ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
垢版 |
2025/11/09(日) 18:32:44.45ID:m8GyBsq20
Cocchiもカーナビタイムも動作しなかったってこと?
そうではなく、使えたけど気に入らないというなら仕方ないけどね
ダメもとかもしれんけど、AI Box経由でナビアプリを使ってみる手もあるね
Cocchiやカーナビタイムも基本機能は変わらないけど画面上の見かけはかなり変わるよ
2025/11/09(日) 19:25:04.61ID:QqpfVFtv0
cocchiもカーナビタイムのプレミアムプラスもCarPlay経由で使用は出来たけどナビとしては良くなかったので
首都高で渋滞や合流で車速が落ちる区間で一般道になってしまったりトンデモルートを無視して走ってリルート期待するもの戻そう戻そうとするルート案内だったり
その他色々不満
Google map、Yahooカーナビ、MoviLinkなど無料版なら仕方無いと割り切るけど有料版利用で駄目だともうどうしようもない
din入る古い車に乗り換えるか紙の地図買うか・・・草
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-lDbn)
垢版 |
2025/11/09(日) 19:31:09.85ID:dOOgkYcOM
COCCHiは有料で10ヶ月使ったけど結局movilinkメイン、Yahooサブ
気分でGoogle
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
垢版 |
2025/11/09(日) 19:42:36.36ID:m8GyBsq20
そうか...おれはメインではカーナビタイムに課金して使ってるけど、そのレベルの不満はないな
山手トンネルなどで稀に一般道にズレるけど、「高速/一般」切替ボタンで戻るから大きな問題とは感じていない
ルート選択の癖には個人の好き嫌いはあるだろうけど、使っていくうちいつも使ってる道を学習してくれるからトンデモルートで困ることはそんなにない
とはいえ、都内中心で郊外が少し、ローカルエリアドライブにはほとんど行かない使い方なので、そのあたりが違うと感想もまた違うのかもしれないね
2025/11/09(日) 19:54:12.55ID:31HyAIUY0
安定性と応答性でGoogleマップ一択
2025/11/09(日) 19:55:03.09ID:QqpfVFtv0
そういえばcocchiは車速拾って無い感じがする
CarPlay経由で車速拾わないなんて有り得るんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-r12T)
垢版 |
2025/11/09(日) 20:01:20.01ID:IvO5bnxD0
>>107
ありがとうございます、試してみますね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0663-AIEE)
垢版 |
2025/11/10(月) 13:19:56.04ID:slhI0YSU6
カーナビタイム高いな
月1,200円か
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f36-g9DB)
垢版 |
2025/11/10(月) 14:42:18.69ID:NLpKJQ4H0
年払いだと少し安いし、ナビタイムマイレージで少し還元される。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-MrR3)
垢版 |
2025/11/10(月) 22:34:25.49ID:yN32kkCy0
>>110
ゴミみたいなスマホ使ってそう
2025/11/10(月) 23:08:29.96ID:kt6w9Ws+0
あースレ違いだから仕方ないけどiPhoneは毎年ProMax買い替えしてる
仕事用は、Pixel8だけど
クソみたいなスマホですまんなw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-MrR3)
垢版 |
2025/11/10(月) 23:13:47.99ID:PJtFKlqF0
DA車DIN非対応 CarPlayで車速拾わないとかAVN構造の話題
板もスレもジャンルも全部ズレてるし草も生やすしアホなんだろうな
2025/11/10(月) 23:27:23.94ID:kt6w9Ws+0
何でもかんでも誰にでも噛み付いていそうで大変だな
人生疲れないか?
