Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
※前スレ
Fireタブレット総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734005247/
Fireタブレット総合 Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/26(水) 14:48:26.32ID:uLxpKaO/
2025/04/08(火) 22:18:16.16ID:yGTeLOZj
中華タブは安物買いの銭失いになりかねないから俺はオススメしない
失敗したくないなら予算増やした方が良いよ
失敗したくないなら予算増やした方が良いよ
2025/04/08(火) 22:20:33.02ID:3Y9MaF0a
Amazon っていう会社本気で改悪してるんで これってできるんじゃないでしょうか?
2025/04/08(火) 22:21:50.75ID:KAf4musz
OPPOが格安タブレット出すと言われてるね、10.9インチの
2025/04/08(火) 22:22:17.90ID:3Y9MaF0a
普通は アップデートと言ったら 今までよりも良くなるはずですよね
Amazon のアップデートは改悪 なんですけど
Amazon のアップデートは改悪 なんですけど
2025/04/08(火) 22:25:31.55ID:AthW4lvH
>>685
購入30日以内で理由が正当なら出来るんじゃね
購入30日以内で理由が正当なら出来るんじゃね
2025/04/08(火) 22:26:54.25ID:nXEhjSgu
2025/04/08(火) 22:28:22.72ID:nXEhjSgu
本気で返品して別の会社のタブレット購入したいんです
2025/04/08(火) 22:29:23.31ID:nXEhjSgu
文鎮 になってますんで
2025/04/08(火) 22:30:01.09ID:AthW4lvH
>>691
サポートに相談せいよ
サポートに相談せいよ
2025/04/08(火) 22:32:11.63ID:X/vFellH
あからさまにアレなのにさわるなよ…
2025/04/08(火) 23:18:08.14ID:nQvaPL26
>>670
順当ならAmazon Fireの新製品待ちかなぁ。
自分はKindleアプリとWebブラウズが主な使用目的だし、マグネットスリープと3年の延長保証は魅力。
Fire HD 10 Plusの後継でFire MAX 11と比較検討した結果、メモリ容量が決め手になってDoogee T30 Proという中華タブレットにして概ね満足しているけど、購入したのが2023年6月なので、今からだとお勧めしづらい。
順当ならAmazon Fireの新製品待ちかなぁ。
自分はKindleアプリとWebブラウズが主な使用目的だし、マグネットスリープと3年の延長保証は魅力。
Fire HD 10 Plusの後継でFire MAX 11と比較検討した結果、メモリ容量が決め手になってDoogee T30 Proという中華タブレットにして概ね満足しているけど、購入したのが2023年6月なので、今からだとお勧めしづらい。
2025/04/09(水) 00:16:40.90ID:XOGSNurj
>>694
さすがにこんなの押し付けるのはサポの人がかわいそうじゃね
さすがにこんなの押し付けるのはサポの人がかわいそうじゃね
2025/04/09(水) 00:37:00.24ID:ydfw7kOn
>>696
順番でいくと今年は10か11の後継だろうけど2021→2023で大きな変化が無かった10に期待かね
ただ上位にmaxがいるし例えば10インチのままmaxっぽいデザインにしてスリム軽量化路線だろうか?
順番でいくと今年は10か11の後継だろうけど2021→2023で大きな変化が無かった10に期待かね
ただ上位にmaxがいるし例えば10インチのままmaxっぽいデザインにしてスリム軽量化路線だろうか?
