!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 19:36:35.94ID:h1lsCsR7
2025/03/13(木) 19:59:36.17ID:sxVxOjMD
バッテリー容量も削られてないし6sproの方がまだ良い感じある
2025/03/13(木) 20:03:48.26ID:ZxeT08JN
>>387
楽天ユーザーなら公式楽天
楽天ユーザーなら公式楽天
2025/03/13(木) 20:06:03.00ID:BoT+wZob
Xiaomi Pad 7 楽🅡天 https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m62895/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
ポイントは人次第
ポイントは人次第
2025/03/13(木) 20:07:04.25ID:BoT+wZob
というか急いで買わずに
次の買い物マラソンなどまで待つ
次の買い物マラソンなどまで待つ
2025/03/13(木) 20:07:23.09ID:0/ynIzST
ギャラタブ臨終したら買ってみようかな
2025/03/13(木) 20:10:26.71ID:XqSlbvrS
2025/03/13(木) 20:11:16.20ID:GSOuFJOO
xiaomiのタブレットならSteamのゲーム動くようになるみたいだし
レノボのタブとかLegion Goと競合するから絶対にタブではSteam動かせるようにしないやろ
レノボのタブとかLegion Goと競合するから絶対にタブではSteam動かせるようにしないやろ
2025/03/13(木) 20:21:03.22ID:KNxUDvU2
7 Proでさえ無印iPad第11世代の性能に劣るのか
値段も安くてチップセットも優れてるiPadの方が良いな
値段も安くてチップセットも優れてるiPadの方が良いな
2025/03/13(木) 20:26:53.24ID:m6TQ60pP
8Eliteよりも無印iPadのが高速だよ
2025/03/13(木) 20:27:13.90ID:sxVxOjMD
7spro来るならD9300+とか積んで多少安くしてくれないかな~
2025/03/13(木) 20:27:31.64ID:g6a4YXwB
6月ベイベーまだ大勝利中なんか?
2025/03/13(木) 20:29:02.45ID:C3SB31uB
ゲームはiPad一択
2025/03/13(木) 20:42:44.39ID:XqSlbvrS
Xiaomi Pad 7のフォーカスキーボードええな
6sProに接続したいで
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7-7-pro-focus-keyboard/
6sProに接続したいで
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7-7-pro-focus-keyboard/
2025/03/13(木) 20:56:48.31ID:yoB1g52Q
マットガラスって触り心地も違うんだっけ
フィルム無し前提?
フィルム無し前提?
2025/03/13(木) 20:57:16.38ID:EvaLiogq
2025/03/13(木) 20:58:57.15ID:EvaLiogq
>>390
リンクまでありがとうございます!
リンクまでありがとうございます!
2025/03/13(木) 21:05:32.18ID:7nkHbDJd
>>376
6と比較してどうしたいん?比較したいなら7とiPad両方買って比較しろよ!アホなんか?
6と比較してどうしたいん?比較したいなら7とiPad両方買って比較しろよ!アホなんか?
2025/03/13(木) 21:22:46.09ID:vW5FbY3F
6s Proを見ると
xiaomiは様子見してから買ったほうがいいと思う
7s Pro Elite内蔵みたいのが欲しいのに廉価版みたいな7はいらない
xiaomiは様子見してから買ったほうがいいと思う
7s Pro Elite内蔵みたいのが欲しいのに廉価版みたいな7はいらない
2025/03/13(木) 21:23:24.97ID:85Fa5rvK
Honor Pad v9も良いなあ
2025/03/13(木) 21:35:46.71ID:cS1xqXvz
うーんこのスペックならoppo pad3まつか
512GB出なければ7proで
512GB出なければ7proで
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 21:38:22.11ID:4cBJ+18Z honor pad v9俺もいいなと思ったけどは7万円台じゃね
2025/03/13(木) 21:41:34.53ID:KV+qIalm
ハードだけ見たらipad11よりpad7の方がかなり魅力的ではあるけど
OSはipadの方がよい印象あるし悩むな しかし2スピーカーというドデカいマイナスポイントあるしうーんこの
OSはipadの方がよい印象あるし悩むな しかし2スピーカーというドデカいマイナスポイントあるしうーんこの
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 21:46:42.49ID:mFtk+cuf 7proが出たら中古の6SProが値下がりするかな?と思ってたけど期待薄だな
2025/03/13(木) 21:49:48.42ID:7nkHbDJd
iPadしか勝たん
2025/03/13(木) 21:52:44.17ID:+EBLG5Z7
ipadは指紋認証触れるだけで解除できるようにしてくれないかな
電源ボタン押さなきゃ反応しないの使いづらくてすぐに売ったわ
電源ボタン押さなきゃ反応しないの使いづらくてすぐに売ったわ
2025/03/13(木) 22:37:39.95ID:I28dqgQj
ペン15000円とかそんな価値あんの?2000円くらいで売ってるサードパーティのやつと違うんか?