まぁせいぜい頑張れw
2025/11/11(火) 01:09:45.55ID:JlzgqpR90
CarPlayって言ってる時点でiPhoneなの分かるだろうに
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-MrR3)
垢版 |
2025/11/11(火) 06:48:42.18ID:qMcrujYh0
お、悔しくて眠れなかったか巣に帰れやガイジ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
垢版 |
2025/11/11(火) 10:11:35.91ID:7qw9P4em0
スマホで使える機能が全部、Android AutoやCarPlayで使えるようになって欲しい。
機能ダウンしすぎ。
2025/11/11(火) 11:16:02.14ID:lKEnVsced
訴訟大国で動画が見えるから事故ったとか訴えられちゃうじゃん
2025/11/11(火) 12:05:07.08ID:NdzSrstW0
>>124
確かに
まあ開発費が増えるとか UIが煩雑になって良くないとかあるんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-FCph)
垢版 |
2025/11/11(火) 12:45:01.56ID:AqYng8Fg0
>>124
運転中だから、って前提の制約だからな
どうしてもという人にはAI BOXだよ
2025/11/11(火) 14:53:51.20ID:7L7nMnQXM
開発者向け資料読むと
タップ数制限とか文字サイズとか色遣いとかその他各要素細かすぎて
各アプリまあまあうまくやってるとか
思うようになれるよ
2025/11/11(火) 15:09:01.69ID:lKEnVsced
遷移できる画面の数とかも制限あるしね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-/CYa)
垢版 |
2025/11/12(水) 16:14:53.76ID:uG106Vww0
ナビタイムとドライブサポーターは案内的には同じなの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
垢版 |
2025/11/12(水) 18:17:42.11ID:YTk9i1+90
違うと思う
2025/11/12(水) 18:26:56.51ID:oyllQljN0
ナビタイムて乗り換え案内的な奴?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
垢版 |
2025/11/12(水) 19:16:57.59ID:YTk9i1+90
それのカーナビ版
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-H0zK)
垢版 |
2025/11/12(水) 20:01:28.67ID:ldEo3+pe0
カーナビタイムは
なんでずば抜けて高いのかね?
2025/11/13(木) 08:59:38.46ID:62kFji3o0
カーナビタイムが一番まともだから、一度使うと手放せなくて値上げしても使い続けてる
2025/11/13(木) 09:08:51.89ID:n1XRMT+S0
渋滞回避はgoogle
スピード警告はyahoo
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-g9DB)
垢版 |
2025/11/13(木) 09:25:47.41ID:BMFK8/Qv0
>>135
年払いにしてるのか。
ナビタイムドライブサポーターを年払いで使ってます。
ナビタイムマイレージで月に80円くらい戻ってくる。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-HFU9)
垢版 |
2025/11/13(木) 19:55:39.90ID:uDrPbOkG0
カーナビタイムは必要以上だったな
いらない機能だらけで

なのでコッチに落ち着いた
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-6aRh)
垢版 |
2025/11/25(火) 07:35:02.63ID:ujepBD5yM
他のアプリは問題ないがmoviLinkを使うと交差点や分岐で行き過ぎることが多い
助手席の者に言わせるとズームがその地点を分かりにくくしてるらしい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-6aRh)
垢版 |
2025/11/25(火) 07:36:00.64ID:ujepBD5yM
あと、アナウンスが遅い
COCCHiに戻すかな
2025/11/25(火) 10:09:05.57ID:rqLgXRxQ0
案内が遅いは1,2ヶ月前にいい感じに調整されたけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-ESOF)
垢版 |
2025/11/26(水) 23:48:56.29ID:2qamZlmz0
めっちゃアプデするよね
コッチ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-4uTD)
垢版 |
2025/11/27(木) 00:36:57.13ID:49Q2YFme0
NHK受信機能がつかないことが一番大切で
あとは特徴に応じて使えばいいや
2025/11/27(木) 01:58:05.90ID:jGs9+jv40
受信料払えない貧乏人が車買うなよ…
2025/11/27(木) 03:12:52.46ID:TKueEj1U0
さすが犬HKの奴隷は言う事が違う
金額の問題じゃねぇんだよ
2025/11/27(木) 08:32:55.08ID:NUIyj9SN0
テレビ受信機能が付いたナビアプリなんてありません
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況