買い切りのナビアプリってあったっけ?
ただの地図アプリはあったような気がするけどカーナビに使えるのが全く思い当たらないな
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53d-pCCP)
2025/08/25(月) 18:21:57.74ID:UWWl+GPy048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-QtVG)
2025/08/25(月) 19:29:21.46ID:qCgNgq3v0 買い切ったら乗り換えしずらいやろ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-pHbN)
2025/08/25(月) 20:00:19.11ID:amY0NwqX0 >>47
昔はあったけどユーザー増え続けないと収入無いし、アップデートしないとユーザー怒るけど追加費用徴収出来ないしーで無くなったな
昔はあったけどユーザー増え続けないと収入無いし、アップデートしないとユーザー怒るけど追加費用徴収出来ないしーで無くなったな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d584-MCWG)
2025/08/26(火) 09:14:49.55ID:t4AjfkcQ0 やはり一番使いやすいのは紙の地図だよな。
昔は紙の地図と道路に立ってる地名の標識を見ればどこにでも行けた。
昔は紙の地図と道路に立ってる地名の標識を見ればどこにでも行けた。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c670-1qEV)
2025/08/26(火) 09:28:46.73ID:KuhYEGBM0 >>50
非効率なルートで大渋滞に何度も遭遇しながら
非効率なルートで大渋滞に何度も遭遇しながら
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1c-TEEi)
2025/08/27(水) 16:01:03.18ID:ako/e1Me0 前までヤフーいいって話だったのは過去の話か
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/27(水) 19:50:22.96ID:87q02TAYr ヤフーは地点や場所に弱いけどルート案内は無料アプリの中では良いと思う
googleマップは機械的にしか判断しないから、道なりの直線でも右方向ですとか左方向ですみたいなのがあるから音声だけ聞いてると初見だと惑わされるから脇見必須になる
けど場所探すのは優秀だからこれの座標をヤフーに転送するのが一番だった
googleマップは機械的にしか判断しないから、道なりの直線でも右方向ですとか左方向ですみたいなのがあるから音声だけ聞いてると初見だと惑わされるから脇見必須になる
けど場所探すのは優秀だからこれの座標をヤフーに転送するのが一番だった
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd84-TEEi)
2025/08/27(水) 19:55:04.05ID:ako/e1Me055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac1-hBFX)
2025/08/27(水) 19:59:44.67ID:ewiK1qy80 ヤフーってどっちの事言ってんの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-Lfhl)
2025/08/27(水) 22:27:37.26ID:k2sbtHp30 【Google Maps】Googleマップ19【グーグルマップ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1567435347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1567435347
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/27(水) 22:55:11.64ID:gQ7CBYc1r >>54
今も経路案内はヤフーカーナビが無料アプリで一番だと個人的に思う
けど検索地点(行き先)がちょっとズレてる
1年くらい前まではGoogleマップの座標をヤフーカーナビ用に変換して送れる中継アプリがあったから
行き先をGoogleマップで調べて経路はヤフーカーナビでって出来たんだけど無くなったから過去形
大抵近くまで行ければ行き先も見えてくるからそこまで気にする事でもないのかもしれない
今も経路案内はヤフーカーナビが無料アプリで一番だと個人的に思う
けど検索地点(行き先)がちょっとズレてる
1年くらい前まではGoogleマップの座標をヤフーカーナビ用に変換して送れる中継アプリがあったから
行き先をGoogleマップで調べて経路はヤフーカーナビでって出来たんだけど無くなったから過去形
大抵近くまで行ければ行き先も見えてくるからそこまで気にする事でもないのかもしれない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-2rC5)
2025/08/28(木) 02:10:42.23ID:32cl00xc059名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/29(金) 12:45:01.09ID:fqAanUh+r >>58
亀だけど教えてくれてありがとう
機種に依るかもだけど、今試してみたけど座標を共有してるわけじゃなさそうでやっぱりズレるな
店とかだと近くまで案内してくれるから場所は見つけられるからいんだけど、このズレが意外と困る
亀だけど教えてくれてありがとう
機種に依るかもだけど、今試してみたけど座標を共有してるわけじゃなさそうでやっぱりズレるな
店とかだと近くまで案内してくれるから場所は見つけられるからいんだけど、このズレが意外と困る
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-4ykM)
