Fireタブレット総合 Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/26(水) 14:48:26.32ID:uLxpKaO/
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734005247/
2025/03/29(土) 22:00:21.75ID:KevqfDBW
貴様がもっと寛容なら答えたかもしれんがな
>>516を見て見捨てることにしたわw
2025/03/29(土) 22:13:15.90ID:0fXG7gut
>>521
答えられる能力の無い人ほどこういう言い方をしますよね。
2025/03/29(土) 22:21:01.95ID:y1BEnSlE
>>522
火に油を注ぐような発言は控えた方がいいかと
自分は内部ストレージ化してないから言う資格は無いかもしれないけど煽り抜きで俺なら一度全部消して内部ストレージ化を辞める
2025/03/29(土) 22:41:46.68ID:0W0vej0Q
俺も多分調べるのめんどくさいから全部消して入れ直すわ
んで内部ストレージ化をやめる
2025/03/29(土) 22:42:20.94ID:0W0vej0Q
あもちろんバックアップはしてね
2025/03/29(土) 22:44:14.31ID:NySZhUgg
( ´゚д゚`)アチャー
ここくらいしか聞くとこ無いでしょうにのぅ
2025/03/29(土) 23:02:20.56ID:0fXG7gut
最終手段は全削除して内部ストレージやめるなんですが、その前に何か策がないかなと思いまして。自分なりに調べては見たんですが、やっぱり端末とストレージに入ってるデータを各々分けて表示するのは見つかりませんでした。答えて頂いた方、ありがとうございました。
2025/03/29(土) 23:33:29.30ID:QJQ60CZB
マンガダウンロードしたのを消せばいいだろ
2025/03/30(日) 02:49:21.81ID:ng6JSNEH
どうせ違法サイトとかで漫画落としたは良いが何処にDL されたかわからないからってことだろ
2025/03/30(日) 07:24:05.14ID:G8Qav3uq
ストアの容量不足は定期的に表示されるな
タブ本体の容量が不足してなけりゃ放っておけ
2025/03/30(日) 10:28:31.72ID:pk//c7ES
Fire HD 10(2019)にUSBドングルDAC繋いでメディアプレイヤー代わりにしようかとしたら2種類試してどっちも認識しない(´・ω・`)
AndroidモドキだからUACに対応してないのかな…
2025/03/30(日) 10:37:33.15ID:aTzFZAZ/
泥ベースじゃないOS開発まだか?
2025/03/30(日) 11:08:10.88ID:OTS/T4Er
VegaOSは既に存在してるがタブレットに載せるかは不明
2025/03/30(日) 11:14:20.83ID:aTzFZAZ/
乗せてほしいね
2025/03/30(日) 11:14:44.28ID:hhFFg/lG
Echoとかには搭載されてるらしい
2025/03/30(日) 11:30:59.70ID:1Xd/HNFZ
fire11のアマレビュー見てると目玉のペンを活用してる人はほとんどいなくてyoutube用とかライトユーザーが大半
そんな用途なら11より圧倒的に安い10でええやん
それともわずか1インチでも画面大きいほうがええんか
2025/03/30(日) 12:34:30.35ID:RskmVbHx
新OSになったらプリインアプリだけ使えるタブレットになんのかね
新ストア出してもアマゾンアプリストアの二の舞になるだけな気がする
2025/03/30(日) 12:44:40.96ID:YuYQ2mQb
なんだ?この婆ァ
そのような世迷いごと許さんぞ
2025/03/30(日) 15:16:08.55ID:GtkTVAQn
2週間ぐらい前から急に使ってるfire10 2021の画質が良くなった
同じ画像や動画ゲーム画面を表示してもボケボケだったのがクッキリ
2025/03/30(日) 16:24:48.27ID:Ndy+XF1x
持ちやすさ重視してHD8にしましたが、10インチってどうです?
重いとか持ちにくさ感じていますか(´・ω・`)?
2025/03/30(日) 16:35:04.02ID:RskmVbHx
10はプラスチック筐体だし重くはないがベゼル太いから持って使うのはイマイチ
俺はスタンドで使ってる
2025/03/30(日) 18:26:53.09ID:joIHJtos
10はウェブページを見るのは楽だけどでかくて持て余す
8の方が楽だな

10は出先で使ったりしたくない

まあ一長一短かな
2025/03/30(日) 18:47:26.06ID:5lFxtpqh
>>516
ウザ
2025/03/30(日) 18:48:45.07ID:5lFxtpqh
>>522
ウザ
荒らすな
2025/03/30(日) 18:51:38.47ID:5lFxtpqh
>>527
きちがい死ねキエロ
2025/03/30(日) 18:53:04.74ID:5lFxtpqh
ID:0fXG7gut
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:57.08ID:OgfHCKuz
11世代10インチだけど今謎のフラッシュした!
突然真っ白になって真っ黒になって復活
もう逝くのかなあ...
2025/03/30(日) 19:00:36.16ID:OgfHCKuz
こやつです