2025/03/13(木) 22:37:52.62ID:rRsFlC7c
お前ら、ホンマに金持ちやな!
次から次へとタブレット買うて、どうするつもりやねん?
どんどん増えていって、コレクションでも始めたんか?
それとも新型が出るたんびに、我慢できへんタイプなんか?
まあ、家の中にタブレット博物館でも作るんやったら教えや。見学に行ったるわ!
次から次へとタブレット買うて、どうするつもりやねん?
どんどん増えていって、コレクションでも始めたんか?
それとも新型が出るたんびに、我慢できへんタイプなんか?
まあ、家の中にタブレット博物館でも作るんやったら教えや。見学に行ったるわ!
2025/03/13(木) 22:50:39.75ID:CH3eTKFO
6spro最高!
2025/03/13(木) 22:57:51.81ID:7nkHbDJd
iPad最高優勝
2025/03/13(木) 23:47:49.01ID:B1V6V4iv
>>381
公式サイトでは割引がありますが、楽天では割引がなく、クーポンも使えないようです。
少し状況が不自然に思えるので、問い合わせてみることをお勧めします。
もしペンとキーボードを購入する予定なら、なおさら確認したほうが良いでしょう。
公式サイトでは割引がありますが、楽天では割引がなく、クーポンも使えないようです。
少し状況が不自然に思えるので、問い合わせてみることをお勧めします。
もしペンとキーボードを購入する予定なら、なおさら確認したほうが良いでしょう。
2025/03/14(金) 00:11:20.46ID:Clg93Hq2
>>413
遅延が少ないしペン先と画面のズレが無いから使いやすい ノートやイラスト用途に買うなら絶対公式のがいいと思った
遅延が少ないしペン先と画面のズレが無いから使いやすい ノートやイラスト用途に買うなら絶対公式のがいいと思った
2025/03/14(金) 00:25:27.81ID:IZFP6/N9
>>418
おすすめノートアプリ教えてほしい
おすすめノートアプリ教えてほしい
2025/03/14(金) 00:31:10.44ID:M8KXWgTJ
スペック表並べて見たけどこれ7pro買うより6sproを買ったほうがよくね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 00:38:04.56ID:g18XTSw7 Lenovo Idea Tab Proの方がいいよ
2025/03/14(金) 00:41:03.34ID:9P7jh6TI
改悪前の誕生日クーポンで買った人の勝ちだよ
今からXiaomiは選択肢に入らないLenovoで良い
今からXiaomiは選択肢に入らないLenovoで良い
2025/03/14(金) 00:55:01.88ID:e6yudlJI
その辺はもうサイズとアスペクト比の好みの問題だろ
自分は6s proを推すわ
自分は6s proを推すわ
2025/03/14(金) 01:07:37.84ID:M8KXWgTJ
7sproもこの流れだと高そうだしAndroidタブはlenovoの時代になりそうだね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 01:21:33.68ID:3bXJP9jJ 画面明るいしGPSさえ付いてれば車載にいいのになあ
最近の高性能タブレットはGPS付かないの多いよね
最近の高性能タブレットはGPS付かないの多いよね
2025/03/14(金) 02:02:48.81ID:KamB2URW
円安やし、しゃあない
427名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 02:37:59.83ID:XEEQpbPQ 画面比率若干 違うみたいだけどそれによって漫画とか読みやすくなったりする?
428名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 03:46:59.94ID:6Qlrp1p1 この値段だと売れないな
どうしても初めてタブレット買う人だと
iPadと比べると思うので
どうしても初めてタブレット買う人だと
iPadと比べると思うので
429名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 03:51:41.71ID:iNBOCRQA ゲーム性能はiPadの半分以下の性能やろ!
430名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 05:58:52.31ID:GfckVDCm antutu60万メモリ6gbのredmi pad proよりantutu40万メモリ8gbのG99の方が動作快適だ
やっぱり最低8gbは欲しいね
やっぱり最低8gbは欲しいね
431名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 06:02:17.49ID:Iz8b7rWB 今6spro買うのアリ?
