Fireタブレット総合 Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/26(水) 14:48:26.32ID:uLxpKaO/
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734005247/
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 16:22:14.37ID:9Ea/Ul/L
その他にも Kindle アプリとか使って裏で色々と画策もしてる
色々と異常な行動も起こってるはず
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 16:23:45.95ID:9Ea/Ul/L
アップデート自体 自動インストールだから迂回できない
そしてそれ使って マルウェア配信してるのが 現在
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 16:25:49.48ID:9Ea/Ul/L
頭の悪い人には理解できない
2025/03/02(日) 16:27:20.52ID:WjbSVc62
GPなんか無理やり入れないと使い物にならないと思ってる奴の方が情弱だわな
2025/03/02(日) 16:28:08.34ID:OSk1AF64
>>70
fireタブやfireTVは継続
アマゾン製品以外のandroid版が終了
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 16:29:39.20ID:mZyJkyRJ
gp入れてないけどショップ、Kindle、フォトアプリ改悪だけでとんでもないクソなんだが?
もはや何も出来ない薄型漬物石
2025/03/02(日) 16:32:51.19ID:lflPantI
>>76
そう?でむ続いてたけどなあ
スマホからGoogle Play見たらインストゥールできるみたいやが…
そのうちってことかな?
2025/03/02(日) 16:34:35.63ID:dHFgXKYN
まあFireタブレットという製品のコンセプトを見直す時期なんだろうな
安タブなら中華でいいし
2025/03/02(日) 16:39:06.62ID:6vXGGLu+
いゃあw、中華はダメでしょ中華はw
2025/03/02(日) 16:39:14.22ID:OSk1AF64
>>78
最低限ググってからこいよ・・・
8月20日サービス終了で2月20日から課金停止
サービス終了後インストールしたアプリは使えるけどアプデや再DLできなくなる
2025/03/02(日) 16:41:17.66ID:/GbomefS
じゃワイのが最終版まで更新されてないってことかもな
更新ボタンが出とるけ
2025/03/02(日) 16:42:43.82ID:/GbomefS
ああん、今年の夏ということかな
まあなったらなったでしゃーないやんけ
2025/03/02(日) 18:03:49.09ID:Mb/t/bOR
お金は無いけど一切妥協したくないというのは無理がある
fireも中華のも嫌だというならiPadかGalaxyでも買えばいい
2025/03/02(日) 18:08:29.13ID:bRUuARau
>>77
じゃぁ早くiPad買って布教すりゃいいじゃん
それすら出来ない貧乏人のゴミクズは黙ってろよカス
2025/03/02(日) 19:36:36.27ID:ufy9W3J7
>>71
回避できない自動アプデでG系アプリを勝手に消していきやがってるってコト?
えらいこっちゃやな😵‍💫
2025/03/02(日) 19:59:13.17ID:LuS6q3Bc
GPいれず尼系アプリもつかわずに快適?に本と動画端末として運用してるおいらにはどうでもいい話だわ
2025/03/02(日) 20:03:52.03ID:Mb/t/bOR
ストレージ設定から自動アーカイブ機能切れば勝手にアプリを消されたりはしない
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 20:41:44.67ID:5smfZHsd
>>86
前スレに乗ってるよ
確か全アプリアンインストールして
Google Play 再インストールしてから他のアプリインストールだったかな
前スレ見てくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 20:44:27.72ID:5smfZHsd
Fire タブレットは購入者がもうすでに金払って買ってるんだから 購入者のもののはず

それを マルウェア配信の強制アップデートで設定変える Amazon
違法だけど
2025/03/02(日) 21:09:43.65ID:wZB4WeZ2
>>88
設定->ストレージを見てみたけどmax11(8.3.3.3)にはそういう設定は無いみたいねtoolboxで知らん間に消したかもだが・・・
2025/03/02(日) 21:20:24.63ID:POFPWGuG
いつのアップデートだったか覚えていないけど、自動アーカイブ機能が追加されたときには有効にするかの確認ダイアログが表示されたのを覚えている
(HD10 2023)
2025/03/02(日) 21:28:02.67ID:GDsCowGs
もうダメかもわからんね
2025/03/02(日) 23:19:30.85ID:gFNP6k7j
>>55
そんなに違う?