2025/09/02(火) 10:25:02.39ID:u+oeuS7c0 cocchi使ってるけど、高速で急に下道にワープすることがある。モビやヤフーとかはそんなことはない?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-ZWQP)
2025/09/02(火) 11:53:58.20ID:0t0HD9Zr0 >>60
GPSとアプリの気分次第だからね、ヤフーやmoviはそれも考慮して並行している高速、下道へワンボタンで切り替えられる
据え置きだと3Dジャイロが信用できるからそれも加味して坂を登っている下っているとかも判断してる
GPSとアプリの気分次第だからね、ヤフーやmoviはそれも考慮して並行している高速、下道へワンボタンで切り替えられる
据え置きだと3Dジャイロが信用できるからそれも加味して坂を登っている下っているとかも判断してる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3f-+Sy5)
2025/09/04(木) 10:42:19.87ID:hzClUev/063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-Eitx)
2025/09/11(木) 12:19:04.77ID:W9mTlorr0 以前ヤフーで浜松郵便局を目的地に設定して出発したら浜松西郵便局に到着した事あったw
そこから少し離れた場所で再検索したらまたも浜松西郵便局になってたわ
そこから少し離れた場所で再検索したらまたも浜松西郵便局になってたわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-1jR+)
2025/09/11(木) 14:47:15.27ID:zmnP+0HM0 Yahoo、伊勢道~新名神で京都に行く途中新名神土山SAに立ち寄るルートを検索すると、伊勢道終点で下りて下道からSAに入る糞ルートしか案内しないから使うのやめた
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a17-IVxf)
2025/09/11(木) 16:01:06.44ID:1VaPlqDX0 ヤフーカーナビは特にSA/PAの名称検索結果位置が一般道判定のところがいくつかあるね
検索結果のマップ上ポイントをほんの少し手でずらすとちゃんとしたルートになるんだがな
以前報告したことあるけど治らんな
検索結果のマップ上ポイントをほんの少し手でずらすとちゃんとしたルートになるんだがな
以前報告したことあるけど治らんな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc2-b60o)
2025/09/12(金) 12:17:56.49ID:EjYdq2920 ヤフナビって横画面だと案内中の経由地検索ボタン出ないよな?
タブと知人のXperia1で確認できた
タブと知人のXperia1で確認できた
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-1jR+)
2025/09/12(金) 13:28:34.45ID:Y3pHWDy3M >>65
致命的やん!
致命的やん!
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-EX22)
2025/09/12(金) 13:45:03.07ID:r1kvXPJMd 一般道から利用できるSA/PAがかなり増えたからSA/PAを目的地に設定している人は一般道からの利用だろうと仮定する事にしたんじゃないのかな
Movilinkは逆に一般道から利用できるSA/PAを目的地にして一般道利用で検索しても最後は高速に乗らされる
Movilinkは逆に一般道から利用できるSA/PAを目的地にして一般道利用で検索しても最後は高速に乗らされる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa3-1jR+)
2025/09/12(金) 14:50:55.48ID:BXsO2j1P0 >>64
この状況で、一般道からSAルートはダメやろ
この状況で、一般道からSAルートはダメやろ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-sfI3)
2025/09/13(土) 19:53:12.30ID:cpaJPAfB0 COCCHiの有料プラン使ってて特に使いにくいなとは思わないんだけど
唯一、ん?ってなるのはたまに「ゆるやかに右に曲がります」って案内が右折なのか、只のカーブなのか分かりにくい所だな
画面見ればどっちか分かるんだけど
唯一、ん?ってなるのはたまに「ゆるやかに右に曲がります」って案内が右折なのか、只のカーブなのか分かりにくい所だな
画面見ればどっちか分かるんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-1jR+)
2025/09/13(土) 20:21:01.84ID:3CMh3TTa072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-uyy9)
2025/09/15(月) 20:34:45.17ID:eyCMOGSY0 カーナビタイムいつの間にか広告出るようになってショック。
有料モードなのになにこの仕打ち
有料モードなのになにこの仕打ち
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-SCwv)
2025/09/15(月) 21:10:40.18ID:AacKD04z0 adguardとかの広告ブロックアプリ使ってみたら?
ナビタイムは使っていないけど、ヤフーカーナビは無料版でも広告消えるよ
ナビタイムは使っていないけど、ヤフーカーナビは無料版でも広告消えるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f19-uyy9)
2025/09/15(月) 21:38:33.53ID:1375NGK50 Adguard dnsでは駄目だった
Adguardでは消せた。
余ったスマホをカーナビタイム専用にしてたのに...
