1フレットから6フレット(ギター)まで指が届き
ナイト・レンジャーのエイトフィンガー奏法を
ラクにこなせる自分だとまあなんとか
2025/03/15(土) 20:13:13.54ID:0GzLL161
>>633
tpu曲ってない?
tpu曲ってない?
2025/03/15(土) 20:13:52.22ID:846SMO+u
>>632
だってスマホがAndroidだとipadと連携できないからGooglePlayストアのXiaomiでゲームするしかないじゃん
だってスマホがAndroidだとipadと連携できないからGooglePlayストアのXiaomiでゲームするしかないじゃん
2025/03/15(土) 20:15:29.54ID:2dd1UUj6
>>633
Xiaomi Pad6と並べて欲しかったたな
Xiaomi Pad6と並べて欲しかったたな
2025/03/15(土) 20:16:59.89ID:KIQFcsR/
2025/03/15(土) 20:20:04.60ID:FhMRkehv
2025/03/15(土) 20:43:19.62ID:PhVu3Qlr
ゲーム→iPad
お絵描き→iPad
どんな分野ならXiaomiが向いてるの(´・ω・)?
お絵描き→iPad
どんな分野ならXiaomiが向いてるの(´・ω・)?
2025/03/15(土) 20:47:20.04ID:oQhPfrvh
WinPlay!
WinPlay!
WinPlay!
WinPlay!
WinPlay!
2025/03/15(土) 21:04:01.25ID:8Mqrcy3m
revanced
2025/03/15(土) 21:15:20.86ID:9ubfUu7H
あれ?今気づいたけど6sProのペンそのまま7、7Proに使えるの!!
公式ホームページに書いてある
これ二重に間違って買っちゃった人いるんじゃないか?
公式ホームページに書いてある
これ二重に間違って買っちゃった人いるんじゃないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 21:22:59.53ID:MesT89kJ2025/03/15(土) 21:29:18.96ID:kS8AU80b
>>639
メディアプレイヤー
メディアプレイヤー
2025/03/15(土) 21:32:28.92ID:K/X8nUHt
Xiaomi待ってても全然安くならんから困る
2025/03/15(土) 21:35:43.64ID:RfsOMvbL
2025/03/15(土) 21:41:00.60ID:PhVu3Qlr
動画鑑賞にXiaomi Pad買ってるのか
有機ELじゃないのに(´・ω・)?液晶で?
有機ELじゃないのに(´・ω・)?液晶で?
2025/03/15(土) 21:51:53.37ID:oQhPfrvh
うるせーハゲ
6sは液晶にしては綺麗なんだぞ液晶にしては
6sは液晶にしては綺麗なんだぞ液晶にしては
2025/03/15(土) 21:53:25.67ID:joqxOnko
>>633
XIAOMI2台持ちとは畏れ入る
XIAOMI2台持ちとは畏れ入る
2025/03/15(土) 22:08:54.75ID:PhVu3Qlr
1年前のレビュー動画(6s pro)
これ見てワロタ思い出
ps://youtu.be/tsYnOms2Y-k?si=aPkk_d5ovNAD1U_D
マジで動画鑑賞のために買ったのか?
SoCにこだわる必要ないよね
たしか6s proのアス比が云々言ってた記憶だが16:10のほうが向いてるよね
それに有機にこだわろうな
これ見てワロタ思い出
ps://youtu.be/tsYnOms2Y-k?si=aPkk_d5ovNAD1U_D
マジで動画鑑賞のために買ったのか?
SoCにこだわる必要ないよね
たしか6s proのアス比が云々言ってた記憶だが16:10のほうが向いてるよね
それに有機にこだわろうな
2025/03/16(日) 00:52:30.57ID:NfIL4RgI
pocopadって80%制限付いてるんやね
重いゲームもしないしこれでええかな?タブレットならクーポン使えるし
重いゲームもしないしこれでええかな?タブレットならクーポン使えるし
2025/03/16(日) 00:53:10.74ID:NfIL4RgI
スマート充電も付いてた
2025/03/16(日) 01:17:47.72ID:vjWY7svF
XiaomiPad7欲しいけどpro版と悩むなあ…
ディスプレイの性能ってどっちも大差ない?