2025/04/09(水) 01:26:37.64ID:FLII5m2n
>>698
11→10の順で出たので、今回もそれかな。
11が出た時に、もう10はなくなるのかと思ったけど。
Fire HD 10は分厚いとか画面の額縁が広いとか、無骨な丈夫さが気に入っているので、Fire MAX 11みたいな折れそうな薄さは個人的には望まない感じ。
Fire HD 10(2023)はアクティブスタイラス対応というのがWebブラウズ用に魅力的だったのだけど、メモリ3GBというのがKindle本が万の単位の自分には不安だった。
次世代はメモリ6GB以上だと良いなぁ。
11→10の順で出たので、今回もそれかな。
11が出た時に、もう10はなくなるのかと思ったけど。
Fire HD 10は分厚いとか画面の額縁が広いとか、無骨な丈夫さが気に入っているので、Fire MAX 11みたいな折れそうな薄さは個人的には望まない感じ。
Fire HD 10(2023)はアクティブスタイラス対応というのがWebブラウズ用に魅力的だったのだけど、メモリ3GBというのがKindle本が万の単位の自分には不安だった。
次世代はメモリ6GB以上だと良いなぁ。
2025/04/09(水) 05:27:14.51ID:Uj3O+fr6
中華っていうても普通1年じゃ壊れんぞ
2025/04/09(水) 05:29:12.89ID:W8aLMg3E
>>695
それテメエだろ
それテメエだろ
2025/04/09(水) 05:30:37.39ID:W8aLMg3E
>>697
自演までするキチガイ
自演までするキチガイ
2025/04/09(水) 05:31:45.87ID:W8aLMg3E
必死だな
アマゾン社員
アマゾン社員
2025/04/09(水) 05:34:30.02ID:gcTXd/Ei
>>699
いつまでも自演するな
いつまでも自演するな
2025/04/09(水) 05:47:49.39ID:jXOo+Bqc
>>694
購入無責任にすすめるな
購入無責任にすすめるな
2025/04/09(水) 05:52:43.97ID:jXOo+Bqc
>>681
お前みたいな馬鹿がアカウント剥奪されてる
お前みたいな馬鹿がアカウント剥奪されてる
2025/04/09(水) 05:57:06.38ID:jXOo+Bqc
2025/04/09(水) 09:06:20.91ID:X/u8nHxW
>>699
自分は2021に4GBのHD10+ → 2023にmax11なので10+は親用になったけど重いのもあってあまり使ってないのよね
なので軽量化して11との差別化して欲しいかなぁ
まあもしかすると11インチのmaxがあるから次は10と8を統合して9インチを出してくるかもだけどw
自分は2021に4GBのHD10+ → 2023にmax11なので10+は親用になったけど重いのもあってあまり使ってないのよね
なので軽量化して11との差別化して欲しいかなぁ
まあもしかすると11インチのmaxがあるから次は10と8を統合して9インチを出してくるかもだけどw
2025/04/09(水) 09:28:29.01ID:EKuscVIb
Kindle端末の大幅値上げ見るとFireタブレットも8が19800円からになりそう
2025/04/09(水) 12:59:53.05ID:FiU26C43
今からアマゾン製品 買うやつが バーカ
買う価値なし
アプリもなくなり ブラウザ 主体になるのに
買う価値なし
アプリもなくなり ブラウザ 主体になるのに
2025/04/09(水) 13:45:34.76ID:869Zv1zp
結局コスパ優れてるのは数世代前の中古?
2025/04/09(水) 14:24:15.37ID:FLII5m2n
>>700
個体差ではあるだろうけど、自分が使っていたAlldocube X GAMEは1年半くらいでバッテリーが膨張して画面が持ち上がった。
100%充電完了した状態でUSBケーブル外して放置していたから自業自得ではある。
USBケーブル繋げなくても電源は入ってタッチパネルも使えたからそのまま初期化出来て良かったけど。
今使ってるDoogee T30 Proはもうすぐ2年。
Fire HD 10 Plusは3年以上使ってる。
個体差ではあるだろうけど、自分が使っていたAlldocube X GAMEは1年半くらいでバッテリーが膨張して画面が持ち上がった。
100%充電完了した状態でUSBケーブル外して放置していたから自業自得ではある。
USBケーブル繋げなくても電源は入ってタッチパネルも使えたからそのまま初期化出来て良かったけど。
今使ってるDoogee T30 Proはもうすぐ2年。
Fire HD 10 Plusは3年以上使ってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 14:25:27.49ID:H6KPJUON 安いのには理由がある
ガキじゃねーんだから
ガキじゃねーんだから
2025/04/09(水) 14:45:19.62ID:gOy0WfxQ
中華タブも1年保証で明らかな不良品は交換できるけど劣化早いのはどうしようもない
Fire並に雑に扱っても3年は余裕だと思ったら大間違い
Fire並に雑に扱っても3年は余裕だと思ったら大間違い
2025/04/09(水) 14:45:53.84ID:icqWqPxn
脳死でfireタブレットを買い続けていたけど日本製タブレットって安いんだな
2025/04/09(水) 14:56:41.90ID:FDcnHPOQ
日本製なんてある?