Adguardでは消せた。
余ったスマホをカーナビタイム専用にしてたのに...
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-q9Zw)
2025/09/29(月) 13:38:02.81ID:5eiNo0Yxd マツコネのナビがちゃんとしてれば
AndroidAuto使わなくてもいいのに。。。
AndroidAuto使わなくてもいいのに。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-FPm4)
2025/10/03(金) 17:25:15.22ID:CQ2iyWko0 COCCHi、9月26日(金)公開アプリ(Ver:1.5.053)にて不具合が発生していることを確認しております。
主な症状
・地図画面が真っ白になる
・地図の描画が遅く、表示までに時間がかかる
・地図スクロール時の反応が遅い/操作が重い
・地図が表示されない(交差点案内などは表示される)
・アプリが強制終了する
・アプリの動作が重くなる
主な症状
・地図画面が真っ白になる
・地図の描画が遅く、表示までに時間がかかる
・地図スクロール時の反応が遅い/操作が重い
・地図が表示されない(交差点案内などは表示される)
・アプリが強制終了する
・アプリの動作が重くなる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05eb-ZlhK)
2025/10/03(金) 20:08:22.74ID:boSCbRdh0 25日更新のサブスク、解約した直後だった
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051d-EIbZ)
2025/10/03(金) 21:32:10.93ID:S4DhIunE0 cocchiは使えん
普通のナビ(サイバー/楽ナビ)が最高
普通のナビ(サイバー/楽ナビ)が最高
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-ZW4S)
2025/10/04(土) 07:46:01.28ID:JN+aMahX0 >>78
スレチ
スレチ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056f-EIbZ)
2025/10/04(土) 08:15:46.57ID:Nyfy0Zp/0 スレ違いでは無いような
スレチって言ってみたかっただけ?w
スレチって言ってみたかっただけ?w
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4d-L1hw)
2025/10/04(土) 09:31:09.62ID:EYUDFHjr0 CocchiはGPSの他にジャイロとか使って変な処理してる
その方向は良いんだけど、GPS信号しかなくてジャイロ持ってないタブレットとかで謎の測位ズレを起こすからどうにも使えない
その方向は良いんだけど、GPS信号しかなくてジャイロ持ってないタブレットとかで謎の測位ズレを起こすからどうにも使えない
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05eb-ZlhK)
2025/10/04(土) 10:21:07.68ID:aDIbR2Jp0 COCCHi使うならYahooかmoviLinkでイイ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-q9Zw)
2025/10/04(土) 13:12:45.60ID:9cxKPIy6d 普通のナビの話するのは
スレチでいいんでね?
スレチでいいんでね?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055a-CaOS)
2025/10/04(土) 15:30:57.75ID:HQXDfVXE0 >>83
Androidの普通のナビならイイんじゃね?
Androidの普通のナビならイイんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-SGrR)
2025/10/24(金) 10:06:12.22ID:Wn2DApWMM 音声だけでナビってくれるのないかな
つけてると気になるから、画面スリープで音声のみで案内してほしい
つけてると気になるから、画面スリープで音声のみで案内してほしい
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-KbsD)
2025/10/24(金) 10:11:18.77ID:S3LO30370 パイオニアから少し前に出てたじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25eb-hCCK)
2025/10/24(金) 10:31:23.43ID:WCkpU0kj0 COCCHiは確かに良いんだが、使うのやめてYahooやmovilinkの無料アプリにしたらそれでも不満はないな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553f-/RLJ)
2025/10/24(金) 12:04:29.44ID:Z7DP+/Xs0 ヤフーは画面消した状態で音声案内のみがあるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa67-2hQd)
2025/10/24(金) 14:34:38.48ID:zJKFoy0S0 AndroidAutoとの連携が悪いのよね
Yahooカーナビ
Yahooカーナビ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5591-WWip)
2025/10/24(金) 17:34:09.87ID:mBQq0Zcq0 >>85
スクリーンオフとかのアプリで画面消灯させれば良くね?