買い替え考えててようつべとかも見てるんやけどいまいちわからんのよね
家電屋にもないし気になるわ
2025/03/03(月) 02:54:47.92ID:zNO4O0xp
母親にパネル割ったHD10の2023代替にlenovoのTabPlus渡してきた
その時使ってない様子のFireHD8の2020も引き取ってきたんだがこのクラスのタブとしては相変わらず音だけは良いな
vancedのビルドも時間かかったが可能で視聴も問題なくできたのが意外
32bitモデルでもビルド可能なんだな
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/03(月) 09:47:50.99ID:uqtAiG5g
Fire7 2025はよせい
細ベゼルで更に持ち運びしやすくしてほしい
2025/03/03(月) 10:05:54.04ID:OJyGKya/
>>94
釣られるなFireで十分
2025/03/03(月) 12:35:06.68ID:CVoHFwcp
>>94
でもね
今のfire HDの大きさが中華タブの画面の大きさなのよ
だからもう少し大きいくらいで12インチになるって思ったら考えるやん
2025/03/03(月) 12:35:07.82ID:CVoHFwcp
>>94
でもね
今のfire HDの大きさが中華タブの画面の大きさなのよ
だからもう少し大きいくらいで12インチになるって思ったら考えるやん
2025/03/03(月) 18:53:33.18ID:QASI8mc3
もう充分じゃないでしょ
バッテリー持ちも画質も安かろう悪かろうの域になっちゃったし
2025/03/03(月) 18:56:37.59ID:ECTZ/vtG
安かろううまかろう亭
2025/03/03(月) 19:06:25.46ID:QZT7aaZr
fire max 8を出せ
2025/03/03(月) 19:27:37.40ID:2AGBmboM
11とか12てでかすぎん?
10でギリって気がするが、やっぱ8がベスト
2025/03/03(月) 19:29:26.30ID:MNFcsdgn
iPadも買えないゴミクズ人間の最後の砦だから大人しく黙って使ってろよカス
2025/03/03(月) 20:14:24.14ID:RU5Ps4WM
>>103
大きいは正義なんかと思って 
fire10HDは本体が無駄に大きいからそれねら11とか12の方がいい
んかなって…
2025/03/03(月) 20:59:50.42ID:iqUCY9HT
使い方は人それぞれだとは思うけど、オイラにとってのタブレットは「片手で持てる」がマストだった
8買ったら10は全く触らなくなったw
2025/03/03(月) 23:43:23.73ID:y6V9NKh1
近い将来的にGP入れれなくなるの?
何とかGP入れた勢だけどそれから壊れもしないで快適に使えてたので良いタブレットだと思って親にも渡していたんだけどyoutubeだけ最近再生が出来なくなる事が増えたのはどうしてだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 00:59:38.39ID:blfUoBCR
>>104
お前邪魔 このスレ出てけ来るな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:02:36.51ID:2p/Qlz/K
>>107
アマゾンは平気でアマゾン製品買った人間を裏切ってくるから
印象悪い
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:07:04.12ID:2p/Qlz/K
タブレットだけじゃなくアマゾンの製品はもうみんな信用しないことにしてる
全部の家電
例えば充電池までも
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:10:20.57ID:2p/Qlz/K
>>107
昔は Googleアシスタント便利に使ってた
それがアマゾンからのアップデートでタブレットの内部改造させられて起動できなくさせられてる
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:13:14.23ID:2p/Qlz/K
>>111
「仕事用プロファイルなので使えません」とかいう変な文言が出て起動できなくさせられた
無論そんな設定したこともないし他社の端末では正常に起動してる
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:16:11.15ID:2p/Qlz/K
>>107
Google文字入力も改造させられ 使いにくくなった
今では毎回音声の設定をして許可してから使ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:17:14.81ID:2p/Qlz/K
他にもまだあるけどレス多くなりすぎるのでやめとく
2025/03/04(火) 01:32:57.04ID:AfOPHi0t
文句言う資格があるのは正規運用してる奴だけだろう
元々GP使えないものとして売ってる以上GPおじさんに配慮する必要は無いんだわ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:41:40.97ID:2p/Qlz/K