2025/04/09(水) 18:51:05.28ID:8US0xayA
>>708
MAX11はスペックアップして12とか13にしてHD10と差別化して欲しい気分。
Kindleアプリのライブラリ表示が遅いから、それが快適になるくらいの性能が欲しいのよね。
Fireだとそこまでは望めそうにないけど。
MAX11はスペックアップして12とか13にしてHD10と差別化して欲しい気分。
Kindleアプリのライブラリ表示が遅いから、それが快適になるくらいの性能が欲しいのよね。
Fireだとそこまでは望めそうにないけど。
2025/04/10(木) 00:20:21.12ID:yT5EKDxI
YouTuberのしょうもないエロ動画でも再生数がとんでもない数字になるんだからアマプラでAV見放題にすれば良いのに
2025/04/10(木) 08:24:12.06ID:cyv/k81D
メールアプリにMicrosoftのエラーが
「ここに個人アカウントでサインインすることはてきません」
「ここに個人アカウントでサインインすることはてきません」
2025/04/10(木) 13:32:22.78ID:lf18LVrR
>>719
以前は使えてたの?
以前は使えてたの?
2025/04/10(木) 18:48:06.51ID:9MxGEqJf
Fire HD 10(2019):液晶不良
Fire HD 10 Plus(2021):バッテリー不良
で使いづらくなったからいよいよ捨てようかと思うがそのまま燃えるゴミに出してしまってもいいよな
ガワ外してバッテリーだけ区役所まで持ってくの面倒くさい
Fire HD 10 Plus(2021):バッテリー不良
で使いづらくなったからいよいよ捨てようかと思うがそのまま燃えるゴミに出してしまってもいいよな
ガワ外してバッテリーだけ区役所まで持ってくの面倒くさい
2025/04/10(木) 18:50:30.10ID:ZZKnDdoI
良いわけねえだろボケ
2025/04/10(木) 18:51:24.35ID:alseRJYW
まさか地域でゴミ捨てのルール違うの知らんのか?
ここで聞いてどうするん
ここで聞いてどうするん
2025/04/10(木) 18:55:10.49ID:eNZW6eMo
Amazonデバイスのリサイクル
https://i.imgur.com/rcP7JBE.png
zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
https://i.imgur.com/rcP7JBE.png
zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
2025/04/10(木) 19:47:41.65ID:8BHFYCdy
>>724
時々廃棄方法の話でるみたいだし、テンプレに入れといた方が良いんじゃねーかな?
時々廃棄方法の話でるみたいだし、テンプレに入れといた方が良いんじゃねーかな?
2025/04/10(木) 19:51:34.17ID:9MxGEqJf
ジャンク2台セット送料込2000円ぐらいで誰か買わんかなw
まぁ面倒が勝つから素直に区役所(回収ボックス)持ってくわ
バラすのめんどくせぇと思ってたけどバラさずそのままで回収してくれるっぽい
回収場所があるなら家庭ごみで捨てる選択肢は消えた
まぁ面倒が勝つから素直に区役所(回収ボックス)持ってくわ
バラすのめんどくせぇと思ってたけどバラさずそのままで回収してくれるっぽい
回収場所があるなら家庭ごみで捨てる選択肢は消えた
2025/04/10(木) 19:51:57.23ID:eoclUBG9
>>725
バカがうるせえ
バカがうるせえ
2025/04/10(木) 20:10:17.93ID:eNZW6eMo
2025/04/10(木) 20:25:44.39ID:oD8r11WQ
食べてララララ落差♪(ラクサ?)
2025/04/10(木) 22:15:28.13ID:1ETqqIvN
2025/04/10(木) 22:23:10.60ID:7VPdyEDd
シマジロウのアプリあるん(´・ω・`)?
2025/04/11(金) 10:27:09.56ID:RBYWkhvP
スマイルゼミの10インチタブをAndroid化して使ってるわ
YouTubeやエロ動画視聴オンリーだけどヤフオクでめっちゃ安く転がってるしメーカー京セラな
YouTubeやエロ動画視聴オンリーだけどヤフオクでめっちゃ安く転がってるしメーカー京セラな
2025/04/11(金) 12:21:01.97ID:2rEpl+H2
それ買うくらいならfirehd買ったほうがマシだろ
2025/04/11(金) 12:32:51.14ID:9QN90z3e
>>726
あ、今週バタバタしてるんで来週ぐらいでもよければ買います。
あ、今週バタバタしてるんで来週ぐらいでもよければ買います。
2025/04/11(金) 13:07:27.86ID:T5nfkI0P
データ復元して遊びたいな
2025/04/11(金) 13:50:59.95ID:6c1r52LB
2025/04/11(金) 14:18:46.14ID:tyTr8Dd4
ファイア買ったこと自体は、間違ってないっすよね(o´・ω・`o)?