スクリーンオフとかのアプリで画面消灯させれば良くね?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c182-eec/)
2025/10/24(金) 21:41:23.39ID:GSu9t30Z0 ナビタイム系は画面オフで音声案内できるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819c-Pau5)
2025/10/30(木) 20:43:51.22ID:+qA9RX6n0 AndroidナビでCOCCHIが起動出来んから解約した
ドライブサポーターお試し中
ドライブサポーターお試し中
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ca-TKei)
2025/10/30(木) 21:25:48.36ID:s8u/Yqhm0 無課金なだけとかいうオチじゃないよな?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819c-Pau5)
2025/10/30(木) 21:44:38.77ID:+qA9RX6n0 1年くらい毎月350円払ってる
iPhoneは起動出来て使えるがAndroidナビがいつの間にかダメになってた
一向に改善されんから更新日で解約
iPhoneは起動出来て使えるがAndroidナビがいつの間にかダメになってた
一向に改善されんから更新日で解約
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-F3Fx)
2025/10/30(木) 21:58:17.52ID:pFiInBJ80 さすがにAndroid全般で起動できないなんて大騒ぎになるよ
おれも普通に起動できてるから、Androidスマホの問題なのでは
おれも普通に起動できてるから、Androidスマホの問題なのでは
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d971-TKei)
2025/10/30(木) 23:41:33.72ID:cUSR8L620 AndroidAutoでCOCCHi
普通に使えてるけど
スマホの問題?
AndroidAuto本体?
普通に使えてるけど
スマホの問題?
AndroidAuto本体?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8179-Pau5)
2025/10/31(金) 06:30:40.60ID:h6kncSq60 AndroidAutoもAndroidスマホもApple CarPlayも使っていない
Androidナビ単体 PORMIDO PRA106で起動しない
地図が一瞬表示されてすぐ落ちる
Androidナビ単体 PORMIDO PRA106で起動しない
地図が一瞬表示されてすぐ落ちる
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8179-Pau5)
2025/10/31(金) 06:41:46.33ID:h6kncSq60 車板のカーナビ総合スレでも同じような書き込みがあるから不具合があるんだと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-TKei)
2025/10/31(金) 11:39:44.74ID:GjdO5tsB0 COCCHiはマメにアプデしてるよね
なにか不具合なのかもね
iOSに多い感じだけど
なにか不具合なのかもね
iOSに多い感じだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8131-5CIU)
2025/10/31(金) 13:10:18.79ID:/i1mgQaB0 COCCHIは最初幹線道路でも交差点名の無い箇所が結構有ったので使うの止めたけど今はどう?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bc-TKei)
2025/10/31(金) 13:38:58.20ID:nC/MOIDP0 もしかして1年に一度くらい
主要ナビアプリ試して比べて見た方がいいのかもね
COCCHi困ったことないなー
固定オービスのアナウンスや高速分岐のわかりやすさ
ルート案内選択のわかりやすさ(スマホ上では。AndroidAuto上ではわかりづらいから、スマホで選択してからAndroidAutoつなぎ直してる)
Yahooカーナビよかったけど
うちのAndroidAuto
ミュージックの音量とアナウンスの音量が同期されちゃって使いづらかった
AndroidAutoのせいなのか
うちのAndroidAutoの端末?のせいなのか
主要ナビアプリ試して比べて見た方がいいのかもね
COCCHi困ったことないなー
固定オービスのアナウンスや高速分岐のわかりやすさ
ルート案内選択のわかりやすさ(スマホ上では。AndroidAuto上ではわかりづらいから、スマホで選択してからAndroidAutoつなぎ直してる)
Yahooカーナビよかったけど
うちのAndroidAuto
ミュージックの音量とアナウンスの音量が同期されちゃって使いづらかった
AndroidAutoのせいなのか
うちのAndroidAutoの端末?のせいなのか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-a5gb)
2025/11/01(土) 13:49:36.55ID:9hL9rL0A0 そういえば、android-buildin対応車(最初からandroidナビ搭載の最近の車)は使えるナビがgoogleマップ、waze、カーナビタイムしかないらしいね
カーナビタイムは有料だから、無料で使うとしたらgoogleマップかwazeしかない
カーナビタイムは有料だから、無料で使うとしたらgoogleマップかwazeしかない
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-r12T)
2025/11/09(日) 10:13:49.56ID:IvO5bnxD0 Cocchiとカーナビタイムは有料版使いたいのにAndroidAutoで経路案内開始と共に落ちちゃいます Pixel 7a, 9 Pro, 9 Pro Fold, 10 Pro Fold ケーブルも散々試すも改善せず
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/09(日) 10:31:10.05ID:XooXztSU0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd63-DYDH)
2025/11/09(日) 10:59:17.52ID:FwzE4hTwd HERE We Goってアプリのみなさんの評価はどんな感じ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-r12T)
2025/11/09(日) 13:01:16.42ID:IvO5bnxD0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/09(日) 13:24:48.84ID:XooXztSU0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-MQQm)
2025/11/09(日) 18:26:11.18ID:QqpfVFtv0 cocchiがダメダメだったのでカーナビタイムのプレミアムプラスにしたがこちらも良くなかった。
もう選択肢が無いでござる。
今時のdin入らないDA車は諦めて紙の地図に先祖返りさせられそうだ。
サイバー使っていた頃に比べてこんな不便なドライブになるとは思わなかった。
もう選択肢が無いでござる。
今時のdin入らないDA車は諦めて紙の地図に先祖返りさせられそうだ。
サイバー使っていた頃に比べてこんな不便なドライブになるとは思わなかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
2025/11/09(日) 18:32:44.45ID:m8GyBsq20 Cocchiもカーナビタイムも動作しなかったってこと?