2chMate 0.8.10.206 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT
2025/03/30(日) 19:17:53.12ID:YJxK1+R+
あー、悔しくって粘着するパターン?
2025/03/30(日) 19:49:30.18ID:lQe+hnck
FIREカメラのEXIFオフにしてもオフにならないんだけど何でだ?
2025/03/31(月) 15:44:28.98ID:R2ren5lb
fireを出先で使うって何に使うの
2025/03/31(月) 17:19:09.80ID:eGFo7323
HD10を読書で使ってる。電車の中、病院で待ってる時とかに。HD8の方が小さくて持ち運びには良いけど読書用だと画質が気になって。
2025/03/31(月) 17:24:55.83ID:VGaAEmDt
自分はもう4世代くらい10インチ使い続けてるので
長時間持ち続けていても全く苦ではない
2025/03/31(月) 19:10:04.73ID:uwl41XD8
読書ってお前漫画だろそれ
読書って言うな バカ漫画読んでますって言え
2025/03/31(月) 19:16:00.38ID:Jk+XGYI3
ラノベは読書だろ
2025/03/31(月) 19:19:56.43ID:uwl41XD8
何で小説に10インチ使うんだw
小説に画質気になるんかw
漫画に決まってるだろドアホ
2025/03/31(月) 19:33:56.84ID:TK3fGA1v
HD8で出先で動画見ている。たまに電書。HD10は自宅用。
2025/03/31(月) 19:51:07.75ID:fwufqGK6
30代でブリーチとかシャーマンキングて笑うしかないわ
2025/03/31(月) 20:24:22.01ID:dLurMuku
コココw
大沢たかおはどうかしたのですか(´・∀・`)?
2025/03/31(月) 21:53:28.78ID:/RLX/tg7
4年使ってるけどfire HD8 plus、最高だな
「ワイヤレス充電」はすべてにまさる

小型で持ち運びしやすく、専用スタンドに立てれば自動充電
類似のタブレットがないのでなんだかんだで3台買った
2025/03/31(月) 22:14:32.83ID:LOQ/Zim7
わかります
黒!青!そして、男のピンク!
ですよね
2025/04/01(火) 00:46:35.39ID:lx7ZjGK0
ピンクを剥いでごらん?
またピンクが出てくるから
2025/04/01(火) 10:35:09.08ID:vnTm4xGQ
俺は車通勤だから電車ウォッチングできなくてわからないけど
タブレットで時間つぶしてる人ってそんなにいるもんなの?
月1で病院は行くけど待合室でタブレットなんて見たことがない
つかタブレットとか邪魔すぎて絶対に持ち歩きたくない
2025/04/01(火) 11:22:21.45ID:a52nLa/W
外出時は10インチ持ち歩いてるよ
もっと軽いと良いんだけどね
2025/04/01(火) 11:42:47.28ID:2BpRbOwn
>>563
在来線のラッシュ時は狭いから少ないけど時間帯によってはゼロじゃない
空いてる時間だとビジネスマンが膝にノートPC乗せて使ってたりするからなw
新幹線や航空機ではだいぶいると思う
病院も低確率だけどタブや任天堂スイッチとかいる
俺もスマホ5インチぐらいのときに病院にフリーwifiあるからタブ持って行ったけど
スマホ6.4インチのに買い替えてタブもっていくのやめた

タブは10インチでもA4より小さいし、8インチだとA5よりも小さく
大きさだけなら持ち運びしやすくて邪魔にならないよ
車内で使ってなくても仕事とかでカバンに入れてる人はそれなりにいると思う
2025/04/01(火) 18:27:08.43ID:a0DO9zll
近くに人がいるときに見るんならスマホサイズがいいね
スマホでも落ち着かないのにタブレットはちょっと…って感じだわ
2025/04/02(水) 08:10:03.93ID:Ezph8/WC
アマゾンがKindleアプリを使って嫌がらせをやり始めた

Kindle アプリが 裏で勝手に起動 して
Google Play のアプリを使っている時インターネットに繋がっているのに繋がっていないと表示が出てきて
アプリを使っている途中で停止させられた