購入した端末を
購入者がどう使おうとどう使わなかろうと
購入者の自由

アマゾンは勝手にムカついて
購入者の端末に嫌がらせする
ブラック企業
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 01:43:01.49ID:2p/Qlz/K
アップデート使って強制嫌がらせ配信する
2025/03/04(火) 04:07:18.18ID:aWhzoMAG
有用な情報ださずに文句いうだけならこないでくれるかな
おまえの愚痴きくためにここ覗いてるんじゃねーんだわ
2025/03/04(火) 04:29:34.44ID:0XXmJAYg
>>118
テメーが出ていけよ死ねゴミカス
2025/03/04(火) 06:13:50.64ID:VEAQZBBq
>>107
YouTube最近1日に1回位の頻度で広告中に不具合が起きると本体を再起動しないと他の動画も再生出来なくなる症状が起きてて辛い
2025/03/04(火) 09:28:30.36ID:2fvqcEzF
Xiaomi2万タブが最強
世界3位のXiaomi最強
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 11:06:46.35ID:fkztuw3f
>>118
販売者は有用な情報ださずに文句いうだけこないでくれるかな
おまえの愚痴きくためにここ覗いてるんじゃねーんだわ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 11:07:43.27ID:fkztuw3f
>>117
有用な情報己
2025/03/04(火) 12:47:58.21ID:vkxqDsvT
>>118
キチガイ消えろ
2025/03/04(火) 13:06:00.60ID:5ykOWkTD
変なのが居着いたな自分以外はアマ工作員か
2025/03/04(火) 13:28:37.12ID:UhycM+Ni
>>118
早く死ねよ首吊って消えろやカス
お前みたいなゴミクズ生きる価値無いんじゃボケ
2025/03/04(火) 16:09:32.60ID:qgSijPjL
>>125
キチガイ消えろ
2025/03/04(火) 23:45:07.47ID:M39fUpgF
アマ工作員しかいないのかこのスレ
2025/03/05(水) 01:12:09.73ID:GkJJlvKn
アマエてんな
2025/03/05(水) 04:39:41.05ID:Hx890QWG
バレバレなんだから一々ID変えなくていいのに
2025/03/05(水) 05:35:00.04ID:I2qhE4aF
>>130はID変えてたって自白
2025/03/05(水) 05:35:25.09ID:I2qhE4aF
バカだから1人に見える
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 03:33:12.24ID:FXTiBU8C
改悪に改悪を重ねて終わったゴミタブレット
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 05:30:14.93ID:vX6SymsR
アマゾンによる迂回できないアップデートによって
使いにくくされたからな
2025/03/06(木) 08:17:10.45ID:GMytFlIF
2022hd8
充電遅い
2025/03/06(木) 09:00:21.32ID:w8aBgUMb
来るぞ来るぞ…バッテリーガイジが来るぞお…!
2025/03/06(木) 09:03:45.70ID:oJWj56b8
>>135
寒いからな…
室温を12~15℃ぐらいに維持する高級ワインのような扱いがもとめられる冬
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 10:18:52.38ID:GV2mVQyT
低品質でスペック足りてないのにAlexaとかいらん
いつからか加わったAlexaボタンが邪魔すぎる
あとキンダルが勝手に起動することがある
2025/03/06(木) 10:19:19.76ID:H3dZh2GD
北か、西は暖冬やで
つうか充電なんか寝る前繋げとけば勝手に終わっとるだろ?
2025/03/06(木) 16:48:49.91ID:tk+8MaO6
これPDFの自炊は読めるみたいだけどZIP形式で漫画は読めないの?
2025/03/06(木) 17:02:17.03ID:xITIAbrL
最近キンダル使ってないから…
2025/03/06(木) 19:04:50.48ID:flBrvnHb
ココはfireスレだが、fire(液晶タブレット)の話なのかkindle(e-ink電子書籍リーダー)の話なのか
2025/03/06(木) 19:56:33.96ID:/jEKbaH7
>>140
zipって圧縮したままのこと?

きちんと展開してjpegあたりにしないとダメだと思う
1ページ目からナンバリングして作品名のフォルダに入れろ

あ~どっかから入手したやつならすでにナンバリングできてると思う
2025/03/06(木) 20:35:28.41ID:n0ygYcGI
>>140
尼のアプリストアにあるperfect viewerでいいんじゃないの?