そうではなく、使えたけど気に入らないというなら仕方ないけどね
ダメもとかもしれんけど、AI Box経由でナビアプリを使ってみる手もあるね
Cocchiやカーナビタイムも基本機能は変わらないけど画面上の見かけはかなり変わるよ
そうではなく、使えたけど気に入らないというなら仕方ないけどね
ダメもとかもしれんけど、AI Box経由でナビアプリを使ってみる手もあるね
Cocchiやカーナビタイムも基本機能は変わらないけど画面上の見かけはかなり変わるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-MQQm)
2025/11/09(日) 19:25:04.61ID:QqpfVFtv0 cocchiもカーナビタイムのプレミアムプラスもCarPlay経由で使用は出来たけどナビとしては良くなかったので
首都高で渋滞や合流で車速が落ちる区間で一般道になってしまったりトンデモルートを無視して走ってリルート期待するもの戻そう戻そうとするルート案内だったり
その他色々不満
Google map、Yahooカーナビ、MoviLinkなど無料版なら仕方無いと割り切るけど有料版利用で駄目だともうどうしようもない
din入る古い車に乗り換えるか紙の地図買うか・・・草
首都高で渋滞や合流で車速が落ちる区間で一般道になってしまったりトンデモルートを無視して走ってリルート期待するもの戻そう戻そうとするルート案内だったり
その他色々不満
Google map、Yahooカーナビ、MoviLinkなど無料版なら仕方無いと割り切るけど有料版利用で駄目だともうどうしようもない
din入る古い車に乗り換えるか紙の地図買うか・・・草
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-lDbn)
2025/11/09(日) 19:31:09.85ID:dOOgkYcOM COCCHiは有料で10ヶ月使ったけど結局movilinkメイン、Yahooサブ
気分でGoogle
気分でGoogle
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
2025/11/09(日) 19:42:36.36ID:m8GyBsq20 そうか...おれはメインではカーナビタイムに課金して使ってるけど、そのレベルの不満はないな
山手トンネルなどで稀に一般道にズレるけど、「高速/一般」切替ボタンで戻るから大きな問題とは感じていない
ルート選択の癖には個人の好き嫌いはあるだろうけど、使っていくうちいつも使ってる道を学習してくれるからトンデモルートで困ることはそんなにない
とはいえ、都内中心で郊外が少し、ローカルエリアドライブにはほとんど行かない使い方なので、そのあたりが違うと感想もまた違うのかもしれないね
山手トンネルなどで稀に一般道にズレるけど、「高速/一般」切替ボタンで戻るから大きな問題とは感じていない
ルート選択の癖には個人の好き嫌いはあるだろうけど、使っていくうちいつも使ってる道を学習してくれるからトンデモルートで困ることはそんなにない
とはいえ、都内中心で郊外が少し、ローカルエリアドライブにはほとんど行かない使い方なので、そのあたりが違うと感想もまた違うのかもしれないね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-QdvB)
2025/11/09(日) 19:54:12.55ID:31HyAIUY0 安定性と応答性でGoogleマップ一択
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-MQQm)
2025/11/09(日) 19:55:03.09ID:QqpfVFtv0 そういえばcocchiは車速拾って無い感じがする
CarPlay経由で車速拾わないなんて有り得るんだろうか
CarPlay経由で車速拾わないなんて有り得るんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-r12T)
2025/11/09(日) 20:01:20.01ID:IvO5bnxD0 >>107
ありがとうございます、試してみますね
ありがとうございます、試してみますね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0663-AIEE)
2025/11/10(月) 13:19:56.04ID:slhI0YSU6 カーナビタイム高いな
月1,200円か
月1,200円か
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f36-g9DB)
2025/11/10(月) 14:42:18.69ID:NLpKJQ4H0 年払いだと少し安いし、ナビタイムマイレージで少し還元される。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-MrR3)
2025/11/10(月) 22:34:25.49ID:yN32kkCy0 >>110
ゴミみたいなスマホ使ってそう
ゴミみたいなスマホ使ってそう
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-MQQm)
2025/11/10(月) 23:08:29.96ID:kt6w9Ws+0 あースレ違いだから仕方ないけどiPhoneは毎年ProMax買い替えしてる
仕事用は、Pixel8だけど
クソみたいなスマホですまんなw
仕事用は、Pixel8だけど
クソみたいなスマホですまんなw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-MrR3)