2025/04/11(金) 17:10:12.77ID:hLEKh5fo
使ってて不満無いなら間違いではないでしょ
2025/04/11(金) 18:20:39.27ID:k0pJ3FSZ
流し見用に重宝してるけど尼以外の動画サービスだとバッテリー喰いすぎるんよ
2025/04/11(金) 19:38:12.49ID:ih29WLVL
4/18 9:00- でセールやるね
2025/04/12(土) 00:29:21.03ID:FUVVhtbC
毎月のセールやろ
2025/04/12(土) 03:16:33.57ID:tpKsJ9fi
2021バッテリー死んだ
今こんな高いのか
今こんな高いのか
2025/04/12(土) 16:34:34.32ID:YMtFrE0R
古いの売ろうと思うんだけど暗号化してなかったから暗号化して初期化しても暗号化してないときに消したデータは復元されるリスクあるんかな
利益5000円くらいだし売るの諦めて捨てるか迷う
利益5000円くらいだし売るの諦めて捨てるか迷う
2025/04/12(土) 16:40:38.51ID:2NH19roH
chmateできる?
2025/04/12(土) 16:45:04.07ID:tSNaSQD6
lenovoに買い替えよという神のお告げじゃ
2025/04/12(土) 17:28:55.53ID:lO3IUrEo
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 18:05:16.37ID:58AghtHb2025/04/12(土) 18:25:01.79ID:6ZfIXrkx
だよな
2025/04/12(土) 19:06:27.75ID:uPCivB7e
2025/04/12(土) 20:23:24.31ID:J1dBvMhz
2000円で売るとか言ってた人まだいますかね?
2025/04/12(土) 20:26:08.49ID:njGzjx12
2025/04/12(土) 20:42:24.64ID:2Fk2RF1S
俺のfireHD10(2021)だと、初期状態では暗号化されてないな
PCだと完全消去してくれるソフトがあるけど、androidにはそういうの無いのかねえ?
PCだと完全消去してくれるソフトがあるけど、androidにはそういうの無いのかねえ?
2025/04/13(日) 00:30:54.92ID:FAfViYox
もう古くてWi-Fiが安定しない
同じようなスペックで安いからアイリスオーヤマ(笑)買うかなあ
アマゾンのアプリ入れて電子書籍とネット、動画見れればええわ
同じようなスペックで安いからアイリスオーヤマ(笑)買うかなあ
アマゾンのアプリ入れて電子書籍とネット、動画見れればええわ
2025/04/13(日) 00:39:31.39ID:XTiKuzFW
アイリスオーヤマが中華より品質やサポートが優れてるって
確信できないんだよな
確信できないんだよな
2025/04/13(日) 01:06:33.50ID:FAfViYox
サポートいるのって初期不良くらいでしょ
fireタブも何もホワイトペーパーの初号機含め3台あるけど
一回もサポート利用さたことはないぞ
アイリスオーヤマに電話して居留守ってことだけは
ないはず
アマゾンの中華マケプレの売ってるタブレットなんかほぼノーブランドがトップに並ぶ
同じ画像のサムネイルでレビューみたらスペック詐欺多いね
fireタブも何もホワイトペーパーの初号機含め3台あるけど
一回もサポート利用さたことはないぞ
アイリスオーヤマに電話して居留守ってことだけは
ないはず
アマゾンの中華マケプレの売ってるタブレットなんかほぼノーブランドがトップに並ぶ
同じ画像のサムネイルでレビューみたらスペック詐欺多いね
2025/04/13(日) 01:08:18.76ID:NB1rOqH7
アイリスを検討中なら HD8 かな?