432名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 06:10:25.90ID:nVtrhjEA 新型redmi pad proは6月ぐらいかな?
microSD使いたいから7買わずに待つかな
microSD使いたいから7買わずに待つかな
433名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 07:16:54.73ID:IgQG1PQd iPadは処理性能特化で他ハードが全部低スペなのがな
434名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 07:36:51.53ID:/cir3dNr pad6にも前からワークステーションって機能があるらしいんだけどどこにもないんだけど使えてる人います?
調べてみるとクイックパネルにある人とそうでない人がいるらしくて
調べてみるとクイックパネルにある人とそうでない人がいるらしくて
435名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 08:22:07.06ID:IhGSVkpj Xiaomi Pad6買って2年未満
現役どころか自分にはおばスペなのよね
現役どころか自分にはおばスペなのよね
436名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 08:42:45.16ID:eHzAFa+a Xiaomipadpro7はSOCが廉価版なのかよ
そりゃたけーわ
そりゃたけーわ
437名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 08:48:08.13ID:LdNhMTVl iPadみたいに2年落ちのSoC(8+gen1あたり)使えば少しは安かったかもね
438名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 08:51:00.43ID:rBTWfcxa 8sと7+は8+Gen1と大差ないんだよなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:19:02.96ID:Clg93Hq2440名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:21:11.42ID:7W7+zOrV せめて早割クーポンが1万offだったらね…
441名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:21:56.62ID:ZMWsFlXj rvxをiPadで使える方法ある?
442名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:23:02.43ID:Clg93Hq2 256GBが無いのが惜しい
256、512GBの二つが良かったなぁ
256、512GBの二つが良かったなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:31:42.92ID:LdNhMTVl >>442
せっかくのProなんだし最低構成を無印と揃えなくても良かったのにね
せっかくのProなんだし最低構成を無印と揃えなくても良かったのにね
444名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:35:26.73ID:tv1syJZe 256GB版ってどこで売ってんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:40:23.61ID:YsxFdyz1 新型iPadと同価格帯でお通夜会場だったんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:40:51.84ID:K7WiP6Tb >>444
ヨドバシとか
ヨドバシとか
447名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:42:16.34ID:gLsJe7pp >>444
7無印の256GBはヤフショのコジマで売ってる
7無印の256GBはヤフショのコジマで売ってる
448名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:45:25.13ID:eZraMvxr449名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:47:02.79ID:rBTWfcxa 49800円予想多かったからな
Pad6がそうだしグロ版の価格が近いPOCO X7 Proもそうだった
Pad6がそうだしグロ版の価格が近いPOCO X7 Proもそうだった
450名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:47:54.05ID:ISVnYGIV 売れなければXiaomi側も価格なんか考えそうだから売れない方がいいまである
451名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:49:32.22ID:7Zo8mZEt 長く使うならプラス数千円でiPad買ったほうが良すぎる
452名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:54:07.82ID:k307Vs/0 新型iPadが予想外に安かったからね
453名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:54:10.82ID:k307Vs/0 新型iPadが予想外に安かったからね
454名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:57:06.07ID:4dwMqY0z xiaomiが煽ったからこうなったんだな
455名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:57:11.96ID:hrxQ3ugU 廉価版のiPadなんて使いたくないわ
子供用じゃん
子供用じゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 10:58:43.84ID:rBTWfcxa A16 ios 6GB 128GB 60Hz OSサポート期間○
7+Gen3 Hyper OS 8GB 128GB 120Hz
処理能力で負けてるのに加えHyper OSはiosよりタスクキルがアレだからメモリ2GBの差も鵜呑みにしていいのか謎
明確に勝ってるとこはディスプレイとスピーカーくらいか
普段使いならXiaomi、ゲームならiPadと言いたいところだがこの程度の違いなら恐らくiPad優先する人が多いだろうな
7+Gen3 Hyper OS 8GB 128GB 120Hz
処理能力で負けてるのに加えHyper OSはiosよりタスクキルがアレだからメモリ2GBの差も鵜呑みにしていいのか謎
明確に勝ってるとこはディスプレイとスピーカーくらいか
普段使いならXiaomi、ゲームならiPadと言いたいところだがこの程度の違いなら恐らくiPad優先する人が多いだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 11:00:43.65ID:YsxFdyz1 >>455
レビュー観たら高評価だけどゲーム遊びたいじゃん
レビュー観たら高評価だけどゲーム遊びたいじゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/14(金) 11:09:34.51ID:hrxQ3ugU スマホがAndroidだしiPadは買いたくない
2025/03/14(金) 11:19:06.35ID:ISVnYGIV
iPadならOSサポートが長い
各社のアプリの最適化が優先される
下取り価格
Xiaomiさんはもう少し作った後の製品に興味もってもらわないと多少の価格差ならiPad選ぶ気持ちはでるよ
スピーカーとか色々あるけどさ
各社のアプリの最適化が優先される
下取り価格
Xiaomiさんはもう少し作った後の製品に興味もってもらわないと多少の価格差ならiPad選ぶ気持ちはでるよ
スピーカーとか色々あるけどさ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:20:30.83ID:5pbXkNJK 7 proの価値薄いな
6s proセールで狙ったほうがいい
無印7もipad2025と比べると遥かにマシだが
256GBモデル無しが大問題でmicroSD使えんしな
無印7狙うよりスペックダウン次期redmi pad pro2待ちか
同価格帯Idea Tab Pro楽天リーベイツ狙いのほうが無難か
6s proセールで狙ったほうがいい
無印7もipad2025と比べると遥かにマシだが
256GBモデル無しが大問題でmicroSD使えんしな
無印7狙うよりスペックダウン次期redmi pad pro2待ちか
同価格帯Idea Tab Pro楽天リーベイツ狙いのほうが無難か
2025/03/14(金) 11:25:40.66ID:ZuYbGHFF
タブレットを個人で使用する場合、128GBのストレージ容量では不足ではありませんか?