2025/11/10(月) 23:13:47.99ID:PJtFKlqF0 DA車DIN非対応 CarPlayで車速拾わないとかAVN構造の話題
板もスレもジャンルも全部ズレてるし草も生やすしアホなんだろうな
板もスレもジャンルも全部ズレてるし草も生やすしアホなんだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-MQQm)
2025/11/10(月) 23:27:23.94ID:kt6w9Ws+0 何でもかんでも誰にでも噛み付いていそうで大変だな
人生疲れないか?
まぁせいぜい頑張れw
人生疲れないか?
まぁせいぜい頑張れw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-Rz8w)
2025/11/11(火) 01:09:45.55ID:JlzgqpR90 CarPlayって言ってる時点でiPhoneなの分かるだろうに
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-MrR3)
2025/11/11(火) 06:48:42.18ID:qMcrujYh0 お、悔しくて眠れなかったか巣に帰れやガイジ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/11(火) 10:11:35.91ID:7qw9P4em0 スマホで使える機能が全部、Android AutoやCarPlayで使えるようになって欲しい。
機能ダウンしすぎ。
機能ダウンしすぎ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Crcz)
2025/11/11(火) 11:16:02.14ID:lKEnVsced 訴訟大国で動画が見えるから事故ったとか訴えられちゃうじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-WKoJ)
2025/11/11(火) 12:05:07.08ID:NdzSrstW0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
2025/11/11(火) 12:45:01.56ID:AqYng8Fg0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-hc2h)
2025/11/11(火) 14:53:51.20ID:7L7nMnQXM 開発者向け資料読むと
タップ数制限とか文字サイズとか色遣いとかその他各要素細かすぎて
各アプリまあまあうまくやってるとか
思うようになれるよ
タップ数制限とか文字サイズとか色遣いとかその他各要素細かすぎて
各アプリまあまあうまくやってるとか
思うようになれるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Crcz)
2025/11/11(火) 15:09:01.69ID:lKEnVsced 遷移できる画面の数とかも制限あるしね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-/CYa)
2025/11/12(水) 16:14:53.76ID:uG106Vww0 ナビタイムとドライブサポーターは案内的には同じなの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/12(水) 18:17:42.11ID:YTk9i1+90 違うと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-KAfG)
2025/11/12(水) 18:26:56.51ID:oyllQljN0 ナビタイムて乗り換え案内的な奴?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/12(水) 19:16:57.59ID:YTk9i1+90 それのカーナビ版
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-H0zK)
2025/11/12(水) 20:01:28.67ID:ldEo3+pe0 カーナビタイムは
なんでずば抜けて高いのかね?
なんでずば抜けて高いのかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-Qp8Y)
2025/11/13(木) 08:59:38.46ID:62kFji3o0 カーナビタイムが一番まともだから、一度使うと手放せなくて値上げしても使い続けてる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-KZcu)
2025/11/13(木) 09:08:51.89ID:n1XRMT+S0 渋滞回避はgoogle
スピード警告はyahoo
スピード警告はyahoo
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
2025/11/13(木) 09:25:47.41ID:BMFK8/Qv0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-HFU9)
2025/11/13(木) 19:55:39.90ID:uDrPbOkG0 カーナビタイムは必要以上だったな
いらない機能だらけで
なのでコッチに落ち着いた
いらない機能だらけで
なのでコッチに落ち着いた
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【悲報】トランプおやびん、高市有事にダンマリ [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