責任は持てないがこの辺どうだろう? BNCF Bpad Mini SE
キャンペーンで ¥8,000 引きで ¥10,999 と尼のスマイルセールで謎ポイント還元
https://i.imgur.com/vCZfxOO.jpeg
責任は持てないがこの辺どうだろう? BNCF Bpad Mini SE
キャンペーンで ¥8,000 引きで ¥10,999 と尼のスマイルセールで謎ポイント還元
https://i.imgur.com/vCZfxOO.jpeg
2025/04/13(日) 01:16:20.69ID:XTiKuzFW
2025/04/13(日) 01:53:01.50ID:HOotwHqo
アイリスオーヤマは15インチのタブレットがある
2025/04/13(日) 02:04:31.10ID:XTiKuzFW
それはFireタブの代替とは独立した製品だろ
アイリスオーヤマがノーブランドと比較する程度のものでしかないってのとは話が違う
アイリスオーヤマがノーブランドと比較する程度のものでしかないってのとは話が違う
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 02:07:49.99ID:QMKa9Avb ファイヤータブレット なんか買っても、
後で強制アップデートで改悪してきて、
アマゾンの商売以外には、強制で使えなくさせるから、
後悔するから、止めとけ
性能も、そもそも良くない
後で強制アップデートで改悪してきて、
アマゾンの商売以外には、強制で使えなくさせるから、
後悔するから、止めとけ
性能も、そもそも良くない
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 02:09:42.96ID:QMKa9Avb 探せば Xiaomiだかどこかで、いいのがあったけど
2025/04/13(日) 04:23:34.71ID:7q2ThqBF
fireHD10 13thをPCにUSB接続(ファイル転送モード)してもAndroid→dateフォルダの中身が表示されません
同じやり方でfireHD8 10thは見れるんですが、最近のは何か違うのでしょうか
同じやり方でfireHD8 10thは見れるんですが、最近のは何か違うのでしょうか
2025/04/13(日) 05:01:07.28ID:FAfViYox
>>757
違うって保証なし連絡取れないノーブランドは論外
中華タブもGoogleplay入ってなかったりするし、余計なゲーム毎週入ってきたり、セキュリティソフトだと非常に危険なトロイの木馬検知などでまくるから避けたい
(過去にTECCASTだったかな購入済み)
スペックはfireタブと同格ぐらいの8インチがいいんだよ
PCもあるわけだから大きいのや、ハイスペはいらない。
とりあえず日本メーカ監修であるならいいかなって程度
AIWAは10インチしかなく、しかもメモリもショボイ
いいのが欲しいならGoogleのピクセルタブあたりになるけど、オーバースペと価格
違うって保証なし連絡取れないノーブランドは論外
中華タブもGoogleplay入ってなかったりするし、余計なゲーム毎週入ってきたり、セキュリティソフトだと非常に危険なトロイの木馬検知などでまくるから避けたい
(過去にTECCASTだったかな購入済み)
スペックはfireタブと同格ぐらいの8インチがいいんだよ
PCもあるわけだから大きいのや、ハイスペはいらない。
とりあえず日本メーカ監修であるならいいかなって程度
AIWAは10インチしかなく、しかもメモリもショボイ
いいのが欲しいならGoogleのピクセルタブあたりになるけど、オーバースペと価格
2025/04/13(日) 08:47:30.01ID:U4GeDdd9
アイリスのはOSのセキュリティアップデートが全くないからその部分だけで見るなら中華タブと変わらない
SoCのスペック的にはG99はMAX11のMT8188に若干負けるくらい、T606はHD10に若干勝つくらい
FireHDからの乗り換えなら適切なSoCの機種を選べば不満は重いことくらいか?
まあ、もうちょい予算を上乗せしてアップルサムスンレノボあたりのを買った方が満足度は高そう
シャオミはコスパ最高だけどFireOS同様独自androidなのでそこを割り切れるなら
SoCのスペック的にはG99はMAX11のMT8188に若干負けるくらい、T606はHD10に若干勝つくらい
FireHDからの乗り換えなら適切なSoCの機種を選べば不満は重いことくらいか?
まあ、もうちょい予算を上乗せしてアップルサムスンレノボあたりのを買った方が満足度は高そう
シャオミはコスパ最高だけどFireOS同様独自androidなのでそこを割り切れるなら
2025/04/13(日) 09:32:05.14ID:flEgdF7O
おいおい、2000円で売るとか言ってたやつダンマリかい!
2025/04/13(日) 10:45:48.42ID:7ZBaARpB
Xiaomi最強!