2025/03/06(木) 20:53:22.32ID:5Js14/YA
>>140
読める
2025/03/07(金) 02:24:29.65ID:iJjo/7bJ
テスト
2025/03/07(金) 06:23:40.29ID:ziYlQ3n1
蓄電池
2025/03/07(金) 08:27:45.34ID:b5nyE8Rs
今までPDF化させてパーフェクトビュアーで自炊本読んでたけど普通にjpgファイルで読めることに今気づいたしjpgのほうが容量少ないからこっちのほうが良かった…
今までの苦労…
それかなんか不都合あるんかなぁ…
2025/03/07(金) 10:03:17.53ID:FbbOdyOT
>>148
そもそもPDFはプラグインを入れないと読めないのになんでそう思ったの?
2025/03/07(金) 15:07:26.49ID:/29xwfKi
>>148
情弱はタブレットなんか使うなゴミカスが
早く首吊って死ねよカス
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 20:23:47.68ID:VGWvbHFR
Fireタブレットを久しぶりに使ったらLINEが使えなくなってた。何故?
2025/03/08(土) 00:57:04.05ID:+16cckSe
ヒント:ウィルス
2025/03/09(日) 14:35:35.46ID:sePMJ8oJ
まだ買って半年のHD10
室温15度で昼12時、20%から充電開始して今確認したら35%
3時間近くかけて15%しか充電できてないってまじぶっ壊れてるな
純正充電器なのにとにかく充電速度が安定しなくて速い時もあれば、今回のように糞遅い時もある
他にも不具合あるし保証期限ギリギリまで使って返品返金してもらうわ
2025/03/09(日) 14:55:53.50ID:RXEaH6CB
デバイスチェックアプリでも入れて
充電状況でも調べろ
2025/03/09(日) 16:42:26.22ID:euBsgr6G
室温15度じゃそんなもんだろ
2025/03/09(日) 16:56:42.87ID:dfAyGfqT
完全に春になるとビシャーッと充電早くなるよ
2025/03/09(日) 17:00:44.12ID:9Yu4q4ip
保証期限ギリギリまで使って返金とかただのクレーマーじゃねーか
2025/03/09(日) 18:16:58.38ID:pWduJv4X
充電遅いとかカンジタ子とないなあ
北国ですか?
2025/03/09(日) 18:42:12.25ID:vQeX34e8
充電は常に15分で10%位だな
買ってから1年半何も変わってない
2025/03/09(日) 18:47:08.50ID:rwokkzS2
低温な場所で充電完了までの時間がおかしいのはあった 残り5日とか
実際は数時間で完了してる、本当に遅くなってることは無かった
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 18:51:24.79ID:Zf5AwsPv
ここ超久しぶり
fire8 を久しぶりに出して各アップデート中
やっぱりKindleはこのサイズか
ついでに青空文庫アプリも入れてる
読書専用タブレットだわ
2025/03/09(日) 19:20:24.56ID:aNL4DJ2d
>>153
ケーブルが断線しかかってるとそうなりがち
ケーブル変えて起こるか確認
2025/03/09(日) 19:48:04.32ID:OMqwBKju
>>161
どんなもの見てるんです?
カラーじゃないなら専用のが目にやさしそう
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 20:39:48.27ID:Zf5AwsPv
>>163
PaperWhite系、2台ほど買ったんだけど
どうーもあの表示のもっさりが馴染めなかったわ
青空文庫もの、漱石とか太宰とかビッグネーム系 と
ひっぱりだしたのは、前に買って読んでなかった
夢をなんたらゾウっての再読してみようかと思ったから
今日書店行ったけど在庫なかったよ
2025/03/09(日) 20:42:06.58ID:FEG4IFmP
蜘蛛ですが、なにか

というアニメ番組が、何日か前、無料で見れるらしいのですが、
これはなんていう制度ですか?
あと、何日間無料で見れるかをチェックする方法も教えて下さい
2025/03/09(日) 22:36:53.20ID:Do4syJRS
嫌です
2025/03/09(日) 23:17:48.98ID:djSarni9
ですよねぇw分かりました
もう生涯アニメは見ません
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 23:20:57.94ID:yp61HjE6
また一人救ってしまった
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 03:55:06.78ID:S0DEwtdl
いい話だなー
2025/03/10(月) 05:16:21.91ID:2BLqaCu9
>>167
おい
成りすましかよ
2025/03/10(月) 12:16:06.80ID:e26cVrFP
アニメとかw
忍玉らん太郎以外のアニメなんてどーでもええだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況