Kindleアプリはマルウェア
2025/04/02(水) 08:14:59.20ID:Ezph8/WC
Kindleアプリが
インターネットに繋がっていませんと強制的に表示を出して
Google Play のアプリを使っている最中に
ネット回線を遮断した
2025/04/02(水) 08:27:09.22ID:Ezph8/WC
ファイヤータブレット使っていると
Google Play のアプリで読み込みが異常に遅くて使いにくいアプリもある
これもアマゾンが嫌がらせしてるかもしれない
2025/04/02(水) 08:31:07.72ID:Ezph8/WC
そのアプリは昔は普通に使えていたけれど
最近になって読み込みに異常に時間がかかって
使いにくい様に変化した
2025/04/02(水) 08:39:43.06ID:Ezph8/WC
他にもアマゾンは アップデート使って
Google Play のアプリで全く使えなくさせたアプリもある
Fire タブレット買って使ってると色々と 後悔させられるから
今後もう買わない方がいいよ
2025/04/02(水) 09:24:57.33ID:yelRZG0A
なにこのスクリプト
2025/04/02(水) 10:24:34.68ID:0zjnrqgV
>>571
例えばどのアプリ?
2025/04/02(水) 11:02:34.85ID:jBGNIOg6
回線不良ちゃうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 12:14:32.59ID:3Nh1e8Dj
2021だとgoogle翻訳使えるが23だとダメでアンインスコしたな
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 12:25:03.78ID:3Nh1e8Dj
と思ってたが試しに久々インスコしたら望んでた機能が使えたわアマゾンありがとう!
2025/04/02(水) 12:31:10.44ID:/a52GJb6
>>531
分岐してる充電OTGケーブル噛まして且つ充電状態にしたらUSB機器を認識しないわ
USB OTGと充電の両立できないっぽい
普通の泥端末だと認識して使えるのだけど
2025/04/02(水) 12:56:29.07ID:Dc6U661J
過疎スレで尼ネガするバイトってどこで申し込めるんだろ
紹介してほしいわ
2025/04/02(水) 13:02:48.02ID:jBGNIOg6
>>577
俺の持ってる泥機で OTG ケーブルで充電と USB 機器同時に使用出来るの Fire TV だけだわ
アダプターのせいかと思って4つ買ったけど全部ダメ
2025/04/02(水) 13:17:16.70ID:/a52GJb6
>>579
え?と思い手持ちの他の泥機(Redmipad)試したら駄目だったわ
充電しながらでも認識するRakuten handが特別なのかな
handは急速充電プロトコルに対応してないからそのへんが鍵なのかも
2025/04/02(水) 13:25:29.84ID:/a52GJb6
FireHD10は青歯のCodecもハイレゾ系は未対応だし困った
充電しながらアンプに繋いでハイレゾ音楽プレイヤーとして余生を過ごさせる計画は頓挫したでござる
2025/04/02(水) 13:29:23.08ID:jBGNIOg6
>>580
スマホは aquos と xperia の安物どちらも認識しなかったというか OTG ケーブルの販売ページに使える(対応してる)機種の一覧あるんでなんかあるんだろね
その辺調べてないけど調べたところで今持ってる奴でケーブルが使えるようになる訳じゃないから調べてない
2025/04/02(水) 15:29:14.91ID:z+GTI5T5
有線で箱コンすらまともに認識しない糞タブレットだからな
2025/04/02(水) 15:33:07.12ID:kV8ePVHE
箱コンて?XBOXのやつ(´・ω・`)?
2025/04/02(水) 15:39:00.21ID:5hBEgL1h
アンチうざい消えろバーーーーカ
2025/04/02(水) 15:53:38.79ID:fkrnVuTp
箱コンをタブに有線接続するのか…
2025/04/02(水) 16:09:23.16ID:9+sM6xtM
Xbox Cloud Gaming やるのかな?
にして箱コンはデフォで無線なのになぜ有線
2025/04/02(水) 16:21:15.71ID:r9fBSduN
そうだよね?
初代は線ついとったけど、360では最初から無線が1個ついてたヘイローまたやりたい(´・ω・`)
2025/04/02(水) 19:13:28.63ID:431i4INe
振動ないからとかかな?あるいはバッテリーパック重いから嫌うとか?後者はないか
うちはBT接続しながら電源はPCからか直接アダプターでとってるや
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:35:45.24ID:PyAKBU6H
>>573
Google本社のアプリ
例えばGoogleアシスタントとか
他にもある
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:37:58.31ID:dRjpDTRQ
アマゾン関係者必死にあらしてる
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:42:56.03ID:yKSORAWl
>>567
Kindleアプリが突然立ち上がって目の前の画面を塞ぐ
そしてインターネットに繋がれていませんとの文字を表示される
そして Google Play からインストールした使っていたアプリが
突然固まって停止してしまう
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:46:02.89ID:yKSORAWl
>>592
前スレでは別の人が Google Play でインストールアプリをアップデート後に削除してしまう様になったというレスしていた