2025/04/13(日) 12:56:31.07ID:fVG4tbf/
30分くらい前に自動で上がって再起動されてた一部設定が元に戻ってた?けど他は特に問題なし(max11)
対応日 FireOS Ver 泥Ver SecPatch Toolbox
2025年4月 8.3.3.4 11.0 2025-02-01 V39.1
対応日 FireOS Ver 泥Ver SecPatch Toolbox
2025年4月 8.3.3.4 11.0 2025-02-01 V39.1
2025/04/13(日) 13:45:22.68ID:1tFpcC4T
XiaomiPadのハードウェアの品質は、ほんまにええねん
Fireと比べたら、もうその差は一目瞭然や
実際に買うてみたら、すぐにその実力がわかると思うで
2chMate 0.8.10.206/Xiaomi/21051182G/13/DR
Fireと比べたら、もうその差は一目瞭然や
実際に買うてみたら、すぐにその実力がわかると思うで
2chMate 0.8.10.206/Xiaomi/21051182G/13/DR
2025/04/13(日) 14:47:43.62ID:4RJNoanj
そういう人は何のためにここに居着いてるんだろ
友達いないのかな
友達いないのかな
2025/04/13(日) 15:38:36.28ID:tru7+kn/
はい…おらんので、アレクサはともだち…やねん( ;´・ω・`)
2025/04/13(日) 15:57:10.38ID:6OGBW45f
いつも思うが看板さえ日本メーカーなら愛国者たちは満足するんかな?
中身は中華タブレットのOEMなのに
中身は中華タブレットのOEMなのに
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 16:20:05.07ID:bvlqgyPW 満足できんからfireに固執してるんだろ
アマゾンが中華より安くて性能も品質も良いの出すまでゴネ続けるよ
アマゾンが中華より安くて性能も品質も良いの出すまでゴネ続けるよ
2025/04/13(日) 16:22:18.77ID:6cHij4Gw
つまり買い続けるのかw
いいお客さんですね
いいお客さんですね
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 17:36:27.02ID:lqdkMwnz Fireも安全性はやばい
2025/04/13(日) 17:58:25.11ID:NB1rOqH7
確かにスレに HD10 購入した画像載せたらなぜか住所と名前がバレた事があったわ
Fire ヤバい
Fire ヤバい
2025/04/13(日) 18:50:23.82ID:Au7TSCWv
🤔fireじゃなくてEXIF情報を消さなかっただけでは
2025/04/13(日) 19:55:06.61ID:hd5a9FMp
EXIFどうやって消すんだよこの端末
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 15:46:16.07ID:hD8XbA/G 糞SoC、自社OS、自社生産、GPなし、プラ筐体
これだけ安い材料が揃ってるのに何で値上げしたんだろう
これだけ安い材料が揃ってるのに何で値上げしたんだろう
2025/04/14(月) 16:09:24.91ID:TZ/Ie/Q8
何故かは分からんがオレは、、
いつまでも信じていたい
最期まで思い続けたい…自分は…(´-ω-`)
いつまでも信じていたい
最期まで思い続けたい…自分は…(´-ω-`)
2025/04/14(月) 16:37:30.26ID:Za9uJWNW
自社OSは無駄なコストだろ
結構AOSPから弄くってる手の込んだやつだ
結構AOSPから弄くってる手の込んだやつだ
2025/04/14(月) 19:07:50.88ID:3hjjtStU
自社生産てのは初耳
2025/04/14(月) 19:41:51.43ID:z7ZMwIJy
>>778
為替が1ドル120円くらいになって戦争(物理も関税も)が落ち着いたら元の価格に戻るよ
為替が1ドル120円くらいになって戦争(物理も関税も)が落ち着いたら元の価格に戻るよ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 20:35:58.16ID:yBx0iRY3 >>502
>>1
Amazon Echo『Alexa』の利用は安全? スマートスピーカーの利用リスクとは
2025/04/08
https://sumaholife-plus.jp/pc_it/22907/
https://news.yahoo.co.jp/articles/733f3cbf1c3431070f8b1f6f0e9255d091794b59
Amazonは2025年2月に生成AIを使った「Alexa+」を発表しています。このことは「Alexa+」の能力向上のために生成AIが用いられ、Alexaへの音声指示をAmazonのクラウドに送らないという選択肢がなくなったことを意味します。
つまりユーザーがAlexaに対して行った音声指示が、今後は自動的にAmazonのクラウドに保存されてしまいます。この点についてプライバシー問題を感じ取る方は、筆者に限らず多いでしょう。