パソコンでも、最低256GBは必要とされることが多いですよね。
パソコンでも、最低256GBは必要とされることが多いですよね。
2025/03/14(金) 11:29:43.39ID:ePyI7I4N
>>461
自宅据え置きのデスクトップのストレージ容量はデータ保存用に大きくしてるけど、持ち運び用のデバイス(ノートPCやタブレット)はとりあえず128もあれば足りてる感じかな。
基本的に持ち歩き用デバイスにローカル保存しないので。
自宅据え置きのデスクトップのストレージ容量はデータ保存用に大きくしてるけど、持ち運び用のデバイス(ノートPCやタブレット)はとりあえず128もあれば足りてる感じかな。
基本的に持ち歩き用デバイスにローカル保存しないので。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:32:37.68ID:5pbXkNJK 泥os使ってるのにAPK入れないやつマジで損してるよ
ipad長期使用スペック数世代遅れでバッテリーどうするか問題もあるし
普通に3-4年おきに泥タブ買い替えたほうが遥かにマシ
買い替え費用なんてアレとコレとソレを活用したコストカットでどうにでもなる
ipad長期使用スペック数世代遅れでバッテリーどうするか問題もあるし
普通に3-4年おきに泥タブ買い替えたほうが遥かにマシ
買い替え費用なんてアレとコレとソレを活用したコストカットでどうにでもなる
2025/03/14(金) 11:37:28.22ID:AGwN+6U0
我がpad6にHyperOS2が降ってきた!
2025/03/14(金) 11:37:48.39ID:hrxQ3ugU
>>462
パソコンを持っていない人は、タブレットのストレージ容量が多い方が良いということですね。
パソコンを持っていない人は、タブレットのストレージ容量が多い方が良いということですね。
2025/03/14(金) 11:38:00.48ID:VVZ+jB2l
長く使いたいのならiPad Pro買えばいい
数世代前の化石のM1ですらGPU性能は未だにスナドラ以上だ
性能が不要なら3万円くらいの中華タブ買い替えていけばいい
数世代前の化石のM1ですらGPU性能は未だにスナドラ以上だ
性能が不要なら3万円くらいの中華タブ買い替えていけばいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:38:05.35ID:5pbXkNJK2025/03/14(金) 11:38:26.06ID:ISVnYGIV
>>461
ゲームしないなら余裕
ゲームしないなら余裕
2025/03/14(金) 11:40:26.51ID:VVZ+jB2l
泥タブで高性能機を買うことほど無駄なことはない
チップはスマホの使い回しですぐ陳腐化する
5万円くらいで最新スナドラやMTKが手に入るのならそんなもん中華版でも稀でグロ版だとアリエクセール時のワンプラパッド2しか存在しなかったのが現実
Xiaomi Padは性能も価格も中途半端
チップはスマホの使い回しですぐ陳腐化する
5万円くらいで最新スナドラやMTKが手に入るのならそんなもん中華版でも稀でグロ版だとアリエクセール時のワンプラパッド2しか存在しなかったのが現実
Xiaomi Padは性能も価格も中途半端
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:56:09.08ID:5pbXkNJK >>466
ipad proとかもっとコスパ悪いじゃん
11inch256GB17万円とかだろ512GBとか20万超えてたし論外過ぎる
PS5+サブスク+泥タブでも余裕
lenovo miniPC+SSD1TBメモリ16GB+泥タブでもちょい余る
ipad proとかもっとコスパ悪いじゃん
11inch256GB17万円とかだろ512GBとか20万超えてたし論外過ぎる
PS5+サブスク+泥タブでも余裕
lenovo miniPC+SSD1TBメモリ16GB+泥タブでもちょい余る
2025/03/14(金) 11:58:56.82ID:BbJPKFGT
>>455
世間のイメージは中華タブとか無印ipad以上にオモチャじゃね
世間のイメージは中華タブとか無印ipad以上にオモチャじゃね
2025/03/14(金) 12:03:03.94ID:IZFP6/N9
>>471
中華タブのおもちゃはまた意味合いが違うとは思う笑 言いたいことわかってくれ
中華タブのおもちゃはまた意味合いが違うとは思う笑 言いたいことわかってくれ
2025/03/14(金) 12:03:28.97ID:P+hXdxCV
6sproは終売かな?