これもそれら嫌がらせの一環と思われる
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:48:57.38ID:yKSORAWl
まともな人間はもうファイヤータブレット買ってないと思われる
以前たくさんあった機種別の専用スレもなくなったし
マニアックな話題もなくなった
今このスレにいるのはGoogle Play も入れてない Google Play も入れられないド素人ばかり
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 19:50:35.92ID:yKSORAWl
ド素人とアマゾン関係者ばかり
このスレの人
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 20:03:00.05ID:hBSdw+G3
頭の悪いジジイババアだけだな
Kindleアプリさえ使えればいいという
そして Kindleタブレットを買えばいいのにFireタブレット買う馬鹿
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 20:05:07.81ID:KMsRLOm+
じじいばばあは話についていけないから 文句ばかりたれる
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 20:21:15.23ID:8ujPvhQm
ほぼ毎日起動する度に「壁紙」が何かをダウンロードするんだけどなにしてるんだよこのos
2025/04/02(水) 20:31:58.81ID:2271eoa4
>>583
Fire OS7 認識せず
Fire OS8 シェアボタンだけが効かない
進歩してるな!
アマゾンありがとう!
2025/04/02(水) 20:59:44.49ID:hB17T4UZ
渡辺凪砂です
2025/04/02(水) 22:48:25.09ID:WEffwGXi
Amazonのタブレットを工夫して使っていけない人、そうしないと使えない事に文句ある人はiPad使えば良いんじゃないの?ここで文句言われても…
2025/04/02(水) 22:50:51.33ID:6In2o/oK
文体も明らかにおかしいし病気なんだろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 23:15:02.34ID:0Xz2FUtC
アマゾン関係者必死
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 23:15:57.46ID:0Xz2FUtC
>>602の文体も明らかにおかしいし病気なんだろうな
2025/04/02(水) 23:28:16.36ID:jBGNIOg6
>>601
iPad じゃなくて泥タブで良くね
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 00:03:20.76ID:dkG/n/E9
>>605
そいつはアマゾンの悪口を言うと
顔真っ赤にして火病ってくるいつものキチガイだよ
2025/04/03(木) 16:13:25.17ID:01ApAW2M
配送業者 亚马逊 なにこれえ
2025/04/03(木) 16:22:20.26ID:ksNUdbtb
>>607
アマゾン
簡体字でなく、日本での漢字におきかえるなら、亜馬遜 かね
2025/04/03(木) 16:26:02.52ID:rxD747hB
>>607
こわいw
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 21:38:30.69ID:f6jsuHk2
アマゾンと中国はくんでるからな
2025/04/05(土) 14:54:38.46ID:t2kO9zrP
はい!
2025/04/05(土) 15:05:15.15ID:R1bRgXRe
アマゾン自身が中華タブをめっちゃオススメしてくるしな
2025/04/05(土) 17:32:24.83ID:Ipu9og7W
それはそういう商品ばっか見てるからおすすめに出やすくなってるだけじゃね?
2025/04/05(土) 17:34:51.92ID:8tqpiaqP
尼ってだいぶ前に中国市場から撤退してなかった?
2025/04/05(土) 17:41:59.21ID:3QKcVNo3
タオバオとかに負けて撤退済み
2025/04/05(土) 18:03:27.43ID:QnlaiTnF
>>613
おれはお前らの下らないやり取りは防寒してますが、それはマジ
大雑把にタブレットを検索したらワケわからんメーカーなタブレットが羅列するお
有名なのはXiaomiとかも混じるけどな
2025/04/05(土) 20:39:19.45ID:u6RbaCB3
ここは日本市場だからね
シナに稼がせて尼は店子代頂いてるって話でしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 22:17:46.46ID:c8EJEwbS
>>592
>>1
アマゾン最低

2025年04月04日 08時00分ハードウェア
アマゾンがなぜAlexaから「録音データをクラウドに送信しない」設定を削除したのか専門家が解説
https://gigazine.net/news/20250404-alexa-agentic-capabilities/
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 22:34:51.59ID:5AD9Undx
金儲けのためにすでに売った商品でも改悪かよ
2025/04/06(日) 08:23:07.71ID:2TlmsKC3
あれっ、アプリどころかブラウザ上でもgoogleカレンダーが使えなくなっている?
(googleplay導入済み)

私以外にcalender storage が無効になっている、とか言うメッセージが出ている人いますか?
2025/04/06(日) 09:05:53.23ID:2T17eC+f
Xiaomiまじ質感いいな
プラスチックとは大違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況