ディスプレイの性能ってどっちも大差ない?
2025/03/16(日) 01:27:23.71ID:rcgtdAl2
>>635
言い訳ばかり並べてる暇あるならバイトでもしてiPhone買えや
言い訳ばかり並べてる暇あるならバイトでもしてiPhone買えや
2025/03/16(日) 01:50:51.66ID:fnd/T4Lp
Androidタブレットを探しているのに、どうしてiPadを勧めてくるの?
iPadは売り上げ不振なの?草
iPadは売り上げ不振なの?草
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 01:53:15.31ID:7+/K1hdb elite搭載のタブレットはまだかいの
8sgen3はええわ
8sgen3はええわ
2025/03/16(日) 02:06:15.42ID:AdXn7yTu
>>655
おまえの草の使い方独特よなほんま
おまえの草の使い方独特よなほんま
2025/03/16(日) 02:06:26.60ID:JNdkYMFz
8elite搭載の爆速7sProが欲しいね
2025/03/16(日) 02:15:12.54ID:Qhdt5IJn
>>654
年収1500あっても家庭持ちならそうそうポンポン買えねーぞ
年収1500あっても家庭持ちならそうそうポンポン買えねーぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 05:15:47.15ID:eMMH82m7 >>632
チー牛か?
チー牛か?
2025/03/16(日) 06:38:09.16ID:5XHVdFSD
>>611
10インチ解像度2.5k以上480g以下が欲しいわ
10インチ解像度2.5k以上480g以下が欲しいわ
2025/03/16(日) 07:39:09.42ID:dEO1PEk7
クロネコが遅延してるらしいね
pad7が未だ届かないわ
うちもフィルム届いたので準備オッケー
pad7が未だ届かないわ
うちもフィルム届いたので準備オッケー
2025/03/16(日) 08:28:59.75ID:yk7HVReB
2025/03/16(日) 08:47:48.07ID:rcgtdAl2
2025/03/16(日) 08:54:47.54ID:jzWXh7Hq
>>478
最初に投入した 44,800 円の原資 が考慮されていませんね。
では、累積の支出と売却額の流れ を整理して計算し直します。
ステップごとの金銭の流れ
1. Pad 5 購入 → 44,800 円支出
2. Pad 5 売却 → 32,800 円回収
累計支出 = 44,800 - 32,800 = 12,000 円
3. Pad 6 購入 → 44,800 円支出
4. Pad 6 売却 → 34,800 円回収
累計支出 = 12,000 + (44,800 - 34,800) = 22,000 円
5. Pad 7 購入 → 46,000 円支出
6. Pad 7 売却 → 45,800 円回収
累計支出 = 22,000 + (46,000 - 45,800) = 22,200 円
最終的な運用コスト
最初の 44,800 円を投じたあと、2年ごとに端末を買い替えた結果、累積の支出は 22,200 円 となる。
つまり
6年間の合計コスト = 22,200 円
1年あたり ≒ 3,700 円
2年あたり ≒ 7,400 円
したがって、「2年間で1万円以内で運用できる」は 概ね正しい です。
最初に投入した 44,800 円の原資 が考慮されていませんね。
では、累積の支出と売却額の流れ を整理して計算し直します。
ステップごとの金銭の流れ
1. Pad 5 購入 → 44,800 円支出
2. Pad 5 売却 → 32,800 円回収
累計支出 = 44,800 - 32,800 = 12,000 円
3. Pad 6 購入 → 44,800 円支出
4. Pad 6 売却 → 34,800 円回収
累計支出 = 12,000 + (44,800 - 34,800) = 22,000 円
5. Pad 7 購入 → 46,000 円支出
6. Pad 7 売却 → 45,800 円回収
累計支出 = 22,000 + (46,000 - 45,800) = 22,200 円
最終的な運用コスト
最初の 44,800 円を投じたあと、2年ごとに端末を買い替えた結果、累積の支出は 22,200 円 となる。
つまり
6年間の合計コスト = 22,200 円
1年あたり ≒ 3,700 円
2年あたり ≒ 7,400 円
したがって、「2年間で1万円以内で運用できる」は 概ね正しい です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