楽天のページなくなってる
楽天のページなくなってる
2025/03/14(金) 12:06:56.05ID:4dwMqY0z
コストコだとa16は55980円で買えるらしいしなぁ
2025/03/14(金) 12:07:02.71ID:IZFP6/N9
>>439
あざす!
あざす!
2025/03/14(金) 12:07:03.58ID:rBTWfcxa
2025/03/14(金) 12:11:55.14ID:rzmurqAl
もうipadをNGワードに入れなきゃ
2025/03/14(金) 12:17:11.99ID:HNJnTVqI
すべて発売日に購入しました
()はその2年後の売却価格です
欲は出してないので当時の即買いしてくれる
価格に設定しました
5と6は出品後1h以内に売れました
2年運用でまさに林檎のような買い替えができるので買い物既存気味としてはありがたいです
2年後𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼がまたライバル機種出すならその時はリセール加味して良ければ乗り換えも考えます
Xiaomi Pad 5(32800)
Xiaomi Pad 6(34800)
Xiaomi Pad 7(45800?)
()はその2年後の売却価格です
欲は出してないので当時の即買いしてくれる
価格に設定しました
5と6は出品後1h以内に売れました
2年運用でまさに林檎のような買い替えができるので買い物既存気味としてはありがたいです
2年後𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼がまたライバル機種出すならその時はリセール加味して良ければ乗り換えも考えます
Xiaomi Pad 5(32800)
Xiaomi Pad 6(34800)
Xiaomi Pad 7(45800?)
2025/03/14(金) 12:18:30.69ID:HNJnTVqI
2年間のコストが約10000ですね
買い替え前提ですが
買い替え前提ですが
2025/03/14(金) 12:22:28.49ID:IZFP6/N9
>>478
2年で30%くらいかな?リセールいいな
2年で30%くらいかな?リセールいいな
2025/03/14(金) 12:26:03.08ID:SH9ReOEB
サイズの違いは抜きにして、6sproより7が優れてる部分ってあるん?
2025/03/14(金) 12:34:26.95ID:QsjPIruq
品薄じゃないから手に入れやすい
2025/03/14(金) 12:48:53.08ID:s4cisPhc
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 13:03:04.55ID:0vH3EM+82025/03/14(金) 13:07:01.73ID:ePyI7I4N
>>484
20万円出すならmacobook airと無印iPadのほうがいろいろ便利な感じがするのな。
少なくともタブレットに20万円出す気は起きない。
リセールバリューがいいかもしれんが、高く売れるようにするためには扱いに気を使うことになるし。
chromebookとAndroidタブレットの組み合わせも悪くないけどな。
20万円出すならmacobook airと無印iPadのほうがいろいろ便利な感じがするのな。
少なくともタブレットに20万円出す気は起きない。
リセールバリューがいいかもしれんが、高く売れるようにするためには扱いに気を使うことになるし。
chromebookとAndroidタブレットの組み合わせも悪くないけどな。
2025/03/14(金) 13:10:54.92ID:CXSfx1lw
2025/03/14(金) 13:38:38.44ID:IZFP6/N9
>>484
性能足りてるなら、ごみ買ったほうが壊れた時安心じゃね?
性能足りてるなら、ごみ買ったほうが壊れた時安心じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 日本人が学習しない理由ってなんなのさ… [819729701]
- 薄口醤油(塩分17%) 濃口醬油(塩分16%)
- 石破「米中韓と特にトラブルなく外交しました、少数与党でほぼ全ての法案成立させました、」👈あれこれ高市よりマシじゃね? [888298477]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 旅館のオーナー「中国人観光客の一斉キャンセルで経営が…」 ネトウヨ「観光業は元々そういうもの。自己責任!」 これ本当に愛国者か? [314039747]
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