自宅で行ったAlexaとの個人的な会話が巨大企業の音声AIの能力向上に使われるのは、気分が悪いと思う方は少なくないのではないでしょうか。生成AIが普及した世におけるスマートスピーカーは、従来のスマートスピーカーとはやや色合いが変わり「会話データを提供する代わりに機能向上したAIを使うか」「スマートスピーカーを使わないか」の選択が必要な存在になりつつあります。
■Amazon Echo『Alexa』のプライバシー侵害事例について
Amazon Echo『Alexa』の利用において、プライバシー侵害に関する事例も報告されています。たとえばAmazonは、Alexaを通じて収集した子供の音声データを、保護者が削除した後も数年間保存し、アルゴリズム改良に使用していました。この行為は、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反するとして、2023年、米連邦取引委員会(FTC)から約35億円の罰金が科せられています。
■従業員が音声録音を聞いていた事例も
Bloombergは2019年、Amazonの従業員がAlexaとユーザーのやりとりを従業員が聞いていたことを報道。「話せば話すほど語彙が増える」「ユーザーの好みに近づいて使いやすくなっていく」がAlexaの売りのひとつでしたが、実際にはユーザーの音声とAlexaの応答音声を従業員が聞いて、調整や修正を行っていたとのこと。
Bloombergが実際に音声を聞いていたというAmazonの従業員によると、非常にプライベートな音声も混じっていたとのこと。「おもしろい音声」が音声レビューに関わる従業員の間でファイル共有されていたという疑惑も報じられており、プライバシーの懸念が取り沙汰されました。
次へ
>>1
Amazon Echo『Alexa』の利用は安全? スマートスピーカーの利用リスクとは
2025/04/08
https://sumaholife-plus.jp/pc_it/22907/
https://news.yahoo.co.jp/articles/733f3cbf1c3431070f8b1f6f0e9255d091794b59
Amazonは2025年2月に生成AIを使った「Alexa+」を発表しています。このことは「Alexa+」の能力向上のために生成AIが用いられ、Alexaへの音声指示をAmazonのクラウドに送らないという選択肢がなくなったことを意味します。
つまりユーザーがAlexaに対して行った音声指示が、今後は自動的にAmazonのクラウドに保存されてしまいます。この点についてプライバシー問題を感じ取る方は、筆者に限らず多いでしょう。
自宅で行ったAlexaとの個人的な会話が巨大企業の音声AIの能力向上に使われるのは、気分が悪いと思う方は少なくないのではないでしょうか。生成AIが普及した世におけるスマートスピーカーは、従来のスマートスピーカーとはやや色合いが変わり「会話データを提供する代わりに機能向上したAIを使うか」「スマートスピーカーを使わないか」の選択が必要な存在になりつつあります。
■Amazon Echo『Alexa』のプライバシー侵害事例について
Amazon Echo『Alexa』の利用において、プライバシー侵害に関する事例も報告されています。たとえばAmazonは、Alexaを通じて収集した子供の音声データを、保護者が削除した後も数年間保存し、アルゴリズム改良に使用していました。この行為は、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反するとして、2023年、米連邦取引委員会(FTC)から約35億円の罰金が科せられています。
■従業員が音声録音を聞いていた事例も
Bloombergは2019年、Amazonの従業員がAlexaとユーザーのやりとりを従業員が聞いていたことを報道。「話せば話すほど語彙が増える」「ユーザーの好みに近づいて使いやすくなっていく」がAlexaの売りのひとつでしたが、実際にはユーザーの音声とAlexaの応答音声を従業員が聞いて、調整や修正を行っていたとのこと。
Bloombergが実際に音声を聞いていたというAmazonの従業員によると、非常にプライベートな音声も混じっていたとのこと。「おもしろい音声」が音声レビューに関わる従業員の間でファイル共有されていたという疑惑も報じられており、プライバシーの懸念が取り沙汰されました。
次へ
2025/04/14(月) 21:12:37.38ID:/omBXkxF
Fireタブレットを生産してるのは台湾企業だったな
多分中華より生産コストは高いだろう
多分中華より生産コストは高いだろう
2025/04/14(月) 22:49:44.78ID:ciVx+vhU
鴻海(フォックスコン)あたりか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【朗報】トランプ大統領「巨額の関税収入のおかげで、所得税を完全に廃止することも可能😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
